【社会】登山家の栗城さん、4度目の挑戦となるエベレスト登頂を断念 凍傷で両手の指切断か 山の神はまたも若き登山家の登頂を拒む★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
今月18日に自身通算4度目の挑戦となるエベレスト登頂を断念した登山家の栗城史多さん。
深刻な凍傷を負い、無念のうちに下山した栗城さんを次に待ち構えていたのは、自身の“指の
切断”という過酷な現実だった。

 過去3度の挑戦に失敗し、不退転の覚悟で挑んだ今回だったが、山の神はまたしても若き
登山家の登頂を拒んだ。下山後、両手指および両足指と鼻の凍傷が深刻な状態にあった栗城
さんは即刻、入院。その後、動かせない指の代わりに口述筆記によってTwitterを通じて現状を
報告していたが、同時に、素人目にも只ならぬ状態であることが分かる状態でベッドに横たわる
栗城さんを撮した写真も公開していた。

 そして30日にはブログを更新。エベレストからの帰還後、連日38度の高熱が続いている状態で、
凍傷も重度で手足は動かせない状態だという。指の凍傷はさらに重度であるらしく、「左手親指と
両手の指数本は、第一関節から切断することになりそうです」と、栗城さんは報告している。

 指を失う可能性があることについて栗城さんは、「指を失うということはやはり悲しいこと」と、
悲痛な思いをつづる。凍傷により手足の指の多くを失ってしまった登山家は山野井泰史・妙子さ
ん夫妻をはじめ決して少なくないとはいえ、登山を続ける者にとってはやはり大きすぎる代償だ。
栗城さんもまた、「今後またエベレストやヒマラヤに行きたい気持ちにどこまで応えられるか正念
場です」と、再びエベレストに挑む気持ちがあるからこそ、苦悩をにじませる。それでも、「ホーンバ
イン・クロワールに向かって行ったことを後悔しているかというと、少しも後悔していません」と、
気持ちは前向きだ。
「僕は、必ず復活します」――。栗城さんはそう宣言してブログを結んでいる。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/rbbtoday_96955

入院中の栗城さん 多少ショッキングなので注意
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/rbbtoday/rbbtoday_96955_0-enlarge.jpg

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351681184/
2名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:00:24.92 ID:sgSA3RLL0
2
3名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:00:30.22 ID:aUT6oaHmO
ヘタッピ
4名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:01:11.76 ID:/ZIpp2UK0
栗城さんが自力下山できなかった山一覧

23才 2005年秋 キリマンジャロ 高度障害で倒れポーターにより救助
24才 2009年秋 ダウラギリ 下山中に滑落 「偶然」現れたシェルパにより救助
27才 2009年秋 チョモランマ シェルパにより救助
27才 2010年春 アンナプルナ シェルパにより救助(なんと2回)
27才 2010年秋 エベレスト シェルパにより救助 酸素ボンベ吸ってる
28才 2011年春 シシャパンマ 消耗しきって下山時にシェルパ随伴 自分は空身で
29才 2012年春 シシャパンマ 深夜行動で滑落 シェルパにより救助
30才 2012年秋 エベレスト 凍傷と高所消耗で動けなくなりシェルパに救助され、C2でヘリに収容される ← New!
5名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:02:18.41 ID:Iq6Blak+0
しょせん、金持ちの道楽
6名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:02:45.21 ID:XDkkLxYvO
日本でも5本の指に入る山師だったのに、残念だ。
ご冥福をお祈りしております。
7名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:02:45.53 ID:sluM3mZzO
下山家ですらないんだな
8名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:03:20.57 ID:nily/NNc0
>>4
登山ってこんな失敗するもんなの?
この人基礎的な能力足りてないんでないの
9名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:04:30.19 ID:v9cOGKBv0
例のAA推奨
10名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:04:31.08 ID:emIBinYN0
登山板では粘着キチガイアンチが栗城に嫉妬して大暴れしている名物スレ

【ドサクサ紛れに】栗城史多229【8000m到達宣言】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1351689673

11名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:04:52.04 ID:3ogR42wC0
>>6
ブラックユーモアだよな。
つられなくていいんだよな。
12名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:06:10.29 ID:Ol1zjlW00
山は登るモノじゃなくて眺めるモノだってじっちゃんが言ってた
13名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:12:27.33 ID:ypSVa/Qo0
下山するのに指はいらんから、まだまだ行けるだろ
14名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:12:28.92 ID:olTKe17d0
でも指切断した人をあんまがーがー言いたくないな
おまえらも生で指や鼻を凍傷で失った人見れば言葉なくすよ

15名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:12:41.02 ID:i1VXsyq10
>>4
なんだそれ、完全な自業自得じゃないか。
迷惑かけまくりのただのアホ??
16名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:16:47.02 ID:tuW2pWU60
チンチン握れないじゃん
17名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:17:20.91 ID:mNbD+Da+0
他人を巻き込まないうちに一人で死んで欲しい
18名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:17:33.71 ID:x6lbk/9m0
>>4
要するにシェルパさんが最強の登山家ってこと?
19名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:18:00.76 ID:dUGDMxFx0
向いてないんじゃね
20名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:19:38.62 ID:r+j8wmkIP
>>1の画像だと5本ともきれいに第二関節まで黒くなってるみたいにみえるけど
凍傷ってそういう広がりかたするの?それとも装備が第二関節より先が凍傷の影響うけやすい装備だったってこと?
21名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:21:59.42 ID:U7dsxb12O
どうせファッション切断でしょ
22名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:22:37.09 ID:psEeo7Vhi
とりあえず厳寒期の富士山を登ってからだな。
23名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:23:07.33 ID:o6hjbk/30
これから障害者一級か二級で生きて行かれるんだ
日本一低いとされる山、蘇鉄山・天保山・弁天山でも登頂してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E3%82%82%E4%BD%8E%E3%81%84%E5%B1%B1
24名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:24:08.60 ID:i1VXsyq10
これはマジ、ある意味自業自得なんじゃないの?
危険な登山やる以上、身体に深刻な影響が及ぶ事は十分覚悟しなければならない。
それが怖いなら最初から登山やるな。
「悲痛」とか言われても。
25名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:27:12.65 ID:44z3VeqPO
町工場のベテランプレス工は、『指を3本潰して一人前』と言うが、登山家も指を3本失って箔が付くものなのかな
26名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:29:21.34 ID:G3wfYJzNP
カラスに食料もってかれて登山中止とか

もうね、こいつはアホだなと周りが見限っていれば、

今回の事態は防げた
27名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:29:58.02 ID:qSxs3vs80
カタワになっても山に登る・・・
講演依頼殺到で勝ち組決定か!
28名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:30:15.07 ID:7YQYJSHz0
案外指切断ってのもブラフだったりして
「切断………を覚悟していましたが何とか無事に回復しました!」
とかなんとか
29名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:30:16.97 ID:XDkkLxYvO
山を登るより、ゴロゴロするのが好きな俺には、
一生理解できないんだろうな。
30名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:30:58.59 ID:/VxCywWc0
オナニーどうするんだろ・・・
31名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:31:41.32 ID:ONOqUuZP0
>>4
有名下山家も失敗の積み重ねがあってこそ今があるんだなぁー
32名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:31:57.50 ID:vao8I+680
ああ、3.5流のあの人か
とりあえず冬富士から始めた方が良かったんでない?
33名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:32:16.79 ID:nhRDOLzzO
どさんこワイドにて数日中に特集で放送されそう。北海道では、鼻つまみの嫌われ物←者では無く、あえて物扱いw
34名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:33:27.61 ID:Yhl1aNPy0
まだやってたのかおまいら
もう語ることはないはず
奇跡の回復を待て!
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東北電 68.0 %】 :2012/11/01(木) 02:34:41.02 ID:rQ1ATCuR0
>>4
なんだかよくわかんないけど、シェルパさんのハードルが上がっているってことだな
36名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:36:02.61 ID:G3wfYJzNP
>>32

それこそばれるだろ くずだと
こいつは、冬の六甲ですら危ぶまれるレベル

能力内のに、まわりのメディアなどが担ぎすぎたんだよ
それでひっこめることができずに、今回こうした事故
そうすろといままでよいしょしてきたスポンサーなどがいっきにいなくなる
指がないのに仕事もない お金もなくなりあーたいへん
37名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:37:47.92 ID:cEvgWt+R0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆









        登山家とかなんで新聞やニュースで取り上げるん?




        人がしない危ないことして  首都高300km/h以上出して走る事を
 
        自慢しているやつとなんら変わりは無い








★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
38名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:38:38.14 ID:Z00pbqcx0
下山家
39名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:40:44.58 ID:ImagnlogP
この人色々足りてないんだよ
そこが売りだったけど...
40名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:41:47.26 ID:jpyNiiLw0
今後は決して黒い手袋を外しません!
「凍傷痕を見せて」と言われても決して見せません
「見ても不愉快になるだけだよ」と断ったり「失礼だな」と切れたりします


でも医者と看護婦に口止めするのを忘れてます
すぐにバレます
41名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:43:38.24 ID:oTFqPsvjO
栗城はまず、藻岩山に登って下りてくる所から始めたらどうなの?
それが出来たら次は手稲山だ
これなら単独で行って帰って来られるだろ
42名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:44:17.10 ID:K/dwkARF0
おい!シェルパはしっかり仕事しろよ!

栗城は単独&無酸素でエベレスト上ってんだから、
まわりにいる複数のシェルパがしっかり凍傷にならないようにケアしてないと駄目だろ。
43名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:45:33.38 ID:Lla77DaA0
デモさ、、ここまでやったんだからもうわるくいうのはやめようぜ
44名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:46:10.55 ID:HwlGR5fe0
こんなになるまでチャレンジするなんて漢すぎるだろ(´・ω・`)
45名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:46:42.43 ID:3cRbKFt80
>>43
こいつは指が生えてくると思うよw
46名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:46:46.26 ID:JFF0YXT20
そんな手じゃ、おむすび山すらも攻められないな
47名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:46:51.08 ID:QFGLFidx0
>>4
周りに迷惑かけまくりだな。可哀想かと思ったが同情出来んわ。
48名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:48:51.43 ID:3cRbKFt80
栗城さんのここ数年の全登山(敗退だけ選んで載せてるのではない)

×26才 2008年10月 マナスル敗退(登頂を主張するも認定されず)【検索 日本山岳会 資料室 8000m峰登頂者リスト】
×27才 2009年秋 チョモランマ敗退(アックス持たずグレートクーロワールをどうやって登る気だったの?)
×27才 2010年春 アンナプルナ敗退(凍傷になったと大騒ぎして撤退。実は右手しもやけ、体力の限界)
×28才 2010年秋 エベレスト敗退(酸素ガバガバ吸引してても無酸素と大嘘)
△28才 2011年冬 北海道氷壁初心者講習参加(ブログで「厳しい修行」と大見得。同行者のブログでバラされ大恥かいた)
△28才 2011年春 アラスカスキー滑降講習参加(ギックリ腰のはずが下山すると即回復)
×28才 2011年春 シシャパンマ敗退(2ヶ月経ってもブログ更新、総括無し)
×29才 2011年夏 狩場山敗退(ハンター同行熊出没、ようこそ先輩オンエアー10/22)
△29才 2011年8月15日 念願の夏富士初登頂成功(子供3人同行1泊2日お子様ペース登山、剣が峰へは登頂せず下山)
×29才 2011年秋 エベレスト敗退(謎のカラス谷ルート選択。撤退理由はカラスにデポしておいた装備を荒らされた為。
        そもそも登頂許可とってたのか疑惑あり)
◎29才 2012年春 韓国プッカン山(837m)無酸素登頂成功(50人の一般人と共に)
×29才 2012年春 シシャパンマ南西壁再挑(ツボを押さえた失笑ネタ満載で毎日キレキレ♪)
        とうとう言い訳を滑落()にしてしまった為に今後の遠征がきつくなる事が予想される
×30才 2012年秋 エベレスト4度目の敗退(ジェット気流による強風でアタック断念→凍傷で帰国即入院)← New!
49名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:49:35.04 ID:NHJr2N+z0
下山家の栗城さん、4度目の挑戦となるエベレスト下山に成功
50名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:51:10.68 ID:1tGWjeK60
イモトの方がすごいんじゃないか
51名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:52:33.45 ID:ImagnlogP
>>50
撤退も能力のうちだからそうともとれるんでない?
52名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:53:08.70 ID:6sGGdZns0
山の神「えっ?」
53名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:54:39.92 ID:Pch7Mf22O
山の神ったら柏原か今井?
54名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:55:20.99 ID:NZiAPv3m0
三歩「山なめんなボケ」
55名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:56:10.67 ID:Ql5qU2F90
まだいけるよ。
この間、テレビで盲目の奴がエベレストに登ってたのをやってた。
要は金を使ってシェルパを沢山雇えば良い。
そうすれば指が無くても登れる。良いスポンサーが見つかるとイイね〜
56名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:56:43.84 ID:4dxLG07w0
今の時代でもこんな東証とかあんのかね、日本人の装備とかメチャハイテクで闘将とか無縁かと。
ジジイですら登ってるじゃん。
57名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:57:36.03 ID:BXNXaW6W0
>>4
何一つやりとげてないのに、なんでスポンサーつくんだろうねえ
58名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:58:58.25 ID:XH1D0vUE0
DQNは短命

これ豆知識な。
59名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:59:08.24 ID:JCZNBCcQ0
切断したら信じるわ
60名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:59:09.48 ID:3jL+Z7nR0
>>1

もしもし。『山の神』って奥さんのことですよ。「おくやまふみこへ」ゐろは歌より
61名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:00:00.55 ID:DmyZIOYR0
そう、コイツは何も達成していないんだよね
セブンサミッターでもなくエベレストサミッターでもない
でも講演三昧
普通におかしいよね
62名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:00:28.77 ID:ImagnlogP
>>57
山より金集めの方に長けてたw
63名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:02:39.28 ID:2j7zjwypO
登山家、冒険家、評論家、ハイパーメディアクリエイター

同列
64名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:03:53.68 ID:4dxLG07w0
指が無いのを想像して面白い生物だと思って笑ったのは不謹慎ですた。 寝よう。
65名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:05:17.23 ID:MIbIdtwc0
こいつの記事を疑問形で言われても信じる訳無いだろwww
前回のカラスに食料食われたとか信じてる馬鹿いるのwww
66名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:06:09.77 ID:klL6iApB0
誰かこいつに、登山禁止令とか出してやれよ。
67名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:07:35.56 ID:ImagnlogP
単独無酸素だっけ?
じいさんとかと一緒にするのは流石にかわいそう
68名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:08:42.46 ID:3cRbKFt80
>>67
こいつ爺さん以下だから
南北アルプスあたりにいる爺さんのが余程上
69名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:09:33.79 ID:1moTTvl7O
力量からして六甲山がお似合い
70名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:09:38.82 ID:F9hOW+ZM0
単独&無酸素ボンベというのが無謀なんだろ
「登るハイテク医療チーム」といわれる三浦雄一郎を見習え
71名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:10:06.91 ID:R0HVBVWg0
はよ指を切っておけよ
72名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:10:59.51 ID:xCr15Ncx0
>>48
>△29才 2011年8月15日 念願の夏富士初登頂成功(子供3人同行1泊2日お子様ペース登山、剣が峰へは登頂せず下山)

どういう事だよこれ
73名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:11:13.27 ID:3cRbKFt80
>>70
三浦は腐っても有名山岳スキーヤー
栗城は単なるド素人が登山家のふりをしているだけ
74名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:11:59.05 ID:KPwsgrjLO
おい、下山家ってww
くそ吹いたw
75名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:12:06.60 ID:ImagnlogP
シェルパが飛行機墜落で死んだだけでは終わらなかった
>>68
まあそうかも...
76名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:14:49.57 ID:ImagnlogP
自分の登頂写してそのカメラ取りに戻ったりしてたな。
77名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:15:23.03 ID:3cRbKFt80
>>72
栗城はとんでもない鈍足。普通のやつの1.5〜2倍ぐらいの所要時間がかかる
そこで栗城は子供(小学低学年)をダシにして、小学低学年児童と一緒に
超ゆっくりなペースで、1泊2日で夏の富士山に登った
これなら子供を引率しているという言い訳がたち、鈍足がばれない
で、登頂後は吉田口山頂(久須志神社のとこ)で子供を放置し、剣が峰には行かずにとっとと逃げた
78名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:15:27.59 ID:AEoqsjOO0
>>50
でもTV局が調子にのってなんかやらかしそうだ
79名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:16:39.29 ID:wSPXuWqP0
無職>登山家
80名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:17:01.92 ID:IzoqZTbG0
最高峰は学術調査以外、立入禁止にするべきだが
貧乏国だから外貨が欲しいよなw

登山と言っても、ぶっちゃけ自然破壊だから
登山家を自負するなら最高峰登山てのは胸を張れる行為じゃないな
それよりも地元の登山道の清掃など、登山を通してボランティア活動してほしい

でも、登山家にそこまで崇高な精神を求めるほうが無理ってもんだよね
81名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:17:34.44 ID:wsQlsHnjO
えっと
これで指失ったら身体障害者として年金貰えるンスかね?
82名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:19:18.92 ID:xCr15Ncx0
>>77
('A`)
83名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:22:54.46 ID:q9gbLrl40
コイツとイモトはどっちが実力あるの?
84名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:23:24.79 ID:3cRbKFt80
>>83
実力はどちらもない
体力は間違いなくイモトが上
85名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:25:37.26 ID:gNYnj7xEO
単独登頂してももう目新しくないでしょ。
登山家として一発名を馳せようとしたらなにしたらいいんだろう…。
86名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:25:46.93 ID:Y/4UjW/L0
この人は登山家によく叩かれてるね
マスゴミがゴリ押ししてる三流以下だとか何とか
87名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:27:59.60 ID:SAV0W++L0
ただの馬鹿だろ
迷惑かけるだけの馬鹿
非常にタチが悪い
なにが冒険だよwwwwww
88ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2012/11/01(木) 03:28:08.77 ID:PoDO2/DW0
手マンどうやってやんの?
89名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:28:17.57 ID:iu+OJ69gO
>>14
まぁ言ったら悪いが
登山凍傷で失ってる人達は勝手に登ってなってるんだから、知ったこっちゃねぇよ
90名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:29:55.64 ID:ICN5zH0Y0
この人って単独無酸素の前に
パーティー有酸素での登頂経験はあるの?
91名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:31:47.49 ID:WhRLuj8A0
>>4 を見る限り登山家でなく目立ちたがりじゃねぇの
迷惑家と言ったほうがいいんでないの
92ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2012/11/01(木) 03:32:04.26 ID:PoDO2/DW0
こないだ富士山行ったら五合目のどっかの店に
101歳で登頂したお爺ちゃんの写真があったよ?

101歳でもあんな山登っちゃうのに、この人情けないねぇ。
93名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:32:50.67 ID:rDnwPCxE0
山の神様は「指無しでチョモランマ登って見よ」っていってる
94名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:33:04.77 ID:R0hxq39EO
>>1
指よりまず髪を切れ髪を
なんだその頭は
山の神なめんな
95名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:33:30.19 ID:dytbGOel0
まぁ本人の技量が足りてないのにこんなこと繰り返してたら残当
いくらシェルパの助けがあってもね
96名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:33:43.86 ID:rXIaWRKB0
【鼻ねぇ〜】凍傷スレ【指もねぇ〜】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1339161913/

1 :底名無し沼さん:2012/06/08(金) 22:25:13.81
ここでは、高山や冬山の不名誉な勲章『凍傷』について語り合いましょう。
凍傷による壊死を起こして、鼻や指失った人も居ると思います。

ちなみに私は、十数年前にちょっとした不注意で
北アルプスでアイゼンを締め直す際、インナー手袋を濡らしてしまい、重度の凍傷に。
遭難はしなかったので自力で下山しましたが、
病院で長期の治療を行った後、他の指は何とかなりましたが、
左手の小指だけはもう切断するしかないと言われ、失いました。
だいぶ時間が経過する今も幻指痛が時々あります。


97名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:34:35.24 ID:wZr4QKCY0
すげぇ登山家
糞ワロタWWW
98名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:35:49.91 ID:HIgSIasM0
>>85
全裸登山 Powered by SOD
99名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:36:18.19 ID:s3Hh7Aeq0
指で一通り資金集めしたら、次は足切断でもするのかな
100名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:37:14.94 ID:7ACMxGviO
登頂-下山後、72時間以上生存してない登山者の記録は、全て抹消するべき。

101名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:37:30.16 ID:Zfm2UDBM0
お前ら! 酷すぎる! チョンコロなみだぞ
102名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:37:36.47 ID:vCNfuguM0
>>4
…向いてないんじゃなかろうか(´・ω・`)
103名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:38:36.09 ID:M18hZ20P0
これから登るイモトは、今ガクブル状態です;;;
104名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:39:38.90 ID:C0zlhUWs0
まとめサイトを読んだ感じじゃ、「若き登山家」っていうほど
立派な人には思えんがな。
マスコミがネタとして取り上げてるのは、事実と違う偶像。
105名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:40:02.84 ID:G8NytPU00
山の神って事は恐妻家か

イワナガヒメにお参りした方がいいんじゃね
106名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:42:20.40 ID:G8NytPU00
一本100万の一時金じゃ無かった?
107名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:42:38.67 ID:WhRLuj8A0
>>101
>>4 見る限り迷惑かけてるだけの基地外だから叩かれて当然・・・
自力で下山したことあるんかねこの人・・・
108名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:51:13.57 ID:uk6WakaY0
>>4
おいおい
24才 2009年秋
っておかしいだろ。
109名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:51:34.75 ID:pezu8CNc0
プロは怪我し無い必ず成功する
ちゃんと引き際を知ってる

残念だが栗城さんはアマチュアだった
110名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 03:58:36.23 ID:iu+OJ69gO
>>4
現地シェルパって超人だなw
記録にないだけで何回も無酸素登頂してんじゃないの?w
111名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:02:39.73 ID:WGcLeoqZO
>>109
植村も山野井もメスナーもプロじゃないんだな
112名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:06:05.33 ID:HG9d2EgkO
栗ちゃんへ
山の神の声
↓↓↓↓↓↓
113名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:07:36.79 ID:2ajMAUDz0
114名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:13:50.32 ID:dU5NRveY0
>>4
ほぼ毎年救助されてんのかよw
115名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:16:00.17 ID:Lb1DGAbs0

宇宙服に電動アシストつけ登ればいいのに
着るのも脱ぐのも7時間近くかかるからトイレ我慢世界一もオマケでついてくるよ
116名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:17:37.88 ID:HG9d2EgkO
すべてわかった!!
彼は、シェルパの腕を確かめている途中じゃないか
エベレストとか鼻糞な
とんでもない山を無酸素・単独・登頂を成し遂げるつもりだ(・ω・`)

と・・・思ったら
やり過ぎて

無呼吸登頂してしもた
み たい な〜〜
117名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:18:45.75 ID:lrx72rTN0
富士山は飛行機から見るのが一番綺麗やったわ
118名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:20:15.97 ID:Ruhto0Fk0
て満で着なくなる
119名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:21:11.38 ID:ZBCmRF1Z0
山を愛し、自然環境を守りたいから、俺は一度も登山をしたことがないw
120名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:22:58.93 ID:FY0TB5HbI
iPS細胞で何とかしてやれや、可哀想に
121名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:26:58.09 ID:nxyTwpfZ0
どうせイモトがエベレスト登頂成功するんだろ
122名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:27:02.26 ID:Swe+1dmL0
登山家の手足はなくていい
123名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:28:33.88 ID:dWP+XdPn0
凍傷って放っておいたら心臓まで腐るの?
機能しない指を切断しなくても飾りでつけといたらいいんじゃね?w
124名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:29:13.47 ID:O2cQiHQz0
>>120
指から鼻が生えてくるんかw
125名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:29:14.89 ID:Zjr2pCt40
(V)o\o(V) フォフォフォ
126名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:30:36.23 ID:MtzVS3SV0
これを格好いいとは誰も思わない
痛々しい写真なのにこんなに同情出来ないのは初めてだ
127名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:32:52.15 ID:/Z66PEVb0
爪基部レベルの壊死でも指は復活する!
http://www.wound-treatment.jp/title_tiryou.htm

この例よりかなり重症みたいだが 上手く治してほしいものだ・・・。
この湿潤治療のサイト 本人さんに教えてあげて欲しい。
128名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:35:25.62 ID:JCZNBCcQ0
どうせ奇跡の回復でなんとか切断はまのがれるとかだろ?
指がまだ動かないとかいいつつ来年あたり下山するパターン
129名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:36:01.46 ID:KPxh7koaO
昔pixivでこいつを応援しよう!みたいな微妙企画があったような気がするんだが
結局、登山断念して終わったんだっけか忘れたけど
下手な絵しか描けん底辺ユーザーに応援されてヤケになったのだろうか
130名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:36:25.29 ID:Q12WzlPT0
>>4
これひどいな・・・
自身とシェルパのためにもう登山は諦めたほうがいい
131名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:36:57.95 ID:P9f73CRq0
極寒地域用の登山グラブって素材も機能性も格段に進歩してるけど
それでも凍傷になるものなのか?
132名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:36:59.96 ID:avJHPUE50
「単独」無酸素って言っても、クリさんはふもとのスタッフとネットで密に連絡取りまくり
メスナー?だっけ著名な登山家が単独登頂という時は、誰とも連絡を取らず、独自判断のみで行く
登山中に他のパーティーと遭遇してもしゃべらないとか、アメ一個もらわないとか、そのくらい徹底してやるのが
「単独」と言っていいらしい
133名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:41:13.63 ID:e6ke8ZSo0
誇大妄想狂
134名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:41:31.21 ID:P9f73CRq0
まあ、あと2〜30年もすればiPS細胞から指の再生も可能になるんじゃないか
135名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:43:10.04 ID:/32DAB9v0
それでも山に戦いを挑むのか?!

あんたやっぱし闘将だよ
136名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:45:56.61 ID:xdSbuuGp0
こういうのってスポンサーついてんでしょ?
職業登山の失敗はそれなりに同情する
137名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:50:08.55 ID:tOmsrimg0
自称登山家の栗城、自称脳科学者の茂木、自称世界初のiPS細胞手術をした医師の森口と
「自分を大きく見せて金儲け! 騙されるほうがアホや」というテーマで鼎談してもらいたい
138名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:50:34.94 ID:avJHPUE50
クリキのフェイスブック見たけど、指切断はお気の毒だけど
長文の文面から漂う、言い訳まんさいなゆとり臭がとにかく不快
いつかシェルパさんが巻き添えになりそうだから
身の丈にあった登山をしてほしい
139名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:51:23.98 ID:vHH/WelT0
何かオモチャみたいな人物やな
危機に陥ってもなんでか死なんのが色々使いやすいんやろな
140名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:56:00.80 ID:v4FoI8kY0
>>48とか見てると、この人才能が無いんじゃないかと疑ってしまうw つまり下手の横好き。
面白いのは、本当なら何度も死んでるはずなんだけど、今のところ両手の指全部と鼻先を失っただけって
必ず生きて帰ってくる(たとえ自力でなくとも)だけの悪運が強いんだなこの人はw ある意味向いてるのかもw
141名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:58:13.48 ID:+oOGz53s0
死ななかったのが不幸中の幸いって感じじゃないの
登山家は引退した方がいいと思う
142名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:03:31.34 ID:JCZNBCcQ0
@kurikiyama
どこまで応えられるか正念場です。僕は3歳の頃に人差し指を事故で切断したことがあり

今 人差し指あるやんw
こいつの切断は無酸素登頂ぐらい自分ルールw
143名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:07:31.18 ID:Q12WzlPT0
wikiで調べたら今までに同行者2人死んでるんだな
144名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:15:22.29 ID:kT1KNJEK0
登山好きなやつはNHKに入るといい。
NHKは取材にかこつけてあちこちに行ってるw
145名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:19:26.14 ID:Ixp5dVdF0
>>1
ドアラのものまね芸人になって食いつなげるような気がする
がんばってほしい
146名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:24:36.73 ID:MnWBLigd0
森口氏と同系統の自己愛性人格障害でしょこいつは
147名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:34:09.32 ID:etAUmHhe0
インチキ登山家か
148名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:36:54.65 ID:zvCE917D0
引き際を知らないってこと?
見通し能力、判断能力に欠けてる?
149名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:38:17.21 ID:H2mZADMv0
>>142
スパっと切れたくらいなら指はくっつく
前回はそうだったんじゃね?
今回のはどう見ても壊死で真っ黒だから・・・
あと日ごろの言動はどうか知らんが命がけで何かをやって来た人を闇雲に貶すのは止そうぜ
150名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:40:52.45 ID:v92rvixEO
イモトみたいに最初からヘリで下山する予定で行けばいいのに。
151名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:44:42.15 ID:wLm3gKPg0
>>4
シェルパ最強伝説w
152名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:45:59.84 ID:luXiXrS90
>>4
栗城に提供する金があったら地元シェルパの中から優秀な奴を
見繕ってそいつを一流の登山家に仕立てたら良さそうなもんだが。
153名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:50:06.69 ID:04e0dUc20
>>150
それ、栗城が頂上まで行けないから無理w
154名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:01:51.99 ID:NQatQnMG0
シェ・ル・パ
155名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:09:30.94 ID:luiJkqcMP
指が動かない。切断するかも。
と、自らキーボードを叩きブログ更新。
156名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:20:59.50 ID:XSbALBKL0
>>17
wiki見ると

8月末から - 二度目の挑戦となるエベレスト・南東稜ノーマルルート登頂を目指したが、C4サウスコル7,900mに達することができず7,750mで敗退。この挑戦では栗城隊のシェルパが1人死亡している

この挑戦では同行スタッフであるフリーカメラマンの木野広明が死亡している[18]。死亡原因はくも膜下出血であった
157名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:22:48.63 ID:+IMP5sZm0
>>138
既に栗城を支えて死んでるシェルパがいる
158名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:23:37.38 ID:K7USE90T0




切断するかもって言ってるだけ。

ったくコイツは……



159名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:25:04.09 ID:vkjMLdEU0
早くマゴットセラピーしないと
160名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:27:39.88 ID:hl1QaaUZ0
>>6
お前、山師の意味わかってないだろ
161名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:30:54.27 ID:gk5e+nYJ0
シェルパを8人も引き連れてたら
ASIMOだって登頂できるんじゃねーの
162名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:33:53.49 ID:04e0dUc20
>>152
社会で役立たずのヒキニートくんが
山を通じて社会復帰するのを支援する目的でカネ出してる
シェルパはヒキコモリでもないし社会性もある

まあ栗城のヒキコモリ歴はフラれたショックでちょっと表に出なかっただけらしいけどね
切断切断言ってるが、ヒキコモリ歴と同じように大げさに喚いてるだけでしょ
しばらくしたら「大丈夫でした!今の医学では切断しなくても治せるそうです!」と言うよ
163名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:34:47.81 ID:Lb1DGAbs0
氷点下1℃でもヒーヒーいうのに、なんで体を壊しに逝くのか理解不能
164名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:44:19.21 ID:Eb2C9F+h0
風船おじさんみたいな人か
165名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:44:56.41 ID:amCfkXY+i
登山家は他人に迷惑ばっかりかけるから嫌いだ

多分俺より世間に迷惑かけてる
166名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:47:14.22 ID:Zjr2pCt40
登山家としては、イモト以下じゃないの?
167名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:48:19.00 ID:MtXLk9ya0
>>48
大学の登山部未満のレベルじゃないの
金だけは持ってるのか知らんが
とんだくわせものだな
168名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:11:39.82 ID:lCCUnsJNP
登山のルールを確立しないとインチキ臭いのが後を絶たなくなるだろうな。
この人は韓国の登山家に似てるわぁ。

野口健みたいにゴミ拾いに行くアルピニストは好きだけどなぁ。
169名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:16:12.77 ID:Ei2YEVvX0
シェルパ100人に聞きました
山へ持っていくのに一番辛い荷物は?

3位 食料
2位 水










1位 栗城
170名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:16:28.46 ID:3GoH75sa0
どんなに未熟でも、一度でいいから天候にさえ恵まれれば登頂可能と踏んで、基本的に無理筋でキャパオーバーな事ばかりやる自称登山家。
お前らも知らない仕事とか口八丁で受注して、真っ青になりながらやり遂げた経験あるだろwそれのはた迷惑版だw
別に栗城の真似をするバカもそうそういないし、どっかで登り切れば名実共に一般人相手には立派な登山家になれる訳で、まあ、実はそんなに嫌いじゃないタイプw
いい加減さが俺と一緒w
171名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:20:51.39 ID:ybBEmEzX0
>>4
単なる自殺志願者じゃねぇか
172名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:21:13.71 ID:sCV0XF1A0
イモトって凄いんだな
173名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:23:37.68 ID:tDnV1h2b0


頂上までトンネル掘っちゃえよ!
174名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:24:36.50 ID:3GoH75sa0
>>135
どちらかというとドン・キホーテ
175名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:28:08.23 ID:luXiXrS90
>>162
単なる皮肉でして、スポンサーも考えて金をだしたらいい。
シェルパの命を何だと思ってるんだ。
176名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:28:35.03 ID:C8cfZqhY0
>>48
ええっ!w
>◎29才 2012年春 韓国プッカン山(837m)無酸素登頂成功(50人の一般人と共に)
まともに成功したのは、これだけなのかよw
周りに迷惑かけるだけだから、誰か止めてやればいいのに
177名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:28:36.20 ID:Lb1DGAbs0
頂上までロープウェイ通せばいいじゃん
救助にもつかえるし
178名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:29:15.84 ID:MtXLk9ya0
1以外の写真も見たけど軽薄丸出し
ヘラヘラと上目遣いのカメラ目線で
患部を見せつけるポーズきめながら笑って写ってた
子供騙しというか大人の男に嫌われるタイプ
179名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:31:17.96 ID:wcrgBkp+0
孤高の人ならぬ、ごっこの人かw
180名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:32:58.78 ID:gn2+w9FpO
着色なのか
181名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:34:04.90 ID:PRqj6bSd0
画像見たがあの指の色は今の医学でも手遅れだ。
凍傷部位に少しでも赤みがあるならまだ切断しなくても治療できるがあの色は完全に指が壊死した色だな。
片手の指を一本ずつ残せるかどうかのレベル
182名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:34:14.82 ID:3Rw1vTgJ0
>>172
制圧法だと意外と余裕
こいつは単独無酸素だから全然難易度が違う
183名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:37:12.46 ID:sEEpHN9S0
>>181
個人的にはあの写真が不自然に思えた。
全ての指が同程度に、同じ箇所から同じ色…
そもそもそこまで重症な状態で写真を取れる余裕があるかどうかも。

まさか着色してないよな?と疑ってしまう自分もいる。
184名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:37:19.74 ID:jGPq0GzHO
>>175
こいつに金出すんならシェルパ基金に金出した方がいいな。
185名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:39:33.45 ID:G8otmO+O0
まぁ頂上付近には現地の野良犬とかがウロウロしてる
って話だがなw
186名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:40:27.47 ID:sEEpHN9S0
>>182
だが、この人は酸素を必要としない山全てで「無酸素登頂」を掲げるから嫌われる。
単独と言いつつ、既に張っているロープを使ったり、シェルパと同道しているのに
ごまかしているのもなあ…
この人の理屈だと、万全の救援体制を整えてシェルパがすぐ後ろにいても
直接手を借りなければ単独成功!みたいな感じだし。
187名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:40:30.29 ID:M0GD3VEp0
登山むいてない人なんだな
188名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:41:12.13 ID:zsPQunoq0
こいつの経歴とか言動見れば
やらせだって分かる
特殊メイクお疲れ様です
189名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:43:08.29 ID:0mkn+cg50
ブレーンというか周囲のやつが馬鹿か詐欺師ばかりなんじゃ。
本人はいいやつらしいし。
190名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:45:23.52 ID:70v6My3HO
登山家×
下山家○
191名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:49:47.97 ID:lM/XfS+d0
これは流石に才能が無いんじゃないの?
30歳なら他の道も見付かるだろうし
192名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:53:16.95 ID:C3BbltX90
無酸素だと
凍傷は避けて通れないのか
193名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:54:21.29 ID:QYrmtJQb0
>>4
シェルパの上得意なんだな
194名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:55:29.76 ID:CAFdgujX0
マスコミは無酸素単独登山に挑戦までは、報道する。
でもシェルパに毎回救出されてヘリで下山した事実は報道しない。
報道する自由と報道しない自由を使い分けて、
詐欺師をメディアに登場させる。
195名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:56:38.20 ID:yC4mpaJt0
> 山の神はまたしても若き
> 登山家の登頂を拒んだ

まあ仮に山の神なんてのが居るんなら
こいつだけは意地でも登らせまいとするんじゃないのw
196名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:59:40.34 ID:CAFdgujX0
>>193
シェルパってボランティアじゃなくてお金もらって山に入ってるんで、
単独なんて大嘘なんだよね。偶然駆けつけて山岳救助をするわけでもない。
もっとも安全な登山をやっているのが栗城。
197名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:02:28.24 ID:mSwh2mE6O
登山家とかのわざわざ危険に向かっていく奴らには
198名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:03:52.56 ID:uakGMcOW0
>>4
能力無いんじゃないの? もうやめろよ
199名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:04:25.12 ID:70v6My3HO
吉本が絡むとこうなる。嘘ばかりの良い見本。
200名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:05:11.14 ID:vvug9tQqO
危険冒して登山することに価値がない。空き缶を1つ洗ってつぶして捨てる方が価値があるくらい
201名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:08:04.28 ID:hw8C2s200
>>164
どっちかといえば、川口浩じゃないかな。
202名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:09:09.86 ID:JGyg3A+G0
指を切るかもって、切った後の写真を見るまで信じられない。
動画、写真が出てこない限り、ベースキャンプより上に登ったというのも定かでない。
203名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:10:01.27 ID:H7iqDyisO
登山家()
204名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:13:51.93 ID:wWJA+RKUi
俺がエベレスト行った時は、自力で下山した。
205名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:14:30.09 ID:G2SQ01eC0
毎回毎回失敗じゃ、次回はスポンサーも付かんだろ
最早栗城のイメージは、他人の金で自分探しする青年
くらいでしかない
206名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:15:27.33 ID:j+MNGTjM0
山の神様がもう山に登れないようにしたんだよ。
これ以上あんたの実力で上ろうとしたら死んじゃうよって
207名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:15:30.09 ID:ZuCg+9+J0
俺は一円も出してないからどうでもいいけど
酷すぎだろこいつ
208名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:18:06.13 ID:04e0dUc20
>>181
コラージュかもしれんぞ

今までの画像も疑惑あるし発言だってしもやけを凍傷と言ったり
数日外出しなかったのをヒキコモリと言ったり大げさに騒いでたし
209名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:23:06.54 ID:gqCltphIO
エベレストの登頂ルート周辺には、だいたい60体前後の死骸がある。半分は氷に埋もれている。

遭難した登山家2割、残りはシェルパのもの。

遭難して死者を連れ帰る余裕がない→放置→再訪の資金が集まらない、雪に埋もれて場所がわからない場合や、
死骸を下ろす費用が払えない。ヘリは高山過ぎて飛べない。→で放置する場合が多い。

エベレスト遠征費用>>>>遺体回収費用>>遺族への補償金
だから。
210名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:23:16.35 ID:X5mPBUmt0
本物のアルパインクライマーというのは
↓こういうの

Ueli Steck
ウエリ・シュテックまたはウーリー・ステック
スイスの世界最速クライマー。
アルプス三大北壁の最短登頂記録を持つ。
卓越した登攀技術と常人離れした高所耐性から「スイスマシーン」の異名をとる。
http://www.dailymotion.com/video/xibhoj_ueli-steck-speed-solo-eiger-record_sport
http://yukiyama.co.jp/mountain/2012/03/climbing-with-ueli-steck.php
http://www.youtube.com/watch?v=llb1pjUi-Cg
http://www.youtube.com/watch?v=eD0xq5cVdDQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=zWqF08ydnkM&feature=related
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=7427388
http://himalayaspeed.jp/
http://www.uelisteck.ch/en.html
211名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:26:10.11 ID:Zc+pmIda0
残念です期待をしていたんですけどまた頑張ってください
212名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:26:37.42 ID:rPsRT/x50
ざまあああ あああ あああw
としたかったけんですが クリト城の釣りなのないな
213名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:29:34.80 ID:4fmL2Glzi
>>195
山の神はアニヲタだからな。
アニメ関連商品を捧げないと味方してくれない。
214名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:30:01.91 ID:bWPNHESUO
こんなんなるんだなあ
登山家って職業なの?どうやって稼いでいるの?
215名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:31:14.31 ID:sQp5sik/0
>>6
指無いのにどうやって数えるの?
216名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:37:47.05 ID:0mkn+cg50
>>6
レス見るとわかってないやつも多そうだから解説しとこう。
「山師」とは詐欺師のこと。登山家の意味は無い。つまり>>6は皮肉。

でも指切断が本当ならかわいそうだな。
217名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:40:22.45 ID:VkDDvgcp0
>>48 ◎29才 2012年春 韓国プッカン山(837m)無酸素登頂成功(50人の一般人と共に)

ソウルの北漢山か。市民のハイキングコースだな。
http://yoichi1938.sakura.ne.jp/yamanobori/2005/pukan/main.html
218名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:43:28.11 ID:x2Wwmznbi
山の神のせいじゃないです
219名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:43:56.41 ID:FKAJQj6mP
山なんか登ってどうすんだ?
220名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:46:05.05 ID:q87W8SYaO
>>214
有名になり、スポンサーがつくと、登山費用を補助してもらえたりする。

後は山登りのインストラクターや、自著の出版、テレビ出演等。
221名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:47:59.60 ID:OcqTuGNx0
>>209
出来る限り捜索して遺体回収するのは日本くらいだっけ。
他国だと信仰の関係で魂が天に昇る方が大事だから
死骸になったらあまり敬意を払わないという理由もあるとか。
222名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:48:26.81 ID:vh8SZUxe0
なんか勘違いしている人がいるけど、まだ切断していない。
本当に凍傷で切断しなくてはいけなくなる指はもっと細くやせ細る。
あと、10本ともあんなに指の根元からきれいに真っ黒になるのは不自然。
223名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:50:36.49 ID:tPU38vtY0
シャネルズ
224名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:53:36.77 ID:lajbQ6fEO
栗城もスポンサーから「今年こそは」とプレッシャーがあったんだろうな。
そうじゃなきゃ、今回みたいな天候でアタックなんかしないだろ。
225名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:54:28.28 ID:EuuerW9D0
山の裁きだろ。
栗城も泊がついてウハウハやん。
226名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:55:06.04 ID:b0pWIFUlO
これ自費診療だよな?
227名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:55:13.77 ID:GMcq3PqA0
彼女に振られたのがきっかけで、
山に登った人だっけ?
メディアに持ち上げられて七大陸制覇とか言ってしまったあたりから狂い始めたんだろな。
228名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:57:12.01 ID:vh8SZUxe0
登頂が本当の目的ではないんだと思う。ビジネスだから。
相手が自然なだけでプロレスと同じ興行なんです。
229名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:58:10.37 ID:thKrEiUm0
自己過信
230名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:02:12.24 ID:kTKSoJdtO
栗城さんはお助けボーイと呼ばれて偉大な人だった
231名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:03:24.01 ID:vIQNP1XY0
>>224
天候が良いときにアタックせず
天候が悪くなってからアタック

不思議だねw
232名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:03:29.37 ID:gslPhekp0
コイツのお陰でシェルパの偉大さが再認識された
233名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:04:01.89 ID:hcN3piM8P
>>25
それ、町工場のクズ経営者が医療費や賠償金を払いたくない為に工員に対して騙しているだけ。
234名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:05:02.79 ID:RseE1Cxa0
障碍者認定受けるなよ。生活保護もな。
235名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:06:41.42 ID:cGSh2GexO
栗城さんで笑ったことがない
236名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:08:06.42 ID:dslpiIlWO
下山家?
237名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:08:10.34 ID:+PGLk0XF0
iPS細胞でなおせないの?>切断指
238名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:08:16.55 ID:hcN3piM8P
今は凍傷でも今の医療技術なら治るんじゃないのか。
というより、登山家なら手足が凍傷にならないように注意を払うんだがな。
どうせブログで寄付金頂戴しているんだろ。
239名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:12:19.39 ID:WqyD2O8T0
登山家w
240名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:13:32.61 ID:7AwgtByQ0
この人、昔登山で同行してた人が死んだ後に
ツイッターでウンコ食べたい!とかキチガイツイートしてたよな

自己顕示欲は人一倍だけど呼吸する様に嘘吐くし、性格悪いし、ウンコ好きだし
正体は虚弱体質の在日チョンか何かか?
241名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:14:49.03 ID:vIQNP1XY0
>>238
凍傷で指切断の意味わかる?
凍傷だから指切断じゃなくて、指が壊死したから切断なの

壊死が治るんだったら、死んだ人も蘇るってこと
不可逆だから切断なの

ips細胞の臨床研究だって、ようやく来年からスタートなんだし
242名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:16:04.29 ID:gslPhekp0
コイツは絶望的に体力がなさすぎる
243名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:18:43.95 ID:5N1A5+MXO
プロ下山家として本人も本望だろう
244名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:18:57.76 ID:f1jV9PT60
数本どころか全部だめっぽく見えるのだが…
245名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:19:30.38 ID:TbTpmZfb0
4回挑戦して4回失敗
しかも凍傷、登るレベルに無かったって事だろ
こんなんだから市民ランナーレベルのクライマーて言われる
246名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:21:59.65 ID:2jDUDkrS0
イモト>>>>>>>>>>
247名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:22:59.21 ID:wrqiRidE0
無酸素とかでやってるからだろ、ボンベ背負ってならかなりハードルは低いんじゃないか
ただ今回は無謀だったのか?天候の激変か
248名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:23:52.56 ID:u1R476z30
>>4
・・・この人登山に向いてないんじゃないの?
249名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:29:54.75 ID:Ja65Cv5RP
栗城「あ〜、もしもし。いまシシャパンマ7000mですけど、体調悪いんで、断念します」
吉本「おめーよー、8000m行くって言って7000mかよ。もう帰ってくるな」
栗城「ほんとキツイんっすよ。救助ヘリ頼んます」
吉本「あのなー、ナベプロのイモトがなー、キリマンジャロ、モンブラン、アコンカグア
    登ってよ、このあいだマッターホルン成功したんだってよ。
    お笑いが登山家のお前超えてるじゃねーか。お前に商品価値なくなったんだよ」
栗城「天候変わって寒いんすよ。空気うすくて動けないすよ。助けてください」
吉本「おめーよー、また世間から笑われるだろうが。そのまま山頂目指して死んでこい」
栗城「山頂までとても行けませんよ〜。助けてください〜」
吉本「あめー、今年の予算オーバーしてるのわかってるだろ、ヘリなんか飛ばせるか。
    C1もC2もシェルパは酸素置いて引き上げたから、自力でおりるか、そこで死ね」
栗城「助けて〜。マジ助けてください〜」
吉本「あのなー、単独無酸素で助けてくれってこと自体おかしいだろうがw」
250名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:30:03.08 ID:1ATO7m0vO
無酸素ボンベ、アタック拠点から単独登頂チャレンジが彼のやり方。他の登頂成功者はさに非ず。
251名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:30:47.79 ID:OTj0imGw0
ゴミ拾いのボランティアを何度かやれば、拒まれないんじゃないの?
252名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:32:50.42 ID:DOI6tx660
山野井夫妻と同列に扱うなんてアホ
記者の登山の知識の薄さに呆れ果てるわ

こいつの場合は命落とさなかっただけマシ
いつかやるって言われ続けててここまで持ったんだからな
253名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:34:01.70 ID:DKLzg0yWO
寒さの対応てタイプがあるらしい 胴体は寒さに強く寒がりじゃない しかし指等先端は寒さに弱く凍傷になりやすい
このタイプは遭難すると助かるがかわりに指等を失う 俺はそうでガキの頃は冬は平気だったがしもやけによくなってた
この人もそういうタイプかも あっ反対のタイプは寒がりですぐに震え出す 凍傷にはならないが遭難するといの一番に凍死するらしいぞ
254名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:34:52.81 ID:ljJgRHaX0
イモト、やめとけw
255名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:36:03.74 ID:DmyZIOYR0
登山で一番重要なのは、登ることじゃなくて、執着しないということ 〜 栗城史多

なかなか面白い事を言うお人だ
256名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:37:02.44 ID:DOI6tx660
>>253
だからグローブ重ねた上にヒルドイド使うんだろ
冬山の経験ないのか?
257名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:37:24.77 ID:Ja65Cv5RP

・山をナメてはいけない

・吉本興業をナメてはいけない

 吉本は芸人の給料を生活保護を前提に設定している
 生活保護をもらうために指を切り落とすのはよくあること
258名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:38:24.65 ID:XRT0lBPk0

3回目の時の記事
http://www.faust-ag.jp/soul/adventure/soul080.php

>エベレスト1回の登頂にはおよそ7,200万円の費用が必要だという。

 ゼロが一個多くない?
 詳しい人いる?
259名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:39:21.65 ID:r+Vw9Vv40
末端冷え性だったのかも
260ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2012/11/01(木) 09:40:38.29 ID:PoDO2/DW0
ネットに画像をうpしてみたものの
下手打ってここのネットヤクザに本当に指詰めさせられる羽目になったな。
本当にここのネットヤクザは怖いな。

「加工だろ」
「ねつ造だろ」

本人、まな板の上に指を置き、「チクショー」と泣きながら指を一本一本スパッスパッ
261名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:40:49.81 ID:PRqj6bSd0
普通、指五本が同じレベルで同じ箇所から上が凍傷になるってありえんのだが・・・
おばちゃんのよく使う五本指が出る手袋でもしてたんだろう?
262名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:41:50.48 ID:Ja65Cv5RP

ヒマラヤに行くのに

ホッカイロ持って行かなかったのか?

靴の中に唐辛子入れなかったのか?
263名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:42:01.24 ID:mTQDKeP20
イモト死ぬんじゃないか?マジで
264名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:42:23.08 ID:zMjLWsG30
才能も無いし、努力もいない、
で、勉強もしない

死んでも良い存在!
265名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:43:51.66 ID:JJUL8ZetO
>>250
他の登頂成功者?
まるで栗城も登頂したかのような書き方だな
266名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:45:05.62 ID:lSBdVX0+0
イモトの弟子になれ
267名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:46:04.66 ID:4a5VelJ50
>>264
はい
268名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:49:19.42 ID:DmyZIOYR0
>>258
単独無酸素にこだわらない
もちろん自分の足で
最低限の条件を満たしているなら確かに一桁少なくても行ける

<“冒険案内人”近藤謙司さんに聞く> 「初心者がエベレストに登る方法」
http://number.bunshun.jp/articles/-/272240
269名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:53:35.78 ID:6PnmzZBg0
1日持続するようなホッカイロを開発すれば山装備でかなり売れるんじゃないか
270名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:56:13.34 ID:Lxvhlccq0
3.5流の登山家はここからが勝負だな
ここで引退したらただの指なしおじさんになってしまう
271名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:57:49.24 ID:XRT0lBPk0
>>268
現地だと150万もあれば装備から人まで全て集まるように書いてあるサイトもあった
単独無酸素だと逆に装備と人員削れるから安上がりじゃないの?

今年73歳の婆さんが春に登頂成功してるようなんだが
一度も成功していないのに何故楽な季節を選ばなかったのか?
不思議な点が目立つ
272名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:59:00.12 ID:2DLjeLxS0
凍傷で指が動かなかったの?
273名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:02:54.81 ID:XWhtxyE/0
山の神といえばGS美神の一話のワンダーホーゲル。
忘れたことに再登場してたお。
274名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:13:18.63 ID:DmyZIOYR0
>>271
安上がりになると思うよね
自分もそう思う
でもコイツは何故か高くなる
本来必要のないお金は何処へ行ったのでしょうね
おっと人が来たようだ

そのおばあさんは有名かつ実力者です

楽なシーズンは人も沢山来ます
沢山人がいると困る事と言えば
渋滞、無酸素の人には致命的
あとは人に言えない何かをしているか
コイツはどっちか今更言わなくても分かると思います

>>273
ソイツを神にしたおかげで後で大変な事に・・・
275名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:19:00.34 ID:GMcq3PqA0
テレビに出演してた時は中継のデーターとか、ツイッターの書き込みとか、数文字程度でも凄い通信費がかかるとか言ってた。
昔は中継するには億単位だったとか。
276名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:25:06.65 ID:KhM5pC3m0
80歳の女性が政界最高齢で登庁成功した人と
何が違うの?
老人が登れるのにこの人が登れないなんて・・・
277名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:29:36.71 ID:DOI6tx660
>>271
楽な季節だと渋滞あるし、すれ違いもあるから
行動や態度が知られてしまうよね
こいつがやってるのニセ単独だし
278名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:43:16.86 ID:SzhMHDXs0
指、全部凄い色になってたけど、あれ、本当に凍傷なの?
色塗ってない?
279名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:46:26.44 ID:LXgx9pcLP
コイツの場合は何もかも信用できないし同情なんて論外
指だって本当か嘘かわからんし
仮に本当でも当初の計画通りじゃないの?
いい飯のタネが出来て良かったな栗城
280名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:48:45.71 ID:SzhMHDXs0
切断しなくて済みました、てオチだと思う。
281名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:52:34.46 ID:a7w4C6vW0
>>269
酸化を使ったカイロは空気薄いから発熱弱い
282名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:58:03.96 ID:snUz31X00
手術も生中継で
283名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:58:58.08 ID:VREPe+6a0
不思議なんだが手袋とか靴下とか重装備でまさか履かないバカはいないだろうし
直接空気に触れる顔とか以外は凍傷にはならないような気がするんだが?
284名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:01:11.70 ID:ft7mT4Jk0
切断した後に報告してくれ。こいつのするかも詐欺はもう報道する必要もない。
285名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:04:04.61 ID:SzhMHDXs0
山の神にも嫌われてる
286名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:05:27.47 ID:BT1aLhDN0
>>283
沖縄県民ですねわかります
287名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:07:38.67 ID:kwLz7zip0
この人のやってる事って観光登山レベルですらないからなぁ
大量の人員でサポート部隊を結成して頂上直下まで運んでもらって
最後だけちょっと登って無酸素単独っていうのはいかがなもんかと思う
お金集めてチャレンジするのは凄いけどほんとに記録に挑んでる人達と一緒にしたらいかんよ
とくに山野井さん夫婦みたいなガチの登山家と混同なんかしたら失笑モノだぜ
288名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:09:09.00 ID:NKUT+WxQO
イモトは行かせたらだめ。
289名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:10:47.43 ID:sZBschlZ0
これだけ失敗ばかりってのは運関係なく基礎能力と準備が不足しすぎなんだろう
290名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:11:34.37 ID:SzhMHDXs0
イモトについてくれてる専門家と行けば登頂出来るんじゃ?
その前にコテンパンに叱られそうだけど。
291名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:15:24.86 ID:WA1lDAMaP
イモトはやめとけ。
なんだかんだいって根性あるから裏目にでて最悪なことになる。
292名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:20:00.78 ID:QMduZvDV0
この人は羊蹄山でも遭難しそう
293名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:21:45.01 ID:FfS7DjpJ0
このスレ的には山の神GJってことでおk?
294名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:22:47.31 ID:SzhMHDXs0
山の神GJ
そしてお天道様は見ている!
295名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:24:11.91 ID:76KO646s0
家族、友人達の嘆き苦しみを思ったら、
涙が出る。本人が一番辛いかもしれないけど。
296名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:28:01.48 ID:vxkAzT3B0
>>4
ひどすぎる。
準備不足、体力不足、計画不足。
三浦さんとか、あの登山家(名前忘れた)に失礼だろ。

まったく、GS美神みたいなのがいるから、あとあと迷惑なんだよ。
297名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:28:05.57 ID:WA1lDAMaP
ほんと人の不幸は蜜の味だな
対して憎んでないくせに(´・ω・`)
298名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:28:30.54 ID:iu+OJ69gO
>>295
誰も嘆いてないと思うよ
ただ介護めんどくさっ!って嘆きはあるだろうけど
299名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:28:55.19 ID:jXF3n8bFO
グロ写真を嬉しげにアップしてる神経がわからん
単なる構ってチャンにしか見えないな、悪いけど
300名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:29:25.30 ID:HNFZAYOE0
人の不幸をみて自分の今は平和だと認識するのも
立派な人間の性/生存本能だぞ
それは自然なことだ
2chではその表現はえげつなく増幅されるが
301名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:32:33.82 ID:lvlOdnUJ0
なんか最近この手の詐称がポロポロ出てくるね。
302名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:33:48.90 ID:4oGzcnPO0
>>1
怖い出資者に、今度失敗したら「エンコ10本」とか言われてたとかだったりして
303名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:37:10.77 ID:wWJA+RKUi
イモトのマンコが黒いのは.....
304名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:50:10.67 ID:EHPjWafoP
関係者の話だと、なんか指の切断はしない可能性も十分にあるらしいね。
まだ今の時点では指のことは何ともわからない。
305名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:52:18.34 ID:m61d1fgZ0
イモトも次エベレストやるんでそ
306名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:52:38.41 ID:r2h5UE4S0
凍傷って怖いんだな。
温めれば済むと思ってたわ。
307名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:54:19.31 ID:9Bjeg8Cq0
三浦さんだって、登山専門の方々から見たら無茶してるよ。
登頂成功時もタイムリミットを二時間以上オーバーしての強行登坂だったし。
308名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 11:56:30.01 ID:9Bjeg8Cq0
>>306
初期治療ではシェルパたちが紅茶で溶かそうと頑張ってくれます。
309名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:01:05.58 ID:GeDlwXEQ0
>>292
> この人は羊蹄山でも遭難しそう

×29才 2012年春 羊蹄山敗退(プロガイドが二名同行し結婚式用のビデオ撮影に向かうも1200mまで)
310名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:05:39.92 ID:Ij5dVji/0
単なる技術不足、体力不足だろ。
手稲山でも遭難するレベルじゃないか?
311名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:11:12.71 ID:HXIpnfpx0
>>291
イモトは日テレ完全バックアップで資金は潤沢
日本最高レベルのトレーナーやスタッフ
そろえて夏場の安定している時期にやるから大丈夫だろう
312名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:16:38.92 ID:kwLz7zip0
>>310
それに加えてスポンサーへの配慮もあるしな
立て続けに失敗してるから今回みたいに無謀な計画でトライせざるを得ない
普通の人と同じ事してたらお金は引っ張れないから次は何やるんだろうね
メディア露出が多いからそれでもスポンサーは付くだろうけどそのうち死ぬよ
313名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:17:18.55 ID:a7w4C6vW0
Twitterに上がってる病室写真のexifって見れますか?
撮影カメラは何でしょう
314名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:18:42.24 ID:04e0dUc20
>>311
クリキンも夏場にやればいいのにw
315名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:19:01.60 ID:8w2u9sm80
ガチじゃなきゃ指無くすとかあり得ないからね
ガチ登山家の称号を与えてやらざるをえないね
316名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:22:10.80 ID:97DjJcMv0
こういう完全に自己責任野郎でも、
申請すれば身障者になれるんだよね。
なんで自分で勝手に事故っといて
俺らの税金払わねーといけねーんだよ
317名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:24:03.92 ID:jDFtc/wS0
指無くすのなんて登山家なら普通のことだよな
マスゴミの煽りがうざったい
318名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:26:27.22 ID:k6aWgnu40
>>314
撤退の理由をこねくり出せなくなるだろう!!!
319名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:31:47.19 ID:mwYM+nMuO
>>311
正確には春先4〜5月ね

夏のヒマラヤはモンスーン期で積雪期にはいるから荒れる
320名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:32:10.16 ID:gLRkE1JI0
ほら、諦めないとか夢が叶うとかいう歌に踊らされて・・・
321名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:34:56.77 ID:rhDLLT6B0
単独登頂しようとしてNHKだかでドキュメント組まれてた人か?
まあがんばれ
322名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:35:29.01 ID:wA6C8HcX0
8000mに達しないキャンプで天候待ちとか言い訳してゴロゴロしてたら凍傷になりました
323名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:37:47.98 ID:dsla9NI60
ちんちんは凍傷にならないの?
324名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:40:20.08 ID:hp2REiad0
>>1
お気の毒に
325名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:40:20.31 ID:39LeZv/z0
クリキン、指が無くなっても詐欺は出来るから食うには困らんでしょ
むしろ本業に影響するのは喉ポリープとな話せなくなる病気の方では?
326名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:42:06.20 ID:aKwFSHirO
もう一度挑戦してくれ。よし、約束の指切りげんまんだ
327名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:42:19.12 ID:hVzVh2p3O
>>1
知らん
328名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:44:25.22 ID:THXB0Lfv0
「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
https://twitter.com/onodekita

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia

東電全社員を福島派遣するとのニュース。
まともな賠償金を払ってこない東電が年間10万人も体制で除染などの支援にあたるとのこと。
原発事故で人生を狂わせた人達に8万円という賠償、一方で社員へのボーナスが復活する。
さらには来年柏崎を再稼働する必要があるため、国民へのアピールが必要。
http://twitter.com/ykabasawa

「ある福島のお母さんからのメール「子供たちの心がまともに話できないくらい荒れている。
昨日電話を寄越した二人の女の子を持つ相馬市のお父さんは、
「この際、小沢でも誰でもいいから、早く助けて欲しい」と言いました。 全くその通りです。
一秒でも一分でも早く、県民を助けて欲しいです。 」https://twitter.com/mariscontact

「福島のママからのメール「息子ばかりでなく、被災地では中・高生が、荒れているのだとも聞きました。
子供達の心が壊れて行きます。時間ばかりが過ぎて、誰も助けてなんてくれないのですから、
当たり前ですよね。じいちゃん婆ちゃんからの、涙の電話を貰うたびに、
「早くしなければ!!!!」と焦る」http://twitter.com/mariscontact

「久しぶりに涙が止まらない。 誰でもいいから。。。。私のことも守ってよ。
私は誰にすがればいいの? 寝ている子どもたちの隣りで、1人で声を殺して泣くしか出来ない。
そんなお母さんが福島にどんなにいることか。 私だけじゃない。」http://twitter.com/M_higurasi
329名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:46:35.62 ID:fPsXKJWwO
車椅子で富士山登った子みたいにすればいい。
330名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:47:12.08 ID:6+oNwni20
>>8
世界屈指の山だと天候とかある意味
運で成功失敗が分かれるみたい。
それと、山頂に着かなきゃ入り口一歩と
山頂まで100b手前でも失敗扱い

イモトがアコンなんとかの頂上行けなかったのも
登頂失敗になっている。

この人の能力はわかんないけどね。
331名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:50:23.28 ID:tZyECtvm0
失敗続き。
死ぬから、もうやめとけ。
神が示している。
332名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:50:26.95 ID:fhn7qEdT0
科学が進歩しているのに今だに凍傷にならない手袋が開発されて無いんだな。
333名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:51:55.84 ID:DOI6tx660
>>330
イモトは恵まれすぎてる
事前に高度障害対策の減圧室使ってる
最近MCやったりしてるから、もうやらないんじゃないかな
紫外線強いし
334名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:53:57.03 ID:+T886iRz0
死なないとわからないのかもネ
335名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:54:00.27 ID:wA6C8HcX0
>>329
あの車椅子野郎の態度は栗城以上だったな
336名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:56:38.96 ID:4fmL2Glzi
>>241
俺の友達が研究してるやつだな。
神経細胞が再生できるというのはすごいことらしい。
応用すれば脳梗塞の治療に使えるとか。
337名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 12:57:33.60 ID:fdWLiGBu0
何度も失敗して,
尚且つ深刻なダメージって事は,
そもそも向いてないんじゃないの?
338名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:09:37.27 ID:daC6NA3HO
ハイキングが趣味って程度で登山家自称してるって感じ?
339名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:13:13.54 ID:SKumNJKF0
第一関節って先っちょ側の関節か
写真見た限りでは第二関節ぐらいから怪しいけどどうなんだろうな
340名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:14:15.33 ID:605/8L4g0
>>241
細胞外マトリクスという粉を切り口にかけると指が生えてくる
341名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:19:31.25 ID:GeDlwXEQ0
みんな失敗失敗言ってるけど勘違いしてるよ、

撤退ショーこそが目的なんだから殆どは大成功なんだぞ、
むしろ登れてしまったら大失敗って事。
だから失敗のための下調べをして多くの人が行かないシーズンやルートを選んでる。

今回も天候悪化で失敗の演出をするつもりがガチで悪化して事故になっただけ、
例えるならダチョウ倶楽部がおでんネタをやったらマジで熱くて火傷したって感じ。
342名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:19:54.14 ID:gDK0H8We0
なんだ、登山家風か。
343名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:20:35.69 ID:H7lW8ef20
>>304
なんだよ、やっぱり切断は無いじゃん
そんなことだろうと思った
344名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:24:07.02 ID:uQfm8tIL0
凍傷ダイモス
345名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:24:25.41 ID:57obB2c00
このスレ見てると2chですら未だに騙されてる奴がけっこういるんだな
346名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:25:08.16 ID:lmw2bBMc0
>>4
ひどすぎて笑った
まずは天保山から始めろよ
347名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:31:00.46 ID:daC6NA3HO
24歳より前は登山経験積んでるん?
348名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:33:56.11 ID:Y5qxGFksO
この人って金持ちのボンボン?
349名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:34:38.16 ID:YvjfK1Hf0
>>4
かなり有名な下山家だよな
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 13:37:47.71 ID:nPE1J86fO
野口健と変わらない胡散臭い奴だな

【ドサクサ紛れに】栗城史多229【8000m到達宣言】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1351689673/
351名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:40:50.58 ID:Hz2kfiMd0
三浦の爺さんも登ったんだぞ、確りとした綿密な計画を練って登山すべし。
まだ若い、功名に焦るな。が、指を凍傷で切断、ザイルを握ることは出来ず
登山も、もう終わりか。
352名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:41:13.99 ID:CZNqQY6v0
前に世界まる見えか何かでやってた、指の切断箇所にふりかけるだけで再生するとかいうパウダー試してみたらいいんじゃないかね
353名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:50:33.91 ID:qaAMq1DT0
これで障碍者年金貰って一生暮らせる
354耐次郎 ◆PoqXwUujBqDU :2012/11/01(木) 13:53:08.34 ID:IX6nGaYO0
スポンサーがつく登山家が有名登山家なんだよなあ
不思議な世界だぜ
355名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:54:29.47 ID:Onp79CDx0
356名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:56:29.89 ID:hp2REiad0
おまえら日本人?もしかして特アか?
357名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:58:30.35 ID:TMEQ+w+Y0
指ウォーマーを付けて行けばいいのに
鼻の先っちょだけはどうにもならんけど
358名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:00:03.25 ID:mpTO8yixO
>>346
天保山登れば登山証明書も出るし、登山家としての箔が付くな(棒)
359名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:01:19.31 ID:H7CUd+as0
自業自得、シェルパの皆さんはお疲れ様しか言葉がない。
現代版イソップ物語オオカミ少年の末路って感じ。

嘘をつきまくってた小男は指を落とす事になりましたとさ、おしまい。
360名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:01:59.83 ID:k4+j5m3T0
いつも吹かしてた人か
361名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:02:56.26 ID:6zeJQR3y0
野口とかこいつとか登山家の間じゃまるで評価されてないらしいね
まあテレビで有名になる奴なんてそんなもんだろ
362名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:05:26.75 ID:b6TpT2yw0
いあ、彼は映画のキリヤと同じで才能はあるんだよ
ただし登山の才能や映画を撮る才能ではなくて「金集め」のほうの才能なんで
プロデューサー側にいれば評価されるハズの人材なんだよ

不幸にも本人が勘違いして実務側にいるだけ(´・ω・`)
363名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:06:59.89 ID:H7CUd+as0
今回のエベレストで映画とって、それを小学校で無料上映するんだとさ。
周りの学校で上演会が計画されたら、全力で阻止するわ。
害でしかないもの。

こいつの裏には悪徳商法(マルチ商法)が絡んでるって言うし。
364名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:07:35.54 ID:WN9oD1XK0
経験が浅いなか海外登頂で下手に無酸素やら中継なんか出来ちゃった事が
そもそも彼にとっての元凶だな
厳冬期登頂や単独登頂(トレース登頂じゃなく)
登攀経験等を積んだ上で中継云々や無酸素云々やれば
また違った結果だったろうに。。
難にせよ経験不足は否めない
365名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:08:40.31 ID:kwLz7zip0
>>361
難易度の高い山に厳しい条件で挑んでるわけじゃないからね
メディア露出が多いだけでやってることは公募のツアー登山レベル
まあ大金集めてこういう事出来るだけでも凄いことだけどまったく別の世界の話
36669大好き:2012/11/01(木) 14:09:02.27 ID:s8U8nPxG0
>>316
自己責任の意味を取り違えてるバカか?
欧米ではこの手のトライに対して自己責任を押し付けるようなマネは絶対にあり得ない。
90年代後半から、言葉だけ都合よく輸入して、本質を全く理解していないw
367名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:11:51.50 ID:K4sLRRXt0
>>1
切り札は最後までとっておくものだよ、るぱぁん
368耐次郎 ◆PoqXwUujBqDU :2012/11/01(木) 14:11:56.45 ID:IX6nGaYO0
>>366
欧米って国はねえぞ
欧州なんて様々な国、価値観の寄せ集めだ
369名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:12:48.71 ID:Pxp3lX1+0
もうこんな胡散臭いやつは相手にするな
どうせ「指切断のハンデを克服して頑張る栗城!」とか
わざとらしい企画で金に変えようとするのが見え透いてるから
こいつの経歴見れば誰でもわかる
370名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:15:35.76 ID:hyvMJk47O
ウンコって持ち帰るもんなの?
カチカチで放置されるもんなの?
371名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:16:19.22 ID:H7CUd+as0
>>362
栗城ってびっくりするぐらいの馬鹿だよ。
漢字の読み書きができないから、自称「漢字をなくす会会長」なんだって。

ちなみに英語もダメ。ツイッターに英語書いたと思ったら、「I am GO」とか書いちゃうし、
スポンサーの商品も読めなかった。(グリコのPOWER PRODUCTIONという商品名が読めず)
数ヶ月前から「英語頑張る」って言ってたのに、アメリカ講演では「名前しかいえなかった」(本人談)らしい。
出た大学が名前を書けば合格って言うレベルの偏差値35の学校だから。
中学生より馬鹿かもしれん。

嘘八百で人に取り入るのは上手いけど、まともな人には虚言癖だとすぐばれる。
一般教養も常識も恥も外聞もない。で、努力も嫌い。
情弱騙す専門家のような人だよ。
372名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:23:13.63 ID:FcO1Ys9W0
よく判らんけど、壊死して切断=しなきゃ命に関わるレベル なんだよね?
毒素や死細胞が、心肺や脳の血管に入り込んだり塞いだりしたら大変だからとか…
こんな呑気にしてていいもんなの?
373名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:25:38.91 ID:kT+FZbncO
>>1
ドンマイ
374名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:25:55.29 ID:0u7aMPrEP
>>370
持って帰らないと腐敗しないから永久保存されちゃうよ、ウンコ。
375名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:29:46.28 ID:G5UA11jG0
この人の奥さんって両手指みんな根元から失っちゃったんでしょ
酷い言い方かもしれないけど、これから先どうやって暮らしていくんだろう
障害年金とか受け取ってるのかな?
税金で暮らしていくならなんか納得出来ないなぁ…
376375:2012/11/01(木) 14:33:05.27 ID:G5UA11jG0
間違えた

この人の奥さん→山野井泰史さんの奥さん

でした
377名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:33:06.00 ID:5FCpvWqy0


栗城さんが自力下山できなかった山一覧

23才 2005年秋 キリマンジャロ 高度障害で倒れポーターにより救助
24才 2009年秋 ダウラギリ 下山中に滑落 「偶然」現れたシェルパにより救助
27才 2009年秋 チョモランマ シェルパにより救助
27才 2010年春 アンナプルナ シェルパにより救助(なんと2回)
27才 2010年秋 エベレスト シェルパにより救助 酸素ボンベ吸ってる
28才 2011年春 シシャパンマ 消耗しきって下山時にシェルパ随伴 自分は空身で
29才 2012年春 シシャパンマ 深夜行動で滑落 シェルパにより救助
30才 2012年秋 エベレスト 凍傷と高所消耗で動けなくなりシェルパに救助され、C2でヘリに収容される
31才2013年春 大好きなAKBじゃんけん大会にゲスト出演もグーしか出せないので速攻敗退
378名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:35:13.23 ID:TDkfr3W30
エベレスト登頂成功の鍵は
資金力と運
技量は殆ど関係ない
379名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:37:30.10 ID:kb1n53ml0
親指と人差し指はないと日常生活不便だよな。
あと中指もあった方がいい。
380名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:42:02.20 ID:O4MM7uB/0
イモトは成功するんだろう?w
381名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:44:18.30 ID:Bl/jdi8oO
拒まれたのは下山家だからではないでしょうか
登山家ならばきっと山の神も微笑んだでしょう
382名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:44:52.16 ID:2Jlb2rjm0
科違いですが医師です(まじで)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000024-rbb-ent.view-000
を見てください。
まずほんとに切断の危機ならすすんで写真などとらせて見せません。
手の他の部分きれいすぎます。
運動傷害もないようなので両手の形がきれいです。
やらせだと思います。
383名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:50:45.69 ID:GRxP4U5+0
タレント気取りのただのゴミwwwww
384名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:52:11.59 ID:WN9oD1XK0
>>378
経験値が無いと成功出来んよ
385名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:52:46.14 ID:2PD3StXhO
もしイモトが本当に挑戦して登頂に成功でもしたら立場無いな。
386名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:54:45.39 ID:LLlfXkYsP
プロ下山家の人か
387名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:56:09.26 ID:TDkfr3W30
>>384
本人の技量は関係ない
最低限の体力がなければどうにもならんけどな
成功に導くのはサポートスタッフの力
後は日頃の行い
388名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:57:23.85 ID:TQTc+qKTO
>>358
それでも遭難しそうだなw
死海の湖面(海面下400メートル)に行くのも遭難しそう。
389名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:57:37.14 ID:U9WiCTCu0
>>48
な、なんてこった
これが「登山家」かwww
390名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:58:02.87 ID:fhn7qEdT0
イモトは次ぎヒマラヤでその次がエベレストって決まってっからな。
391名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:58:39.38 ID:YZ5Sq/4L0
まだ若い途山家なのに可哀そうだね
またいつもの様に平気な顔して帰ってくると良いね
392名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:24:39.83 ID:0jh4gzd+0
おいらは登山のことはまったくわからないんだが、
まえのテレビ放送で
「雪崩ますかねぇ?」なんて仲間に無線で聞いていたのはなんかアホだとおもた
393名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:25:56.06 ID:SyrQZssbO
石崎ディレクター以下w
394名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:29:47.75 ID:krahugKkO
どうやったらエベレストを無事に登れるのでしょうか
395名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:31:15.43 ID:7XLPAoC00
イモトの方が体力も根性も技術も上だということで見解はほぼ一致している

396名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:38:19.73 ID:gRb4LnY30
判断能力もイモト嬢の方が上だな
イモト嬢は、自分は登山家ではなく素人だときちんと自認している
397名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:39:51.17 ID:DmyZIOYR0
きみらコイツの指の事はどうでもよくなったみたいだな
まあホントにどうでもいい事だけど
398名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:44:11.98 ID:4C9G56/v0
30分以内に登れる山で十分だ。死ぬかもしれないような山や、そこまでじゃなくてもぜぇぜぇ
言って汗だくになってくたくたになるような山なんか登りたくない。
399名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:50:58.18 ID:KomXyzR+O
そもそも登山したくない
400名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:50:59.31 ID:UOzNkeYfP
>>4
なんじゃそりゃ、迷惑かけてばっかりじゃんw

>>371
相当頭悪いようだな、学習能力無さそうなのも納得。
401名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 15:54:13.16 ID:EulWzSBmO
>>396インタビューで「一人前のアルピニストに近づけました」とかドヤ顔で登山家気取りだったが
402名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:04:44.36 ID:kAFFt8Rg0
>>401
アルピニストてプロじゃない
403名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:05:57.05 ID:G3wfYJzNP
栗城「おれが登頂しないのにはそれだけのポリシーがあるからです。
   だって、山を登頂するといことは、それで山との関係がおわるということ。
   だから僕は、いつも頂上が手に届くと確信した段階で、
   山に失礼がない形で、自分に非を創り下山をしているのです」



だってよwwwwww
404名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:08:40.69 ID:SyrQZssbO
エベレストクラスの山は宇宙へ行く多段式ロケットみたいなもんだよ。
一段目、二段目が指令船を押し上げていくんだ。
そんなことがわかってないやつは、K国のロケットみたいに失敗する。
405名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:09:51.00 ID:AIPFpWAJ0
過去3回はなんで拒否されたの?
406名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:11:19.84 ID:FtQB+86o0
>>149

どう見ても特殊メイクだろこれwwwwww
>>1の写真みたいに、第2関節付近から先だけ見事に
真っ黒で、付け根はどうもないという凍傷なんかないわ。
可能性があるとしたら、指出しグローブをはめていた
ケースくらいかwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:11:47.34 ID:JcL+LuvG0
>>398
お前はどこでもドアがあったらバイクや車は売り払うタチだなw
残念ながら、どこでもドアには爽快感もないしモテないしw

30分以内に登れる山に無い物を教えてやろう、
それは「達成感」だよw

いろいろおかしくて、登りたくない奴は登らなくていいだろw
登りたい奴が登るんだから。
408名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:12:43.25 ID:WN9oD1XK0
>>387
経験値ってのは技量だけじゃないんだが。。
409名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:13:13.88 ID:39LeZv/z0
>>371
その底辺大学って、冗談じゃなく本当に存在してるのが凄いよなw

その底辺大学出身の男が、大企業の社長を口説いて資金を引っ張るんだから、
資金調達に成功した時の達成感の方が、栗城にとっちゃたまらんかもしれん
410名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:14:11.31 ID:tmjXgCUx0
>>1
こりゃ全指切断っぽいな。
宇宙空間で生存できるシステムはあるのに、高度8000mで体を守ってくれる装置はないのか。
小型の電池で手足の指先を最低限暖める装置とかまだ出来ないのか?
411名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:14:11.80 ID:OrFJMdOL0
エベレストって日本人は150人以上登頂していて、
70才以上も少しはいるんだね。今後は最年少、俺は無理だが、
か最高齢者目指すしか無い。俺も登頂目指すかな?
412名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:23:15.79 ID:6PnmzZBg0
>>397
どうせ10日も経たないうちに「奇跡的に切断しなくて済みました」
とブログに来るのが分ってるからな・・・・
413名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:23:20.97 ID:vk6w9ohw0
シェルパ凄いな
414名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:26:34.76 ID:3arVMrTv0
>>4
下山家と呼ばれる所以が理解できた
415名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:27:46.41 ID:6PnmzZBg0
>>411
頂上まで@20mまで酸素ボンベその他を持ったサポートにすぐ後ろを付いてきてもらって
荷物も全部持ってもらって
残り20mから単独アタックをかけて登頂成功させて、大々的に登山家ブログとかに貼りまくってよw

貼り付ける文言は↓でww
「栗城君でさえ達成できなかった単独無酸素登頂成功!(ワラ」
416名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:32:28.52 ID:tmjXgCUx0
>>441
加藤保男さんがエベレストで亡くなったのは衝撃的だったな。
単独なら下山できたのに、動けなくなった仲間とビバークしてたら
ツェルトごと吹き飛ばされたって話だもんな。
417名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 16:47:20.19 ID:lvlOdnUJ0
>358
史上初の救難要請が出されたらどうすんだよ。
418名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:06:12.27 ID:JCZNBCcQ0
>>149
チョンだって必死にやってると思うぞ
そういう一括りはないな
419名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:08:23.77 ID:FtQB+86o0
>>412

>>1の写真の手がメイクじゃなかったら1本も助からないし、
第1関節じゃなく第2関節、壊死のレベルによっては
付け根からバッサリ行かなきゃならない。

これで指を失わなかった日には、もう失笑を通り越して
詐欺師。
420名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:10:25.82 ID:9Bjeg8Cq0
頂上まで僅か100m、水平距離なら400mまで迫っていながら、「13時過ぎちゃったんで降ります」って降りてきたノルウェー人に妙に感動した事がある。
421名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:14:31.48 ID:K7USE90T0
>>1

マジか!
凍傷装うだけでも噴飯物なのに、
指に色まで塗って写真撮影かよ!?!?

ネタって言っても限度超えてんぞオメー。


422名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:17:50.66 ID:/Z66PEVb0
>>379
人差し指より 中指のほうが大切らしい。
423名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:18:49.28 ID:1tGWjeK60
嫌われすぎ
424名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:19:04.41 ID:TQ7JJ4hd0
>>406の言っていることは本当なのか?
425名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:20:09.08 ID:THiOl8UB0
登山家として才能も運もねーんじゃないの?
426名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:20:16.56 ID:K7USE90T0
>>424


本当も何も、今回栗城はベースキャンプから殆ど出てないわけだが。

凍傷になりようがない。

427名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:21:20.35 ID:jbinRtxNO
>>1
イモトは考え直したほうがいい。
428名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:21:32.89 ID:iuVbH5/JO
若き登山家? 「下山家」の間違いだろ
429名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:22:09.37 ID:tmjXgCUx0
>>422
剣道では小指が無いと剣に力が入らないらしいね。
430名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:23:10.23 ID:UmNNtRiIO
うは
指腐ってんじゃん
早く切らないと死ぬでしょ
431名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:29:24.09 ID:gRb4LnY30
>>423
当然だな。
君が料理好きな人間だとして、
レトルトカレーしか作らない人間に、TVで「僕ってカレー作りのプロなんです」と公言されれば怒りを覚えるだろ?

栗城氏には山に対する愛情も、他の登山家に対する敬意もない。
432名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:30:58.53 ID:tmjXgCUx0
>>430
5年くらいまえにNHKスペシャルで、夫婦でギャチュン・カン北壁の登攀後、嵐と雪崩に巻き込まれ
妻が滑落して宙吊りになり、それを救出しようと重度の凍傷に罹り手足の指10本を切断する重傷を負う
山野井夫婦の話は壮絶だったな。
433名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:34:39.24 ID:NS8PMQY00
>>416
加藤って人すごいんだね、本読みたくなった、無酸素は無謀
434名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:40:10.56 ID:zzJq7cun0
クリは、パ知門だな
435名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:40:43.54 ID:JCZNBCcQ0
今頃 切断してるのか胸熱
報告まだー?チンチン!
436名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:45:42.01 ID:lqbR3VjaO
アンチ多いな。
437名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:52:11.13 ID:tmjXgCUx0
>>433
加藤さん、たしかオリンパスのカメラOM−1だったかの極地での評価試験みたいなのもやってたと思う。
オリンパスのカメラ・カタログに載ってる加藤さんは格好良かった。

加藤さんが遭難したとき救助した長谷川さんも亡くなってるしな。
名クライマーって言われるひとは亡くなるのは残念だな。

夢枕獏の原作の『神々の山嶺』(かみがみのいただき)って言う実話を織り交ぜたフィクション小説や
その小説を原作としたコミックも面白いよ。
438 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 17:55:21.05 ID:lJbbZ73S0
厳冬期の登攀以外はピクニック
439名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:58:14.11 ID:7ibHlHu/0
ちんこなくなったら良かったのに
440名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 17:59:30.04 ID:s+K3mZPL0
登山家にはよくある話……らしいね。

前にネパールに行ったとき、外国人登山家ご用達の店とか入ったけど
指が欠けてる人がチラホラと、何人も目についた。
あと、指がかなり無くなっている、シェルパ族を名乗る物乞いとかも。
「登山小説とかで読んではいたけど、ホントなんだなあ」と感じた。
441名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:01:23.01 ID:SzhMHDXs0
あの指の変色は、凍傷によるものじゃなくて消毒薬の色なんじゃないか?
赤チン的な。
442名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:05:32.73 ID:tmjXgCUx0
>>440
NHKスペシャルで両手の指を失った山野井夫婦の登山を追ったドキュメントが放送されたけど
両手の指を失ってアタックするご夫婦も凄かったけど、それを上回るありえないようなカメラアングルで
ご夫婦を撮影するNHKのカメラマンも凄かったな。

>>441
でも患部は壊疽して組織が萎縮してるように見えるな。
443名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:09:24.99 ID:DNNz4Fvs0
栗城史多
単独の定義について

ベースキャンプから一人で登ることを単独としている。

無線を使用しないことや同ルートに他の登山隊がいないことなどの議論もあるが、近代のヒマラヤ登山ではバリエーションルート以外では他の登山隊がいることもあり、ルート上に全く他の登山隊がいないことを目指すのは難しい。

また、通信機器(無線 衛星電話)は天気情報を得るために重要である。

それでも秋季のエベレストなど、登山隊の少ない時期を選んでいる。
444名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:11:15.12 ID:ZDBdwBr/O
人の不幸をよく喜べるよな。
2ちゃんはキチガイの巣窟だな
445名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:11:31.88 ID:k6aWgnu40
写真で見る限り親指以外の指は第二まで全滅、親指は第一まで全滅は確実に見えるんだが・・・
「第一関節まで何本か切る」云々はどこから出た話だって思う
446名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:12:57.27 ID:PRqj6bSd0
>>357
これ付けてけば良かろう。
447名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:14:09.48 ID:k6aWgnu40
>>441
水ぶくれ起こしてるところがあるでしょ、そこがまだ生きてる組織の境目。
んでそこが第二関節より下だから第二関節まで切除は確実。
448名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:15:16.36 ID:6PnmzZBg0
>>443
まず最初の「一人で登る」の「登る」って定義が他のい登山家の基準と違うのが問題
449名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:17:22.02 ID:s27i8raQ0
>>445
本人ブログに
「肝心の指の方は、左手親指と両手の指数本は、第一関節から切断することになりそうです。」
とある。
450名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:19:54.32 ID:7XLPAoC00
>>444
DQNが事故ったニュースと同列だからな
451名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:21:18.67 ID:xgyadz2P0
好きな事をして自らの失敗で身体障害者一級に成るのか呆れた
452名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:22:07.60 ID:jGPq0GzHO
>>406
山にオープンフィンガーグローブで喧嘩売ってたかも試練。
453名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:22:33.97 ID:6PnmzZBg0
今回は「自称8000m」にしてるけど実際は何mだったんだろうね
こいつのは水増しが基本だから情報に全く信頼性がないんだよね
454名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:25:53.42 ID:vewLeyra0
この人、他の登山家から総すかん、登山業界でも話題にすらならない人ですよね。
今回も凍傷の写真をこれみよがしに見せびらかして登山は危険なのをアピールしちゃってる。
きっちりとした計画、実力にあった計画を考え行えばこのような事態は起こり難い。

はやって来ている登山ブームを消そうとするなよ。
455名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:27:45.52 ID:l5kdyMB00
「山の神」って言葉が出てくるには2ヶ月はやいだろ
456名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:30:33.03 ID:2241TGN50
もう2,3年もすればIPS細胞で指が生えてくるお
457名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:30:56.62 ID:G3wfYJzNP
そもそも凍傷とは、
http://youtu.be/E6Jv9vDk8t8
これをいうのであって

赤チンつけた
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/rbbtoday/rbbtoday_96955_0-enlarge.jpg
をいうのではない
458名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:35:36.13 ID:oeq8dyIj0
リアル登山で命懸けるより、蒼天の白き神の座で気楽に
遊んでるほうが良いや
459名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:39:43.83 ID:T6dFIi1q0
死ねばいいのにw
460名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:43:19.43 ID:oeq8dyIj0
山野井夫婦がドキュメンタリーで、遭難した際にはどの指から犠牲にしていくか、
優先順位つけてる、と云ってたのを訊いて超引いたのを思い出した
461名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:50:30.17 ID:s0KzcU/z0
森口氏と同系統だよな
462名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:50:54.82 ID:T6dFIi1q0
>>28
浜崎あゆみの難聴ごっこみたいなもんかw
話題づくりをして馬鹿から金を騙し取る典型的な手口だな。
463名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:53:06.69 ID:6PnmzZBg0
スポンサーを引っ張る能力は凄いと言われてるが、恥を知らないで何でもやれば誰でも引っ張れるわな
464名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:23:50.16 ID:5MoZD7rKi
>>463
単発で引っ張るのは簡単だけど、引っ張理続けるのは難しい。
この人もそれを感じてるはず。これからもっと無茶振りがエスカレートしていくだろうな。
多分最後は死ぬと思う。

学生時代に企画書だけで大金ポンとGETできる事を覚えてしまってるから、もう先に行くしかないんだろうな。
そう言う意味でスポンサーも罪作りだと思う。
465名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:50:03.06 ID:tmjXgCUx0
>>460
あれは本当にすさまじかったな。
妻を救出することで指を失うのは覚悟してたもんな。

ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/080107.html
466名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 19:53:04.68 ID:TQ7JJ4hd0
>>457
その水ぶくれのyoutubeの状態よりも黒い方がやばい状態。
467名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:07:04.78 ID:7JRrb19WO
>>457
俺は医者だけど、君は無知すぎるよ。
下の画像の方が深刻な状態ですよ
468名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:08:53.11 ID:/4rb1Ibl0
Z氏「俺の方がすげえ」
469名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:09:51.43 ID:Ok3dYy3c0
三歩ですら死ぬしな
470名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:13:03.35 ID:iJjOD8dv0
死ねば流行に安易に乗って大した知識も入れず、不十分な準備で山を登ろうという馬鹿が減る警鐘になるだろう
471名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:14:33.25 ID:HNicN3pV0
有名(?)な登山家夫婦の絶壁挑戦ドキュメンタリーで
結構な本数の指を凍傷で失っているらしいこのご夫婦が
自宅の鴨居とかにブラ下がりながら

「(指無くして)かえってグリップが利いてイイんだよねー」
「そうそう。おかげで技術が上がったわ♪」

みたいな内容の会話してるの聞いて
「登山家ってやっぱ変…いやすげぇ…」とつくづく思った。
472名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:14:37.23 ID:Y8UyciL10
>>48
>韓国プッカン山(837m)無酸素登頂成功(50人の一般人と共に)
無酸素ってw
標高も筑波山以下だろこれww
473名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:17:24.13 ID:S+ZdLCGR0
鼻は切らなくていいの?
474名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:20:34.78 ID:Z2/am+Wj0
テキキチキターーーーーーー
475名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:43:51.56 ID:VFfYPCCR0
>>417
ちゃんとサポートのシェルパが控えてるから大丈夫
476名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:50:55.36 ID:bE7mWUOXP
>>9
ヒデェよ・・
お前しか燐隊長を単独登頂させることができないのに・・
477名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 20:59:50.14 ID:7U3hAluN0
寒さでなくてとても登れないと思って
断念した
ので凍傷偽装するしかなかった
凍傷以前に動けなくて死んでるだろう
クズ
478名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:03:41.62 ID:R75Su4bt0
こいつって典型的なダメな道民だよな
障がい者手帳が取得できれば、札幌で華麗な生ポライフだろうな
479名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:06:49.38 ID:7U3hAluN0
とっくに腐って応急切断してるだろ
医療技術で再起再登山
のための
写真でした
ペテン師
480名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:07:13.38 ID:vh8SZUxe0
>>467
黒く壊死するのって、受傷後結構時間たってからじゃないの?
2〜3日じゃこうならないでしょ?
481名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:12:40.38 ID:VFfYPCCR0
天候待ちで数日ゴロゴロ過ごしてこの有様
自分の未熟のせいと公言するならともかく、言い訳かダンマリかそれしかやらないのが
482名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:16:08.24 ID:7U3hAluN0
零下30℃くらい
旭川やロシアは毎冬
ペテンなのばれてる
クズ
483名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:21:56.00 ID:gM5ALSv70
ギネスにも登山歴史にも名前が出ることはないが
最強に優秀であるのは各々シェルパの方々だな

目の前の本物の勇者に助けてもらって歴史に名前を残す偽勇者
はずかしいな・・・何もしないほうがマシだな
484名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:22:27.60 ID:tmjXgCUx0
>>482
一般的に風速が1m上がると、体感温度は1℃下がると言われています。仮に気温が-20で風速が20mだったら
体感温度は-40℃ともはや南極点の寒さ。
485名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:27:57.24 ID:7U3hAluN0
登頂する装備あれば
凍傷になるわけないだろ
486名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:28:19.99 ID:uau0wBZV0
>>181
片手の指が1本ずつだとバルタン星人のモノマネが、できないじゃないか
それはかわいそうすぎるな
487名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:32:52.03 ID:MIs6+8RTO
チョモランマ舐めすぎ、神に挑むのと同じ
488名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:36:06.37 ID:UPjG2zuh0
なんでだろうね
事務所からいろいろ言われて
今回は、無理しちゃったのかな
いつもの栗城じゃないよな
いつもの栗城ならc4にはいかないはずなんだけど
なんかちょっとカワイソウ
489名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:38:10.90 ID:QMduZvDV0
>>309
ダメじゃんこいつwwwwwwwwww

確かマネンジメントが吉本で、スポンサーがニトリだっけ?

あと、ACの新聞広告でノーベル賞とった鈴木名誉教授と一緒に北海道人代表ヅラしてるのも解せない
490名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:41:57.35 ID:7U3hAluN0
山で遭難するのは
低体温が原因の事故多いですが
インチキ登山家が助長してるのだろう
491名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:46:11.67 ID:XrlmKWZO0
シェルパ仕事しろよ!まったく
492名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:48:10.57 ID:5bBPMm4v0
山頂はただの山頂である
そこに到るまでの過程がそこを特別な場所にするのである
493名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:57:08.00 ID:JCZNBCcQ0
シェルパAが かいしんのいちげき
雪山は ブリザードをとなえた
シェルパBは 下山家にベホマをとなえた
シェルパAは 下山家にベホマをとなえた
雪山は ブリザードをとなえた
下山家はにげだした

ダダダッダ…♪
494名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 21:59:12.00 ID:Onp79CDx0
>>487
http://www.outsideonline.com/featured-videos/adventure-videos/climbing/Summit-Day-on-Everest.html
最近じゃそこらのじじばばでもチョモランマを制覇しようと行列を作ってますよ
495名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:00:38.74 ID:MIs6+8RTO
家へ帰るまでがry
496名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:09:31.55 ID:XSbALBKL0
>>6
五本の指が無い山師
497名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:38:42.34 ID:b2WcBRpK0
この人海抜55メートルのうちの高校まで無事に辿りつけるかねw
498名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:43:25.16 ID:TJwSsoIi0
チベットで生まれたら今頃死んでたな・・・
499名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:51:15.07 ID:VK7CFSwW0
500名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 22:54:04.38 ID:k7ZAz5Ac0
>>333
来年8000メートル級(チョ・オユーかな?)再来年エベレストって
ディレクターは言ってたけど
角谷いないんだしやめといたほうがいいんじゃないかな
501名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:11:23.97 ID:bE7mWUOXP
>>494
それほとんどはGokyo RiとかGokyo PeakとかKalapatharとかに行く
トレッキングの人だから。確かに本格トレッキングだしキツイけど
死んだり大怪我したりとかのリスクはほとんど無いよ。
カトマンズからのツアーが大量にあるし15万円程度とそんなに
高くもない。(もちろん往復の旅費は別)
動画の内容は良く判らないけど文面はエベレストでの4件の死亡事故の
ショッキングなレポートを読めとか注意を促してて誰でも行ける
ような話はどこにも無いんだけど。
そもそもこれまでにエベレストに登頂できたのは三千人ちょっと
なんだから神とまでは言わないけど特別な人だと思うわ
wikiに登山者で渋滞が起きてるとか書いてあるけど先に書いた
トレッキングツアーの人達が渋滞しているのであって全部が全部
エベレストの頂上まで登ろうというわけではないよ。
502名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:25:24.09 ID:qGnxo4VX0
>>375
山野井さんなら、家事とか山登りとか普通にやって生きてるけど?
503名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:29:28.49 ID:0mkn+cg50
登山家ってやっぱアホなのかな
504名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 00:11:58.27 ID:L7e5zvzh0
>>1
この画像に、ゆびキメェってコメントしてあって笑った記憶がある
505名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:20:19.97 ID:SrFWhDKw0
凍傷の境目があるね。なんでちゃんと手袋してなかったんだろ?
506名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:38:03.48 ID:W64ySLQC0
吉本が無理させたんだろ
以前の栗城なら、こんな危ないことやってない
507名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 01:39:16.85 ID:q3anieGn0
もっと前から現地入って高度順応するのが普通なのにギリギリの日程で現地入り

撮影やサポート隊ひきつれてだらだらBCへ移動

天気いいけど、体調悪いから延期

天気いいけど、この後崩れるから延期

もう時間が無いので、天候悪いけど出発

やっぱり無理でした。しかも凍傷なっちやいました

同情できるわけが無いw
508名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:01:15.31 ID:geNbmGId0
>>507
凍傷にはなってないだろ。わざとらしいメイクはしているが。
509名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:27:37.70 ID:7ryqfLh30
こいつ真夏の高尾山の登頂も無理だろうな
510名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 04:31:34.42 ID:DDawEOMN0
>>240
この人の顔は知り合いの在日によく似てるよ・・・
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 04:31:50.84 ID:G6+0PFEf0
>>509
狩場山すら敗退してるからな
512名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 05:09:43.57 ID:e6OnXMaL0
登る気すらないのに登山家w
513名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:43:57.41 ID:hWxwBctIP
吉本興業がベットに縛り付けてさるぐつわかまして
ノコギリで切断してビデオに撮る

「無酸素無麻酔切断」近日公開
514名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:50:58.32 ID:hWxwBctIP

 実力♪ 以上〜♪ ニトリ
515名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:55:51.89 ID:hWxwBctIP
やたらと早口で1分立て続けにしゃべって
だんだん顔が赤くなる
「ピース!」と言って指1本だけ出す

「無酸素スピーチ」の芸で吉本に復帰する
516名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:38:41.99 ID:hC+gGweIO
これで1ヶ月後に
「奇跡です! 切らずに全部治りました!! 皆に顔射!」
とかだったら・・・
517名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:42:24.86 ID:6x4MSWj+0
ああ、こいつか
世間におだてられて勘違いしたのが痛かったな
指の代償は大きいな
518名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:42:32.74 ID:d37TklRB0
詐欺師&精神障害者に天罰が下っただけの話
519名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:51:40.06 ID:hWxwBctIP

指なし首絞め全裸で イモトの写真に顔射

「無酸素単独絶頂」吉本ビデオ撮影中に脂肪
520名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:09:01.90 ID:DBzG4MSX0
無酸素なら偉いって感覚が意味わかんねぇな。
遠慮なく吸えよ。
521名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:17:40.10 ID:MYn+GYMN0
北海道を代表する偉大な登山家
道民の若き英雄
522名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:24:56.33 ID:v6QhSNz20
ここまで着たらタダの嘘つきやん
最新医療チームのおかげで切断しなくてすみました
って言ったら信者は真じるの?w
教祖になれよw
523名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:32:36.89 ID:FlsNR7PJ0
北海道を代表するカス
道民の恥
524名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:43:01.95 ID:KyOYyCja0
酸素ねえと食い物のカロリーも燃焼しないからな
結果体温低下で凍傷やらなにやら起こる
525名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:05:15.79 ID:c6k5H57d0
>>506
吉本に所属してるの?
吉本って言えば以前もクイズ紳助くんで若手芸能人が
番組収録中に凍傷で指を切断してたよな。
526名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:41:19.16 ID:XR1672bMO
読売新聞のサイトにある栗城寄稿キリマンジャロ登頂記をみるかぎり、那智の滝登った奴並みの馬鹿だな

ゲートくぐったとたん帯同義務のあるガイドに無理いって単独行を強行した挙げ句の果てに、高山病で動けなくなる
それを仕方ないからなにかあったときにと監視によこしたポーターに助けられるとか

まわりに迷惑かけまくりやん
527名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:52:24.73 ID:5BY2mqBw0
>512
違うって。
こいつは下山家だよw
528名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 10:34:26.76 ID:hoBXvToU0
山は登るより下る方が難しい
529名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:21:27.54 ID:C6okK7De0
>>527
自力で下山できないのに下山家とは
530名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:44:47.07 ID:XqkJHqha0
>>529
山に自力で登るのが目標なのが登山家
自力で下山するのが目標なのが下山家
531名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:52:35.71 ID:oDbcmUPFO
>>530
結局どちらにもなれずw
532名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:52:45.46 ID:rMyBwev00
何個か現地からの動画を観たけどさ、5割はお祈りのシーンで、3割が
花とか空の環境ビデオっぽい画。残りは顔アップ。
登山っぽくないんだけど。
533名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:53:36.70 ID:fipau4haP
>>467
お医者さんならちょっと教えてくれないか?

この状態から切断になる可能性ってどれくらいなんだ?
534名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:55:17.90 ID:Cvnlyd640
シェルパの能力の高さを世界に知らしめた人か
忍者のように助けに来てくれる高位のシェルパを8人使ってるとか
なんか、こう書くとかっこよさげだなw
535名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:57:11.69 ID:qfSDpylU0
下山はずっと下りだから楽そうだな
ヒーヒー言いながらの登るキツさと違って
惰性でふもとまでおりていけるし
536名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 11:58:16.84 ID:g/3AkfVi0
下山中のほうが事故多いだろ
537名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:13:31.77 ID:batntwlU0
どうでもいいけどメスナー70歳近いのに髪の毛ふさふさすぎ
やっぱ常人じゃねーわ
538名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:16:57.91 ID:2aEnVJfl0
>>4
>「偶然」現れたシェルパ

野生のシェルパとかはぐれシェルパっているんだな
539名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:37:20.20 ID:5BY2mqBw0
>535
下山家と揶揄したけど、実際は下山のほうがつらいんじゃないか?
登りの後ってのもあるけど、急な坂とか崖を安全に降りるのは結構難しい。
540名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:37:27.37 ID:aXd+ezOe0
こいつは最初から登る気ないし
指がなくなっても講演のネタに出来るラッキーイベントとしか思ってないだろ
むしろコイツ絡みでこれまでに死人が出ているのが腹立たしい
541名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:38:11.93 ID:157lYK3l0
真冬の金剛登山も無理かもね
542名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 12:51:52.29 ID:zTdsNyrq0
>>540

一番悲惨なのは栗城に憧れて、会いに行こうとして旅行中にネパールに足伸ばして飛行機事故で死んだ学生だな。
まあ、こんな醜態を目の当たりにしないで死ねてよかったのかも知れんが。
543名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:21:57.40 ID:K+ImwMlO0
>>539
普通はね。
でもこいつはもっと下のほうでいつもリタイヤだから。
544名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 13:50:35.48 ID:8w0kCXEX0
>>540
いや今はラッキーイベントくらいに思っているかもしれないが
似非登山家のこいつには指が無い現実を受け入れることは出来ないだろう。
545名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:15:52.96 ID:fipau4haP
で、結局切断するのか?しないのか?
546名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:19:42.84 ID:geNbmGId0
>>545

+(0゚・∀・) +
547名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:20:33.93 ID:DFxdubBb0
自殺のライブしてるみたいで気持ちわるいよ
548名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:25:52.01 ID:BgJQjW900
回収不能な遺体がゴロゴロしてる所に行く時点で半分自殺みたいなもんだけどな
登頂ルートにそって遺体が転がってるので山頂に近づくにつれて遺体が
ルートの目印になってるような所なんだろw
549名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:33:24.35 ID:gTnuHBHy0
テレビで見たんだけど。。。
なんか粉かけると指がはえてくるってヤツあったよね?
もしくはiPS細胞。

次は献体冒険家でつね。
550名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:35:19.24 ID:5BY2mqBw0
>543
あ、大丈夫。
このエセ登山家は全く信用してないからw

一般的な話だとってことで。
551名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:42:42.74 ID:52RS8ylf0
コイツって一回登ってまた降りてカメラ回収して再度登るって奴だろ?
そんな手間なことやってるからだろww
552名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:46:43.52 ID:zTdsNyrq0
よく 山は 逃げない って言いますよね
皆さんはどう思ってますか?
悪天候や 自分の体調が悪くて 登るべきでない時 使う言葉でしょうか
また来れば 山はそこにあって 登れるよ と


山おやじの場合は 全然 違ってました
山はどんどん 逃げていく
登れるときに登っておかなければ 次は無いかもしれない

そんな想いが 強かったですね 特に年齢との競争だと・・
普通の山屋が 10年かけて登る山を 3年でやっつけようと・・
体力や 気力が充実してなければ 登れないルートは存在するし
2度は 訪れるチャンスの無い山もある 特に海外遠征では・・  

=====
 
ウルタル2に三度敗退。後輩に後を託したNさんのおことば
553名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:58:09.48 ID:bhDBbGg7O
冬の富士山や大雪山に何度も登って、経験値を積んだ奴みたいなのが、
次にエベレストを始め世界の山々を目指すなら分かるけど…

栗城には、山ガールがハイキングするぐらいの実力しかないんじゃないの?
554名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:06:03.53 ID:EiXOZJKk0
>>551
そんな面倒な設定とっくに忘れてるって。
555名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:21:51.82 ID:v6QhSNz20
切断写真まだか?



俺はまた騙されたのか?
556名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:22:30.01 ID:0oB32Odw0
これが初めから栗城の計画通りだったとしたら…


登山家になろう
↓↓↓
企業にカンパしてもらおう
↓↓↓
うおスゲー!!!すぐ1億貯まっちゃった!!!
↓↓↓
これなら一生分稼げるかも
↓↓↓
わざと失敗の繰り返しでカンパ金Get'sしよう!!!
↓↓↓
よーし、もう3億貯まったかー
↓↓↓
うーん、俺じゃー登れないから悲劇の登山家になっちゃえ!!!
↓↓↓
いまここ
557名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:24:06.70 ID:6XIqT76E0
>>4
成功はあるのか?
558名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:26:34.43 ID:Z1pN57Wq0
それでもスポンサーを見つけてくる能力は称賛に値する
559名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:28:58.51 ID:6XIqT76E0
シェルパ>登山家
登山家ってなんにも偉くないやん・・
560名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:33:02.23 ID:aXNScuDAO
この香具師のペテンがかった営業能力は評価に値する。これからは講演会で稼ぐのだろう。
561名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:36:27.31 ID:zTdsNyrq0
>>559

なんか勘違いしてるけどシェルパは最初から最強なわけじゃない。
最初のうちは公募隊の下働きなんかしながら、ヒマラヤでの初心者向けの山で欧米の登山家から
氷壁登攀の講習受けたりなんかして鍛えられ、選りすぐってやっと8000m峰の高所シェルパが完成する。
 
ただ、そういう人たちはそういう人たちで異常にマチズモに毒されてて、下山しないと悪化一方になるほど
体調が悪いのに無理して死亡なんてことがしばしばある。シェルパを神格化するのも馬鹿がやること。
562名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:45:27.93 ID:CwHwkNKg0
俺も単独無酸素で登頂成功したぜ!!
六甲山
563名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 15:47:01.34 ID:v6QhSNz20
こんなアホのために命を落とした
シェルパの人のお葬式悲しいな
死んだシェルパは幾らぐらいお金もらえたんだろう
564名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:10:50.67 ID:0j/u4rZ1O
>>4
シェルパさんって方は凄い方なんだな。何人なんだろう?
565名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 16:28:30.34 ID:E9MbJjKK0
>>564
シェルパ(族)ってのはあの辺に済んでる民族の名称なんだよ。
なのでヒマラヤ以外にシェルパはいない。
最近は随分俗っぽくなってしまったし、登山ガイドやポーター的な意味で使われることも多いけどね。
566名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 17:50:54.73 ID://V6oP/a0
8月に凍傷になって
2ヶ月後
そのままでもつわけ無いだろう
山師よりペテン師でした
567名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:32:03.70 ID:F/m+svEL0
そんなに山好きなら日本アルプス大縦断山岳レースに出ろよ
そしたら見直してやる
568名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:33:26.53 ID:jxiw444zO
下山家としては一流
569名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:35:54.78 ID:cbzrW+b80
エベレスト登頂は金で買うんだよ。
高性能な資材を買い込み、優秀なシェルパを雇い、
天気が好転するのは待つ。成功の秘訣はこれだけだぞ。
570名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:38:20.45 ID:mTRAyckK0
>>562
プ
自分なんて水分も食料も無しに単独だ。
571名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:40:01.21 ID:F/m+svEL0
わからないな? なぜこんなに金があるんだ?
572名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:44:43.02 ID:8w0kCXEX0
>>571
アムウェイ
573名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:47:09.73 ID:F/m+svEL0
>>572
なるほど
だからいつも単独なのね
納得できました。
574名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:52:40.38 ID:3cTgRrv8O
彼のような孔明な登山家でさえ、
エベレストは、容易に登らせない。
日本の山を完全制覇したのに。
575名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:53:20.37 ID:geNbmGId0
>>569

クラックが豊富にあれば垂壁をバンバン登れる程度の
ロッククライミング技術と、厳寒期の後立山を軽アイゼンと
アイスピッケルだけで縦走できる程度の雪面歩行技術が
あればな。
576名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:55:31.30 ID:6nTyXaE80
山の神「…こやつは一体何がしたいのじゃ」
577名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:56:33.98 ID:jexDKEN30
この人は国内の山をほとんど登ってないから、
まずはそこから始めるべきだろ。

3.5流の市民ランナーがいきなり、100km鉄人マラソンに参加して
今回は良いところまで行ったんだけど10kmくらいでリタイヤして、
気持ちは99kmまで走ったつもりです(キリッって自慢してるようなもん。
578名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:59:38.78 ID:c8yaTtb3O
ips細胞の人体初の臨床実験台として指つけてまた登るんじゃないか
579名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 18:59:43.21 ID:6nTyXaE80
山の神「…望みが何かよくわからぬが頑張ったのは認めよう。しかし怪我を見るのは嫌じゃ。苦しむ姿も見とうないぞ」
580名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:01:23.17 ID:pzHDZmi20
下山家だから下山させただけでだろ
581名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:02:47.38 ID:RJYon6P3O
高尾山を単独無酸素登頂したわたくしが通りますよ。λ...
582名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:07:44.70 ID:dQsDoQOE0
登山やめて地道にコンビニで働け。買いに行ってやるからさ。
583名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:35:49.05 ID:dQsDoQOE0
栗城と内柴って顔が似てねーか
584名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 19:46:47.95 ID:q7rkYzGT0
山の神は若い奴を拒まない。
未熟なものを拒むだけだ。
585名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:05:37.07 ID:w/QI3ECr0
まとめサイトでさっき偶然見て山板来てみたら立派なスレがいくつもあてワラタ

関連スレでこの下山家を擁護してるのって、スポンサーか関係者だよね
知恵袋にもスポンサーを自慢する擁護がおととし荒らしてたしね

自分みたいなものが公平な目でデータを見ても
あ、こりゃまがいもんだ、って一発でわかるんだけどw
586名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:16:44.87 ID:g/3AkfVi0
ど素人だから評価なんか出来ないけど、失敗が続いたら原因を分析して、
対策をいろいろ講じて再挑戦という流れは何でもそれほど変わらないとは思う。
それが世界的な山を無酸素登頂するという掛け声で集金して実行するという
ビジネスモデルを確立した事で、いつのまにかビジネス的な部分ばかりが大きく
なって、基礎技術や体力の養成はまるでしてない或いは足らないように見える。

何に於いても一番大切な、基礎の技術や体力部分への取り組みを完全に
舐めて、大法螺ばかり吹いてるからここまで嫌われてるっぽいな。
587名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:21:32.89 ID:0pzuoEu10
>>586
栗城って普段のトレーニングとか前回の反省とか全くやらないからな
足りないどころの話では無いよ
588名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:28:10.76 ID:Qu2GGJzy0
いつだったか、山で上半身裸になってるシーンを見たとき、あまりにも締まりのない身体に驚いたな、そういえば。
細いけど締まりのない身体。若いのに。
589名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:28:37.27 ID:ZELG2XaV0
高地順応作業もしなかったり、なぜかロープを取りに引き返したり、
沢山のスタッフを雇っているのに愚かな行動を取ってる。

中国で大怪我して死に予感があるのに、一番難しいルートを選んだり・・・・

エベレスト登頂を全て失敗してるのは、【心の病】 が原因なのではないか?
山と向き合うより、自分と向き合うべき。
590名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:32:17.12 ID:zTdsNyrq0
>>589

鬱なんだそうですよ。そんなときに山登るなって話ですが



「鬱ですね」シシャパンマ南西壁の出発直前に医者から言われた言葉だった。南西壁に出発する
一ヶ月前から夜は眠れなく、体調が良くない状態が続いた。ほぼ不眠症のように何度も夜中に起きたり、
気がつくと起きたまま朝を迎えていることが毎日のようにあった。医者に見てもらうとこの言葉が返って
きた。「鬱ですね」この言葉を言われたのは、昨年のエベレスト前にも別の医者から同じことを言われ
2度目だった。「鬱」と言われようと何だろうと別に気にはしない。元気が無い人はみんな鬱と言われて
いるだけじゃないかと思っていた。でも、確かに2010年の秋頃から、僕は今までの自分とは違う違和感
を感じていた。そして、その先にあるもっと大きな危険を感じはじめたのは最近だった。

ttp://ameblo.jp/kurikiyama/entry-11330257395.html
591名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:35:17.58 ID:RLOi5qQz0
>>562
>>570
>>581
バリバリに整備された道路や山道を登って単独言うなら君も栗城だ
592名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:40:53.81 ID:q7rkYzGT0
>>590
誇大妄想、誇大広告でスポンサーを集め、金をむしりとっただけに
技能が未熟であろうが、登頂成功など自分でも無理だと思ってようが
登るようにせっつかれてた可能性はあるな。
たとえ失敗しようが下山しようが、挑戦すればテレビなり講演会などで
スポンサーどもに利益はあるから。

自業自得といえばそれまでだが、そういう圧力があれば鬱にもなるわな。
そして精神不安定のまま登っていったと。
593名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 20:59:29.96 ID:ZELG2XaV0
>>592
今回が最後になるかもしれないと本人は言っていた。
一回も登頂していないのに秋に最難関のコースを選んだ。 
これは【事実上の自殺】と見ていい。

事故後の開放されたような笑顔はそういう訳さ。
594名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 21:26:41.26 ID:uRkGtGme0
なんだ、実績ゼロなのか。
こいつなら、大阪の天保山ですら、
途中で遭難して登頂できないように思うw

近所の幼児たちは
ものの1分ほどで元気に登頂してるけどw
595名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 23:30:04.82 ID:jKSCRJ5E0
実際、腐って落として回復不能になってから報告してくれ
596名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:11:35.57 ID:yva8K7SL0
以前にこの人が出てる番組で一回の登山に5千万円程度の資金かかると
云ってた。
資金集めの為の講演やテレビ出演等に時間かかって、一番地味でつまらない
けど一番大切な技術向上や基礎体力向上がろくに出来てないようだった。
本末転倒だな。
一回全てリセットしないと自らの築いたビジネスモデルに殺されるな、この人。
597名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 00:14:10.31 ID:zxszAsFL0
>>596
そりゃシェルパ30人雇って、毎日いいもん食って、ベースキャンプに発電機持ち込んで映画見て、
帰りはヘリタクチャーターしてたら、金なんかいくらあっても足りんわ
山野井なんか、1回の遠征200万円以下でやってるぞ(入山料込みで)
598名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:29:24.69 ID:jyub+sRN0
>>597

芸人が登山を金づるにするんじゃねーよと思ってしまうわ。
599名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:36:59.64 ID:NFPWimJZO
ここでIPS細胞の出番か
600名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:45:04.88 ID:3KyyzLPOO
こいつ何の講演するんだ
負け犬の人生とかか?
601名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:52:07.20 ID:byFrqz2yO
登山とか全然わからんがこいつの失敗数は普通なのか?
人造人間戦にチャオズ来ちゃった感じにみえるんだが。
602名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:57:04.64 ID:4FZJ1yTM0
山は神域として遠くから拝むものであって、てっぺん征服とか神様を
足蹴にする許されざる所業…とかいう理屈で、国の内外に限らず
全部禁止でいいよ、もう
603旅人:2012/11/03(土) 05:58:48.38 ID:+BuW+E70O
エベレストってそんな難しいのかよ
よく障害者とかでも登ってるイメージあったんだが
604名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:02:26.85 ID:XxdEvQBJ0
落とし前つけたんだな、男らしいぞ。
605名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:07:22.19 ID:pfY5pC9t0
大丈夫、24時間テレビでイモトが一緒にのぼってくれるさ
606名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:08:34.96 ID:emSca2Sv0
>>603
普通のルートは大衆化されたので、そこそこ訓練された人が、シェルパや酸素を使えば登れる
とはいえ、動けなくなったり具合悪くなったりして死ぬ人も多いみたいだけど

ただ、栗城がやろうという無酸素登頂となると格段に難易度が上がる
無酸素単独となると、世界でも二人しかやった人はいない
さらに、今回の西稜ルートは、さらに難しくなるルートで
無酸素単独で成功すれば世界的な快挙だったことは間違いない

ただ、栗城の一番の問題は、彼が嘘吐きってことなんだな
詐欺師というか、病的な虚言癖のレベル
607名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:13:05.47 ID:pvidscLf0
>>606
無酸素が主流の山で無酸素無酸素いいまくってるしなw
608名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:14:26.21 ID:aGteT9IPO
指全部落としたら登山界のアミバを名乗れるな。
609名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:36:52.18 ID:1TlmdA5GP
いっそ手首から切断して登山界の拳死郎を名乗れば更にカッコいい。
610名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:41:52.93 ID:M/19dwow0
まだ切ってない
611名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 06:58:57.36 ID:MQfSlG4PO
車椅子ごと担いでもらって登頂しましたと喜んでる奴を思い出した
お前じゃなくて最後まで担いでくれた人が偉いんだよという…
612名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:15:30.37 ID:i8PU2SMq0
風林火山のAAが貼られていないとは
613名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:19:33.04 ID:UpSMkEO50
近所のインド・ネパール料理屋さん「エベレスト」
614名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:21:46.15 ID:ogW50A950
凍傷って真ん中の足を失う場合もあるんだろうな。
615名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:23:01.44 ID:KvQh3y/r0
奇跡の超回復とか言い出しそうだから指を切ってから言え
616名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:24:01.14 ID:tFiH8DJFO
登山家×

下山家○
617名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:25:45.22 ID:XgTquhQY0
一見前向きなことしゃべってるのは
単にモルヒネの多幸感によるものではないかと。
618名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:27:19.04 ID:ogW50A950
 登山の途中より下山のときに、遭難するというらしいね。
無事下山できてよかった。
619名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:28:10.82 ID:M/19dwow0
下山家が一本でも指切ったら2ch止める
620名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:29:11.56 ID:VXfMJCxFO
>>619
さようなら
621名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:29:52.21 ID:7HTyMHHq0
同行して死んだカメラマンの怨念だな
622名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:30:24.57 ID:XwsdizQX0
こいつ下山の指示出ても、もうちょっととか言ってgdgdしてる奴だろ
いつかこうなるとは思っていたよ
623名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:30:39.65 ID:M/19dwow0
>>620
はよ切れ
624名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:32:32.99 ID:FWD825IiO
手にピッケル取り付けるん?
625名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:38:56.37 ID:nDHafY8cO
エベレストとかに登ること自体が間違い
人間ごときの世界ではない、自然は厳しい
登らなければ何も起こらない
626名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:44:09.62 ID:ACqwoQuTO
アルパインスタイルも身に付けずにエベレストとはな……
627名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:44:11.08 ID:+aH8/tXX0
>>4
冒険家と自殺志願者の違いがわからん
628名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:44:34.15 ID:qXGIuwqG0
また、降りてきたのかw
トレッキングで凍傷とはどうしょうもねーやつだな
629名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:45:17.96 ID:vBd00CPl0
エベレストをなめるなよ
富士山でも・・・
630名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:49:08.70 ID:7fqH78dX0
よくこの人を「下山家」って揶揄してるレスを見るんだが
>>4を見る限り単独無酸素登頂どころか
一人で満足に下山すらできてないんだから呼び方おかしくね?
631名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:52:41.87 ID:KWyn8p5p0
>>614
鼻のようにむき出しでもなく、手足の指よりは防寒されている箇所にある。
そして手足の指よりも心臓に近い分血液の流れはまだ確保されている。
加えて(いやらしい意味ではない)縮こまったチ○チンはさらに腹側に近くなり、
熱を奪われることもない。

登山中にオ○ニーでもしない限りは凍傷にはならんだろ。
もっとも、ある超有名登山家は山頂付近でその暴挙に臨んだが凍傷になったと聞いたことはない。
意外と強靭かつ失いにくい臓器なのだろう。
632名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:53:35.29 ID:XgTquhQY0
このシェルパさんという人こそ真の登山家、いやレスキューヒーローだ。
でもずいぶん長生きな人なんですね。
633名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:54:34.28 ID:5S8tFDwWP
野口氏が極地法でエベレスト登山したのを
素人でもできると批判する奴がいるが、
とんでもなく死に近い場所だというのが
良く分かる話だな。
634名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 07:58:07.30 ID:ACqwoQuTO
>>631
性器は血流豊富だからな。
まぁ生物学的に一番重要な臓器といっても間違いないし、守りが疎かなはずがないが。


>>633
極地法など登山家の恥だっ!!
635名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:04:41.42 ID:Sj5CFnkOO
オナニー


女にしこってもらう
636名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:04:42.99 ID:vnesqgwEO
アホらし
637名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:10:55.49 ID:mN9S7M/VO
グーの音も出ないパー
638名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:29:42.25 ID:fkk15lmE0
山に登ったら征服したことになるのか

征服って何だ

639名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:30:05.16 ID:o1LstVJV0
2chてほんと糞なやつばかりだな
結局書き込みの原動力は妬み
640名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:30:11.99 ID:oAefqiAW0
>>633 富士山だって夏は子供も登ってるが、冬はプロでも落命する。

栗城は夏のエベレストは、登山者が多いので避けた。 
(普通に登っている人が多いから)


641名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:33:29.26 ID:Gx/+lQSuO
>>4
シェルパさんって人、すごいな。
代わりにこの人が登ればいいのに。
642名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:35:49.39 ID:ztQJS+4Z0
>>631
ミニヤコンカのときの人は凍傷になったらしいぞ、回復したらしいが。
彼は膝から下を全部無くしてるから、状況が最悪だったんだろうけど。
643名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:35:54.89 ID:oaoVBIyx0
麓から2000m級の山のトレッキングやっただけで足が1週間痛くて普通に歩けなかった
644名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:55:08.90 ID:R9QSo5eL0
わが夫となるものはさらにおぞましきものを見るだろう
645名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:56:13.49 ID:cW9kjTuH0
>>621
シェルパの死亡事故と違って、そっちは病死だから
家族だって別にクリキントンにはあれこれ言ってないようだし
こんなところで持ち出すのは故人に対して悪いんじゃないか?
単にけなしたいんだったら、こいつの馬鹿っぷりはいくらでもあるんだし
他の話題選べばいいじゃん
646名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:17:55.07 ID:Gx/+lQSuO
この人には東京練馬の江古田富士をオススメする。
これに登れば富士山に登ったことになるぞ?
正月に登れば冬富士制覇だ!
647名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:18:48.33 ID:PF4NGEf60
このスレには、シェルパが個人の名前だと思ってる人がいっぱいいるだね。
栗城はそんな人らを騙すだね。
648名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:22:13.71 ID:U7/d1ZAe0
>>597
あとBCまでの大量の荷役にポーター200人、ヤク(馬みたいな動物)も多数


去年の額は5000万じゃなくて、必要費用が7200万円ってふかしてた
(うち2000万円はyahoo広告費だったから実質5200万円でも
間違いじゃないが)
その去年が一番少ない予算。
2009年は1億7000万円掛けたと言ってるし
今年の目標額は1億3000万円とはっきり明記してる。

これで自称単独なんだから…

山野井さんなんてポーターは数人で、山に入っちゃえば
料理兼留守番一人しか置いておかないのに。
栗城は現地ツアー会社への支払いだけで1300万円だし
ずっと無線握りしめて、「助けてー」で即救助だから…
649名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:22:17.34 ID:4BmWNz+n0
よく知らんがこいつは登山家じゃなくてハイカーだな
アタックキャンプにすらたどり着けないなんて・・
650名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:23:08.95 ID:1WWA7mIKO
もはや下山家でもないよね
プロ敗退家、プロ集金家、等々
何でもいいけどもっと相応しい名前を付けてあげた方がいいと思うんだ
651名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:30:20.93 ID:U7/d1ZAe0
登山板の本スレでは
5月のシシャパンマ時はぜんぜん上に行こうとしなかったので

 水平登山家
 壊れたルンバ

と命名されたが、
登る度に「助けてーしぇるぱえもん」をやらかし
(実質自力下山できない遭難状態)ているので、今回

 遭難家

という称号が増えた。
652名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:33:30.97 ID:9N2v3JQy0
>>647
お前マジでそう思ってるのか?
653名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:38:19.91 ID:U5gKtjSv0
人が死んでんねんで!
654名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:38:43.81 ID:oAefqiAW0
>>648 今回は撮影用のラジコンヘリも持ち込んでいた。 死ぬほどカネかけてるね。
http://ameblo.jp/kurikiyama/entry-11340736656.html

【自称単独】 の栗城を撮影するためにラジコンヘリが必要だとさ。
見守ってるシェルパが沢山いるんだし、カメラマンを同行させればいいだけなのに。

あくまで【単独】と言い張るためにそこまでするか。 ウツ妄想君
655名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:38:47.74 ID:R0SvNHWL0
なんか最近、山の案内とかにもハングル表記が増えて気持ち悪いよ。
世俗を離れたいと思って山に行くのに…。日本人が心休められる場所はどこだ?
656名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:41:07.17 ID:tqzb5PnS0
コイツは筑波山でも遭難しそう
657名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:43:55.82 ID:OjGaePuO0
「嘘・大袈裟・紛らわしい」で登山歴を粉飾してたのは責められるべきだが
凍傷を茶化すのは違うと思うね

山に登ったこともない人間たちが侮辱してるのだろう。
658名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:44:54.09 ID:iBmUqz+A0
かわいそうだがこいつには同情の余地は無い
ただの売名行為としか思えない
659名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:45:02.57 ID:XgTquhQY0
実機のヘリは4000m行かないあたりで高度限界だったと思うが
このラジコンは違うんかな。空気が薄くても揚力に比して軽いとか。
660名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:45:07.35 ID:E7AiiQqu0
>>654
寒さでバッテリーが死にそうだけどどうなんだろ?
661名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:45:38.31 ID:cxecFjoh0
>>648
日本人が嫌われるわけだ

清掃活動してる日本人に顔会わしたくないから
人気のない時期を選択するのね
662名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:47:36.46 ID:o4QPbbJU0
>>647
いくらなんでもそんなのいねーだろw
663名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:47:41.22 ID:MTc8szY10
>>4
誰か「お前には向いていない」って止める人はいなかったの
664名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:48:43.05 ID:khNUiaue0
指なんかISP細胞で再生できるんちゃうん
665名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:49:04.64 ID:gwkBKYsr0
専門家に言わせたらインチキヤローなんだろうけど

ショーとしてなら十分おもしろいと思う、人に見せる登山そんなのがあってもいいじゃん
TVで放送出来る登山家なんてこの人ぐらいじゃないの?登山は色々地味すぎるんだよ
666名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:50:41.80 ID:KvQh3y/r0
>>665
プロレス登山かw
667名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:51:47.75 ID:oAefqiAW0
ウツ病と2度も診断されている栗城に、『がんばれ』 と言ってた連中はなんなの?

2ちゃんで叩いてる連中のほうがマトモ。 自殺行為は誰かが止めるべきだった。
668名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 09:56:48.45 ID:N56D2kWJO
面白そうだから調べたけど、
震災復興名目で募金集めて一切収支報告出さなかったり、
マルチ企業とズブズブだったり、
性犯罪者と会社を共同経営したり、
漢字で「感謝」が書けないのに本を出版して実は盗作盗用のオンパレードだったり、
偏差値35の札幌国際大学卒業のただの馬鹿なんだってことが分かったからもういいやwww
669名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:00:48.36 ID:XgTquhQY0
>>668
ただね、テレビで特番組んでネタに使われなければ
ここまでならなかったと思うんよね
その意味では彼はマスコミの被害者とも言えるんじゃないかなと
670名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:01:12.32 ID:U7/d1ZAe0
>>667
こいつはミュンヒハウゼンっぽいから病名つけてもらって
喜んでたんだよ。
そのちょっと前は「自律神経が悪いらしくて薬もらった」って
自慢してた。

自律神経失調症なんてものは、患者が病名ほしがって、
どこも悪いところが見つからずつける病名がないときに
使う病名の代表じゃん。

栗城はかまってちゃんだから、以前は痛いー痒いーつらいー
って毎回ツイッターに書いてた。
今は誰がみても怪我人状態だから満足して黙ってる。
そういう人格障害者。
671名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:02:09.86 ID:MXCPBQ1+0
>>665
イモトのほうがよっぽどTV映えするんじゃね?
672名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:04:01.82 ID:LRb7osJP0
登山家とか全員死滅していいでしょ
ニートの方がまだまし
673名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:05:48.32 ID:/ZYJ4Bsu0
ホンモノヘリならエベレスト山頂に離着陸できる新型がある
674名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:07:54.38 ID:tqzb5PnS0
>>673
冬は無理だと思う
675名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:09:34.30 ID:4weSGDCY0
>>672
自分で資金集めをしてる登山家にも
生活保護じゃないニートにも
特に言うことはない
好きにすればいい
676名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:10:24.03 ID:OXeCoHPW0
実力がないのを周囲に認知されながら、
高レベルの山に挑んで華々しく撃沈

こういうのってショーだよね。新しいw
677名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:10:47.61 ID:Dr/PUtr+0
エベレストなんて商業ツアーで素人がバンバン登ってるじゃん
金で機材とスタッフを揃えれば登れるんだよな
678名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:11:31.91 ID:Mnsy+IIl0
凍傷になって
どうしよう
679名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:15:30.87 ID:N56D2kWJO
簡単なまとめ「山」編
@過去の経歴、登山歴は多くが「虚偽」。
(キリマンジャロはポーターの随行義務があり単独登頂は不可能。マナスルも最高地点まで達していない。その他多数)
Aエベレスト「単独」「無酸素」登山も全て嘘。ルート工作や荷揚げも全て前後にいたシェルパまかせ。
(酸素ボンベを持たせたシェルパを帯同させ、救助された事も。その他多数)
B自分を正当化する為に「嘘」の報告、申告が多数。
同時期にエベレスト登頂に成功したアメリカ隊を、「登っていない」 「僕が撤退した地点が今シーズンの最高記録」 等々ツイッターやブログで報告。当然アメリカ隊から猛抗議。世界中から嘲笑とバッシングの嵐→自身の発言を削除。
(他部隊の撤退情報は報じるが、自身の撤退理由の真実は報じない)
C自分のブログではさも難しいアイスクライミングの合宿をしたように装うが、別の参加者(富士山ガイド)のブログで初心者講習だった事が発覚。
D単独登山家なのに英語の読み書きが出来ない。
(現在翻訳ボランティア募集中)
E単独登山中に荷物の量が増減したり装着ギアが変わってる。
F「冒険の共有」を掲げながら、ルート工作を始め登攀の状況を裏付ける映像が皆無。
(また本人の顔アップ等により背景や状況を映らないよう編集)

その他多数…これらは、ほんの一部です。

簡単なまとめ「下界」編
@講演会の主催者は「児童買春グループ」の主犯で逮捕された人物。
その他、マルチ企業と 結託して講演会を開き、既に被害者が出ている。(まとめWiki参照)
A「震災復興支援」の名目で集めた募金をマルチ関係者の団体に渡し、収支は一切報告されず。さらに「震災復興チャリティ」で集めた金を自分の遠征費として利用。
B登山経歴が「虚偽」な為に、世界中の山岳界が完全に無視。
登山関係の雑誌には、栗城の「く」の字も載る事は無く、いくつかある栗城の著書も登山屋では置いていない店が多数。 (一般書店でのジャンルは「自己啓発」)

これ以外にも問題点が、山のようにある人物です。

※万一、内容に誤りや不備がございましたら、正当な内容を示すソースをお知らせ下さい。
■栗城さんについては、下記サイトが良くまとめてありますのでご覧ください■
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
680名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:20:36.79 ID:7MuJGmfjO
確かに某大手書店の登山コーナーにコイツの本は置いてないですね
681名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:22:10.99 ID:QLf9ZCb10

シェルパの2時間特大ならテレビみてもいい
682名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:23:19.55 ID:XgTquhQY0
誹謗中傷はいけません
NHKが「課外授業 ようこそ先輩」で
こどもたちを教育する先生として登場させるような人物に 間違った人がいるわけがありません
戦場カメラマンの渡辺陽一さんも出ている立派な番組です
このような良心的な番組をもっとNHKは増やすべきです
と書いていたら舌じゃねぇ指が曲がってきました
683名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:25:54.18 ID:f65r5H+0O
命あるだけ、みっけもん。
もう引退したほうがいいよ。
684名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:33:39.98 ID:WDKT7n5y0
たしかエベレストの登山に83歳の日本のオバーチャンが成功してなかったか?
なのに若い男が登山に四度も失敗して凍傷の大怪我って…
このオバーチャンのエベレストの登山の仕方と何かが違うのだろうか?

685名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:36:11.08 ID:XJQyQFAwO
アネハヅルだったらひとっ飛びで行っちゃうのに
686名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:37:45.74 ID:8kZ3YiecO
シェルパ最強説
687名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:39:38.72 ID:IQP6JYxUO
登山家て昔から凄い人達だと思ってたが…このスレ見ても、この人は謎が多い。わけわからん。
688名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:43:01.66 ID:XgTquhQY0
登山界・クライマー界て
確かに凄い人もいるけれど
凄いDQNな人たちのほうがはるかに多い世界どすよ

那智の滝登りとセクシー登山部一味とか
自然破壊サバイバル登山家とか
689名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:49:17.09 ID:6CpKSFBC0

8000メートルって、
動植物を含めて、生物がすめる環境じゃないんだってな。
690名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:52:38.23 ID:ZkfZNs9d0
こういうの見るとヒートテックだとかの発熱する下着が嘘って事が良く判るよなぁ
熱量保存の法則を無視できるオーバーテクノロジーでも持って無い限り不可能。

登山する人は服装に注意した方がいいよ、外部から熱エネルギーを持って来ない限り
着ただけで発熱して、まして暖めるなんて事絶対に出来ないから。

イモト心配だなぁ
691名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:54:45.12 ID:v8M868AI0
体力と技術に加えて
天気がよい日を
まてる財力と暇な時間
が必要です。
692名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:56:40.41 ID:ejqavjV00
>>690
お前頭悪そうだな
693名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:56:58.03 ID:+3VjM5W80
>>687
今井メロみたいなもんじゃないの
マスコミに過剰プッシュされてるけど実力もなくて人間性もアレな人
694名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 10:57:39.82 ID:kn7fPqC40
自然を舐めくさっている傲慢な人間には罰が必要だと思う。
695名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:04:58.07 ID:RfcY2S0s0
また山においでよ!
696名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:05:14.14 ID:9/ULbaExQ
登山家じゃなくて登山者だろ、栗城は。
自分の身の丈に合った山が判断できず、登頂の可能性の低い山に挑むのは挑戦ではなくただの無謀でしかない。
しかもこれだけ失敗を重ねてシェルパ達にも迷惑かけているにも関わらず、山のレベルを下げずに挑むのは病んでるとしか思えない。
697名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:05:39.49 ID:emSca2Sv0
>>693
今井メロは、スノーボードには真面目に取り組んでて
日本国内では実力者だった。練習もちゃんとやってた。

栗城は論外。
国内の競技会に出場すら出来ない奴が、世界際難易度の技に挑戦すると称して
企業や信者から金集めてるようなもん。しかも練習すらしない

今井メロとか、亀田とか、実力はともかく練習をやって試合に出場してる選手と
栗城みたいな詐欺師を一緒にしては駄目。
698名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:07:40.35 ID:01kvGbeNP
エベレストは世界一高い山だけど登山の難易度は実はそれほどでもないと聞いた
それを4度失敗して指切断って登山家としては向いてないとしか思えない
699名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:08:01.69 ID:KX03Y6bg0
>>687
登山家を名乗るのには資格がいらないからな。誰でも登山家を自称することができる。
当然、うさんくさい奴も混じってくる。栗城はそんなうさんくさい奴の一人ってだけ。
700名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:12:14.11 ID:zdXAc26I0
早死にしそう
701名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:16:48.55 ID:emSca2Sv0
>>699
俺の知る限り、胡散臭い登山家は、栗城と野口健だけ。
ただ、野口だって過剰評価はされてはいても、嘘はついてない。

栗城みたいな詐欺師は、前代未聞だよ
702名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:19:15.41 ID:HxNAk8lGO
こいつらのチームて普段なにやってんの?
スポンサー探しと称して遊んでるの?
703名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:26:58.71 ID:KX03Y6bg0
>>701
栗城は、詐欺の題材に山を選んだだけだもんな。「登山家が詐欺をした」ではなくて、「詐欺師が登山を題材にした」

こんなに楽しくなさそうに山に登る「登山家」を見たのは初めてだよ。登山家なら、憧れの山に挑むのは嬉しいことの
はずなのに、こいつはベースキャンプを出るときの表情がとても辛そうww
704名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:28:55.50 ID:DKwtaJxI0

あのさ、2ちゃんで陰口叩いたりする程度の人間がリアルで障害負う程の行為に人生掛けてる人をグヂグヂ言うのってみっともないと思わね?
705名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:30:01.11 ID:WDKT7n5y0
渡辺玉枝さん
73歳にして平成24年5月エベレスト登頂に成功
706名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:34:15.65 ID:+8XaWrz60
吉本謹製 下山芸人
707名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:35:35.59 ID:XgTquhQY0
>>703
やはり森口氏のようにニコニコと出て行ってくれるほうが
見ている側もゆかいな気持ちになりますねー
708名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:40:11.73 ID:xd4gAJUV0
>>659

動画上げてたけどベースキャンプ周辺で3分半しか飛べなかったよ。

空気が少なくて揚力が確保できないので常にフルパワーじゃないといけなくて
揚力を確保できず、操縦者のところに降ろす前に墜落しそうになってスタッフが慌てて下まで
駆けつけてキャッチしてた。

カメラマンが登れないような氷壁登ってるわけでもないし、見せ場といえば渓谷の橋をみんなで
キャラバンしてるトコだけ。かけた金に見合ってるのだろうか・・・
709名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:41:22.09 ID:O4LjBj9HP
へぇー5本とも指に合う指サックってあるんだー。
710名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:54:12.93 ID:emSca2Sv0
>>704
何回かブログに直接批判コメントを書いたけど
検閲されてるので掲載されないんだ
2ch以外で栗城を批判できる場所があるなら教えてくれ
711名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:06:59.27 ID:GhWDTKlRP
くりきさんは指を切断したの?してないんでしょ?
712名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:10:52.44 ID:AOtDVzHR0
>>710
スポンサーにメールかな?
こんなのスポンサードするより、もっと有効にお金を使えば良いのにね。
メールしてみようかな。
713名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:16:54.12 ID:kVrpHlD20
ブログ ×
Facebook ×
Twitter ×

批判もありがたいって口先だけの嘘吐き野郎だ
栗城って何様のつもりなんだろうね
714名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:17:45.85 ID:XgTquhQY0
着けてた手袋は
宇宙刑事手袋ですか?
715名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:21:57.39 ID:XgTquhQY0
>お見舞いに来てくれた方が、「夢があればまた指が生えてくるよ」と言ってくれました。

これが伏線ですな!
716名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:25:57.73 ID:54tAYSmVO
いつも思うが大抵凍傷は指じゃん。なんか小型バッテリーみたいなもんで両手足指を長時間保温できないのかな?
717名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:38:45.52 ID:kVrpHlD20
>>716
きみが使い勝手の良いものを開発して大儲けたらいいと思うよ
718名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:50:37.90 ID:fxJ1N3+k0
>>659
実機ヘリの世界高度記録は12,000m以上だし、エベレスト頂上への着陸記録もある。
この前のイモトのヤツは、空撮してるしホイストピックアップしてるしで何の問題もないな。

お前はどこで騙されたんだ?
719名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:56:00.11 ID:lTj3WVBc0
指の切断か。
彼女いないと、アレ、辛いだろうな。

みんなはどう処理すると思うかい?
720名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 13:59:38.39 ID:E7AiiQqu0
まとめWiki見たけど、凄いね!

いろんな意味で。
721名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:04:12.92 ID:5UvrAyQh0
まとめ見たけどなんでこの人バスローブをエベレストに持ち込んだの?
722名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:06:01.13 ID:GYImfA9N0
完全に向いてないのに、それを自覚しようともせず
失敗を繰り返し、他人さまの命まで貶める危険を何回も冒す。

クズ野郎だ。もう山に登るな。
723名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:07:07.50 ID:czuFL7ZI0
馬鹿は死ななきゃなおらない


の典型
724名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:15:11.39 ID:E7AiiQqu0
>>721
BCでバスローブ=面白い
と思ったんじゃね?

それにしてもBCにダイニングテントにキッチンテント、スタッフ沢山。コックまで。
どの口が単独登頂?
725名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:15:58.11 ID:aCr6Qg6b0
          ツツ ミ ミミ
         彡彡彡彡彡ミミミ
       彡彡彡彡彡  ミミミミ 「僕は、必ず復活します」
 ___.__    彡 /・\  /・\ ミミ    .
|! ! レ'7 ミミ   ̄ ̄ ;;;;;;;  ̄ ̄  ミ  __ ,__
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'7_
   _/  \   \   |   /  ノ    /
 /´     ノ     \_|   \ l    |
                     `ヽ∞∞l
726名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:18:35.39 ID:lTj3WVBc0
>>722
でも、キミよりはスゴイと思うよ。
他人にカネを出させてそれを利用する。
キミにこんな芸当が出来るかい?

そこが彼との違いだ、残念だが。

727名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:20:24.60 ID:V85w9/Iy0
>>4
マゾだな
失敗は予定通り
シェルパを道連れにするか見捨てられるまで続けるつもりなんだろ
7288月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/11/03(土) 14:25:04.89 ID:T/BnwgmE0
>>719
彼女がいても満足させられなだろっ…字スポ刺激出来無いんだぞ((((;゚Д゚))))

>>716
凍傷に成るのは身体にとって一番大切な心臓周辺の体温の低下を防ぐ為に手足の指先
にある血管を収縮させ血液が流れなくなり細胞が酸欠で壊死する事から起こる減少


だから指先を温めても血液が流れるようにして酸素を細胞に送り込まないといけ無いのヽ(`・ω・´)
729名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:25:27.45 ID:DKwtaJxI0
>>710
いつもの妬みスレかと思ったが、調べてみると栗城は栗城でアレな人だったみたいだね。

しかし、>>726の意見にも同意出来るものがあるのも事実だ。
正直、違う意味での実行力は凄いと思うよ。
指も代償にしてるんだから勘弁してやりたい所。どうせ嘘は通らないんだからそこだけ注視してほっときゃいんでないの。
2ちゃんで悪口言い続けるのもみっともないだろ。
730名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:25:48.18 ID:aCr6Qg6b0
えーまさかの2スレ目?wwww
731名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:25:48.59 ID:WU9PRAN50
どういうことだ。自転車と同じで簡単に見えるのかな。
小金持ちが大人になってから高いロードバイク買って走ってるけど、
自転車部のやつからしたら素人臭さはんぱないのばればれな感じと同じかな。
732森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/11/03(土) 14:25:52.37 ID:EKSecL+d0
ホモ。
733名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:26:03.43 ID:qLm/y+FV0
登山家が凍傷で指切断って普通すぎるんだけど
なんでこんな伸びてるの?
7348月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/11/03(土) 14:30:56.87 ID:T/BnwgmE0
>>728(ささっ)減少⇒現象とすり替える(´・ω・`)『暴露て無いよねっ!』
735名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:31:34.71 ID:g9F3EHtR0
>>689
人間がその高さにいられるタイムリミットが48時間って聞いたことがある
736名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:33:40.73 ID:7NHNouQP0
自分の能力を過大評価して抜け出せないんだろうな
エベレスト以外にも失敗しまくりじゃねーか
能力が足りてないんだよ
737名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:34:03.03 ID:aCr6Qg6b0
この人は高度を盛る癖があるから、8000mまで行ったと自称した場合は、
7000〜7500mくらいで降りてきたと考えた方が良い。
738名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:36:33.18 ID:fn/24m26i
いつも不思議でしょうがないんだけど
標高が高いほど太陽に近いんだから
温度って上がるもんじゃないの?
739名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:38:15.01 ID:pFLM7iAN0
エベレスト登頂を動画はいしんしたり
blog書いたりするので手袋外したりしてたのかな
740名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:46:35.89 ID:KX03Y6bg0
>>733
一言で言うと、「普通の登山家」じゃないから。

・単独と言い張っているが、なぜか栗城の行く先にはロープが張られ、設営済みのテントまである。
 「助けてシェルパえもん〜」と無線で叫べば、栗城が登るのに要した時間の半分以下の時間で
 シェルパが救助にかけつける。どこが単独?
・無酸素と言い張っているが、そもそも栗城は酸素が必要な高度に到達したことがない。
 たとえて言うなら、「俺は富士山に酸素ボンベを使わずに登ったぞ」と自慢しているようなもの。
・冒険の共有をうたっておきながら、GPSのログや登山中の映像を出したことがない。なぜか、
 公開されるのはベースキャンプの映像と、テント内を撮影した映像ばかり。本当に登ったの?

要するに、叩けば埃がいっぱい出る、怪しさ満載の(自称)登山家なの。
741馬謖:2012/11/03(土) 14:46:50.69 ID:Z1iSXLG2O
才能無いんだし他人に迷惑かけるだけだからもう登山家やめちまえ
742名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:48:04.33 ID:0vYGsmkU0
趣味に命を懸けれるなら消防庁のレスキュー隊にでも入って人助けにでも命を懸けたほうが社会のためになるのにな
でもこの人では人を助けれないかもな
神に祝福されていない感じだから
743名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:50:34.38 ID:lTj3WVBc0
>>728
> 彼女がいても満足させられなだろっ…字スポ刺激出来無いんだぞ((((;゚Д゚))))
>
そうではなくて、人差し指、親指が欠損すると、マス掻きに難儀するだろ、
そういうことだよ。
744名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:50:49.62 ID:zEs065BC0
随分綺麗に揃って凍傷になってるな
指無し手袋でもはめてたのか
745名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:59:46.67 ID:5S8tFDwWP
>>738
太陽が地表を暖めるから、空気が暖まる。
地表から離れるほど、空気は薄くなり、
温度も下がっていく。
気温って言うくらいだし。
746名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:07:52.11 ID:jyub+sRN0
>>729

別に栗城が自分でやったわけじゃない。奇っ怪だけどウケそうな
行為だと考えた芸能界が、猿回しの猿として抜擢したからこうなった
だけだwwwwwwwww
747名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:44:53.89 ID:xd4gAJUV0
しかし今後はスポンサー引っ張ってきて番組枠買取でも無い限りTVに呼ばれることは無いでしょ。

インチキ野郎でも面白くてTV的に便利で使い勝手良ければ雑誌でバッシングでも受けない限り
出番があるが、下山の前にスケジュール判りきってるのにドタキャンしでかしたんだから見る目は
厳しくなるはず。
748名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:48:16.85 ID:lTj3WVBc0
>>746
> 別に栗城が自分でやったわけじゃない。奇っ怪だけどウケそうな
> 行為だと考えた芸能界が、猿回しの猿として抜擢したからこうなった

誰でも良かった、という訳じゃないだろ。
やはり、抜擢されるにはそれに見合う芸があった、人を惹きつけるものがあった、
ということだよな。

それで回りが潤った。
彼もフニーターから脱却できた。
何本かの指とプライドを失ったが。

猿回しのサルにさえなれないキミに一体何が出来る?
やはり、キミより上だよ、彼は。
749名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:48:45.04 ID:WehVGPvb0
マッキンリーの動画(0:56付近)で「6泊5日」ってお前・・・。
750名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:49:37.33 ID:N56D2kWJO
マナスルでベースキャンプマネージャーを務めた藤川健氏の記録

http://telemark.fujiken.boy.jp/?page=2&cid=50457
(現在該当部分が消されている 魚拓とそのキャプチャ画像)

今日は、栗城君はC3からC4へ移動。
徐々に標高が高くなるため、なかなか思うように体が動かない様子でした。
通常、シェルパで3時間、平均して4〜5時間かけて移動するのですが、栗城君
は8時間かかってしまいました・・・・。
昨晩、出発時間を決める際、シェルパが4時間あれば着く(シェルパがね)と言ったら、

栗城君、「じゃあ、早く着いてもやることないからお昼すぎにでればいいですね」
一同「。。。。」
これまでの栗城君のペースをみても、シェルパと同じ時間で行動するのはありえない。

BCから必死でもっと早く、6時か7時に出てもいいと説得するも、
なかなか言うことをきかず、結局出発予定時刻は9時になった。
しかし、今日出発したのは10時・・・。
BCでは僕とサーダーの、溜息がもれたのでした。
案の定、シェルパが30分で移動した距離を2時間もかかる出だし。
このままではC4まで12時間、着くのは真夜中でピークアタックどころではない・・
「あと何時間でつくんですか!」
と半分キレながら無線を送ってくるが、それを決めるのは栗城君の足次第。
僕には見守る以外できることはない。
751やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/03(土) 15:56:58.17 ID:vKIsNfX40
昔は
ラジコン飛行機好きの小学生の指が無かったもんだ
752名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:02:36.76 ID:iy+ASVU+0
>>747
指のない見苦しい『障害者』になるわけだしね。
テレビは無理かな。
つか昔からエセ単独登山で叩かれて挙句指無くしてこれからナマポとか?
753名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:05:54.33 ID:KVYpplSf0
栗城は下山芸人の鏡だな
754名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:05:59.02 ID:vYXUoa+u0
>>752
山登る能力は無くても
金集める能力が抜きん出てるから
それなりに生きていくんじゃね?
755名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:11:07.28 ID:BDHhctwC0
シェルパの特集でいいじゃん。
756名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:12:51.22 ID:iy+ASVU+0
>>754
協会立ち上げたりとか?
何かろくな商売しそうにないよな。
757名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:16:22.27 ID:Dg5qTnpP0
>>750
栗城の体力の無さは尋常じゃないと思う
北海道の冬山スキー縦走(標高800m以下)で、女性でも三日間あれば行ける距離を、
栗城はなんと一週間もかかってるんですから…
しかも何度も失敗してこの期に及んでも、事前に訓練する気配が全く無いし、心の底から駄目人間すぎる
758名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:16:47.97 ID:lrTQSIHG0
「金集める能力が抜きん出てる」のはクリキンじゃなくて
その後ろにいる悪い大人だよw
759名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:20:08.51 ID:nlMCV6Oh0
リアル指切りげんまんになっちゃったのか…
760名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:21:24.96 ID:QUfWmXDh0
>>36
おいこら、六甲山なめるなよ。

http://www.imsar-j.org/2009-04-23-09-38-06/2009-04-23-10-26-43/119-2012-03-13-02-09-59.html
過去の六甲山系での遭難マップを見ろ。

転倒して骨折し遭難とか、
道に迷って遭難とか、けっこうある。

山は油断をすれば、だれでも遭難の危険がある。
761名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:24:55.56 ID:vYXUoa+u0
>>748
普通は猿回しにも猿にも成りたくないもんだけどな
762名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:27:39.79 ID:tDVbAMn70
>>760
>転倒して骨折
>道に迷って

別に山じゃなくても起きる事象じゃねーかw
763名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:31:32.66 ID:vKnA1E2N0
764名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:39:52.49 ID:BDHhctwC0
チンポは凍傷にならんの?指と同じく先端だよね?
765名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:41:48.21 ID:QUfWmXDh0
>>764
そこが凍傷にならないように、
血流を増やす方法を
僕は知っている
766名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:44:48.59 ID:nGkCg+1W0
>>30
床オナニー最高
767名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:46:15.92 ID:M/19dwow0
無酸素登頂
指切断

*これは栗城の独自規格
768名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:54:23.14 ID:aaY4Fkw50
許してやれよ、喪前ら。本人が一番ショックだろうし。
769名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:01:13.06 ID:P+I7mPFy0
>>750 完全にイモト以下だね。
770名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:01:35.40 ID:0xL2O1qf0
>>80
有名な山はゴミだらけだっていうよな
771名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:12:37.71 ID:JP6EyNiC0
シェルパ最強ってことだけわかった
772名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:23:28.00 ID:vYXUoa+u0
>>771
まあそうなっちゃうからアルパインスタイルってのがあるわけで・・・

773名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:24:30.25 ID:L5JZOp/70
>>404
山の神が栗城が下るという情報をキャッチしたから
774名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:26:15.90 ID:QUfWmXDh0
栗城的な第一関節から、指切断って、
一般人的には爪切り?
775名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:27:02.86 ID:jyub+sRN0
>>748

猿回しの猿になること以外に生きていく道はいろいろある。
そこで得られるものもそれぞれ違う。猿回しの猿が偉いと
思っているお前の思考形態が理解できんわwww
776名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:27:37.50 ID:L5JZOp/70
会心のアンカーミスwww

>>405
山ノ神が栗城が下るという情報をキャッチしたから
777名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:28:46.35 ID:bvUSGlaXO
登る意味がわからん。
まあ、これからも頑張れ。
778名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:30:22.09 ID:7S5o521g0
狼青年
779名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:37:46.08 ID:l0VlW3QP0
こいつは登山屋
780名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:37:54.48 ID:cxecFjoh0
この人のこと一切知らなかったのだが
登山な番組をよく放送してるNHKBSに出たことはないの?
うちのレコーダーに残ってるエベレスト関連

・世界の名峰グレートサミッツエピソード100「ベースキャンプの記録」(エベレスト5300mキャンプ場)
・世界の名峰グレートサミッツ「世界最高峰エベレストに挑む)
・エベレストに挑む▽グレートサミッツ撮影隊いよいよ山頂アタック
・体感!グレートネイチャー「ヒマラヤ大空撮接近!ネパール8000m峰」

これらには出演してないの?
他にも山岳番組あるけど、どんな嘘つきなのか映像で見てみたい
出演番組一覧表てないですか?
781名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:39:10.66 ID:91DW8eIZ0
登山では「失敗」の事を「敗退」って言うんだな。
挑戦だから敗退なワケか。
なんかカッコイイ。
782名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:40:10.79 ID:tDVbAMn70
>>771
そのシェルパを根絶やしにしようとしている中国共産党・・・
783名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:40:46.09 ID:jOUh+7L4O

指が‥

もう次はないのか?

iPSで再生出来ないのか?

784名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:42:37.03 ID:fH/jaP7F0
また騙しかと思ったら、指やばすww
785名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 17:52:57.98 ID:KAbCXHr30
786名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:00:39.76 ID:cjYXU/AB0

凍傷で鼻全体が真っ黒んなってた人いたがやっぱ切断?
787名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:02:03.59 ID:9MeGgLJqO
こいつのバッグなんだ?
スポンサー何がついてんだ?
気色の悪い擁護わいてるし、胡散臭すぎる
788名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:19:47.70 ID:9MpsNk210
>>48
さすがにこれは擁護できなくなったわww
789名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:29:09.48 ID:4weSGDCY0
>>787
スポンサーはあんまり関係ないかも
自己啓発系教祖として栗城ageしてる層がいる
790名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:30:43.27 ID:P+I7mPFy0
>>783 ipsの森口さんとコラボしそうで怖い。
791名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:34:08.24 ID:yva8K7SL0
20歳代なら「若者が無茶してる」から応援しよう、という機運も生まれた
だろうけど、30歳代で同じ事やって結果も20代と同じように出せてなか
ったら、ただの馬鹿としか見られないから、どのみち潮時だった。
792名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:37:06.98 ID:vYXUoa+u0
>>791
ハルウララって馬がいてだな・・・
793名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:46:59.85 ID:wcAPs3eJ0
>>787
栗城の取り巻きには、アムウェイ関係者が多いので
マルチ商法が絡んでるんだと思うよ

各地で講演会を開催してるけど、その主催者や参加者の
かなりの割合が、マルチ商法をやってる人なんじゃないかな?
講演で「夢を否定しない社会」みたいなことを喋ってるらしいけど
マルチ商法の語り口と似ている感じなんだよね。
講演会に参加するのに個人情報を要求されるのも、怪しまれてる一因
794名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:54:06.21 ID:jyub+sRN0
>>793

なるほど、アムウェイ信者が涌いてるのかwwww
795名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:55:25.60 ID:L5JZOp/70
大きな夢は持ってるが目先のことがまったく出来ない斉藤祐樹とまったく同じだな
796名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 18:55:47.74 ID:oqnFg/XW0
よくミレーも契約切らないな。
797名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:00:38.00 ID:Ed6uSQqz0
栗城向いてねえ
登山家がエベレスト登るなんて
プロ野球なら145Km
俺らなら営業ノルマクリアするぐらいの話だろうに
798名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:06:34.81 ID:vcyTewZi0
手袋にホッカイロを入れて凍傷の防御を出来ないのか
頭は考える為に在るんだぞ。
799名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:07:00.09 ID:3wOlFw3t0
>>780
エベレスト2回目失敗でC3からの中継
http://www.ustream.tv/recorded/9943558
見どころは1:14:22〜

詳しくはまとめwiki参照
800名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:12:29.30 ID:Xn28fv0tP
とうしゃぅ ;−;
801名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:16:39.70 ID:Mnsy+IIl0
片山右京の方が実力上?
802名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:18:58.66 ID:wcAPs3eJ0
>>801
そりゃ、右京の方が上でしょ。
彼は冬富士とかのトレーニングをきっちりやってるから
803名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:21:46.45 ID:ZNDJr0qxO
イモトが一言↓
804名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:24:31.82 ID:M/19dwow0
>指切断か
指切断か?

下山詐欺止めて
切断詐欺を始めただけ
805名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:27:44.75 ID:L5JZOp/70
>>799の動画の1:23:50くらいからソフトバンクのお父さんストラップを見せてるときに
指がむき出しにされた手袋してるじゃねーかよこいつwwwwwwwwwwwwwww
今回の凍傷はこの手袋をしてたのが原因だろwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:31:46.33 ID:L5JZOp/70
1:23:40くらいからだった
807名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:33:48.47 ID:m+7Zy5xU0
>>805
そうか
>>1の写真でくっきり凍傷?のあとがついているのはそのせいか
808名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 19:48:09.48 ID:xd4gAJUV0
ヤマケイ・・・「単独には値しない。 情報発信を正確にする必要があるのではないか」

岳人・・・完全無視

PEAKS・・・取り上げすらせず

Be-Pal・・・インタビューと思ったら広告のページw

国立登山研修所・・・「認定ピーク?そりゃ頂上手前で敗退と同じだ」


809名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:02:23.28 ID:Hnfs5Wh40
この人テレビで「ぼくヒキコモリだったんです!」と言っててそれが売り
らしいが、高卒後1年ニート、その後普通に大学に入ってるし、
彼女にふられて一週間ひきこもっただけ。言うことが大げさなんだよな。
凍傷の件はおきのどくだが。
810名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:10:10.74 ID:cxecFjoh0
山メーカーのスポンサーがないのはなぜだろう?
あの那智滝登った人ですらモンベルだったかスポンサーあったよね?
大手所で日精食品あるけど、日精食品は疑問に思わないの?
そうゆうものかも知れないけど、違和感ありまくりだな
これで指切断しなくて済みましたな話なら日精食品を疑うわwww
811名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:15:12.66 ID:vYXUoa+u0
>>810
ミレー・・・
812名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:16:45.65 ID:Hnfs5Wh40
>>724
そんな派手な一行なのかw目立って派手なことやりたいのかね。
>>590
今度は鬱か…。実力以上に見せようとしていたら辛くなるのは当然。
813名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:17:11.84 ID:wFgqHxGK0
指切断で、また神輿担がれて、まだまだ続きそうだな
814名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:22:33.68 ID:hnvL+1s30
指が無くなっても逆にこの手のB級コンテンツでは
むしろ有効
逆境を跳ね返して
とか
メディアで取り上げてくれるから飯馬だな
815名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:22:53.77 ID:KX03Y6bg0
>>810
日清食品は、自社の広告撮影のために槍ヶ岳の山頂立ち入り禁止(無許可で登山者を追い出して独占した)
なんて事件を起こしてるし、登山が好きな奴なんてどうでもいいや、と思ってるんだろう。
816名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:24:02.39 ID:arXSGPN80
指切断の危機から奇跡的に回復した
のでテレビに出れるです
817名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:24:05.82 ID:L9nr/zKl0
道楽で行ってるんだからどんな結果も自己責任だしな
818名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:26:31.65 ID:5ffjqnd20
身の丈、準備・計画性の問題だと思います
4回も山の神様のせいにしたら、そりゃ神様だって怒るわ。5回目も駄目だな。
819名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:28:09.40 ID:Kjb4cQwv0
>>810
日精食品?
820名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:28:22.98 ID:U95Okad30
とにかく生還するのはすごい能力なんじゃないかな。

植村直己は死んだが、この人はどこに行っても生きて帰ってくるというなら、
運も含めた能力値で言うと、この人の方が上だということになる。
821名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:30:25.74 ID:arXSGPN80
ま 本当に凍傷になれば
神経 筋肉も壊死して指は立たないだろう
822名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:31:51.89 ID:lxze89l10
>>820
水曜スペシャルで、川口隊長が無事に生還するのと同じ仕組みだと思えばおk
823名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:33:17.61 ID:hnvL+1s30
>>818
>身の丈


やはり


162pでは無理だった??
824名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:33:50.57 ID:Dlmwot3Y0
山上るだけの人なんでしょ?
凄いけど別に必要なことではないし、飛行機とかヘリ使って山頂に行けないのか?
なんの役にも立たない無駄な挑戦して死んでいく人達の気がしれない。
825名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:33:59.16 ID:iy+ASVU+0
>>820
そりゃ酸素抱えた優秀なシェルパ隊がすぐ後ろに待機してたりbcの後方支援体制もしっかりしてるからな。

雪崩に巻き込まれでもしない限り帰ってきそう。
シェルパに担がれてでも。


あれ、単独登山じゃなかったっけ?
826名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:33:59.40 ID:wcAPs3eJ0
>>820
シェルパに救出されるのも能力だと言うならねw

植村直己はもちろん、多くの高名な登山家が
誰も救出に来てくれない場所で、山と格闘して命を落としてるんだ
827森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/11/03(土) 20:34:22.61 ID:cwaS6gGc0
iPSでどうにかなろのいのかのう。。
828名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:35:00.05 ID:Hnfs5Wh40
たしか電波少年の土屋プロデューサーも関係してるんだよな。
「元ヒッキー青年がエベレストに挑戦ーー!」という感じの
企画モノっぽい雰囲気。
829名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:35:47.03 ID:1WWA7mIKO
>>810
そっちは事実を知ってスポンサー降りたんだっけ?
結局は降りなかったんだっけか?
830名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:36:35.50 ID:cxecFjoh0
>>815
そういえばあったねw 山頂立ち入り禁止w
そうだったそうだった
結局そっち側の登山者とそっち側の企業とマスコミによる娯楽なのねw
まじめに相手にしちゃいけないわなw

知らなくていい存在だねw
831名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:36:48.06 ID:3wOlFw3t0
>>820
自力じゃなくシェルパなどに救助されてるが?

植村直己の何を知ってるの?
832名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:36:54.58 ID:mi8fVI3HO
つーか登山家でもなんでもねーだろ
833名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:36:58.33 ID:XxusH7+A0
どこぞのゴミ拾いが好きな自称アルピニストみたいに恥も外聞も捨てて極地法で登ればいいのに。
834名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:37:37.07 ID:U95Okad30
>>826
誰も助けてくれないようなとこには行かない、というのも判断力に優れている証拠じゃ
ないかな。
835名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:39:06.06 ID:KX03Y6bg0
>>820
栗城は、本格的な登攀技術が要らない場所でぐだぐだとステイするだけ。アイスアックス等が必要な場所には
踏み出せない。シェルパがルート工作(ロープの設置とか)をしてくれない場所に行ける力量はない。

なにせ、ブルーアイスが出てくると進めないんだもん。今年の春は、普通の登山家なら、雪崩の可能性がある
雪よりはずっといいということで歓迎する硬い氷が出てきたところで立ち往生して滑落芝居をしてる。

そりゃあ、生還するわな。シェルパが助けにこれる安全な範囲から出ない(出られない)んだから。
836名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:39:18.19 ID:oO+m97qJP
再生医療の急激な進歩が望まれる。
837名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:39:21.87 ID:5BQNKoUP0
>>834
どこかのマンガの「護身完成」とかそんな感じか
838名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:39:33.41 ID:zaG17BW80
>>4
凄い強運というか、今生きてるだけで奇跡だな。
839名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:40:04.75 ID:28oE2hz60
イモトにも笑われるレベル
840名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:40:43.90 ID:U95Okad30
>>837
そうだな。

「真の登山家はそもそも生きて帰ってこれないような山に登らない」

とかそんな感じになるな。
841名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:40:56.18 ID:wSDmLTSS0
842名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:40:56.22 ID:3wOlFw3t0
>>834
判断力ないからラジコンって言われてるわけで
843名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:46:25.40 ID:U95Okad30
この人のこといろいろ調べたら、世界最高の登山家はシェルパだと言うことがわかった。

登山業界ってのはなんだかなあと思う。
844名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:52:09.79 ID:wcAPs3eJ0
>>834
シェルパが助けにこれないような危険な場所には行かないのに
「挑戦します」と言って金を集めてるから、詐欺じゃないかと言われてる
845名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:54:36.67 ID:TFNsehpD0
>>829
ノースフェースだよ。
すぐにアナウンス出して切ってた。
846名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:04:20.96 ID:yWnrZZjI0
>>1
これ、指全部切断じゃん
847名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:09:04.29 ID:TVD3CHf60
よくわからんが、無酸素登頂というのは、特別珍しいの?
848名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:15:01.30 ID:XgTquhQY0
バックが土屋プロデューサーだから骨までしゃぶるでしょ
849名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:17:45.61 ID:LakOL7LK0
>>847
酸素ボンベが必要になるのは8000m級かららしいよ。
一般的に言われてるのは。
850名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:18:09.25 ID:KX03Y6bg0
>>847
今では別に珍しくはないよ。
凄くないとは言いわないけど、したからといって特に自慢にはならない。
851名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:19:08.57 ID:TVD3CHf60
>>850
じゃあ、前人未到にチャレンジしているわけではないんだね。
852名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:19:32.87 ID:9tjj9/oc0
>>847
完全にエヴェレストを単独無酸素登頂したのは1人。ラインホルトメスナー
狭義的には単独とは判断されにくいけど
1人だけで無酸素はあと1人いる。アリソンハーグリーブスという女性。
2人目の狭義っていうのは今のエヴェレストはとことん登り尽くされてしまって
いたるところに安全確保用のフィックスロープ張り巡らされて
(たとえ使わなくても残置されてるところを登るとアルパインクライミングとはならない)
プロにとって登る価値がほとんどない山になってしまった。
853名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:22:00.34 ID:xd4gAJUV0
>>847

プロの登山家だと無酸素だけで箔がつくのはマカルー(8400m)より高い山。
それ以外は無酸素+何かのオプションが求められる。 速攻とか、バリエーションルートとか、シェルパ使わずとか。

ちなみにプロ登山家じゃない近藤和美って人は8000m峰6つ無酸素で登ってる。


854名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:22:50.25 ID:Mv4VAfT4O
柏原の仕業か
855名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:28:28.99 ID:MyRPCS7L0
そもそも登山家という存在自体が胡散臭い
856名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:28:56.16 ID:yWnrZZjI0
シェルパってなんどもエベレストに登ってるわけだな
登山家はシェルパのお客さん
857名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:29:19.02 ID:TVD3CHf60
>>852-853
そうか。
凄いことはすごいのか。
やれたらば。
858名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:33:18.48 ID:9/ULbaExQ
指切断したらすぐ豚の小腸(だっけ?)粉末を傷口に擦り付ければOK、運がよければ爪まで生えてくるだろうよ。
859名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:33:58.61 ID:Rub7WHya0
切断前に赤く焼けた針を指先に刺すチベット医学試したほうがいい
駄目で元々だから。
8世紀にチベットで外科手術が法律で禁じられて一番困ったと思われるのが
凍傷の人の切断ができない事、代わりに経絡(脈管)治療が生まれて
発達した、鍼灸はシナ発祥ではない。
860名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:35:00.11 ID:Uo4eJePK0
あと数千万年待つと日本の中部地方は4000以上の山岳地帯。
日本沈没どころか日本隆起が本当。
861名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:36:26.97 ID:CVfNSWMR0
虫歯ごときで悩んでた自分が恥ずかしいわ
862名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:38:27.57 ID:3wOlFw3t0
>>847
酸素ボンベの使用は、エベレストだと一般的にはサウスコル以降(高度7,980m〜)とされている。
ちなみに栗城はサウスコル未到達。

七大陸最高峰で酸素ボンベが必要なのはエベレストだけ。
863名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:42:10.04 ID:NoMlXOps0
どうせならエベレストの墓標になればよかったのに
864名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:43:16.65 ID:KX03Y6bg0
>>857
酸素ボンベを使わないと、息が苦しいだけでなく、素早く行動できないため8000mより上の死の領域により長く
留まることになる、体温が下がる(酸素がないと体内で熱が作れない)と、色々ハンディはあるから、無酸素での
登頂は凄いといえば凄い。

だから、エベレストに公募隊(ツアーみたいなもの)で参加する一般人が無酸素だったら、「凄いね」と言って貰える。
でも、登山で生きていく覚悟を決めた登山家が、無酸素と言っても「登山家ならそれくらいできなくては」と思われる。
そんな感じ。

マラソンで言うなら、2時間30分で完走するのは一般人なら凄いけど、マラソン選手を名乗るならそれくらい難なく
できて当たり前でしょ、というような感じかも。
865名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:54:39.56 ID:3wOlFw3t0
http://www.youtube.com/watch?v=fwsT4777Vpo
「登山家の栗城史多でございます」

って最低だよ、あんた。
866名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 21:56:35.66 ID:67X50hIf0
失敗するとかっちょ悪さが半端ねぇな
867名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:02:48.79 ID:wcAPs3eJ0
無酸素単独でホンバインクロワール8000mまで行ったなら、
登頂失敗とはいえ、けっこう凄い事なんだけどね
名誉ある敗退と言ってもいいくらいの偉業。

嘘でないならねw
868名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:09:52.74 ID:kVrpHlD20
>>865
登山家が命を預ける道具のピッケル
しかもMIZOのチタンか・・・

はやく栗城が社会的抹殺されますように
869名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:23:06.54 ID:/OGV822O0
ヒロシぃ〜
870名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:29:38.05 ID:JfqlbAtu0
>>815
好日山荘で栗城オススメってポップアップした日清ラーメンがあったわw
山屋ならこんなヤツがオススメしてるラーメンなんて買わねーだろ
って思ってたんだが、あっという間にポップアップがなくなってたわwww
871名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:40:46.15 ID:xd4gAJUV0
本当に単独無酸素をやろうとすると

こんなイケメンが
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/b0672cdf044c4afe0ff889137bbdf38e.jpg

数週間でこうなる
http://www.nirayama.com/~suwabe/Pickel/Fulpmes/face.jpg
872名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:48:13.09 ID:je2ZPIg90
ガチで無酸素だと幻覚みたり、視力が悪くなったり、発狂することもあるらしいな
873名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:48:36.32 ID:kn7fPqC40
>>48
お調子者系暴走人格障害だろ。周りが止めても馬の耳に念仏というタイプ。
874名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:50:03.15 ID:9mbUsx7+0
>>810
那智滝登った人はノースフェイス
875名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:50:51.34 ID:uPA4iVHL0
エベレストは死体片付けるのも一苦労だから高尾山で遭難でもして死んでくれ
森田勝とか長谷川恒男の本を読むと彼らの登山しかないっていう悲哀が伝わってくるが
こいつはただの馬鹿だ
876名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 22:57:15.84 ID:7vON6NRt0
>>836
まずは、英語が覚えられるくらいの脳細胞を再生するほうが先だな。
877名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:00:12.13 ID:KX03Y6bg0
I am GO だもんな。
878名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:03:32.92 ID:nR/TKJmv0
チャックからおチンチン出せるの?
879名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:05:44.91 ID:nR/TKJmv0
iPS細胞で再生しよう
880名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:12:23.93 ID:Cq98iZAF0
どこかのTV局巻き込んでドキュメンタリー風番組を一本。
あちこちうさんくさい講演を2〜3年。

これでしばらく食いつなぐんだろうな。
881名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:17:55.25 ID:kn7fPqC40
障害者2級は確実だから将来はナマポで安泰でよかったな。
882名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:20:10.48 ID:Qy1qvk2U0
>>880
ロードマップ
来年 エレベスト登頂
数年はコメンテーターのタレント活動
参院選で維新の会より出馬
(政党はその時に強そうな所)
議員当選
週刊誌に登山疑惑が掲載
任期まで居座り
いじめ&ニートのスピリチュアル学園開校
883名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:34:05.07 ID:jyub+sRN0

来年はぜひミニヤコンカ山に登ってもらおう。
登頂するまで下山禁止で。
884名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:35:39.38 ID:WA93XpaS0
両足が土踏まずから欠損してようやく4級。
2級なんて到底無理。
885名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:27:27.14 ID:yX95PIv70
ここの書き込み
マジで日本人かよ恥ずかしいわ
886名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:30:03.59 ID:NAlAYnSH0
切る切る詐欺
887名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:48:36.27 ID:m3zgyjqb0
>>885
洗剤売って儲かりますか?ww
888名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:11:49.27 ID:yvSueThB0
>>780
まずい映像は、けされちゃってるからな
登山番組好きなら
こいつがNHKの番組で世界最高の登山家として
エベレストにいどむのを録画してなかったのかな
どうしてNHKがあんな簡単に騙されたのかが
なぞなんだが

最近は、テレビ東京がスポンサーじゃないの
889名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:13:40.88 ID:TFkmtBqu0
>>885
意味ワカランな。
890名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:14:35.22 ID:6MxXtKH10
>>809
高卒後の1年もニートでは無いんだよね。
あくまでも栗城の話とNHKの放送内容を信じるならば、だけど…
俳優養成所みたいのに入ったんだけど、ついていけずに
すぐドロップアウト。
その後は普通に川崎で一人暮らしして、フリーターしてたと。
そのときのバイトの経験談はあちこちで書いたり語ったりしてる。
で当時の彼女に「大卒車持ち公務員がいい」と言われ
誰でも合格させるようなFラン大(札幌国際大学)に進学。
公務員目指して勉強してた…そうだけど、
びっくりするぐらいの基礎学力がない馬鹿だから、これも嘘だと思う。

その売りにしたニートで引きこもりという設定の経歴から
偽っているんだから、山の経歴を偽るのも当然のこと
891名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:31:24.47 ID:krNuc5n/O
この人ってよく知らなかったけど、登山界の亀田って認識でいいの?
山バカ特有の大らかさも、プロとしての冷徹さも感じない

勝手に比較される山野井さんがなんとも不憫
892名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 07:48:29.44 ID:6MxXtKH10
>>891
亀田でも猫ひろしでも今井めろでもない。

偏差値35なのに全然勉強しないで、(どうせ落ちるから)東大理三に行くって
言って周りを騙してる多浪生みたいなもの。
893名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:05:37.66 ID:yN3AfS9+0
>>891
登山界の森口看護師です。
亀田はちゃんとトレーニングしているしボクシングは当たり前だが一般人よりも1000倍強い。

だが栗ちゃんは山登りも一般人以下なのにトレーニングすらしない。
894名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:15:41.61 ID:4AByIQrf0
この人ゴミはどうしてるのかな?
895名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:35:42.45 ID:aRaRdY8R0
栗城さんは出してくる情報が少ないくて、しかも確かでないんだよな。
ともかく何処で何をしているのかわからない冒険家。
今回も凍傷を負って入院しているみたいだな〜ってとこで、事実は不明。
おれは全部嘘だと思っている。
896名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 08:42:44.31 ID:YKKIYZXQ0
一般的に登山界で言われる「単独登頂」とは、登山の行程のほとんどを一人で行い、
ベースキャンプより上で他者からのサポートを一切受けず、
あらかじめ設営されたキャンプ、固定ロープ、ハシゴ等も使わずに登ること(アルパインスタイル)を指す。

栗城のいう「単独」登頂とはベースキャンプから自らの荷物をすべて背負い登頂することのみを指すため、
アルピニズムの見地から評価される「単独登頂」とは異なる。
栗城は他の登山隊が設置した固定ロープ等を使って登頂している。
またヒマラヤ登山の際には、栗城隊と呼ぶ大規模なサポート隊を編成し、
シェルパが固定ロープ設置などのルート工作やキャンプ設営を行い、
無線により気象情報や行動計画などのサポートを受けて登っている(極地法と呼ばれる)。

なお栗城はキリマンジャロやエベレストなどで過去に数回、自力下山が困難になりシェルパやポーターに救助されている
897名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:07:36.18 ID:dAEayK6k0
好きで山登った結果なんだから仕方ないだろ
同情できるわけない
898名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:22:36.51 ID:OgZdiIiO0
く〜ろい指だよ
指クロちゃん♪
899名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:23:00.77 ID:4AByIQrf0
映画「岳」みたいなものか
テレビでも放送され周りの人から良い映画だねと言われたが
漫画の印象が強すぎて、皆さんの装備品が新品なのも違和感感じたりして
テレビから情報得てる人にはこうゆうドラマ的なのが良いのだろうね
山岳映画・ドキュメンタリー物の中で一番駄作に思えるが
900名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:36:14.37 ID:rREzgsJGO
>>891
亀田に失礼。そういう存在
901名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:38:54.97 ID:Yi3JubAg0
北海道出身の偉大な登山家
道民の若き英雄
ってことで北海道では絶大な支持があるよ
902名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:40:05.32 ID:iD+Tlf2q0
>>891
いや登山界に入ってないからw
903名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:44:18.57 ID:XlteHNEy0
ウィキペディア見ると2008年までは順調だったのにな。
904名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:44:42.69 ID:cg/OF3Dw0
>>902
栗城は下山界の第一人者だよね。
905名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:47:41.51 ID:r4QTMD350
自力下山してないのに下山家っておかしいだろ。
906名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:55:16.90 ID:E3XhM9EvO
失神ヘルパー下山は下山家の花道
907名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:05:30.37 ID:apsefjIA0
韓国のプッカソ山は標高では分からない難しい山らしいね。
あそこを登頂したなんて、たいした青年だ。
908名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:10:41.19 ID:iD+Tlf2q0
今回のは自力下山できたの?
シェルパに担がれてじゃないの?
909名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:46:21.10 ID:x42B6Uiu0
なんだ、これじゃあ高尾山に登っても遭難しそうだな
910名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:55:59.45 ID:Lm9fEZJ20
もう下山しないの?
911名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:59:38.88 ID:R+xdXD8s0
凍傷なるかもって時にバイアグラ飲んだら血管拡張して防げたりしないんだろうか
912名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:01:15.78 ID:cnLgTf0v0
結局山業界ではテレビ映りのいい若い奴が求められてるって事なのか?
野口とかだけじゃ印象がアレだし
若い奴にはチャンスじゃないか
913名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:04:58.70 ID:arHylsfT0
          ツツ ミ ミミ
         彡彡彡彡彡ミミミ
       彡彡彡彡彡  ミミミミ 「僕は、必ず復活します」
 ___.__    彡 /・\  /・\ ミミ    .
|! ! レ'7 ミミ   ̄ ̄ ;;;;;;;  ̄ ̄  ミ  __ ,__
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'7_
   _/  \   \   |   /  ノ    /
 /´     ノ     \_|   \ l    |
                     `ヽ∞∞l
914名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:16:52.38 ID:ldo1G6wuO
カイジだって指切断から何事もなかったかのように回復してるからな
栗城さんにも華麗なる復活を期待したい
915名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:20:52.96 ID:oql1Ajvo0
>>912
山業界が必要としてるわけじゃなくて
TV業界が必要としてたんじゃないの?
916名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:31:47.49 ID:n/EB0UBXP
山の神「こっち来んな」
917名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:33:46.17 ID:C2rNdjEkP
こいつの下手くそさは別として、
指切断で云々に関しては
IPSで今後こいつが生きてる間に
元に戻せる可能性が高いよな。
生身で復活出来るという事は、
スターウォーズのルークよりも凄い。
凄い時代になったな
918名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:35:54.58 ID:lKmfnSqz0
>>917
取り敢えず切断から相当な時間が経った上で骨と関節をつないでそして神経までつなぐことが可能なのか?
パーツがあった所で元のようには無理じゃねえかな?
919名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:42:19.85 ID:wCXlrzMq0

精神分裂病の可能性もあるんじゃ?
920名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:43:03.14 ID:odcK+ueU0
>>323
指や鼻の次になり易いと聞いたことがある。
既に無いとしても報道はされないんじゃ?
921名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 11:44:42.88 ID:x42B6Uiu0
馬鹿だからその辺わからないで「iPS細胞かー。よーし、じゃあ切っちゃうかー」だったら面白い。
ヤブ医者にそそのかされていろんなパーツ全部切っちゃってもらいたい。
922名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:19:26.56 ID:rY/eH2vs0
この人のお陰で、全く知らなかった山野井さん達はじめ多くの本物の登山家冒険家を
知ることができた
彼には今後も適当に頑張って欲しい
923名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:32:46.22 ID:2+RN6a3H0
続報なし?
924名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 12:58:49.16 ID:ronoSPad0
>>725
指なくなったんやな褐炭界!!
925名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:02:12.70 ID:ronoSPad0
>>728
布団に擦り付ける
926名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:09:31.31 ID:Lm9fEZJ20
>>917
生きてるうちといっても年老いてからだろうな
中央官僚が医師会かなにかに天下って私利私欲のためiPS治療の規制をかけ世界に遅れをとって終わり
927名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:20:21.43 ID:WqbIA/fK0
なんだ指先だけかw つまんないwww
928名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:26:08.56 ID:7y2o/DM+O
問題はオナニーが出来るか否かの一点に尽きる
929名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:27:02.29 ID:ronoSPad0
>>928
どんな方法を貴殿なら考えますか?
私は、もうすでに述べましたように、布団にこする。
930名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:35:20.79 ID:6HUm1GYC0
>>63
「料理研究家の息子」も追加して
931名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:46:18.13 ID:6MxXtKH10
類は友を呼ぶシリーズ

【社会】「加藤君は東大に合格していません」 「中国で一番有名な日本人」加藤嘉一氏に経歴詐称疑惑★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351682753/
↑でもおなじみの胡散臭い加藤君と栗城さんのツーショット
http://pics.lockerz.com/s/131887671

インチキ書家 武田双雲さんと栗城のツーショット
http://p.twipple.jp/0vG83

ドクター苫米地さんと栗城さんのツーショット
http://page.mixi.jp/view_page_feed_entry.pl?page_id=122779&feed_id=10718468
932名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 13:50:16.96 ID:vbkd/U+a0
ボンボンで馬鹿は失敗する。
ボンボンで利口は成功する。
一般人は挑戦する金も時間もない。
933名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:34:43.33 ID:2+RN6a3H0
>>931
相当背が低そうだな
934名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 14:54:17.10 ID:ZAVXqfzXP
山の神「勝手に怪我しといて俺のせいかよ勘弁しろよ」
935名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:12.78 ID:oql1Ajvo0
>>934
山の神は女です
936名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 15:00:40.37 ID:jwueCgOw0
>>890
俳優養成所ではなくて、吉本のお笑い芸人養成所だったそうだ。
上京した時はお笑いタレント目指してたとか。
吉本との付き合いはその頃から始まっているらしい。
937名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:26:12.54 ID:6MxXtKH10
>>936
自分は栗城スレの自称古参だから、そのうわさも知ってるが、
2ちゃんしかソースがないんだよ。

地元が一緒だったか同級生だったかを自称する人の書き込みで
吉本NSCに入ったとあっただけ。だからまだ眉唾ネタとしてる。
938名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 16:28:39.17 ID:6MxXtKH10
そのレスがこれね

464 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 11:46:41.97 ID:8kghU2i20
地元の者だけど、栗城は高校卒業後、状況して劇団ではなく
吉本の養成所(NSCだっけ)に入っていた。
多分、そこからの繋がりなんだろうね。

900 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 14:25:44.28
この人高校卒業してから吉本NSCに入ってたんだよ
だからやっぱり登山家というより元々は芸人気質なんだろね
だから最近イモトが片っ端に実績上げてるから焦ってるんだと思う
まぁイモトはやりたくなくても登らされてるんだろが

901 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/08/19(金) 14:26:30.19
>>900
地元の人乙です

902 自分:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 14:29:22.21
地元の人、ほかになにか面白いエピソードある?

911 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/08/19(金) 14:47:54.07
あんまエピソードないんだよねw
でも昔から吹く癖はあったって
少人数の仲間内でつるんでその中では目立つタイプというか(あの声だから目立つw)
まだ同級生の結婚式とかに呼ばれたことが無いらしい
939名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:16:44.52 ID:jwueCgOw0
>>937
その2chの書き込みも知ってるけど
自分は栗城が行ってた大学の先生から聞いた。自分はその大学の大学生ではない。
栗城は教え子だからって活躍してるのが嬉しそうだった。
あとで調べてとんでもない奴だとわかったから、その大学の先生と話を合わせにくかった…。
栗城の恩師が言うから間違いないと思ってたけど
嘘が多い人物だから吉本の養成所に行ってたっていう話も信じ込むのはよくないと思い直した。
940名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 17:24:35.45 ID:6MxXtKH10
>>939
サンクス。眉唾だったが多少はNSCのネタは信じてもいいんだろうか?

その先生って和●忠●って人かな?栗城を拓大の院に推薦したってうわさの人なんだけど。
941名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:28:09.05 ID:ip4ZKWD00
まだ切ってないしw
お前らつられ杉w
942名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 18:46:32.24 ID:jwueCgOw0
>>940
全然名前違うから違う人。

そういえばその先生、栗城は拓大の院に行ってるんだって誇らしげに言ってたなあ。
栗城は鈴木宗男と付き合いがあって将来政治家になるって話してたというようなことも言ってた。
感服したように言うから「はあ…」としか返せなかった。
完全にほだされてる人だから仕方ないんだろうな。
943名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:15:55.08 ID:qbwWpo8Q0
最新医療を受けて切らなくても済みました〜
全てに感謝

とか言ってそのうち出てくるよ
944名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 19:36:00.28 ID:gjAN1s7N0
栗城が目指してる頂とは政治家ってことなのか?
945名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:24:14.20 ID:0T1A0c5l0
>>944
地元の町議ぐらいならともかく函館や札幌の市議レベルでも
嘘だらけの経歴洗われてフルボッコ喰らうから無理。
946名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 20:37:35.63 ID:lU8390290
>>945
栗城の地元の今金町は、町のHPのトップに栗城の宣伝が出てて、
町営の温泉が、栗城の親父の経営するホテルと渡り廊下でつながってるような町
栗城でも町議になれると思うw
947名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 22:19:25.37 ID:1Z/jDwSf0
指を切断って決まったわけではないでしょ。
現代医学をもってすれば、切断回避するのは可能なのでは。
948名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:31:04.03 ID:oql1Ajvo0
>>947
放置って言う太古の知恵があるな
949名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 23:40:48.55 ID:qVQmqebk0
登山界の森口だな
950名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:03:42.43 ID:hcG3vXFOO
簡単なまとめ「山」編
@過去の経歴、登山歴は多くが「虚偽」。
(キリマンジャロはポーターの随行義務があり単独登頂は不可能。マナスルも最高地点まで達していない。その他多数)
Aエベレスト「単独」「無酸素」登山も全て嘘。ルート工作や荷揚げも全て前後にいたシェルパまかせ。
(酸素ボンベを持たせたシェルパを帯同させ、救助された事も。その他多数)
B自分を正当化する為に「嘘」の報告、申告が多数。
同時期にエベレスト登頂に成功したアメリカ隊を、「登っていない」 「僕が撤退した地点が今シーズンの最高記録」 等々ツイッターやブログで報告。当然アメリカ隊から猛抗議。世界中から嘲笑とバッシングの嵐→自身の発言を削除。
(他部隊の撤退情報は報じるが、自身の撤退理由の真実は報じない)
C自分のブログではさも難しいアイスクライミングの合宿をしたように装うが、別の参加者(富士山ガイド)のブログで初心者講習だった事が発覚。
D単独登山家なのに英語の読み書きが出来ない。
(現在翻訳ボランティア募集中)
E単独登山中に荷物の量が増減したり装着ギアが変わってる。
F「冒険の共有」を掲げながら、ルート工作を始め登攀の状況を裏付ける映像が皆無。
(また本人の顔アップ等により背景や状況を映らないよう編集)

その他多数…これらは、ほんの一部です。

簡単なまとめ「下界」編
@講演会の主催者は「児童買春グループ」の主犯で逮捕された人物。
その他、マルチ企業と 結託して講演会を開き、既に被害者が出ている。(まとめWiki参照)
A「震災復興支援」の名目で集めた募金をマルチ関係者の団体に渡し、収支は一切報告されず。さらに「震災復興チャリティ」で集めた金を自分の遠征費として利用。
B登山経歴が「虚偽」な為に、世界中の山岳界が完全に無視。
登山関係の雑誌には、栗城の「く」の字も載る事は無く、いくつかある栗城の著書も登山屋では置いていない店が多数。 (一般書店でのジャンルは「自己啓発」)

これ以外にも問題点が、山のようにある人物です。

※万一、内容に誤りや不備がございましたら、正当な内容を示すソースをお知らせ下さい。
■栗城さんについては、下記サイトが良くまとめてありますのでご覧ください■
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
951名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:13:17.48 ID:n3KPqlrT0
なんで登山家が危険と分かってて山に登るか知ってるか?



そこに山があるからだよ。言わせんなはず(ry
952名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:15:21.21 ID:4+wIUbou0
なんで、失敗続きだったのに、困難ルートの西稜ルートなんだ?
失敗する気マンマンだろ。

そんで東証。ご愁傷様クリキントン
953名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:25:29.76 ID:Mtwa9vkx0
こいつを助ける為に多くの人が危険に晒されるってことをお前ら自覚しなさすぎ。
擁護する奴さぁ、こいつのシェルパやれよ
954名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:25:54.74 ID:itNyBldn0
栗城氏が如何様な人であるかは知りません。
でも、登山家は山から帰ってきてなんぼの者ですから、生きて帰る義務があります。
指を失うことは本人の負うべき苦悩ですから、他人がgdgd言うべきじゃない。
山で死んじゃいけない。探しに行く友人や家族からは死ぬほど怒られる。
955名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:27:45.69 ID:U6RO4I/s0
指ぬき手袋で凍傷を負ったバカ
http://i.imgur.com/0CH6A.jpg
956名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:29:04.58 ID:HfdPEVeDO
登山家はサッカーや野球と違って選抜されたものがなるわけではないからな。
才能ないやつでもやってそうだ。
本当はシェルパが一番すごいと思うんだけどな。
957名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:29:41.77 ID:7o8USubi0
>>953
シェルパをモノのように扱う登山家を批判してる野口健が
ほぼ毎回のようにシェルパに救助される栗城を
擁護してるんだよ。
自分以下のエセ登山家だからw
958名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:29:54.04 ID:nFcNM5Pl0
ウソ言わないように、指切りげんまんさせれば良かったのに
959名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:31:20.47 ID:/gm7wMuoO
グリーンブーツに挨拶くらいしてから挫折せんかい!
960名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:36:26.48 ID:7o8USubi0
>>956
そうだよ。
登山家の大半が結構学生時代情けないエピソード持ってる。
足遅かったとか部活の補欠だったとか。
得意ではないけど運動がしたい人の集まり。基本。
怪物アルパインクライマー山野井康史や
天才フリークライマー平山ユージみたいな
世界でもトップクラスのクライマーは日本にもいるけど。
あとシェルパは生活のためにやってるんで指1本落とすわけにはいかないから
無謀な登山はしないよ。
今回の栗城も西陵線以上の超危険な場所のルート作りはしてないし。
961名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:50:22.79 ID:VQMD3rOQ0
可哀相にチンポの先まで真っ黒になって

962名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 00:51:46.54 ID:WmvxuLXl0
>>944
どうりで無酸素単独と景気よくぶち上げながらガッツリ極地法に固執する訳だww
963名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:11:55.31 ID:Yu0YWtxo0
お調子者を祭り上げて死地に挑ませているTV局の金の使い方が腹立つ。
964名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:26:28.49 ID:u7oC4pfb0
>>963
逆。
今不景気でスポンサーもなかなかみつからないなか
こいつはそれを連れてくる。
この才能だけは超1流w
要領のいいF1レーサみたいなもん。
ただ1番大事な地元北海道の大手ニトリに捨てられたから
今後はわからないけどね。
965名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 01:30:09.04 ID:KmhXB17l0
周りにいる人間がだれも、彼が毎度毎度無茶な登山をし続けていることを止めようとしない異常さ。
彼の周りには彼を金集めの道具としか見ていない糞にあつまるハエのような奴ばかりしかいないのか?
ここまでくると栗城があまりにも可哀想に思える。
966名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 02:08:39.93 ID:j88Vyad40
ips使うなら
こいつの指より
俺の奥歯を何とかしてくれ
せっかく神経温存してたのに抜かれたくそ
967名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:04:19.49 ID:Xwy8KI370
>>965
栗城が糞なんだから、ハエがたかるのも当たり前だろ
968名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:10:41.77 ID:3ZTcvU6N0
奴が一本でも指を切ったら2ch止めるw
はよ切れ チンチン
969名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:15:19.50 ID:jKGtx7ET0
>>957
学校で一番の馬鹿が転校しそうになったら必死で止める学校で二番目の馬鹿みたいなw
970名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 05:35:33.89 ID:atEMX0Rh0
>965
大金持ったらわかるけど、そういう時って黙ってても周りに自然と
そういう輩が集まってくる
口だけは上手い詐欺師一歩手前の連中、カネヅルとしか思ってない
971名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 11:09:23.22 ID:GI7Oe7KR0
久々に加藤さん・森田さん・長谷川さんの本を読み返すいい機会になりました。
972名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 11:41:05.18 ID:pakaZZbP0
久々にジョン・クラカワーとベック・ウェザーズの本を読み返しました。
ありがとうございました。
973名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:21:33.13 ID:xZUYv8TS0
>>965
止めようとしたところで最早聞く耳を持たないだろう
974名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:21:33.30 ID:5ZU29Onl0
難波さん…
975名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 12:27:39.65 ID:1bJZbqapO
山野井さん以外
アルパインスタイルは無理です
976名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:18:41.81 ID:lGWN3oif0
誰でもパイパンスタイルは可能です
977名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:23:11.31 ID:KAEQrNuf0
>>955
凍傷手袋はどこのスポンサーなの?
978名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:01:55.27 ID:ulyL7Ru50
>>977

Millet
979名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:02:14.37 ID:SCUKPOvT0
登山ものの映画ってだいたいおもしろい
980名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:14:08.51 ID:WKr7xMe20
このスレのおかげで登山に興味を持ち
漫画の岳人列伝と岳をまとめ買いしてきた

栗城さん、なかなか経済効果もってるな
981名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:14:38.86 ID:t+vDzMqz0
エベレストにも熊いますか?
982名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:18:17.71 ID:t+vDzMqz0
岳人列伝ぐぐってみてzipあったので落とし中
983名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:23:59.22 ID:CkGom+0I0
>>980
神々の山峯もいい。

命がけのスポーツだよなあ
984名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:25:22.27 ID:kbYIx+ewQ
何故山に登りたいのか?興味ないおいらにはわかりません。
985名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:31:09.19 ID:p6FbR0Fb0
栗城さんの山に登る理由は
有名になってチヤホヤされてテレビにも出られて、お金にもなるからじゃん。

本人のブログが正しくて本当に指なくしたとしても
それでチヤホヤされれば演技性人格障害としては成功なんだよね。
指なくさなくても当然成功。
一時はチヤホヤされたわけだし、身障者にならずにすむわけだし。
986名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:32:40.83 ID:CkGom+0I0
>>984
スポーツする人と同じじゃないかなあ。
わからないけど、命かけるくらい好きなことがあるのは羨ましい。
987名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:09:56.14 ID:cvQtXFGv0
俺もわからんがそれを楽しみにしてる人にそんなことを言う気もない。
988名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:36:41.05 ID:TtC/0u4S0
BS103で甲斐駒ケ岳
989名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:41:54.88 ID:WmvxuLXl0
神々の山嶺は確かに読み物として面白かった
読んだあとでマロリーの発見画像見たら全ケツ丸出して突っ伏した体勢で不覚にもワロタ
990名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:51:36.15 ID:OoZiju8d0
>>985 彼はたぶん次は政治家になるよ・・・・見たくねー
991名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:52:45.38 ID:XmKl4j0sO
>>1
「蒼天の白き神の座」でもやってなさい
992名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:57:21.25 ID:7o8USubi0
>>991
あれ超名作なんだけど
ゴミどうしてるんだ?と言いたくなるような
大物量極地法登山なんだよな。
993名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:22:52.95 ID:yp75uGsDi
>>990
注目浴びるために無理がどんどんエスカレートしてるから。
そうなる前に遭難死すると思う。
994名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 20:35:02.29 ID:ox29PM5mP
>>964
こいつ元々吉本の芸人で会社に言われて登ってるんじゃなかったっけ?
995名無しさん@13周年
>>994
ちがうよ。吉本のマネージメントは去年のエヴェレストから。
その5年以上も前から北海道の財界はじめいろんなとこから金もらって
単独無酸素という嘘で塗り固めた登山してた。