【経済】パナソニック社長 「われわれは負け組になっているといわざるを得ない」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
2年続けて7000億円を超える最終赤字の見通しとなった「パナソニック」の
津賀一宏社長は東京で記者会見を開き、「われわれは本業で負け組になっていると
言わざるを得ない」と述べるとともに、ヨーロッパのスマートフォン事業から撤退するなど、
採算が悪化した事業を見直すことを明らかにしました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121031/t10013157551000.html

前スレ(★1:2012/10/31(水) 21:43:53.29)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351730799/
2名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:58:16.83 ID:KSd/I7DP0
北朝鮮の新しい歌【攻撃戦だ】
http://www.youtube.com/watch?v=zbxnBK0nX1w&feature=player_embedded
日本よ!これがK-POPだ!
3名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:58:28.43 ID:IY6XnkgD0
脱松下はじめてから悪い方に向かっている気がする
4名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:02:19.91 ID:+emPLriS0
負け犬
5名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:03:23.15 ID:Xi417UU00
会社は解散して何もかも売り払え
その金を銀行に預けておけば小額でも利子がつく
少なくとも-7000億なんて気の狂った赤字は出ん

俺って経営の天才じゃんw
6名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:03:26.62 ID:4q9yoomq0
政権交代の成果が現れてきたな
7名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:04:13.89 ID:YNoPEkrt0
松下電器に戻せよ
8名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:04:29.14 ID:RyE2wtA50
あゆ使ってるからだよ
9名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:04:51.86 ID:cbZ+Nwsc0
>>8
もう契約きれてるよ
10名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:04:55.56 ID:bXynM4yN0
頑張れパナソニック!! 
頑張れ日本の家電メーカー!
11名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:06:12.12 ID:xzHWMCeA0
そもそも松下の強さって全国に張り巡らせた系列販売店の力で
当時から商品の魅力や技術力で売れてたワケじゃないもんな。
12名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:06:34.61 ID:ar0PRnqU0
エアコンをはじめ、ここ数年、あからさまなコストダウンの跡が見られ、他社との差別化がなくなったからな。
13名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:06:47.61 ID:Bxv4DJiPO
シャープと合併しろ!!
14名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:06:51.86 ID:jfbonD1iO
負け組島耕作
ホームレス島耕作
15名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:06:55.03 ID:1y/JwqGni
負け組じゃなくてボケ組だろが
関わっちゃならん連中にホイホイ肩入れした挙げ句の、この体たらくのくせに
16名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:07:16.04 ID:bXynM4yN0
 赤字がなんだよ!
 韓国 中国製品は買わないから

 頑張れ日本!
 頑張れ日本の家電メーカー!
17名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:07:53.72 ID:acfT5GsL0
>>1
トップがそんな弱気だから株価もストップ安の100円下げw
18名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:08:23.27 ID:yWbRrlmm0
会社の責任取るのは下っ端社員w
政府の責任取るのも下っ端国民w
世の中強いものが勝つ
19名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:08:41.88 ID:+YOSFtqEP
バラエティとかニュース見るのに
大画面テレビとか要らんんだから、
タブレットでパパっと
いつでも閲覧できるようにせいや。
そのための全番組録画&無線転送機器を
10万ぐらいで売れや。
20名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:09:56.02 ID:sfc8+e9+0
遺産相続で得たサンヨー株下がりすぎて売るに売れず塩漬けにしてたらパナソニックに吸収されちゃってさらにこれかよ
21名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:10:00.64 ID:5Ek1nMD70
>>6
ちゅーか、内需依存で生産は海外メインのパナソニックは
円高とか言い訳でないですから・・・
22名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:10:04.99 ID:fnO8QHzy0
働いても負けかな?
23名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:10:11.19 ID:PGlDG34d0
「National」ブランドを捨てたのが諸悪の根源

♪今日も〜生まれる〜明日の夢が
  心つながる 明るいナショーナールー♪
24名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:10:34.98 ID:cbZ+Nwsc0
パナは、前は子会社が強くて かつ創始者の求心性でうまくまとまってたのに、
バカ中村の権力主義で子会社は上場廃止、北朝鮮風中央集権にしてから急降下
25shiroko:2012/11/01(木) 15:11:28.74 ID:+6dFeaDB0
負け組にした経営陣はやめろ!

松下電器が良かったな

パナソニックになってから転がり落ちてる
26名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:13:29.49 ID:bXtF7t7I0
全力で空売りしたら一日で200万ほど儲かってしまいました
27名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:13:53.15 ID:+YOSFtqEP
営業利益確保とか意味ねーよ。
なんでかって
のれんの焼却で数千億ぶっ飛んだってことは
当面もうかる見込みのない会社を
すっ高値で買っちまって金が無くなったってことだからな。
経営者の根本的な問題。
本業の乾物屋でちびちび稼いでも博打ですってんてんになるオヤジが
大丈夫なのかどうか
常識で考えたらわかるだろ。
28名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:14:38.99 ID:KvOio4NK0
年寄にはNationalの方が浸透してたのに何の脈絡もなく捨てたからな
マジ馬鹿
29名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:14:48.03 ID:mm9GLdlF0
知り合いが個人の電器店やっててパナソニックの商品取り扱ってんだがパナソニックが潰れたらどうなるの?
30名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:15:03.32 ID:UJbVee3E0
欲しいものねーもんな

レッツノートぐらいか
31名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:15:20.25 ID:7mR5uWn/0
日本メーカー一丸となってレコーダーで焼いたディスクをどのプレーヤーでも見れるようにしろや。
何を負け組同士で潰し合ってんだか。
32名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:15:32.27 ID:py6OEIU7i
技術者とユーザーを蔑ろにしたためだな
33名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:16:09.04 ID:k22RCgAL0
天下の松下様が負け組かよ
じゃ俺はなんなんだよと
34名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:16:17.58 ID:IdUonRcv0
音波歯ブラシとか耳毛カッターとか鼻毛カッターとか小物は優秀なんだけどな
それだけではあの図体支えきれないし
35名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:16:48.16 ID:ILv9Dn5q0
エアコン壊れたからインターネットで買って交換屋頼んで交換した。
他のメーカー注文したんだけど品切れで最終的にパナソニックになった。
中華製だけど安いし良いみたい。
選択するときは避けてたから、何かワンポイントが弱いんじゃないかな。
36名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:16:55.92 ID:qHXA0bvg0
とりあえず資金がなくちゃ何もできんよな。

円高ウォン安が是正されない限り、手の打ち様が無い。
円高がいくらなんでも長過ぎる。企業は体力もなないよ。
37名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:17:01.65 ID:cbZ+Nwsc0
>>28
中国でも、パナは知らないって人には松下といえば知ってると返ってくると
営業が言ってたよ。
38名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:17:35.88 ID:e8+5pPLw0
大阪商人は、会社が赤字だろーがしったこっちゃない。
いかに銀行から金を絞れるか。そして踏み倒すか。

その考えを、改めないとな。
零細企業から再出発しとけ。ぼけ。
39名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:18:15.85 ID:mm9GLdlF0
パナソニックって名称が音楽機器な感が未だに抜けない
40名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:18:23.30 ID:lpRGf/Tq0
円高はどうにもならんの?
41名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:18:49.10 ID:rIOIyDoX0
十七万円もするエアコンは一ヶ月もしないうちにカタカタ音立てるわ、
プラズマテレビのスピーカーも一年で音割れするわ、
いかにもパナソニックらしい。
42名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:19:12.02 ID:k22RCgAL0
家電はナショナル
ナショナルあるおうちはお金持ちという時代があったんだよな
うちにはなかった

民間企業は大変ですね
43名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:19:12.75 ID:5Ek1nMD70
パナソニックにまで愛国擁護をする2ちゃんねらを見ていると逆に悲しくなるよね
情弱すぎる2ちゃんの人って・・・って感じで
実際は近年は日本を捨てる気満々でそれを隠していないのに
国内工場をどんどん閉鎖されて日本人もどんどんリストラ
新規採用は外国人ばかり
なのに内需依存の体質

これでパナソニック擁護ってどれだけマゾなの?
44名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:20:32.22 ID:kocvdMOo0
パナ=中 ソニック=村
45名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:20:32.11 ID:UM0BhSms0
負け組?
経営陣の見込みの甘さが最大の原因だろアホm9っ`Д´)
46名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:20:54.01 ID:TVmWSr1q0
○ーム○スに○の件がいけないわ

あの一件からこの企業には○心がないと思ったからなあ。

あのとんでもない野郎の親がパ○の関連企業のお偉いさんなんだろ?
人格を疑い社風を疑い商品を疑ったわ。永遠に負け続けろよ?
47名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:21:52.99 ID:Z8rol1110
パナ社長は負けを認めてるのに
なんでネトウヨは認めないの?
48名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:22:50.93 ID:5Ek1nMD70
>>40
メイド・イン・チャインとか海外生産ばかりなのに
何で円高で負けているって発想が出てくるの?
49名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:22:57.23 ID:G4S18QVv0
うん
負け組=経営陣

こういう時だけ自己責任逃れとか
痛すぐる
50名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:22:57.75 ID:d4/w4vLM0
円高になると材料費が安くなる恩恵も受けてるはず
経営がおかしいとしか言わざるを得ない
51名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:23:13.77 ID:cbZ+Nwsc0
>>46
当事者は入社を辞退、翌年 繊維系商社にいったとか(まぁ、2ちゃん情報だが)
ほんとうなら運がいい。
52名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:24:04.70 ID:h2Pqn+kM0
最近、アナウンサーまでもが『〜せざる おえない』っていうんだよな。フジが酷い。
53名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:24:35.53 ID:BEKqjHma0
気づくの遅い、韓国と競争してる時点でこの業界は斜陽だよ。
54名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:25:54.34 ID:9VlRGOD/O
社員もダメなんだよ。
学歴重視で会社頼りの
ふんぞり返った
ボンクラばかりだから
何処の企業もダメ!
こういう時代には自分の力で生きていくしかないと早く悟った者の勝ちだ。
55名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:26:12.44 ID:cM+ju5V00
昔の思い出にすがってないでさっさと潰れてほしい
商品も時代遅れ
特有の企業体質から再生できるとも思えない
ゲームオーバーだよ
56名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:26:14.51 ID:h2Pqn+kM0
もっと酷い場合『〜せざる おえない』っていう
57名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:26:29.95 ID:a6iJhpel0
>>52
意味が分からんが、まず「せざるを得ない」だからその程度の知能で何を言ってんだ?
もしかしてせざる、おえないって区切って言ってるって意味か?
58名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:26:41.82 ID:H8YKV2Sy0
>>43
こういう売国企業を徹底的に締め上げて
サムスンみたいにしてやろうじゃないの
サッカーでいうとインテルミラノみたいにw
59名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:27:20.65 ID:ic0MZIdy0
本業って、松下の名前捨ててからは
単なる事業整理会社だろ?w
なんも生み出してない。
60名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:27:26.37 ID:jR5lAJtF0

津賀一宏(つが かずひろ)は、1956年、大阪府生まれ。

55歳。 大阪大学 基礎工学部 生物工学科 卒業。

1979年に松下電器産業(当時)に入社。
1986年、カリフォルニア大学サンタバーバラ校
     コンピュータサイエンス学科修士課程修了。

その後、マルチメディア開発センター所長、
パナソニックオートモーティブシステムズ社社長、
AVCネットワークス社社長、代表取締役専務などを経て、

2012年6月27日より代表取締役社長。
61名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:27:42.00 ID:eu2YESwx0
【ナショナル】ブランドでよかったのになw
売国したからナショナル名乗れなくなったwww

ビジネスマナー出来ます(キリッ だけじゃあ、もうどうしようもないだろw
62名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:28:16.59 ID:sMfVWiBd0
サムソンに殲滅させられる日の丸家電、日の丸半導体www
63名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:28:31.82 ID:9urR6Ea20
日本の家電メーカーが「負け組」になればまだマシなんだがw

現状は「敗者だらけ」なだけで「負け組」にはなってない
64名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:28:34.08 ID:kocvdMOo0
門真を引き払え
65名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:29:03.85 ID:G2SQ01eC0
>>46
すまんマジ何のことか解らないから詳しく教えて
66名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:29:17.56 ID:X+qO+L4WP
http://www.mynewsjapan.com/reports/1651

2011年4月、パナソニックに「松下」「中村」という見慣れた苗字の新入社員が入社し、
ともに同社の顔とも言えるコンシューママーケティング部門に配属となった。
かたや松下幸之助のひ孫、つまり松下正幸副会長の長男で創業家4代目にあたる、松下幸義君(SFC卒)。
かたや赤字転落後の2003年にV字回復を遂げ『中興の祖』とも言われかけた実力者・中村邦夫会長の姪、
中村奈央さん(同志社大卒)である。
【Digest】
◇“超極太”のコネ入社
◇“内弁慶人間”の暴走
67名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:29:23.10 ID:bSeHdCZI0

悪材料の出尽くし感がまだまだない。
68名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:29:28.48 ID:FI9H9j/40
スマホ家電とかバカじゃねーのか、早く立体テレビ売れよ、今年以内に開発しろ
69名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:29:32.22 ID:cbZ+Nwsc0
>>61
業界的には
ビジネスマナー=慇懃無礼だしな。
70名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:30:10.80 ID:jR5lAJtF0
代表取締役会長 大坪 文雄(Fumio Ohtsubo)
代表取締役副会長 松下 正幸(Masayuki Matsushita)
代表取締役社長 津賀 一宏(Kazuhiro Tsuga) 

代表取締役副社長
桂 靖雄(Yasuo Katsura)
長榮 周作(Shusaku Nagae)

代表取締役専務
鹿島 幾三郎(Ikusaburo Kashima)
山田 喜彦(Yoshihiko Yamada)
宮田 賀生(Yoshiiku Miyata)
高見 和徳*1(Kazunori Takami)

常務取締役
遠山 敬史(Takashi Toyama)
河井 英明(Hideaki Kawai)
宮部 義幸(Yoshiyuki Miyabe)
中川 能亨(Yoshiaki Nakagawa)
吉田 守(Mamoru Yoshida)
取締役 宇野 郁夫(Ikuo Uno)
奥 正之(Masayuki Oku)
71名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:30:11.81 ID:3BhwpA3V0
中国の準国営企業の経営悪化に涙しているネトウヨ、意味不明。
小泉・竹中と土下座売国党のグローバル化亡国陰謀は、みごとに成功www。
72名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:30:11.92 ID:EjECP5iY0
パナも俺らと同じ負け組か
何だか親近感が湧いてきたよ
73名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:30:49.67 ID:bE3EEeVFP
>>46
何でホームレスを伏字にしてんの?
74名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:31:43.26 ID:cM+ju5V00
ウォークマンはipodに
プレステはX箱になりました

DLコピー違法化で時代に逆行する日本()
75名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:32:25.90 ID:1injXvmN0
始めましょうか
新しいこと
76名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:32:57.88 ID:CJ6MfjjDO
勝ち負け言ってないで、トンチンカンな商品企画を
提案してるクソコンサルに回してる金を開発人件費にまわせや!
枯れた技術を熟成し直して、製品を構成しなおせよ。
パナソニック買えば、最低限この程度の満足感を得られますの社内技術基準レベルを上げろ。
新製品で機能退化するなんて、最低だろ。
ユーザーを馬鹿にしすぎなんだよ。
ユーザー視点を押し上げたのは自分達の癖にアホか。
77名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:33:35.27 ID:jR5lAJtF0
>>70 続き

専務役員
鍛治舍 巧(Takumi Kajisha)

常務役員
竹花 豊(Yutaka Takehana)
上野山 実(Makoto Uenoyama)
小林 俊明(Toshiaki Kobayashi)
原田 雅俊(Masatoshi Harada)
ローラン アバディ(Laurent Abadie)
塩川 順久(Yorihisa Shiokawa)
石井 純(Jun Ishii)
野村 剛(Tsuyoshi Nomura)
78名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:33:49.58 ID:W0XNtF9c0
韓国=国家プロジェクト
日本=会社が潰れそうでも放置

負けるわな
79名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:34:06.24 ID:eu2YESwx0
もっと良いハード作れよwww

いいものを作れば客は買ってくれるwww

こうですか><
80名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:34:10.18 ID:h2Pqn+kM0
>>57
もしかしなくてもそのとおりです。
81名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:35:12.36 ID:3BhwpA3V0
>>78
韓国=国家プロジェクト > サムソン元気。でも国がつぶれそうww
82名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:35:39.04 ID:+l37ciNZ0
製造系日本企業まじで頑張ってほしい
自分で買える家電の範囲で応援買いする
というか買ったら20年も持つように出来てる日本家電は優秀だけどSONYタイマーっぽいの採用してもいいと思う
83名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:35:51.65 ID:cM+ju5V00
ホームレス 島耕作が見れるか
84名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:36:35.30 ID:jR5lAJtF0
>>77

役員
ジョゼフ テーラー(Joseph Taylor)
城阪 俊郎(Toshiro Kisaka)
冨田 真人(Masato Tomita)
上野山 雄(Takeshi Uenoyama)
西口 史郎(Shiro Nishiguchi)
武本 義郎(Yoshiro Takemoto)
山根 健司(Kenji Yamane)
伊藤 好生(Yoshio Ito)
大澤 英俊(Hidetoshi Osawa)
中島 幸男(Yukio Nakashima)
松蔭 邦彰*3(Kuniaki Matsukage)
伊藤 正人(Masato Ito)
福井 靖知(Yasutomo Fukui)
藤原 克彦(Katsuhiko Fujiwara)
柴田 雅久(Masahisa Shibata)
高木 俊幸(Toshiyuki Takagi)
北島 嗣郎(Shiro Kitajima)
宮井 真千子(Machiko Miyai)
井戸 正弘(Masahiro Ido)
竹安 聡(Satoshi Takeyasu)
遠藤 建世(Takeo Endo)
85名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:36:55.49 ID:cbZ+Nwsc0
挑戦はするけど、負けは素直に負け判断してたのがTVは意地はったな。
DCC→MD VHD→LD 方向転換早かったのになぁ。
86名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:37:07.66 ID:FI9H9j/40
日本メーカーすべてが再編してひとつになって機械の体開発しろ
日本が生き残るのはそれしかない
87名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:37:08.36 ID:aDX0zOPN0
ナノイーTV、スマホで操作できる洗濯機をドヤ顔で発表した時に完全に終わったと思った。
88名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:37:35.02 ID:zM4aGCCx0
サムスン勤務のわしは勝ち組では?
89名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:37:47.62 ID:3BhwpA3V0
>>82
それなら、中国の製造業パナではなく、
魂を台湾に売らなかったシャープを応援するべきではないですか?
90(  `ハ´ ):2012/11/01(木) 15:37:48.88 ID:4nZxJo7P0
>>67
悪材料を探すより、良い材料を探す方が難しい会社でないか?
91名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:38:08.64 ID:ojcN2o3m0
地デジだっっつって同時に2台買ったが2台とも同じように壊れた↓
無料でクレーム処理してるのもけっこう負担なんじゃないの?
92名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:38:11.87 ID:Yn1V44t+0
さっそと修正しなかったばかどもがおかしい
93名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:38:25.01 ID:1WmcFeBj0
サムソン有利子負債、17兆円突破、韓国国家予算超える。


パナは、水戸黄門、やめたのが、原因。

顧客の気持ち、つかんでない。

全製品、10年補償にしたら。
94名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:38:29.88 ID:Q1bS9/v9O
変な名前にするからアヤついたんだろ
ナショナルでいいのに
95名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:39:00.09 ID:eu2YESwx0
>>94
売国企業でもナショナルを名乗って欲しかったなwww
96対馬も韓国領土:2012/11/01(木) 15:39:17.93 ID:/MRCr6NI0
早く潰れろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
サムスンLGがあれば十分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
97名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:39:35.21 ID:IY6XnkgD0
松下・ナショナルの名を捨てた上に水戸黄門終わらせて
金持ってるジジババに売れなくなったのが一因かも
98名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:40:38.18 ID:Onw87yA10
円高日本から、おさらばする布石とか
99名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:40:50.03 ID:zB4yRQk8i
>>1
「ソニーが耕し松下が儲ける」のソニーが転けた今となっては
100名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:42:09.03 ID:5Ek1nMD70
>>82
日本からどんどん海外に生産シフトして、日本国内の工場閉鎖で日本人社員は大リストラ
新規採用外国人ばかりでも応援買いするの?
おばちゃんってマゾ気質?
101名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:42:13.90 ID:+YOSFtqEP
けっきょく日本ご自慢のものづくりなんて
分解ものまねができるハードの時代までなんだよ。
分解ものまねができないソフトとハードの融合商品である
iPadとか出てきたらもうお手上げ。
おまえにテレビで食ってるくせにテレビ屋の著作権とか
利権に絡められてハードでさえ、Bカスカードとかコピーが何回だの
客に煩わしい思いさせてんだから
もうダメだね。
102名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:42:47.55 ID:X+qO+L4WP
内弁慶企業のくせにナショナル捨てる、グローバル化、外国人採用
103名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:43:13.98 ID:3BhwpA3V0
涙なしでは聞けないねぇ。

http://www.youtube.com/watch?v=Kw76bnsS5hU
104名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:43:21.63 ID:eu2YESwx0
社内政治のお陰で、一度下した決断を覆す事が出来なくなってるんだよw
大企業病で皆死んでいくwww

メンツが会社の業績よりも重要なんだよ、そういうお仕事をやってるんだろうw

偉い人の判断基準:
自分の給料>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>会社の業績>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>顧客満足度

この判断様式で考えると、会社が潰れるまで高給でウマウマして、
ダメになったら社外取締役の所に居候すれば良いって答えが出てくるw
105名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:43:22.85 ID:nTmqDJyf0
ハードのブランド力よりソフトのブランド力の方が重要
とか℃素人の俺は考えるんだけどな
106(  `ハ´ ):2012/11/01(木) 15:43:24.10 ID:4nZxJo7P0
>>93
その有利子負債17兆円のソースを探してるんだけど誰か知らんかい?

107名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:43:50.94 ID:9DLA7NSG0
電気を使わない家電でも発明しない限り先は無いよ
108名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:43:51.32 ID:v1HUJvUx0
>>48
自分とこで生産して海外に売らないと円は安くならない
海外に円払って自分とこで売る方針で高くなったわけで
そういう時代になっている
「海外で売れ無い」とか考えたら駄目w
109名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:43:52.91 ID:mtIykJD00
パナソニックと言えば、一番3Dテレビに注力してたよな。
110名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:43:56.47 ID:jR5lAJtF0

http://www.mynewsjapan.com/reports/1651

2011年4月、パナソニックに「松下」「中村」という見慣れた苗字の新入社員が入社し、
ともに同社の顔とも言えるコンシューママーケティング部門に配属となった。
かたや松下幸之助のひ孫、
つまり松下正幸副会長の長男で創業家4代目にあたる、松下幸義 君(SFC卒)。
かたや赤字転落後の2003年にV字回復を遂げ
『中興の祖』とも言われかけた実力者・中村邦夫会長の姪、中村奈央 さん(同志社大卒)である。
【Digest】
◇“超極太”のコネ入社  ◇“内弁慶人間”の暴走 ◇ 社内学閥闘争 ◇ 肥大化した幹部職
111名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:44:21.53 ID:ncYQnLYB0
目まぐるしい現在、やはり軽電より重電やな…。
112名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:44:30.01 ID:mbnKYjG20
パナはガチのハード屋。いまさらソフトに転換するよりも
ソフト屋と組めるかどうかだよな。
113名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:44:37.20 ID:dLqaq2h40
俺が韓国に行った時でもNationalのほうが通じたからなあ
114名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:45:08.58 ID:ypJablYx0
民主党の思惑通り
115名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:45:29.38 ID:2H1beZVw0
パナに限った話ではないんだが。
各社、技術者の自己満足になってないか?
消費者が何を求めてるかリサーチ怠ってないか?
ブルーレイディスクとかに余計な機能とかつけないでいいから、
リモコンのボタンを減らしてほしいよ。
116名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:45:37.97 ID:YYesnh3m0
人件費の高い成熟国が製造工場を国内にたくさん持つのは無理だよな。時代の流れだ。
117名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:45:58.57 ID:eu2YESwx0
>>112
今でも組んでるでしょw

発注側と下請けって関係でw
118名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:45:58.81 ID:h1y0yplq0
マネシタさん残念ww

今も昔も真似の後追い商品ばっかで研究開発費がかからない分安く提供する商法
そのお株をサムスンにそっくり持っていかれたww

今のマネシタさんの特徴的なものって
プラズマテレビ? ナノイー?
どっちも物真似wwwwww

まだシャープの方が潰れないで欲しいわ
119名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:45:59.32 ID:5Ek1nMD70
>>114
電機の労組は民主党の支持基盤
結局電機業界の思惑通りってことですね
120名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:46:11.36 ID:X+qO+L4WP
 「日本でしか強くないのが、パナソニックなんです。米国出張でアメリカ人に聞いても、
『パナソニックは二流メーカー』だと多くの人が認識している。一流は、ソニー、サムソン、LG、フィリップスあたり。
だから外国人採用1千人とか言ってみたりして、焦ってるんです」(中堅営業)
121名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:46:39.43 ID:sevK79X00
テレビ   :シャープ
PC、モニタ:デル、三菱
スマホ   :ソニー
エアコン  :富士通
シェーバー :フィリップス
BDレコーダー:ソニー

ぱっと見で俺の部屋にある家電。
ごめんなさいパナソニック。
122名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:46:41.06 ID:+YOSFtqEP
分解ものまねしかできないマネ下だから
ソフトで付加価値つける時代には
従いてこれない。
それだけの話しだろうな。
123名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:46:54.68 ID:YKY4KdXR0
俺を雇わなかった罰だ! 
間抜けな人事部を全員クビにしろw
124名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:47:09.46 ID:sU9OGrsm0
パナで最後にかったのがコブラトップのラジカセ
125名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:47:17.67 ID:/tmXEzOc0
結局誰一人幸せになりませんでしたとさー
おっしまい
126名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:48:14.12 ID:2H1beZVw0
しかしシャープに続いてパナソニックまでこの様とは・・・
日本も本格的に斜陽になってきたな。
早く円高を是正しないと大変なことになる。
聞いてるか、民主党?
127名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:48:21.71 ID:eu2YESwx0
シャープがつぶれそうだと思ったら、パナも危機的状況なのかw

パナが逝ったらマジで恐慌発動だなあ。
128名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:49:08.69 ID:G4S18QVv0
そろそろ血盟団事件みたいな
事件が起こる予感
129名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:49:53.79 ID:JCZNBCcQ0
われわれは負け組になっている(経営陣を除く)

外資に買収されるまでこの体質は変わらん
130名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:50:05.79 ID:lF0QShs70
白モノはナショナルに戻してほしいわ…
131名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:50:30.82 ID:jR5lAJtF0

人も、空気も、美しく。スゴイー!ナノイー

おうちでサロンヘッドスパ

エコが見える冷蔵庫
132名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:50:53.41 ID:X+qO+L4WP
 http://www.mynewsjapan.com/reports/1659
社員にとって気になるのは、会社全体、「パナソニック丸」の浮沈だ。同社が主張する戦略をごく単純に言うと、
短期的には、アジア・中国を中心に海外で白物家電をたくさん売り伸ばし、
中長期的には「まるごとビジネス」で家まるごとパナ製品にしてセット売りで売上増を目指す、というものである。

133名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:50:53.51 ID:3BhwpA3V0
>>126
1ドル90円になったところで、パナソニックが復活するとは思えない。
生産拠点は中国だから、むしろ業績が悪くなるかも。
おいしいところをハイアールとサムソンにさらわれたことが問題。
134名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:50:56.31 ID:hZWaRzDnP
日銀と財務省にクソ円高と企業の業績についてコメント欲しいな
135名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:50:56.94 ID:8oJ6WY2R0
スマフォ家電とかバカみたいな物を作るからだろwwwwwww
136名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:51:28.85 ID:qZtASpIe0

何をのんびりしてるんだよ。
破産するぞ。
役員も億の給料とるなんて、給料が高すぎる。
137名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:51:30.39 ID:+YOSFtqEP
民主党も円高も
居間に居座るでっかいテレビが意味なくなってもう売れないとか
iPadみたいに高度なソフトとハードの融合商品になって
分解ものまねができなくなったとか
パナソニックの経営の根本問題と

ぜんぜん関係無いだろ?
138名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:51:36.96 ID:5Ek1nMD70
>>126
国内生産に拘っていたシャープと違って、
国内工場がんがん閉鎖で海外移転に注力を上げているパナソニックが
円高や民主党のせいにできるんでしょうかね?
139名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:52:07.85 ID:MTGGN6Fb0
こんな泣き言を言う無能が社長では、松下幸之助氏も浮かばれないな

株価がストップ安になるのは当然だな

敗北宣言するトップには、株主も失望するだろうwww
140名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:52:31.95 ID:xmhSyEOn0
家庭用洗濯機で定価15万越えを作るメーカー
世界中の家庭の大半は値段みて他を買う
家電はどれも基本機能だけでいいよね
日本人のあとこれがあったらいいねは他所では無用
141名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:53:21.33 ID:X+qO+L4WP
◇「カットの次」が見えない
 2012年度の計画を遂行する新社長・津賀一宏氏は、プラズマパネル工場の休止を取締役会で進言した人物とされ、
同氏がまだオート社にいた頃には、45歳以上を対象にしたリストラも主導。社内でも「カットマン」としての期待度は高い。
 社内では、早くも「うちの投資案件は通してくれなさそうだ」「なんとか工面しなきゃ」といった言葉が飛び交い、戦々恐々だという。
47歳で役員就任、55歳で史上最年少での社長就任とあって、「パナの島耕作」などという声もある。
 問題は、コストカットよりも難しい売上増のほうだ。初期の中村改革のように、
カットだけで一時的に黒字化することはそう難しくないが、2〜3年後の継続的な復活がない。
カルロス・ゴーンになるには、売上増につながるビジネスモデルを並行して作らないといけない。
 売上増は、もはやグローバル化を前提に考えるほかない時代になった。常に作るべきものが明確で、
国内市場が成長していた時代は「マネシタ電器」でよかったが、グローバル化時代にはコスト競争力が追い付かない。
実際、巨額の営業赤字を計上したAVC社(薄型TV等)、エナジー社(太陽電池等)、デバイス社(半導体等)は、
ともに韓国・中国企業との競争が激しい分野だった。

 ところが、新社長に交代し心機一転を図るはずのパナが発表した2012年度の見通しは、すべての分野で前年比増、
地域別でも各地で前年比増という、右肩上がりの時代と変わらぬ、何の戦略性も見出だせないものだった。
142名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:53:28.38 ID:FeQgVhMXO
松下の名を捨て、何を得た!!!!
143名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:53:33.03 ID:a2zZY38a0
シャープオワタ 

赤字額が純資産の70%に増加予想だと
144南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/11/01(木) 15:54:04.92 ID:ZMj0YHfF0
我々のコリブリqqqqq
145名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:54:06.59 ID:Zm6OeVWaP
>>138
つ尼崎超巨大パネル工場
146名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:54:10.36 ID:cpvenaRU0
>>43
俺も2chで情報拾ってるけど、
この書き込みが一番的を射てる

パナソニックの多国籍企業化は本当に酷い
だから、あんまり応援する気になれないなー
147名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:54:10.97 ID:jR5lAJtF0
>>139
>敗北宣言するトップには、株主も失望するだろうwww

 失望という水準を既に超越してる、株主に○されるレベル 喧嘩売ってる
148名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:54:34.97 ID:40CXj4F30
今の消費者ってメーカー見ないで
自分に合いそうなサイズや機能、デザインで商品選ぶよね
日本メーカーには厳しいだろうなあ
149名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:54:35.91 ID:MTGGN6Fb0
ナショナル、松下電器等の国家ブランドを捨て去るような馬鹿が社長では

こうなるのは目に見えていたがなww

この馬鹿では早晩経営破綻するんじゃないの?
150(  `ハ´ ):2012/11/01(木) 15:55:03.32 ID:4nZxJo7P0
エコポイントは史上最悪の愚策だったと思う。

車の補助金と違ってテレビなんて買えない層がいないだから
市場の流通量が変わるわけない。
例えるなら、消しゴムに補助金付けた様なもん。
151名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:55:14.07 ID:tHNe5gvpO
>>121
我が家はブラウン管テレビに、ビデオデッキはパナソニックだな
電子レンジと冷蔵庫にエアコンはナショナル
152名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:55:54.96 ID:KT7AtpXi0
三菱・日立・IBMの不採算事業からの逃げ足の速さは本当に優秀だった
153名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:55:55.39 ID:u+JrizyG0
半期で7000億の赤字ということは通期で1兆4000億の赤字!?
もうダメなんじゃないのこの会社
154名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:55:59.23 ID:5Ek1nMD70
>>137
そもそもパナソニックの生産拠点は中国ですし
155名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:56:00.91 ID:8oJ6WY2R0
>>120
アメリカと欧州に住んでた俺が言うけど
ソニー、パナとか日本メーカーは一流で
それを買えない低所得者層が韓国メーカーを買う

中流家庭以上の人を呼ぶときのリビングは日本メーカーやアメリカ、欧州メーカー
個人部屋とかは韓国製品で隠してる
156名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:56:24.63 ID:1JJduWZk0
社長がこんなこというくらいなんだからもういよいよダメなんだなぁ
157名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:56:29.91 ID:eJae+voL0
電気髭剃りも切れ味悪いしな フィリップのほうが絶対いい
158名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:56:32.39 ID:3BhwpA3V0


日本が誇るサンヨーブランドの中国企業への売却も国賊行為。

159名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:56:39.32 ID:ST4bN2nA0
出井並みの無能なのでしょうか
160名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:56:48.28 ID:zJFVjgCA0
アスペを排除した結果だろうな。
成長のモデルが示されていた昭和の時代はひたすら外国の後を追っていれば良かった。
自分で新たに成長モデルを切り開かなければならない立場になったから日本企業は停滞した。
何故なら日本企業はアスペを排除する傾向が外国よりも強いから。
成長する組織はアスペが興す。
成長している組織はアスペの意見も取り入れる。
歴史を振り返れば革新をもたらしたり新しい文化を創り出した人たちはアスペばかり。
他と違った独創的な発想が出来ない定型の人間ばかりで動かす組織は衰退する。
161名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:57:25.86 ID:Pkq8ayA50
弱電は辛いね
東芝、日立、三菱と違って
162名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:57:28.72 ID:NU0sheMP0
一番危ないと思われたソニーは建て直してんだから、世の中わからんもんだなぁ
163名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:57:44.09 ID:phGHs/8A0
簡単に負け組と社長の言う言葉じゃないとおもうが。

ここ数年、新入社員の大半を外国人にしている。
大部分がシナ人か朝鮮人だろう。
将来はパナはスラム化するとこの2chに何回か書き込んだことがある。
どこかオカシかった。
致命傷はサンヨ−を抱えこんだことだ。全然プラスにしていない。

再建は非常に難しいが、日本のシンボル企業でもある。頑張るしかない。

164名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:57:53.10 ID:J3xV+xlHO
んで、会長はなんつってるの??
165↓スレ誘導:2012/11/01(木) 15:58:25.42 ID:IGEPJP7xP

NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1351235344/

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/




166名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:58:45.62 ID:3BhwpA3V0
>>160

ソニーも、アスペを大量に飼っていた。
それを解雇したとたん、魅力的商品が作れなくなった。

167名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:00:13.05 ID:5Ek1nMD70
ネトウヨ的愛国者は国内の雇用を維持しているトヨタの車で買ってあげなさいな
168(  `ハ´ ):2012/11/01(木) 16:00:22.25 ID:4nZxJo7P0
>>162
ソニーは採算性のある部門があるもん。
シャープは不採算部門切り離したら何が残るんだ?と思う。
169名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:00:27.06 ID:jR5lAJtF0
体力からして、この状態が続くか更に悪化すれば
もって3-5年 早くて2年
170名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:00:33.62 ID:9n/mKn3y0
パナは留守電の頃からお値段そのままで中身は手抜くようになった

>>135
それ実はすごく危険
Androidだったら簡単に家ごとジャックされるぞ
171名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:00:44.10 ID:kPNLumpD0
まだやってんの?
まず進まず退かずの八百長政治からでしょ。
そのあと日銀にてこ入れ。円の価値上げてすんげー儲かってるやつがゴリラみたいにウホウホ
いってやがる。動物すきだけど金欲ゴリラ嫌いだな。
172名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:01:29.80 ID:79BT3wVK0
ソニーの後追い企業の松下じゃなく真似下だから、こうなるのは当たり前、
ソニーに文句言いなさい、サムソンに液晶技術渡した。
後は東芝にも文句言いなさい、国家プロジェクトの半導体技術をサムソンに渡した。
今でも遅くないぞ、ドコモに文句言いなさい、サムソンと契約した反日企業に。
173名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:01:42.60 ID:h1y0yplq0
その昔、うちには品川にソニーと言う研究所があるとかなんとか言ってたマネ下さんww
そんな精神のまま腐れ果てていくんですねww
174名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:01:48.78 ID:2H1beZVw0
>>155
それはつまり世界同時不況で中流が絶滅寸前ってことだよな。
今までソニー、パナを買ってた層に金が無くなり、サムソンとかで妥協するようになったと。
今更安売りもできないし、困ったな。
175名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:01:49.20 ID:pL3R6+9i0
赤字なら、50歳以上は全員解雇。給与水準引き下げ。不採算切り捨て、
まだまだ甘いからソーなるのだ。
176名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:03:20.31 ID:3BhwpA3V0


盛田のいないソニー
松下幸之助のいないパナ
ジョブスのいないアップル

終わってる



177名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:03:40.97 ID:di6ZfpH50
>>160

アスペが面白いものを開発するのになww

178名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:03:45.68 ID:kKomdbLD0
言わざるを得ないとか中途半端な事を言う位なら、
「負け組になってしまった」位の認識を見せてみろ。
179名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:04:23.42 ID:8OlG09gfO
どうすんだテコット!
180名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:04:36.63 ID:jfbonD1iO
松下政経塾が松下電器を潰した
松下幸之助も地獄で笑ってるだろう
181名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:04:56.89 ID:5JQ4QIMc0
社長である自分がこういう発言したら社員はどう感じるだろう?
みたいな想像力が皆無なんだ…
破産倒産した時に言えばいいんだよ、こういうことは
182名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:04:58.69 ID:Zm6OeVWaP
>>132
>中長期的には「まるごとビジネス」で家まるごとパナ製品にしてセット売りで売上増を目指す、というものである。

これや。これが夢が無い。
家じゅうパナソニックにされる事でイメージするのは
部分更新が出来ない
単品揃いより割高
デザインダサい

と、全く買い手にとってワクワクが無い話
183名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:05:14.45 ID:7ayTRB6y0
ハイアール最高アル
サムスン最高ニダ

結局コストだわ
日本国籍の貧乏人に国内ブランド補助金でも出すなら考えてやるぞ
184名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:05:48.50 ID:izu5MNFn0
テクニクスのタンテまた作れよ
需要まだあるのに
185名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:06:49.43 ID:jR5lAJtF0

ソニー創業者:盛田 昭夫

『学歴無用論』 (朝日新聞社 ISBN 978-4022604156)
『新実力主義』 (文藝春秋)
186名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:06:55.16 ID:5I4aolIQ0
いらないものばかり作って、売れるわけねえじゃんww

インテリジェンス家電ってなんだ????
187名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:07:41.39 ID:2H1beZVw0
DVDレコーダーのリモコンからトレイ開閉ボタンを無くしたのは、
パナソニックのDIGAが初なんだっけ?
ああいう良い発想ができる企業なのに、どうしてこうなった?
188名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:08:23.30 ID:ypJablYx0
もし中韓メーカーに買収されたて業務用機器を3分の1とかで販売されたらソニーは死ぬな
189名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:08:25.76 ID:5aFbF8ZA0
190名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:08:34.48 ID:jfbonD1iO
一方、ホンダの創業者コンビの奨学金で毛利衛さんが生まれる。松下政経塾wwwwwww
191名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:08:43.32 ID:gIjap70j0
でも白物家電は好調なんだろ?
192名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:09:31.64 ID:jR5lAJtF0

ジョブズは 大学に半年間通ったが、興味のない必修科目を履修することを嫌がり、
「両親が一生をかけて貯めた学費を意味のない教育に使うのに罪悪感を抱いた」ために中退してしまう。
193名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:09:39.40 ID:lABSUwXl0
リストラは、経営者にとっての麻薬。

人材を宝だと思えなくなった日から、日本の凋落は始まっている。
194名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:09:53.28 ID:dtUQ8dgo0
>>1
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1349710404/712

712 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2012/10/30(火) 12:38:44.92 ID:MZxxRApP
いい加減にしろ。学生時代に勉強しなかったやつが社会出てから公務員より下な待遇なだけで自業自得だ

195名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:09:58.41 ID:79BT3wVK0
近くの立正佼成会の佼成病院に入院したらテレビがハイアールの時点で、
松下終わったを実感したよ、何年も前の話だぞ。
196名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:10:15.58 ID:h1y0yplq0
>>174
パナソニックなど欧米でブランド確立したソニーと違い
昔からあちらではたいして売れてないわけだがw
ソニーが今のドル、ユーロ安で苦しがってるはわかるがパナさんはw
海外は東南アジア、中国で売ってたのがパナソニックさんではないか
今回の尖閣諸島の件で中国で永続的に厳しくなりそうだし
どうすんのかねw
197名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:10:21.06 ID:engjWj1ZO
超円高容認老害
日銀白川がA級戦犯なだけ
パナやシャープが気にする事じゃない
198名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:11:00.00 ID:6WC1e7CW0
シナ朝鮮に踏み込むとそういうことになると
199名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:11:09.18 ID:e2ERbVQS0
大阪はもうダメ
リニアで名古屋に完敗する
200名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:11:46.63 ID:jR5lAJtF0

「私は、貧乏で学歴(学問)が無く、病気がち、だから成功した」 松下幸之助
201名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:12:57.59 ID:5Ek1nMD70
>>197
日本の工場は閉鎖続きで生産拠点は中国のパナソニックに
円高が悪い理論はどこまで言い訳になるんでしょうかね?
202名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:13:52.35 ID:79BT3wVK0
松下の不良品、暖房ヒーターと松下政経塾生と言われたのは何年前だ。
203名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:13:55.38 ID:A2hsGkR+0
パナソニックに社名変更してから下り最速だなw
204名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:14:10.21 ID:J5LKqakB0
>>160
欧米のトップって変人ばかりだもんな
あいつら日本なら就活で排除される
205名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:14:28.88 ID:FI9H9j/40
スマホで操作できる、ってじゃぁ非対応なら買って一部の機能が使えないわけで
その機能の分、価格に上乗せしてるわけで・・・・
だったら始めから全製品パナ以外にしようと思ってるのは俺だけ?
206名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:14:30.61 ID:eu2YESwx0
>>160
もう良いんだよw

ビジネスマナー出来ます、アピール出来ます(キリッ という人材だけで
大企業はやっていけるんだしwww

本当に使える人材は中韓が養ってくれる。
207名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:14:47.32 ID:3XUiveQv0
ロゴはかっこいいのにな、残念だ
208名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:14:52.55 ID:2H1beZVw0
>>195
まじすか?
ハイアール買ってる人見たことないが、病院にまでか。
そういやハイアールのCMで小泉京子とハイスクール奇面組使ってたが、
ハイアール知らない人なら日本企業と勘違いする人出そうだな。
209名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:15:16.82 ID:sfc8+e9+0
民主党政権が良くない事はわかった、で何党が政権とれば良くなるの?
パナソニックの開発している商品の市場ニーズの無いことはわかった、で何を開発すれば良いの?
210名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:15:18.58 ID:YNoPEkrt0
非正規労働を犠牲にして生き延びようとした天罰だ
日本の製造業は消え去れ
公務員削減を第一にやらないからこうなったんだ
211名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:15:53.81 ID:phGHs/8A0

企業の責任もあるが
今までは商品を外国に売って1億円あったが
今では8,000万円しか入らなくなった。これは厳しいよ。

早く、ミンスをぶっ潰す以外無いと思うが
経団連の爺など「野田さんは素晴らしい」と、この間まで言っていた。

ほんとこの国は愚民列島だよ。どのツラ見ても間抜けズラばかり。

212名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:16:02.46 ID:K3femL340
何ひとごとみたいな事言ってんだよ
お前が最高責任者だろが
従業員の生活がかかってんだよ。
213名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:16:19.13 ID:pgOHLSq30
ナショナルの 原点に一道立ち返れば イケルと思う。
214名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:16:39.10 ID:jR5lAJtF0
本田宗一郎
人間にとって大事なことは、学歴とかそんなものではない。
他人から愛され、協力してもらえるような徳を積むことではないだろうか。
そして、そういう人間を育てようとする精神なのではないだろうか。
215名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:17:04.59 ID:9n/mKn3y0
>>181
その程度の人材が社長になり億単位の年収取る組織だから
それだけでオワコンだとわかる
216名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:17:07.00 ID:+YOSFtqEP
ハードの真似で商売できる時代は完全に終わったってことだな。
時代の流れは残酷なまでに正直だ。
217名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:17:26.32 ID:LB3kqa9L0
負け組パナウェ〜ブ、こうのすけ激怒中
218名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:17:39.82 ID:YNoPEkrt0
>>212
非正規労働者犠牲にして生き延びてきた人間の屑正社員の生活なんてどうでもいいわ
正社員リストラしろ
219名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:17:41.82 ID:FI9H9j/40
>>209
モニターなど必要なく脳内で立体、しかも感触まで伝わるテレビ
220名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:17:56.92 ID:egTsnfV+0
>>187
うちのDIGAのリモコン、トレイ開閉ボタンが普通にあるけど・・・
221名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:18:04.68 ID:eu2YESwx0
>>209
答えは天から降って来るから、服脱いで正座して待つよろし。
222名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:18:47.12 ID:5/iqKQOf0
NHKが写らないテレビ作れば売れるのに
223名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:18:52.34 ID:xGLr31RfO
チョンはズルいから大変だ。
224名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:19:47.27 ID:k+ETOqaB0
まぁ最近の人事はおかしいわな。
優秀な人間じゃなくて社会適合性に優れた人間が引く手あまた。
そんなの企業間の営業でしか使えんのにね。
だから先立つほうの商品がダメになる。
225名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:20:28.20 ID:99v5L66fO
やたら飯が美味いと思ったら

負け組www
226名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:21:09.83 ID:l+xSZ/wY0
ここのブルーレイ起動音がでか過ぎ。深夜録画設定すると叩き起こされる。
テレビと寝る部屋が一緒の奴は買わん方がいい。
静粛性は他社より優れていると思ってたのに裏切られた気分。
ちなみに型番はDMR−BRT220

特にスカパーの方のデーターを拾う時いちいちでかい起動音だす。
マジよくこれで市販OKだしたな。
227名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:21:17.47 ID:REalAq8b0
取り換えるーならインバータ、ナーショナルのインバータ
228名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:22:27.06 ID:5I4aolIQ0
>>224
なるほどね。
癖のある奴は嫌って、優秀な人材が集まらないわけか。
八方美人で、礼儀正しくて、好青年ww

そりゃあ、まともなもの作れないや。
229名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:22:57.79 ID:KwwYYgWR0
>>211
その分輸出戻し税が欲しいから消費税を是が非でも上げたがってる
230名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:23:03.38 ID:Tt1/iPPc0
DIGA使ってるけど番組表がみにくすぎる
もう次から買わん
231名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:23:18.15 ID:SDN4FmoE0
>>160
>>166
今のソニーの社長もアスペを排除しそうなタイプにも見える

232名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:23:22.45 ID:lpRGf/Tq0
パナの戦略?

スリム化のいい題材だわなw
233名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:23:27.21 ID:3BhwpA3V0
>>216

ハードは市場が大きいから商売になるよ。
ニコンのカメラなど、他社の追随を許さぬ世界の高級カメラとして、
ドイツのメーカーを駆逐した。
トヨタのレクサスも、海外ではベンツ並みに評価が高い。
日本の家電メーカーは、高級品を作るのに失敗しているだけだと思う。
234名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:23:45.21 ID:Bzww+7/C0
目先の利益を追い求めるようなこと言ってるからこうなるんだよ
客が本当に欲しがるような商品を開発することだ
スマホ連携の洗濯機とかマヌケ
235名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:23:50.77 ID:jR5lAJtF0
>>230
何度もその声は出てるのに
一切聞かないからな
今から対応するかもなw
236名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:24:18.38 ID:+YOSFtqEP
マネシタ電器って他社の先行市場荒らしで商売してきたところじゃん。
そこがダメになるということは
日本もとうとうオリジナリティの勝負の時代が来たってことで
喜ばしいことじゃないか。
リスク取って市場を創造しない企業がデカくて強いなんて
詰まらん時代が終わって良かった良かった。
237名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:24:28.61 ID:2H1beZVw0
>>220
昔使ってたDIGAのDVDレコにはリモコンに開閉ボタン無かったと思うが。
ブルーレイになったら、リモコンにも開閉ボタン付けちゃったの?
今はシャープのBDレコ使ってるから知らなかったよ。
238名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:24:37.76 ID:kPNLumpD0
うほうほうほうほうほ
儲かっているのね!儲かって笑いが止まらないのね。
239名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:25:02.70 ID:O56GTGr70
シューカツの勝ち組を集めているのにどうしてこんなことになるの?

人間力とかEQが高いとか、協調性があって非童貞、非処女のリア充ばかり集めてるはずだろ

これこそ非童貞、非処女の破壊力!!

大物ミュージシャンや売れっ子タレント気取りの
汚らわしい非童貞、非処女が経済を破壊し、日本を衰退させている!!
240名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:25:23.30 ID:QDX/SVJr0
いっそTECO⊥に社名変更してコテット倒産しちゃえ。
241名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:25:46.03 ID:pygnHHh/0
社員のリストラはこれから?
ビクビクしてる?
242名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:26:02.12 ID:0pPIQ3Vd0
病院、老健の厨房の冷蔵 ハイアールってとこ多いよ。
243名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:26:04.49 ID:YNoPEkrt0
円高是正よりもやるべきことは
公務員給料削減だろ
公務員給料削減すれば国内の税金もやすくできる
電力会社の給料も削減すべきだ
電気代を安くできる
正社員もリストラして全員非正規社員にすべきだ
そうすれば固定費削減できて
おまえらが心配する企業がよみがえる
244名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:27:00.01 ID:K3femL340
非正規労働者は黙って耐えろ
正社員はそれなりなことやってきてなったんだから
お前ら遊んでたからそうなっちまっただよ。

245名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:28:03.29 ID:3a7iFmR80
パナウェーブが虎視眈々と買収を狙ってるに違いない
246名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:29:18.83 ID:eJae+voL0
家電量販店で店員に 負け組のモバイルください っていえばいいの?
247名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:29:50.81 ID:jmbxsOJt0
政経塾とか作って遊んだタタリだな
恨むならあいつを恨め作ったあいつを
電気屋なんかより日本国まで負け組にしやがったことの方が罪が大きい
248名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:30:05.22 ID:egTsnfV+0
>>237
http://panasonic.jp/diga/rc_all/
うちのは2009年2月式のリモコンだわ。レス遅いし、使い勝手悪いよ
2007年5月式以前は無かったみたいだね
249名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:30:17.67 ID:QPDPJgpD0
>>1
無能め
250名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:31:02.87 ID:4sRZoM7M0
非正規からピンはねすればいくらでも利益上げられるんだったよな?
251名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:31:28.04 ID:YNoPEkrt0
正社員もいよいよリストラだな
非正規で延命なんて人でなしなことしてきた天罰だ
地獄へ落ちろ
252名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:31:31.15 ID:3BhwpA3V0



ネトウヨがここで民主叩きをやるのは、かなり無理があるなぁwww


253名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:32:28.86 ID:G4S18QVv0
>>244
非正規も世紀も関係ねーよ
一番の問題は経営陣の失敗の穴埋めを
人件費削減というやり方でしか
黒に転換できないところだろ
254名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:32:29.06 ID:94DkBuN80
マネシタと呼ばれたくらいパクリ家電が強かったんだから
サムソンを見習ったら勝ち組になれるでしょ?
255名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:32:54.04 ID:2H1beZVw0
>>248
2007年5月以降からか・・・
パナも余計なことを。
ディスクの出し入れは本体まで行かないとできないんだから、
リモコンに開閉ボタンを付けなかったパナ賢いと思ったんだが。
256名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:33:21.89 ID:7A+OzU7T0
社長はそれが事実であっても絶対に言ってはだめ
負け組とな
それは俺たちのことだよ
257名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:33:48.98 ID:4sRZoM7M0
てゆーか、何で売れるもの作らないの?
作れないの?バカなの?
258名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:34:01.05 ID:lSBdVX0+0
ナショナルの頃はたしかに家にあふれてたな
社員の給与見直せ!
259名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:34:07.69 ID:YNoPEkrt0
全員非正規にすればいいんだよ
そうすればお前らが心配してる日本企業は蘇るんだ
円高是正などする必要もない
260名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:34:26.16 ID:k+ETOqaB0
まぁ社員多すぎるわな。
半分にすれば1兆近く削減できるだろ。
売上トヨタグループの半分以下なのに社員は30万人以上とか頭悪すぎ。
261名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:34:35.29 ID:TKuMaVyd0
>>195
そういえば、国立病院の出入りで食ってきた日立系の家電屋さんが
最近は入札資格もないのにヤマダ電機が参入してきて死にそうだと言ってたな。
262名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:35:21.22 ID:bb+8d1hM0
パナソニックって飲み会強制とかの
いわゆる「古い企業」のイメージがある
実際のとこそのへんどうなんだろ?
パナソニックに知り合いが勤めてる人とかいる?
263名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:36:15.75 ID:ikL1FJjG0
勝ち負けに組を作るのは良くない。
赤信号みんなで渡れば怖くない。
勝っても大勢に妬まれたくない、負けて大勢に苛められたくない。という心理が
勝ち組負け組の言葉には含まれてる。
264名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:36:55.30 ID:TMCrngej0
国産家電ってプラスチッキーなくせに高級感出そうとして余計にチープ臭が漂ってんだよなw
265名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:37:10.50 ID:zJFVjgCA0
>>224
>>228
そうそこが問題なのに。
コンサルとかビジネス書では対人折衝力が必須スキルとしてもてはやされる。
その時点でアスペは排除だよ。
そして人当たりが良くて書類はしっかり作成出来て声の大きな人でちょっと英語が出来たりする人ばかりになる。
公務員とか単純作業ならそれでもいいけどね。
そしてそういう人で固められた組織は独創的なアイデアよりもリスクの少ない実証済みの方法を好む。
だからいつも後追いばかりのつまらない商品ばかりになる。
追いかける立場なら二番煎じでも安くて丈夫なモノを作れば売れる。
二番煎じなのに余計な機能をゴテゴテつけて高くした商品が売れないのは当たり前。
266名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:37:48.00 ID:4sRZoM7M0
>>257
非正規からピンはねすればいくらでも利益上げられるから作るの忘れてたってゆーか
267名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:37:55.65 ID:v1HUJvUx0
>>233
家電を5年10年ぐらいで買い変えるんだけど
パナてちょうどその時期に現場リストラしてんだよ
10年後に結果が出る分野で家電が主力なのにそれやるから
今年もしかしたらかなり赤字が出るかもしれない
…てのが今年3月期をまとめたコラムで予想されてた
268名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:38:02.20 ID:egTsnfV+0
>>255
本体の開閉ボタン押してトレイが出るまでの1,2秒を待てない奴がいるのかもよ
まぁ、実際のところ、あれだけ色々とボタンが多数あると、
ボタンの1つや2つ減らしたところでは、殆どコスト減にならないのだろう
269名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:38:07.94 ID:3BhwpA3V0

そのうち、ツインバードあたりが日本を代表する家電メーカーになるかも。
弱小だが、なかなかいいところで勝負をしている。
270名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:38:09.40 ID:TKuMaVyd0
松下幸之助の水道理論自体は素晴らしいと思うが、
それはどこの蛇口からでも安心して飲める日本の水道水があってのこと。
支那の毒をたっぷり含んだ水など誰が飲むか!ってことだろ。
271名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:38:14.49 ID:+YOSFtqEP
パナソニックの商売のやり方が時代遅れ。

売れてる他社商品を見つける

全力でパクる

資本力と販売網で商品を押し込む

ウマー

これはハードで完結する家電だから通用した。
Ipadとか分解して真似することができない商品が
IT家電の主流になって
ビジネスモデルが崩壊しつつある。
272名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:38:35.48 ID:eNJ+LsXc0
ナショナルに戻せ
273名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:38:48.59 ID:3a7iFmR80
社長が負け組宣言したのは何故だ?
社員の今後の生活を考えた上での宣言だったのか?
社長をはじめ役員連中はまず社員を思いやらないとダメだよ
自分の食いぶちは一番最後だ 政治家にもあてはまるけどね
274名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:39:06.16 ID:7A+OzU7T0
一年で自己資本比率10%も落として平気な会社
とても勝負にならないね
銀行ならとっくに国が管理してる
275名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:39:35.89 ID:GHuYG9/r0
白物家電にパナソニックがついたあの頃の違和感が
まだ消えないw

あと音響関係はテクニクスに戻せ
276名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:39:48.06 ID:MGl+CBx+0
シャープの赤字4500億

こちらのほうが深刻だと思うのは俺だけ?
277名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:40:05.09 ID:nwGZnRRLP
>>271
だいたい、その戦術なら中韓メーカーの方が得意だしな。
278名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:40:07.79 ID:bb+8d1hM0
飲み会強制とかそういうことを知ってる人はいないかあ
そういう古い日本を象徴してることを残してるかどうかって結構重要だと思うんだけどなあ
伸びてる企業(GOOGLE)とかはそういうのやってないしねえ
279名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:41:10.58 ID:zNjlG6olO
エネループだけが存続すれば問題ない
280名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:41:36.50 ID:7A+OzU7T0
シャープは2500億じゃなかった?
修正でたのか?
281名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:42:07.83 ID:jR5lAJtF0
社長も人格がカスってわかるね
負け組が どうのこうの言ったら
負け組の意識がある人達が聞いて嫌気をさすだろうに
間接的に人(顧客)を馬鹿にしてるのがわからない
もとから、購買層には入れてないのかなw
まぁ、これが衰退企業の最終段階と見て取れる
282名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:43:42.67 ID:dh7fDfnV0
サムスンの劣化版みたいな製品ばかりだし落ちるのは当然
283名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:44:00.14 ID:7A+OzU7T0
シャープの規模で4500億くらったら一発ドボンだろ
あそこの自己資本5000ぐらいしか残ってないで
284名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:44:01.91 ID:MGl+CBx+0
285名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:44:05.38 ID:r+kspu4G0
2年続けて7000億円を超える最終赤字でよくつぶれないな
286名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:44:22.66 ID:2H1beZVw0
>>268
んー。
でもさ、パナがかつてリモコンに開閉ボタンを付けなかったのは快挙かもよ。
リモコンのボタン多すぎるって思う人俺だけでは無いはずだし、老人なんか特にそうだろ。
簡略化したほうが絶対いいって。
コスト減にならなくても、簡単に操作できます、余計な機能つけてません、
これで売り出せばメカ音痴の人に需要あると思うんだが。
287名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:44:25.23 ID:G7pOEiIb0
スマート家電がバカ売れすればV字回復だ!
俺たちが日本を変える!!

上の人間は本気でそう思っているのかもね・・・
288名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:44:48.72 ID:K+V4bI0HO
経営陣頭悪いな
32万人に強制的に年間300万づつ商品買わせりゃいいだろ
289名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:44:57.86 ID:3BhwpA3V0
>>278

GOOGLE はオフィスがゲーセン状態。社員はアスペばかり。
飲み会をわざわざやらなくても、オフィスが飲み会状態w
290名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:44:57.98 ID:v6grgfMa0
勝ち組が相手なら負け組にならざるを得ない
291名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:45:12.49 ID:AIPFpWAJ0
>>273
今は「日本は円高で人件費と法人税が高くウンタラカンタラ」って中国暴動のおかげで社会のせいにできないから、
われわれのせいにするしかないんでしょ。
292名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:45:15.51 ID:4sRZoM7M0
257 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:33:48.98 ID:4sRZoM7M0
てゆーか、何で売れるもの作らないの?
作れないの?バカなの?

266 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:37:48.00 ID:4sRZoM7M0
>>257
非正規からピンはねすればいくらでも利益上げられるから作るの忘れてたってゆーか

ww
293名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:45:21.14 ID:vqu15cUfO
Panasonic製品のモニター応募したら有料だった!当たったらバックレるしかないな
294名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:47:05.08 ID:eJae+voL0
>>280

今期最終赤字4500億円に 2期連続で最大公開日時2012/11/1 15:13

 シャープは1日、2013年3月期の連結最終損益が4500億円の赤字
(前期は3760億円の赤字)になりそうだと発表した。従来予想である
2500億円の赤字から赤字幅が大幅に拡大し、2期連続で過去最大の赤字を更新する。主力の海外のテレビ事業が不振で、
構造改革費用の追加計上などが響く。連結売上高は前期比微増の2兆4600億円(従来予想は2兆5000億円)
連結営業損益は1550億円の赤字(同1000億円の赤字)を見込む。

 同時に発表した12年4〜9月期連結決算は最終損益が3875億円の赤字(前年同期は398億円の赤字)だった。
構造改革費用の追加計上などが響いた。売上高は16%減の1兆1041億円、営業損益は1688億円の赤字(前年同期は335億円の黒字)だった。

 通期配当計画は従来通り無配を据え置いた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


295名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:47:08.86 ID:bgjOB3Ah0
息子がチョンと結婚したからフラグ立ったか
296名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:47:10.11 ID:62/IE0WY0
パナソニックのテレビ持ってるけど
電源を入れてから起動するまでに数十秒
リモコンのボタンを押してからチャンネルが変わるまでに数十秒

自分らが儲かる何とかチャンネル視聴機能とか
自分らの製品をもっと買わせる何とかリンク機能とか
そんなものばかり付加して基本的な部分がチャンネル回す時代のテレビに劣ってる
297名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:47:27.21 ID:+YOSFtqEP
>>289
だけど、それだけじゃアスペ動物園なんで
ジョブズとかバルマーとか
SMの女王様みたいな強烈な経営者にしばかれまくるのが
米国ITアスペ企業の特徴。
298名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:48:16.24 ID:80WJVMSm0



オレは電器屋だがエアコンの外装箱に堂々と『中国製』との印刷で
心底腹が立つのはお客さんよりオレだ
電器屋の怒りを真剣に考えて量販・地域含め各店にナチョナル坊やの銅像置け
そして・・・

      松 下 電 器 産 業
 
                      に名前を戻せ!

299名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:48:18.28 ID:7A+OzU7T0
シャープのHPのIR情報はアップされてないぞ
4500億
投資家舐めてるとしか
300名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:49:46.09 ID:NUOqhl8z0




これ程のデフレでは、

売れば売るほど、赤字だな…



301名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:49:51.61 ID:3BhwpA3V0

いいんじゃない? アスペは仕事にありつけるし、
会社は儲かって、国の経済に貢献できるし。
昔のソニーも、ある意味アスペ企業だった。
302名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:50:35.33 ID:JVt1xi9l0
赤るいナショナル
赤るいナショナル
303名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:50:47.45 ID:CzypWg5f0
>>90
> >>67
> 悪材料を探すより、良い材料を探す方が難しい会社でないか?



白物家電は利益が出ているんだから

良い材料だぞ


お前は
財務諸表も見れない屑ニートだから
無知なんだろうがww



304名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:50:47.84 ID:8MEpxx3rP
全部円高のせい。
頑張れ。
そして、死ね日銀。
305名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:51:07.29 ID:jfbonD1iO
>>176宗一郎と藤沢のいないホンダは
ビジネスジェット機量産開始
306名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:51:44.33 ID:7A+OzU7T0
シャープ飛んだな
次はパナの番か
307名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:52:03.80 ID:Ud/Xj/DW0
水戸黄門とか関係ないでしょう!!! マジで!!!
308名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:52:39.36 ID:3BhwpA3V0
>>305

「ビジネスジェット作れ、エンジンも自社で作れ」
という、宗一郎の遺言を忠実に守っているだけ。


309名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:53:20.46 ID:VVdGiTp10
パナでほしい物がない
310名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:54:19.78 ID:jR5lAJtF0
>>289
そう、単純に遊び心
「これよくね?」「いいわな」で始まる

馬鹿みたいに、机に並んで生真面目な顔で
知識詰め込んだだけの経験のない奴らのがやってるのが売れるかよw

豆腐の行商をやらせても上記のあそび人に近い連中の方が早く完売する
311名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:55:46.21 ID:egTsnfV+0
>>286
ユーザの声が製品つくりに活かされてないから、この現状なんだろうね。

>>296
うちのビエラは、起動は数秒だけど、数10秒はリモコンが効かないので、
しばらく、オフ前のチャンネルを視させられる。オフ前がDIGA使用だと暗闇。
312(  `ハ´ ):2012/11/01(木) 16:55:58.05 ID:4nZxJo7P0
>>297
本田宗一郎もドSの女王様系だと思う。
313名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:55:59.72 ID:+WTgd/LpO
ナショナルに戻せってか初心に帰れ
314 【関電 70.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 16:56:02.36 ID:vSuVYq3b0
>>278
グーグルカルチャーとかあるだろうに?

>>297
いやそいつらをうまいことまとめるプロマネとかいるわけよ
過干渉もないし
それにアスペはそういうのキニシナイ
315名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:56:26.53 ID:CG3ERhEE0
社長が、オレたちは「負け組」というような会社は、もうダメだな。
社員を発奮させるどころか、しょげかえさせる。馬鹿な社長だ。
松下幸之助、草場の陰で、大怒りだな。
松下翁が大抜擢した社長は、学齢はそうでもないが、明るさ、
元気、運の良さを上げていたのを思い出す。
316名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:56:26.94 ID:Cbmx//AJ0
自民党が与党だったとしても、
パナソニックの業績は大して変わらん。
317名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:56:40.41 ID:3a7iFmR80
株主総会が楽しみ
318名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:56:52.32 ID:v1HUJvUx0
>>297
ジョブズ「こんなの売れるかよ」「ふざけんな、くそが」「お前さっさと死ねや」

ジョブス「私は社員に向かってノ―パソやコーヒーを投げながらこれを叫ぶことで成功しました」
319名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:57:20.90 ID:LS5r2+660
円高とかウォン安って言うけど
パナソニックが100ドルで作って120ドルで売って
サムソンが80ドルで作って100ドルで売ってるみたいなもん?
あと売上が500億ドルだとしたら1ドル80円で4兆円、1ドル100円で5兆円?
320名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:58:01.12 ID:MBGnN0ZXP
社員が発奮しようが無駄だから
いまパナやシャープに必要なのは
敗退を認める勇気

衰退期に精神論なんて豚の餌にもならn
321名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:58:05.29 ID:t2cJt1cb0
マジレスすると自民党がやったエコポイントがとどめになった
322名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:58:06.22 ID:A2r20hF40
中国になんか関わるからだろ。中国も朝鮮並みに法則あるんじゃね
親中派老害の余生が汚れそう
323名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:58:19.71 ID:ERbkZku50

                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ
324名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:58:20.58 ID:MGl+CBx+0
パナソとシャープの赤字を合わせると1兆!

日本の家電企業はもうダメポ
325名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:59:03.12 ID:+rD08+2g0
Panasonicなんて、強く欲しいと思う商品なんて何もないと思う
殆どの人はどのメーカーの物を買うか悩む時や、
逆にどのメーカーの物でも構わない時に取りあえずPanasonicを選んでいるような気がする。
徴はないが品質は安定しているのが売りなんだと思う。
つまり、金に余裕があるときはみんな何も考えずPanasonicを買うんだろうけど、
不景気になると、"安全牌のPanasonic"から"安さのHaier"になってしまう。
326名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:59:35.38 ID:sfc8+e9+0
最大の原因は、ガラ系のDQNユーザーとノートーパソンコンのユーザーがスマフォで一緒になっちゃった事でしょう。
DQNが市場ターゲットになればそりゃあ利益など出ないわなあ。
327名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:59:36.32 ID:D9Z6KdHB0
スマート家電のcmうざい
あんなのいらないよ
328名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:59:36.65 ID:bb+8d1hM0
ただ負けを認めたパナソニックは復活する気がするな
古い体質を改めようという考えに変わるから
飲み会強制で酒の注ぎ方が上手い奴がエライ的な考えが変われば
会社そのものが変わる
329 【関電 70.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 16:59:41.00 ID:vSuVYq3b0
>>318
どこのワタミだよw
まぁそういうところは、一部の仕事に依存してるボダ系に最適かもしれんw
330名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:00:58.55 ID:1zLsX7RM0

あたりまえじゃん。正真正銘の「負け組」だよ。遅いわ今頃。
もちろん、勝ち組は公務員。
331名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:01:08.44 ID:ru+Hn2Y10
なに パナソニック潰れるの?
332名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:01:20.51 ID:5Ek1nMD70
>>319
パナソニックは生産拠点が中国だから円高は関係なし
333名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:01:49.65 ID:jR5lAJtF0
>>330
17:00 w
334名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:01:59.37 ID:3a7iFmR80
水戸黄門 
そうか!わかったぞ!性介護に活路があるということだな
335名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:03:06.04 ID:3BhwpA3V0
>>318

その手の経営者がいてこそ、アスペは能力を発揮できるww

336名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:03:13.90 ID:TgBs0MZk0
マジで名前を戻した方がいい
337名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:04:40.23 ID:8cVceGjl0
前の2人の社長がやりたい放題やって
めちゃくちゃになったあとの後任なんだな。
よく引き受けたと思うよこの人。
338名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:04:44.14 ID:pPgWNMnW0
調子に乗って支那に工場建てたりしてっからこうなる
売国奴は負けて当然なのだよ松下
339名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:04:49.14 ID:rPsRT/x50
お給料では勝ち組何だから嫌みにしか取れませんね
これマジ
340名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:04:49.49 ID:+YOSFtqEP
後2年ぐらいの間に
テレビ、太陽光に代わる売れ筋商品を作らないと
終わりだね。
341名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:05:16.61 ID:3BhwpA3V0
>>334
由美かおるの入浴シーンで、性介護?www
342名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:05:26.87 ID:3RLiQv0O0
携帯電話はパソコンと考えればいいこれは電気屋さんの仕事じゃないと思う
アップルのように独自の作るかGoogleの無償提供のやつで
マイクロソフトに特許使用料払いその他のIT企業にも特許使用料払い良い製品作るか
携帯電話もテレビも昔とは違う
アップルは音楽でも世界にiTunesランキングしかないような上手い商売してるよね
343名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:06:05.17 ID:DtiHf9Kn0
グーグルもアップルも日本企業じゃないから、
伸びてるんだろ
ワタミは比較してもいい
344名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:06:09.91 ID:dWP+XdPn0
あるゴルフプレーヤーとスポンサー契約してから・・・いや、なんでもない。
345名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:06:35.71 ID:INnTk1HN0

どうでもいいんだけどさ、
アマゾンで売ってる698円のカナル型イヤホン
5ヶ月目でぶっ壊れたんだけど

修理交換するのに持ち込みってのが
面倒くさいんだけどw
他のメーカーだと郵送なり宅配で完結するよ
保証期間内なら送料も負担してくれるし。

サービス悪いよなパナ。



346名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:06:44.53 ID:q668lcfa0
パナはケ小平に騙されたのが悪い!!
347名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:06:46.23 ID:hN5jA9lj0
企業自身だけでなく、

国まで傾けてるからね、ここ(○○塾)

 
348名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:06:59.20 ID:v1HUJvUx0
>>329
しかも社員から嫌われすぎてアップルを一回クビにされてるんだぜw
349名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:07:46.38 ID:pzWqxM5i0
>>336
何の意味がある?
パナだろうが何だろうが所詮真似下だしw
350名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:08:16.96 ID:L5Ap9IHu0
会議で偉いさんが駄目だしして無理矢理盛り込みました的な製品をまた作るんでしょ?
351名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:08:24.77 ID:fekoFoJo0
一度上がった給料は下げられないのが辛いね。
クビ切ったらマスコミの餌食になるし
残業規制すると労働基準法違反と言われるし
思い切って人件費半分にすれば救われたかもね
株主に泣いてもらうのが一番、それが日本企業の考え方だわな
352名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:08:30.00 ID:SsKpZwzL0
>>286
そんなんカンタンリモコンってうたって、とっくにやってる
353名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:09:03.05 ID:q668lcfa0
平和堂も中国の省政府の誘致にのこのこ乗るのが間違い。。。

暴動で壊されるのが分かったんだから…日本の東北地方に店出せよ!
354名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:09:18.35 ID:jR5lAJtF0
>>351
JAL w
355名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:09:37.10 ID:AIPFpWAJ0
>>318
でも、ジョブ図ってパイレーツオブシリコンバレーとかいうドラマで、
社員に喧嘩うったらボコられてたよ。
社員にボコられても耐えられるのが普通の社長より偉いのかも。
356名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:09:39.33 ID:3REFtl2r0
社名をナショナルにしないからこうなった
まぁシャープもパナソニックも無くなっても誰も困らん
357名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:09:57.86 ID:3BhwpA3V0
>>353

流通と製造業とはまったくちがいます。
358名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:10:38.46 ID:MtXLk9ya0
パナックソ。
359 【関電 70.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 17:11:22.18 ID:vSuVYq3b0
>>348
それは仕事依存ボダならジョブズが見放したからだろうな
でも、俺の知っている限りではそうではなく
ジョブズを普通に気に食わない連中らが追い出したようにみえる
そんなことをするのは・・・派閥闘争とか大好きなひとたちさ
360名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:11:32.73 ID:4eE6UprQ0
何でナショナルブランド捨てたん?
361名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:12:16.14 ID:pzWqxM5i0
>>353
シナに早くから行ってるとこは莫大な黒出してるから痛くも痒くも無い
国内に居座って物乞いしまくって出遅れた製造業がなんの旨味も無く痛い目に遭ってるだけ
362名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:12:37.93 ID:3BhwpA3V0
>>360

ナショナル=国営  社名が国営って変だから

363名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:12:52.99 ID:KGXvNPiO0
パナは政治家量産して輸出したらいい
バカがいなくなって日本が平和になる
364名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:13:04.62 ID:3G4yfzal0


ゆとり世代、バブル世代、団塊世代を全員解雇して氷河期世代のみで立て直せ

競争にもまれてきた氷河期世代30代〜40代前半だけが頼りだ

365名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:13:24.22 ID:MtXLk9ya0
Technicsっていうオーディオブランドもあったよな。
366名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:13:31.30 ID:4sRZoM7M0
257 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:33:48.98 ID:4sRZoM7M0
てゆーか、何で売れるもの作らないの?
作れないの?バカなの?

266 :名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:37:48.00 ID:4sRZoM7M0
>>257
非正規からピンはねすればいくらでも利益上げられるから作るの忘れてたってゆーか

ww

367名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:13:59.31 ID:qD6lPSQl0
やーい負け組!
368名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:14:00.30 ID:q668lcfa0
どっちも共産主義を信じ過ぎて痛い目に有ってるだろ?

中国人の雇用より、日本国内で日本人の雇用を増やす努力をして欲しい。
369名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:14:23.92 ID:o+crIxmT0
これはパナソニック銀行が誕生するフラグ
370名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:14:28.18 ID:eu2YESwx0
>>364
その競争に勝ち抜いた、生え抜きの社内政治エリートがいま活躍しています。

371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:14:39.37 ID:kdbPuGYS0
パナソニック新社長にシャア=アズナブル氏を!
全ての家電を赤に塗ることにより通常の3倍の性能を発揮
CMの決めぜりふは「まだだ!まだ終わらんよ!」
中国に真似されそうになったら次はオール金色の「百式シリーズ」を投入だ
372名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:14:58.05 ID:hN5jA9lj0
>>363

あいつらは、支那・韓では大活躍だろうな

日本崩壊にかけては無類の能力
373名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:15:00.01 ID:4eE6UprQ0
>>362
えーそんな理由で?w
ブランドの意味云々してもしょうがないと思うが捨てちゃったからな
374名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:15:24.92 ID:jfbonD1iO
>>297女王様を調教する大魔王が必要
宗一郎に対する藤沢みたいに
375名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:15:43.54 ID:osY3v5Fs0
やってきたことが裏目裏目に
376名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:15:55.44 ID:SsKpZwzL0
>>360
海外に既にナショナルという企業があり
ブランドにパナソニックを使ったから
377名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:16:04.84 ID:3G4yfzal0

大企業の正社員は新卒で入った奴がほとんどだから使えないんだよね

まずは雇用の流動化が大事なんだよ
378名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:16:25.66 ID:9DLA7NSG0
地デジが全てだったなw
379名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:16:36.78 ID:eu2YESwx0
何か特別な事をすればいい、みたいな発想するけどさ、

現状見るに、当たり前の事さえ出来ていないからこうなったんだろ。

自分の足元みれる奴って俺も含めてそうそういないんだよ。
380名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:16:37.85 ID:Gmdtl+lQ0
勝ち負けの発想でやってるからこんなことになってんだろ
根本的にずれてるわ、これじゃ今後も駄目だな
381名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:16:42.81 ID:q668lcfa0
つーか、今の繁栄を築いたのは…平成世代じゃねぇーよwww

昭和世代が築いた。ゆとりに残す為に頑張ったんじゃねぇーよw
382名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:17:09.07 ID:3BhwpA3V0
>>373

日本で親しまれていたナショナルという社名を
捨てたということは日本を捨てたということじゃないか?

383名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:17:09.27 ID:AhqMjciS0
この社長は馬鹿か?
誰のせいでこうなってると思ってんだ!
こうゆう他人事みたいに言えるやつは
サラリーマン社長の典型だ!!
自分の任期だけしか考えてない馬鹿w
大企業はこんなサラリーマン社長ばっかで
そりゃ日本は傾くわwwwwww
384名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:17:17.47 ID:GZ7T4yQ10
中小企業経営者なら1万回くらい首吊ってる額だけど
ここの役員も自決しなくちゃいけないの?
385名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:17:22.73 ID:HAwvdqGy0
>>363
松下売国塾の活用法だね
まずは嘘吐き野豚とかローリー玄葉とか前なんとかさんを輸出しよう
386(  `ハ´ ):2012/11/01(木) 17:17:25.47 ID:4nZxJo7P0
>>374
宗一郎も技術者と対立して、結局は開発現場を追い出されたよな。
387名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:17:29.67 ID:4eE6UprQ0
>>376
なるほどね。まあ名前譲っちゃった形か
388名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:18:02.80 ID:xd8i4IpZ0
なんかこのままズルズル行って、
気が付いたらまた大戦に嵌められてそうだな>日本
389名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:18:21.23 ID:4sRZoM7M0
特攻兵の生き残りが作った日本をゆとり世代が潰したってとこか
390名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:18:31.13 ID:esNd5XZw0
われわれは民主党の無能で負け組になっているといわざるを得ない!
391名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:19:05.76 ID:Gmdtl+lQ0
>>389
団塊の経営方針が糞だっただけだろ
ゆとりと何の関係があるんだ
392名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:19:07.15 ID:0bdEHQmD0

自分は豪邸に住んでいて何が負け組みだ

へそで茶が沸くわ
393名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:19:12.19 ID:eu2YESwx0
責任者が責務果たさなければどうしようもないよなw

もう詰んだと思って良いんじゃねw

日本なら、そのまま退職して退職金もらうのが「責任」でよろしいw
394名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:19:19.90 ID:l/UUjj2n0
>>376
松下電器に戻せばよかったじゃん
395名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:19:24.76 ID:jfbonD1iO
ホンダの大魔王・藤沢の代表的エピソード
水冷なら出来ると苦し紛れの回答をした久米氏に向かって藤沢「久米さん、帰って本田さんに同じことを報告して下さい。」
396名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:19:39.08 ID:4eE6UprQ0
>>382
たしかにそうだな。まあ結局その程度の企業だったってことだろうよ
397名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:20:07.12 ID:3BhwpA3V0

マウスの会社  ロジテック>日本ではロジクール
ナショナルも、商標で問題が起こる国では
ナショナリストとでもしとけばよかったのにねwww


398名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:20:07.87 ID:xrTiHLny0
そもそも10年前のV字回復だって
リストラの結果であって
商品開発が上手くいったわけじゃないだろ
399名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:20:23.81 ID:3DIYQEan0
わははは パナもシャープも円高の成果が出てきましたな 早くサムスンに買収されなさい   日銀
400名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:20:56.34 ID:sfc8+e9+0
>>328
逆だよ!!
そういう昔からの”上司と部下””先輩と後輩”の飲み会体質が、企業からどんどん無くなってきたのが、
日本企業の体たらくの最大原因の一つだよ。
この間韓国に行ったら、居酒屋でチャムシルを飲み焼肉をつっつきながら、仕事の反省会をするネクタイ姿のグループや仕事の憂さを晴らすビジネスマンやOLが多く見られた。
しかもそういった店が軒を連ねているなんか日本の一昔前の光景にそっくりであり、微笑ましくもあったが底知れぬ脅威も感じた。
401名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:21:10.68 ID:SsKpZwzL0
>>394
世界共通の社名にしたかったらしい
ちなみに中国では松下のまま
402名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:21:23.19 ID:Gmdtl+lQ0
勝ち負けの二元論でしか物事が分かってないあたり
こいつらは本気でゴミだな
さすがマネシタ

○○に勝った 負けた なんてどうでもいいことなんだよ
403名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:21:43.46 ID:q668lcfa0
そういう事。昭和世代が追いつけ追い越せで、追い越して我が世の春を満喫
していた・・・後の世代が全然成長してなかったって事www
404名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:21:55.99 ID:gjIq0ntT0
株式という仕組みが悪い。
こんなもんさっさと破壊しろ
405名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:23:16.30 ID:sevK79X00
でも死んだところで公金が投入されてゾンビのごとく延命されるんでしょ
何だっけ? エルピーダとかJALとかいったっけ?
結局、納税者が馬鹿をみて社員は今まで通り高給メシウマなんでしょ
406名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:23:33.34 ID:jNSVNZov0
韓国のせいだよ
韓国のサムスンやLGが安売り液晶で日本企業を攻撃してる
おまえらシャープやパナソニックの社員が大赤字で将来は路頭に迷うことになるだろうが
韓国のせいだからな

うらむなら韓国人を恨め

エルピーダメモリだって韓国サムスンにつぶされたようなもんだからな
407名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:23:45.84 ID:Cms4eADV0
>>400
じじい乙
昔を回顧しても現実は変わらないw
408名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:24:24.91 ID:Ue7FyvVY0
明らかに民主になってから

対外政策とか、貿易産業政策が

おかしくなったよな

これだけは、自民の時より、さらにひどいわ、加速したw

おかげで日本企業は、軒並み、つぶれる寸前
409名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:24:25.10 ID:MHbUowqb0
ウォン安の代償に韓国国民生活は半殺しの目にあってるからな
時給300円でトイレットペーパー600円とかマジ死ねるぜ
410名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:24:52.87 ID:RSTOI2eu0
パイオニアもあっという間だったな
頭に「パ」の字がつく家電メーカーは縁起が悪いのか?
411名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:24:56.53 ID:4sRZoM7M0
とにかく売れるもの作りゃ良いだけだ
スマホ作れよ
サムソンのマネしろマネした!
412名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:25:50.55 ID:/CUpDHktO
民主党何も景気対策してないもんな。
413名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:26:04.50 ID:jfbonD1iO
>>410
パロマ「……………
414名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:26:06.17 ID:q668lcfa0
円高ならさっさと、サムスンを買収してしまえばいいのに・・・
415名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:26:13.17 ID:SsKpZwzL0
>>400
その理論ならパナは古臭い伝統を守っている企業だ
飲み会強制とかはないが、未だに社員を集めて社訓を言ったりしてる
数年前に社歌作って歌させるとか、むしろ時代錯誤
時間を金だと分かっていない典型
416名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:26:24.18 ID:3BhwpA3V0
>>406

国際的競争では、どんな汚い手をつかっても市場を広げれば勝ちだよ。
汚いっていっても、うちの国の商習慣では当たり前のこと、で終わってしまう。

417名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:26:46.11 ID:2HBpNbvD0
パナソ潰れたら何万人路頭に迷うの?
418名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:27:26.01 ID:gmGfJKLe0
でっかい会社の社長が自分のことを負け組とか厭味ったらしい
さっさと潰れて本物の負け組になれ
419名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:27:42.08 ID:gVpAquNU0
これだけ円高で、政府・日銀が何もしなければ手の打ちようがないというもの。
420名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:27:42.01 ID:eu2YESwx0
>>415
そう、日本人が古臭いビジネスマナーに拘ってる間に
シリコンバレーでは
一仕事終わるぐらいなんだよな。

421名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:27:58.23 ID:n//hO8a30
俺の友達サンヨー→パナ組なんだけどwwwwwwwww
422名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:28:16.67 ID:vUjLX5p40
                        ,ィz=、
               rl        fた、ス
                j」 _     __ァくこ、
            _ 斤夭f批`}_)¬<_ノハ  〉
           〔_7 7{ f⌒ヽ<ニミー个z≦升/
           /i/ィ.人   /    ̄`ヾアr‐' ̄ ̄l__
      _r≦ニ∨/f∧Vな≧{  /> ミ辷ノ r――こi〕ト、
     /∠V⌒7 /`ヽ l ト毛vノ __l-( >--ィ\三ニ三ト、ハ
      {イ{ 〕C// 〉ifハ (⌒Y´`{/=)ニ≧ニニ{‐{≧===ヽ} 〉
.      Vト个-く シイ/`fこrヘ>イ==〉⇔ムV{斗z∠ ノイ/
        `<ニ> '  ` ー==` ー‐===' <ニニ> '
423名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:28:20.11 ID:ufLGFWXk0
>>410
パ、パフィー
424名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:29:24.04 ID:q668lcfa0
買収の件数だけなら、バブル時代を超えたって言うのに…

サムスンやLGを買収でぶっ潰せば韓なんて楽勝だろうに。。。
425名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:30:31.41 ID:3hSfGM7n0
一度、国の強制力で雇用形態は単純化した方がいい。アメリカの企業に比べて日本の会社は新陳代謝が悪過ぎる。
426名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:30:50.15 ID:APVuFENyO
>>419
文句があるなら労組さま(笑)が当選させた平野に言うべきだよねぇ
それが筋でしょうに
民主党への報復に大リストラ大歓迎
427名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:31:35.94 ID:5eYIzTSEO
SHARPと合併しろ
428名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:31:59.28 ID:q668lcfa0
やっぱ、日本って、良しにつけ、悪しきにつけ、強力な外圧に晒されないと
変われないんだな。。。
429名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:32:20.15 ID:GGpVfEwo0
ふつーに考えて、高度な技術が必須ではない白物家電で
高額で多機能の商品ばっかり作ってて勝てるわけがないと
思うんだが
そんな阿呆な方針で、会社ごと奈落に突っ込ませる奴が
経営者を名乗るって、なんのギャグなの?
430名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:32:29.74 ID:eu2YESwx0
>>424
それやったら、サムスンに投資してた外資が全部逃げると思われ。

431名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:33:22.34 ID:SG7W6m7G0
パナソニックの連結従業員数327,512人
従業員大杉
432名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:33:22.62 ID:FuSf6SYT0
経営陣はとっとと責任とって辞任しろや!!( ゚д゚)、ペッ



まったく、従業員には自己責任論だの成果主義だの偉そうなこと言いつつ、
てめえらの経営判断ミスでこんな巨額の損失出して経営危機招いても、自分らはろくに責任も取らず、
そのツケを払わされるのはリストラ、首切りされる末端の従業員や下請けの中小零細企業(そしてそこの従業員)って、
ふざけんな!!( ゚д゚)、ペッ
433(  `ハ´ ):2012/11/01(木) 17:33:24.87 ID:4nZxJo7P0
>>427
夢の一兆円越え企業の誕生だな。
434名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:34:08.29 ID:Cms4eADV0
ドル箱のスマホがあれではね
日本企業は丸パクリでいいからまともなスマホをつくろうよ (´・ω・`)
435名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:35:44.72 ID:+01I3Knw0
シャープが4500億円、パナソニックが7650億円の赤字に通期予想を下方修正した。
両社はお互いまったく別会社なのだが、この巨額赤字を生み出した根本的原因は同じであると思う。またリストラによるアジア勢への技術の流出も懸念される。

そのようなことをブログに綴りました。詳しくはブログをご覧下さい。

http://blog.livedoor.jp/osmfji/archives/51364012.html
436名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:35:54.02 ID:3NwZ7X7u0
創業して100年あたりが企業の寿命だから、そろそろ逝く頃
日本の家電メーカーは過渡期だな
437名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:35:55.69 ID:eu2YESwx0
>>434
パクリも出来ませんw
438名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:37:28.86 ID:q668lcfa0
米の政治にも口出し始めた(在米韓人)をブッ潰すには、本国のサムスン・
LGって言う巨大スポンサーを潰さないと駄目なんだよ。

日本国内だけの問題じゃなくなってきてるんだぜ。米ちゃんを在米韓人の
送りこんだ議員で押さえられたら、日本は大変な事になるんだぜ。。。
439名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:38:30.62 ID:3NwZ7X7u0
>>427
倒産寸前の負け組企業が合併しても意味はない
440名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:39:44.64 ID:08JerUQvP
先見の明がある人間はリーマンショック前から
早期退職に応募して国外に流出していった
まだ日本製を擁護してる奴は本物の情弱
441名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:40:11.19 ID:n//hO8a30
あとは松下の名前を持ったスマート分社をいくつ残せるかにしか価値がないだろ
442名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:40:40.20 ID:L1oYbIhXi
社長が出すコメントか??
社員のこと考えろよ
443名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:40:50.72 ID:k+ETOqaB0
TVは使いやすいレグザにやられ
レンジはイメージ戦略うまくやったヘルシオにやられ
シェーバーは本場の海外勢にコテンパンにされ
ブルーレイはそもそも生活必需品じゃないので売れず
白物は日立の足元にも及ばず
ノートPCは存在すら忘れられ


どうしてこうなった
444名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:41:06.93 ID:SsKpZwzL0
>>424
LGはともかく、サムソンは逆に買収されるだろw

まぁ、どうあがいても無理だろな
45〜65歳は既得権益守るのに必死だし
本来主力になろう30歳代はスカスカ
445名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:41:10.28 ID:I+s7lOXL0
ばかなの?この社長は!
446名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:42:37.46 ID:7EPqJJib0
出る前に負ける事考えるバカいるかよ!!バシッ!!!
447名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:43:30.01 ID:Fa97YlpQ0
トップが負け組宣言w
448名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:44:32.35 ID:lajbQ6fEO
デジタル家電メーカーは全滅だな。
原因はスマホ。
テレビ、ラジオ、音楽プレーヤー、デジカメ、レコーダー、パソコンなど
全ての機能は「ワンセグ付きスマホ」一台で事足りるからな。
449名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:45:09.01 ID:rX7kXSeJO
すぐに叩き売りして交換レンズも売れないミラーレスや
数だけ多くて整理出来ていないデジカメも止めてしまえ
450名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:45:13.39 ID:acfT5GsL0
パナも去年日立の記録気にして抜かなかったからダメなんだよw
去年1兆円位赤字にしときゃ良かったのにw
451名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:45:23.80 ID:Qf6Pqn2/0
民主党のおかげです

民主党の目的は日本を破滅させることです
452名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:46:18.69 ID:eu2YESwx0
>>448
帯に短したすきに長し、ってのがスマホ、隙を付けばヨロシ。
そうするとI/Fの規格変えられたりするんだよなw
453名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:46:49.16 ID:tE9/E9gO0


それでも 1ドル 90円くらいになるだけでも(それでも円高)、

日本企業の収益は、超回復します。


これもぜーんぶ、民主党の円高政策、日本破壊政策のおかげ!

454本音:2012/11/01(木) 17:46:55.89 ID:wIG2wSFs0
>>1
でも、日本企業に中ではだお。
455名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:48:18.20 ID:2WoafPjn0
負け組なのに平均年収790万とかありえんだろwwwwwwwwwwwwwwwww

完全に詰んでるのにこんな感覚の奴らが経営してどうしたいねんwwwwwwwwwwww
456名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:48:52.31 ID:6vmTqfkl0
先月パナソニックの冷蔵庫買ったのに 赤字か・・・・


いいよ パナの冷蔵庫。 ハイアールより高いけど
457名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:49:31.81 ID:eu2YESwx0
ジョブズみたいに、製品ビジョン作れる人間って面接しただけじゃ判らんしなw
そもそも、それを判定出来る人間が居るなら重用しろwww
458松下幸之助:2012/11/01(木) 17:50:00.04 ID:UN+Q438c0
社長になれた津賀は勝ち組だよ
459名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:50:13.42 ID:SsKpZwzL0
>>449
ミラーレスは数少ない利益が出ている商品だぞ
コンデジはラインナップ揃ってないと
売り場確保できなくて売れなくなるんだよ
460名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:51:00.21 ID:uHvMZ2010
                        ∩___∩     民主党支持して政権とらせて、
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____     会社なくなっちゃうよ
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::| 電 ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::| 機  ::::| :::|:                  \   丶
  :`.| 労 ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,' 連 ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

461名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:51:18.69 ID:Ka6F3D7s0
石川遼のスポンサーになんかなるからだ。
とっとと契約解除しろ。
462名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:51:57.50 ID:E6WABqkgO
ホームレス虐め君をコネ入社させた時から会社として対応おかしいとは思ってた

そういやあのドヤ顔虐め息子はまだいるんだろうか?
463名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:51:58.13 ID:eu2YESwx0
>>458
自ら負け組みって言ってる勝ち組みだからムカツクのかwww

進退を賭けたギャグって事かねぇwww
464名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:53:13.77 ID:Cms4eADV0
>>448
馬鹿だなw
スマホはその機能すべてが不十分で代用にはならないし
逆にスマホの利益率は高くてサムスンもスマホが稼ぎ頭
日系企業はスマホで出遅れて
国内市場でも海外メーカーにシェア奪われるようになった
465名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:53:22.97 ID:ltNQ4MCV0
馬鹿が立案するスマート家電企画にGoサイン出しまくってるホームラン級の馬鹿をどうにかしないと
466名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:53:49.31 ID:fLClx+fi0
パナソニックの携帯のCMって、いったい何が売りたいのかさっぱりわかんない。
広告会社と、製品開発が、全然機能してない証拠。
広告すべき機能が何にもないのなら、新製品出さないほうがまし。
467名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:54:32.23 ID:LYJH/od/0
>>465
もう売り物ないんです ><
468名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:54:44.81 ID:xx/S5odG0
TOUGHBOOKの技術を応用して風呂で使えるスマホや電子書籍とかつくって、
自衛隊出演のCMで大々的に売り出せば良かったのにな。
軍隊で使われる悪しき商品とか言ってる社員がいたからな。
469名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:54:57.91 ID:JdZUidxf0
まだ対岸の火事みたいな感覚なんだな
470名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:55:29.00 ID:cvoDrF1+O
サンヨーの呪い
471名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:55:57.71 ID:eu2YESwx0
>>469
下手打って、花王みたいになってからようやくケツに火が付くんじゃねw
472名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:56:05.40 ID:G4S18QVv0
スマホ家電(w
天下り法人や
官僚さんも一杯絡んでそうですねぇ〜〜
473名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:56:07.94 ID:zJFVjgCA0
>>400
後追いしている状態の企業は昭和の体質でもいい。
調和、均質を第一にした組織は安くて丈夫なモノを作るのには適している。
しかし新たなビジネスモデルを確立したり独創的な商品を作る時には障害になる事もある。
上下関係や人間関係が過大に重視される儒教的な色彩が強い組織は権力や影響力の大きな人間のアイデアが採用されやすい。
独創的なアイデアや革新的な発想は若い人やアスペルガー傾向のある人間から出される事が多い。
しかしそういう人間のアイデアは前述の理由で排除されてしまい結局最大公約数的な当たり障りなの無い結論に至る。
特に儒教的傾向の強い韓国はこれから深刻な停滞に見舞われる事になる。
474名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:56:56.06 ID:cHj9EsEv0
コミュ力と優秀な外国人社員がなんとかしてくれるよ!

475名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:57:01.27 ID:+a23Qywo0
かわいそうなのは松下電工の連中だけだな
476名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:57:34.65 ID:nvnsm0bP0
優秀なコミュ力の高い社員さんたちが頑張ってくれんだろ?
知らんがな。
477名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:58:01.11 ID:LYJH/od/0
>>475
本体は何やるの?
売り物ないでつよ
478名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:58:24.98 ID:xx/S5odG0
スマホ家電よりTOUGHBOOKのスマホ版をつくるべき。
軍隊で使われる悪しき商品とか言ってる社員は解雇すべき。
パナソニックに必要なのは赤狩りだわな。
479名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:58:45.63 ID:eu2YESwx0
上か他スレに書いてあったけど、
お家芸だった後追い能力がサムスンやLGやハイアールに負けてるんでしょ。

そしてもう、その戦場で勝つ見込が無いw
480名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:59:02.75 ID:qw7f+w8x0
>>1
滅びろ。氷河期を蔑ろにしてきたツケだ
481名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:59:54.58 ID:lSBdVX0+0
社長がそんなこと言ったらアフターサービスが心配になるよ
482名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:00:45.16 ID:G5zNL29Z0
>>1
中国や韓国と関わるから(´・ω・`)
483名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:01:46.88 ID:cvxkS5QfP
わずか2年で1兆5000億円か・・・

484名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:02:46.52 ID:3zm/ZNf8O
額になんて書いてあるんだ
485名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:02:58.13 ID:eu2YESwx0
敗北主義者な社長www

僕係わってません(キリッ と言いたいんだろw
最高責任者が係わってない自社プロジェクトとかあるのかよw

そのうち自民が〜政治が〜民主が〜前社長が〜とか言い出すぞ。
486名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:03:40.88 ID:5vVjYlH20
ほうら、無駄な贅肉(資産)が無くなってスマートになっただろう?
これがパナソニックスマートって奴さ
487名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:03:44.39 ID:/9GiiZXT0
ナショナル復活して
488名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:04:11.25 ID:+a23Qywo0
前社長なら会長になっておりますw
489名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:04:37.50 ID:LYJH/od/0
>>487
無理
売り物ない
490名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:05:18.33 ID:x8iF87AG0
訳の分からんスマホ家電やめればいいよw
491名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:05:47.31 ID:OjCEP8w30
シャープは酷いよな。
営業赤字体質。
つまり作れば作るほど赤字。

終わってるわ。
492名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:05:58.70 ID:08JerUQvP
コミュ力が足りない!飲みニケーションだ!
493名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:06:35.94 ID:Zor/Zw0L0
2008年に、大田経済財政担当大臣が「もはや日本経済は一流ではない」と発言したのに
通じるものがあるな。
494名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:06:42.28 ID:sEdAECzM0
ナショナルブランド復活して日本人相手に売れ
中韓排除を打ち出せば愛国者に売れるぞ
495名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:08:03.19 ID:3a7iFmR80
1兆もあれば余裕で油田が買える
496名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:08:08.28 ID:hp2REiad0
日本企業でなくなったパナを、松下氏も墓の下でさぞ嘆いていることだろう
497名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:08:37.63 ID:nyJjfLJY0
<パナソニックのやり方>
なんかすごい商品が他から出てくる

微妙に機能上乗せして全力でパクる

この繰り返しだべ
こんなの中韓メーカーの方が上手いし、連中のお陰で、機能は上乗せするほうが
いいとは限らないとバレてしまったからな
498名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:08:45.16 ID:gjIq0ntT0
株式の末路
499名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:08:52.23 ID:9n/mKn3y0
俺たち日本人はだめなんだよ!と言っているチョン在特会思い出したw

>>269
それはない
ツインバードは耐久性が悪すぎる
500名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:09:04.02 ID:CR7bp5il0
>>424
LGはともかく
サムスンは時価総額15兆円だから無理だろ
501名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:09:09.14 ID:x8iF87AG0
白物家電やデジタル家電は、途上国の分野だよ。
日本がそれで生き残るには高級路線しかない。
502名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:09:53.14 ID:xsCcDWAQ0
大変なことじゃないか。売り場で土下座して買ってもらうぐらいしなきゃいけないレベル。
503名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:10:08.66 ID:9+TAoQqm0
もはや抜け殻か燃えカスのような企業に成り下がった気がする。このまま船の沈没を待つか、もしくは創業からやり直す気持ちで一から出直すしかないのではないか。
504名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:10:11.20 ID:lajbQ6fEO
シャープの液晶はまだ救いはあるが、パナソニックのプラズマは救いようがないよな。
505名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:10:36.20 ID:eu2YESwx0
>>501
そう、高級とは何か?で行き詰ったり迷走してるw
506名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:10:42.96 ID:btS7aD2R0
日立はインフラ
東芝・ソニーは医療
パナソニックとシャープだけ次の一手がない
507名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:11:07.69 ID:cHj9EsEv0
真面目な話、こんな時のためのコミュニケーション能力じゃないのか?
人事担当者とやらがやたらと重要視してたコミュ力って
まさか本当に飲ミニケーションやらうぇーい力たまったのか?
508名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:12:28.33 ID:Z6v8yHMLO
もはやハーフタレントの事務所やるとか…
509名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:13:09.52 ID:LYJH/od/0
>>506
シャープには一部に技術がありますが、パナソニックには技術もありません ><
日立にも東芝にも部分では世界で秀でているものがあるのですけれど、パナソニックには何もない
真似ばかりしてきた罰が当ったのだと噂されています。
510名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:13:18.18 ID:x8iF87AG0
>>506
映画、テレビ関係は強いはず。
511名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:13:45.08 ID:cvxkS5QfP
不採算事業は撤退、リストラか。
失業者は増えるし顧客も減る。

先細りやのう。
512名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:13:50.52 ID:zJFVjgCA0
>>507
それ多分コンサルからコミュ力がキモですとか言われた事をそのまま話してるだけではないかな。
513名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:14:05.32 ID:ltNQ4MCV0
勝ち組 三菱・日立・東芝
負け組 パナソニック・ソニー・シャープ

重電抱えた何でも屋の地力の強さを再認識することに
514名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:14:28.86 ID:jfbonD1iO
>>247
松下幸之助は松下政経塾で晩節を汚したよな。宗一郎みたいにスパっと引退しておけば…
515名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:14:56.09 ID:eu2YESwx0
>>507
野球やサッカーとか経済の概要とか、上辺だけのビジネストークする能力が重要なんであって、
問題を整理したりする能力持つ奴は煙たがられて左遷ですよw

それらしく内容の薄い事を言ってアホな患部を煙に巻く能力=会社で必要とされてるコミュ力。
516名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:15:24.42 ID:qw7f+w8x0
>>513
ソニーは保険会社だろw
517名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:15:28.69 ID:x8iF87AG0
にしても、うちの1987年製Nationalブランドの電子レンジは壊れないな。
518名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:15:43.02 ID:VlFAlCNx0
社会が必要としていない会社は赤字になる!
519名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:15:48.09 ID:g0F57ELlO
小雪のギャラ払いすぎだな
520名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:17:58.80 ID:cvxkS5QfP
15年振りにテレビ買い換えたんだが
リモコンのボタン数えたら51個もあるのな。

もう訳判らんわ。
もっとシンプルにならんかのう。
521名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:18:42.61 ID:cbZ+Nwsc0
>>517
うちのも現役だ
522名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:19:04.94 ID:zJFVjgCA0
>>515
成果主義とやらでそういう奴等が評価されやすくなってるから負のスパイラルが加速度的に
523名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:19:18.47 ID:PRY38WCi0
原因はなんなの?
524名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:19:19.16 ID:eu2YESwx0
コミュ力って、問題を先送りに出来る話術の事でしょ。
いきなり核心を突く奴は要らない。

だって、この社長とか患部にダメ出しして良い事無いだろ?
それがサラリーマンの心得ってもん。

業績より大事な事です、
沢山の給料をもらう為に頑張るのがサラリーマンの正しい道であり、
顧客や会社の業績なんてどうでも良いんですよ。

そう考えたら今までのパナソニックの動きは納得できる。
525名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:19:26.51 ID:lF0QShs70
>>513
日立東芝は広告の仕事したことあるけど、
良くも悪くも「技術屋」だったな。
モノはいいのは確かだけど、広告の仕方がとにかく下手w
526名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:20:21.11 ID:kPNLumpD0
全て日銀の責任。以上。
527名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:21:25.87 ID:p1/9RJ+sO
でもまだ現実をちゃんと話すから偉いよ

粉飾して隠して騙してって会社多いじゃん

うちなんか最後は意味不明な精神論が出てくるよ

経営者が現実逃避したら終わり

しっかし日本も金がなくなったなあ

どこ行ったんだ
528名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:21:31.09 ID:MeL4cxlx0
この社長の責任逃れのいいかたヤバいね!
自分の経営判断が悪いから赤字なんだろwww
こんなヤツが経営している起業の株なんて持ってらんねーよ。
529名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:22:05.83 ID:7jLn5nUC0
414円 100円安比例配分か
530名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:22:11.53 ID:LYJH/od/0
>>526
関係ないな
ここはもう下請叩きで延命してきたゴミ
ものづくりの力もないでつよ
531名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:22:41.81 ID:M9l20Bu80
日銀、民主党、残業奨励文化、アホ管理職、アホ経営者。
これらが合わされば、大企業もイチコロ。
532名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:22:43.78 ID:QE8j7nci0
まだやってたのこのスレ?www
もう諦めなよ社長が敗北宣言しちゃどうしようもないだろwww
事業見直すって言ってるけど見直してどうにかなるなら
こうなる前にとっくに好転してただろwww
533名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:22:56.78 ID:lajbQ6fEO
スマホが出てきて売れなくなったもの
・音楽プレーヤー
・デジカメ
・パソコン

液晶テレビが出てきて売れなくなったもの
・プラズマテレビ

よく考えたらパナソニックって売るものなくなってね?
534名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:23:12.82 ID:CaQ37vFGO
派遣切りや、それしかあらへん
535名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:23:39.27 ID:J7g0WDaI0
>>533
地味にシェーバーとか、かなりいい。
でも儲からないなw
536名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:23:49.26 ID:eu2YESwx0
下請けも、散々叩かれてシボられて
もうカスしか出てきません><

日経が薦めてた、中国に丸投げ路線はもう通用しないしなw
537名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:23:49.13 ID:3NwZ7X7u0
>>523
売り物がないんだよ
まあシャープよりはマシだと思うけど
538名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:24:25.78 ID:7jLn5nUC0
もう株式市場無意味では

ガストみたいに上場やめたほうがいい
539名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:24:59.01 ID:SsKpZwzL0
>>528
経営判断間違えたのは先々代、先代社長
こいつはその尻拭い
540名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:25:44.59 ID:yagN9tvDO
パナソニックは日本人を切り捨て中国に工場を強硬姿勢で移転した売国企業

日本の雇用をないがしろにし中国の富と技術に貢献しているのだから自業自得

■パナソニック尼崎工場は姫路工場とともに兵庫県から90億円の補助金。尼崎市から固定資産税を免除され続けている。

 ■千葉・茂原工場は、総額90億円の企業立地補助金を受ける予定で、すでに千葉県から20億3千万円、茂原市から13億5千万円の補助金が支払われている。

地元から「巨額の補助金を受けながら、労働者の雇用と地域経済を守らなくていいのか」という声があがるのは当然です。

莫大な支援を受けた恩を仇で返すようなものです。そこでパナソニックグループの事業縮小・工場閉鎖がおこなわれる地元自治体が、
これまでパナソニックに対してどんな支援を行ってきたか調査報告せよと提案。
雇用と地域経済を心配する自治体首長に対するあまりに高慢、無責任な態度といわねばなりません。川端総務相は「検討する」と答弁
夫が長野県で妻は神奈川県と夫婦がバラバラになる配置転換を迫る事例(鳥取市内の工場)や、妊娠中や産休中にもかかわらずリストラをおこなっていることを告発。

日本も批准しているILO条約では家族的責任の尊重を定めていることを示し、「調査し、やめさせるべきだ」と求めました。
541名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:26:00.22 ID:LYJH/od/0
>>537
シャープの液晶事業は評価高いです。
技術や商品という観点でみると、シャープは処置をすれば次に売るものがあります。
542名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:26:43.44 ID:eu2YESwx0
>>539
でた、尻拭い!

氷河期×一の登場だな。
543名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:27:06.76 ID:hl9kikE+0
幕末雄藩(大藩)の殆どが時流にのれなかった・・・・と一緒だよな〜とwww

544名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:27:45.56 ID:Z8rol1110
「パナソニックが終わるときは日本沈没のときだ」 ←その時がきました笑
545名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:28:11.63 ID:cHj9EsEv0
松下政経塾(笑)
546名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:29:48.84 ID:QE8j7nci0
敗軍の将多くを語らずw
ただ消え逝くのみw
547名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:30:19.49 ID:SsKpZwzL0
>>542
ごめん、意味わからん
こいつが赤字の原因作ったっけ?
諸悪の根源は中村だと思うんだけど
548名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:30:48.94 ID:ru+Hn2Y10
ざーこ
549名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:31:02.86 ID:UVvkgWFM0
088 名無しさん (2012/11/01(木) 17:33:23 ID:Awn3Hy2uqQ)
テクニクスSL−1200シリーズ復活希望アゲ

パナソニック名の押し付けは、
築き上げたブランドイメージと信用を自ら葬る事に他ならない。

092 名無しさん (2012/11/01(木) 17:58:53 ID:Awn3Hy2uqQ)
テクニクス名でスマホを作り、
DJ機器などと連携するソフトを無料で配布すれば、
松下は復活する。

ターンテーブルとスマホをUSBで繋いでアナログ音源をデジタル録音するソフトと機能をセットで売るとか、
オーディオミキサーからのオーディオアウトと映像を同時記録するデジタルレコーダーとしてスマホが使えるとか…

096 名無しさん (2012/11/01(木) 18:16:46 ID:Awn3Hy2uqQ)
アップルが携帯屋を経営戦略上の販路に接収したならば、
松下はテクニクスブランドで楽器屋をスマホやPCの販路として活用するべきだ。
550名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:31:24.57 ID:jNSVNZov0
韓国のせいだよ
韓国のサムスンやLGが安売り液晶で日本企業を攻撃してる
おまえらシャープやパナソニックの社員が大赤字で将来は路頭に迷うことになるだろうが
韓国のせいだからな

うらむなら韓国人を恨め

エルピーダメモリだって韓国サムスンにつぶされたようなもんだからな


551名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:32:06.99 ID:dqSdRCoc0
最近この手の多いけど、もう手遅れだろ
問題をズルズルと先延ばしにして
どうしようもなくなるまで正面から向き合わない
腐った体質のツケ

552名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:33:24.10 ID:kPNLumpD0
松下
まだやれる。やらんか。
553名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:34:20.11 ID:eu2YESwx0
>>547
すまん。

尻拭いって言葉につい反応しちゃったw
ホモで切れ痔で×一なK上司が尻拭いって言葉好きなんだよw

可笑しくてw
554名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:35:24.29 ID:zRawt/i50

オレに冷やメシ食わしてるからだ
555名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:36:01.63 ID:z+M/ByKg0
そんだけ赤字出して潰れないのがすごい
556名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:36:09.13 ID:QfAx5Eab0
税収が激減していくのに借金だけ増えてくな
衰退した言われてるが国としてはまだもってるほう。
どこで急落するのかだけの話。
557名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:36:34.99 ID:K/tIVWJW0
>>507
だよな
その自慢のコミュ力でさっさと売りさばいてこいって話だよな
558名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:36:52.19 ID:DmgNg3+n0
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。

松下幸之助翁が泣いています。

559名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:37:18.47 ID:+8tG0LzQ0
幸之助氏が創った政経塾の門下生が経営した政府がパナに泥を塗った。
560名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:39:52.82 ID:k8Fps2He0
900株持ってる…
561本音:2012/11/01(木) 18:40:05.67 ID:wIG2wSFs0
>>515
だから経団連の鼻毛みたいなものが出るんだろうなあ。
562名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:41:40.83 ID:iyANUi0Z0
>>46
パナ社員の息子ってだいたい感じ悪いよ
生卵ぶつけたのは氷山の一角
563名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:46:00.29 ID:eu2YESwx0
>>561
景気が良かった時は、中間層が厚く、
トップが抽象的な事を言っても
それなりに形にする組織力があった。

解雇に継ぐ解雇で、中間層が薄くなり、
抽象的な事しか言わないトップの指示を
噛み砕いて現実に変換する組織力は失われ、
有能な個人は逃げるか追い出されて居ないw

追い出したイエスマンや社内政治家に
実務能力があるはずも無く、今に至る。

こんなシナリオは何処にでもあると思う。

564名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:46:23.98 ID:bqP85QVB0
昨日のNHKの番組見たら何で日本の家電が没落したのかよく分かったよ。
ああいう番組は民間じゃ絶対できないよな。スポンサーに泥を塗るようなマネできないもんな。
565名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:46:47.56 ID:Onp79CDx0
海外生産で国内は市場だけ利用して雇用に寄与してないんならここは潰れてもいいんじゃねぇかな
売ってるのも3世代前くらいの液晶をつかったノートPCでハイエンドパソコン並みの値段とかそんなのばっかりだし
566名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:49:45.90 ID:+a23Qywo0
といってもここって正社員で32万いるからなー
567名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:49:46.49 ID:dwTQXnlO0
チョンチュンさえ世の中にはびこることがなかったら今頃は左うちわで居たのに

あまつさえ自ら工場に招き技術を「教えて」やった結果がこのザマ

文系経営者がすべての責任
568名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:50:16.61 ID:eM7e4a7Y0
お前ら愛国心が本物なら韓国製品不買ばっかりやってないで
日本製品の購買運動くらいやってみろよ
誰かを貶めるのは一生懸命だけど支えることは絶対にしないのな
569名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:50:46.82 ID:xsCcDWAQ0
風呂が好きだから風呂関係で面白い物作れよ。サウナ付きとか温泉になるとか壁が画面になってて雄大な風景になるとか。買うぞ。
570名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:50:54.48 ID:eu2YESwx0
結局、パナぐらいの大企業が倒れたら、
責任は国民にまで及ぶwww

不公平だよね。
571名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:52:28.18 ID:BNM+dSR+0
愛国()
愛国でメシは食えるのは一部の運動者だけwwww

沖縄いきゃ食えるかな?wwww
572名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:52:49.29 ID:N24DuCdp0
>>569
>壁が画面になってて雄大な風景になる

風呂は嫌いだがこれはいい
573名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:53:43.30 ID:D86gSsGi0
もう全面降伏しようぜ。日本人全員で中国人朝鮮人に土下座しよう。日本語も廃止して公用語を中国語に統一。これで平和になるよ。中国の一部にならないと。
574名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:54:05.36 ID:Nmgw8q2m0
スマート家電なんか作ってる段階で終わってる
575名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:54:43.50 ID:VI9xp4yg0
松下外患塾政権での赤字は大満足だろw自業自得
576名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:54:58.53 ID:BNM+dSR+0
>>573
中国の一部になるくらいなら
アメリカ様の51番目の州にしてもらうわw
577名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:54:58.83 ID:pMEMZBlb0

悪いのは、政治でも日銀でもない。経営者が無能なんだよ。
松下幸之助が現役なら、状況は違ってただろうね。
ソニーなんかも同じこと。

経営者って、誰でも出来るものじゃないし、勉強してなれるものでもない。
天性の才能が必要。いわゆる天才。
578名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:55:06.44 ID:dKlmmTW20
>>568
売り上げが上がっても全部経営者の手柄だろ
中小もそれをマネするし、もうお腹一杯
自分の首が絞まるだけ
579名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:55:56.60 ID:3kBt2svt0
所詮物真似メーカの末路だな
580名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:55:57.42 ID:SsKpZwzL0
>>569
普通に家庭用ミストサウナ付き浴室があるだろ
壁面に大画面を埋め込むくらいは冷却が大変だろうが可能だろう
但し、開発費をペイ出来るほどは間違いなく売れないが
581名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:56:44.71 ID:eu2YESwx0
>>573
ニーハオトイレをTOTOに作ってもらうかw
582名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:56:55.31 ID:jNSVNZov0
>>573
アホかおまえ
韓国人がおまえら日本人との共存なんか許すか
韓国に降伏したら日本人は家畜レベルの扱いになるわ

韓国じゃ一般韓国人でさえ家畜扱いなのに
むこうは自殺率が日本より高い
日本人よりこき使って日本より安売りしてるから強いんだよ
583名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:57:50.70 ID:+a23Qywo0
>>578
それは同意するわ
リストラするときも技術者とかから切っていくからな
まず責任は経営側にあるのにな
技術者切って流出して自分の首絞めてる
584名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:59:22.86 ID:VI9xp4yg0
NHKは受信契約を結ぶ時にテレビを支給しろ!
585名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:00:07.61 ID:D86gSsGi0
>>582
家畜以下になればいいんだよ。本来は日本人なんて存在しちゃいけないんだよ。侵略して虐殺した戦犯国民がすみませ〜んて口だけ謝罪して結婚して子供を生んで日本人という犯罪者集団を増やした。こんな馬鹿な話ある?俺達は生きてちゃいけないんだよ。
586名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:00:20.19 ID:gBJnD3Jh0
>>564
いやその番組でほとんどふれられなかったことが
パナの存在感なさを1番表現してると思う

まあ電池があるからなんとかなるだろうけど
587名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:00:37.57 ID:pzWqxM5i0
>>568
チョン製なんて買った事無いわドアホ
真似下製も無いがな
588名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:01:10.33 ID:CUsqjw7s0
パナソニックに比べたら、年収200万でも利益があるだけ俺は勝ち組?
589名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:01:59.29 ID:64QWbXjo0
自分の場合・・・
メインPC       DELL(アリエンワM11x)
普段使いネットブック HP(mini-100) メモリ2Gに変更
携帯          Apple(iPhone5)
タブレット       google(nexsus7)
普段の買い物     コストコ
ネットショッピング  Amazon
あれ?日本は・・・
590名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:02:31.14 ID:eu2YESwx0
中韓の企業が天下のマネシタの真似できたのは、
そこで働いていた人間のノウハウを吸収したからでしょ。

自ら膿みと称したリストラ対象者の持つテクニックこそ、
企業の宝だと気が付かない経営陣が、これから何か出来るはずも無し。

独自に何か開拓できていたわけでも無い、
他の追従を許さない分野を持っているわけでも無い、
収益の柱があるワケでも無い。

どうやったらこんなに弱体化できたのか不思議だよなw
591名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:02:35.26 ID:k9MdUwvO0
安くできないなら、倒れる。
592名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:05:10.29 ID:jNSVNZov0
>>583
中間決算赤字出したスクエニもそうだよな
1つは文系のクズが理系の技術者を冷遇してることが問題なんだわ

もう1つは韓国や中国に技術が流れていること
新日鉄もポスコに特殊鉄鋼の技術奪われて破滅だよな
韓国とは国交を遮断すべきなんだよ
593名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:06:05.53 ID:+a23Qywo0
てか円高で何年苦しんでるんだろうな
日立とかは円高でも利益出せる企業に改革したのにね
594名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:06:28.51 ID:z81aHSU4O

経営責任を取らない癖に負け組宣言って…

社員は頑張ってるから負け組と言うひとくくりで話をするなよ馬鹿
595名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:07:02.54 ID:LYJH/od/0
氷河期世代を放置したくせに
派遣社員を馬鹿にしてきたくせに
パナソニック潰れても誰も困らないよ。
リストラされて派遣で働けよ。
596名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:07:37.56 ID:jNSVNZov0
やっぱ円高で安く輸入したものを転売するだけで儲かる
ニトリのような内需上場企業勤務の俺は勝ち組だな
すでにパナとかシャープとか三流企業なんだよ、はははっ

597名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:07:48.54 ID:elV3z9Bx0
そういやここ数年、パナ製品は家電の購入候補になった事ねーや。
598名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:07:57.74 ID:IITY/MGM0
元凶はTV事業
599名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:08:04.21 ID:MqAgR4PZ0
天国の松下幸之助さんなんとかしてあげて
600名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:09:43.09 ID:hQ1mA2xi0
電化製品、車も、最近は衣類もできるだけ日本製しか買ってないけど、
大変なんだな。
601名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:09:56.07 ID:jNSVNZov0
パナソニック 連結327512人
シャープ 連結56588人

韓国の安売り液晶に敗北し
中規模都市一個分が職を失うリスク・・・・・
602名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:10:12.11 ID:z7fd+M8K0
正社員なら勝ち組でしょ
603名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:10:23.00 ID:wIG2wSFs0
>>563
あるね。
中間管理職のゆわばクッション役の人達、中堅の調整役のそういう人達を蔑ろにしたのが今日本経済を崩壊に導いてるのかも。
604名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:10:31.70 ID:LYJH/od/0
大騒ぎするなよ
氷河期世代を見習え
新卒から黙って労働し、結婚もあきらめ、子供もあきらめている。
彼らが社会人になって20年近くになる。
リストラされて身分相応に再就職の努力をしろ。
605名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:11:23.37 ID:GSONpBiz0


技術者を大事にしなかったからだろう


パナは解体して技術者は中小企業に転職せよ
606名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:11:36.51 ID:rAYsU2ap0
だいたい三洋と一緒になって
旧三洋の白物家電を中国企業にくれてやって
返り討ちにあうなってのは日本企業としては恥だな
もう一回「松下電器」に社名を戻して創業家(松下家)を社長に据えたら?
607名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:12:45.99 ID:LYJH/od/0
>>602
全然
売り物ないよ。
業界では3年もたないだろうと噂されている。
608名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:12:51.70 ID:jfbonD1iO
>>599松下幸之助なら地獄にいるぞ
地獄から政経塾野田豚を操り、パナソニックをも地獄へ
609名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:13:34.88 ID:2oQ/Ab1f0
またソムサンに技術者を引きぬかれるな。
610名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:13:50.50 ID:xWNDj8QG0
パナは製品の質が悪いのは業界じゃ有名だから自業自得だ
611名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:15:06.05 ID:MgWzgh+/0
どうだ!!!これが俺たちのサムスンだ!!!!!!

パナソニックもソニーもシャープも全部俺たちが潰したんだよ!!

ざまああああああああああああああああああああああああああああwwwwwww

うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwww
612名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:15:35.64 ID:eu2YESwx0
>>610
リコールする前に、問題のある製品を市場から消す能力だけは高いんだよねw
613名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:15:51.20 ID:/oawy6Za0
垂直立ち上げ完全失敗の中村とその子分・大坪・・・・

何時まで、会社にいるつもりなのか???
614名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:17:11.23 ID:NeXWsts1O
>>568外食こそ絶っているけれど朝食は街のパン屋で賄っているし、水及びその他食材は国産(北海道・西日本産)を食べて応援してるけど。それでは足りませんか?
615名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:18:09.89 ID:jfbonD1iO
>>558ホンダの藤沢「どんな企業も万物流転の法則を免れることは出来ない
だが、私はあえて万物流転に抵抗し、永続的な企業を作る!」
616名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:18:51.57 ID:zJFVjgCA0
極論すればオタクやニート、引きこもりの中にこそイノベーションを起こせる人材が埋もれている。
日本企業はまず社内のオタクやアスペを掘り起こして上手く使え。
ニートや引きこもりから有用な人材を抜擢しろ。
617名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:19:04.77 ID:RbcHtYN90
でもパナソニックは働きたい会社でかなり上位にいるよね
会社の業績よりも社員の事を優先したとは解釈できないのかね
618名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:19:52.18 ID:dKlmmTW20
>>604
で、ハロワに行って絶句するわけだ
「こんな収入じゃ生活出来ない」とw
619名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:20:04.48 ID:Zs0u3CiiP
負け組になった今の心境はどんなですか?
620名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:20:19.72 ID:v4/AQZRXP
>ヨーロッパのスマートフォン事業

こんなことやってたのか w

馬鹿なんだな。
621名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:21:50.10 ID:LYJH/od/0
>>617
他社からパクリ、下請を叩き、派遣社員をこきつかってか?
独自の技術、商品何も無いから最近はブランド名しか残っていないでそ。
次はいよいよ公務員の終わりだよ。
実力無い、結果を出せない人間が今まで氷河期世代を食い物にして生きてきただけだ。
残念ながら今の30代40代は購買力が無い。
おしまい。
622名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:22:07.70 ID:Z8GgMqlj0
やっぱり自民が韓国や中国研修者を大量に招いたのが原因だろうね
技術がただ漏れしまくりだよ
623名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:22:20.60 ID:M2gB4xN20
>>607
まじでそんな噂あるの?
しかし2年連続で7000億の赤字だして良く会社もってるよな・・・とは思う。
日本の経営陣ってリストラするばかりでホントに責任取らないよな。

624名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:23:21.28 ID:iGRqVPUt0
真似下電器()
625名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:23:28.11 ID:+a23Qywo0
もうそんな人材雇う余裕がないところまできてるよ
民主になってから製造業壊滅だけど、パナの場合松下政経塾とパナ労組から民主に人材いっぱい送りこんでるから自業自得だよね
626名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:24:00.57 ID:LYJH/od/0
>>623
あるよ。
雑誌にも取り上げられている。
順番では
シャープ →NEC,ソニー → パナソニック
これら沈没は3年以内
もっと早まるかもね。
627名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:24:11.51 ID:ieTmqraDO
過去の遺産を食い潰しただけの経営陣
628名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:24:24.29 ID:K+xidlpv0

13万人電機リストラに反撃/「経営危機」口実に雇用犠牲の収益確保(しんぶん赤旗 2012年10月1日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-01/2012100101_03_1.html

「電機産業の大企業を中心に13万人ともいわれる規模のリストラがすすめられています。そのなかで、退職強要や遠隔地配転が横行。雇用と
地域経済を守ろうと全国でリストラに反対するたたかいが広がっています。

 パナソニック4万人、NEC1万人、リコー1万人、ソニー1万人、シャープ1万人、半導体大手・ルネサスエレクトロニクス1万4000人…。

 今回、電機大企業が発表した主なリストラ計画は、全国各地の工場を廃止・縮小するもの。ルネサスは、国内18工場のうち9工場を売却、
縮小する計画を発表するなど、各地でリストラをすすめ、地域経済を直撃する事態になっています。

 電機大企業は、デジタル家電や半導体での収益悪化で「危機」をあおりたてています。

 しかし、電機大企業が抱える内部留保は、昨年より減少したものの、パナソニック3兆3043億円、NEC5586億円、リコー1兆1623億円、
ソニー2兆6249億円、シャープ5505億円(2012年3月期、各社有価証券報告書より全労連・労働総研調べ)など、合わせて26兆円(主要
企業19社)にものぼります。

 「経営危機」を口実にした今回の電機リストラは、労働者の生活を犠牲にし、経営基盤の強化、高収益確保を目的にしたものです。

 NECの遠藤信博社長は6月の株主総会で、「1万人の人員削減で業績回復」を図り、13年3月期に1株当たり年間4円の株主配当をすると表明。
労働者の生活を破壊して、株主に奉仕するねらいをあけすけに語っています。

 リコーの近藤史朗社長は、リストラによって、「筋肉質の経営体質にする」と発言。ルネサスは、13年3月期に営業損益が210億円に黒字回復
することを見込み、リストラを加速させることで、収益基盤の強化を図ると発表しています。」(記事より)
629名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:24:47.06 ID:x0YxsslyO
社長は勝ち組だろ
630名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:24:49.54 ID:MghrF9E60
阪大閥ばかりだから、こうなる
631名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:25:14.79 ID:Zkob4czf0
マジレスするなら、クビ切ったはずの中年層が
パナソニックの回りでブローカーまがいのことをして足を引っ張ってる
「電産さん行くのにうちを通さんとは何事や」云うて

蔑ろ云々というよりは、双方泥船の上。それももう十年以上も前から

元取引先としては、もうなんかね。。。という感想
632名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:27:14.65 ID:MghrF9E60
「勝ち組・負け組」なんて日本の代表する企業人に言ってほしくないよ

相対的な意味でしかなく、他力本願過ぎやしないか
633痴呆公務員 ◆TXNullpor. :2012/11/01(木) 19:27:16.56 ID:u3bAwEuG0
松下電器とナショナルの名前と一緒に松下幸之助の理念まで捨てちゃった感がありますねえ・・・
家電でパナソニックって言われても,いまいちイメージがわかないんですよね・・・
634名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:27:55.21 ID:RsQmBAM10
>>631
うわ、最悪だな。
635名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:28:26.08 ID:vUjLX5p40
                        ,ィz=、
               rl        fた、ス
                j」 _     __ァくこ、
            _ 斤夭f批`}_)¬<_ノハ  〉
           〔_7 7{ f⌒ヽ<ニミー个z≦升/
           /i/ィ.人   /    ̄`ヾアr‐' ̄ ̄l__
      _r≦ニ∨/f∧Vな≧{  /> ミ辷ノ r――こi〕ト、
     /∠V⌒7 /`ヽ l ト毛vノ __l-( >--ィ\三ニ三ト、ハ
      {イ{ 〕C// 〉ifハ (⌒Y´`{/=)ニ≧ニニ{‐{≧===ヽ} 〉
.      Vト个-く シイ/`fこrヘ>イ==〉⇔ムV{斗z∠ ノイ/
        `<ニ> '  ` ー==` ー‐===' <ニニ> '
636名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:30:14.94 ID:jNSVNZov0
生活保護受給者のほうが安月給派遣よりリッチな現実
この不景気に税金の無駄です
アウシュビッツの強制収容所が必要です
637名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:30:16.24 ID:RsQmBAM10
団塊が全て引退するまで続きます。
638名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:31:23.06 ID:rAYsU2ap0
だいたいよ70年代にデパートが闊歩(三越とか)
80年代にセゾングループとか闊歩し
90年以降のバブル崩壊後どうなったよ?
三越は伊勢丹とくっつき、いまいちだし
セゾングループは西武百貨店はヨーカドー傘下へ西友はウォルマート傘下へ
パルコは大丸傘下になったじゃんか

パナもこのままだと他企業に分割統治される日も来るんじゃね?
639名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:31:34.67 ID:2NCgc9a50
仕事してる時間しか無いからなww

TVを録画しても見る時間もねぇ
それと 録画したい番組が無いww
640名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:31:36.42 ID:LFwl6ht50
ここは起死回生の3DOUを
641名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:32:26.21 ID:LYJH/od/0
>>637
そして次の売り物がありません ><
真似ばかりして今まで弱い立場の会社の努力を盗んできた罰です ><
642名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:32:47.60 ID:1k9zWTGj0
パナソニックの津賀一宏社長を見てると、
ソニーの出井伸之元社長を思い出すね・・・・こいつも無能だった
なんでこんなバカで無能な連中を社長に選ぶのか・・・頭冷やせ
643名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:32:48.97 ID:PCdxTbcd0
倒産いつでっか
644名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:33:36.92 ID:xp7q9r+B0
もう負債だらけで次の一手も撃てないなw

投了か?ww
645名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:34:54.41 ID:HfA87F8B0


ここの工場の社食行ったことあんだけど…

250円定食⇒ハッキリ言って餌レベル
後で聞いたら給食会社を下請け感覚でいじめて低価格化してたらしい
福利厚生に金をかける気はまったく無い、経費は飯作ってる会社に全部押し付けてる
ケチで典型的な関西企業

あんなチンケな飯でまともな仕事ができるわきゃないわなと思ったよ。
この会社と日○自動車、カメラの大手とか…なんかもうねwって感じw
昼頃に行くと飯見る機会多いけど、社食見るとその会社の社風がわかるわw
646名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:35:13.71 ID:jNSVNZov0
>>638
パナもシャープも数千億レベルの赤字をテレビ液晶部門で出している
そしてどちらも従業員は万単位でいる
そのためこの企業を買収しても
この膨大に無駄な従業員を養わないといけないし
さらにこの膨大な従業員を養いながら黒字を出すことは不可能

もはや終わりだよ・・・

財務のほうはあきらかにシャープのほうがやばい
純資産4700億で4500億の赤字であるのでもう資産がないのだ
パナソニックのほうが猶予があるが、急いでなんとかしないと不可避なる破滅がくるだろう

ソニーはかつて韓国とテレビやって痛い目にあったので懲りてる分、今回の決算では
一番マシな結果になった

647名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:35:42.01 ID:MghrF9E60
また、創業家から融資してもらうのかw
648名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:35:42.49 ID:2NCgc9a50
パナソニック なくなっても 困らんシナww
649名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:35:48.36 ID:EouTfAlf0
>>633
FA分野も全然使えないゴミばっかり。
価格ばかり高くて終わってるw。
650名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:35:58.22 ID:QPvANMFv0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

651名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:36:05.56 ID:MiD5N+SX0
赤字の日本企業を助けるために法人税を上げようw
7年後までに黒字ならなきゃ潰れればいい
652名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:36:08.26 ID:sHN+tMSa0
まずは先代 先々代の社長が首を切った技術者を
韓国から呼び戻せ バカタレが
653名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:37:15.22 ID:L7+Pb/3w0
大手メーカーは100社ぐらいまとまって
会社ごと海外に出て行けよ
円高の日本に残る必要ないだろ
出て行けば円高対策しない
日本の糞政府に税金払わずに済むぞ
技術者は技術を韓国、中国の企業に売り払えよ
都市銀行や総合商社なんかの無能文系が
のさばってる時点で日本に未来は無いぞ
それで日本が衰退しようが
外貨を稼げなくなろうが自業自得だ
654名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:38:39.47 ID:jNSVNZov0
デュポンに韓国のスパイがいてニュースになったが、
日本企業の帝人にも韓国の産業スパイがいたからな

韓国との貿易禁止と人材交流禁止と
親韓主義者の迫害と追放をしない限り日本経済は上がらんよ
韓国って国は親日罪まで作ってる反日国なのに
スパイ送りこんだり技術者引き抜いたりなんでもやってるんだよ
天皇に暴言を吐きし韓国との国交をもはや禁止しないといけない


655名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:38:43.11 ID:PVrFSKvs0
三洋電機の祟りだろ
656名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:38:46.26 ID:ZxHoivWR0
特亜友好を唱えるブサヨが幅を利かせていた間に

特亜はチョッパリ殺すっていって実行したんだから、

これは日本の知識人全体の犯罪でもあるよ。

チョンコ駆除は正義なのに、正義の実行をしないどころか

悪に加担したのだから。
657名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:38:57.17 ID:2NCgc9a50
>>652
あと 賃金安いからって中国とか外国で作らせるなよ!

日本人が給料貰わなければ誰が製品を購入するってんだよww

製品作って工場の工員に買って貰えよww
658名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:39:32.14 ID:VRc1bCO70
本日ストップ安とな?
659名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:39:40.27 ID:EavTAWhw0
中国に進出した企業は、悉く負け組になります。
660名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:40:00.98 ID:gVpAquNU0
>>545
まず、松下政経塾の大失敗を認識して、命脈を叩き潰せと。
661名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:40:35.29 ID:rHQ2EOwC0
組と言う小さい規模ではない
662名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:41:09.33 ID:jNSVNZov0
>>656
まったくだね
韓国で生まれた電通会長の言うままに
日韓友好ワールドカップなんてやるし恥ずかしい奴らだよ
日本人が韓国人と仲良くやれるわけないだろ

サムスンやLG電子をぶっつぶす気持ちがないから
サムスンに日本企業がぶっ潰されているだけのこと

日本人は無能だ
相手を殺す気概がない
定年退職するまでやり過ごせればいい、
大きな問題なければよいと思ってる文型脳

その結果、退職金ももらえないまま倒産しそうだけどなwwwwww
663名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:42:28.40 ID:LYJH/od/0
今更見苦しいだろw
氷河期世代は20年近く黙って労働してきた。
人生も全て捨てて日本の為に貢献してきた。
パナソニックが潰れそうだからといって大した話じゃない。
氷河期世代を見習えよ。
664名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:43:38.08 ID:SsKpZwzL0
>>663
お前の何を見習うんだよw
665名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:44:08.51 ID:wIG2wSFs0
>>654
それでも、早稲田とか慶応は韓国人や中国人は優秀な学生が多いなとふざけた事を言うんだよなあ。身辺を調べて言えと思う。
666名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:44:47.43 ID:jNSVNZov0
まず団塊の無駄に高い給料がいかん
韓国を見習って正社員で年収200や300万でやればいいんだよ
年収500以上は公務員の特権www
667名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:44:58.25 ID:v4/AQZRXP
電気屋多すぎですよ。
先進国なら数社程度の電気屋は国内需要だけで持たせてるけど、日本のは発展期に
乱立したメーカーを処分しきれてないんですよ。
668名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:45:03.01 ID:LYJH/od/0
>>664
派遣社員でも何でもやって納税しろということ。
地方公務員の為に貢げと命令している。
669名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:45:11.39 ID:EavTAWhw0
>>2
昔の日本アニソンを聴いてる気分だね。
670名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:45:41.74 ID:ND9ymQZK0
ずっと勝ち組ってことは無理だろう。サムスンもいずれ負け組に転落するだろう。
671名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:47:02.62 ID:jNSVNZov0
>>665
在日の慶応・早大生もいますから・・・
日本人がのうのうと暮らしている間ね
在日韓国人の半数は戦後、北朝鮮帰国事業で北朝鮮に帰り、
そこで冷遇され強制収容所に入れられて拷問される生活
日本にいる在日朝鮮人は送金しないと北朝鮮にいる家族がぶっ殺されると脅された
だから在日韓国人は高学歴、高年収が多いんだよ(犯罪者も多いけど)

そして勝つためにはなんでもやる、スパイを送り込むことも引き抜きだってな
モチベの時点で日本人は韓国人に負けている
672名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:47:29.62 ID:VI9xp4yg0
早く3割のリストラをやれよ!リストラをされた方は介護と林業へw
673名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:47:42.91 ID:Z5FS2wnj0
「勝ち組・負け組」なんてマスコミに毒されたアホが使う言葉だろ。
社長がそんなんだから大赤字になるんだよ
674名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:47:55.79 ID:ZxHoivWR0
まずチョンコ追放から。
675名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:48:09.07 ID:wIG2wSFs0
>>669
アニソンて基本に軍歌で構成されているからね。シンセやギターで装飾しいるけど。
676名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:48:10.94 ID:LYJH/od/0
>>672
足りないよ
残りの7割も何を売っていくつもりよ?
何もないよ
677名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:48:38.98 ID:2NCgc9a50
パナソニックの品物で 欲しいものが無いww

おまえら なんか有る?
678名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:50:04.92 ID:rVgiSNCP0
結局、糞チョンに真似される物を作ってるとこうなるって事だよ。
絶好調のアップルも沢山の部品で技術拡散してる自動車もどうなるやら。
パクリ、泥棒国家を甘く見過ぎたツケはでかいね〜。
パナに限った事じゃないけどさ。
679名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:50:21.88 ID:yagN9tvDO
日本人を切り捨て、中国人の雇用と発展に貢献するパナソニック

2012年5月のニュース

パナソニックは、三洋買収で増えた国内のリチウムイオン電池の生産拠点を整理し、15年度をめどに中国での生産比率を約5割に高める構造改革を進めている

パナソニックの守口工場(大阪府守口市)や三洋系の洲本工場(兵庫県洲本市)でも生産を中止した。蘇州では今月中に新工場が稼働する見通し

日本人が買い、そのお金は中国人労働者の給料になる
これでは日本国内は空洞化して購買力もなくなる

パナソニックはシナソニックとなったのだから自業自得
680名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:50:21.89 ID:5SIuCyym0
もうテレビはみんな持ってるし、大逆転の秘策としてゲーム機「ドルフィン」を発売するしかないな。
681名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:50:23.62 ID:KxsY8IiN0
松下からカタカナに名前を代えたのが運を悪くしたな。
682名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:50:54.02 ID:evOhO2/yO
>>1 NHKの映らないテレビ 接続機械を作るだけで来年勝ち組になれるよ
683名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:51:20.84 ID:LYJH/od/0
>>678
チョンは赤坂のクラブで政治家もメディアも買収して弱みも握っているので。
あきらめたほうがいいよ。
技術が無い会社はあきらめろん。
684名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:51:29.57 ID:jNSVNZov0
パナソニックって好調な白物家電を売ってしまったからね

パナソニックの白物家電ハイアール売却 「敵に塩を送る」ことになりはしないか
http://www.j-cast.com/2011/08/07103305.html?p=all


今回の決算IRちゃんと見れば分かるがテレビが明らかに足を引っ張ってるが
冷蔵庫などは好調なんだよ

シャープも空気清浄機などの生活家電は好調なんだよ
テレビでボロ負けしてるんだ

赤字になるテレビ部門を売りつけるのではなく、
好調な白物家電を中国企業に売ってしまったパナソニックは
投資の世界でいう損切りができない三流トレーダーであり
カス経営確定なんだよ
685名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:52:10.72 ID:bqP85QVB0
>>677
電池なんてほとんどパナ一択じゃん。儲かる分野なのか知らんがシェアは凄い。
686名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:52:16.03 ID:YH9XU6sh0
>>3
世界市場を意識してパナソニックに統一したあたりから
凋落が始まったよね。
687名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:52:42.28 ID:pKAyBIMq0
>>639
テレビ要らないじゃん
688名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:53:14.24 ID:7fGuk8Nv0
今どき負け組なんて

言葉すら古いような気がするの
689名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:53:22.20 ID:wIG2wSFs0
>>671
まあ、過酷な生い立ちの故にハングリーなのは間違いないし見習ないといけないのは同意。
690名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:53:25.01 ID:cgfuYT4N0
ネトウヨの合言葉
ミンスガーニチギンガーエンダカガー
691名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:53:26.49 ID:2NCgc9a50
>>680
仕事の時間あるけど GAMEやってる時間ないもんww

音楽聞く時間もTV見る時間も ないし 製品売れる訳ねーわな!ww
692名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:53:39.16 ID:jNSVNZov0
>>683
日本人が惰眠をむさぼっている間、
在日は日本を支配すべく、勉強にいそしみ努力してきて
マスコミ、政治、官僚、企業幹部に多くを送り込んできたからな
アホの日本人の負け

お前たち日本人一人一人が起たないとならない
お前らがダメでもお前らの子にも排韓論を教育しろ

そして弁護士・政治家・官僚・大企業経営者・経営幹部など
権力の中枢に排韓論者がなるべくたくさんつけるようにお前たちや
お前たちの子孫は出世しなければならない

1.排韓論をもつこと
2.権力を持つこと

この2つを徹底せよ
お前たちが無理なら子どもたちを勉強させ出世させ
日本の経済政治を動かすものは1人でも多く排韓論者にするんだ
台湾はそうやって1987年に中国大陸の恐怖支配から脱した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
693名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:54:44.29 ID:DTw9x93X0
常に人を減らして黒字にしてる会社だからな
694名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:55:03.49 ID:v4/AQZRXP
>>685
電池はエナジャイザー。
695名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:56:18.79 ID:SsKpZwzL0
>>684
おぃおぃ、サンヨーがいつ白物で好調だったんだよ
好調だったらパナに買収されてないだろw
696名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:57:05.58 ID:b6aQ3xQt0
「普通の会社」「負け組」・・って死語に近い古い言葉だよね
こんな古い言葉使ってるようじゃ社長さんの脳内古いと思うよ
なんて言ってる俺はヤングでイケてるチョイ悪オヤジで脳内ハッパフミフミでゲバゲバしてるピー
697名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:57:28.18 ID:E3H2Emmo0
サンヨー潰した報いだわ
698名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:57:38.93 ID:v1HUJvUx0
CDやDVDが売れないて言うけど
AV機器が売れて無いから当たり前なんだよね
ハード売れて無いのにソフト売れねえて話で
699名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:57:43.61 ID:d/2DXM5Y0
gdgd言わずに経営陣は腹を切れ
700名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:57:52.43 ID:LYJH/od/0
>>692
松下出身の総理大臣じゃないのw
そいつらがチョンから金貰っている事、とうに明らかになっているじゃないの。
701名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:58:37.75 ID:wWfjdJ130
ナショナルで微妙に保っていた国内需要のバランスをパナソニックで破壊した。これが全て。
702名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:58:39.16 ID:ZxHoivWR0
1、通名廃止
2、ちょんこ特別永住権廃止
3、チョンコ追放

703名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:59:19.90 ID:9L1VorBR0
円高だから売れない?じゃ、円安だったらバカ売れして最高益を更新してたのか?と言いたい。

そろそろパナは独自の製品をつくらなきゃやっていけない時期なんじゃなかろうか?
全部の製品がとは言わないが、多くの商品がどっかのメーカーが出した商品の機能・品質進化型製品や
同業他社との規格争いの末に作った製品なんだよな。
こんな商品あったら良いのにってユーザー目線のモノが昔から少ない。
そんな商品作りましたと言ってもユーザーから支持を得たとは思えないモノばかり。
いつまでもマネシタじゃ今後も知れてるわ、所詮大阪商人の会社。
704名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:59:20.77 ID:jNSVNZov0
もうだめだよ俺の勤めてる会社にある冷蔵庫が中国のハイアール製なんだよ
いくら安いといってもね・・・・

日本人なら日本の家電、日本の商品を買わないともう日本の景気はよくならないな
車も日本車のみ乗るべきとか、日本人一人一人が右翼化というか
ナショナリズムを再燃させないとやばいことになると思う

705名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:59:30.54 ID:zm9hmnytP
グローバリゼーション()とやらの哀れな末路ジャン
単なる拡大主義のゼロサムゲームなのに、さも素晴らしい思想かのように喧伝する輩と、
それに迎合した馬鹿のショータイムが終わっただけ
706名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:59:40.12 ID:ncYQnLYB0
日立・三菱・東芝、重工持ってる所が勝ちか。
707名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:00:32.26 ID:hjwpbt770
消費者の多くが求めてんのは付加価値じゃなくて安さだからな
消費者ニーズを完全に見誤ってるんだからそら売れないわけだw
708名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:00:46.45 ID:wWfjdJ130
パナソニックにしかないものって何だろうな。それが凋落に結びついている。
709名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:01:20.96 ID:7ir7nV2mO
ナショナルとか松下電器とか金看板を自ら捨てたバチじゃ!!
710名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:01:39.34 ID:LYJH/od/0
>>704
今更なんだよw
氷河期世代は40代、30代ですと書いたでしょ?
今まで日本社会は彼らを馬鹿にして人生潰してきたの。 有名大卒だって派遣やっているよ。
そういう世代の口に表せない苦しみのお陰で、今まで15年勘違いして楽してきた企業や世代があるの。
次は公務員だよ。
711名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:01:50.40 ID:IACKVn+/0
サンヨー買収による唯一のメリットであるはずのエネループ資産を中華企業へ売ったんだろ?
残ったのはサンヨーの負債と用途の無い土地と無能な従業員、
これでどう勝ち組目指すつもりだったんだか株主は問い詰めるべき
712名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:01:53.69 ID:XwrRz/NS0
労連加入者首切れば?
ミンスの支持母体だが
713名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:01:57.67 ID:jNSVNZov0
日本が韓国や中国に関われば関わるほど不景気になってるだろ?
この教えを守らないからだよ、眼鏡で有名な鯖江市のメガネフレーム会社も市長がパンダと引き換えに中国に技術渡したせいで倒産したよな

日本の不幸は中国と朝鮮である。

この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

福澤諭吉  「脱亜論」   明治18年(1885)
714名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:02:17.24 ID:7is6pqmz0
いかんせん政治が悪すぎる
で、その政界に屑を送ったのが松下政経塾
何とも情けない話だわな
715名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:02:26.17 ID:EWDZkj9T0
>>43
解っちゃいるけどどうしても止められないんだよな…
そのせいで液晶テレビではスルーしてやったけど、
TOUGHBOOKとか何気に気になる製品があるから潰れても困るし
716名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:02:27.37 ID:8b8s35JV0
シャープもパナソニックもそしてサンヨーも
関西を拠点に家電で成長してきたメーカー

717名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:02:34.65 ID:2NCgc9a50
>>698
聞く時間も無けりゃ 聞きたい音楽もネェww

そりゃー 売れんわなww
718名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:02:36.14 ID:RVQQd2c+0
正社員たってボーナスも退職金も無い、
時給換算したらコンビニのバイトの方が高い
会社があるんだバーロー。
719名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:03:20.83 ID:ZxHoivWR0
eneloopy
720名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:03:23.28 ID:/F6rPJTT0
ホームレスになってk5に生卵ぶつけられろ
721名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:03:57.99 ID:By4/fdIH0
社員全員が非正規社員になればいいじゃん
そうすればコスト削減できて甦るんだよ
今まで一部の人に非正規を強いてきただろ
みんなが非正規になればいいだけだ
722名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:05:24.51 ID:D61tx64G0
負けたら死ねwってパナソニックの社員がホームレスのおっちゃんに四年前言ってました
723名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:05:43.28 ID:SsKpZwzL0
>>711
唯一のメリットは太陽光発電
今ではこれもお荷物になりかけてるけどw

電池は海外の独禁法絡みで売らざるを得なかった
724名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:06:20.09 ID:PhpTb4Jt0
>>152
ルイス・ガースナーは自分が最も尊敬する経営者だ。
そのIBMでさえ最近の業績は冴えないっていうのに・・・
725名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:06:35.74 ID:m+4ISbKG0
円高とか言ってる人は的外れだな〜
パナやシャープは外国での外販比率が低いから、ほとんど影響は無い。
ソニーが言うならまだしもって話だ。あと、日立とかも国内。

言い換えれば、国内生産体制の余剰人員が多すぎるから、リストラ一択のみ。
7割人件費減らしても無理だと思うよ。 関西圏の不景気はコレから本番と覚悟すべきだな・・・
726名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:07:21.28 ID:lCLE4aBV0
今ごろ? 気づいたん。
727名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:07:56.19 ID:PzmVa+IAO
ネトウヨがパナソニック社長に負け組の心得をレクチャーする時代がやって来たよね!
728名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:08:16.59 ID:LYJH/od/0
>>725
その通りだよ。
内需関連のブツだって高すぎて売れていないもの。
何年も前からそういう兆候出ていた。
729名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:09:04.30 ID:v4/AQZRXP
>>707
パナソニックは昔からそれは判ってるよ。判ってて安売りしないで持って来たのに他社より
前に出ようとして無茶し始めたのが凋落の発端。
日本の自動車が安売り合戦から降りてなんとか業態を維持してるのに比べても、まあいろ
いろと見誤ってるのは事実。
7301日で2453億円吹っ飛んだwww:2012/11/01(木) 20:09:19.33 ID:XSTLbdJ50
パナソニック時価総額、1日で2453億円消失
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXNASFL010IK_01112012000000
731名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:09:38.13 ID:UArpKFH/0
勝ち組は公務員、東電、NHKくらいしかなくなったな
負け組から搾り取れば良い楽な商売w
732名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:10:26.36 ID:dKlmmTW20
従業員数(連結)327,512人
平均年齢44.0歳
平均年収7,900千円

大赤字企業が貰い過ぎだな
年収200万〜300万でやりなおせ
733名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:11:21.90 ID:Mcpwgx+y0
>>725>>726
その手のことN+でいうと、去年頃までチョン工作員認定されてたからな
734名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:13:44.93 ID:ZxHoivWR0
関東>東海>>>関西なのに関西人は見栄をはって私立高校に行こうとするだろ?

結局、ムダ金使うほど英数国理社なんかさっぱり役に立たないから医学部にいくしかなくなる。

で、ますます税金食いが再生産されるんだが、過剰な医者がやることと言えばナマポ

商法。
735名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:13:47.99 ID:t2cJt1cb0
今から首脳陣全員斬首の刑にして
Nationalとして生まれ変わったら?
736名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:14:25.19 ID:y+H2pmoU0
>>2
なかなかかっこいいじゃないかNK-POP
737名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:14:33.74 ID:LYJH/od/0
>>731
何で東電叩くの?
そこ叩くと更に日本民族系企業は逝くよ。
お前らが思っているより東電は日本人の役に立っている。
屑なのは政治や地方公務員
東電叩くのならばその1000倍くらい地方公務員は叩かれるべき存在。
毎年16兆円未来世代から借金している。
もうこういう毎年人件費での借金を30年続けているので、600兆円以上先に泥棒している
738名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:14:43.24 ID:m+4ISbKG0
>>728
部署のリストラしなかったツケだな。
部署を潰さないから、余計な機能開発分のコストを積み上げ方式で加算して行って
結果的に、売価に転嫁されて売れなくなる。自業自得だ。
ソニーみたいに新規分野をリスク取って切り開くならば、たまのヒットで収益取り戻すが
真似するだけの真似下だと、中国や韓国のコスト競争には勝てない、それの慣れのハテがこれだし・・・
739名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:15:20.08 ID:SsKpZwzL0
>>725
シャープはその通りだがパナは違う
白物は大したことないが
大赤字のAVC社の外販は半分くらいある
740名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:15:46.86 ID:2NCgc9a50
家にある ナショナル家電 使わなく成ったVHSぐらいだww

741名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:16:11.77 ID:3keTaaG20
明日も大幅に下げるの?
742名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:17:10.05 ID:M9l20Bu80
仕事しているフリしてるオッサン大杉。
困った顔して悩んでるフリ。
用もないのに居残って、残業頑張ってるフリ。
忙しいフリ、解ったフリ、成果出してるフリ。
フリフリ積もって不利となる。
743名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:17:21.20 ID:t2cJt1cb0
>>734
東京人の視点で日本人を語られても困る
東京人ってお前みたいなアホしかいないのか・・・
744名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:17:35.40 ID:rxAyiGWN0
松下て、日本国内だと知名度バツグンで、
子どもの頃はソニーより格上だと思ってた
ブランド価値的に

でも日本以外だと空気なんだろうな
ソニーとかいう外人は多いけど、パナとか言うやつは
いないだろうし

やはり中韓台あたりの新興メーカーに駆逐される運命なんか
てか、もう駆逐されてるんだろうけど
745神も仏も名無しさん:2012/11/01(木) 20:17:35.56 ID:CKt7gKij0
あっかるいナショナル あっかるーいナショナル

みんな家中 なーんでも ナッショーナールー
746名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:17:51.46 ID:ZxHoivWR0
クールな家電、かゆいところに手が届く電池、を小規模でやる分にゃ悪くない。

なんいしろデカすぎる。

満身創痍のシロナガスクジラじゃ。


ところで
12,3年前まで電子はよーけ使ってたんだけど、最近使わんなぁ。
10年くらい前はいろんな形の充電池つかってたなぁ。
おまえら電池使ってる?


747名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:18:26.47 ID:quatfnRh0
大不況来るな
748名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:19:24.94 ID:D61tx64G0
四年前にパナソニックの社員がホームレスに負けたら死ねよw
なんで生きてるんだよゴキブリwって怒鳴りつけながら卵ぶつけてた
映像思い出すわ パナソニックの社員も負けたんだから家族と一緒に死んでくれるんだよな? オラ!死ねよ! どうせ家のローンも学費も払えなくなってパンクすんだから今の内に家族一緒に死ね!! ウジ虫!
749名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:19:26.38 ID:H8YKV2Sy0
取り替えるならインバーター♪ナショナルのインバーター♪
750名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:19:27.64 ID:UjPnAVAy0
3DOは酷かった
751名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:19:28.06 ID:YD2ElLAY0
無配になったのはついに来たかと感じだがいつもこんなものだ
パナソニックは10年間ずっと構造改革をやってるイメージ
赤字出しまくっても潰れないのはさすが松下銀行といわれただけある
752名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:19:29.53 ID:py72fYZB0
正直パナソニックの商品は少しピントがずれていると思う。
力を入れる方向が間違ってる。
753名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:19:38.18 ID:6lcCqHyL0
よくパナとかシャープを叩けるな。
2chらしいけど。
やっぱ大企業へのやっかみなのかな。
パナやシャープやソニーを叩く気になれん。
彼等は日本経済を牽引している一翼だから、頑張ってもらわんと日本の景気が回復しない。
とりあえず、野田豚などの民主党執行部と日銀白川は、誰か皆殺しにしてくれ。
754名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:19:48.10 ID:m+4ISbKG0
>>733
春の決算発表ん時に、減損まだまだ処理しなきゃ成らないから
あと2兆円ぐらい赤が出ると予想した時は工作員認定されたw
営業黒字のカラクリも費用を償却分しか計上しないから出せる話で
手元資産を見てると、相当厳しいのは見て取れるわな。。。
>>739
それは見落としてた、、、AV関連ってそんなに外向けだったんだ
インド向けで攻めの姿勢なのは知ってたけど、もう白旗あげた方がいいな。
本当に、旧電工社員さん達が不憫でならないわ
755名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:19:54.14 ID:SihOxFIF0
Panasonic Smart Appが激しく転けそうなパナソニックか・・・
756名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:20:14.23 ID:UArpKFH/0
これ、シナで壊された1000億分入ってないだろ
もう壊滅しかない
757名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:20:37.30 ID:LYJH/od/0
>>747
でも消費税増税しますw
政治生命かけて松下出身の総理が断行したではないですかw
日本面白いね。
氷河期世代にああいう仕打ちをして、自己責任だとか努力不足だと散々罵って酷使してきたではないですかw
なーに。
大した事ないですよ。
758名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:20:43.03 ID:ZxHoivWR0
>>743

アホもなんも、一票あたりの格さと同様、国公立医学科の偏在(関西に大杉)
もこれからどんどん問題になってくるとおもうぜぇw
759名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:21:25.94 ID:tyiYAjfF0
しかし、パナのリチウム電池事業が何でこんなに苦戦しているのか。
品質的には韓国勢のものよりダンチなんだけれどなぁ。
760名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:22:50.13 ID:UArpKFH/0
7000億ってどう見ても誰かが中抜きしただろw
東北の原発被害全部補償してる
東電ですら1000億程度なのに・・
何かあるな
761名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:24:32.60 ID:Mcpwgx+y0
NHK総合で1ヶ月くらい前にパナの美顔グッズ商品開発に関わる「女子会」とかいう奴を1時間ドキュメンタリーで見たが、
あんな感じで開発してたら、そりゃ赤字になりますがな・・・

パナだけ叩いても仕方ないけど、昔の追い越せ追いぬけのがつがつした精神は残ってないんだろうな。どこの企業も。
追い越せ追い抜けで劣悪な労働条件・薄給で働いている発展途上国にあらゆる面でこれから追い抜かれていくのだろう。
パナ及び白物家電業界はその序章でしかない。
762名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:24:57.76 ID:SsKpZwzL0
>>754
国内で厳しい理由の一つがその電工社員
当たり前だが根っからの電工社員に総合家電やらすからどうにもならん
どうにもならんのに電工時代の高い給料引き継いでいるから
一番リストラ対象かもな
763名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:26:02.09 ID:LYJH/od/0
>>761
まだ地方公務員のふざけた生態に比べればパナソニックは頑張っているよw
何しろ地方公務員は毎年16兆円も赤字を未来世代から泥棒して人件費に回しているからね。
究極の詐欺だよ
764名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:26:12.21 ID:jNSVNZov0
シャープやパナは倒産すればいいよ
そうすれば首になったシャープやパナの社員とその家族は

韓国サムスンの投売り液晶TVのせいで職を失ったようなものだから
韓国人を憎む奴らが労せずして数万人単位生まれるんだからいいことだよ

もっと日本人は韓国中国を敵視しないといけないのに
紅白には韓国歌手が出てくるし、韓流ドラマだの韓国旅行だのにはまって
竹島奪われている状態

日本人は馬鹿なんだよ
まずやるべきことは韓国系民族の排除なのにそれをしないんだからスパイたくさん送り込まれ
働いたら負けの社会になったんだよ


765名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:27:00.04 ID:mbEvULLC0
loserではなくunderdogであることを願う
766名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:27:00.31 ID:stxrxpTdP
でも給料は減らさないし、クビになることもないよね
この腐れどもは
767名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:27:18.19 ID:T/Me/qPW0
倒産するくらいねら、NHKの映らないテレビ作って売ればいいのに
まあ他のメーカーが発売しなければ1000万台位売れるだろ
1台5万で1000万台でも5000億円
7000億溶かすアホ集団には焼け石に水かもしれんが
768名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:27:57.20 ID:ZxHoivWR0
地方公務員もそうだけどさー
なんちゃら広報多すぎだろw
市やら県やら、2週間に1枚は入ってるぞ。
これも公務員親族の天下り印刷会社に高値で発注、改善するき無w

どんだけ無駄www
769名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:28:04.05 ID:Qo7krtrB0
早く移動式国立国会図書館を製造するんだ
770名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:28:31.47 ID:dWxv8sxd0
パナソニック社長「この窮状から逆転を図るため発売するのが、NEO3DOです!」
771名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:28:38.20 ID:oeCfZcGY0
殿様商売してきた末路だな
772名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:29:07.97 ID:jNSVNZov0
>>763
パナソニックやシャープの社員の給料は税金ではないからいいが
公務員は税金だもんな
真っ先に真でほしいのは公務員
一番ダメなのは教師

税金で飯食ってるくせに、韓国中国を応援して日本の非軍事化を阻害している日教組
軍事力なければ竹島尖閣とられてどうしようもない、日本教師こそ害悪
大津のいじめは全力でいじめっ子を応援
日本の教師はクズ
こんなクズが年収800万とか校長なら1000万、日本の教師こそ死んだほうがいい存在だ

773名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:29:12.53 ID:dQB1K/vv0
野田って松下政経塾出身だろ、まさに飼い犬に手を噛まれた
みたいなもんだな
774名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:29:50.95 ID:5UTVUYq50
男が負けるときはな、死ぬときなんだよ。
775名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:30:20.11 ID:d1Unio7X0
>>753
頑張れよって意味の叩きだろ


1割ぐらいは
776名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:30:30.57 ID:LYJH/od/0
>>768
地方公務員は毎年16兆円公共事業すべき金も人件費に回している。
10年間で160兆円だ。
20年間で320兆円。
こういう泥棒をしなければ、氷河期世代なんて生まれなかった。
そしてコンクリートから人へと叫び、左翼団体や自治労に利権予算をたくさんつけてきた。
福祉だって同じ。
777名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:31:31.30 ID:Xo1Onqa10
開発部隊のソニーが出井のせいでボロボロだからな
慌てて商品開発初めても的はずれの物しか出来ない
マネシタ電気もマネするものが無くなれば
こんなもの
778名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:31:55.12 ID:iLLcFlsW0
具体的にどうすればいいか分からないが頑張ってくれ
とりあえず円安にしてくれそうな人を支持しとく
779名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:33:00.31 ID:jNSVNZov0
>>753
民主党を当選させたのは日教組と自治労と在日
地方公務員と朝鮮人の権益のために民主党は動いているのです

野田とかを殺しても無駄
日本の公立学校の教師たちをまず追放しないといけない

教育がダメだから日本がダメになる
韓国では反日を教育しているように
日本人は韓国を見習って反韓を教育すべきなのに教師がそれをしない
結果、スパイ送り込まれ日本のものづくりは破滅なんです

スパイ排除法とかやらないといけないんだが民主党が韓国のスパイみたいなものだからどうしようもないわけです


780名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:34:17.21 ID:9+TAoQqm0
パナの製品はソツなくまとまってるモノばかりだが、ワクワク感が感じられない。一言で言って魅力がない。メリットもあまり感じられない。せいぜいお掃除ロボット付きのエアコンぐらいか。エコナビなんて飾りはいらん。
781名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:34:37.67 ID:ZxHoivWR0
ぶっちゃけもう円高にしてもいみないから

ここまできたら円高路線で突っ走る方がマシ。

10年前に円高抑制策がベターだたが、あとの祭り。

今更やっても競争力回復不可能で、日本人の資産が減るだけw
782名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:35:11.36 ID:Xo1Onqa10
>>776
橋下の大阪の公務員潰しだけは期待できたけど
それも、もう終わりだな
国政なんか出ないで大阪の公務員潰しだけに専念してれば後々、評価されたのに
783名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:35:12.39 ID:Mcpwgx+y0
ここで公務員叩いたところでパナの売り上げ増えるわけじゃないだろ
的外れも甚だしい
国内外の消費者ニーズ一切無視してオナニー商品開発やりまくった結果のツケでしかない

またこんな事いうとお決まりのチョン認定されるのだろうけど、サムスン等の外国の消費者ニーズ吸い上げるひたむきな努力は見習うべきだと思うがね
奴等は幹部候補生で入社した新入社員を入社式やる前に2~5年外国に派遣して、消費者ニーズを吸い上げる研究させまくってんだ
その企業努力が今この結果に出てるだけ
日本じゃ例え新入社員派遣したところで、技術者や新入社員の声なんてハナで笑って終わりだろう
784名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:35:14.29 ID:LJPaPklA0
正直、ボーナス出てる段階で勝ち組だよ……
785名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:35:17.03 ID:v98iSfHHO
>>777
そのソニーは出井が始めた金融と半導体投資のおかげで黒字。
786名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:35:18.25 ID:D61tx64G0
公務員はホームレスに玉子ぶつけて負け組死ねって怒鳴りつけたりしてないですよ
パナソニックの社員はホームレスに玉子ぶつけて負け組み死ねよ!!!って怒鳴りつけてましたけど。 だから先に死ぬ義務があるのはパナソニックの社員だと思います。 おいパナの社員読んでるやついるだろ?リストラされたらどーせパンク
して一家全員苦しむんだから今の内に死ねよ、落ちてきてもお前らの分のバイトも
生活保護もねええええんだよ! 死ね! 言ったんだから死ね!!
787名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:36:38.48 ID:FDQjYg330
管理職ボーナスカットでも70万以上支給だろ


ぜんぜん勝ち組つーか、そんなに出したら倒産しないのかwwww

788名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:37:03.60 ID:jNSVNZov0
>>782
橋下は韓国のスパイみたいなもんだわ
在日参政権賛成、人権擁護法案賛成、

相続税100%にして日本人から土地をぶんどり
それと中国韓国人に売るつもりだろ
大阪の10億の土地を韓国民潭に3億でプレゼントしているしな

橋下のような売国奴だけは注意してくれ
789名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:37:13.69 ID:lKJ1VH4nO
ドラえもんの道具を片っ端から作ってけ
790名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:37:15.26 ID:h/WAZP+L0
無駄な工場うごかすためにいらんもんばっかりつくってきたよな
791名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:37:26.72 ID:ZxHoivWR0
(訂正)

ぶっちゃけ今更円安wにしても意味ないから
ここまできたら円高路線で突っ走る方がマシ。
10年前に円高抑制策がベターだたが、あとの祭り。
今更やっても競争力回復不可能で、日本人の資産が減るだけw


回復したアップルのどんぞこ当時の従業員数が10万人超とかありえないでしょ。
今でも6万ちょいなのに。
792名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:37:54.29 ID:/iJIT2LO0
自転車のタイヤだけ作ってればいいよ
793名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:38:21.34 ID:5G2Bw/6d0
今ごろ...w
794名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:39:02.89 ID:mV214sBG0
言わなくていいことは言うんじゃない
795名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:40:19.11 ID:LYJH/od/0
>>783
だからさ、なぜそこまで民間企業が努力して苦労して雇用創出してきたのに、公務員は結果も残さず楽して
いるのかと。
796名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:40:39.37 ID:9+TAoQqm0
エコナビなんていう緑のランプはいらない。緑ランプなしでただ単に機能的にエコならそれでいい。アピールしたいにしてもエコって文字を印刷しておくだけでいい。消費者をバカにし過ぎ
797名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:41:38.73 ID:jNSVNZov0
日本の敗因は韓国スパイを送り込まれすぎたってこと
韓国は政府ぐるみで韓流芸能人の売込みをやりまくってる
日本のテレビを見れば韓国の手先になったのは一目瞭然

橋下知事にいたっては竹島は韓国と共同管理すべきとまで発言している
こういうところにまで韓国の息がかかっているとみられるのだ
日本の経済政治マスコミ、生活保護すべてに韓国や在日の息がかかっている

おまえらは韓国人をうらみながら敗北者として死んでいくしかないんだよ
798名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:42:21.62 ID:iTkgPmVR0
大赤字出して社長が変わったと思ったら
その社長が会長になって、子飼いの人間を社長した…
予想通りの展開すぎる
799名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:42:34.71 ID:thKrEiUm0
>1

これからも大リストラを更にします。拠点はどんどん海外に移転します。
でもマスコミさん、社員さん、負け組なんだから、弱者なんだから叩くのやめてね。

ってことだろ。
800名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:42:41.31 ID:KdWEuyvP0
勝ち組負け組みという事自体アホらしいが
私が勝ち組を定義するなら
自分が世界にコイツしかいないというような異性と相思相愛関係を築け
相思相愛の信頼と尊敬を有する親友を持ち
大きくはなくても自分が納得出来る部屋に住めて
自分がしたい仕事をして納得出来る収入を得れている人達である。
つまり、人と場所と仕事と収入に満足している人達ということになる。

それに対して、最初からグローバル化がくるとそうなるシステムの中で
短期的に勝つことをだけを考えて
結果を残せなかったら、負け組という意識で働いているようなトップ
を持つ組織自体が既に負け組なのである。
そのことは時が証明してくれることになるであろう。
そうは言ってみたが、私は預言者ではない。
だがこの業界の未来がどうなるのかの確信みたいなものはあるだけだ。
801名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:43:20.21 ID:jlTYHByi0
スマート家電に頼らざるを得ない
802名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:43:48.65 ID:5ugRiOLX0
パナソニック製品でいいのは
ビデオデッキとBDレコーダーぐらい
803名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:44:20.29 ID:RpbXM9Mv0
社長「パナソニックは負け組なんです(涙)」

こんな時代だから在特会の桜井会長みたいなのがとても新鮮に感じる
「シナ人、朝鮮人を日本から叩き出せー!」w
こんな勇敢な日本人は今の日本では滅多に見ないし
804名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:44:23.69 ID:/oawy6Za0
>>677
L37DT3
805名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:45:00.18 ID:9+TAoQqm0
これからの高齢化社会においてスマート家電の操作性について来れる人間がどこまで増えるか。これってニッチ市場じゃないのか
806名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:45:06.41 ID:GOmTPecxP
パナに行った同輩たち、どうしてるかなぁ
807名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:45:09.05 ID:+a23Qywo0
>>785
ソニーの金融は盛田の悲願
808名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:45:12.84 ID:Mcpwgx+y0
>>795
俺の書き込み最初から全部読んでみ。
企業努力が昔に比べて、世界の調子いい国に比べて劣ってるんだ。

で、何度も書くが公務員叩けばパナソニックの経営上向くの?
馬鹿じゃね?
809名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:46:30.77 ID:FDQjYg330
サンヨーに手を出しておかしくなった??
810名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:46:46.28 ID:+QpGWrKO0
言わざるも何も負け組み100%絞りだろ。
高い報酬に合わないくずがおおすぎるんだよ
経営陣の報酬全額カットして社員のボーナス全額カットして
その分割引。こうでないと。後800番ごちゃごちゃうるさい
811名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:47:19.17 ID:LjSB0dSX0
マジレスすると、製造業は来年がどうなるかだよね。
V字回復なら心配いらないが、来年も大赤字だとヤバイ。
しがない経験上、初赤字は割りと対策できるのよ。
何が悪いのか分かるし、削減できる余地がある。
連続はヤベーよね。削った上に赤字なら借金しないと。

勝ち組だと負け組だの言ってる余裕なくなる。きのこる、か、もうらめえええ、か。
812名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:47:29.73 ID:+a23Qywo0
サンヨー買ったけど全部ダメだった
大金で買って残ったのはのれん代だけ
813名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:47:53.33 ID:XPKprOm70
ガンバ大阪はスポンサー撤退あるでこれ
814名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:48:08.52 ID:ojcN2o3m0
この社長が1番駄目な点は「弱気発言するなら社長を辞してからにしろ」ってこと。
世界が不況の中で勝ち残るには次々と戦略を打ち出すほか無い。
弱気になった負け犬は頭も回らん。ならば次の世代にバトンを渡すことだ。
815名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:48:18.53 ID:dvfM9imR0
ID:D86gSsGi0
IDにレスしてもバイト代でるんだったらやだなー
816名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:48:26.89 ID:/oawy6Za0
>>798
会長が相談役に
その子飼いの社長が会長に
その子飼いの取締役が社長に・・・・・

こいつ等、松下電器に恨みでもあるの???
817名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:48:57.77 ID:LYJH/od/0
>>808
上向くよ。
教えただろ?
30年間で600兆円も公共事業に回すべき金を地方公務員の人件費にしたわけだ。
周辺の地方公務員OBを含めてどれだけ食い物にされていると思う?
環境やエコ関連でも同じだ。
国からそういう予算が出ても99%の金は地方公務員の人件費や地方公務員の為に金が使われる。
結果は地方経済の疲弊みればわかるだろ?
シャープ、NEC,ルネサス、松下と息絶えて、失業者の山をみて、税収も更に減ってから気がつく?
818名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:49:03.73 ID:v1HUJvUx0
>>738
2002年に赤字をリストラして黒字にした
けど2012年頃に新製品開発で差が出るて指摘はあった

一番の問題は上記のような長期的戦略が大外れしたこと
本来は東芝・日立が相手だったのに
想定外のアップルやサムスンなど黒船を相手することになってしまった
特に消費家電で勝負してた為に値段の差・発売時期の差が大きかった
一発逆転だった太陽光関連もインフラやってる大手ノウハウにはかなわず…
819名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:49:13.45 ID:jNSVNZov0
公務員は関係あるよ
公務員の高給のために法人税と個人の所得税が重く
日本ではエリートであってもやる気がなくなるようになってんだよ

年収2000万以上だと所得と住民合わせて50%とられるつらさが分かるか?

生活保護のほうがなにもせず子供が多ければ手取り30万とかいくのに
真面目に働いてサービス残業しても手取りが20万台の奴らが多い国
こんな国じゃ滅んで当然だろう

在日チョン生活保護が蔓延したせいなんだよ
生活保護費だけで年間3兆円以上消えているんだ
国税の無駄、しかも外国人に生活保護とかありえない無駄だよ

そういうことをするから日本人の労働意欲も退廃的になってダメ企業ばかりになっていき滅ぶんだよ
韓国政府が日本人を差別しているように日本では韓国人を追放していたらよかったんだよ



820名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:50:25.59 ID:EunCn/5r0
>>9
えっ!?
そうなの?

あゆのイメージがつよくて、ルミックス買ってないんだけど。
821名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:51:01.16 ID:ZxHoivWR0
西へ西へすり寄って中国で果てる企業
その姿
左へ左へすり寄って中共の手先になるサヨと同じ。

出世するには東に行くのが大原則
征夷大将軍いうだろ。
822名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:51:26.14 ID:iTkgPmVR0
2015年度に海外でのスマートフォン販売台数900万台
とかいって意気揚々と今年の3月に欧州市場に乗り込んだが
早々と事業撤退を決定だからな

去年はプラズマ終了
今年はスマホ終了

来年は何が終わるかなあ
白物も三洋の技術取り込んだハイアールの追撃があるし
823名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:52:03.26 ID:hjwpbt770
国内販売はもう回復は難しいでしょ
少子高齢化と不況プラス増税のトリプルパンチで
824名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:52:09.24 ID:Z015hmQn0
しょうがないよ、新しい製品が魅力ないしな
95、96年と優れた正社員まで数合わせで
全部解雇したの大間違いの素だね(他社も)
アノ頃からCEO役員給与なんか半額にしてでも
良い社員(派遣でも)残すべきだった。
もう遅い、何もかもが。人を残せ
松下に戻せ、支那から移動しろ、覚醒しろ
825名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:52:27.15 ID:Gp3leEIn0
パナソニックが負け組みなら就職さえ出来ないお前らはなんなんだよww
826名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:52:47.15 ID:LYJH/od/0
>>823
海外はもっと無理w
売り物ないってw
技術ないもの
827名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:53:03.71 ID:+a23Qywo0
つか中間で営業外赤字計上するにしても次年度の改善策出さなかった時点でアホでしょ
828名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:53:09.69 ID:jNSVNZov0
断言してやるけど年収数千万あっても生きた心地しませんよ?

住民税だけで200や300
所得税は500や600とられ
家族はぜいたくになっていく欲豚の集まり

これが現実なんだよ

年収300ない奴らも負け組かもしれないが
年収3000あってもこの国では累進課税の悪魔的搾取により負け組なんだよ

そしてその重税は公務員の高給に消えるんだよ
真昼間から昼寝している大学学務部の中級公務員のクズとかが600万くらいもらえるんだよ
エリートが汗水流して年収1000万以上もらっていても累進課税で苦しみ、
在日の生活保護がほくほくお金をもらいながら暮らしてるんだよ

最低だよこの国

韓国中国を追い出さないからこうなるんだよ!!

829名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:53:10.65 ID:FiNA93sG0
>>513
社名がカタカナだとヤバイのかな
830名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:53:23.30 ID:1SsN3J+g0
パナソニックのなにが悪いん?
気がつけば家中パナソニックだらけなんだけど、、
831名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:53:49.67 ID:uwMb7/2+O
これ、負け組の使い方間違ってるよな
832名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:54:33.56 ID:GKazxebF0
糞チョンへの技術ダダ漏れを放任したツケだね
そこに民主党が超円高誘導を行なって日本の製造業の抹殺を図った
日本製造業の復活のためには
韓国人を叩き出し円安・インフレ基調に戻す必要がある
833名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:54:43.82 ID:Xo1Onqa10
>>807
そうなのか
技術一辺倒の人じゃ無かったんだ
一介の技術者じゃ、あそこまで会社を大きくするのは無理だろうな
経営者としても出来たんだな
834名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:56:03.23 ID:D61tx64G0
>>825 勝ち組
835名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:56:04.93 ID:Mcpwgx+y0
>>817
日本経済の調子が悪くなったから公務員叩いてるだけでしょ。
調子いいとき人件費がどうこうと叩いてたのか?
あと、国内で公務員に支払われた給料が限りなく使われてたならそれで経済廻るんだし別に問題ないだろうな。

公務員たたきはただの僻み。
叩いて日本企業の業績が飛躍的に上がるなら俺もそっちの側にまわるけどなw
836名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:56:11.18 ID:ZxHoivWR0
中卒に顎で使われた爺どもが、中卒創業者が死んだら、会社ぶっ壊してトンズラしようと

たくらんでいた


という、ストーリーありえますか???
837名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:56:18.42 ID:LjSB0dSX0
>>828
>家族はぜいたくになっていく欲豚の集まり
ワロタwww
渡辺謙も入院中に家族が大借金作ったしな。
優秀な大黒柱に何かあった時、奥さん頭悪いと、
家族非常事態宣言出すのに相当タイムラグあるからね。
838名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:56:26.28 ID:mlvzXClX0
>>負け組になっているといわざるを得ない。。。


偉そうに言うことかよ。


切腹を命じちゃう。
839名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:56:34.02 ID:jNSVNZov0
おまいらパナとかシャープの社員は恵まれているんだよ
リストラされて文無しになったらコンビニバイトしながら家族ですがきやラーメン食えばいいじゃないか

年収数千万もあるとそうはいかないんだ
家族はいい家に住みたがり、高額マンションのローンに苦しみ、
高所得は高い税金にぶんどられ
テレビで高給生活保護者が映し出されるたびに殺したい衝動に駆られるほどの憎悪を抱くようになる

これが高所得の現実なんだよ

ゴールドマンだのモルガンとかいてもこんなもんだよ
多くは税金にとられ苦しみ、能力が俺たち金融工学の神の足元にも及ばない
カス公務員の高給に消えるんだよ

840名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:56:43.45 ID:3Oy1O9gHO
>>824
魅力的な製品なんてもとからなかったじゃん
そういう「道具を選別する意識」があれば選ばれなくなるようなものばかり
作ってきたから、いまの時代へのアジャストが出来てなかった
841名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:56:44.47 ID:nTSZYLcA0
自分の会社を負け組とか発言してる時点でアレだろw
社長ならシェアを握れなかったとか言い方あるでしょうに・・・
こんなのがトップなんだからそりゃ落ちぶれるわ
842名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:57:17.49 ID:HegSmMAD0
優秀な外人雇って改革するとか言ってたけど、
上手くいってないんだね
843名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:57:59.66 ID:jR5lAJtF0
>>836

つ [診察券]
844名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:58:13.16 ID:7fl9er5+0
これからの時代はものを作るほうが偉いんじゃない
ものを売るほうが偉くなるんだ
そうアフィリエイターこそ今後もっとも尊敬される存在になる
こいつのように
http://ciosanap.x.fc2.com/yozawa.html
845名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:58:38.24 ID:Mcpwgx+y0
>>833
ソニーもトヨタもいまや金貸し事業が全体の3〜4割の売り上げ占めてるからな。
もうものづくりの企業じゃない。

シナチョンが技術ぱくった製とか的外れなこと一定る奴居るけど、元ものづくりでいまでも業績いいところは既に金融にシフトチェンジしてるのが現実。
技術者捨ててるのは企業側。
846名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:58:45.22 ID:SsKpZwzL0
>>819
おまえ、年収2000万無いだろ
2000万だったら実質税率で36%くらいだぞw
847名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:58:46.23 ID:LYJH/od/0
>>835
まだ言っているの?
もう持たないよ。
毎年16兆円も未来世代から泥棒して人件費に回してきたの。
もうパナソニックまで死ぬ寸前だから、どうするの?
すぐに16兆円人件費削減しないと、自治体は即破綻するよ。
感覚がおかしくなっているのではないか?
公共事業に回すどころか、人件費さえ16兆円不足だと。
848名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:58:47.17 ID:/82V8XFk0
パナソニック、いつも、サムシングニュー
849名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:59:11.30 ID:/IyOJqVV0
>>828
さっきから公務員の高給と在日の生活保護費への論理展開がまったくもってつながっていない、どっちかに絞れ
そんだけ累進課税が嫌なら政治家に働きかけろよ民主主義なんだから
ちなみにおれは地方公務員26歳♂給料表1級28号額面毎月177,300円だけど、
正直お前みたいな半分当てこすりみたいな連中から絡まれまくって人生つまらんわ
好景気の時は顧みず、不景気になると途端に行政の粗探しを始める己の無責任さを呪えよ
850名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:59:14.69 ID:xZX0bN5e0
韓国人が死滅すれば、強いて言えばサムスンが消滅すれば
シャープもパナも黒字転換するよ
間違いない

韓国さえ消滅すれば良い
だからやることはただひとつ
851名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:59:41.17 ID:jNSVNZov0
>>842
日本板硝子なんていい例だな
英国のガラス企業を買収し外国人社長を招聘したが
赤字が続き、巨大買収のツケで有利子負債が膨大になり
株価は70円程度・・・

今回の決算も営業黒字すら出せないのだからもうダメだろう
852名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:59:50.73 ID:3Oy1O9gHO
>>814
この社長に限らず、このあたりの世代はそういう無責任な悲観論が 
あたりまえになってるな
そう考えたらまだ孫や三木谷、堀江のような成り上がりのほうがわかってる
853名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:59:52.49 ID:Gp3leEIn0
>>834
そうか!働いたから負けたのかw
854名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:59:53.01 ID:9+TAoQqm0
ジャパネットたかたの社長の方が偉いな。今のパナに必要なのはこの社長のようなメンタルだよ
855名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:59:53.47 ID:S6ppR3Nb0
現実を受け入れられるようになるのは大体、事態が手遅れになってから
856名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:00:24.88 ID:GKazxebF0
もう一度朝鮮戦争を起して韓国を焦土にしよう
857名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:00:46.41 ID:iTkgPmVR0
パナソニックのスマート家電って調べてみたらすごいな
冷蔵庫にスマホをかざせばなんと

扉の開閉回数がわかるという!

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/554/246/22.jpg

お値段は約20万円
858名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:00:47.29 ID:D61tx64G0
生活保護で月9万円もらってる俺が一番勝ち組
859名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:01:07.66 ID:vsY+pjee0

社長が給料泥棒だったのか
道理で上から下までどいつもこいつも
860名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:01:53.03 ID:LYJH/od/0
>>849
あんたも馬鹿だね。
お前らに払う原資がないですよと教えているの。
毎年16兆円も余分に人件費払って、それでもパナソニックなどは国内にいたから誤魔化せただけ。
これから一気に誤魔化していた分がお前ら地方公務員に雨霰の様に降りかかりますよと予告しているの

今までやるべき公共事業をやらずに、20年間で300兆円以上も泥棒したツケが国内産業に跳ね返っただけだ。
頭の悪い公務員には、日本市場の力を中から壊した事に気がついていないようだな。
861名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:02:19.45 ID:9+TAoQqm0
>>857
このシリーズを買う層を相手にして企業の起死回生になるのか甚だ疑問だな
862名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:02:20.46 ID:jR5lAJtF0
>>839
見栄の類は、生涯付きまとってある意味苦しい生活だろうな
精神衛生面から見て… 周りの取り巻き(親,親戚友人同僚)の目が
案外離婚率も多かったりするしな
863名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:02:36.57 ID:jNSVNZov0
>>846
もっと詳しく書くべきだったな
課税所得1800以上が50%だ
それを知っているからこそFXは昔非くりっくでは雑所得扱いで
くりっく365使わざるを得なかったんだ
最低だったよ

864名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:03:03.82 ID:2n5GJ0A90
パナソニックもシャープもつぶれろ
倒産しろ
非正規社員を犠牲にして生き延びて生きた正社員をリストラしろ
全員非正規社員にすればいいじゃん
それで甦るんだ
円高のせいでもなんでもない
865名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:03:08.86 ID:Mcpwgx+y0
>>847
公務員の人件費削ったら、国内依存高いパナは更に業績悪くなるけどな。
パナや家電業界語るスレかと思いきや、ただの公務員たたきのキチガイに粘着されるとは・・・
866名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:03:14.02 ID:kq0oXGe30
名前が悪いんじゃないか?ブランド名統一してからガタガタやろ。
ナショナルブランドとサンヨーブランド復活させたら?
867名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:03:24.82 ID:v1HUJvUx0
>>833
銀行法がある以上は銀行で潰れることは無いからな
成功するかわともかく大成功してるのならやるべき価値のある商売ではある

…と他人なら考えれても別業種への決断は難しい
ノウハウ無いから人材コネがそっち側になかったらまず駄目だし
868名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:03:45.28 ID:Gp3leEIn0
>>857
僕もスマートに開閉回数知りたいよおお
869名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:04:45.60 ID:LYJH/od/0
>>865
あんたは、全然現在の日本を知らない。
公共事業さえ、韓国企業にばらまかれているのだよ。
東日本復興事業も同じ。
そろそろ目を覚ましたほうがよい
870名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:05:04.23 ID:bvAGRnST0
特許だとか独占で成り上がった企業は価格競争で負けるんだよ。
儲かった分を開発に力を注げばいいものを自分の懐に納めちゃうから
こうなっちゃう。
871名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:05:08.37 ID:jNSVNZov0
>>849
国内企業がこれだけズタボロなのに
おまえら公務員だって破滅じゃね?
ヒャハハハハハッハ、ざまあ!ざまあ!

民間人の苦しみを味わって地獄の思いを抱け!!

公務員がもっと、「献」の心があればこうならなかったと思う
韓国スパイを追い出せとか、
韓国教育をする日教組をたたき出せ

とかな

おまえらは韓国の味方をして国内経済をぶち壊した
そして税収はなくなり
最後にはおまえら公務員も「死」あるのみwwww
872名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:05:16.29 ID:WruSw50j0
今日のミヤネ屋なんか酷いよ・・・

毎度のことだけど、シャープに続いてパナソニックの赤字でも
わざわざテレビ部門だけ抜き出して、
円グラフで2005年と今とを比べて、世界でサムスン・LGが圧倒してることを表示する。

そして今日なんか春川が
「今までは技術では日本が圧倒してて、
サムスンとかLGと言うと安かろう悪かろうのイメージだったけど、
今はもう技術でももう完全に追いついてる」

って言って、宮根が、巧妙に、一見、日本企業に頑張ってもらいたいみたいな形で
まとめるんだけど、その時にサラッと、
「僕らは子供の頃から日本製が圧倒的に優れてるって”刷り込まれて”きましたもんね」
って言って、それが間違いであるかのようにアピールして、
最後の砦の日本市場でもサムスン、LG製品を安心して買うように誘導してるの。

赤字報道にかこつけて、応援するふりしながら後ろから刺してるの。
ああいう情報番組、裏側知ってる人知ってるけど、全部打ち合わせとリハーサルで
予定通りにしゃべってるのよ。
ニュースの時間に女子アナとフリートークしてるのなんかでも、
一見宮根とアドリブで話してるように見えるけど、よく見たらわかるけど、全部台本通り。
今日もパンダの成長のニュースがあったけど、宮根が
「しかしパンダの成長早いですね〜。ついこないだ見た時は物凄い小さかったのにもうこんなに大きくなって」
とふると、女子アナがすらすらとグラム数まで話しだしてた。こんなのアドリブでは不可能なわけで。

明らかに意図を持って、台本通りに進めてる。

いい加減パナソニックだけでなく、シャープとか日本の大手家電メーカー怒った方がいいよ。。
人の弱みにつけこんで追い打ちをかけるって言う、朝鮮文化の地をいってる。
みんなでパナソニックに意見してやればいいと思う。
873名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:05:39.16 ID:iTkgPmVR0
>>851
あれは日本板硝子の経営陣がアホ
カルテルの噂があったのにピルキントン買収して
買収直後にカルテルの制裁金700億円

で、買収したら重役会議が英語になったので
日本の重役は英語ができずに会話に入れず
ピルキントンの連中に経営仕切られるようになったという
874名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:05:57.70 ID:iKxt8i8e0
わしは、税金取られるのが腹立つから、2か所目・3か所目の勤務先からは、家電とか、航空券・宿泊費とか現物支給受けてるわ。
年間パナソにも何十万円も貢献してるわ。
875名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:05:59.11 ID:jR5lAJtF0
>>857
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
              ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
              ,ノ7 '"^ ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
              {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
             〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l    
                l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
              ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
                 l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
                l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
              ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
               丶、__, -―''"/,/
               ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
              ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
876名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:06:20.73 ID:3keTaaG20
>>857
これが、付加価値というものか
日本の家電すげー
877名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:06:38.43 ID:dvfM9imR0
>>788
> 大阪の10億の土地を韓国民潭に3億でプレゼント

kwsk
878名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:07:03.46 ID:2n5GJ0A90
公務員給料削減50%以上
電気料金値下げ
正社員を全員非正規社員にする
これだけやれば日本企業間違いなく復活する
お前ら日本企業が心配なんだろ
だったら公務員削減も全員非正規もうけいれろ
879名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:07:33.26 ID:SsKpZwzL0
>>863
だからぁ、1800万越えた分にだけ50%かかるのに
なんで50%が税金なんだよw
嘘も大概にしろよ

てか今年から20%だし
880名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:08:02.74 ID:jNSVNZov0
>>869
東日本復興だって
建材は韓国の建材を使用していたからな・・・

韓国に親しい人間が政治などの社会の上層部についているからこの国は終わったんだよ

>>872
マスコミもすでに韓国系に支配されているんだよ
>>692の排韓論のコピペ張りまくれ
881名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:08:18.01 ID:lA7W7nOB0
>>857
うわっ、いらねぇぇぇええええw

同じ20マソ出すなら日立のヤツ買うわwww
882名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:08:44.05 ID:Mcpwgx+y0
>>869
何、今度は公務員に加えて「韓国企業」か
コロコロ変わるな
相手するだけこっちがアホなのか
883名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:08:59.46 ID:LYJH/od/0
>>878
そういうこと
地方公務員も全部非正規雇用にして、国家全体で対策をしないと、今度は目を覆うような失業者の山が
溢れるよ。
行政がどれだけ巨額の金を焦がし続けていたか。
環境関連の予算も無意味な地方公務員の人件費に消えるので、街に全く環境対策に金が回らない。
当然松下がどれだけ環境市場に力を入れても無駄ってことよ。
884名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:10:26.05 ID:9+TAoQqm0
今のパナはネタ切れのハリウッドのようなもの。正念場だな
885名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:10:30.40 ID:r/JSeXIH0
>>857
開閉回数が分かったところで何になるんだよw
886名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:10:37.88 ID:jR5lAJtF0
なぜか、2期連続大赤字の話が

韓国や公務員がーーー!となってる

流石にねぇわ、おまえら
887名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:10:39.60 ID:N4vus+b3O
家電メーカーは円安デフレで気の毒だけどパナだけは同情できない。松下政経塾のバカ議員がデフレや円安を放置してるんだからな。自業自得だ。
888名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:11:12.00 ID:izhTsg8d0
負け組じゃなくて、消えてゆく組なんじゃ....
889名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:11:14.35 ID:bxqTML3v0
あんなに社を挙げて応援してきた民主党に皮肉の一つも言えないようじゃ
今後も駄目だろうねw
890名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:11:35.97 ID:LYJH/od/0
>>882
公務員の人件費を16兆円減らして、民間市場にきちんと再分配16兆円すれば、そちらの方が乗数効果は
3倍だから。
そろそろさ、地方公務員は消えなよ。
地方を悪化させるだけで、癌だよ。
末期がん。
無能だから仕方が無いよね。 経済も知らないし。 技術の話も理解できない。 数学もできない。
文章も書けない。 法律も民間企業の方が詳しい。 英語も話せない。 
891名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:11:37.24 ID:jNSVNZov0
>>877
ぐぐってみなよ〜

■大阪府有地(土地評価額:10億円/800坪)を韓国民団に1/3以下の破格値3億円で売却
http://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/36579217.html


橋下は竹島は韓国と共同管理と発言したり
在日参政権や人権擁護法案に前向きであり
在日韓国派の政治家である可能性があります



>>883
行政はヤクザと緊密なんだよな
たとえば警察
在日ヤクザが動いた尼崎事件では被害者無視
この国は韓国人が支配する世の中だからね
日本人はそれを知らない馬鹿が多いから親韓なんていえる

公務員が高待遇なのは投票マシーンとしての価値があるから飼い殺す必要がある
日教組や自治労は民主党に投票したよね
892名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:11:40.61 ID:Xo1Onqa10
ダイヤモンドコーティング内釜炊飯器を炊飯器界のベンツと言って
定価10万円で発売したけど
やはり売れず
ジャパネットに買い叩かれていた
バブル世代が企画したのだろうか
今の時代10万円の炊飯器なんか売れる訳ない
バブル世代に企画させては駄目
893名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:12:55.65 ID:h/WAZP+L0
ホームレスに卵投げて叩かれてたクソガキはどうなったんだ?
894名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:13:08.26 ID:gBJnD3Jh0
>>885
泥棒があけた証拠になるかもなw
895名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:13:35.32 ID:8WLVIPNW0
前の社長の時から魅力が無くなった
商品は昔は中々壊れないしっかりした製品だったが、今はソニー並み
雇用が減っている中、海外進出で自社だけ儲ける戦略

今まで、パナを選択肢に入れて、少々高くてもパナを選んでいたけど
一番安くなければパナなど買わない
896名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:13:42.93 ID:jR5lAJtF0
>>893
採用されず、繊維会社に行ったそうだよ
897名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:14:01.72 ID:Q47drXbe0
自業自得 自己責任 因果応報 上が馬鹿だと下が苦労する 上が馬鹿だと下も馬鹿が蔓延る そんな日本企業ざまあああ
つか 今 株は土素人でも儲けられる相場 働いてるのは馬鹿だけだ
898名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:14:15.44 ID:sHN+tMSa0
だからさあ、てめえら社長一派が結託して追放した優秀な日本人技術者が
日本企業への報復のために、韓国で大暴れして大活躍してるんだろ

土下座でも、社長の首を掛けるから日本に復帰してくれとか
とにかくなんでもやって、すぐに呼び戻せ!
899名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:14:20.31 ID:D3AKEcg60
いやいや幸之助の養子の時点で既にアホ満開でしたよ。 
900名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:14:24.24 ID:jNSVNZov0
>>893
あれは採用されなかった

生活保護不正受給者に卵投げるんじゃなくて
弱弱しいホームレス相手なら威勢がいい
日本人もこういうクズが多くなってしまったね

多分10年後にはもっと恐ろしい地獄が来る
多くの日本人は今の韓国のようになり
年収600-800万程度のミドル層は年収300万以下になると思うよ
901名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:15:10.93 ID:9+TAoQqm0
あらゆる家電にマイコンを組み込んで革命を起こしてた時代のパナはまぶしかった。だからと言って今度はスマホと連携させて売れるかと言えば別の話のような気がする
902名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:15:23.27 ID:MghrF9E60
作りっぱなしを止めて、パーツ交換でグレードアップみたいなメンテ商法に切り替えるべきだろ

修理するより買った方が安いというのは異常じゃないか?
903名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:15:23.88 ID:z4aNVEUUP
「覇王翔吼拳」を使わざるを得ない
904名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:15:30.55 ID:EJdOC8VF0
>>857
こういうの見るとマジでパナ潰れるんじゃないかと思う
馬鹿すぎて。

DVDレコーダをスマホで外から予約できるとかなら欲しいけど。
905名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:16:00.70 ID:LYJH/od/0
パナソニックの諸君に棒政令都市自治体の産業政策課職員の主張を書いてあげよう。

「 我々は対策をしたフリをすればよいのです。 別に我々には結果を求められていません。 」
「 予算の目的に従って活動したでしょ。 」
「 別に世の中、不況じゃありませんよ。 誰も飢え死にしていないじゃないですか」
「 雇用も本当はあるのです。 選り好みをしているだけですよ」

どう? 元気出てきた?
906名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:16:20.26 ID:Q47drXbe0
物は使い捨て 人も使い捨て なら企業も使い捨て いらない企業は淘汰されるだけ
907名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:16:51.27 ID:ZxHoivWR0
骨董品には金掛けるけど、
家電には金かけれんな・・・・・・w
908名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:17:05.58 ID:jNSVNZov0
パナソニックとかシャープの社員は将来路頭に迷ったら
韓国人のせいで路頭に迷うって覚えておけばいいよ
おまえらサムスンにボロ負けして今の姿があるんだからな
くれぐれも日本人をうらまないように
909名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:17:23.62 ID:gBJnD3Jh0
>>904
グラフ自体一般人にとってどうでもいいからな
せめてOSが自社ならな
910名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:17:26.92 ID:Zw/oKZSs0
>>902
人件費が一番高いから仕方ないんじゃね?
911名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:17:35.07 ID:oohGc2yS0
>>872
宮根は元々、古館と良い勝負やん
模造報道でミスリード誘う

つーか、液晶TVなんか全く技術無くても作れる物を
メインにしてしまった日本企業にも責任無い分けじゃないけどね
誰でも作れるんだから価格競争になるの当たり前
912名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:17:40.72 ID:HJwJvEB40

●低脳元会長中村邦夫が元松下電器株式会社にしてきたこと

2013年 ▲7650億 ※中村のためにどんどんダメになる元松下電器
2012年 ▲7800億 ※責任という言葉を知らない会長中村。子飼の大坪を後につけ影響力を残す
2011年   740億
2010年 ▲1034億 ※新卒採用の8割を外国人にする方針発表
2009年 ▲3789億 
2008年  2818億  ※社名を松下からパナソニックに強引に変更
2007年  2171億
2006年   154億  ※2000年社長就任の中村邦夫が会長就任。大坪を社長にする
2005年   584億  ※石油ファンヒーター事故で数十人死亡。ゴミ特許悪用しジャスト告訴→敗訴
2004年   421億  ※黒字の松下電工を強引に連結に入れて「V字回復」と強弁
2003年 ▲194億
2002年 ▲4277億
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  ▲1兆8000億 (年平均▲1500億の赤字)  

913名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:17:55.93 ID:H8YKV2Sy0
>>904
シャープの大赤字のテレビ事業と一緒だよ
企画するやつが保身というか上司へのゴマすり・点数稼ぎで、
言い出したんじゃないかとさえ思うw
914名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:18:08.53 ID:jR5lAJtF0
商品考案が市場意識から著しく乖離してて絶句
本部のお花畑脳のエリート社員丸出しなんだろうな
915名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:18:27.17 ID:aRGZRaxYP
いつ勝ってたの
916名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:19:46.14 ID:nG0v2LJIP
企業が不調を外部要因のせいにしだすと末期。
円高?そんなの関係ない。円高でも黒字の企業は沢山ある。メーカーでも。
917名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:19:54.25 ID:Zw/oKZSs0
>>904
冷蔵庫に何付けたら便利かって言われたら
中に入っている食品リストと消費/賞味期限の一覧がリモートで確認できたら
嬉しいかな
918名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:20:04.31 ID:LYJH/od/0
次に某自治体の資材関連担当の職員の主張を書いてあげるね

「 日本企業はオーバースペックなのです。 」
「 予算がありません 」
「 現在の相場では高すぎます。」

同じ自治体の産業創出課の主張ね

「 日本は付加価値を高めて、差別化をはからなければなりません 」
「 日本の学生の質が落ちている。 これでは中国などに負けます」
「 他がやっていないことを見つけて、高く売らないといけません」

おなじ役所でも行く場所間違えると精神分裂になるよw
がんばってね^^
919名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:20:22.20 ID:FiNA93sG0
「負けてない。負けてない。絶対に負けてない。」
「気のせい、気のせい、気のせい」
「勝ってる,勝ってる、勝ってる」
「ほーら、勝ち組のような気になってきただろ?」

「ほんとーだ。はははははははは。」
「おめでとう。」
「めでたいな。」
「よかった。よかった。」
パチパチバチパチ
920名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:20:32.26 ID:jNSVNZov0
学歴が高い奴ばかり雇うからだよ
中国ですら科挙の弊害を考えて科挙制度を廃止したんだよね
日本は太平洋戦争で学歴ばかり高い馬鹿を指導層につけて大敗したんだよ

知識面だけの頭のよさだけではなく
思考能力バランス能力戦局を見る能力すべてに長けている人間でないと年収1000万はあげてはいけない
パナソニックやシャープでそういう人が1000万もらっていますか?
921名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:20:46.55 ID:R3oexBea0
>>912
なんだこいつ?外国人?業績悪化で韓国に買収させて、パナソニックブランドで日本のシェアでものばす作戦か?
ライブドアのように、親会社韓国でも、名前残せば日本人は利用するのは証明されてるからな。
922名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:20:47.65 ID:SsKpZwzL0
>>904
普通に出来るから買えよ
923名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:21:29.28 ID:0/Mr1esn0
>>857
すごいな、この顧客視点の欠落ぶり。
ここまで社員の視点が顧客ニーズとずれてしまうと修正大変だぞ。大丈夫かパナソニック。
924名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:21:42.72 ID:v1HUJvUx0
>>902
ナショナルの電気店の頃はそうだったんだがな
今はデオデオに変わっていってる
あれを維持する費用がやっぱり高かったらしい

あと工場で生産する以上は売らないと工場が維持できないしな
昔のアメリカみたいな消費時代を作る必要はあるんだろ
その後に大恐慌が来るとわかってても
925名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:22:05.58 ID:SctgVFjI0
スマート家電とか、まじで末期症状だよな。
926名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:22:06.03 ID:kshUlVoBO
松下は昔から高い。
7000億円もの赤字出したら何ヶ月かは役員報酬返上するくらいの感覚はないのかね、社長さんよ。
927名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:22:15.82 ID:Zw/oKZSs0
>>920
>思考能力バランス能力戦局を見る能力すべてに長けている人間でないと
そういうひとは余所に行くんじゃね?
928名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:22:27.36 ID:OsQMJzD50
松下の社名とナショナルブランドは捨てるべきではなかったな。
ドメイン制も失敗だった。通工を消してはいけなかったのだよ。
929名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:22:29.90 ID:FyBuyCWR0

田中啓悟
930名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:22:30.15 ID:/pgJj1sQ0
マネシタなんだからさっさと他社の売れてるもんマネすればいいだけなのに、なんで赤字なの?
あとサンヨーの呪いな
931名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:22:31.42 ID:7pG/ZDV70
民主党支持の労組のおかげだろ
自業自得としか言いようがない
まったく愚者
932名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:22:54.28 ID:MghrF9E60
>>910
生産するのにも人件費はいるし、修理しやすい規格統一さえできれば

ブランド力を発揮できる場と言えるんだが、勿論売り上げは下がるだろうがw

人で稼ぐというのは本来の姿だよ
933名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:23:07.19 ID:jR5lAJtF0
>>920
米国なんて敵じゃない() 以下
竹やりで戦う、人間爆弾を使う
天皇を山奥に連れて行く

だから大丈夫
934名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:23:09.57 ID:xfueHMD80
小売店に渡している販促費を削ったらどれだけ生き残れるんだよ。
小売店に渡している販促費を削ったらどれだけ生き残れるんだよ。
小売店に渡している販促費を削ったらどれだけ生き残れるんだよ。
935名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:23:14.62 ID:aRGZRaxYP
テレビがつまらないのに
おもしろい番組作らず高画質なテレビを作るとか
936名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:23:20.30 ID:9+TAoQqm0
家電に魅力がない事はパナだけじゃないけれどなー。上手く言ってるところは重電とか他分野でなんとかなってるからなー
937名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:23:24.06 ID:fVkCmBKi0
>>832
松下政経塾のせいだな。
938名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:23:36.59 ID:cbZ+Nwsc0
JALが旧ロゴの鶴丸にして見事に復活したんだ。

松下/Nationalを復活させよう。 
中村一派を追い出せ。

939名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:23:40.05 ID:jNSVNZov0
>>927
マッキンゼーとかGSとか外資系にいきそうだね
日本人はそういう人を嫌う傾向がある
若いくせに意見を言うのは生意気だとか・・・ってね

940名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:23:54.14 ID:LYJH/od/0
パナソニックの諸君はリストラ不可避だと思う。
雇用対策関連の主張を教えてあげるね。

某厚生労働省関係省庁職員の発言

「 派遣会社しか募集が無い状況です」
「 このまま日本は沈むのでしょうか? 教えてください」
「 毎日暇です。 」

※ 壁には張り紙 「 月、水、金 は定時退庁しましょう 」

某県の雇用対策課職員の意見

「 雇用創出のアイデアを教えてください 」
「 私達は何をやってよいのか本当は何もわかりません 」
「 焼け石に水である事は良くわかっています 」
941名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:24:37.40 ID:hjwpbt770
スマート家電というものを初めてテレビで見たとき
説明聞いててもよく意味が分からなかったな。
スマホを使ってどうこう言ってたのは覚えてるけど。
942名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:25:04.81 ID:WCrlJU2A0
ハンディミストとかポケットドルツとか怪しいTV通販レベルの物をごり押ししだしてたから、
迷走してるなあと思ってた。
943名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:25:20.03 ID:iTkgPmVR0
>>925
冷蔵庫の中身がセンサーとカメラで
スマホでわかるんならいいけど
スマホ使ってわかるのが扉の開閉回数だからな
944名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:25:22.30 ID:jR5lAJtF0
>>935
テレビ業界もホント糞つまらなくなったな
正社員みんな、有名大学出て頭良いのになんでだろw
945名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:25:40.38 ID:831n76bM0
>>932
受付、故障を特定、パーツ交換云々やる方が人件費かかりそうだしね
そもそもお金にならない
946名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:25:45.20 ID:+WP5n6vc0
三洋の電池欲しさに合併して、白物は中国に売り払って
結局自分の首絞めてりゃ、世話ないね。
947名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:25:49.81 ID:Z/rU393D0
日本の家電業界各社に共通しているのはアイデア力の欠如
ライバル韓国企業に一歩二歩どころか数十歩は遅れている
948名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:25:57.19 ID:YhFY6mfI0
ものづくりはオワコン
949名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:25:58.91 ID:ZxHoivWR0

顎で使われた負の感情が

ここんところのTOPとその取り巻き仲間連中をして

最終崩壊へ導いてるんだろうね

どちらにせよ、自分らは逃げ切れるのは確定してるんだから、

あとは腹立ったからもらったおもちゃをぶっ壊してみたみたいな。
950名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:26:27.72 ID:Q47drXbe0
一番てっとり早いのは ナショナルの復活だろ ほんと爺婆のナショナルブランドは絶大だったのに 捨てたアホ経営w ほんと馬鹿すぎ
パナソニックの冷蔵庫?エアコン?電子レンジ? 未だにそういう感覚だろ とくに年配者は
951名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:26:34.58 ID:miqwM7oN0
>ヨーロッパのスマートフォン事業

どっちを向いて商売してるんだ
パナの除湿乾燥機を買った俺ならここにいるんだぞ
952名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:26:45.39 ID:831n76bM0
>>943
何が出来たら便利か?くらい検討しないとなぁ・・・
ただ「連携させました」じゃあ('A`)
953名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:26:59.42 ID:SctgVFjI0
>>941
なんか、スマホで外出先から遠隔操作できたり、調理機に料理方法を指示できるらしい。

いらねーよそんな機能、それで何十万も値段上がるってバカじゃないの?
954名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:27:25.25 ID:0/Mr1esn0
>>904
>DVDレコーダをスマホで外から予約できるとかなら欲しいけど。

それVHSビデオでも出来ただろ、プッシュホン電話つないでるやつ。
955名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:27:29.92 ID:Xo1Onqa10
シャープはちょっと可哀想だな
投資した60インチ以上の大型テレビなんて
どう考えても国内向け商品じゃないし
956名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:27:52.66 ID:LYJH/od/0
何を努力しても無理だよw
本当の問題はパナソニックではない。
氷河期世代を生み出し、派遣社会を蔓延させ、主力購買世代が壊滅していること。
957名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:28:27.40 ID:9+TAoQqm0
日本が劣化した理由は簡単だ。なんだかんだ言って今の日本の知識層には必死さがない。仕事が上手くいってなくてもプライベートの余暇が楽しければいいやという感覚。まぁ戦中戦後の混乱から這い上がった年代と豊かさの中で育った今の層とは根本的に何かが違うんだよな
958名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:28:51.43 ID:s5CMZW830
NECやパナは危なそう
SONYも完全に終わりだな。
959名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:28:55.42 ID:nG0v2LJIP
経営陣「今、スマホがブームなんだけど、うちもできないの?」
開発者「作ろうと思えばスマホも可能ですが、アップルやサムソンには勝ち目がないと思います」
経営陣「えー、なんとかしてよ。スマホを取り入れて。なんでもいいから」
開発者「分かりました。では、冷蔵庫をスマホで操作できるようにします」
960名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:29:09.03 ID:ZxHoivWR0
ちょっと広めの一軒家の人とか、冷凍庫だけ専用に持ってる。

でも上があくタイプでやすいのなんか中国製ばっか。

そういうの安くて中国製より省エネの作ってなかったの痛いね。
961名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:29:17.13 ID:jNSVNZov0
韓国って国は1回破綻して今は超超エリート社会だからな
無能な奴は40歳でリストラ
有能にならないと生きていけない国
よって自殺率は日本より高くてアジアのトップ
彼らは強くならなければ死が与えられるような状態
だから必死になる

日本人はそうではないだろ?
天下のシャープだパナソニックだ、
リストラ無職なんかなるわけがないという甘さがどこかにあったんじゃないの?
962名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:29:25.00 ID:SjY+0O2K0
今年の夏は扇風機を買いましたが
モリタとかなんだとかいうメーカーと比べると
たかが扇風機のくせに馬鹿高い値段でしたね。
ブランドの力がものをいうのは
やはり価格で肩を並べてからだよ、今の時代。
なんで素直にモリタを買いました。
とても良い商品です。
963名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:29:28.15 ID:a6iJhpel0
同じ製品を買う時に値段も殆ど横並びで選んだ結果パナじゃないって感じだから
もっと問題は根深いと思うがな。
スマート家電がどうだのナショナルじゃなくなったからだのじゃなく。
964名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:30:22.38 ID:ZPRixQNW0
>>943
誰が何を取り出したかが分かれば
自分のプリンを誰が勝手に食べたか分かるようになるな(`・ω・´)シャキーン
965名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:30:26.71 ID:cbZ+Nwsc0
>>958
NECもパナも住友がメインバンクだから合併して松日電器だな。
966名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:31:02.22 ID:LYJH/od/0
>>957
随分自治体職員や官庁の人間に会ったけれど、国家公務員の方が危機感高いね。
地方行政は腐りきっているよ。
全国に腐ったものが蔓延して独自の異質な空間形勢をしている。
だめだねこの国。
中央集権にして国家政策として大リストラしないと2年もたないよ。
967名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:31:49.21 ID:nG0v2LJIP
日本の電機メーカーはマリーアントワネット状態だよ。
パンですらやっとの層に「パンが無いならケーキを食べればいいじゃない」
と言って、ケーキを売りつけようとしている。

パンすら手に入らない人たちのことを理解できる社員がいない。
968名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:32:40.21 ID:Q47drXbe0
>>966
ですが マスゴミども含めて 地方分権地方分権と 地方分権がものすごくいいかのように洗脳されてる馬鹿も多いわけですね
969名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:32:47.27 ID:7A+OzU7T0
日本製ってもここのはキムチや餃子の匂いが
中からしてくるだろ?
970名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:33:24.67 ID:WCrlJU2A0
>>956
壊滅なんてしてないでしょ。需要はあるけど、
メーカー側がお高く止まって貧困化を無視して、60インチだの3dだの自分の売りたいものだけ作ったからでしょ。

14インチや21インチのブラウン管をしこしこ売ってた昔のように、
ドンキに並んでるような17〜24インチ程度の液晶を1万前後で売ればいいんだよ。
そうすれば、聞いたこともないチョンメーカーより、国産買おうと思うはず。
971名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:33:31.63 ID:LYJH/od/0
>>968
そうなんだよ。
国内経済や産業政策の面、雇用対策の面で見れば、逆なんだよね。
強権発動してでも国家政策でやらないと沈没するだろう
972名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:33:36.70 ID:ZxHoivWR0
>>961

一つ間違っている。
韓国にエリートは居ない。

全部奴隷の子孫w
973名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:33:38.07 ID:voYODW200
ビックリするぐらい高性能な携帯電話を自社で開発した上で業界に参入すればいいじゃん。

訳の分からない在日ハゲやゴーリキをCMに使ってるような会社でも
大儲けしてるんだからさ。バカなの?
974名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:33:47.11 ID:Q0BAJHep0
これほど全戦全廃だと、仕事のプロセスからして
根本から間違えているとしか良いようがないな。

技術だけアメリカの論文やら、洋書の情報を
貪欲に取り入れるのに、働き方やら職場環境は
あれはアメリカ人だから。の一言で、頑なに
日本オリジナルで進めるのか、理解ができん。

個室で好きなフィギュアやら家族の写真やら掲げて
お気に入りの音楽聴きながら、私服で仕事してもええやないか。
結果が出せなけりゃハイサヨウナラ。
優秀な人だけ雇います。で良いじゃないか。

働けないポンコツ共の給料を稼がされる非効率。
そういうのに限って、高給取り。
プロセスもアメリカ習った方がいいよ。ほんと。
システマティックな方が、気持ちもスッキリするよ。

975名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:34:08.78 ID:jR5lAJtF0

「私は、貧乏で学歴が無く、病気がち、だから成功した」 松下幸之助
976名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:34:14.54 ID:9+TAoQqm0
お客様は神様と口だけ言いつつ、出してくる製品は実より奇を衒うオナニー品ばかりだからな
977名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:34:28.48 ID:RwwlT/JFO
松下電器から脱却しても意味がないのに気付くといいね。
978名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:34:55.17 ID:jNSVNZov0
>>966
地方公務員と地方議員はもはや日本経済の寄生虫だと思う

>>968
マスゴミは在日に毒されているから
地方分権進めることでその権益をいただく連中がいると思う
産廃企業とか在日が経営していることが多い
979名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:35:22.29 ID:SsKpZwzL0
>>962
パナはとっくに扇風機から撤退してるんだがw
980名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:35:45.13 ID:0/Mr1esn0
>>960
>ちょっと広めの一軒家の人とか、冷凍庫だけ専用に持ってる。

クルマで1週間分の食糧を買って、冷凍庫に放り込むんだよね。
まるでアメリカ人みたいな生活だが、田舎で高齢だとスーパーに行くのも大変だからそうなる。
981名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:35:47.27 ID:7A+OzU7T0
社長は無一文でも大金持ちを装ってだな
無理か無理だな
982名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:35:56.47 ID:iwXSP4Yh0
>>967
> 日本の電機メーカーはマリーアントワネット状態だよ。
> パンですらやっとの層に「パンが無いならケーキを食べればいいじゃない」

それ作り話な、マリー本人は自身が寄付をしたり、寄付を募ったりしていた
983名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:35:58.52 ID:RweJLVkX0
てす
984名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:36:55.15 ID:ZxHoivWR0
>>975

このザマじゃ100年スパンだと失敗になるね。
成功失敗などという想いは幻想だ。
成功したなどというわけのわからない妄想が頭に振ってきてるとしたら
滅びがすぐそこにひたひたとすり寄ってきているということだろう。
985名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:36:57.65 ID:Xo1Onqa10
実は三星は一年で三割は辞めて行く巨大ブラック企業らしいな
相当、厳しい労働条件で攻めているとか
日本も高度成長期は、みんなブラック企業みたいなものだったけど
986名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:37:06.39 ID:jNSVNZov0
まあ終わりだな
李氏朝鮮の奴隷ばかりであった韓国民族に敗北したのだよ!!
日本を支配するのは白丁の子孫在日韓国人名のだよ

内憂外患で
おまいらは富を奪いつくされ死ぬしかないのだ〜〜〜〜
987名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:37:28.53 ID:EJdOC8VF0
>>910
生産に関わる以外の人がもらいすぎなんだろう
とくに技術者をないがしろにしすぎた
988名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:37:34.40 ID:jR5lAJtF0
ソニー創業者:盛田 昭夫

『学歴無用論』 (朝日新聞社 ISBN 978-4022604156)
989名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:37:40.87 ID:xKBm9IXl0
成功してたらドヤ顔でカリスマ経営者として個人名の取材やら出版とかするんやろ?分が悪いと我々とか責任をぼやかすなや
990名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:38:42.31 ID:9+TAoQqm0
まさに大企業病だな
991名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:39:06.45 ID:7A+OzU7T0
言わざるを得ない

なんで部分否定調なんだ
992名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:39:15.21 ID:i6HZ/emw0
パナソニックやシャープが潰れて嬉しいか?
日本の国益が損なわれるだけだぞ
なぜ支える気にならない
雇用の質が更に低下するぞ
自分の給料を落としたいか?
公務員も例外じゃないぞ
おれは関係ない会社員だが応援したい
993名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:39:21.87 ID:jNSVNZov0
マスコミと政治を在日韓国人に握られ韓国スパイ送り込み放題なのに
日本のものづくり企業は勝てるわけないだろ?
おまいらは汗水流して働き、韓国にすべてを奪われて
お金を失って這いずり回って豚のように死ぬだけよ
違うか?
994名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:39:49.31 ID:jR5lAJtF0

ジョブズは 大学に半年間通ったが、興味のない必修科目を履修することを嫌がり、
「両親が一生をかけて貯めた学費を意味のない教育に使うのに罪悪感を抱いた」ために大学を中退してしまう。
995名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:40:44.85 ID:v1HUJvUx0
>>973
冷蔵庫と連動してることばっかり言うけど、一応中身も国内トップレベルなんだぜ
ttp://panasonic.jp/mobile/docomo/p06d/function/index4.html
それでもなんか間違ってるなとはおもうけど
特に家電連動が一番上にくるあたりw
996名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:42:36.23 ID:sHN+tMSa0
竹島の事実上の放棄
在日参政権を認める
人権擁護法は賛成

こんな朝鮮売国政党のくせに維新とかふざけた名前の政党と組むほうが、どうかしてるよ
997名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:42:45.49 ID:5wBInA4p0
やっぱり重電部門もってないところは、きついよ。中国韓国に追い上げられ
やすい製品群だし、国家間のプロジェクトにもほとんど関与できないし。
日立・東芝・三菱などは実際の稼ぎ頭は重電部門。
シャープもソニーもパナソも同じだけど、アップルがやってきたことを
日本の電気会社がどこもできなかったことが相当響いてる。かつての
ソニーだったなら出しても何ら不思議じゃない。
実は、重厚長大は粘り強いのだな。ハイアール製品も元サンヨーを
取り込んでどんどんよくなってる。
998名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:42:55.27 ID:iwXSP4Yh0
15年位前、親戚のパナ社員に会ったとき、とてつもない愛社精神を感じたのになあ、どうしてこうなった
父親の実家のドイツ製のシステムキッチンをみて、しょんぼりしていたが
そのシステムキッチンの一部にパナの部品が使用されているのを見つけたとき
めっちゃその製品の良さを語っていたわw 至福の表情で
999名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:42:55.81 ID:jR5lAJtF0
突破口とうか、風穴が開かないようじゃ
ココ死ぬね 2-5年内だろう
1000名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:42:58.75 ID:7A+OzU7T0
現場の従業員を使い捨てにする企業なんてこうなる宿命なんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。