【日本維新の会】社会保障財源、相続税中心に 橋下氏、大阪市役所でで記者団の質問に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
★社会保障財源、相続税中心に=橋下氏

 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は31日、維新が掲げる「消費税の地方税化」が
実現した場合の社会保障財源について、「相続税を中心に考えるべきだ」と述べた。
市役所内で記者団の質問に答えた。
 橋下氏は「高齢化社会になれば、亡くなる方も増えてくる」と指摘。その場合、相続税収の
増加が見込まれるとの認識を示す一方で、「消費税を10%に上げたとしても(その後の)
税収は一定なので、(増加する社会保障費とは)どんどん差が開いていく」と述べ、消費税の
増税分を社会保障費に充てることに反対した。 

■ソース(時事通信)(2012/10/31-16:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103100697
※前スレ (★1:2012/10/31(水) 16:37:06.82)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351669026/
2名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:18:36.25 ID:MvWQzqI60
想像臭え
3名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:18:41.14 ID:Q+eig3q1P
2なら民主党大勝利
4名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:18:56.48 ID:tZmJTMe60
ポルポトだな。
5名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:20:16.48 ID:Dd6don7IP

高齢ネトウヨニートの発狂


「憲法で財産権がああああー」

税務署でわめいてろよ。
6名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:20:26.85 ID:2rfuAMWRi
100%片想い〜♪
7名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:20:31.45 ID:DerHXtsc0

◆◇◆◇◆◇ 『 反日左翼、売国奴を日本から永久追放せよ!カウンター街宣in日比谷 』 ◇◆◇◆◇

【11月4日(日)15:30 集合】 みずほ銀行本店前(都営三田線 内幸町駅 A5出口 すぐ

<主催:日本侵略を許さない国民の会>

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
8名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:22:15.05 ID:aCqvcNKR0




■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


9名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:22:40.03 ID:DerHXtsc0
相続税を高くしたら、金持ちが海外に逃げ出しちゃうね。
それでいいんだろうね、この人。
10名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:23:01.06 ID:xNAiwsrc0

博徒のせがれの橋下よ、お前の丁半バクチのデタラ目政策では日本の社会が破壊されるつーの

パンツをはいた低脳ザルの橋下よ、大戦(おおいくさ)と大口を叩いているようだが、
テメーは大阪に籠城して、無能な雑兵に江戸攻めさせても全く戦にはならんわな

オレが大阪城を兵糧攻めにして、総選挙前に外堀・内堀を全て埋めて裸城にして
大砲を1発ぶち込んでやれば、パニック状態になってあっけなく落城だわな

サルの軍師が竹中半兵衛とは似て非なる竹中平蔵とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵から、法の抜け穴で金儲けする方法や節税方法でも教えてもらえ

オレの挑発にのって、大阪籠城をやめて大阪から出陣すれば、飛んで火にいる夏の虫
大嘘つきヤローの汚名をきせられて一巻の終わりだわな
テメーの一声で、維新八策もいつでもひっくり返る「うそ八百」であることを天下に晒すようなものだわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
11名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:23:44.78 ID:ZEXYAnfV0
ハシゲはもともと嫌いではなかったが、もうナシだな
12名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:24:28.13 ID:8wkHuItW0
ハシゲ完全終了w

>高齢化社会になれば、亡くなる方も増えてくる

アホですか?ww
13名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:25:09.38 ID:obj069LB0
誰も家やマンションは買わなくなるよね。死んだら国に没収されるんだから。

これで、建築業者や設計士、不動産屋は廃業になるだろうね。
14名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:25:57.15 ID:Wdvwdg4F0
財産没収キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
維新始まったな
15名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:26:33.40 ID:k6FdZAS60

大 阪 で や れ
16名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:27:09.46 ID:VXDLWfk70
>>9
税率100%とか言ってた
金持ちはともかく中小零細企業なんか息子に後継がすことも出来なくなる
17名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:27:32.25 ID:F/2AeQV0O
維新の会は相続税100%を主張していたが、世論の反発を恐れて引っ込めたのか?
本気で相続税100%を考えているなら完全な共産主義。
維新の会は左翼と言っていい。
18名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:27:59.97 ID:agnTLn+k0
で、地方税化した消費税は何に使われるんだ?
19名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:28:32.32 ID:HooPaUoOP
お話自体がついていけないレベルのファンタジーなうえに
国民の懐が頼りとは話にならんね
期待はずれもいいところだね
20名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:29:10.33 ID:KzMJNl510
財産没収。
親父の家を相続したら相続税支払えなくて手放さなきゃならん。
持ち家、マンション、買っては駄目だよ。
21名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:30:26.28 ID:O/YfqrFw0
パチンコ税26%、宗教税10%、朝鮮人特別税50%
22名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:30:40.87 ID:obj069LB0
橋下は、マスコミと口喧嘩して、相手を言い負かすのが小気味いいだけで、
実際の政策は、ちょっと現実離れしているものが多くて、この国のリーダー
にはなってもらっては困る。大阪だけにしておいてくれ
23名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:30:55.87 ID:3BguX4yR0
>>1
遺族を亡くした相続人が、長生きしてる他人の社会保障の為に納税するって
どういう制度理念なんだよ??
24名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:31:04.69 ID:0JF3lV0Y0
何度も言われていることだろうけど
死ぬ前にジャンンジャン使って景気良くしてくれって話でしょ
25名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:31:28.75 ID:eIWMwgrA0
相続税を社会保障の中心財源にするなら、普通の人にも課さないと無理だな
今は金持ちしか払ってないけど
要するに中流や貧乏人への増税論だな
26名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:32:18.50 ID:lAmcfNOS0
相続税大増税
橋下は自分の財産を、子供と嫁に生前贈与を済ませてからの発言であった
27名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:32:26.01 ID:agnTLn+k0
>>24
何度も言われてることだけど、政府がじゃんじゃん金使って有効需要創出すれば?
28名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:32:50.96 ID:mlikrkq40
橋下は弁護士時代に
テレビ番組で相続税100%に賛成していたな。

2007年11月25日放送の
たかじんのそこまで言って委員会で
相続税100%の議論になり、
橋下弁護士が相続税100%に賛成していた
という番組の感想が書かれているページを見つけた。

ひとりしずかに
消費税はいつ上げるか
http://blogs.yahoo.co.jp/haruzion_blog/8983476.html/

2007/11/27(火) 午前 1:32たかじんのそこまで言って委員会バラエティ番組
先日の『たかじんのそこまで言って委員会』(11/25放送)

宮崎哲弥さんが経済哲学の話しをされて、
「0からのスタート(相続財産をもたせない)ことと、はじめから格差があるのとでは、
どちらが自由主義社会の思想に適応するか」ということを言われてました。
哲学として話されたとは思うし、
橋下さんが「相続財産なんて全部税金にしてしまえば」的な発言に
「歳をとればかわるよ」と岩見隆夫さんに言われていた
29名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:33:02.13 ID:zBZyMeEN0
>>16 ムスコが自分の力だけで起業すればいいだけ
30名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:33:04.99 ID:tFP8/sY+0
橋下が資産課税強化を口にした時に松井が「俺は持っている資産を海外に
移す」と言ってたな。
31名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:33:09.89 ID:3BguX4yR0
>>24
それじゃあ、社会保障財源になってないし
32名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:33:31.97 ID:mRVcHQXM0
相続税100%が共産主義って理屈がわからん

金持ちが海外へ逃げ出すという理屈もわからん

そもそも企業は社長の個人資産なのか?

持ち家は生前に息子に売る流れだろうな、売ったときに掛かる値段が実質的な相続税になるんじゃないか?
33名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:33:39.68 ID:VXDLWfk70
馬鹿としか言い様がない

友人の娘は重度の知的障害者なもんだから
ソイツ好きだった酒もやめて娘に残すために
必死で働いてんだぜ

そう言った人間たちからも毟り取るってか?
34名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:34:26.38 ID:vAKzUcQf0
消費税増税分は公務員の福利厚生に
35名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:34:37.79 ID:KzMJNl510
大金持ちは困らないかもしれない。
が、俺みたいな現金なし、先祖からの家はある的な人間には大変だ。
古い民家だが、相続税上がったら保存出来ないよ。
36名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:34:41.81 ID:NB0vTPwy0
>>32
お前が相当なバカだって事は誰にでも分かるな
37名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:34:42.26 ID:lAmcfNOS0
>>20
そもそも、相続税大増税の元では、父親の家なんて相続はできないよw
38名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:35:01.18 ID:l6jbSX8m0
身よりのない独居老人がたんまり借金こさえて死んだらどうなるのよ。
39名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:35:06.78 ID:obj069LB0
>>24
いつ死ぬか、確実に解ればできるが、予想外に長く生きてしまうと
無一文で余生を送るハメになる。

>>1
例えば、若くしてガンで死ぬ、お父さんが、幼い子供達を案じて、残した
財産であっても、家や貯金を国が没収してしまうという酷い事態を招くよ。
40名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:35:09.85 ID:mlikrkq40
橋下の相続税100%発言について
>>28の補足1

したらば
てっちゃんねる〜宮崎哲弥〜
読売テレビ「たかじんの そこまで言って委員会」2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2577/1162387491/

558 :てっちゃんねらー:2007/11/25(日) 22:44:21
故ジョン・ロールズ、キタ━━\(゚∀゚)/

視聴率20パーセント越えが普通の番組でこの固有名詞を出すのは
彼への賛否はともかく意義深いなあ。

相続という概念に否定的な見解に対して
自力主義の橋下が賛意を示したのも注目だった。

572 :てっちゃんねらー:2007/12/01(土) 16:13:11
てっちゃん、
ロールズの相続税率100パーセント案に賛成、というか「興味深い」、と。

これやると、人生の後半の資産形成へのインセンティブが下がる、という
反論がたしか、 法哲学者・井上達夫の昔の本、『共生の作法――会話としての正義』
にあったようなおぼろげな記憶がある。

ま、何にしても「税金取られている」という実感が強いような
制度の方がいい、っていうのは賛成できるな。
41名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:35:13.66 ID:RkDLDeSH0
橋下は勝ちたいのか負けたいのかよくわからない
はっきり言えば、国政に出ることを恐れているように見える
42名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:35:58.44 ID:22WEpoVR0
毎年100万の生前贈与でOK
43名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:36:57.53 ID:mRVcHQXM0
娘のためにって、生前に贈与すればいいだけの話じゃないの?
心配なら成年後見制度でもりようすればいいじゃないか
44名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:36:58.22 ID:lAmcfNOS0
>>33
そもそも、重度の知的障害者が高額の遺産を貰っても維持できないよw
そういう人間なら、相続税100% の世界で、親の遺産は無いけれど、親が死んだら施設に入れる方がマシ
45名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:37:20.28 ID:zBZyMeEN0
>>33 その人はその子を産んで育てろって誰かに頼まれたの?
自分で好きに産んだんじゃないの????
生活保護もあるしベーシックインカムだってできるようになるかもよ?????
46名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:37:32.12 ID:mlikrkq40
橋下の相続税100%発言について
>>28の補足2

たかじんのそこまで言って委員会121
http://mimizun.com/log/2ch/mass/1195471925/

297 :文責・名無しさん:2007/11/26(月) 00:18:44 ID:k33HKeQd0

代々の資産家は、やはり思考法が変わってくると思うんだよね。
良く言えば落ち着きが出てくるというか。
相続税で、全ての資産を1代限りにするということは、1億総成金にするという
ことで、嘆かわしいぞ

327 :文責・名無しさん:2007/11/26(月) 01:49:06 ID:CHe4DF2n0

>325
宮崎は相続税に関して賛成してたわけじゃない、こういう議論もある、という紹介だな
橋下ってのは右に行きすぎるとやはり全体主義になってしまうという典型的なかつ
皮肉的な好例って感じがする
この番組って右翼番組とか言ってるけどリバタリアン的な論客ってほとんど出ないんだよな
三宅vs田嶋って対立軸自体古臭くてかなわん
47名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:37:37.14 ID:uY7qIBWk0
公務員のすべての業務を入札制にして、人員はバイトにしろ。
それで人件費六割減だ、このやろう。
48名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:38:12.64 ID:uD2bf+550
迷走中だな橋下

死人の金を当てにする相続税より
生きてる高所得者から取るのが筋だろ

お前も終りだ
49名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:38:26.56 ID:aRdJlF920
勤労のモチベーションを破壊する愚策だな
勤労意識を破壊して底辺を大量生産するだけ
50名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:39:09.06 ID:C86TdXZ90
相続税は本来2重取り
息子や孫のためにと思って残した人もいるだろうに。
ウン億円単位なら話は別だが、これは庶民に大量消費を変に助長させる
発展途上国的発想
51名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:39:11.27 ID:mRVcHQXM0
海外個人資産に税金がかからんって理由がわからんわー
52名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:40:13.92 ID:hLLXWwP+0
相続税を増税したら、中小企業は事業継承できずに、すべてあぼんする。
53名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:40:17.50 ID:wy0ujCpG0
相続税で社会保障って、笑わせるな。
ハシシタの相続は相続財産全部国が没収だろ。

日本国中ペンペン草も生えないくらいに、国がまきあげるのか。

さすが部落貧民やくざハシシタの発想だな。


きちがいはてめえの頭の中だけにしろ。

ヤクザハシシタ。
54名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:40:30.98 ID:9gQ1TO5A0
デフレ脱却すればいいだけの話
55名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:40:46.94 ID:obj069LB0
とにかく、相続税100%になると、
今日本にある、持ち家や、マンションは、50年後には全部国のものになってるなw
あとは、国が競売に出した家を、中国人が買って中国人は相続税は関係ないから永遠に
所有者で、日本は完全に乗っ取られるぞw
56名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:40:46.98 ID:Hk+N7+Tx0
最底辺から這い上がった橋下にとって、稼げないやつはただの怠け者なんだろうな。
57名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:41:03.63 ID:zBZyMeEN0
>>39 ベーシックインカムもセットで出来るから心配なし
労働意欲がなくなるって言ってる人に聞きたいんだけど
開きすぎた格差によるモチベーションの枯渇はどうするんですかあ?
58名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:41:23.52 ID:Q8+jdcQ00
こんなキチガイを頼りにして東京都知事をやめてしまった石原老人哀れ。
59名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:41:36.74 ID:C86TdXZ90
公務員改革の話はどこに行ったんだか
最初は削る話を全面に出してたのに
最近は絞り取る話ばっかり
60名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:42:02.26 ID:HecqldsF0
橋下の言う既得権益者って中間層の日本人のことなんじゃないかと最近思えてきた
61名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:42:26.56 ID:GOMWeVzkO
橋下駄目だろ。
62名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:42:26.67 ID:RkDLDeSH0
言うことが過激であればあるほど実現可能性は反比例して低下する

はっきり言う
真面目に議論するだけ無駄
63名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:42:28.15 ID:mRVcHQXM0
お金持ちは現金溜め込まないで、使わない金は起業にでも使って社会に還元しろっての

相続税無くすと実質的に身分制社会になるから相続税なんて限りなく100%でいいわ
64名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:42:29.74 ID:/iOylIe20
消費増税分は社会保障費に全額あてるって事じゃあないのか?
また勝手に消費税を役人の餌にする気かよ

だいたいが相続税100%とかになったら
誰もまともに働いて家を買おうとか思わないだろうし

没収されて、現物納で国有化になった土地だって
もう個人は誰も買わないよ、そうなったら維新の会のお仲間のやくざとか
ハゲとかケケ中の仲間に、優良地は全部売り払って
賃貸マンション建てまくって大儲けだな
65名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:42:38.32 ID:UZlRYmxN0
日本人→全財産没収

在日外国人→いままでどうり資産保護

まさに日本が外国人に乗っ取られるわけだが・・・

維新支持してるバカってなに考えてるんだろう???
66名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:42:57.55 ID:k8QrIKKKO
>>32
企業の株式は社長の個人資産だろ
67名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:42:59.58 ID:NJ6Mngx+0
在日朝鮮人は、相続税払わなくて良いもんな
68名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:43:31.50 ID:wy0ujCpG0
ハシシタは金持ちと権力者以外は死ねといっているのと一緒。

ハシシタをのさばらせば金持ちと奴隷だけの国になってしまう。

さすがヤクザの発想はしした。
69名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:43:34.40 ID:uD2bf+550
現存の団塊世代、相続する団塊ジュニア世代を一斉に敵に回すよ

過激発言で目を引くくせが付きすぎて、めくらになったか
70名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:43:39.86 ID:obj069LB0
子供に生前贈与すればいいじゃんとか、言ってる馬鹿がいるけど

子供が先に死んだらどうすんの?死の順番なんて神のみぞ知るなのにw

子供に家や金を生前贈与した親が子供に先立たれ、一文無しで生活保護かよ
71名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:43:58.26 ID:zBZyMeEN0
>>60 ズバリそうだよ
72名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:44:48.69 ID:k9EijwGL0
事業の継承、相続はしやすいようにしないと
老舗がなくなってしまう
73名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:45:02.40 ID:mRVcHQXM0
>>66
生前に一部を譲るなり、共同経営者になるなりしたらいいじゃない
賞与とかさあ?
74名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:45:07.93 ID:aRdJlF920
せっせと家族の為に貯めたお金が死亡したら財産没収
子供の為に貯めてた学資資金も没収で、子供も進学出来ずに家や財産を失って路頭に迷うのか
75名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:46:01.70 ID:hvFalnfV0
馬鹿かテメエは?
功上げ、成り上がってもこの程度か。
先祖から伝わる物のない、持たざる者として生まれ育ったたコンプ故の発想。
76名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:46:09.33 ID:lAmcfNOS0
やはり・・・↓これが正解だよ

すべての家庭の相続税は100% にする。

ただし、
夫や妻が死んだ場合の相続税はゼロ
 資産は夫婦で稼いだものとする。ただし、夫婦であった期間に稼いだ遺産のみとする
子供が20歳未満の場合は、20歳まで相続税を払うのを猶予できる

親が死んだ場合は、全ての家、土地、は一度国に返却。
その後その家に子どもが住み続けたい場合は、国から沿線価格の 8割で買い戻せるとする
もちろん買い戻せなければ、1年以内に強制退去させられる

親の店を継いだような自営業の場合、親と一緒に10年以上仕事をした場合は、
資産価値1億以内に限り相続税はゼロとする。
一緒に仕事をした期間が5年なら、50% 課税と言うような割合とする。

もちろん農業も同じとする。
77名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:46:10.78 ID:mlikrkq40
社会保障の給付費100兆円
相続財産50兆円を全額徴収して財源の半分になる

保険料方式の特別会計を除いて
一般会計の社会保障費27兆円なら、
相続税一律54%でまかなえる

しかし相続税率が高すぎれば、
消費に回り相続財産が減るので、
相続税率が上がっていき、やがて全額徴収になるだろう
78名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:46:20.56 ID:9FESDyZP0
若者は蓄財するのがあほらしくなるよな、そしたら日本中の総資産が少なくなる
つまり日本が貧乏に成るって事で若者が歳取ったとき困らんか?
79名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:46:21.89 ID:QEAplgFi0
>>70
子が死んでも、孫がいなけりゃ親に戻ってくるだろ。
80名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:46:54.84 ID:njrNXzWf0
こいつは本気で血筋とか家柄とかを抹殺したがってるなー
81名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:46:56.61 ID:obj069LB0
>>1
相続税は外国人は払わなくていいという、盲点をついた売国制度じゃないか?
在日外国人の天国のような法案じゃないか
82名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:47:15.22 ID:W8HC+Qzo0
控除額を引き下げろよ

例えば、相続人が妻と子供2人の合計3人であった場合、基礎控除額は8000万円になります。

式で表すと以下のようになります。

5000万円+(相続人の数×1000万円)=基礎控除額

配偶者控除は、配偶者の相続分が1億6000万円までは相続税は課税されません。
83名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:47:30.25 ID:45frNSnSO
>>16
ノウハウを親から受け継いでる分は他人よりも有利でしょう
84名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:47:35.92 ID:zBZyMeEN0
>>70 つベーシックインカム

みんな心配しすぎ
あとそんなに心配なら貧乏人に橋下に投票しないようにお金をあげて
生活保証してあげればいいよ そうすれば橋下に投票されないですむよ 簡単だね
85名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:47:38.50 ID:mRVcHQXM0
自分で働いて稼げなかったら生活保護でいいと思うが、何が問題なんだ?

実際、仕事ができるなら屋号なんて違ったって信用はあるだろ・・・
そんなお得意さんもいないのか?
86名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:47:59.77 ID:6zXwxkxkP


★★☆☆【金沢】11.24 ブルーリボンデモin金沢 ☆☆★★

拉致被害者早期全員救出を願う国民大行進

平成24年11月24日(土)

石川県金沢市 金沢駅東口 玉川公園 (玉川図書館裏)

13:00 集合

13:30 デモ行進出発

主催:行動する北陸(北陸3県有志の会)

告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=E3AZ21Y4RWk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19157714
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19098218

87名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:48:05.14 ID:GHJ8oTXV0
>>1
>日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は31日、維新が掲げる「消費税の地方税化」が
>実現した場合の社会保障財源について、「相続税を中心に考えるべきだ」と述べた。
>市役所内で記者団の質問に答えた。
>橋下氏は「高齢化社会になれば、亡くなる方も増えてくる」と指摘。

 橋下氏のテーマ曲

♪ しね!しね!しねしねしねしねしんじまえ〜
  黄色いブタめをやっつけろ〜
  金で心をよごしてしまえ!
  しね!(あ〜)しね!(う〜)しねしね〜
  日本人は邪魔っけだ!
  黄色い日本ぶっつぶせ!
  しねしねしね しねしねしね
  世界の地図から消しちまえっ! しね!
  しねしねしね〜 (しねしねしね〜)  しねしねしね〜 (しねしねしね〜)

  しねしねしね〜 (しねしねしね〜)  しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
  しね!しね!しねしねしねしねしんじまえ〜
  黄色い猿めをやっつけろ〜
  夢も希望も奪ってしまえ!
  しね!(あ〜)しね!(う〜)しねしね〜
  地球の外へ放り出せ!
  黄色い日本ぶっつぶせ!
  しねしねしね しねしねしね
  世界の地図から消しちまえっ! しね!
  しねしねしね〜 (しねしねしね〜)  しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
  しねしねしね〜 (しねしねしね〜)  しねしねしね〜 (しねしねしね〜)
  しねしね〜 (しねしねしね〜)  しねしねしね〜 (しねしねしね〜) ♪
88名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:48:22.08 ID:lAmcfNOS0
>>79
そこで相続税が発生する
89名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:48:24.31 ID:KzMJNl510
家やマンションや土地は売れなくなる。
中小企業は倒産する。
日本終了。
90名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:48:55.88 ID:03M1jU820
相続税を社会保障財源にするだって
個人資産没収で日本を共産化するつもりか
91名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:48:58.06 ID:k8QrIKKKO
>>60
やっと気付いたか
92名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:49:12.76 ID:kSDfkmWt0
本性が出てきたな
若年層からはもう搾り取れないから、資産を根こそぎ持っていく

結局根本は民主党と同じって事が露呈したな
大阪市でも削減ばっかでその財源を全く還元して無いしな
大阪府と同じになっちゃうだろ
税金等の負担は変わらないか重くなって、サービスは落ちる
93名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:49:15.60 ID:PJNlLWlB0
>>1
また、ベーシックインカムかよwww
94名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:49:16.16 ID:uD2bf+550
>>84
なにがベーシックインカムだよ
日本人皆その日暮らしに落ちろってことか?
95名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:49:21.05 ID:C86TdXZ90
>>63
>お金持ちは現金溜め込まないで、使わない金は起業にでも
>使って社会に還元しろっての
>相続税無くすと実質的に身分制社会になるから
>相続税なんて限りなく100%でいいわ

前半と後半が話しがつながってないぞ?
大金持ちから相続税を絞るのはいいよ。
だが庶民も全て蓄えを許さないなんて、大量生産大量消費の身のない
歯車なんてのは成熟した先進国のスタイルじゃない。
経団連がウハウハするだけで殆どの国民は社畜化される。

先進国とは、消費や金銭的生産性には現れない真の文化的充実を指す。
単なる上っ面の経済成長度なんかは新興国に勝てるわけない
96名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:49:45.41 ID:RHBSUdgo0

相続税増税で、更に消費税も11%ですか!!
97名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:49:47.86 ID:mRVcHQXM0
どのみち
お金持ちに国債分の利益が国民から行くからそれをうまく回さないと日本経済が縮小する

相続税で調整するのが妥当だと思うよ
98名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:49:53.52 ID:B+BBP3rD0
チョン橋本のオワコン
パチンコを公共化して日本人の血税を
チョンに送るニダの巻
99名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:49:57.75 ID:DMafdvQv0
それでも石原はこいつらと組むのかな?
100名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:00.43 ID:4IU4ZNFM0
こんなことしたら労働意欲削ぐよ
いづれ子供のためにローン組んで家買って
最低限の資産残せると思ってたのに
これじゃ生活保護が最大の勝ち組になるだろ
101名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:19.13 ID:ocQmp/nUO
え?だってこの人人生使い切り提唱してるし、それ実践したら相続もクソもないし、
つかそもそも相続待たないと入ってこないし……、結局どうしたいの、この人は?
102名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:26.35 ID:jc3xk7Va0
それでいいのだ
金持ちが困るだけで 貧乏人には関係ない
103名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:33.28 ID:sKV39gE3I
現金収入の少ない地方の跡取り世代が死ぬ
元々買手もつかないような山や田畑を物納で収めたとして
その管理は自治体がするんだろ
その費用はどうすんだ
新たな支出と荒地が増えるばかりだ
104名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:46.72 ID:LV25YXOp0
>>80
自分の血筋が嫌なんだと思うよ
で、この際日本人の血筋を全て有耶無耶にすれば、、、
と考えているんだと
105名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:47.29 ID:q4ZVxKMq0
相続財産が現預金なら良いが
工場の土地建物や機械だったら中小企業は潰れるな
ド田舎の土地なんかも売れねえし
106名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:51:01.24 ID:3BguX4yR0
>>89
その前に、生命保険や簡保の金融資産が吹っ飛ぶ
107名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:51:20.22 ID:xwVPk4VgO
膨大なリスクに見合うだけの利益無いだろ
馬鹿じゃねえの
108名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:51:25.69 ID:4w3e1u5z0

′′′′′●′′′′′′′′′′′●●′●′′′′′●●●●●●●●●′
′′′′′●′′′′′′′′●●●′′′●′′′′′●′●′′●′′●′
′●●●●●●●●●●′′′′′●′′′●′′′′′●●●●●●●●●′
′●′′′●′′′′●′′●●●●●●●●′′′′′′′′●′●′′′′
′●′′′●′′′′●′′′′′●′′′●′′′′●●●●●′●●●●●
′●′′′●′′′′●′′′′′●′′′●′′′′′′′′●′●′′′′
′●′′●′●●′′●′′′●●●●●′●′′′′′●●●●′●●●●′
′●●●′′′′●●●′′′●′′′●′●′′′′′′′′●′●′′′′
′●′′′′′′′′●′′′●′′′●′●′′●′●●●●′′●●●●●
′●′′′′′′′′●′′′●′′′●′●′′●′′′′●′′●′′′′
′●′′′′′′●●●′′′●●●●●′●●●●′′′●′′′●′′′′

【赤旗】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-05/2012100502_02_1.html
【赤旗】 「帝国憲法は現存、理解」 → 「ありえない」
          批判集中受け 橋下代表主張一変
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-12/2012101201_03_1.html
【赤旗】「東京維新」の帝国憲法復活賛成
         「赤旗」報道に反響、維新動揺
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-13/2012101302_03_1.html

109名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:51:26.75 ID:xpbO5wxz0
橋下はマジで日本解体しよとしてるからなwww


相続税は100%で法人税20%だぞww


日本の中産階級ぶっ潰して


アメリカに全部献上しようとしてる
110名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:51:31.44 ID:VaRNdm860
パチンコは存続か
111名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:51:34.07 ID:03M1jU820
>>97
まっ、無いヤツは大歓迎だろうがな
112名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:51:49.51 ID:z2AsDcxW0
発想が朝鮮ヤクザの言いがかりと同じ。
今のうちに橋下の一族全員を逮捕して処刑しておかないと日本が乗っ取られる。
113名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:51:53.21 ID:PJNlLWlB0
>>1
相続税というのは財源を期待できるほどは増税できないんだよ
個人資産というのはたった300兆
そこから年間の相続資産なんて消費税の半分にもならねえよ
全部とらなきゃ駄目じゃねえかwww
114名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:52:06.52 ID:6IKVu3t9O
遺産分割だけして相続登記しなくなるだけ。
未登記や死亡者登記物件を没収した方が良い。
115名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:52:19.65 ID:txEhZzrp0
要するに、国民が稼いだ金は1度は全部税金として頂きますよって事か。
ほんと、どうしようもないな。公務員の飯代か
116名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:52:40.15 ID:uD2bf+550
>>103
その通りだよな。
相続の為に維持管理して経済活動に貢献してるものが
ただ同然で表に出てくる。
117名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:52:50.88 ID:mg2bqU2a0
いずれ子供のためにも金貯めて家買っても莫大な相続税取られて
購入金と相続税の二重取りされるのではな
118名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:53:09.85 ID:RkDLDeSH0
地方自治レベルでひーこらしてる男になんでこんな大事業ができるの
冷静に考えてよ
119名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:53:14.38 ID:lAmcfNOS0
都心部に土地しか持っていない人は、銀行からお金を借りて借金状態にしておくと相続税を免除できるよ
法律がわからない人は、大●建●に頼むと、すべての手続を代行してやってくれるよ (・∀・)つ

とっても親切な会社だよ ( ゚∀゚)ニヤニヤ
120名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:53:51.09 ID:EP16lgg80
BIを過信しすぎてる奴がいるな。
121名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:54:03.03 ID:PJNlLWlB0
>>115
ハシゲってスーパー公務員のような気がしてきたwww
122名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:54:07.88 ID:aRdJlF920
土地家屋に将来的な担保価値がなければ誰が資金を貸すんだろうな
定額貯金を担保にして金も借りれなくなるな
123名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:54:18.89 ID:zBZyMeEN0
>>94 それじゃまずいのか?
そうじゃなかったら底辺は俺の地位を維持するために
格差を受け入れてドンドン死ねって言いたいのかな
124名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:54:19.94 ID:YCTE+hY10
>>76
それをやると、「喜んで国に捧げます」って人がかなり出てくると思うよ。
売るに売れない荒地や山林を抱えていて、サラリーマンなので管理も活用もできな。

で、実は国も、くれるって言われても困るから実現しない
125名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:54:55.16 ID:ocQmp/nUO
>>102
一億総貧乏になると思うよ?
そして最後には国民から取れなくなって国も終わる。
126名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:55:07.41 ID:D8oakUI8O
これ共産主義とどう違うの?教えて偉い人

127名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:55:11.30 ID:WPM9Su/P0
支払われた生命保険はどうなるんだろうか。
国が吸い上げ?
128名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:55:12.95 ID:wkeMphf30
実質的には老人世代の面倒を老人世代で見ることになるから、
世代間の不公平は解消できるね。
この考え方には賛同したい。

更に踏み込んで、社会保障予算は相続税収の範囲内に抑える
ことを法律の明文で定めるべきだな。
129名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:55:33.86 ID:tFP8/sY+0
共働きでコツコツ頭金ためて今、家を建築中なんだわ。
間取りとか使い勝手とかかなり考えてやっと納得いくものになって
出来上がるのが楽しみなのにいずれ国に没収されてしまうかもしれ
んのか。
130名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:55:45.66 ID:0s9nX6kL0
大阪市住民はこんな市長で満足ですか?
131名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:55:52.36 ID:xwVPk4VgO
>>126
違わないよ
132名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:56:05.06 ID:uD2bf+550
相殺なんて普通に皆やって経済活動に貢献してるよ。

家を守るって意識がどれだけのモチベーションに繋がってるか
ハシゲ(使いたくないが)の様な人間には理解できんのだろう。
133名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:56:14.61 ID:PJNlLWlB0
まず、没収するなら国有資産になるということだ

まさかなんでも鑑定団とかに出演したことねえだろうな?ハシゲwww
134名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:56:30.45 ID:mlikrkq40
家持ちの人には年金を支給しない
掛け捨て年金制度とかいってたな

橋下はツイッターで
リバースモーゲージを老後保障のメイン制度にするといってたな

老後保障を現在の公的年金中心から
リバースモーゲージ中心にするみたいだ

・リバースモーゲージ
不動産を担保に老後資金を融資してもらい、
本人が死んだら不動産は没収になる

老後のリバースモーゲージを老後保障のメイン制度
http://twitter.com/t_ishin/status/166411611848978433
135名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:56:30.66 ID:C86TdXZ90
ベーシックインカムは凄くいいんだけど
それと経団連だけがウハウハする薄っぺらい大量生産大量消費の助長とは
別問題
136名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:56:32.70 ID:wy0ujCpG0
>>123

多分、底辺は死ねってこと。
中間も死ねってこと。

結局、金持ちと権力を持つものだけが良い暮らしが出来るって事。

今の国民の9割はハシシタに殺されるのも同然かと思うが・・・・・
137名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:56:42.31 ID:9ii9WyiC0
>>113
あなたは賢い。
こんなことも分からない橋下はアホだ。
138名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:57:10.60 ID:UQH8qXym0
>>126
共産主義→生きてる人間の資産没収

維新→死んだ人間の資産没収
139名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:57:33.80 ID:hLLXWwP+0
ところで、大阪市長の仕事は、どうなった?
140名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:57:37.72 ID:txEhZzrp0
生命保険や住宅を買う意味なくなるね。
旦那さんが亡くなったら、嫁さん子供は住んでいた住宅を無くし、家財道具も全て没収。
141名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:57:45.82 ID:lAmcfNOS0
>>129
気にするな
どっちにしろ、日本の家の平均寿命は30年だ。
子供の代になったら取り壊して新築に作りなおされる
142名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:57:49.16 ID:k8QrIKKKO
相続大増税→地価暴落→担保価値暴落→貸し渋り・貸し剥がし→恐慌

日本終了
143名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:58:12.94 ID:uqesxK7w0
死ぬ前に売買契約書を作っとけばいい
144名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:58:36.39 ID:FVhUMC450
これは特に問題ないでしょ
親が子供に財産を残すというのは不健全だよ
自分で頑張って財産を築いていくべき
145名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:58:37.84 ID:QQOElq600
>>136

維新の会が権力を持つんだろ?
それなら全員維新の会に入ればいいじゃない
146名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:59:06.78 ID:PU0utOvg0
現金は全部没収にしたら
少しは景気良くなるんじゃね
147名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:59:13.06 ID:PJNlLWlB0
ここまでのハシゲ

人権擁護法案 ○らしい
外国人参政権 ○らしい
相続資産没収 本気らしい

どうみても新左翼だろ、これwww
148名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:59:15.68 ID:RHBSUdgo0
>>120
国民全員に年間100万円配ったら、
丁度その分物価が上がって、みんな購買力は変わらず。
要するに、全員帳消しw

猿でも知ってる経済の基本法則なのにねぇ…
149名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:59:23.52 ID:L5xyxsDG0
大阪特区でやれ
150名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:59:27.15 ID:EP16lgg80
相続税100%なんて、海外に資産が逃げていくだけじゃん。
死ぬ前にシンガポールの市民権を買って終わりじゃね?
151名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:00:07.74 ID:mlikrkq40
人生一代限りの資産だから
相続税増税は当たり前だよな

橋下市長はツイッターで
貯蓄税とか斬新な政策を言ってたよな。

ツイッターに書かれた
橋下の税制案では、いろいろと面白いのがある。

橋下徹市長の貯蓄税構想
http://togetter.com/li/253508

貯蓄や資産に課税、消費すれば所得税の対象外、消費税は高率に

人生一代限りの資産。一生涯で稼いだものは使い切る。

一生涯使い切り型の人生モデル

リバースモーゲージ(注釈、不動産を担保に年金を支給、死んだら不動産を没収)
152名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:00:27.87 ID:uoCIbqs90
>>1

◎ 「国の借金」 24年度末に初めて1000兆円突破へ
借金が増えたのは、高齢化で膨張が続く社会保障関係費や東日本大震災の復興費などを国債増発でまかなったため。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120510/fnc12051018550016-n1.htm

◎ 野田内閣、膨張続ける復興予算…概算要求 3年で22兆円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350017861/

◎ 【ありがとう民主党】 貿易赤字、過去最大の3兆2189億円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350957075/

◎ 【ありがとう民主党】 円高関連倒産、過去最多ペースで推移
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348395030/

◎ 野田首相、円高対策はと問われ「むしろ円高を活かしやっていくしかない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328368209/

◎ 消費増税 景気悪化で5年目に失業率1.65%増、生活保護100万人増で1.7兆円負担増加との予測
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1340804213/

◎ 民主・吉田農水副大臣「ガソリンなどに地球温暖化対策の新たな税の創設を要望」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350661015/
153名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:00:31.23 ID:IsnEXPxg0
相続税なんて100%非課税にしたっていいくらいだよ

154名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:00:35.06 ID:uD2bf+550
>>123
自分の身近にどれだけお前のように極端をを語る
体験してる奴がいるんだ?
マイノリティーなんだよ。

格差放置はいけないが、手をつける所が違うし
失うものは大きい。
155名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:00:42.97 ID:zBZyMeEN0
今現在日本の世帯の三割は金融資産ゼロなんだって!純粋に無資産だと二割五分位だと思うけど。 みんな知ってた!? 貯金も不動産もゼロの人が二千万強だよ!
それで一生過ごすんだよ! あれあれ?キチガイはどっちなのかなあ?
156名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:00:44.90 ID:tFP8/sY+0
橋下「ツイッターでつぶやくのも仕事」
議会中のはずの時間にもつぶやいてます。
157名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:00:56.15 ID:hLLXWwP+0
>>143
みなし贈与。
あるいは、不当に安い値段で売った場合は、差額分が譲渡所得により課税。
158名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:00:56.23 ID:k8QrIKKKO
159名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:00:58.59 ID:C0JJ/WZJ0
相続税100%って物納→国有地が増えて日本中空き地だらけになるだけじゃねえの?
160名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:01:01.91 ID:o9W7JRoFO
免除を5000万ぐらいにして、それ以上には8割ぐらいが妥当。
大体、経済が縮小するとか言ってる奴がいるが相続税減税は
小泉の時にやってるんだぜ?
で、景気は回復したのかよ?
資産家どもが国内需要に貢献しないツケだろ、こんな提言が挙がるのは。
161名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:01:02.72 ID:snC51AZc0
選挙民のほとんどは貧乏人だからな
162名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:01:15.46 ID:QQOElq600
>>150

それは問題ない
金持ちを全員拘束して労働キャンプに放り込めばおK
一月もすれば、全員自発的に資産を差し出すようになる
163名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:01:18.89 ID:obj069LB0
>>138

間違ってるぞ

相続税というのは、死んだ人間から取るのではなく、残された相続人から取るものだぞ。
つまり、生きている人間の資産を没収するものだ。
資産は死んだ瞬間に相続人の所有だからね
164名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:01:25.31 ID:PJNlLWlB0
>>144
世界中不健全な国ばかりになるなwww
165名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:01:25.12 ID:qFhPZzLKO
以前、相続税100%をぶちあげた男だしな。
166名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:01:28.32 ID:PVup2CBP0


二重課税は憲法違反ではないかと思うのだが

167名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:01:51.55 ID:0/OGQswr0
相続税はドンとかけるべき
そうすれば死ぬまでにお金を使って世の中に金が回る
橋下は頭が良い
168名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:02:07.43 ID:MRw4Io000
>>150
相続税100%にすれば、格差の解消に大きく寄与するよね。
裕福な家庭に生まれた子供が一生裕福な暮らし。貧乏な家庭に生まれた子供が一生貧乏な暮らし。
このような事態を防げる。
つまり機会の平等が実現されるよね。
最初からスタートラインが違う状態では機会の平等は実現できない。
169名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:02:08.34 ID:/vqwg/UKO
ないわぁ。 子のため、まごのためと糞ガキのいうことにも
ニコニコ対応してるっつーのに。
170名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:02:18.40 ID:WPM9Su/P0
>>150
財産を相続する人間も移住する必要があるけどな。
171名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:03:22.65 ID:AFMZsoYW0
こんなんが現実になったら働いてカネ稼ぐのバカらしくなってくるわな
172名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:03:27.29 ID:87HGAfjL0
橋下が一番まとも

民主党がこれをやるかなと思ったら
金持ち増税を一切しなかった
173名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:03:53.02 ID:C86TdXZ90
>>144
>これは特に問題ないでしょ
>親が子供に財産を残すというのは不健全だよ
>自分で頑張って財産を築いていくべき

程度の問題でしょ
大金持ちなら身分の固定化を招くけど
少しでも子や孫のために貯蓄するというのは大切な目的意識の一つだし
生き方に多様性を生む事に繋がる


174名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:03:54.32 ID:PJNlLWlB0
>>167
よかねえだろ
あっちこっちの私有財産が売りに出されて、別荘地とかなくな
っちゃうじゃねえか
どんなみみっちい国なんだよwww

175名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:04:06.82 ID:snC51AZc0
人口冬眠にして絶対に死なせなければいい。年金ももらえるし一石二鳥じゃね
176名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:04:10.54 ID:DVdO1G/t0
ポルポトかよ、こいつはよw
177名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:04:26.22 ID:xwVPk4VgO
>>168
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
178名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:04:27.64 ID:380CbPio0
相続税の税率上げてしまうと
生前贈与増えてむしろ税収減ると思うんだが
179名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:04:34.70 ID:QfLa7phd0
相続税の強化は、財産権の否定に繋がると思うがね。
180名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:05:07.12 ID:WczOspeo0
>>168
バカじゃねーか?
金持ちってのはいろんな相続税対策がとれるから却って金持ちのままだ
ぽっぽみればわかるだろうが。

相続税100%で困るのは、中流以下の連中だ。
働いて30年ローンで狭い土地付の家買いました。なんて連中だぞ。
181名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:05:07.74 ID:m6p63JWp0
社会主義くるううううううううううううう 
182名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:05:11.56 ID:mlikrkq40
相続税の大幅な増税
→消費が増えて相続資産が減る
→社会保障費のために更なる相続税率アップ
→さらに消費が増えて相続資産が減る
→これを何回も繰り返す
→相続税100%になる
→誰も相続資産を残さなくなる
→相続税100%以外に財源が必要になる
183名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:05:17.19 ID:sKV39gE3I
年老いた親自身の維持管理に跡取り世代がどんだけ金使ってると思ってんだ
184名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:05:18.77 ID:obj069LB0
日本人は、持家あっても、お父さん死んだら、引っ越しか。
悲しい国だな。
在日外国人に生まれてくればよかったよw
185名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:05:21.29 ID:RHBSUdgo0
>>176
だな。大阪ルージュw
186名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:05:31.40 ID:QQOElq600
>>175

押入れで即身仏ですね わかります
年金も入って一石二鳥
187名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:05:33.77 ID:J/gyynBL0
>>20

家土地を自分の好きな値段で子供に売ることはできないの?

1円とか
188名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:05:42.93 ID:AFMZsoYW0
>>172
これも決して金持ち増税じゃないんだが
189名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:05:59.09 ID:szjaPwb70
これは完全に正しいな
相続する財産など完全に不労所得であり、機会均等をさまたげるだけだ
190名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:06:04.84 ID:uD2bf+550
つか2ch層でこの反応じゃ橋下まじ終りだわ
ツイッターSNSでこの記事流せよ。
既女層はもっとシビアにNO出すよ。
191名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:06:09.20 ID:EP16lgg80
>>168
奨学金制度を充実させるだけじゃダメなのか?
192名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:06:10.51 ID:PJNlLWlB0
>>168
さすが維珍ヲタ

日本の風土そのものをグレートリセットwww
193名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:06:13.83 ID:XxSvGSVt0
一代で財を成したひとなんてごく少数だろ?

だから、こんな仕組みを作っても安定財源にはなりえない。
一世代分の相続税奪取された時点で
日本の富は終了して、次の世代は相続税対象外か対象でもごくわずかになるんだから。

だいたい、社会保障財源じゃなく、生きてるうちに使って経済まわせって
はなしだったはずなのに。

まぁ、詐話師がよくやる手法だよね。何重にもカウントするってw
194名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:06:20.10 ID:mRVcHQXM0
相続税なしがいい?

延々とまともに稼げず、働かず、死んでも今までどおり親のすねでもかじらせろってか
195名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:06:26.20 ID:zBZyMeEN0
何もない三千万人の無貯蓄無資産層は維新に投票しよう!
他の一億人は俺達が自殺することを強制してくるだけです^_^
196名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:06:32.53 ID:8TArjtVT0
コレ大企業でも創業者一族に不幸が重なると税負担で潰れちゃう?
197名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:07:06.12 ID:QXSz/ueX0
デフレがわからない馬鹿
相続税をなくすとみんな金を使い出すぞ
198名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:07:10.09 ID:lAmcfNOS0
>>168
相続税を100% にしても、子供が大学を卒業するまでは、たいていの場合、親は生きていると思うが・・・
つまり、親が裕福なら子供は海外留学できるけど、親が貧乏なら子供は義務教育だけ。

格差は無くならないよw
199名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:07:15.84 ID:WPM9Su/P0
>>187
相場と著しくかけ離れた価格で売買をすれば脱税でやられるだろうなw
200名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:07:16.21 ID:o9W7JRoFO
>>178
生前贈与が増えれば結構なんじゃないか?
むしろそれが現税制では不利だから老人が溜め込み死に金になるし、
若年層の活力が無くなる。
201名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:07:18.69 ID:aRdJlF920
国民の財産を守るどころかそれを真っ向から否定して財産没収だもんな
どこの共産国家だよ
202名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:07:32.90 ID:UQH8qXym0
でも、俺は橋下の案に賛成。
相続税は既に豊かになった層からとる税、一方、所得税はこれから豊かになる層から
とる税。前者を安くして、後者を高くしたら、結局、これから豊かになろうとする人の足を
引っ張って格差の固定化が酷くなるだけ。
しかも、相続税は払うのが嫌なら生きてる間に貯めたお金を消費してしまえばいいわけ
で、それは 内需の拡大になり経済にプラス。しかし、所得税払うのが嫌なら働かなけれ
ばいいということになりこれは経済に非常にマイナス。

国家経済的に考えたら相続税増、所得税減がどう考えても正解。
203名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:07:34.34 ID:C86TdXZ90
相続税100%ならペレリマンのような世捨て人タイプの数学者や
ゴッホのような奇人が全て駆除されてしまうだろう。
204名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:07:54.75 ID:N74A0hbr0
ウチの田舎はド田舎なんだけど、土地はスッゴいある
ふた山ウチの土地みたいなんだけど、価値は500万もないんだとさ

たぶん、500万出せとなったら相続放棄すると思うわ

205名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:07:58.87 ID:V1QebDTS0
相続税100%でスモールビジネスを潰滅させ、TPPで大企業優遇。
なんと、分かりやすい国際金融の犬。
206名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:08:13.54 ID:+8fJEcFw0
困るのは鳩山と年金にたかるニートだけだろ
207名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:08:21.81 ID:PJNlLWlB0
>>197
デフレと国有資産化が結びつくなんて聞いたことねえぞw
208名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:08:26.78 ID:mlikrkq40
相続資産が急激になくなり、
相続税率が100%になるのも時間の問題だな
209名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:08:29.19 ID:EP16lgg80
>>170
そしたらアメリカに財団作ったほうが楽そうだな
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 21:08:34.19 ID:w2/r/2W90
子供に生前贈与した奴は言うことが違うなw
日本人をすっぱだかにしようとか終わってるな、白人の資本主義の手下だということはわかってきた
TPPも推進派だし。
211名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:08:36.29 ID:AFMZsoYW0
自分で稼いだカネが真に自分のものじゃないってことだわな
アホらし
働かねえわ
212名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:08:45.19 ID:S0pZxvgI0

しゃべりは「嫌い」、熊田合流にダメ出し…橋下氏言いたい放題
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121031/waf12103116250017-n1.htm

「“たち日”とはカラー合わぬ…石原氏だけ」

橋下氏は、たちあがれ日本の議員が「真正保守」を掲げていることについて
「先に保守を掲げて政治行政をやる時代ではない。たちあがれのみなさんとは世代が合わない」と発言。
さらに、たちあがれ日本の所属議員が、非公開の会談内容をもらしたり維新の政策を批判するなどしている
とし「ぺらぺらしゃべるような方々とは政治の信頼関係が築けない」と批判した。

一方、河村たかし名古屋市長率いる政治団体「減税日本」に民主党に離党届を提出した熊田篤嗣衆院議員
(大阪1区)が合流を検討していることについて
「熊田議員は職員組合から応援を受けていたと聞いており、自分たちが基盤を置くグループとは違う。
政策協議以前の問題。政策で争っていかないといけない」と述べ、減税日本との連携も困難との認識を示した。
213名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:08:49.26 ID:PU0utOvg0
>>187
時価との差額に贈与税がかかるんじゃね
214名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:09:05.32 ID:C0JJ/WZJ0
>>204 今どき山なんか競売にかかっても買うのは中国人くらいだな。
215名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:09:12.88 ID:IsnEXPxg0
格差の解消とか言ってるヤツ、マジでバカなの?

社会保障費に消えるだけで、何も生み出さないんだぞ?
216名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:09:17.03 ID:wy0ujCpG0
ハシシタの政策は賛同できん。
国民同士で殺し合いをさせるような政策しか出してこない。
バトル・ロワイアルでもやれっていうのか。

さすがヤクザ部落のハシシタだけあるな。
217名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:09:27.97 ID:uPnqBjJm0
コイツのバックはユダヤ共産
218名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:09:42.38 ID:qFhPZzLKO
頑張って資産を残して娘や息子に楽させて何が悪いんだ?
資産家なぞ生まれなくなるぞ。
平等?笑わせるな。
219名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:09:46.15 ID:QfLa7phd0
>>138
何も分かってないw

×共産主義→生きてる人間の資産没収
○共産主義→生きてる人間を殺して資産没収
220名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:09:46.60 ID:tIO/aHSd0
民主党が吠えてた隠し財源と同レベルのことを言っているだけだろ。
それがかわりに、相続税をあげるなりして取ると。

それが不可能だとわかると、消費税で賄わなければならない。と言い出すに決まっている。
221名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:09:51.45 ID:tFP8/sY+0
維新の会の松井一郎は「資産を海外に移す」と言ってたぞ。
222名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:09:56.14 ID:47ePy44C0
久々に正しい事を言ったな
223名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:09:57.60 ID:obj069LB0
この制度がもし現実のものとなると
外国人が日本の住宅を買い占めて、日本人に賃貸するというビジネスが
隆盛するだろうね。
外国人が大家さんで、日本人が借家っていう悲しい現実になるだろう
224名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:09:58.19 ID:9Y1XNEam0
相続税100%

自宅の購入買い控え ← 税収減、景気減速

地価下落 ← 税収減

相続税減収

以下、相続税ゼロに地価づくまで無限ループwww
225名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:10:02.42 ID:PQpi7lS/O
一次産業従事者と自営業者が失業して日本は大恐慌に突入します
226名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:10:30.55 ID:45frNSnSO
>>76
江戸の庶民みたいに最小限の物以外持たない生活になるだけ
火事で焼けてしまうような地震で壊れる建物や自動車なんて持つだけ損
家や自動車なんて自治体から借りて使えばいい
そうすればムダな保険料やメンテナンス料から解放される
227名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:10:33.70 ID:NJ6Mngx+0
在日は、税負担が生じる遺産を日本国内に残さない
なので、在日は、相続税を払わない
しかし、生活保護は受給するわけで、良心的な日本人が払った血税でのうのうと生き残る
それが、橋下のもくろみなのさ
228名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:10:35.13 ID:PJNlLWlB0
>>202
日本のような成功国家をお前のようなバカにつぶされてたまるかよw
229名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:10:37.86 ID:QXSz/ueX0
>>202
デフレだからデフレで無い状態にすれば税収は増える
税率を上げてもダメ。
金を使わせたいなら、贈与に税金をかけなければ良いでしょ。
消費を増やすことで税収が増えてくるから。
230名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:10:41.03 ID:GS0QufiL0
>>9
>金持ちが海外に逃げ出しちゃうね。

日本はそれでも大丈夫だと思う

>>16
>金持ちはともかく中小零細企業なんか息子に後継がすことも出来なくなる

そんなことは無い。
個人資産を引き継がなくても事業継承は可能。
231名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:11:15.33 ID:V1QebDTS0
ハイエクを読んだら、私有財産が自由を守るために、如何に大事か分かる。
維新の会って、新自由主義って言いながら、本当の自由を破壊してる。
昔なら共産主義は国民を政府の犬にしようとしたけど、
こいつらは、国民を大資本の犬にしようとしてる。
大資本は、国に属さないから、共産主義よりタチが悪い。
232名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:11:23.67 ID:m6p63JWp0
このスレ貧乏人大杉わろたw
233名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:11:29.00 ID:WczOspeo0
これだと一代で日本全国の土地の国有化が完了だな

マンション経営は国がやるのか?

それどこの共産主義?
234名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:11:51.35 ID:AFMZsoYW0
>>215
社会保障費に使うかどうかもわかったもんじゃないよ
復興増税だってわけわからん無駄なもんにべらぼうな額が使われてるし
だいたい官僚がどんな風に税金を使ってるかが不透明な日本で
あのカネはこれに使いますとか約束なんか絶対信用なんかできない
235名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:11:57.22 ID:0d9hOz640
十万以上の市クラスでも、
相続税のために家を売りたい
売れないから「相続税分でしょうがない」と
叩き売りって多いからなー。

相続税100%です
売ったら収入として税金
1000万のものに、1000万で売ろうとしても売れない半額の500万で売れたとしても、
1000万税金よこせかwwwww
すげーなwww
236名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:12:08.30 ID:szjaPwb70
>>211
あたりまえだろ
俺たちは日本社会の中で生きてるんだぜ
それに、自分で稼いだカネは自分が死ぬまで使える
なにがアホらしいのかまったくわからんな
237名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:12:12.33 ID:Uyb14jCh0




「大阪だけで  やってね。  46都道府県は賛同しません。」

「大阪だけで  やってね。  46都道府県は賛同しません。」

「大阪だけで  やってね。  46都道府県は賛同しません。」

「大阪だけで  やってね。  46都道府県は賛同しません。」

「大阪だけで  やってね。  46都道府県は賛同しません。」




238名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:12:19.17 ID:nwIghvK40
デフレに賛成するネトゲばかりして暇つぶしてる有閑ニートが多いからな
この位の脅しをかけて黙らせるのが丁度いいかも。
239名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:12:30.96 ID:IsnEXPxg0
>>232
本当、他人にたかりたいヤツばっかで驚くよなw
240名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:12:31.58 ID:wy0ujCpG0
>>233

マンションはハシシタとつるむ極悪政商オリッ●スが経営します。

土地はパチンコマル●ンの店舗用地になります。

241名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:12:33.72 ID:UQH8qXym0
>>228
成功国家ではなく、かって成功した国家な。
もう時代の変化でかって成功したやり方は今通用しない。
242名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:12:38.05 ID:5FGBWQR9P
高齢者の単身世帯は増えてるのに
ちゃっかりと財産分与だけ分けてもらおうとする乞食な子供が増加中らしいw

ここで「子供らに財産を〜」って書いてる奴はニートかw
243名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:13:20.83 ID:J/gyynBL0
これ農家とか全滅するんじゃね
244名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:13:29.56 ID:MRw4Io000
>>191
給付型の奨学金制度の充実は大いにやるべきだと思うよ。
今の日本奨学会は、奨学金制度を名乗りながら利子を付けて返済を迫る実質金融だからね。
実質学生ローンで貧困ビジネスを行う団体だから、このような団体をなるべく排除して給付型を充実させないとね。
卒業した瞬間に、自分が死ぬか精神的にボロボロになるまで借金返済しろと追われ続けるのは、もはやサラ金のレベルだしね^^;

>>180
だったら相続税100%+何か中流以下の為に政府や行政が対策を打てば良いじゃないか。
それに、相続税なんだから貧困層が失うものなんてほとんど無いだろ。
相続税擁護は結果的に金持ちを利することになるだけ。

>>192
機会の平等が保障されない状態では資本主義経済が正常に機能しないんだがww
まあつまり格差を解消する必要があるってことだ。
別に相続税ではなく、他の手段で格差解消ができるなら別の方法でも全然構わないと思ってる。
たとえば、所得税の累進性大幅強化とかね。
245名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:13:34.19 ID:EP16lgg80
>>230
事業継承が可能なら、法人化して
会社名義で財産継がせりゃいいだけじゃん
246名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:13:36.04 ID:TnvmJ/880
死体と添い寝し続ける人が増えそうだな。
247名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:13:39.66 ID:QfLa7phd0
働いて儲けた分が、自分や自分の家族に残ると
思えばこそ働く意欲が出てくると思うんだが。
自分が死んだら家族に何も残らないと思ったら
絶望しかないと思うんだが。
248名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:13:43.07 ID:V1QebDTS0
>>230
個人資産を引き継がなくても事業継承は可能って、机上の空論。
そりゃ、そう言うことが可能な会社もあるだろう。
うちの兄貴は親の会社ついだけど、個人で会社の保証人になって借金して資金繰りしてるのに、
個人資産の相続がなけりゃ、即倒産だ。
そんな中小企業はゴロゴロいる。

維新は、大資本の犬。地域や伝統文化を破壊する日本の敵。
249名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:13:51.55 ID:uD2bf+550
>>241
そして一発逆転すらも許さない国にする気だよな。
250名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:00.54 ID:1g0o/92O0
>>1
ヨーロッパなんかは相続税ゼロで個人がたくさん貯蓄する方向に進んでて
その結果、この前のサブプラ大失業でも多くの人が貯蓄の取り崩しで
乗りきれて、日本型の高貯蓄社会は経済混乱時に素晴らしい役割を果たすと
絶賛されてたのに日本はなんだか逆の方向に逝ってるなw
大体相続税なんて恒久的な税収にはなり得ない。盗られるのが分かってる
貯蓄なんか誰がするか。その結果預金を持たなくなったら政府や金融機関は
どこから資金を調達するのか。国債だって金持ちの年寄りがいっぱい買って
くれてるから何とかなってるのに。ハシゲは本当に知性を疑うようなこと
ばかり言ってるなあ。
251名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:09.14 ID:9Y1XNEam0
新自由主義でも社会主義でもなく
強奪略奪主義w出自を拒む奴がやりそうなこったwww
252名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:09.48 ID:rICnlq8D0
金持ちはちゃんと相続税を躱す方法を考えてる
貧乏人と小金持ちだけ被害を被る
あ、超絶貧乏人は関係ないよね相続するものなんて無いんだから

控除率を上げるのと税率を上げるのを一緒にするくらいしないと
反発だけであまり意味ないことになるだけのような
253名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:17.18 ID:8HirNm3yO
選挙は金持ちも貧乏人も等しく1人1票の多数決だから
ピラミッド上層の少数より下層の多数に支持された方がいいもんね
254名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:20.63 ID:C86TdXZ90
>>236
>あたりまえだろ
>俺たちは日本社会の中で生きてるんだぜ
>それに、自分で稼いだカネは自分が死ぬまで使える
>なにがアホらしいのかまったくわからんな

@子供のために残すという使い方を制限される。
A使いたくない金を使いたくない物に強制的に使わされる

相続税100%ならペレリマンのような世捨て人タイプの数学者や
ゴッホのような奇人が全て駆除されてしまうだろう。
255名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:23.67 ID:PJNlLWlB0
>>241

今の国家ブランド価値が1位なんだよ、ばーーーーーーかw
維新????なにそれ、ばーかばーかwww
256名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:28.00 ID:lAmcfNOS0
>>204
それ最悪のパターンだな

土地に関しては、評価額として相続税がかかる
で、売ろうとしても高く売れなければ税金を払うことは不可能。
物納をしようとしても、自治体は拒否。
で、売れもしない土地を押し付けられて、税金だけは払わされると言う地獄。

相続放棄する場合は、土地の財産だけ個別に放棄できず、全ての財産に対しての放棄するか、税金を払うかの選択しかできない。
だから遺産放棄すると、家としての墓も消える
すると、親戚から猛クレームが入る。
257名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:28.84 ID:qFhPZzLKO
資産もつようになったからにはそれなりの努力をしたからだろ?
平等とかちゃんちゃらおかしいわ。
258名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:29.59 ID:AFMZsoYW0
>>236
自分で稼いだカネが死んだあとどうするかを決められないなら
実質自分のもんじゃねえわな
だからアホらしいって言ってんだよ
259名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:35.64 ID:3BguX4yR0
>>202
一番高い買い物が家なのに・・・
みんな賃貸になったら、消費税の納税も無いし
260名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:40.71 ID:szjaPwb70
なんでおまえら、親の資産をあてにするわけ?
自分で働いて稼げばええやん?
261名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:41.15 ID:IsnEXPxg0
>>237
まず、モデルケースとして大阪市で実施して効果を証明して欲しいな
262名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:43.08 ID:PQpi7lS/O
最終的には全農地が国有化か
どこのコルホーズだ?
263名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:44.54 ID:nwIghvK40
日銀スレでゴミニート共白川庇って暴れまくってるからな。
最近この話がでてからデフレッシュの勢いがトンと無くなった。
264名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:56.96 ID:UQH8qXym0
>>229
贈与税を無税にしたら生前贈与が増えるだけで資産は一族内に蓄えられて消費には
回されない。所得税減税・消費税減税・相続税増税が一番人が金を使うようになる。
265名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:57.48 ID:UZlRYmxN0
日本人だけ→相続税100%で全財産没収

在日外国人→いままでどうり財産保護

日本が外国人に乗っ取られるだけだよ、そんなこともわからないのかな、橋下のバカな支持者たちって?
266名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:15:00.23 ID:0/OGQswr0
相続税はドンとかけるべき
そうすれば死ぬまでにお金を使って世の中に金が回る
橋下は頭が良い
267名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:15:14.11 ID:C0JJ/WZJ0
>>245 鳩山みたいな資産家は事業継承
一般人は持ち家の相続税でピーピー
農家・山持ちは相続税で破産
268名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:15:15.19 ID:j0M5nEKd0
財産管理会社作って相続回避やなw
資本金1円で会社作れるんだし
269名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:15:21.62 ID:t/S+q3qSO
前に違うと擁護してた維新信者はどこ行った。
で、税率は100%ですか?
270名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:15:29.37 ID:47ePy44C0
これは正しすぎる!
お世話になった現世に全部お返ししろや
271名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:15:37.28 ID:EjtOTcvq0
>>242
そういうこと
相続税100%は、自分の力で成功したものを後押しする効果もある
272名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:15:42.28 ID:8TArjtVT0
亡くなる方が増えるのなら
社会保障費の新たな財源なんか必要ないんじゃね
273名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:15:54.63 ID:obj069LB0
>>245
株式は個人相続だろ。
個人資産として株式没収されたら、会社の経営権も失うだろ
274名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:16:01.61 ID:V1QebDTS0
格差を解消したけりゃ、財産を持ってるヤツを潰すんじゃなくて、
勤労所得を増やすことを考えろ。
維新の発想は、共産革命と同じ嫉妬の正統化だ。
275名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:16:08.72 ID:WczOspeo0
>>235
あ、そうだよな。

土地評価価格と実際に売れる金額は違うわけだ。
1000万て評価されて売れなかったら(つか相続税100%なんか買い手つかないわな)

中国人が買うとして、家とられた上に差額払うのか?
それとも物納すればOKなのか?
276名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:16:10.93 ID:wMmeakf70
団塊が親の遺産をほとんど相続できないようにする意味でよい策だ。
277名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:16:25.23 ID:uD2bf+550
つか大多数は控除と相殺で相続税なんて掛からんだろ?
それでも、これには反対する。
産むものが何もない。
278名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:16:39.25 ID:akaCo+3f0
才気がなく愚かで怠け者の妬みを吸い上げて、自分の野心を膨らませる、
まさにバカの王。
279名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:16:43.41 ID:MRw4Io000
>>198
まともな指摘だね。
少し視野が狭かった。
相続税よりかは所得税の累進性強化の方を推し進めるべきかもね。
280名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:16:45.77 ID:5FGBWQR9P
>>244

累進課税の強化は脱税する自営業が得するだけの制度。
脱税犯に払わせるには消費税が一番有効。
脱税半を取り締まるために税金で人員増加するより効率的!
281名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:03.57 ID:WPM9Su/P0
>>230
資産の引継ぎ無しに事業の継承は不可能だろう。
社長がその会社の株式を100%所有していたとしよう。
それ株をすべて国が持っていってしまったらその会社は国のものとなる。
282名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:12.68 ID:UQH8qXym0
>>267
相続放棄って手があるのだから相続で破産はできんよ。
借金のほうが多いのに相続する人間はいない。
283名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:15.54 ID:nwIghvK40
抜け道つぶさないとな。ゾンビ管理会社とかつぶさないと。
固定資産税やとくに賃貸物件などを接収して子育て世帯に当てよう。
284名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:15.85 ID:9Y1XNEam0
>>266
経済が衰退して、いつ死ぬかわからないのに
使うわけないだろw子孫にどうやって現金を残そうかと考える
貧乏人の考えそうなこったwww
285名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:16.89 ID:HtR/OLY10
共産党に入ってから言えアカ橋下

この話はそれからだ。
286名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:18.46 ID:PJNlLWlB0
>>271
それまでのものがいったん処分されるんだが、そんな基本的なこともわからんのか?
何もこの地上に蓄積されねえじゃねえかwww
287名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:25.07 ID:szjaPwb70
>>258
おまえが死ぬまではおまえのものなんだから、実質的にもおまえのものだろ?w
288名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:27.96 ID:4spD/WGLP
貯金が貯まったら死ぬ前に移民した方が良さそうだな
さよなら日本
289名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:32.59 ID:Oxudfu230
>>266

既得権益のクズどもは思考回路が完全に自己中だから世の中とか考えられないんだよw

だから橋下さんの案も理解できないwww

ま、橋下維新を生み出したのはある意味そういう既得権益のクズどもなんだけどねw

既得権益のクズどもに対する反感が怪物橋下を生み出した。

ちょっとは感謝しないとなwwwww
290名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:32.87 ID:j0M5nEKd0
消費税20%にしていいから他の全ての税金をなくして欲しいわ
291名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:37.46 ID:QQOElq600
>>266

国外の隠し口座に金を移します
闇でゴールドを買って地面に埋めます
292名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:37.73 ID:mlikrkq40
>>269
最初は相続税率50%ぐらいでスタートするけど、
相続資産が減っていくので、
最終的には相続税100%になるんじゃないかな
293名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:47.88 ID:uqesxK7w0
逆に考えてみたら、これめちゃくちゃいい法律じゃん
借金しまくっても死んだらチャラ
294名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:48.98 ID:zBZyMeEN0
>>231 でも無貯蓄無資産の三千万人の人間が生きて行くためには
こうするしかないんだよ 維新に投票するしかないんだよ ゴメンね
他の日本人が俺達にもまともな仕事と家を買えるだけの給料をくれてたんなら
橋下なんかに投票しないのになあ 本当にごめんねT3T
295名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:51.05 ID:k8QrIKKKO
>>160
基礎控除全廃して一律高税率などという極端な大増税をすると地価が暴落する≠最高税率を下げたくらいで景気が良くなる

程度問題ってわかるか?だいたい基礎控除の事を免除とか言ってる時点でレベルが知れる
296名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:56.90 ID:IDLagER50
トンチンカンな意見。
相続税のかからない企業や団体の保険を
相続税からって、おかしいだろ。
297名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:59.21 ID:EP16lgg80
>>273
んじゃ、事業継承なんて無理じゃん。
海外に財団でもつくらん限り
298名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:18:01.48 ID:snC51AZc0
特許とか著作権にも相続税はかかるからな。発明者が死んだらどんどん技術が特許放棄されて日本終わったりして
299名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:18:02.20 ID:AFMZsoYW0
>>260
先行きわからんこのご時世子供に財産残しておいてやることが親の義務だろが
子供が宿無し文無しになるのが心配で死んでも死にきれんわ
300名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:18:02.80 ID:IsnEXPxg0
つか、お前ら根本的に格差を無くしたいなら消費税30%、所得税50%にすりゃいいだけだろ

北欧みたいにすりゃいいんだよ
301名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:18:17.24 ID:C0JJ/WZJ0
橋下の相続税に対する憎しみはどっから来てるんだろう。
やっぱり親の影響かねえ。
302名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:18:18.47 ID:agnTLn+k0
>>288
老人は出てってくれた方が何かと助かるけど、日本に居ながら資産だけ海外にとかやられるのが一番こまるんだよねぇ・・・
303名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:18:18.91 ID:0Jz83i760
外国へプールしたり脱税が頻発するだろ・・・
304名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:18:28.91 ID:56W5GjSA0
馬鹿だな。
勤労意欲をなくすだけだ。

俺は10億以上資産があるが、100万が一維新が政権握ったら海外に逃げる。
305名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:18:39.23 ID:ZUEhSIni0
並の金持ちは日本を脱出なんてできやしない。
金はいつかなくなるんだ。
海外で稼げる金持ちなんて限られてるんだよ。
306名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:19:03.05 ID:EjtOTcvq0
>>286
アホか、企業は潰れないだろ
処分されるのは親の七光りで楽してるニートどもだよwww
307名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:19:03.48 ID:32dOMB6+0
だんだん基地害染みてきたな
308名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:19:28.07 ID:PJNlLWlB0
>>289

維新ヲタってこんなのばっかりなのかw

309名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:19:56.11 ID:L5xyxsDG0
橋下徹 ?@t_ishin
高齢者が増えることによって毎年伸び続ける社会保障費を賄う税としては、安定的な消費税は不向き。相続税を中心に考えるべき。
相続税は、基礎控除をなくして一律課税にすると、高齢者が増えれば論理的にはそれに対応して税収は伸びるし、景気に影響をほとんど与えない。


>相続税は、基礎控除をなくして一律課税にする
>相続税は、基礎控除をなくして一律課税にする

※基礎控除「5,000万円+1,000万円×法定相続人数」


あれれ?これじゃ対象は裕福層だけじゃないっすねw
310名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:19:57.69 ID:akaCo+3f0
>>289
反感じゃなく、もっと下劣な妬みな。

生まれつき頭が良かったり、努力した奴をも、怠けものは既得権益なんて呼ぶ。
311名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:01.03 ID:lAmcfNOS0
>>275
評価額より高く売れるのは、都心部だけだよ。
地方の田舎なんて、実売価格の数倍が評価額。

相続税 50% でも、みんな遺産放棄しか手がなくなり、実質的に相続税 100% と同じ結果となる。
312名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:02.34 ID:47ePy44C0
お世話になった現世の人々にお返しをして逝く

これは素晴らしい発想!
313名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:07.35 ID:uD2bf+550
家を守るって意識がない層の発想だよ。
314名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:18.32 ID:nwIghvK40
ネトゲスレでスタートダッシュとか言ってるゴミニートをつぶそうぜ
奴ら朝鮮人ゲーム会社にしか金落とさねえし。
315名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:27.24 ID:agnTLn+k0
>>300
格差はあっていいんだよ。
投資家や資産家や経営者はその能力と資本を生かして日本に貢献する責務が在る。
問題は貧困層と富裕層の二極化だよ。
中間層を厚くしないと駄目。
316名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:32.11 ID:IGz/aEqOO
全員なまぽになれってことなのかな。
少しでも孫や子供に良い暮らしをと言う誰にも迷惑をかけずに真面目に働いてきた中流以下なやる気をそぐよ。
317名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:37.50 ID:IsnEXPxg0
>>301
まともな事も言ってるんだけど、両極端すぎるんだよね
318名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:40.93 ID:AFMZsoYW0
>>287
オレの遺伝子を継いだ人間にオレのカネを託すまでがオレのカネであるということだ
近代の私有財産制とはそういうものなんだよ
わかるか?w
319名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:41.51 ID:k4ncAJUUO
>>289自分の出自を明らかに出来ない政治家なんて信用出来るか
大阪府の財政を破綻寸前までにした橋下の目的は何だ?言ってることと、したことが違い過ぎるな
橋下は何人だ?
320名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:46.28 ID:C0JJ/WZJ0
>>282 農家が農地を相続放棄したら生活できないじゃん。
今は納税猶予制度あるけど、これもいつまで続くかわかんないし
321名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:48.17 ID:UQH8qXym0
>>259
それは家が資産になると思ってるからでしょ。家が資産にならないなら、みんな賃貸、
それもできるだけ豪華なとこに住むし、旅行や娯楽に消費するやん。
なんせ家買わないで貯金残してたって死んだら没収されるんだから、後に残らんもの
に金をかけると思うけど。
322名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:57.05 ID:ocQmp/nUO
維新が国盗り擦る様な事態になったら何言い出すかわからんな。
海外移住できそうな奴はそんな事態になりそうな気配になったら移住した方がいいんじゃね?
323名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:21:00.19 ID:v5vFOwfz0
>>306
馬鹿か?
現行の相続税ですら自営業殺しって言われてるんだぞ?
それを狂化って日本から自作農と個人事業者が消滅することになる

まあ、グローバル企業に売り渡すつもりなんだろうから願ったりなんだろうな
324名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:21:02.25 ID:C4NPF+sdP
相続税なんて人が死なないと出てこないし、たくさん資産持ってる奴も一部。中心財源なんて無理。
オーナー会社の株やら事業不動産も取り上げちゃうのかねえ。
それを国が取り上げても結局うまく運用できないから国富の食いつぶし。
もちろん物納広く認めてくれたら薄く広く課税しても納税できるんだろうけど、本気でやったら資金的に困る人たくさんいるだろうね
325名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:21:04.55 ID:t/S+q3qSO
前にも書いたけど持ち家の概念がなくなるんですが。
国に税金で土地をとられて減価償却で価値が下がり続ける建物に
誰が土地と建物あわせた価格を払うんですか?
それとも維新は土地転がしで法人格に利益転がそうとしてるのかな?
326名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:21:09.66 ID:ET/pRHWcI
[橋下市長と世論]

君が代条例やて?おもろいやつが出てきよったわ〜

ほ、保守の救世主か?

ベーシックなんちゃら?

相続税?

伝統文化財否定?

竹島共同ものがたり?

メッキ剥がれてバキバキの左翼ちゃんやねズコー
327名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:21:24.20 ID:gPX6rwyj0
相続で一番困りそうなのは1億くらいの評価の原野だけってのだろうけど
そんな事ってありえるのか?
そんな土地持ってるなら貯金も1億くらいありそうだけどな
328名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:21:31.33 ID:lusS0Itd0
税理士の俺が言うのもなんだが相続税ほど不公平税はない
上手く対策しとけば5億くらい資産があっても相続税は0
所得税だと5億も稼げば半分税金だよ。自分の努力で得た所得の半分が税金というのに
相続のような不労所得で5億もらって税金なしなんてスゲーおかしい
329名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:21:36.31 ID:5FGBWQR9P
ここで格差是正を唱えてる人がいるけど、能力に格差があるのに賃金だけ平等って
それって酷い不平等w
国際競争力のある製品を生み出す優秀な開発者1人分を非正規千人で補えると思ってるの?
同一労働同一対価ってなら話はわかるけどw
330名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:21:36.41 ID:3BguX4yR0
>>280
事業者は、消費税の納税者だけど負担者じゃないし

世の中、所得や資産を完全に補足するのが無理だから
それなりの公平性が保たれる制度になってる訳だし

そういう意味じゃあ、給与所得控除なんて最大の架空経費だし
331名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:21:49.26 ID:9ii9WyiC0
これは資本主義の否定だ。

「貯蓄=投資」の恒等式に従えば、
貯蓄は民間によって投資されてこそ更なる経済成長の源泉となる。

民間投資が行われないから
政府が召し上げ、公共投資やバラマキ消費に使ってしまえば経済は停滞する。

そもそも貯蓄は、所得から消費を除いた余剰であるから、
橋下の「使い切り人生」なるものは、
貯蓄率を低下させ、資本主義とは根本的に相容れない。

橋下の破滅願望の表れと言うしかない。
332名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:07.18 ID:Oxudfu230
>>310

日本人はフェアな競争を勝ち抜いた人間を妬まないけどね?

あれ?

日本人をバカにしてる?

半島由来の方ですかぁ?www

そもそも生まれつき頭が良く努力してのし上がった橋下さんを支持してる人が既得権益のクズを叩き潰そうと維新を応援してるわけですけど?www
333名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:13.55 ID:MRw4Io000
>>280
消費税は逆進性の税制だから貧困層が最も損失を受ける。
それに、日本の国富の7割はごく一部の富裕層・大企業に配分されて偏ってるんだから、所得再分配を正常に機能させる必要があるよね。
国富を膨大に溜め込んでる富裕層を少し増税するだけで、莫大な税収増加に繋がる。
当然の話だよね。
累進課税を否定するのは格差拡大しか生まないよ。
334名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:15.84 ID:szjaPwb70
>>299
ならまず「まず先行きがわかる」社会にすべきだろ?w
そういうのを合成の誤謬というんだぜ
335名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:26.45 ID:zBZyMeEN0
>>310 本当は妬みたくないけど自業自得自己責任だから死ねって言われちゃったからこっちも引けないよね。ゴメンね
336名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:30.27 ID:F4b9T3ZW0
どう考えても金のある奴から子供とともに海外脱出。
金は海外で消費され外国ウハウハ。
337名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:36.33 ID:1g0o/92O0
>>313
家が無い、居所が無かった人が言ってることだからなあw
長く続く日本の普通の「家」「家系」ってものの感覚が分からんのだと思う。
先祖の墓参りもしたくても出来ないようなアレなんだろうし。
338名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:38.22 ID:V1QebDTS0
橋下の崩れっぷりは、小林よしのりの崩壊っぷりを超えたな。
339名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:40.65 ID:uD2bf+550
>>309
基礎控除無くすのかよwwwwww


橋下終りwww

>>328
ほんとに税理士か?
その分、リスク取ってるの分かる?
340名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:40.90 ID:QQOElq600
>>305

金持ちを大歓迎する国ならいくらでもあるだろう
『一万ドル払えば国籍をあげます。相続税は10%です』
これで日本の小金持ちが殺到する
341名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:46.86 ID:IsnEXPxg0
>>315
「格差は悪」みたいな間違った考えを広めたのはいったい誰なんだろ?

マスゴミ?
342名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:47.84 ID:7v/sq+eM0
基礎控除にまで課税だと?
わざわざ35年ローン組んで土地買うってのは遺族に残せるって頭があるから
こんな税制になるなら誰が家やマンション買うんだ?
現金で払えないってことは世帯主無くなったら
後、家族おん出されるってことだよね
343名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:49.42 ID:aXNX0jwdO
それより不正外国人を排除しろよ

外国人がズルできる穴をなくせよ
なんでやらないの?
344名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:51.94 ID:C86TdXZ90
>>305
>並の金持ちは日本を脱出なんてできやしない。
>金はいつかなくなるんだ

使いたくない金まで無理やりドーピング的に消費させる
やり方が一番問題だって言ってるんだが?
345名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:52.21 ID:L5xyxsDG0
橋下徹 ?@t_ishin
相続税を上げることは景気への影響は少ない。資産が海外に逃げるというキャピタルフライトの懸念を指摘されるが、
少なくても不動産は海外へは逃げない。相続資産は年50兆円とも言われ、相続資産のうち40%が不動産とも言われている。
現行の相続税制は基礎控除が大きく、課税対象者非常に少ない。

>相続資産のうち40%が不動産とも言われている。
>現行の相続税制は基礎控除が大きく、課税対象者非常に少ない。

何をしようとしてるか解りますよねw
財産の多い少ないに関わらず相続税を取るって事。

家も貯蓄もなくても、親の生命保険さえ対象になる。
なにせ 基 礎 控 除 無 し ですから、1万円でも相続税取られるw
346名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:55.72 ID:rICnlq8D0
>>309
基礎控除無しって、もうほんと超絶貧乏人と金持ちだけ得する
中途半端に物持ちは相続放棄か?
アホらしいこれ全面に言ってきたら総スカンだわ
347名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:23:29.90 ID:laf+XNm30
>>1
相続税を社会保障財源にするのは大賛成だが、「維新」の「消費税増税を支持」する姿勢は容認できない。
348名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:23:33.42 ID:rGcMl4Xd0
>>272は天災!
349名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:23:40.44 ID:2ot/WiFJ0
庶民は財産没収で親が死んだら無一文
相続する前に離縁して
日本国民がばらばらに
役所は没収財産で金持ちに
競売で企業、法人が安く買い叩いて庶民は貧民に
350名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:23:45.62 ID:wMTvzCmm0
相続税ってそんなに税収多くないでしょ
どっちかというと格差是正のための政策的な税でしょ
351名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:24:08.33 ID:obj069LB0
日本人ってどこまでお人よしなんだよ。
なんで、橋下の口車に乗って、在日外国人の生活保護費を払ってやる必要があるんだよ。
在日外国人は、相続税払わないのに、生活保護だけはちゃっかりもらうんだぞ。

日本人の資産を削ってまで社会保障する前に、在日を強制送還させろよ
352名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:24:14.42 ID:agnTLn+k0
>>331
いや、民間が使わないなら政府が国債で吸い上げて所得や雇用を産む公共投資に使うのは妥当だろ。
ちょっと論理が崩れてるぞ。
353名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:24:18.76 ID:5FGBWQR9P
>>330
貧乏なふりして脱税して贅沢しまくる連中からふんだくるには
消費税が一番有効。
貧しい人にだけ「ナマポもどき」を支給すればいい。
また年金一号が貧しいフリをするからマイナンバー制度を導入しないと公平なんて保てない。
354名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:24:27.36 ID:k4ncAJUUO
橋下こわいよ 何故、大阪府の赤字を増大させたこと報道されないの
355名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:24:35.65 ID:gPX6rwyj0
>>328
うちの近くに訳のわからん合同会社が出来たわw
不動産と鶏肉を扱ってるらしいw
356名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:24:35.83 ID:uPnqBjJm0
保守のふりした共産主義者
357名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:24:41.72 ID:szjaPwb70
>>318
おまえの財産はおまえの私有財産なんだから全く問題ないだろ?w
親と子は別人なんだしな
358名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:24:51.02 ID:aRdJlF920
橋下のこの案に反対する人は論理的で矛盾点を指摘する人が多くて
持ち上げてる人は感情的で幼稚な人が多いな
359名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:24:57.53 ID:j0M5nEKd0
つか,相続税の税率を上げる代わりに
セットで贈与税を下げるって言ってなかったっけ?
金使う若い世代に金を回すために
360名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:24:59.70 ID:V1QebDTS0
中小企業だらけの大阪で、
中小企業を食い荒らそうとしている国際金融資本の犬の橋下がめっちゃ受けてると言う皮肉。
大阪人はマゾかアホ。
ノックを選んだアホな選択以下。

オレは大阪出身だけど、ホトホトあきれる。
361名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:25:04.22 ID:AFMZsoYW0
>>334
まあ先行きがわかる社会なんてもんは幻想だがね
どんな社会でも浮き沈みがある
そのために家族や子孫のために蓄財するのは人間の権利だわ
その権利をこのバカどもは取り上げようとしている
まあこの政策だけじゃなくキチガイだろ維新は
DQN臭がハンパねえわw
絶対支持なんかできねえよ
362名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:25:04.63 ID:L5xyxsDG0


家も貯蓄もなくても、親の生命保険さえ対象になる。

なにせ 基 礎 控 除 無 し ですから、1万円でも相続税取られるw

日本国民総相続税対象です。
363名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:25:09.66 ID:0K0k5+rK0
日本人の相続税は高くする。

在日韓国人の在日特権の中には相続税優遇がある事実。
パチンコ屋の90%以上が在日経営、相続税お相続税も優遇されていると言う事。

答えは「日本人からしっかり絞るぜ」
364名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:25:10.78 ID:Oxudfu230
>>343

犯罪外国人だらけのこんな国にしたのは既存政党と既得権益のクズどもですからwww

橋下維新に言われてもねぇwww

国民が真剣に犯罪外国人の排除を願えば橋下維新にも声が届くんじゃないの?


保守本流とかほざきながらその手の対策を取らないどころか土下座しまくりの既存政党に言ってあげてくださいwww
365名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:25:37.18 ID:UQH8qXym0
>>300
いや、格差を無くすなら、逆に所得税一律10%、相続税90%にしないといけないん
だってば。所得税はこれから豊かになろうとしてる人間の足を引っ張る税金なんだから
逆に格差の固定化が進むやん。
貧乏人の子供はどんなに努力しても、努力してない金持ちの子供に一生勝てないって
ことになってしまう。
366名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:25:44.11 ID:zUlgfMkR0
そんなことより、相続税で借金かえせよ。

国の国債で無茶な予算⇒1000兆の借金⇒年寄の貯蓄⇒相続税でボッシュウト⇒借金返済へ
367名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:25:49.96 ID:zBZyMeEN0
>>329 そうしないとみんなに殺されちゃうから橋下支持するしかないんだよゴメンね
368名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:26:15.55 ID:EjtOTcvq0
>>323
馬鹿か?
自作農や個人事業者が消滅しそうなのは
現行の相続税のせいじゃなくて、普通に能力がないからだろ
369名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:26:23.24 ID:5csbE6c30

相続税100%ですよね > 橋下

さすがマルハンがバックについてるだけある
370名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:26:27.84 ID:nwIghvK40
橋下が政権取る事はないだろうけど
ニート共への脅しにはなるからな。やつら金融緩和やインフレを悪とみなしている傾向があるからな。
相続税増税と一言脅しをいれておけばデフレッシュ共をネット上で黙らす事ができる。
371名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:26:31.14 ID:v5vFOwfz0
ようするにここで金持ち死ねつってるルサンチマンの集団に媚てるだけ
そう言うのを煽るのが得意な橋下らしい政策だわ

実効性に関しては個人の貯蓄、投資、不動産所有の否定に繋がる私有財産制の否定であり、
現代資本主義への白色テロ
372名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:26:31.38 ID:mPOjSqpf0
外国人を手厚く保障するからこうなる

仕事がない外国人は帰国させればいいだけだろ
他の国は帰国させてる

なんで日本人の相続税で、外国人を養うんだよ・・・
373名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:26:39.18 ID:9Y1XNEam0
>>359
家の権利を贈与したらどうなるんだ
ますます意味不明w
374名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:26:42.54 ID:akaCo+3f0
>>335
自己責任とか、成果主義とか言ってるのが新自由主義者の維新の会とハシゲなんだよ。

もっとひどい目に逢うのに、自分より少し恵まれている人間の足を引っ張る快感で維新なんか推しちゃダメだと気付かないと。
375名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:26:46.76 ID:DMafdvQv0
>>361
やっぱ周りは橋下シンパの人ばっかなの?
376名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:26:48.26 ID:t/S+q3qSO
橋下の理想を体現した制度やってるとこあるぞ


つ中国共産党


土地の所有は国の物、GDPも個人消費が伸びずに政府主導の不動産投機がメインw
377名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:27:13.42 ID:agnTLn+k0
>>356
いや、共産主義と新自由主義とアナーキズムのキメラだよ。
保守っぽいところも、尖閣・竹島に関する発言や歴史観で消えた。
378名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:27:19.19 ID:WD6ehy0/0
税金の構造について基本を知らん。
基礎控除の問題ではなく、税率の累進性の問題でしょ。
相続資産の流動性の問題もある。
思いつきで物を言っている典型だな。
379はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/31(水) 21:27:26.87 ID:0Jz83i760 BE:1924488858-2BP(3456)
>>1
富を生み出す発想が全然出てこないな(・ω・`)
380名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:27:30.12 ID:45frNSnSO
>>243
農地集約、共同農法、新規就農、
今の強欲な爺婆が農地を手放さ無いためにこれらが実現化出来ない
381名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:27:54.03 ID:k4ncAJUUO
>>356日本人を憎んでる朝鮮人のやり方そのもの
382名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:27:57.18 ID:C86TdXZ90
>>332
>そもそも生まれつき頭が良く努力してのし上がった橋下さんを

単なる試験バカの法律バカだろ。
法律なんか学問じゃないし試験の点数取るテクニックなんか知性じゃない。

欧米は司法試験は極めて簡素
大学入試も2次試験(大学個別試験)は存在しない。
しかし学問的価値の生産性の大きさは言わずもがな
383名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:27:57.39 ID:V1QebDTS0
相続税100%なんかにしたら、不動産の価格が大暴落するわな。
30年ローンとかしても、意味なくなるんだから。
そして、大資本がそれを買い占めて、人々は大企業から不動産をレンタルするしかなくなる。
大企業超優遇政策。国際金融資本に貢ぐ政策。
384名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:28:02.09 ID:AFMZsoYW0
>>357
親と子はオレとおまえほど別人じゃねえよw
オレのカネがおまえの医療費になるくらいなら子どもの飲み食い代になった方がマシ
おまえにオレのカネは1円たりともやらん
まあ要約するとそういうことだw
385名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:28:02.90 ID:SSYeGDUy0
386名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:28:12.21 ID:qY3e/KaD0
プラス資産を全部相続税で持っていくなら、マイナス資産も全部相続税で持っていってくれ
387名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:28:20.98 ID:EP16lgg80
>>366
税金をあてんでも
日銀に引き取らせりゃいいだけじゃん
388名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:28:35.73 ID:A4XIONb/0
橋下は甘え
389名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:28:48.45 ID:1g0o/92O0
>>333
>消費税は逆進性の税制だから貧困層が最も損失を受ける。
まあ日本型消費税はそうだけど、欧州型のVATは全く仕組みが違うからな。
標準税率が軒並み20%超えてるけど逆進性を抑えるために標準税率の下に
軽減税率、非課税があるし、最近は更に超軽減税率、特別軽減税率の
5本立てにしてる国が多い。VATの実効税率はイギリスでも労働者階級で7%、
富裕層でも10%を超える程度だそうだ。消費税が10%になれば事実上日本は
世界最高消費税税率を課す国なる。
390名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:28:49.70 ID:Oxudfu230
>>372

アナタがそうやって真剣に考えるきっかけになったよね。

橋下維新はそうやって今まで既存政党がフタをしてきた問題を掘り起こしていきます。

既得権益のクズはそれが気に入らないんでしょうねwww
391名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:28:52.03 ID:I+htX09b0
すごいすごいwww
日本共産党の斜め上を行ってないこれ?w
392名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:01.82 ID:dJy4aceT0
おれ、親の遺産、当てにしてるから反対でーす!
393名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:02.98 ID:aNBiGPyV0
又撤回だな、物納が増えて固定資産税収減、土地価格下落、固定資産税率UPで泥沼
394名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:04.15 ID:uvm9Yu7UO
相続税を軸に据えるなら『宗教法人課税を打ち出し』
公明との連携蹴れよw資産譲渡で本来国庫に入るべき税を徴収するのだから
0から数兆増えるし大義名分も備わってる
そこ無視して一般人の相続狙っても『片手落ちどころか確信犯の宗教優遇』
395名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:09.20 ID:y2jgHa0b0
いつから赤の国になったんだ。
396名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:13.65 ID:wFdn3KbB0
こいつは現大阪市長なのに、なぜ国政のことばっかり言うかね
397名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:15.78 ID:mRVcHQXM0
お金を使えない人に渡すくらいなら、使える人にわたるようにしたほうが良いに決まっている

稼げない人はそれなりの生活しろってことだよ
398名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:18.19 ID:MRw4Io000
>>341
格差はあって良い。
だけど大きすぎる格差は政情不安を招いたり、犯罪率が増加したり、ゼネストが頻繁に起こったりするから、格差を小さくする方向で考えなければならない。
399名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:22.99 ID:aXNX0jwdO
大阪で400年の文化遺産的な渡部姓の起源だと言われる家が最近取り壊された。
理由は所有者が亡くなり、次の所有者が相続税を払うことができないから、業者かなんかに土地を売った。
文化遺産も守れない大阪なんて
400名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:23.39 ID:C0JJ/WZJ0
>>327 たとえば尖閣とか?
401名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:28.21 ID:agnTLn+k0
>>386
そしたら皆が借金して金つかって景気回復しちゃうかもなw
ま、ありえん話だわ。
402名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:33.79 ID:obj069LB0
中国のお偉いさんは2000億も貯めこんでるらしいじゃん。
こんなことしたら、役人や政治家が、貯めこんで終わりだよ。
せっかく貯めた金を国に没収されたら最後だぞ。そんな社会保障に
使いますなんていうキレイ事に騙されるな!
403名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:36.41 ID:q1YOAakZ0
相続税100%か、金持ちは逃げ出し貧乏人は全財産を奪われる、さらに諸費勢増税で駄目押しと
404名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:37.10 ID:6oM2gyam0
これ、父親が若くして事故とかで死んだら、結局残された家族生活保護になるんじゃね?
405名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:30:01.60 ID:WOVcpC4M0
家業を継ぐというのは出来なくなるな
406名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:30:01.57 ID:uD2bf+550
ツイッターの垢とろかな
407名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:30:28.06 ID:v5vFOwfz0
>>368
代替わりの際に相続税突きつけられて身包み剥がされるってのは自営業廃業の定番だぞ
それを無能と謗るなら否定はせんが、それを正しいとは俺は絶対に認めない
408名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:30:29.38 ID:EjtOTcvq0
>>383
んなわけない
なんで30年ローンを組んでまで家を建てるかって言ったら
自分が死ぬ時まで持ち家で暮らしたいからだよ
今の家の耐用年数なんてせいぜい50年程度、暴落するわけがない
409名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:30:39.63 ID:F4b9T3ZW0
やはり気違い
海外へ逃げる。海外へ資産を移す。頑丈で資産価値のあるもの(金など)にかえ隠す。
国民と国家の大バトルの始まり始まり
410名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:30:42.39 ID:CgaxOCjr0
相続税とか休眠口座とか
要は埋蔵金のニューバージョンなんだよね

確かに金は埋まってるけど、掘り出した奴のものにはならんだろって
411名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:30:43.55 ID:uqesxK7w0
相続税100%とは相続放棄と同じだな
いくらでも資産を残す策がある
412名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:30:46.50 ID:V1QebDTS0
>>365
格差をなくしたいなら、税制で再配分することばっかりに拘っちゃだめ。
そんなの、後ろ向きで、何も生み出さない。形を変えた共産主義。
そうじゃなくて、勤労の価値を上げ、中間層が増えるような税制を考えて、
全体のパイを大きくすることを考えないといけない。
413名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:30:49.21 ID:9Y1XNEam0
相手にしたらキチガイがうつりそう
そういう類
414名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:30:50.68 ID:rICnlq8D0
相続税上げて、基礎控除アップならまだしも
基礎控除無しとか正直頭おかしいわ、中流潰して貧乏人になれってか?
もう誰も土地とか個人じゃ買わないよ
家?借金してまで買わずに全部企業が貸す賃貸になるんじゃね?
415名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:01.11 ID:Oxudfu230
>>374

まあ、妬みでもなんでもいいよwww

勝手にそう思ってりゃいいさ。

潰されるだけだからwwwwwwwwwwww

まさに「ボク悪くないもんっ!」の思想だねw

416名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:06.08 ID:7v/sq+eM0
ど田舎の坪単価8万、12坪の土地の3階建ての狭小住宅とかなら
相続できるかもしれないw
417名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:09.00 ID:j0M5nEKd0
>>373
不動産については贈与しようがしまいが
固定資産税を親が払うか子が払うかの違いしかないから
贈与してもあんまり意味無さそう

そうすると金から渡すのでは??
418名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:11.27 ID:qCoWacN60
相続は既得権だからそれをぶっ壊すというなら見ものだよ。

保守派が発狂しそうだけどな。
419名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:23.04 ID:AFMZsoYW0
だいたいこんな政策わめいてる奴を誰が支持すんだよ
孤児か貧乏人で子供ができないか結婚あきらめてる奴くらいだろ
こんなクソ政策支持すんのは
つかこいつらもう10年くらい政治と行政を勉強し直した方がいいだろ
420名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:30.96 ID:dqD2pVss0
おいおいおいw
団塊世代の起こした企業の相続が大量に控えてるのは周知の事実だ。
ソレでこの大阪版共産主義を実施したら、倒産ラッシュで失業率30%ぐらい行くぞw

しかも、財産権の剥奪とか酷すぎる。民主党どころじゃ無いね。
堺屋太一のコメントを聞きたいぞ?
421名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:34.58 ID:k4ncAJUUO
>>380日本人が憎い朝鮮人の言い分
東北の被災地に税金使うなって言ってた奴ら
>>383橋下の目的がわかってきた感じ 日本の破壊 朝鮮人民族で中国の工作員かも
422名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:37.41 ID:5FGBWQR9P
>>409
金融緩和したら逆に海外から金が入るよw
正社員制度をなくしたりカジノを建設したりと、金を呼び込む手段はまぁ色々とあるわな。
423名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:41.51 ID:zBZyMeEN0
>>371 民主主義で変えられることをなんでテロっていうの? 三千万人の無貯蓄無資産層はテロリストなの?
424名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:49.49 ID:obj069LB0
もし、この制度を日本がやるなら
そんなに金持ちじゃない俺でも、全部現金化して、物価の安い
東南アジアの国に帰化して一生のんびり暮らすことを選ぶ。
425名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:55.05 ID:szjaPwb70
>>384
そういう視野狭窄的な考え方は全体をダメにするだけだな
まさに合成の誤謬
426名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:59.83 ID:aRdJlF920
>>401
その前に銀行が不良債権を抱えまくりで全行倒産するのが先だろうな
427名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:32:03.44 ID:UQH8qXym0
>>383
それはそれで国家経済にプラスになる気もするね。
企業はそれで儲けた金から法人税を払ってくれるし、企業が儲かれば雇用も増えるしね。
428名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:32:06.29 ID:Y2tydBhK0
アホや。
公地公民、班田収授、中地中分とか、そこまで言うなら物々交換制にするくらい言え。
こいつはあかんわ。
共産主義そのものやないか。民法しっとるやろ。
429名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:32:11.33 ID:uD2bf+550
>>408
バカは黙ってろよ
430名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:32:19.02 ID:QQOElq600
>>409

財産隠しは死刑です
国家に対する反逆です
431名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:32:21.78 ID:akaCo+3f0
>>415
ダメだこりゃ。
432名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:32:49.46 ID:Nk8dOykH0
ペーパーカンパニーとの戦いが
したいのですね,わかります

あと,俺が金持ちなら日本国籍と
どっかの国の二重国籍にするよ
普通なら逃げ出すだろ
433名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:32:58.17 ID:+crlju7kO
シンガポール辺りに資産移す奴が続出する予感
434名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:32:59.55 ID:qCoWacN60
金持ちは逃げるとかいってるけど
日本の金持ちの大半は土地成金だから
逃げ場なんてあるわけないよ
435名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:33:07.37 ID:WczOspeo0
>>382
外国人って相続税かからないんでしょ?

最悪在日と中国人が不動産買い占めやって
日本人が賃貸することになるんじゃないか?

中国は労無くして日本のっとりできるな。50年たったら中華人民共和国日本省か
胸あつ・・・
436名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:33:19.97 ID:j0M5nEKd0
つか,今死んでる世代は子供が多いから
相続人の人数分の部分で基礎控除が多いけど
そのうち子供が2人とか1人とかになり始めて
結果的に相続税払う人多くなると思うけどな
437名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:33:27.03 ID:Nb+JxttT0
>>365

正しい。
金持ちは金持ちが少ないから価値がある。
金持ちは何も生み出さないが、高所得者は社会に高い価値をあたえてるから
高所得なんであり、高所得者が金持ちにさせないように既得権益者が
考え出した制度が、所得税の累進課税制度。
資産税を高くして、金持ちが海外に逃げても、現代のグローバル金融の元では
高い付加価値を生み出してるところに、投資として金が舞い戻ってくるので
別に構わない。
ケイマン諸島に財産を隠しても、ケイマン諸島に投資する馬鹿はいない。
19世紀のスイスではスイスに投資するしかなかったが。
438名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:33:27.42 ID:Oxudfu230
>>424

どうぞどうぞwww

アンチ維新の連中が日本から出て行けば、日本は素晴らしい国になるよw

439名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:33:32.13 ID:/VOtKPK/0
素人さんは政治の事は話さないほうが良いよ。
ハシゲー様。
440名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:33:49.66 ID:BmfdSpM90
大金持ちに対する相続税回避を許さないという方針なら支持できる
庶民の数千万じゃなく土地株成金の数十億の実質脱税を許すな
441名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:33:54.57 ID:9Y1XNEam0
>>417
抜け道だらけで税収が増えると思ってるのか
ということ

土地建物に相続税がかからず、相続完了
442名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:33:55.17 ID:PVup2CBP0

これでもう橋本は終わったな
中学生の思いつきレベル
443名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:34:06.81 ID:fUfI8m7G0
浪速のルーピーは一味違うな・・・
444名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:34:11.05 ID:k4ncAJUUO
>>418朝鮮人が喜び 日本人が発狂でしょう どちら側に立った政策か良くわかる 橋下は権力で蓄財して日本からいずれ脱出するだろうね 相続税を払いたくないから
445名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:34:13.86 ID:+IdT7kZ70
相続税100%発言で、維新には入れないと決めた。
親の金欲しい訳じゃないけど、全て国庫返納はあり得ない。
446名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:34:22.54 ID:72P7o3Uj0
>橋下徹 ?@t_ishin
>相続税を上げることは景気への影響は少ない。
>資産が海外に逃げるというキャピタルフライトの懸念を指摘されるが、
>少なくても不動産は海外へは逃げない。

子供が相続できないと分かっていたらローンを組んでまで不動産を購入することはない。
不動産は確実に大暴落。では、従来は不動産に流れていた資金はどこに向かうか?
当然ながら、その一部は海外へ流れる。キャピタルフライトである。
さらに、資産価格下落による逆資産効果で消費も投資も減少。景気への影響は甚大。
447名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:34:23.93 ID:zBjsLtqY0
とりあえず在日を半島に返そう
448名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:34:27.73 ID:b0g9nvot0
>>333
↓完全にここの方ですねwwww

国家公務員一般労働組合
http://blogos.com/article/48939/
449名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:34:37.39 ID:V1QebDTS0
>>383
それなら、どうして中国人が日本の土地を買いまくってるんだ?
中国は土地の所有権がなくて使用権しか買えないから、資産形成に不利だから、
わざわざ住むことができなくても日本の土地を買ってるんだ。

相続税100%は、
土地の資産としての機能の一部をはく奪するんだから、価値が落ちて、相場が暴落する。
あたりまえのこと。
450名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:34:48.16 ID:186hcADz0
そのうち、国民の財産は国のものとか言い出しそうだな。全く胡散臭いぜ。
451名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:34:58.20 ID:Nk8dOykH0
>>434
なるほど土地価格も暴落するのですね
日本を弱体化させたいのかねえ
452名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:35:02.35 ID:AWXx1u690
ミンス前原が領収書偽造

【ホテルニューオオタニの領収証比較】
記者が食べたカツカレーの領収証 http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/3500curry12.jpg
前原の偽造領収証 http://blog-imgs-49.fc2.com/n/e/k/nekonyan1/IMG_convert_20111124004820.jpg
453名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:35:02.26 ID:i92/7+6Z0
日本人は0からの出発ww

韓国・米国・中国はお金を持って出発か
日本の中小企業は全滅するな。
454名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:35:17.28 ID:HG1bg2opO
実質私有財産認めないってことでしょ相続税100%って
455名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:35:38.21 ID:L5xyxsDG0
>>438
>どうぞどうぞwww
>アンチ維新の連中が日本から出て行けば、日本は素晴らしい国になるよw

2009年に同じことを見た記憶が・・・はて?
同じ支持者?
456名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:35:40.38 ID:5FGBWQR9P
>>437
激しく同意。
そもそも頑張った分だけ累進課税の罰ゲームを受けるのが不可解。
457名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:36:00.19 ID:UMaNqp6Z0
これ実行されて一番きついのはこれから稼ぐ世代なんだけどな
458名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:36:18.63 ID:0qv4/Oq10
金持ちザマアwwww

>>445
子供じゃねえんだから親の金アテにしてんじゃねえよ寄生虫
459名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:36:23.34 ID:t/S+q3qSO
>>408
相続税100%って土地取得額を二重に払って事なんですが。
そんな状態で誰が家買うの?
そもそも維新信者って巷の中産層をどの程度と捉えてるの?
460名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:36:36.76 ID:UcSjpNMn0
大阪市で来年から実行しろ
大阪のアホは来年から死んだら全財産市に没収でええやねん
461名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:36:41.04 ID:akaCo+3f0
ま、まともなやつは維新なんかに騙されないけど、数議席でも取ると気分悪いな。

維新の当選数が日本のバカ指数になるだろうけどミンスの件もあるしバカ度高めかも。
462↓維新の投票するやつのレベルwww:2012/10/31(水) 21:36:47.37 ID:b0g9nvot0
438 :名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:33:27.42 ID:Oxudfu230
>>424

どうぞどうぞwww

アンチ維新の連中が日本から出て行けば、日本は素晴らしい国になるよw
463名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:36:50.90 ID:j0M5nEKd0
>>441
うんまあそういう形で相続税を回避することはできるけど

橋下はもともと,使う分には一切課税しない
貯蓄には課税するっていうスタンスだったと思うから
相続税回避ってことを問題視するより
とにかく若い世代に資産が回ればOKって考えかと…
464名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:36:59.81 ID:DDTP2t2Q0
5%ぐらい上げるだけでも違うんだろ
そうしろよ
465名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:37:07.04 ID:szjaPwb70
これは完全に正しいな
子供にカネかけたかったら生前に教育などにつぎ込めば良いだけの話
そうすれば人材も育つし、子供の将来も明るい
それは完全に機会均等にはならないことを意味しているが
現金や財産の形で相続されるよりは100倍マシだ
466名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:37:09.89 ID:Oxudfu230
>>446

日本の不動産はまだまだ高額だからねwww

暴落した方がちょうど良いwwwww

ま、生前贈与があるからアンタの単純理論のようにはならないだろうけどねwww

土地価格が下がれば持ち家率がUPし、住宅業界が潤う。

住宅は使う部品や設備が多様なので、多様な業界に恩恵ももたらす。

日本の景気回復の特効薬!

さすが橋下さんやでwww

467名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:37:16.92 ID:UQH8qXym0
>>412
だから、所得税減税、相続税増税なんだってば。

そうすれば働けば働くほど豊かになれるんだから競って働くようになるでしょ。そして
それで得た富を蓄えても死んだら没収されるんだったら生きてる間に贅沢する罠。
競って働いて、競って消費するようになるか、寧ろ共産主義とは逆の結果になると
思うけど。
468名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:37:17.52 ID:pRnC5Pc30
芦屋が更地になるな
469名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:37:22.68 ID:azj/W/NK0
>376
コピペだが…


817 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/10/31(水) 17:26:12.00 ID:CCWl2je50
>>807
意外だろうが中国は実は相続税がない件w

相続税の導入、半数近くが「反対」=中国の富豪に「慈善意識」は芽生えるのか?―中国
http://news.livedoor.com/article/detail/4970958/

470名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:37:30.70 ID:9Y1XNEam0
土地を担保に金を借りてるところも多いだろうから、
急激な地価下落で信用崩壊w

こいつは、相当なアホか
日本を潰そうと思ってるキチガイにちがいない
471名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:37:44.72 ID:gPX6rwyj0
基礎控除はそのままで税率100%だろ?
なんか敢えて間違った捉え方してる奴がいるな
472名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:37:45.47 ID:obj069LB0
庶民の稼いだ数千万円や数百万の没収をしてまで
社会保障をするってどういう国だよ。

単純に、どっかの国みたく、消費税を25%とかにして
全部社会保障にあてればいいだけじゃん。
それで上手くやってる国もあるんだから。

こんな共産主義のような政策を誰が支持するんだよ
473名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:37:48.09 ID:L5xyxsDG0
>>458
家も貯蓄もなくても、親の生命保険さえ対象になる。

なにせ 基 礎 控 除 無 し ですから、1万円でも相続税取られるw

日本国民総相続税対象です。

あなたは日本国民じゃないのかしら?
474名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:38:08.40 ID:BmfdSpM90
でもおかしいだろ
相続税制度が実質的に機能してないから財閥のガキは後を継げるんじゃないか
こんなん脱税と同じだ
それを許さないというなら橋下を支持できる
475名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:38:08.70 ID:rICnlq8D0
>>457
喜んでるのはもう上がない人達でしょ
稼いで資産を形成できる気がしないんだから
そりゃ相続税が100%で基礎控除無しでも問題ない
476名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:38:11.54 ID:QfLa7phd0
>>430
財産を盗まれそうになったら誰でもそうする。
つまりはそういう制度がクソだということ。
477名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:38:14.22 ID:Nk8dOykH0
>>418
既得権益というものを毛嫌いする奴は信じられん
自分の職業も既得権益の一部と言われれば理解できるのか?

既に得た権益.努力して得た権益を
なぜ手放さなければならないのか.
他人の権利を尊重すべきなのが理解できんのか?
478名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:38:17.31 ID:wy0ujCpG0
はししたは挑戦ヤクザですから。
479名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:38:18.34 ID:fmwv5NGi0
橋下って完全に育ちにコンプレックス感じてるよね。
別にそれで政治やるっていうなら否定はしないけど、
それならはっきり言わないと。
自分の考え隠して受けの良いことばっか言ってるから胡散臭く見えるんだし、
そんなことやってるから血統が悪いだの言われるんだよ。
自分がその血統を貶めてるのをわからないのかね?
480名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:38:23.48 ID:XxSvGSVt0
金持ちは逃げないよ。
資産が逃げるんだよ。
結果として金持ちがいなくなるんだよw
481名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:38:26.32 ID:3BguX4yR0
>>427
それ、韓国の住宅借り入れみたいな社会になるんじゃないの?
なんか、入居する時に、とんでもない金額の保証金を払うみたいじゃん
482名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:38:31.31 ID:PVup2CBP0



中国人に土地買いあさられて日本終了の予感wwwwwwwwww


483名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:38:43.05 ID:V1QebDTS0
相続で資産がゼロになるとなったら、銀行が個人に金貸さなくなるだろ。
家の30年ローン組んで5年で死んだら、子供が家を相続出来ないって、リスク高すぎで、
銀行は金貸さないか、超絶に高い金利にするしかない。
中小企業だって、社長の個人資産や株式の相続があるから、銀行は担保が取れるけど、
相続税100%になったら、リスク高すぎて、金貸せない。

恐ろしい、倒産の嵐と大不況が来るぞ。
484名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:38:52.41 ID:k4ncAJUUO
橋下の目的は日本人から財産を取り上げること
橋下の目的は日本の破壊
橋下は大阪府の赤字を史上最大に膨らませた 府民に痛みを押し付けたのに赤字を増やした
485名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:39:01.37 ID:AFMZsoYW0
まあマトモな人間なら維新の会ってのがどんなもんか
だいたいもうわかったと思うw
486名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:39:08.94 ID:T5X0Yl3L0
>>463
>とにかく若い世代に資産が回ればOKって考えかと…

相続税100%と相反する意見じゃないのよ
お前頭おかしくねえ

>>465
で、外国人が購入するのは放置、と
487名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:39:25.99 ID:Nb+JxttT0
>>433

シンガポールに資産を移せる層が日本に何人いるんだ?
それに資産を移そうと、投資資金として日本に舞い戻ってくるよ。
高所得者が税金取られず、思い切り消費できる社会に。

>>434
正しい。戦後労働で金持ちになった奴は医者くらいしかいないし、
起業して金持ちになったのもわずか。
日本の金持ちってのは、戦後の農地解放で首都圏や京阪神の郊外の
の土地を払い下げられて、何もしないで資産家になった連中。
488名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:39:41.62 ID:Oxudfu230
>>455

少なくとも俺は2009年に自民党を擁護して袋叩きにされた者だよw

今のようにね。

お前らの手のひら返しには笑えるよ。

あの時、民主党マンセーして俺を袋叩きにしてた連中はどこに消えたんだよwww

オマエラなんだろ?

シレっとした顔して、あの時民主党に投票した奴が今は自民党とか言ってんだろ?

支持率の移動がそれを物語ってるよなwwwwwwwwwwwwww

489名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:40:01.27 ID:0qv4/Oq10
>>473
親の生命保険なんかアテにしてんじゃねえよ寄生虫
親が死んで喜ぶとか最低だな
490名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:40:12.13 ID:5FGBWQR9P
・相続税アップ

死んで没収されるなら生きてる内に使い倒してやろう

消費が増えて景気回復


・生前贈与ダウン

死んで没収されるなら生きてる内に子供に贈与してやろう

子供が資金を頭金に家を購入や起業

景気回復
491名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:40:24.20 ID:szjaPwb70
>>457
なぜだい?
自分でカネ稼ぐ気力があるなら、相続税なんてどうでもいいはずだろ?w
492名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:40:31.06 ID:b0g9nvot0
>>453


狙いはそれだったかwwww


493名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:40:36.51 ID:XxSvGSVt0
資産ないから関係ないとかルサンチマンで橋下のこの案支持しようとしてる人って
自分の首絞めることになることわからないんだろうね。
わからないからこそそういう立場になったんだろうけどw
494名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:40:47.61 ID:L5xyxsDG0
>>475
土地もない家もない移民は大喜びですよ。
495名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:40:48.33 ID:rICnlq8D0
496名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:40:48.95 ID:Y4plRVWI0
ID:9Y1XNEam0
ID:9Y1XNEam0
ID:9Y1XNEam0


こいつ、支離滅裂。w

497名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:41:01.24 ID:QQOElq600
>>476

お前自己批判汁!!
ポルポト様の国では五歳の子供だって国家のために働いたというのに・・・
498名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:41:10.99 ID:v5vFOwfz0
>>446
ついでに言うと現代デフレの原因の一角に「法律の改悪による不動産の担保価値の低下による投資の減退」があったりすr
本当にハシゲはデフレ加速政策しかとらないな

>>423
白色テロの意味も分からないなら一生ROMってろカス
499名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:41:29.96 ID:MRw4Io000
>>472
生きてる間は個人の財産権が保障されてる。
だから共産主義の考え方とは異なるのに、共産主義というレッテルを貼りたいだけなのかな?
そもそも共産主義は全てが公有財産という考え方だからね。
橋下の提案は財産権を否定してないから、共産主義じゃないよ。
500名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:41:33.36 ID:HG1bg2opO
原動力は嫉妬です
501名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:41:49.04 ID:9Y1XNEam0
伝統的産業も消え去るな
チョンの考え方だな
502名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:41:52.87 ID:WxBOtUk10
>1
まあ大まかな区分で見てみると
一般家庭で、公務員はほぼ引っ掛かるな、これをエサにしたらいくらでも釣れる

個人事業主なら、中小企業の運転資金を取り上げて、企業を存続させない
あるいは、企業を乗っ取り易くする、これで日本の産業は根底から潰してしまえる

それから政治家だな、真面目な政治家は資産が残らないようにして
政治家の成り手を減らす、そして民主党のような闇の政治をまん延させる

手っ取り早く言うと、日本人を政治家にさせないってことだな
政治団体を作っても、ブサヨを集めたのでは民主党にしかならない

っで、どうなるのかと言うと、相続税のハナシは
議員数半減で、日本人の政治家を減らそうとしてるのと同じことで
その根底には、外国資本で日本を乗っ取ってしまう、これが流れている
503名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:41:55.61 ID:aRdJlF920
>>483
まともな人間はそこに考えを巡らすのが普通だが
そうでない人はそこまで頭が回らないらしい
504名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:41:57.74 ID:03M1jU820
自分で稼いだ金は自分の代で使い切れ
それでも残った金は没収する
こういう社会って、最悪じゃないか
505名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:42:00.09 ID:D6cVcxGg0
地価が暴落して大恐慌
農民は全て農地を手放し食料自給率0%
自営業が壊滅
富裕層は全て海外脱出

日本はポルポト時代のカンボジア並になります
506名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:42:06.71 ID:Oxudfu230
>>482

あ!それそれ!!!!!!!

日本人は支那の土地を一片たりとも買えないのに、支那人は日本の土地を自由に買い漁れる不平等条約さながらの制度にしたのは既存政党だからね!!!

それまで橋下維新のせいにすんなよなwwwwwwwwwwwww

だから言ってるじゃん。

日本をここまでボロボロにして、怪物橋下を生み出したのは既存政党とお前らのような連中だってよ!!!

そろそろ腹くくれよ。

いつまでも美味しい美味しい既得権益がつづくと思うなよ。

あたりまえじゃねえかwww
507名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:42:31.43 ID:Nb+JxttT0
>>483

>家の30年ローン組んで5年で死んだら、子供が家を相続出来ないって、リスク高すぎで、

そのパターンだと今でも相続できないだろ。
普通に銀行に召し上げられるとおもうが。
508名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:42:55.38 ID:k4ncAJUUO
>>482そうかそれが目的か 中国にそう命令されたのか
日本人から土地を取り上げ、中国様に差し出すのが目的か
橋下は外患誘致が目的で政治家になったのか
反日政党が賛成して可決しちゃうか
509名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:42:57.19 ID:UQH8qXym0
>>481
俺は相続税上げるなら、同時に所得税下げないとダメと思ってるんでね。その高い賃貸
料払うために頑張って働けって思う。所得税が安ければ頑張って働けば働いただけ
自分の手取りが増えるんだからそれで賃貸料を払えばいい。
510名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:43:04.33 ID:bj0WMmBM0
そして金持ちは日本を見限り出て行く
貧乏人はただでさえ狭い土地がまた減る
そんなこととっくに見えてるのにこの馬鹿はw
511名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:43:06.54 ID:/eXom9f/0
最後のご奉公
死んだら三途の川の渡し賃置いてけって事だな。
絶対死ぬから取りっぱぐれ無し
死んだら取り合えず税務署が入る仕組みの確立だな
512名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:43:09.44 ID:L5xyxsDG0
>>489
おたくは葬式とかしないの?
子供があてにするとかじゃなくて
もしもの為にという親心がどれだけ生命保険会社を潤してるか知らないらしいね。
513名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:43:09.61 ID:RexhjGdfO
>>490
ばーか
514名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:43:15.56 ID:BmfdSpM90
基礎控除がそのままなら、ここにいる奴らの99%は得するよな
お前らなんで反対してんだ?
515名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:43:21.32 ID:Ki/kn8w1O
口だけ番丁の三十路独身無職の実家暮らし
http://twtr.jp/user/gamagorifutaro/status
中二病だけど恋人募集中
516名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:43:22.29 ID:akaCo+3f0
>>493
ほんとはね、そういう人たちもちゃんと仕事ができて、低い収入でも誇りを持って
生きていける社会にならないとだめなんだろうけどね。

そうじゃないから、維新の会みたいなクズどもが湧いてくるんだろうね。
517名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:43:23.72 ID:0qv4/Oq10
金持ちが海外に逃げる逃げるってうるせーよ
そんなに日本から出ていきたいなら今すぐ出ていけよw
誰も止めやしねえよw
518名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:43:37.41 ID:C0JJ/WZJ0
>>491 親が死んだら数千万払えってことになるんだぞ?
金稼ぐこと自体バカバカしくなるわ。
財産を作ることがむしろ子の負担になるし。
519名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:43:54.16 ID:zBZyMeEN0
>>475 http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
所得分布図
もう上がない人達の人数が大体わかるよ
少数派かな? どうだろう?
520名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:43:58.94 ID:H+s8qXlx0
>>446
橋下ホントどうしようもない馬鹿だな
521名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:44:03.48 ID:mlikrkq40
>>471
相続税率は
社会保障費/相続資産
で決まるので、相続税100%と限らないが
相続資産が減るのは目に見えているので
すぐに相続税100%になるよ

橋下はツイッターで
相続税の基礎控除については全廃を言ってるよ

相続税は、基礎控除をなくして一律課税にする
http://twitter.com/t_ishin/status/263369803358666752
522名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:44:04.00 ID:b0g9nvot0
>>499
全ての財産が政府に帰属することには何も変わりがないな
この地上に何かが蓄積されるたびに政府が除去していくw
523名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:44:04.27 ID:jYa7xZxWO
橋下市長の知事時代の輝かしい実積を見れば応援したくなるな。
早く首相になってほしい。
524名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:44:11.06 ID:Nk8dOykH0
>>488
俺も2009年に自民党を擁護して袋叩きにされたが
なぜお前が維新を擁護するかが全くわからんよ

維新と民主は同じ匂いがするけど,維新の方が
危険な香りがする.橋下というアジテーターがいるからな
525名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:44:20.13 ID:4K6mOcMz0
>>499
BIは名前を変えた共産主義
526名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:44:27.23 ID:Y4plRVWI0
アンチ橋下。
  ↓
 風が吹くと桶屋がもうかるから反対〜!

527名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:44:46.10 ID:PVup2CBP0
>>507
住宅ローンは生命保険付きが普通だぞ
死ねば借金はチャラになる
保険料は別払いのものもあるが、普通は金利に含まれる
528名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:44:46.37 ID:F4b9T3ZW0
そりゃあ土地に価値が無くなる。
みな資産を現金化し、海外に移すかそもそも移住するか、金などにして隠そうとする。
つまり土地に価値があるうちに競って投売り投売り投売り
529名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:44:49.73 ID:obj069LB0
>>467
そんな政策はアホすぎるw
競って消費するモチベーションが、残したら国に没収されるからってw
どんだけ、国=権力者の、コマに成り下がるつもりなんだよ。

国に食われるのが嫌だから腹減ってなくてもがっついて食う人生なんて嫌だろ。
もっと優雅に美味いものをゆっくり食わせる政策を考えて欲しいもんだな。
530名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:44:56.23 ID:Oxudfu230
>>507

団信によって借金はチャラになるけど、相続税は今も高いから、貯金が無いと家は財務省に差押えられるねwww

アンタの言うとおり、相続税100%じゃなくても今も似た状況なんだよ。

今は相続税を逃れられる特殊な既得権益のクズの天国なのさ。

それを相続税100%で無くす事の何が悪い?
531名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:44:57.25 ID:5FGBWQR9P
>>512
葬儀代すら子供は持ってないのか・・・情けない;;
532名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:45:00.00 ID:9Y1XNEam0
金を使って景気回復キリッ ← バカ
信用崩壊で日本消滅(もちろん貧乏人が一番先) ← 正解
533名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:45:04.62 ID:3BguX4yR0
>>499
いや
法定相続分や非課税が子供に向かい易くなってるだけで
財産処分自体は、個人の選択だよ
534名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:45:07.53 ID:UQH8qXym0
>>504
相続税上げるのと同時に、所得税も下げればいい。
引退層から現役層への富の移転が一気に進む。
535名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:45:25.78 ID:azj/W/NK0
>504
そこが悪い気がする。
人間、若くして死ぬ人もいるからねぇ
536名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:45:30.11 ID:Nb+JxttT0
>>502

>個人事業主なら、中小企業の運転資金を取り上げて、企業を存続させない

個人のはなしと法人の話をごっちゃにしてるな。
無知か、意図的なうそつきか、その両方か。
とられたとしても株だろ。
なんで、運転資金がとられるんだ?
537名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:45:31.52 ID:Y8E+oLc90
いよいよ本性がでてきたってわけかw
大阪だけでやってろ。
やっぱ大阪人にはついていけんわ。
TPP賛成からおかしいと思ってたが、
弱肉強食の獣道を推進するってわけねw
人間味の欠片もない、文化も破壊され、
国籍不明の国になりそうだな。
でも害酷人には生活しやすいかもw
がんがん外国人を入れるための政策が
目白押しになりそうだな。
ふざけるなw
538名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:45:32.11 ID:jvaXgjex0
所得1500万以上って少数派だったのね
539名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:45:44.26 ID:L5xyxsDG0
>>514
基礎控除を無くすって言ってるからでしょ。
橋下のツイッター読んでこいよ。
540名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:45:48.21 ID:0qv4/Oq10
>>512
子供のために生命保険かけてる馬鹿親なんて日本にしかいねえよw
541名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:45:58.65 ID:T5X0Yl3L0
>>519
問題はこいつら低年収の多くが、払い下げの不動産を買う金が無いということだ
じゃぁ誰が買うのってなるよね?もし買われなかったら、今度は莫大な
不良債権を国が抱え込むことになるわけだ
542名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:46:01.47 ID:V1QebDTS0
>>507
その時に子供が所得があれば、ローンを引き継ぐケースは幾らでもあるだろ。
相続税100%は、銀行のリスクを押し上げて、資金調達が難しい世の中をつくるんだ。
景気悪化は不可避。
543名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:46:03.27 ID:uqesxK7w0
この法案が通ると、お金の信用もガタ落ちしそう
お金がいらない世界になるのかな
プライドをかけた本当の技術の競争が始まるのかな
死者の財産没収されてもいいから、見てみたい景色だよ
544名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:46:09.51 ID:rICnlq8D0
545名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:46:10.54 ID:3AQrrBIB0
こいつ終わったな
546名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:46:18.20 ID:szjaPwb70
>>518
ちょっと意味がわからんがw
親の稼いだカネはあくまで親が稼いだものであっておまえの稼いだものじゃない
完全に不労所得なんだぜ?
547名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:46:19.72 ID:3c6My0BmP
使いきりってのは、前から言ってたよね
しかしすごいね、死んだら国が全部もってくのか
私有財産認めない共産主義かよって感じ
まあ、橋下さんは経済については知識ゼロって感じだからな
週刊現代だと、いまだに選挙で100議席いけるとか書いてたw
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 21:46:36.13 ID:5WJmaUls0
>>518
子供つくらなきゃいいんだよww
少子化から絶子化へww
549名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:46:50.98 ID:uDe3nkuU0
遺産を会社名義の不動産とかアパートにすりゃいいんだよな
とにかく貯め込んだら経済回らないってことだろ
550名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:47:00.78 ID:aRdJlF920
>>507
ローンを組む時に保険に加入させられるんだよ
で、ローン支払い中の死亡時にはローン残額と相殺される
相続税でそれさえも没収されるのがわかっているなら銀行は怖くてローンを組みたがらないだろ
551名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:47:11.52 ID:k4ncAJUUO
>>517日本人を日本人から追い出すのも朝鮮人橋下の目的の1つなんだな
日本人から全てを取り上げるのが目的か
だから朝鮮人は帰化しないんだ
それが目的で色々工作しまくってるわけだ
552名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:47:13.20 ID:PD0/cYSy0
金持ちは外国籍取るだけ
貧乏人や田舎者は親が死んだらすべて没収どころか
土地代払うために借金
553名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:47:15.32 ID:uD2bf+550
>>507
つか普通は保険でローンなくなるだろ?団信だっけ?
でも土地家屋への相続税は発生するので残された妻子では払えず
物納。
554名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:47:23.93 ID:H+s8qXlx0
>>514
自分がとられる資産ないから賛成って人なんだ
555名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:47:36.49 ID:5FGBWQR9P
>>518
>親が死んだら数千万払えってことになるんだぞ?

え?w
負の遺産を放棄したら今でも払わなくて済むじゃん。
銀行の不良債権になるか競売にかけられるから安心して。
556名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:47:42.01 ID:DjS9AbjU0
年寄りの年金と医療費を減らして
早死にするようにしたら
いくらでも財源が湧いて出るってわけか。
さすが橋下、ワルだなw
557名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:47:43.63 ID:Oxudfu230
>>524

だって、あの時は維新が存在しなかったんだもんwwwwwwwwwwww

消去法で腐った麻生自民しか選択肢が無かったわけよ。

わかるか?この気持ち。

選択肢の無い選挙で涙を流して自民党と書いた投票用紙を投じる俺の気持ちを。

今は本当に幸せだよ。

選択肢があって。

まさに俺の思想とピッタリの政党が現われたんだからな。

そりゃ信者になるさwww

で?

ここで俺を叩いてる連中は民主党に投票したクソどもだろ?

あの時自民党を擁護してた人間なんてスレにほんの1人2人って状況だったからな。
558名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:47:44.64 ID:C0JJ/WZJ0
>>541 公共事業もやらないんだから国は土地なんか持ってたって何にもならない。
二束三文で競売にかけて、買うのは中国人くらいだな。
559名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:47:51.95 ID:AYNr8yfN0
これ高齢毒男も辛いけど、無職高齢毒女に至っては「死ね」と言ってるようなもんじゃねえの?
560名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:48:08.30 ID:L5xyxsDG0
>>540
ここ日本なんだけど?
あんたどこに住んでるの?
561名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:48:19.53 ID:MRw4Io000
>>498
所得低下による内需の減少がデフレの原因でいちばん大きいよ。
労働者派遣を製造業に認めた段階から賃金が低下し始めた。
労働者派遣が可能な業種を専門分野に絞り直して、賃金上昇を狙えば良い。
それが不可能なら所得税の累進性強化で富裕層の金庫から強制的に吐き出させるしかない。
現在の税制は富裕層優遇になってるからね。
562名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:48:35.43 ID:m6p63JWp0
>>556
やくざの血が流れてるからね。
563名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:48:36.09 ID:ytz2esf60
死ね橋下。増税だけは世界の流れに逆行しやがって!

死ねガレキ持ち込み核テロリストの橋下、日本人の敵、ナチス維新の橋下、死ね!

ホロコースト維新、ナチス維新死ね!
564名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:48:36.09 ID:V1QebDTS0
>>536
自分の土地やら生命保険を担保にして運転資金を借りてる中小企業経営者なんて山ほどいる。
と言うより、殆どが、そう。l
それが死んだら没収ってことになったら、後継ぎは銀行から金を借りれなくなる。
565名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:48:45.35 ID:qZKbxoXt0
金持ちから余剰の金を相続税で取るのはいいけど、
なんか貧乏人の唯一ある財産なボロ家を取り上げられそうな
雰囲気だな。・・・無能でダメ人間でも、親から貰った
雨風しのげる寝る場所があるからなんとか生きていける、
ってヤツが大勢しるだろうに。
566名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:48:49.02 ID:hP9oCFFZ0
>>1
あまり変な事を言わずに
公務員改革だけで押せば
政権取れるのになあ
極端な変化を求めている人は
少ないのでは
567名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:48:52.70 ID:dBis8yvJ0
これやるとマジで日本の金が海外に行くだけだから
568名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:49:00.85 ID:HtR/OLY10
ID:szjaPwb70

バカをあぼ〜んしたらスッキリした。オマエだけ相続税2万%でも橋下に払ってやれや。
569名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:49:14.84 ID:obj069LB0
>>549
その会社の株式を持ってる、父親が死んだら
その会社の株式は国に没収され、会社名義のアパートは残るけど
会社のオーナーは国になるだけだよw
570名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:49:37.24 ID:PD0/cYSy0
>>561
わかってないのは
資金貯めてるのは大企業や大銀行なんだよ
貯金をしてるのは銀行なんだから
それぐらいわかるだろ
内部留保でぐぐれ
571名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:49:38.69 ID:j1O1XSAS0
伝統的な日本人の世襲を全破壊するつもりだな
さすがハシゲさんらしい
なぜそういう考えになるか隠そうともしてないしな
572いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/31(水) 21:49:49.89 ID:D+UyamPj0
五億以上60%導入と基礎控除以外全廃止で決まり
基礎控除はすでに下がったから、家無くさない程度の配慮がいる
あと遺留分の割合変えないと世帯としての家が死ぬ
573名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:49:50.23 ID:0qv4/Oq10
生まれた時から不平等
生まれた時から決まってる勝ち組負け組
みんな本当はこんな不平等な社会は駄目だと思ってるし
いずれはみなが平等な正しい世界になっていくと信じている
それが今なんだよ、今がその時なんだ
574名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:49:53.06 ID:Yn5BihHv0
1億円以上の資産は全て没収でいいじゃん。

そのかわり、5千万ぐらいは無税でOK。
575名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:49:53.17 ID:186hcADz0
金持ちから没収しろ的共産主義な発言に聞こえるが、
橋下の場合、全ての思想は独裁主義が基本のようだな。
風見鶏かと思ったが、実はファシズムで一貫している。
576名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:49:53.26 ID:szjaPwb70
>>559
働いている人間にとっては全くつらいことなんてないだろw
高齢ニートで親の資産をあてにしてるならともかくね
577名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:49:54.16 ID:9Y1XNEam0
>>555
トータルで負債なら相続放棄できるが
固定資産だけが財産なら借金を負う

銀行の不良債権?ローンが残ってることが前提かw
578名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:49:55.65 ID:QfLa7phd0
>>547
このスレを見ていても、共産主義の奴らが多くて愕然とするよ。
共産主義の恐ろしさが全く分かってないんだろう。
579名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:50:01.34 ID:PVup2CBP0



専業主婦死亡確定wwwwww


580名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:50:04.50 ID:Oxudfu230
>>567


在日のチョンコが日本から出て行くならはした金くらい我慢しろよ。

相続税100%はバルサンだと思えばいいんだよ。

581名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:50:06.79 ID:BpIrk2ar0
test
582名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:50:11.58 ID:RexhjGdfO
893の子ハシゲらしいカツアゲ方法だな
死んだら嫁がいようが、子供がいようが身ぐるみ引っぱがして持ってくとか
人間がやることじゃねー
583名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:50:23.55 ID:tbk/vRg90
俺はそうなったら、新興宗教立ち上げるよ。
584名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:50:32.30 ID:cx5BlAQ60
こんな男に惚れていたとは
情ない
別れて正解だったわ
585名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:50:34.47 ID:C0JJ/WZJ0
>>555 親の遺産は全て負の遺産扱いですか・・。
586名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:50:38.05 ID:dqD2pVss0
>>517
冗談抜きで、企業の二代目とかに海外へ転籍させて税金を軽減するエージェント企業が出てきてるぞ。
それやってる会社の社長とかテレビに最近出てるじゃないか?
親の世代は日本に愛着が有っても、子供の世代はドライだから本当に危険だよ。
日本の強い所は外資に頼らない点、国内産業を内国資本で賄えている
これが崩れたら大変なんだけど解らないんだろうなw
587名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:50:39.34 ID:T5X0Yl3L0
>>573
じゃぁ遺伝子もいじくって、容姿も全部一緒にしねーとなあ
588名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:50:42.58 ID:xWQwxQoV0
嫉妬を原動力にする思想は本質的に社会主義と同じだぞ。
出てくる結果も同じだ。

金持ちを貧乏人にしても、貧乏人は金持ちにはならない。
589名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:50:50.03 ID:EP16lgg80
日本人は死んだら土地を手放して
外国籍の人間は、死んでも相続で
日本の土地を持ち続けられるってことであってる?
590名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:51:07.34 ID:5FGBWQR9P
>>564
生命保険を担保に運転資金だなんてど存続価値のない酷いゾンビー企業w
591名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:51:07.68 ID:jvaXgjex0
坪30万だったらしい100坪ほどの土地が坪8000円で競売に出されて誰も買ってなかったわ
592名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:51:15.22 ID:vsbdwXZQ0
大阪だけでやってくれ
593名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:51:19.72 ID:k4ncAJUUO
>>552朝鮮人は元々が外国籍だね
橋下がどちら側の立場に立ってるか
日本人の立場か
朝鮮人の立場か
594名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:51:36.12 ID:rICnlq8D0
>>565
基礎控除無しってことはまさにそう
土地家なんて借金してまで持つのはアホって時代になるだろう
595名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:51:45.46 ID:H+s8qXlx0
親が893で資産ない状態から今の地位を築いた橋下さんらしい政策
実際は金持ってたという噂もあるらしいが
596名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:51:45.69 ID:QQOElq600
>>578

中学校で北朝鮮は貧富の差がない理想社会と教わった
@北海道
597名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:06.98 ID:Hk+N7+Tx0
これってマイナスの相続も国が引き取ってくれるんだよな。
すげー。借金して豪遊じゃん。
598名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:18.80 ID:Nk8dOykH0
>>557
お前の理想郷はどんな世界なんだよw
弱肉強食か?
それとも,共産主義のユートピア平等な社会か?
橋下路線は日本人だけ共産主義,外国人は新自由主義
日本人は奴隷になるぞ
599名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:23.55 ID:MRw4Io000
>>551
当然永住者も相続税は適用されるわけだが?ww
お前まさか在日特権の存在を盲信してる馬鹿だったりする?ww

>>578
搾取しすぎて格差が拡大してるんだから、共産主義や社会主義勢力が台頭してくるのは歴史的に考えても当然の帰結だが?
てか、相続税100%は別に共産主義でもなんでもないww
生きてる間はちゃんと財産権が保障されてるじゃないか。
税制を共産主義と言うのなら、資産税や所得税、法人税も全て共産主義ってことになっちまうが?
600名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:28.91 ID:Oxudfu230

相続税で企業が潰れるだと?

笑わせるなwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前ら企業承継って知らないの?

様々な恩恵があるんだぜ?

小泉改革のおかげでな!!!

橋下さんの次にスゴイと思うのは小泉さんだな。

ここまで先読みして目立たないけど様々な良い制度を残してくれた。

それが今花開く。

あのな。

企業を潰してるのは激高い法人税だっつーの!!!

601名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:36.95 ID:wy0ujCpG0
ハシシタは朝鮮とマルハンとオリックス、竹中にしか利益を還元しません。

ハシシタは国民は黙って死ねと思ってるんだろうね。

602名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:38.34 ID:PVup2CBP0



20代で交通事故で無くなった夫の残した保険金を全額持って行かれたら

残された子供と妻はどうやって生きていけばいいの?



603名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:41.46 ID:szjaPwb70
おまえら、どうしてそんなに親のカネが欲しいんだい?

自分で働いて稼げばいいじゃん?
604名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:42.32 ID:9ii9WyiC0
>>352
公共投資がGDPを押し上げる効果は一時的なものだ。
乗数効果にも限界がある。

GDPは、ざっくり言えば「儲け」の総和であるが、
政府は基本的に商いをしないから、
公共事業で一度金を使ったら、それっきりになってしまう。

景気後退を下支えするための公共投資には意味がある。

しかし、民間投資が行われないから、
政府が召し上げて公共投資に使ってしまうことは
経済産業政策の放棄であり、資本主義経済の否定でもある。
605名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:43.11 ID:UQH8qXym0
>>561
所得税は「これから」豊かになろうとする人の足を引っ張って、金持ちにさせない税。
高所得者=金「持ち」では無いから。
富裕層から取りたいなら寧ろ所得税を安くして固定資産税や相続税を上げるしかない。
606名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:44.09 ID:L5xyxsDG0
>>573
差別はいけないと言いたいのかな?
607名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:48.31 ID:yBVRrZzT0
石原新党めぐる橋下氏発言に不快感 たち日幹部
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121031/stt12103121020012-n1.htm

橋下は民主の前原あたりと水が合いそうな印象なんだよな
608名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:53.56 ID:xWQwxQoV0
私有財産の不可侵を破るということは、要するに社会主義、共産主義に近い。
嫉妬を肯定するところまでそっくりだ。

この思想が社会に蔓延すると、今の中国や北朝鮮ができあがるわけだ。
609名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:54.14 ID:t/S+q3qSO


中国共産党>>>維新>>>>>>>日本共産党


共産党はこの件で維新に詰め寄れよ。
政権とは時限独裁とか今は共産党以上にラディカルな事言うのが流行ってるな。
610名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:52:57.78 ID:V1QebDTS0
>>590
でたw。ゾンビ。
実際、それで何十人の雇用が維持されてるのを、意味がないとか、どんなけオレ様なんだよ?
611名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:53:02.41 ID:GS0QufiL0
>>244
> 別に相続税ではなく、他の手段で格差解消ができるなら別の方法でも全然構わないと思ってる。

消費税オンリーにすればいい
金を多く使えば納税も多くなる
資産取得も消費税対象
金を貯め込んでも使わなきゃ紙くず
612名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:53:27.57 ID:aRdJlF920
>>589
中国人で日本の土地を買い漁ってる連中は勿論対象外になるだろうね
613名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:53:28.75 ID:PD0/cYSy0
>>600
日本の70%以上の中小企業は潰れるだろうな
精密機械の町工場なんて特に
614名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:53:31.21 ID:T5X0Yl3L0
>>576
働いてる人間でもきついよ
親と同居して面倒見てきたのだって家や貯金貰えるからってやつも多い
615名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:53:32.95 ID:5FGBWQR9P
>>568
悪いがID:szjaPwb70の意見が一方的に正しい
不労所得をあてにする乞食には理解できないだろうがなw
616名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:53:44.72 ID:Nb+JxttT0
結局、自民党の親衛隊ってのは土地成金の息子が多いのよ。
選挙やってる中、若手でどういった連中が自民党を仕切ってるか見れば一目瞭然。

暇でネット工作して、年がら年中、竹中が〜とかいってる連中もこの層。
大体、中高から日大とかレベルの学歴を与えられてる程度の賢さで平均より
ちょい賢いくらいの連中だよ。
暇なのは間違いないが、朝鮮人が引きニートっていってるよりは、実物は金持ちで
そこそこ賢いんだがね。
だけど、まともに政策の議論になると多分維新の連中には全く歯が立たないと思うよ。

自分達がよってたつ、農地解放で三代前くらいが易々と手に入れた土地の既得権益を
侵害する者には基地外のようにネットでも噛み付いてくる。
617名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:54:02.45 ID:HtR/OLY10
ココで相続税100%を喜んでんのは在日

特権で色々免除されるからな。損するのはこれまでもちゃんと税金納めてた日本人家族だけw
618名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:54:09.21 ID:C0JJ/WZJ0
>>597 誰も金貸してくれなくなるよ。
619名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:54:33.33 ID:DxY4gzhn0
貧乏人が嬉しそうでワロタw
ほんの少ししか税金払わないで済む貧乏人が羨ましいw
620名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:54:37.04 ID:rICnlq8D0
>>576
自分が高齢になって働けなくなった時のこと全然考えてないだろ

>>578
全然共産主義じゃないよ
自分が貧乏で被害がないから周りの足引っ張って喜んでるだけ
621名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:54:46.01 ID:uD2bf+550
そうそう
基礎控除の絶妙さが経済に貢献してる。
ポコポコ、マンション・アパート建つだろ?
代々の物を守るため、相殺のため、わざわざリスク取って経済に貢献してるんだよ。
基礎控除なしのなんてなったら新規でたたんよ。
622名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:54:48.57 ID:jvaXgjex0
財産を強引に吸い上げて再分配するほうが乞食の発想だがな
623名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:54:50.71 ID:AYNr8yfN0
>>576
そうだけどさ、結局ナマポが激増して財政悪化する可能性も無いとは言えないんじゃないかな。
それに所得が上がる兆しも全く見えないし、年金の支給開始年齢は上げられて支給金額下げられる可能性も濃厚だし。
624名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:55:11.71 ID:k4ncAJUUO
>>589貧乏人からも根こそぎ財産を奪う気なんだよ
つまり日本人から根こそぎ財産を奪う
とても日本人の発想には思えない
625名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:55:23.00 ID:XAPvP54Q0
>>1
ふむ
日本人からは増税して金ふんだくって
外国人には参政権か

竹島共同管理案といいパチンコ実質公有化案といいもうむちゃくちゃだな
つか大阪市のことはどうしてんだ?放置か?w
626名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:55:24.25 ID:Gyh6Ol9Y0
町の商店街は一代かぎりで全部国営化されるな
627名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:55:29.74 ID:RexhjGdfO
鑑定額2000万円の自宅にに、遺族がそこに住み続けたかったら、即金で2000万円払えってことだろ
どこの893さんですか?
628名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:55:31.36 ID:szjaPwb70
あのさ、死んだら私有財産もクソもないじゃん?
生前に取り上げようって話じゃないんだぜ?
629名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:55:32.49 ID:F4b9T3ZW0
>>583
たしかにそういう手もあるが、普通は日本が潰れるまでに土地を売り払って競って海外に資産移して逃げるだろう。
(日本が腐り落ちるまでなら)円の価値は物価の安いところならある程度で十分良い暮らしができるんだから。
子孫に家や金残すことを目的の一つとして働いても国に全て没収されるのでは、子孫のためにという発想を全否定されるのでは
流石に郷土愛もなくなる。
こんなものが実行されたら円がジンバブエにならないうちに金などに換えるか外貨に買えて外に移しておくべきだな。
630名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:55:54.42 ID:obj069LB0
>>602
奥さんが死ぬほど働いて育てろってことだろうね。旦那も無念だろうね。
橋下の頭の中では、老人が死ぬことしか考えていないんだよ。

若くして死んだり、子供に障害や病気があって、どうしても子供のために
資産を残してあげたい人とかのことは、考えてないんだよ。
631名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:55:56.24 ID:T5X0Yl3L0
>>616
俺の一族はGHQに土地を奪われた側なんですけど…
632名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:00.08 ID:5FGBWQR9P
>>610
生命保険を担保にする商工ローンに手を出す時点でもう死んでる
悪いがその数十人の社員ももう死んでる
633名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:00.89 ID:Nk8dOykH0
>>600
法人税は所得にしか掛からないだろ
赤字なら0だ
634名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:01.86 ID:Oxudfu230
>>598

フェアな競争社会だね。

特権は大嫌い!!!

だから郵便屋も大嫌い、NTTも大嫌い。

実際に、その手の特権企業は赤い貴族の巣窟になってるだろ?

NTTなんぞチョンに市場を荒されちまってよ。

挙句に朝鮮の携帯電話を売ってやがんの。

で、派遣労働者を大量に使い捨てしてるのは実はこの手の特権企業だって知ってたか?

製造業に本来必要な派遣労働者を禁止して、特権企業や公務員が大量の派遣労働者を使い捨てにしてるってwww

笑えるだろ?

本来ならワークシェアリングすべきじゃね?

こういう異常な仕組みを変えたいんだよ。

それだけだ。
635名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:10.58 ID:TH236pLN0
相続税払うためにどんどん持ち家が無くなっていくんだろうな
636名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:11.14 ID:PD0/cYSy0
>>628
親が若くして死んだら終了
どんなに金持ちでもな
637名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:14.23 ID:V1QebDTS0
デフレで、年金とか公務員とか、安定した収入を持ってるヤツが得するから、こう言う話になってるけど、
本当の解決策は、資産課税とかじゃなくて、
デフレを脱却して、勤労の価値を上げることだ。
働いたものが豊かになる。そして働ける場所がある社会をつくることが大事。
それなのに、極端な課税で格差をなくそうなんて発想は、共産主義の亜流。
638名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:16.00 ID:HtR/OLY10
ID:5FGBWQR9P とか ID:szjaPwb7
639名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:29.52 ID:ytz2esf60
核テロリスト維新は財産接収泥棒の庶民殺しホロコースト維新に深化。

死ね、人殺し集団クズ維新、日本の敵、ナチス維新死ね!
640名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:43.79 ID:UQH8qXym0
>>611
消費税上げて、相続税下げたら、ますます人は消費しないで貯金ばっかするように
なってしまうやん。
金「持ち」はいつまでたってもお金を消費しないから金「持ち」のまま。消費が冷える
から現役層の収入も上がらず資産における格差の固定化が進む。
641名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:50.25 ID:MRw4Io000
>>605
所得税は累進課税なんだから、金持ちが極端な金持ちになるのを防ぐ税制であって、別に小金持ちになることを否定してるわけじゃないぞ?
むしろ極端な金持ちを増やしたいなら所得税を下げるべきだが、それ以上に圧倒的多数が貧困層に転落することになる。
日本の国富は無限にあるわけじゃないし、配分できる量が決まってるからね。
格差が大きすぎると、政情不安や犯罪率上昇、ゼネストが頻繁に起こったりと、経済発展に支障をきたす。
所得税を下げるのは労働者の貧困化を招くだけだよ。
642名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:50.80 ID:xWQwxQoV0
社会主義・共産主義が憎んだのは「私有財産」、「財産権」。
個人の思想心情やもろもろの自由は、これが基になっている。
それを奪うと、今の中国や北朝鮮が出来上がる。

嫉妬で全員が不幸になる社会。
643名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:55.50 ID:H+s8qXlx0
>>600
法人税って儲かってない企業は払わなくていいはずなんだが
644名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:55.74 ID:L5xyxsDG0
>>603
カネとカタカナ表記するところにあなたの気持が表れて興味深いw

カネじゃないんだよ、理解できないならしょうがないな
645名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:57.55 ID:DjS9AbjU0
>>589
あってる。
いうなれば、日本人の財産を全没収して、
外国の資産家の奴隷にするための制度だな。
こんなことを考える橋下って、
まじで韓国か北朝鮮の工作員なんじゃないの。
646名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:58.26 ID:bZfKs1IY0
>>39
父母が若くして死んで子供に生の財産を残すのはよほど恵まれた人だけ。
ほとんどの家庭では借金だけ残す。それよりもベーシックインカムにするか、
少なくとも子供手当てを拡充して子供だけは守ることが重要だと思う。
647名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:56:59.24 ID:zBZyMeEN0
>>573 俺もそう思う 子供に残してやるのは教育だけにすればもっと優秀な人だけになって良いと思う 親の財産があるから生きていけるなんてゴミムシは一掃すべき
648名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:57:13.05 ID:PVup2CBP0


法人化してない弁護士を皆殺しにするつもりだろ橋本wwwwww

法人化できない個人事業主はどうするんだよwwwww



649名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:57:28.65 ID:qZKbxoXt0
生前贈与するだけなんじゃね?
650名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:57:44.50 ID:0qv4/Oq10
>>586
いやいやたかが金のことぐらいで国を捨てるような連中は
いくら逃げられても損失にならないから
思い上がりはやめたら?親の築いた資産を食い潰すことだけを目的としたような寄生虫は
日本から消えたところで誰も惜しまない
橋下や塀の中にいて評価は分かれるが堀江とか、自力で築いた資産を
惜しげもなく相続税イラネ国にもってけといえる方が国のためになる人材ですし
親の資産をあてにしているやつは何なら今すぐにでも日本を出て行けばいいと思う

親の資産だけじゃなくて日本人であるという資産が
どれだけ無能なお前を保護してくれていたかその事実を知るだろうからさ
651名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:57:47.66 ID:f1Cx+di4P
良いじゃんこれ
おまえら何が不満なの?
要は団塊世代の勝ち逃げは許さんって事でしょ

まぁ、しいて言えば団塊が全滅した後は世代間のバランスも大分落ち着くから、
30年間の時限式とかにすべきだろうけど、基本的な方向性は合ってると思うよ
652名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:06.86 ID:jvaXgjex0
橋下叩きは朝日寄りとかおもっちゃってるんだろうな
いやいや、おかしいことはおかしいですから
653名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:08.91 ID:xnVX9pw+0
このクメール・ルージュをいい加減何とかしろよ
654名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:11.97 ID:Nk8dOykH0
>>603
俺の親は資産なんてねーよ
日本全体を考えたら,ダメだっつってんだ
自分のことしか考えられんのか?
655名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:12.93 ID:Nb+JxttT0
>>624

貧乏人が財産?w
貧乏人はむしろ社会保障で潤うと思うが。
もう支離滅裂だな。多少知恵は働くけど、所詮日東駒専、産近甲龍レベルだな。
自民党親衛隊は。

金持ちから金をとり、高所得者からはスルーし、貧乏人に還流する。
何が問題なのかね?
656名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:13.28 ID:UZlRYmxN0
橋下=売国奴

もう確定でしょ

支持してるバカは目を覚ませ!
657名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:18.16 ID:EP16lgg80
>>612
究極、突き詰めると最終的には日本国土の
全てが外国籍の人間の土地になるわけか。
658名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:28.90 ID:BmfdSpM90
>>544
橋下のロジックはおかしいな
社会保障費を資産持ちだけが支えるのは不平等
659名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:32.92 ID:PAA6sNfM0
鳩山家は大丈夫です。
660名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:37.95 ID:V1QebDTS0
>>630
奥さんが仕事を持つのは自由だが、
男が高収入や資産形成に成功して、奥さんには専業主婦をしてもらいたいと言うのも自由。
ところが、相続税100%になったら、
大企業で働く以外のライフスタイルはなくなってしまう。
無茶苦茶自由のない世の中になる。
対象が大企業、大資本になった、形を変えた共産主義。
661名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:41.93 ID:tm5jEyLm0
鳩山みたいなアホが親の遺産まるもうけで貰えるシステムより良いな。
1億以上は相続さすな。
662名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:42.13 ID:uD2bf+550
>>646
どんなけ恵まれてないんだよw
同情するわ。
663名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:45.48 ID:Oxudfu230
>>648

法人化できないなんて現行制度でもありえないだろ?

だから、心配なら生前贈与しとけよwww

664名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:50.02 ID:ST7yX50Q0
>>642
いやいや中国ですらこんな暴挙はやってねえよw
やったら富裕層が一斉に海外に脱出するわ
665名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:58:54.97 ID:DxY4gzhn0
相続税納めてるのは広い世の中でもごく一部の本当の金持ち
別にいいじゃんって思ってんのは相続税とは縁のない貧乏人w
666名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:06.82 ID:Y4plRVWI0
>>627
>鑑定額2000万円の自宅にに、遺族がそこに住み続けたかったら、即金で2000万円払えってことだろ

まあ、あれだ。
アンチってのは、妄想好きってことだけは良くわかるレスだな。w


どうして馬鹿って簡単に妄想世界に入るんだ?

667名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:06.67 ID:szjaPwb70
>>636
べつに終わらないじゃん?w
これはそういうときの社会保障のための「財源」なんだしな
668名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:10.31 ID:GS0QufiL0
>>640
> 金「持ち」はいつまでたってもお金を消費しないから金「持ち」のまま。

墓場に持っていくのか?
次世代が持ち越して墓場に持っていくのか?
想像続けようがどこかで消費して納税することになる
ただし、稼いだ者は稼いだ分だけたっぷりと消費できるぞ
669名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:12.73 ID:/eXom9f/0
年寄りの特権を現役が負担して居るんだから
死んだら返して貰うのが筋だろ。
670名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:15.52 ID:4K6mOcMz0
>>649
子供が先に死んだらどーすんだよ
何千万も税務署に払わんと住み続けけられねーとか
671名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:25.96 ID:PD0/cYSy0
俺もカネを稼いだらさっさとスイスかアメリカ人になるわ
672名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:26.61 ID:UQH8qXym0
>>636
そういう子は国がきちんとした教育施設を作って成人するまで面倒みたらいいと思うよ。
親がとんでもないろくでなしで、子供捨てて蒸発したって場合と同じだろうし。
673名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:26.97 ID:QQOElq600
>>650

逃げられて困るのは
人じゃなく資本です
ってみんな書いてると思われ
674いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/31(水) 21:59:31.12 ID:D+UyamPj0
相続なんてのは受ける側からみたら不労で不当な所得
そして資本主義社会で格差を固定する最大要因
だから全て取り上げるわけではないが
地獄に持っていけるわけでもなく
国の借金を先送りして死ぬわけだから
富裕層高齢者に10%増税したとこで何も文句あるまい
そもそも貧乏人の基礎消費に5%増税して先送りよりよっぽどいいわい
だから基礎控除はだめだよ?
675名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:31.24 ID:dwxaD0MMO
>>580



相続税100万%は



「 日 本 人 」



にしか適用されないわけだが



どうやったら朝鮮人のバルサンになるの?



おせーてチョ ハシシタ信者さん!!



676名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:34.22 ID:qJ+t95UU0
なんで金も子供も無いおまいらが反対してるのか解からん。
677名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:35.67 ID:T5X0Yl3L0
>>650
土地や資産を受け継ぐことで、先代の負債と帳尻合わせてるんだぜ
貰えないなら、誰が税金払う勝手の
678名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:37.24 ID:HtR/OLY10
×団塊世代の勝ち逃げは許さん
○日本人の財産権は認めん

団塊世代は死ぬけど、その子世代は?オマエらも含まれるんだぞ?
679名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:39.19 ID:k4ncAJUUO
>>616まるっきり朝鮮人の言い分だけど
あんた、不法滞在者の子孫だろ?
680名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:43.88 ID:mBfWOZOf0
日本を外敵から守る為とかならまだ解るが

日本に寄生している反日外国人の生活保護に充てられるとか

キチガイ沙汰だな

681名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:59:47.82 ID:9Y1XNEam0
びんぼう人が一発逆転を狙ったら一番に死んだでござる
682名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:00:00.12 ID:8a8TnvTJ0
橋下終わったな。
これからは相続税と所得税は縮小廃止が本流なのに
683名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:00:15.40 ID:0qv4/Oq10
>>651
親の金は全部俺のもんだ!っていう強欲な寄生虫どもが騒いでるだけ
684名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:00:16.24 ID:8wkHuItW0
金持ちは海外脱出
土地価格大暴落
銀行、金融業界、大パニック
円オワタ


まあ、社会は大混乱になるだろうなw

ってか、こんなの実際問題として実現不可能だろ?
もうちょっと具体性のある政策言わないとな・・・ハシゲ、ホントに選挙に勝つ心算あんのか?w
685名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:00:34.74 ID:MPXELFbE0
これはなんか共産主義みたいだな。マジで橋下は無いわ。

世界各国の相続税について
http://souzokuzei.tuzikaze.com/global.html
686名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:00:43.14 ID:jvaXgjex0
戦後のどさくさで土地を騙しとった人の子孫か
687名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:00:44.49 ID:VVGYPfcI0
【与野党こぞっての消費増税賛成論は「財務省のマインドコントロール」なのか?】
http://diamond.jp/articles/-/19611

野田首相は消費増税の今国会成立に「政治生命」をかけると訴えている。
だが、消費増税そのものは、「政治生命」をかけるほど厳しい状況にあるわけではない。

民主党と自民党は消費税率を10%とする方向で一致しているからだ。

国会で、与野党は激しい攻防を繰り広げているように見える。
だが、突き詰めると「社会保障政策」のあり方を巡って対立しているのであって、
消費増税は未だ無傷のままだ。また、財界、マスコミも消費増税が必要だと主張し続けている。

一方、このような奇妙なまでに消費増税賛成のコンセンサスが出来上がっている状況を、
「財務省の陰謀」だとする類の批判が巷に氾濫している。

元々財務省と親密な自民党が増税賛成なのはわかるが、かつて財務省と対立関係にあった
民主党までもが、増税実現に突き進んでいるからだ。
688名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:00:49.75 ID:t/S+q3qSO
これに批判するのは既得権益だとか一部の金持ちだとか
維新信者ってどんだけ借金持ちの貧乏人ばっかなんだ。
お前の親は家族向け生命保険も入ってないのかよ。
689名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:01:14.75 ID:Y4plRVWI0
アンチの妄想

1.遺産1円から課税するニダ!
2.相続税控除は一切ないニダ!
3.税率は遺産額と同額に決まってるニダ!

   ↓

だから反対ニダ!!!(完全な妄想馬鹿w)

690名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:01:27.01 ID:DxY4gzhn0
>>647
嫉妬としか言いようないわ
お前みたいに貧乏の家に生まれても
橋下みたいに実力があれば金持ちの側に回れるのが今の社会なんだよ
嫉妬する前に努力しろゴミ
691名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:01:28.65 ID:cIktZVIX0
100%だとあれだな。任天堂とかが筆頭株主、国になっちゃうなw
692名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:01:29.72 ID:Oxudfu230
>>650

そのとおり!!!

日本人はこの日本という国と共に行き日本という国と共に死ぬから日本人なのだ!!!

アンチ橋下派は在日のチョンコと一緒に好きに日本から出て行けばいいじゃんwwwwwwwwww

相続税100%は良いバルサンになるなwwwwwwwwwwwww

こりゃますます支持すべき政策だと思うわwww
693名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:01:32.74 ID:zMbTXsxi0
基礎控除廃止で累進性ゼロの一律課税ねwww


                /⌒ヽ⌒ヽ,
               /       ⌒\
               /           ⌒ヽ,
              (               ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (     橋下、
         /      /           ',. \ ヽ     おまえココおかしいんじゃねえか?
         /       ./ ;.             ,,;,,  ヽ )
    ,,-‐‐-┴--‐、  / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /  、゙ヽ、 ‐‐-''   i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
 ト──┤     '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
 |.    i       i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-─- ,,
   \          ヽ/ |   \        /  /\ /     `,,
     ヽ           /   |    \   /   /   \


694名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:01:41.26 ID:obj069LB0
どんだけ、金持ちを妬んで生きてるんだよw

そのうち、美男美女から生まれた美少女は、整形して普通の顔にするとかいう
法律でも作りそうだなw

695名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:01:46.31 ID:PD0/cYSy0
>>672
親が死んだら生活が良くなるシステムか
面白いなw
なまぽとおやぽくるな
696名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:02:01.99 ID:5FGBWQR9P
>>641

別に格差があるから犯罪率が上がるってわけじゃなくない?
今の日本は一度落ちたら二度と這い上がれない(這い上がりにくい)状態だから
そこを社会復帰しやすくすればいいと思うけど。
正社員をなくせば起業する人が増えるでしょ?そして仕事が増える。
格差があって給料が安くても仕事があれば犯罪しなくて済むじゃん。
697名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:02:02.81 ID:HtR/OLY10
>>682
タレント時代から同じ事言ってたけど。

その頃からアカ橋下と知ってた。
698名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:02:07.62 ID:mBfWOZOf0
税金に寄生している反日どもを駆除するのに使った方がマシ

699名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:02:08.94 ID:Nk8dOykH0
>>683
俺の親は借金を残してくれる予定だが
橋下なんかクソだ
700名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:02:13.56 ID:QfLa7phd0
>>599
他人に自由意思で譲渡できるのが財産。
子供に残したくても残せなくなるのなら
財産としての意味がないんだよ。
そういうのは財産権が保証されているとは言わない。

それから、払うべき税をすべて払った後に残ったものからとるのは
二重課税ですよ。
701名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:02:21.98 ID:szjaPwb70
>>681
逆転ねらわず貧乏のまま死ぬよりましじゃね?w
なせばなる、なさねばならぬ、だぜ?w
702名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:02:23.96 ID:0qv4/Oq10
>>688
親の生命保険をアテにするような子供にだけはなりたくないと思っている
最低じゃね?人として
703名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:02:24.54 ID:LpfgZ8jfO
はしもっちゃん、団塊ジュニアを敵にまわすような事してどないするん?
704名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:02:27.47 ID:uD2bf+550
いやいや100歩譲って100%でもいいけど

基礎控除無しはありえんだろw

極貧民しか見えてねぇじゃん、ハシゲ
705名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:02:40.89 ID:mRVcHQXM0
土地も安くなったら今まで買わなかった人たちが買うから
今、買えない人が買うようになる
売れない家は無い
売れない土地は無い
値段が高いだけ

銀行がお金を貸すのは、子どもや孫じゃいだろ
お金は、社長なら社長に貸しているんだからな?

>>490
流れ的にそうなるだろうね
706名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:02:49.95 ID:zMBdTf7c0
金持ちは上手くやるよ
やられるのは小金持ちだ
橋下や竹中が死んだ時が見物だぞw
707名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:02:55.12 ID:qZKbxoXt0
資産全部合わせて1億円まで無税にして、
1億円以上は、全部没収、とかで良いのじゃね?
708名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:03.45 ID:dqD2pVss0
>>650
いや、中小零細企業の社長の補償とか会計を知ってれば
絶対に反対する内容なんだよ。
そこまで言って委員会とかを素直に信じこむ層には受けるかもしれないけど
多少の知識が有れば笑い話にしか成らない内容が今回のだ。
良く言う、韓国のアメ資本、中国の外資、と外国資本で形成されてる国は
不安定だと言うことは知っているかと思うけど、日本がソレになるって事だぞw
やるなら大阪&関西広域連合限定でお願いします。ソレなら反対しないから・・・
709名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:05.37 ID:PVup2CBP0
>>663
法人化するのに資格所有者が複数人必要な業種があるんだよ
同じ業務内容なのに、方や相続税ゼロ、方や100%
どうするんだよ?これ?
710名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:08.61 ID:L5xyxsDG0
つか、
面白いから橋下擁護の人はもっと頑張って書き込んでほしい。

貴方達と橋下の脳内が予測できるし、
橋下支持者の素顔も知りたいな♪
711名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:09.97 ID:T5X0Yl3L0
>>703
氷河期で不遇な人生歩んでる連中には、これ死刑宣告だろうな
あいつらどーすんだろw
712名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:10.50 ID:Nb+JxttT0
>>675

朝鮮人がいきがってるのはそもそも税制の問題じゃないと思うが。
戦後自民党が薄汚い金と女を貰ってきたからだろ。
あからさまな朝鮮主義の民主党で確かにここ数年ひどいが、
戦後自民党が積み重ねてきた罪のほうが朝鮮問題に関してはでかいわ。

朝鮮問題の解決は特別永住権を廃止し、普通にアシアナ航空のファーストクラスで祖国に帰ってもらい、
二度と日本に入国をさせないようにすればいいだけだろ。
713名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:14.79 ID:VVGYPfcI0
>>687 後半

【消費増税賛成論は「陰謀」ではなく竹下内閣時代からの地道な「根回し」】
http://diamond.jp/articles/-/19611

財務省は政治家をマインドコントロールし、力づくで「財務省支配」と呼ばれる
状況を作り上げたわけではない。
特に主税局はこれまで、さまざまな苦労をしながら、政治家との関係を築いてきたのだ。

大平正芳内閣の「一般消費税」、中曽根康弘内閣の「売上税」の導入失敗の後、
竹下登内閣が「消費税」導入に取り組んだ。

当時、さまざまな反対論が渦巻いていたが、竹下首相(当時)は、自民党税制調査会に
300を超える業界の代表を呼んでヒアリングし、様々な要望を法案に反映していった。

大蔵省主税局(当時)は、自民党代議士や自民党支持の財界だけではなく、
竹下首相の政財界に広がる幅広い人脈、特に社会党・民社党・公明党など
野党議員や労働組合への分厚い人脈を生かして、消費税導入の意義を説明して回った。

土井たか子社会党委員長(当時)の「ダメなものはダメ!」という政治的パフォーマンスが
世論の支持を得たため、野党は最後まで消費税に反対した。

だが、その陰で野党幹部の間に消費税への理解が確実に広がったという。
714名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:15.46 ID:wYnuJoEX0
相続税が100%になれば、それにふさわしい社会保障が必要となるだろ。

充実しすぎた社会保障によって、

さらに働かなくなる奴が増えそうだな。

そしたら、国が傾いて終了だな。
715名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:23.28 ID:PSkBqt++0
>>1
それって子供の世代から、金巻き上げる事になるだろw
716名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:25.70 ID:MRw4Io000
>>675
永住者にも相続税は適用されるわけだが?ww
在日が相続税免除だとか、お前在日特権の存在を信じてるのか?ww
717名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:37.04 ID:DjS9AbjU0
相続税が払えずに日本人が投げ売りした不動産は、
外国人が捨て値で買い占めるって寸法なんだろ。
718名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:41.63 ID:TDQH8Xet0
この人まだそんな事いってるのか
719名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:44.53 ID:XAPvP54Q0
>>1
とりあえずお前国政に出た議員じゃないんだからそれ全部まず大阪で試せよw

つうか維新の国会議員や当選目指す党員は橋下独裁にたてつけないんだろ?
こんなバカげた政策ぶら提げて戦うのか
噴飯ものだな
720名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:52.57 ID:ocQmp/nUO
>>678
橋下さんと賛成してる連中がそこまで頭回るわけ無いだろ
721名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:03:59.85 ID:dwxaD0MMO
>>692



相続税100万%は 「 日本人 」 にしか適用されないわけだが



どうやったら朝鮮人バルサンになるの?



おしえてチョン ハシシタ信者さん!



722名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:04:14.47 ID:dFYuUZRg0
相続税を払いたくないというのは分かるけど
それは相続する子の視点であって、親は子にできるだけ沢山財産残したいとか
そんな風には思わんだろ?
本音では思いっきり散財したいのに、世間体や親子関係があるからそうできない
というよくない状況を、相続自体無くすことによって一挙に解決できるじゃん
723名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:04:21.35 ID:vSWb+HvH0
相続税召し上げなんてハシシタはずーっと前から言ってたじゃん
お前ら今頃気がついたの?
あの頃批判しようものなら、役人とかサヨクとかに認定されたわ
724名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:04:24.83 ID:PD0/cYSy0
>>719
兵庫に引越しが増えるなw
725名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:04:47.14 ID:szjaPwb70
>>700
生前に自由意志で贈与すりゃいいじゃん?w
726名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:04:52.03 ID:EP16lgg80
シンガポールの国籍を買って、現地で法人会社を作り
土地や資産を全て会社名義にして、跡取りを子供にしておけば
法人税逃れはできるわけか。

意味ないじゃん。つか、資産の海外流出が進むだけ。
シンガポールの資産管理会社が相当潤うな。
727名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:04:54.45 ID:OURy1k5p0
>>629
しかし、一般レベルの日本人が移住できる国ってシンガポールとか
マレーシアあたりだと思うよ
ここら辺は日本が沈没するくらいのときには結構成長してそうな気がするんだよな
728名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:04:59.63 ID:Nk8dOykH0
>>716
お前がどんだけ在日を気にしてるかしらないが,
外国人だけ優遇されることには変わりない.中国人とかな
729名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:00.63 ID:zBZyMeEN0
>>676 金持ちの親を持つクソ無能ニートが激怒してるんですよ多分
730名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:02.65 ID:obj069LB0
相続税を払わなくていい在日が、うようよ湧いて橋下マンセーしてるだけだろ。
まともな思考力ある日本人は、こんな政策に賛成するはずがない。
731名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:02.66 ID:HG1bg2opO
>>701
そんなだから底辺なんだわ
732名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:06.09 ID:BmfdSpM90
>>661
法人化してポッポに給料一億出してやって、持ち株買わせていったら相続完了
橋下システムでも大金持ちの子供はずっと大金持ち
733名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:25.46 ID:HtR/OLY10

 橋下 「日本人の財産権は認めません。」

いいそ橋下総統! ハイルトオル〜 <パチパチ
734名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:26.89 ID:UQH8qXym0
>>668
> 次世代が持ち越して墓場に持っていくのか?

そうだよ。今、現実にそうなってるやん。

>>641
だから、所得税減税と同時に相続税増税をやんなさいと言ってるの。お金を持ってなくても
努力して競争に勝てば金持ちになれる社会って理想やん。しかも、資産の世代持越しは
できないから稼いだもんはバンバン贅沢して消費するようになる。生活格差は広がっても
資産格差は広がらない。
735名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:32.14 ID:bZfKs1IY0
親の財産を当てにしているのは羨ましい。
僕の子供なんて、財産ないからな。今の未成年の親で財産持っている奴ってどれくらい?
若いヤツラは財産を残す自信があるの?信じられん。
736名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:33.93 ID:9ii9WyiC0
在日が喜ぶね。

マルハンなど大金持ちの在日もいるが、
貯蓄のほか不動産などの財産も、
日本人の方が圧倒的に沢山持っている。

橋下は、相続税を重くして日本人から財産を取り上げ、
日本人と在日を平等にしたいんだよ。
737名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:39.82 ID:L5xyxsDG0
>>702
もしかして、親が生命保険にも入れないとかなの?
病気なら仕方ないけど、その筋なら可哀想だね
738名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:50.36 ID:C0JJ/WZJ0
>>723 今批判しても役人認定されるのは一緒。
信者には何言ってもダメだよ。
739名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:53.24 ID:Oxudfu230


だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


心配なら生前贈与しろよ既得権益の強欲どもめwwwwwwwwwwwww

740名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:05:54.35 ID:9Y1XNEam0
>>723
んなことはない
いろいろ批判されて撤回したけど致命的に残ってるのがこれ
741いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/31(水) 22:06:08.74 ID:D+UyamPj0
経済回すならセットで贈与の緩和を多少やってもいいかもね
742名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:06:14.30 ID:T5X0Yl3L0
実際はこう
・相続税アップ

保健適用外の病気を長期に患って、子供に迷惑かけらない

消費が減って景気ダウン

・生前贈与ダウン

死んで没収されるなら生きてる内に子供に贈与してやろう

親の生活に不安な若年層はますます貯めこむ

景気悪化

-------------------------
結局国に取られる税金がふえるだけなのに、景気が回復するかボケ!
743名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:06:16.69 ID:V1QebDTS0
橋下擁護って、
社会が不安定かする?上等じゃねーかヒャッハー!
中小企業がつぶれる?競争に負けたらしょうがないんじゃボケー!
資金繰り?ゾンビ企業なんか潰してしまえ!オラオラオラオラ!
みたいなのバッカリだな。
そう言う一発大逆転な発想は、少年ジャンプの中で収めておいてくれ。
そして、中学ぐらいで卒業してくれ。
744名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:06:30.94 ID:QfLa7phd0
>>725
ほう、君は突然死んだりすることはないと?w
毎日贈与に励むとするかw
745名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:06:34.69 ID:VVGYPfcI0
>>713 後半

【財務省・主税局は日本式「ダグラス=ヒューム・ルール」を確立した】
http://diamond.jp/articles/-/19611?page=3

財務省主税局は、竹下内閣での経験以降、野党・反対勢力と粘り強くコミュニケーションし、
関係を構築する習慣が確立した。

英国政治には、総選挙前に野党と省庁が事前協議を行う「ダグラス=ヒューム・ルール」と
呼ばれるシステムが慣例化している。

例えば、英国財務省は野党幹部(陰の財務相)と接触し、新政権が誕生した場合に備えて、
野党の経済政策を考慮に入れた行動指針を作るのだという。

日本でも、財務省主税局は、与野党双方に築いた政治家との関係を生かして、
ダグラス=ヒューム・ルールに類似した政策協議システムを作り上げていると考えられる。

主税局は、民主党政権誕生前から藤井裕久・峰崎直樹氏ら財務省と密接な政治家と非公式に協議していた。

だから、民主党政権「政治主導」の混乱を尻目に、政府税制調査会の再編を政権交代直後から
速やかに実行に移し、「社会保障と税の一体改革」を着実に進めてこられたのである。
そして現在、主税局は自民党と、政権交代の事前政策協議を重ねているのだろう。
746名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:06:44.74 ID:Nb+JxttT0
>>721

朝鮮人がいきがってるのと税制とは全く関係ない。

戦後あまやかした自民党が悪い。

その程度の違いも分からんのか?日大レベルの頭脳しかない土地成金の子孫の自民党ネット
親衛隊の諸君よ。
747名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:06:46.54 ID:k4ncAJUUO
完璧に在日外国人に有利な政策
まさに、売国奴政策
自分が作った大阪府の莫大な借金も
日本人から搾りとってチャラにする気か
早く外患誘致罪で死刑にしてくれ
748名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:06:47.75 ID:ZZS69Tdk0
○相続税100%で生じること

・足立区にある工場→全滅
 法人成りしていない個人経営の中小企業→後継できなくて死に絶える
 土地のみならず、機械すら相続できない

・地方の農業→壊滅
 田畑を相続できないと後継すらできない

・漁業→全滅
 船を相続できないと(ry

・林業→全滅
 山を相続でk

・東京・大阪以外の都市→焼け野原
 土地を相続できない→土地が国有財産に→地方で家を買うなら都市部へ、と人口が偏在化


喜ぶのは中国と韓国ですか。そうですか。

749名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:06:55.28 ID:qZKbxoXt0
金持ってることでチヤホヤされなくなって、
お金を稼ぐことにあんまり意味がなくなるから、
みんな働かなくなるのじゃね?

特に、才覚のある経営者になるようなヤツが、
金稼ぎする意欲がなくなって、日本経済が
死亡するのじゃね?

「金を残してやる、引き継がせてやる」
って力があるから、老人様が生きていられるのだろ?
異常な弱肉強食の世界になるだけじゃね?
750名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:06:57.96 ID:zMbTXsxi0
                   ,xァ7フ三三ミx
                ,ィ仆川川川川从从ミx
              .ィ劣i从从爻从从从川川
             ィ少'川/メハ'´  ノリハ川川ハ
            ィ少'川/ -‐== 彡'´ V从从}
           ィ少'川/  ‐-=x、   ,=-V从V   
           川从V       ,  r=x、 Y爪}i   貧乏人はしねってことだよ 
           爪川  。 : . (c  ヽ     h小;      
           刈ハ   ', ;   _j{ ´ :.,゚゙  从ハ'   言わせんなはずかしい            
           V:.从    -=ニニ_ヽ .:  爪/
            V川:.     `ー- ´   /メ'′
               Y \   ⌒     /´
            r({     . ____ . イ〉
            / { \      /{`ヽ
         //::::::∧  >=‐‐ '´ ∧::::ヽ≧x ._
      _,. r≦. /:::::::::::∧   ハ    ':::::::::::::\圭圭≧x ._
  _,. r≦三三 く::::::::::::::::∧  /  ‘, /::::::::::::::/圭圭圭圭≧
751名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:07:06.52 ID:5FGBWQR9P

親に資産がないから橋下に賛成するんだ ×

子供が親の資産をあてにしなくていいほど稼いでいるから橋下に賛成するんだ ○

生きてる内に使う方が経済は良くなるので親には生前中に使いきれと思ってる。
752名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:07:10.20 ID:AYNr8yfN0
>>722
普通子供がいるなら資産残したいと思うんじゃない?
特に娘が無職高齢毒女なら。
753名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:07:17.75 ID:DxY4gzhn0
日教組と喧嘩したから勘違いされたけど
橋下は国家社会主義者
貧乏人煽って票を増やすとか危険過ぎるわ
754名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:07:20.07 ID:dqD2pVss0
>>702
団信が不動産に掛かるのは知ってるんだろうけど、、、
子持ち家庭の世帯の父親が生命保険掛けて、不慮の時の
奥さん・子供の生活費の補償を工面する事も否定になるんだよ?
どんだけ社会経験が無いんだw
755名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:07:31.54 ID:f1Cx+di4P
てか、20年後の社会保障財源いくらになると思ってんだ?
相続税を充てるのに反対なお前らは代わりにどうすれば良いと思ってる?
消費税25%くらいに引き上げるか?
それやるくらいなら、橋下案のほうが3.5倍ほどマシだと思うがね
756名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:07:38.58 ID:rICnlq8D0
>>688
たぶん公営アパートが精一杯
貯金なんてぜんぜんなし葬式さえ出せるかわからない人達なんじゃない?
生命保険?そんな金あったら生活費に回す、とかのレベルだろ
757名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:07:47.95 ID:hM6zwxWf0
削減しようが税金を上げようが得をしてるのは維新関係者ばかりw
橋下を支持してる連中も胡散臭すぎて気持ち悪いわぁ
758名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:08:03.08 ID:RexhjGdfO
>>722
売国奴だらけの政府にカツアゲされるくらいなら、自分のチンコ通ってできた子供に渡した方が一億倍ましだわ
ハシゲは国外追放な刑になれ売国奴
759名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:08:03.53 ID:HtR/OLY10
ID:Oxudfu230 0qv4/Oq10

二匹追加。
760名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:08:09.92 ID:C86TdXZ90
>>755
まず公務員改革だろjk
761名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:08:16.66 ID:piWzC62X0
死にカネを活用するのは悪い事ではないがダイレクトなのはマズイだろうな
何せ他人の懐に手を突っ込むのは部落朝鮮人の得意技だからなあ

まあそういうラインにいるからそういう発想なんだろうけど
常識的に考えれば一時預かり⇒意義ある活用が筋で
自転車操業の穴埋め資金では国民の同意はと到底得れまい

最近の支持率見て票田である死に損ないの票をなんとしてでも買いのはよーくわかるが
若い世代のためと言いつつ相変わらずの変わり身の速さに唖然だわ 
若年層の票は腹の中で見切ったのは理解したわ
762名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:08:16.89 ID:DjS9AbjU0
>>725
死亡時期は分からない人の方が多いだろ
763名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:08:33.92 ID:zBZyMeEN0
>>690 ゴミムシが俺にレスをつけるなクソ馬鹿ニート野郎 額に汗して働け蛆虫
764名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:08:43.80 ID:C0JJ/WZJ0
>>739 生前贈与で相続税逃れできる程度の抜け道があるなら税収増にならないだろ。
相続税増税とバランス取るために贈与税も上げるに決まってるだろ。

765名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:08:44.25 ID:bZfKs1IY0
>>748
田舎の畑や田んぼを引き継ぎたい都会の人は多いのでは?
子供が継がなければ全滅というのは幻想だ。
766名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:08:48.56 ID:PD0/cYSy0
だれも家買わないだろうな
地価は終了
ゴミみたいな土地の水源は中国に買われると
大金持ちは海外に資産送るだけだし
頭悪いな
だから貧乏なんだろうけど
767名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:08:56.66 ID:vSWb+HvH0
>>755
ベーシックインカムなんかやったら社会保障の支出はどうなるだろうね
768名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:07.64 ID:qZKbxoXt0
ようは、無能なダメ人間は生きてちゃいけない、
超競争社会を目指すってこと?

・・・目指す社会像が下品であさましいぞ。
769名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:19.87 ID:Oxudfu230

相続税100%なら企業が潰れるとか言ってる奴らは売国奴だからデマを飛ばすんだよw


企業承継の問題は今とても深刻な問題なんだよ。

後継者も決めず、ノウハウも人脈も受け継がず、経営者がぽっくり逝って企業が潰れたり支那人に買われたりする問題が多発してるんだよ。

もし、橋下さんが言うように相続税100%の世の中が実現したらどうなると思う?

当然、経営者は早めに後継者を選定し、ノウハウや人脈を承継させようと準備するわな。

そういう事だよ。

結果的に技術は受け継がれ、日本のためになる政策なんだよ相続税100%は。

それを邪魔しようって奴は売国奴。

前回の選挙で民主党に投票した連中だwwwwwwwwwwwwwwww

770名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:27.86 ID:xUp9PurE0
>>715
何がいいたい。
その子どもが稼いだ金じゃないだろ。
まともに稼いだ金ならともかく、今のご時世蓄財するには、
真っ当な商売じゃ無理だろうが。
そんな金没収で当然
771名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:28.62 ID:5FGBWQR9P
ID:HtR/OLY10(8) ← キチガイです。注意!
772名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:29.97 ID:Nb+JxttT0
>>747

じゃあ在日を朝鮮にとっとと帰らせればいいだろ。
それで問題解決。

自民党も朝鮮人の特別永住権剥奪は賛成するんだろうな?
戦後さんざんパチンコマネーと朝鮮キーセンをプレゼントされてきたが、
心を改めるのか?
773名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:32.30 ID:T5X0Yl3L0
>>755
とりあえず無駄遣いを減らせと言ってるんだ
公務員の給与と年金削れ、民間の3階建年金も潰せ
生活保護も外人は追い出して、もっと下げろ

やるべきことやってからなら、相続税100%だっていいんだよ
774名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:39.46 ID:XAPvP54Q0
>>724
まあ近隣に逃げるよなw

つうかどうせこいつも100%なんざできねえことわかってるだろうから
控除引き下げとかで貧乏人から毟り取るってのが本丸なんだろうね

売国案といい何から何までホント下種だよこいつわ
775名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:39.82 ID:9ii9WyiC0
日本人も在日もない究極の平等社会 by橋下
776名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:47.39 ID:Sp3WWf6V0
団塊の世代が半分になるところまでを乗り切れるかが問題。
777名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:54.75 ID:szjaPwb70
>>744
突然死んだらおまえの意志なんか関係なく相続されるだけじゃん?w
つーかそもそも相続は遺言を残していても完全に自由にはならないしな
そういう意味じゃすでに財産権を侵害されているとも言える
778名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:09:58.99 ID:rICnlq8D0
>>689
基礎控除ナシは橋下がツイッターで言ってることだぞ
はっきり言うが基礎控除なしとかキチガイ沙汰だから
779名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:10:02.84 ID:EM/U96tI0
そりゃぁ「橋」には相続税が掛からんもんな。
780名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:10:09.19 ID:L5xyxsDG0
橋下の連続ツイッター再開してるwwwwwwww

橋下徹 ?@t_ishin
僕が社会保障の財源は相続税を中心に考えるべきと主張したら、ある記者が所得税や法人税は使わないのかと質問してきました。
若干説明不足。相続税「だけ」で社会保障費を賄うと言う趣旨ではありません。
今、社会保障費は財源不足。そのために消費税増税論が出てきた。

781名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:10:18.11 ID:DxY4gzhn0
>>763
悔しいね貧乏人w
恨むんだったら親を恨め
金持ちを恨むのは筋違いだぞw貧乏人w
782名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:10:18.98 ID:QQOElq600
>>748

それは大丈夫だなんとかなる
工場、漁船、農地、山林全て国家が一度召し上げ
それを元持ち主に貸し与える ただし生産物は全て公収

奈良時代初期に行った制度だ 現代もやってやれないことはない
783名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:10:24.31 ID:Cs6zch350
この票の釣り方は民主党に似てるね
784名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:10:30.11 ID:Nk8dOykH0
俺はこれまで橋下は日本をアメリカ化したいと
思っていたが,認識を改める
植民地化したいんだな.クソが
785名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:10:31.75 ID:uD2bf+550
つか、賛成してる奴の中に
裸一貫から成り上がる力持った奴がどんなけいるんだよって話だ。
786名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:10:54.80 ID:8wkHuItW0
これ喜んでるのって、ナマポだろ?w

近い将来、ナマポ大爆発で待遇悪化が確実だから、なんとか社会福祉の予算確保して欲しいんだろ?w

失う物が無い奴、子供に残す物が無い奴、国に寄生してる奴はのんきでいいよなww
787名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:11:01.73 ID:RHBSUdgo0

「竹島を共同管理」の発言からも明らかなように、
橋下の正体は韓国シンパの売国奴。

「第三極」は、反日勢力にとって、死に体の民主党代わり。
だから、中韓に絡めとられた大手マスコミは、「第三極」を盛りたてようとしている。
788名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:11:03.62 ID:OURy1k5p0
>>767
社会保障なんかないよ。
社会保障ぜんぶをひっくるめて一律支給なのがベーシックインカムなんだから。

ベーシックインカムってのは超貧しい国か、超金持ちな国じゃないと意味のない制度だよ。
789名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:11:05.61 ID:9Y1XNEam0
国の資産価値が減滅すれば、金を使うどころではないだろうよ
引きこもりはバカすぎる
投票にも行けないだろうからどうでもいいけどwww
790名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:11:16.84 ID:H+s8qXlx0
>>765
素人が引き継いで家庭菜園やってれば農業は安泰ですか?
791名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:11:18.00 ID:C86TdXZ90
>>751
>生きてる内に使う方が経済は良くなるので親には
>生前中に使いきれと思ってる。

世の中簡単に金になって簡単に成功するモノばかりじゃないからね。
相続や貯蓄の否定は投資の否定だよ。

億万長者の子息による身分固定化と庶民の貯蓄を一律に語ってはダメ
792名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:11:27.84 ID:Rr0P3vFi0
793名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:11:35.87 ID:qZKbxoXt0
>>767
ベーシックインカムなら、相続税100%でも良いのじゃね?
それがベーシックインカムの財源になるし。
無能でも生きることを保証するのだから、財産が常にゼロでも良いワケだ。
794名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:11:47.20 ID:HtR/OLY10
>>768
 無能なダメ人間が、タレント出身てだけで支持され当選し、こんな政策をのん気に打ち出してる件。

有権者も考えて投票しろや
795名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:11:49.88 ID:Oxudfu230
>>764

橋下さんは税収増なんて狙って無いよ?

既存政党じゃあるまいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

橋下さんは税収が無ければ社会保障を削る人ですwwwwwwwww

今の大阪市を見てみろwwwwwwwwww

金が無いからどれだけ削って削って市民が痛みに耐えてると思ってんだwww


わかった!

アンチ橋下派の連中は、贅沢な今の社会保障を維持するってのを前提で話をしてるのか!!!

そりゃダメだwww

絶対に許さん。

796名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:11:56.13 ID:DjS9AbjU0
これと外国人参政権を組み合わせれば、
簡単に中国人や韓国人に日本を乗っ取られてしまうな
797名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:12:17.06 ID:vSWb+HvH0
相続財産召し上げになったら引きこもりのニートは親の死と同時に乞食だね
798名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:12:19.27 ID:k4ncAJUUO
>>775反日民族は日本国家に不利益どころか危険な存在
日本での犯罪発生を見ればわかる
反日民族は日本から出て行って貰う
こうやって日本人の財産を狙う反日民族は日本から出て行って貰う
799名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:12:25.00 ID:RexhjGdfO
>>666
ソーメン配下の世界BI連盟が目指してるのは相続税100%
ハシゲはそこの犬ころだろ
800名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:12:30.03 ID:bZfKs1IY0
>>784
相続制度というのは反資本主義的とも言えるのでは?
真の自由、個人主義というのは親からの遺産(生まれながらの不平等)は認めないはず。
本当の競争社会なら、成人してから自分で財を成すこと。
801名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:12:40.48 ID:rICnlq8D0
>>785
いや、成りあげれないからこそ相続税100%でも気にしないんだよ
もう金持ちになることない人達なら問題なし
802名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:12:47.86 ID:Nk8dOykH0
>>793
働く人が減る
→ギリシア化が見えてきましたね
803名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:12:55.89 ID:jvaXgjex0
>>780
あらら もう言い訳始めたのか
必死で擁護してた信者のはしごをはずすのもはやいなあ
804名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:10.77 ID:C0JJ/WZJ0
>>793 当面それで凌げても、その次の世代は誰一人資産形成しないし、相続税収は年々減少していくよ。
30年もしたら相続税収ゼロになるんじゃね?
805名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:18.72 ID:Nb+JxttT0
>>766

別に個人が買わなくても、人は家がないと生きていけないから、
法人が買うだろ。
だから地価はさがりませんw

そうなれば、道路の延長や区画整理なんかがむしろ進んでいいんじゃ
ないの?

>ゴミみたいな土地の水源は中国に買われると
どこまで妄想やろうなんだ?普通に禁止すれば言いだけだろ。
特に中国は日本人が土地買えないんだから、互恵主義で禁止すれば言いだけ。
それを放置してきたのが自民党政権だろうがw
806名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:20.18 ID:PVup2CBP0


もう明治時代のように一定額納税してない人間から、選挙権を奪わないと日本はダメになるな
誰だよ、人間は平等だなんて言ったやつ

807名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:37.27 ID:AYNr8yfN0
けどまあここで議論しても無駄かと思う。
「借金してでも出馬しろ」と言われても維新の政党支持率は3%前後。
この数字で借金して出馬しようと思う奴はFXでレバ最大全力一発勝負やってのける奴だけだろう。
出馬するのはせいぜい20人前後じゃないかな。
808名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:38.56 ID:9ii9WyiC0

日本人も在日もない究極の平等社会を実現しませう。 

日本人が投げ売りした土地は在日が買い占めます。

みな平等になります。よろしく。 by橋下
809名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:48.98 ID:L5xyxsDG0
>>651
いつも思うんだけどさ、
あんたらが団塊世代だったらどう行動すんの?
今の年寄りも、団塊も、政府の決めた通りに税金払ってもらうもの貰ってるだけなんだけど、
それのどこが憎しみの対象になるのかね。
年金だけだったら団塊より上の方が物凄い金額貰ってるんだけど。
810名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:49.78 ID:OURy1k5p0
>>765
ノウハウも経験も学もないのに、田畑や牧場なんで継いでなんになるんだか。
イマドキの農家は大学で農業の勉強するのが当たり前だよ
811名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:54.58 ID:ZZS69Tdk0
○相続税100%で生じること 追補

・地方の農業→壊滅
 田畑を相続できないと後継すらできない

・漁業→全滅
 船を相続できないと(ry

・林業→全滅
 山を相続でk

・零細企業・工場→全滅
 法人成りしていない個人経営の中小企業→後継できなくて死に絶える
 土地のみならず、機械すら相続できない

・東京・大阪以外の都市→焼け野原
 土地を相続できない→土地が国有財産に→地方で家を買うなら都市部へ、と人口が偏在化


・韓国人経営の焼肉店・パチンコ→相続可能
 国籍が韓国の場合、日本の相続税は適用されない
 街は焼肉店とパチンコ店だけになる

 喜ぶのは中国と韓国ですか。そうですか。


>>782  生産物全部公収で生きるなんて、元持ち主の子孫は霞食べる仙人でつか?
812名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:13:55.93 ID:5FGBWQR9P
>>791
だれも貯蓄を否定していない。私も貯蓄している。
それを自分のために使う。
親もそうすればいい。

なんで不労所得をあてにするのか不思議でならないw貧しいからか?
813名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:14:09.99 ID:ZCGrfBge0
相続税100%か

法の抜け道を知っているヤツは
逃れて財産をドンドン殖やしていき
世間一般の人間は、ドンドン国家にカネを吸い上げられて
ずっと貧乏なままなんだな。

究極の階層社会。

ねえ、コイツのどこが保守愛国なんだ?
君が代歌うふりしたり、コームイン叩きしているからか?w
814名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:14:26.21 ID:QfLa7phd0
>>777
突然死んでも相続されるだろうと思って安心してるわけだが、
橋下はそれを否定しようとしている。
財産を多少とられるのは我慢できるんだが、
財産を不労所得と思っている奴らは多少ではすませないだろう。

まあこういうことをいっている俺自身は子供に残せる財産はないんだがなw
だが、金持ちに嫉妬するような共産主義は大嫌いなんだ。

815名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:14:41.08 ID:mRVcHQXM0
>>726
それはグローバル化社会の中で、公平な税制はどうあるべきかというところで考えるべき話

同じところでは話さないほうがいいな
そもそもシンガポール人になりたい日本人はもう日本人じゃない

お金持ちとかいう以前に、日本の国に関係ないシンガポール人ってだけ
日本の国は日本人のもの
816名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:14:41.16 ID:V1QebDTS0
相続税100%で景気対策って言ってるヤツいるけど、
世代を超えた資産形成って言う不動産の機能の一部が失われるわけだから、
不動産価格が下落するのは間違いない。
不動産価格が減ったら、担保価値も下がるし、益々資金調達が難しくなる。
モノの値段が下がって金の価値が上がる=デフレ深刻化。
景気が良くなるわけがない。
817名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:14:46.92 ID:zMbTXsxi0
            ,. -''´ ̄` ー 、_
           /           ヽ
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !     ハシシタと組んで日王になろうと思う
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!     国民は奴隷だよ なんか文句ありますか?
          ヾ!   .:   、   l .l     
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ
818名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:14:47.16 ID:bZfKs1IY0
>>790
素人が、というけど、今の農家は玄人なの?
一から畑を耕すと3年はかかるけど、今ある畑を引き継ぐと、直ぐに
まっとうな作物ができる。本当に経営能力、技術のある赤の他人が
畑を耕す方が社会厚生は高いと思う
819名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:14:55.82 ID:Nk8dOykH0
>>806
ああ,それは良くない.
経団連の思うがまま

きちんとした政治的知識・知恵があるかを確かめた上で
選挙権をあげる.そのほうが適切
820名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:03.98 ID:ytz2esf60
泥棒維新核テロリズムの次は資産テロリズム。
死ね人殺し維新、人間の敵、ファシスト維新死ね!
821名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:04.22 ID:uD2bf+550
銀行でハネられて終りの癖に大した自信だよな。

自分で気づいてるから賛成なんだろ?
現状も、未来も、子孫すらにも期待できない遺伝子だって。
822名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:23.65 ID:nwgnNO1l0
部落民の金持ちおぼっちゃまへの怨嗟だなw
823名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:28.76 ID:XAPvP54Q0
>>780
こいつの脳味噌ふわっとしすぎ
824名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:34.72 ID:szjaPwb70
ま、これは完全に正しい
そしてそれ故に反発も大きい
維新の政策でようやくまともな部類のものが出てきたな
825名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:46.15 ID:rICnlq8D0
>>797
そしたらナマポでGO
こうなるだけ、みんなでナマポ貰おうよ
財源は相続税100%で俺の分も確保して、と思ってる貧乏人
これらが賛成してるんだろ?
826名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:47.10 ID:dqD2pVss0
>>784
その言い回しがフィットしてるな。
アメみたいな能力主義にするつもりと思いきや、国内産業の継続を断ち切る
連続性の強制停止を言い出した。 そうだ、植民地化するためって言い方が凄く当てはまる。
俺も就職氷河期世代で頑張ってる口だが、努力しても何をしても報われないで
子供と妻に生命保険で生活補償する事すら否定される時代になるとは思いもしなかったな・・・
827名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:58.98 ID:k4ncAJUUO
>>796早く橋下を外患誘致罪で死刑にするしかない
日本の裁判所が機能してない
828名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:00.31 ID:DxY4gzhn0
貧乏人が金持ちを底辺に引きずり降ろしたい理由が分からんよね
金持ちが資産失っても貧乏人は貧乏人のままなんだからメリットないのに
829名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:05.25 ID:HtR/OLY10
                   ,xァ7フ三三ミx
                ,ィ仆川川川川从从ミx
              .ィ劣i从从爻从从从川川
             ィ少'川/メハ'´  ノリハ川川ハ
            ィ少'川/ -‐== 彡'´ V从从}
           ィ少'川/  ‐-=x、   ,=-V从V   
           川从V       ,  r=x、 Y爪}i   日本人には財産なぞ 
           爪川  。 : . (c  ヽ     h小;      
           刈ハ   ', ;   _j{ ´ :.,゚゙  从ハ'   必要ね〜んだよ            
           V:.从    -=ニニ_ヽ .:  爪/
            V川:.     `ー- ´   /メ'′
               Y \   ⌒     /´
            r({     . ____ . イ〉
            / { \      /{`ヽ
         //::::::∧  >=‐‐ '´ ∧::::ヽ≧x ._
      _,. r≦. /:::::::::::∧   ハ    ':::::::::::::\圭圭≧x ._
  _,. r≦三三 く::::::::::::::::∧  /  ‘, /::::::::::::::/圭圭圭圭≧
830名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:08.77 ID:Y+QJSHZv0
>>824
自営業全滅だろ
831名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:11.36 ID:xnVX9pw+0
理想に燃えたポルポトとその仲間たちの末路について考えようぜ
生きてる連中はとっ捕まって今裁判中だw
832名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:14.97 ID:mlikrkq40
>>780
まあそんなところやね
相続税だけで社会保障費をまかなったら
相続税100%への流れができる。

消費税を地方税化して国に入らず
所得税13兆円と法人税10兆円で
23兆円つぎ込んでも4兆円足りないな

所得税と法人税を全部つぎ込んだら
社会保障費以外への支出に問題が出てくる

結局相続税の大幅な増税は避けられないな
833名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:23.74 ID:OURy1k5p0
>>815
日本の国籍を持っている限りは日本人だべ。
情報が与えられてないだけで、外国に籍を移した方が得する日本人ってのは多いと思うな。
834名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:27.19 ID:C86TdXZ90
>>812
>だれも貯蓄を否定していない。私も貯蓄している。
>それを自分のために使う。
>親もそうすればいい。

使いたくないカネを使いたくないモノに強制的に使わせる
薄っぺらい大量消費のドーピングが問題。
相続税100%ならペレリマンのような世捨て人タイプの数学者や
ゴッホのような奇人が全て駆除されてしまうだろう。
835名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:16:29.94 ID:9Y1XNEam0
>>812
それはおまえの個人体験にすぎない
トレードしながらマンション経営(不労所得)してる奴もいる
836名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:17:01.52 ID:MRw4Io000
>>728
日本人より外国人が優遇されるなんて事実は存在しないってばww
それは全てネット上にコピペ拡散されてるデマと一緒。
在日特権なんて存在しねえんだよ。
もし外国人が優遇されてるのが事実なら、優遇されてる例を出してみろよww

>>734
生活格差が広がり過ぎるのは問題だろうがww
だからこそ所得税の累進性を強化しなくちゃいけないんだよ。
お前の理論だと、貧乏人は毎日クタクタになるまで働き続けても安月給で生活水準は低く、それに伴って資産を形成する余裕なんて存在しない。
所得税減税で資産税増税は、このような結果をもたらすだけだよ。
そうじゃなくて、生きてる間も生活格差が広がり過ぎないように政府が市場に介入しなくちゃいけないんだろうが。
だからこそ累進税制の強化が必要なんだよ。

837名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:17:23.92 ID:Oxudfu230

お前らどうしたい?


社会保障を手厚く→増税

社会保障は最低限→減税

どっちを選ぶかって話なんだよ。

言っておくが、社会保障を手厚くしたらDQN遺伝子が増えて将来的に国力は低下するぞ?

社会保障を削れば、人口は減るけど少数精鋭国家になるぞ。

さあ、選べ。

838名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:17:39.30 ID:vkTsv0BhP
相続税取りすぎ
839名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:17:41.24 ID:di5fuAmT0
相続税という新しい埋蔵金を発見したか。
840名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:17:41.95 ID:IsnEXPxg0
相続税100%

ただし、パチンコ屋に限る

これでいいよ
841名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:17:44.64 ID:txcPdkz40
大阪だけでやれ。この大阪には尼崎も含んでええで。

兵庫県民やけど、渋々我慢しとくわ。
842名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:18:06.74 ID:mRVcHQXM0
>>726
シンガポール人として生きて、シンガポールの政治に対して意見をいったらいい
シンガポールという国に納税し、シンガポールのために生きたらいい

>>833
日本は二重国籍認めてませんよ
843名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:18:15.53 ID:5FGBWQR9P
前に書いてた人がいたけど、所得税10%で相続税90%にすりゃいいんだよね。
能力のある人は高給をもらって当たり前。
自分が生きてる内に自分で稼いだ金を使い切り身の丈にあった消費をして一生を終える。
最高じゃん。
ここで子供が金をクレと騒ぎ出すからおかしくなるんだよw
844名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:18:37.31 ID:ssazoPuj0
やっぱ馬鹿だろコイツ
845名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:18:41.25 ID:QQOElq600
>>819

確かめ方が問題だな

Q 橋本閣下は偉大なる首領様である

A1 知っていた
A2 今知った

こんなテストじゃ困るだろ・・・
846名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:18:54.00 ID:Nb+JxttT0
>>812

答えは簡単。

今の自民党のネット工作の中核となる若手の自民党員は、農地解放で
安く手に入れた土地が値上がりして、金持ちになったような奴が多いから。
働く必要がないから、親が政治活動をさせてる。

そういった奴のアイデンティティってのは親が資産を持ってるって以外にないから。
現場にいる自民党員の若手って日大とか法政とかの文系の中途半端な奴しかいない。
自力で社会の中に入れば、まあそこそこ使えるだろうけど、所詮平凡な存在だから
自分のアイデンティティを失う恐怖ってのが本能的にあるんだろう。
847名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:08.65 ID:VVGYPfcI0
>>745 後半
【財務省・主税局は日本式「ダグラス=ヒューム・ルール」を確立した】
http://diamond.jp/articles/-/19611?page=3

財務省主税局は、竹下内閣での経験以降、野党・反対勢力と粘り強くコミュニケーションし、
関係を構築する習慣が確立した。

英国政治には、総選挙前に野党と省庁が事前協議を行う「ダグラス=ヒューム・ルール」と
呼ばれるシステムが慣例化している。

例えば、英国財務省は野党幹部(陰の財務相)と接触し、新政権が誕生した場合に備えて、
野党の経済政策を考慮に入れた行動指針を作るのだという。

日本でも、財務省主税局は、与野党双方に築いた政治家との関係を生かして、
ダグラス=ヒューム・ルールに類似した政策協議システムを作り上げていると考えられる。

主税局は、民主党政権誕生前から藤井裕久・峰崎直樹氏ら財務省と密接な政治家と非公式に協議していた。

だから、民主党政権「政治主導」の混乱を尻目に、政府税制調査会の再編を政権交代直後から
速やかに実行に移し、「社会保障と税の一体改革」を着実に進めてこられたのである。
そして現在、主税局は自民党と、政権交代の事前政策協議を重ねているのだろう。
848名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:14.70 ID:obj069LB0
>>725
生前贈与した後に子供が先に死んだら、国が没収してしまうだろうw
生前贈与じゃ本質的な解決にはならないんだよ。
いつも、年功序列で死んでくれないと、生前贈与ではリスク回避に
ならんのだよ
849名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:20.80 ID:f1Cx+di4P
>>809
全力で反対するだろうねw
だけどオレは団塊の世代じゃないのでそんな無駄なことは考えない
考えるのは俺らが現役バリバリの20〜30年後の事だ
ひどい状況になってると思うぞ
良く、30年後には、現役世代2人で老人1人を支える様になるとか言われてるけど、
実際にはもっと悲惨な状態になってると思うがね
850名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:20.95 ID:dqD2pVss0
>>832
リバースモーゲージするにしても、人工が増えない・資産価値の保全が出来ない
その時点でアウトだよw
やるなら、社会保障の削減とアメリカ方式の保険制度への転換しか無い。
老人の医療費の5割負担・消費税8%ぐらいが妥当だと思うけどね。
所得税は一律10%ぐらいで、生前贈与は超緩和すべき。
851名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:26.82 ID:HG1bg2opO
最終的に露と消える物のために誰が頑張るねん
852名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:28.04 ID:4K6mOcMz0
みんなー
そろそろ2012年12月になるぞお
ヒャッハ〜でイコウゼ
853名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:28.23 ID:bZfKs1IY0
>>835
マンション経営は不労所得ではないと思うけど。
マンション経営には、頭も使うし運も必要。
親の財産だけで生きる人は頭も使わない運も不要
(生まれついての運がいいともいえるけど)。

汗を流すこと(肉体労働)が労働だと思っている人が多いけど、
金融だろうがなんだろうが、頭使って運も使って労働している。
854名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:30.07 ID:BmfdSpM90
橋下提案はあり得ない欠点だらけ
・資産持ちだけが社会保障費を支える不平等
・土地を国が回収して競売にかけても二束三文にしかならない
・法人化による脱税の抜け道は残されたまま
855名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:34.50 ID:vSWb+HvH0
>>844
俺には馬鹿というより邪悪に思える
856名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:52.10 ID:IsnEXPxg0
>>842
シンガポールに移住するのに国籍変更する必要無いよ
857名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:53.01 ID:jvaXgjex0
>>846
レッテル貼るのすっきやねえ
858名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:54.31 ID:szjaPwb70
>>814
これは政策的にも意義がある話だよ
機会はやはり均等であるべきで、そうすると前の世代の影響は極力排除すべきだろう

なぜ機会が均等でなければならないか
それは今更講釈たれるまでもないが、あえて資本主義的にいうなら競争が阻害されるからだ
859名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:02.20 ID:qglXOc/c0
相続税増やすってことは控除を減らすってことだから
中間層への増税ってことだし、まあいいんじゃね
860名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:06.28 ID:qZKbxoXt0
>>802
働く人は、減らないのじゃね?
2chとか見てる限り、ナマポとか無職とか
不労所得とか、汗水たらして働いてないのに
高所得な仕事のヤツとか、
死ぬほど叩いてるヤツらばっかりじゃん。

・・・俺は、働かないけど、ほとんどのヤツは、
そう言う人間を毛嫌いしてるのだから、ベーシックインカム
でも死ぬほど働くつもりなのだろ?
861名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:08.15 ID:9Y1XNEam0
信者は3行以内でまとめてくれないか
読む価値がないから
862名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:12.38 ID:C86TdXZ90
>>837
中学生か君は。
社会保障のやり方が問題なんだろ。

まず欧米並みに公務員改革とワークシェアリングを促進させるべき
863名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:18.07 ID:Oxudfu230
>>841

お!出たな兵庫県民wwwwwwwwwwwwwww

阪神大震災ではさんざん大阪に世話になっておいてその態度www

すごいよなお前らってw

東北を見てみ?

なぜ神戸が早く復興できたのか。

大阪に感謝せなバチが当たるでぇ〜。

まあ、お前らには何も期待してないから良いけどね。

いちいち名乗るなクソ田舎者が。

ホント恩を仇で返されるとイラっとするな!!!

864名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:21.15 ID:OURy1k5p0
>>842
>日本は二重国籍認めてませんよ
そうだよ。
日本の国籍を持っている限りは日本人。
ま国籍離脱を認めてない国から帰化した人は事実上の二重国籍だろうが。
ついでに、シンガポールに住むだけなら国籍じゃなくて永住権取ればいいじゃん。
865名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:24.40 ID:T5X0Yl3L0
>>805
人口がどんどん減っているのに需要がふえるわけ無いだろボケ
866名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:26.53 ID:L5xyxsDG0
>>817
どーすんだろ石原・・
もう駄目かね彼も
残念だわ
867名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:36.45 ID:nwgnNO1l0
死にそうになったら生前贈与するだろうに

贈与もすべて税100%なのか?

善意の寄付すらできない世の中にするつもりか
868名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:44.23 ID:Nk8dOykH0
>>826
ギリシアのような経済植民地に
されるようにしか思えないよね

日本は生産力・技術力によって成り立つ国だ
その主体である中小企業を殺す.大企業も危うい
土地を担保に資金を借りてるところがどれだけあるのか
869名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:21:08.02 ID:rICnlq8D0
870名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:21:08.26 ID:C+PswoJa0
社会保障費は消費税よりは相続税財源のほうが世代負担の相関性は高いんでいいと思う
これが嫌なやつは生前贈与すればいい
871名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:21:28.93 ID:k8QrIKKKO
>>466
話にならないな。実際には
相続大増税→地価暴落→担保価値暴落→貸し渋り・貸し剥がし→大不況
で、失業者大量発生だよ。
地価下落のデメリットを知らない馬鹿が多すぎる
872名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:21:32.26 ID:dqD2pVss0
>>841
何を言ってるんだよw
道州制もやるんだろ?関西広域連合全体での施行するに決まってるでしょ
逆に言うと、関西だけでやって、他の日本の地域に迷惑は掛けないで欲しい。
873名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:21:32.80 ID:mg2bqU2a0
外国人参政権と地方分権をセット(笑)
デフレで糞円高で日本の産業が糞不公平な環境でやらされている中でTPP(笑)
パチンコ公営化(笑)
アジア共通通貨(笑)

そしてこれ
カルト宗教レベル

もう頭おかしい
こんなんに投票する奴いるのか
874名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:21:35.55 ID:/eXom9f/0
死んだらじゃなく代替わりしたらにしたら、片親死んでも救済できるでしょ
生前贈与も可能じゃないの?
875名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:21:40.96 ID:5FGBWQR9P
>>834

>使いたくないカネを使いたくないモノに強制的に使わせる
>薄っぺらい大量消費のドーピングが問題。

親の資産をあてにせず自分で稼いで自分で使うと書いたら何故かこれが返ってきた↑
トチ狂っていて何を言ってるのかわからない。
876名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:21:42.88 ID:f1Cx+di4P
相続税100%とか本気で信じちゃってる奴居るの?まさかw
頭おかしいわ
877名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:21:44.78 ID:F8mYz9Do0
生前贈与とか言ってる人たちへ。
贈与には贈与税がかかり、税率は相続税より高い。
相続税100%とバランスをとるための贈与税の税率はどうなるの?

878名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:21:46.32 ID:Nb+JxttT0
>>864
日本国籍を持ってるなら、普通に日本人と同じように税金を取れる。
マルサがシンガポールに向かうだけ。
879名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:00.59 ID:tWab8cTFP
>>854
法人化による脱税ってなんだ?
法人化してその法人が土地持つのは良いとして
その法人の株式を相続する必要が出てくるだけだぞ

橋下は有りえないがそんなところに欠点なんかねーよ
880名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:02.05 ID:IsnEXPxg0
>>868
ギリシャの金持ちはとっくに逃げてるしね

今は若者が脱出を始めてて、残るのは老人ばかり
881名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:03.01 ID:DqBB2dJp0
よかったな団塊

お前らの早死には無駄にはならんw ドンドン逝けドンドンだ
882名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:11.76 ID:jvaXgjex0
三都といっても神戸と京都はまだ仲がいいのに大阪は混ぜてもらえない理由がわかったきがする
883名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:21.46 ID:C86TdXZ90
>>843
このスレで問題視されてることを全く理解してないし
全く答えてない
884名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:28.56 ID:1OB9zI860
くだらん
何を言ってんだよこいつは
885名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:28.86 ID:J/gyynBL0
そうだ、家を法人にしてしまえばいいんじゃね
886名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:33.65 ID:i3qFDE2k0
ははははwwwwwwwwwww
さらば中小企業だなw
まじで外資の手先だな
887名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:34.36 ID:UQH8qXym0
>>836
>お前の理論だと、貧乏人は毎日クタクタになるまで働き続けても安月給で生活水準は
>低く、それに伴って資産を形成する余裕なんて存在しない


逆でしょ。所得には税金かけず、資産には税金かけるなら、貧乏人でもいっぱい働けば
それが全部、自分のものになる。逆に所得に税金かけて、資産に税金かけなかったら、
金持ちは働かなくても一生金持ちのままで、貧乏人は働いてもみんな税金でとられて
一生貧乏人のままだ。
888名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:55.24 ID:VVGYPfcI0
>>847 後半

【消費増税の真の課題は、将来世代の日本社会のあり方だ】

現在、自民党は消費増税法案に賛成する見返りに、民主党の主要政策の撤回や、
自民党が提出予定の「対案」の「丸のみ」を野田首相に迫っている。

だが、社会保障改革は、安易に自民党案を「丸のみ」すればいいという軽々しいものではない。

≪税金や社会保険料を納める自助が基本≫とする自民党と、
≪社会全体で支え合う共助の精神≫を基本とする民主党では、
政策のベースとなる「思想」がまったく異なっている。

社会保障改革とは、将来の日本社会をどちらの思考に基づいて、構築するべきか
決めるものであるはずだ。

民主党政権の「新年金制度」は、無年金者をなくすため、保険料を払っていない人にも
月7万円を払う「最低保障年金」を、収めた保険料に見合う「所得比例年金」と組み合わせる案だ。

この新制度を実現するためには、消費税率10%に上げた後に、最大で7.1%の更なる増税が
必要との試算が公表されている。これは、自民党から「バラマキ」だと決め付けられている。

しかし、民主党案は「高負担・高福祉」の思想に基づいたスウェーデン型の
社会保障制度導入を目指すものだ。
889名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:22:58.36 ID:mlikrkq40
消費税は11%にして地方税化
所得税はフラットタックスで減税
法人税は20%に減税

所得税と法人税の減税で
所得税と法人税の23兆円の税収が減るから
相続税をもっと高くしないといけないな
890名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:06.68 ID:fmrYq3Ih0
>>802
実家からの仕送りで生活できるはずの大学生が
時として講義を休んでまで時給800円バイトで働いている件について・・・
891名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:09.44 ID:qglXOc/c0
>>878
アメリカを含む数カ国除いて課税は属地主義だから
何でマルサがシンガポールへ向かうんだよw

まさかそこから間違えている奴がこれほどいるとは
892名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:17.51 ID:Oxudfu230
>>862

でしょ?

だから役所が大量の派遣労働者を使い捨てしてるのっておかしいと思わない?

そんなに忙しいなら本来はワークシェアリングすべきだよね?

おかしいよね?

それが既得権益ってやつなんだよね。

橋下維新はそういうおかしな既得権益を打破していきます。


とりあえず、今の贅沢な社会保障を維持しようと思ったら増税するしか選択肢は無いんだよね。

俺は社会保障なんて削って削って少数精鋭国家日本を目指したいけどね。

前の選挙で民主党に投票したナマケモノどもが贅沢な社会保障を臨むんだから仕方ない。

多数決だし泣く泣く従うよ。

ただ、増税は避けられないよって話しさ。

893名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:18.45 ID:wYnuJoEX0
相続税100%で、生前贈与なんてできるのか?
894名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:40.29 ID:uqesxK7w0
みんな一歩下がって隣人に富を分け与え、
仕事をするのは国民の為だと思える国になれば最強なんだけどね
この精神性があるなら労働時間も無駄な生産も競争も一気に解消するはずなんだけど
まだまだ欲深い天下り利権野郎が多くて困難だわなw
895名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:48.03 ID:Khm036740
共産主義なんかとっくに過去の遺物だと思ってたらいつの間にか復活してたわ
まさかこの国にポルポトの亡霊が現れるとはな
896名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:23:52.41 ID:C+PswoJa0
こういう老人票にとらわれない発想は既成政党にはできないだろうな
そこは大いに認めたい
897名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:02.16 ID:9ii9WyiC0
>>834
> 使いたくないカネを使いたくないモノに強制的に使わせる
> 薄っぺらい大量消費のドーピングが問題

御意。

また、投資したくないカネを召し上げ
強制的に、投資したくもない公共投資にまわす。

民間の経済的創意・工夫を全否定することです。

これは資本主義の精神に対する敵対行為です。
898名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:05.33 ID:f1Cx+di4P
>>871
どちらにしても、30年後には人口5000万人減だぜ
黙ってても地下大暴落だっつーの
899名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:07.10 ID:DjS9AbjU0
橋下は、孫正義と一緒に、北朝鮮買い取ればいいんじゃないの。
あそこだったら、この通りの社会を作っても
誰も文句言わんぞw
900名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:08.01 ID:bZfKs1IY0
>>860
どこの国が日本の金持ちを受け入れるの?
世界大戦でも起これば、日本人は日本に戻らざるを得ない。
一生、子孫も含めてシンガポールとかに移住するアホっているの?
シンガポールなんて、戦争が起これば塵のように無くなるぞ。
カントリーリスクを考えてよ
901名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:10.59 ID:ocQmp/nUO
で、これ安定した税収は見込めるのか?死人が少ない年はどうすんだ?
金持ちみんな死んで貧乏人しか居なくなったらこの考え破綻して消費税とかが跳ね上がらないのか?
902名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:17.69 ID:9Y1XNEam0

だから、生前贈与で逃げられるものに何の意味があるの

キチガイに絡まれそうになったけどw
903名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:27.21 ID:V1QebDTS0
>>748
まったく、その通りだね。
アメリカをマネしたいと思うヤツは、頭は悪いが善意だ。アメリカを良い制度の国だと思ってるから。
しかし、維新のヤツらは、自分が毛沢東主義の亜流であるのを気付いていないバカなのか、
わざと日本人を奴隷にしたいスパイなのか、どちらか。もっと悪質。
904名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:31.63 ID:h7fuH7LG0
お前らだって親が死ねばある程度財産を相続するんだろ?
それを大半取られても納得するの?
905名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:34.31 ID:vSWb+HvH0
ハシシタ信者はラジカルな共産主義者だね
906名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:38.13 ID:IsnEXPxg0

つかさ?

お前ら、ドラクエで全滅してゴールド半分にされるとムカつくだろ?

忘れたの?

今度は所持金0で再スタートだぞ?
907名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:42.98 ID:OURy1k5p0
>>878
取れねーよ。
基本的に税金ってのは属地主義。
国内にある財産(土地など)を相続する場合は別だが。
908名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:57.80 ID:5FGBWQR9P
>>835
>トレードしながらマンション経営(不労所得)してる奴もいる

それは自分で稼いだ金で投資してるからいいんじゃないの?w
入居者が継続しないリスクを抱えてマンション運営したり
同額の損失を被る恐れのあるFXで儲けても種は本人の資産でしょ。
ここでいう不労所得とは親の金の話。スレ的に気づいて欲しい。
909名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:24:59.06 ID:C86TdXZ90
>>875
>親の資産をあてにせず自分で
>稼いで自分で使うと書いたら何故かこれが返ってきた

ペレルマンとかの例を出した意味をわかってる?
世の中簡単に金になって簡単に成功するモノばかりじゃないからね。
相続や貯蓄の否定は投資の否定だよ。

億万長者の子息による身分固定化と庶民の貯蓄を一律に語ってはダメ
910名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:02.56 ID:Nk8dOykH0
>>860
なんで,2chを基準にするんだよw
ベーシックインカムがあって,
資産を子孫に残せなくて,
無理して働く必要ねーだろ

最低限,生きていけるんだろ?欲の薄い奴は働かねーよ
911名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:20.18 ID:qglXOc/c0
>>900
カントリーリスクなんてその都度考えるんだよ
戦争が起きる直前までシンガポールで良いんだよ。
912名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:20.94 ID:DxY4gzhn0
>>309
これ賛成する奴ってどんだけ貧乏なんだw
親ね金で〜とか格差が〜とか言ってるけど、本当に金が無いんだろうな
可哀そう
913名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:32.20 ID:szjaPwb70
これは断じて共産主義じゃない
むしろより自由主義的に競争を活性化する政策だと言えるw
914名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:33.36 ID:qZKbxoXt0
>>894
自分の金が他人に1円でも使われるのが
我慢ならない・・・って、精神のヤツらばっかりだものな。
915名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:33.55 ID:nwIghvK40
>IsnEXPxg0

現れたぞネトゲニートが
こういう資産1一億以上の輩から接収するのが橋下の役目。
916名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:37.55 ID:dqD2pVss0
>>898
その上で、橋下がリバースモーゲージを活用とか言ってるから
凄い高度なコントをやってるとしか思えない。
日本でリバースモーゲージなんて90年代の話だと思ってたのにな。。。
917名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:42.17 ID:nwgnNO1l0
>>893
普通に考えたら脱法に等しい行為

だから生前贈与の税率もアホみたいに上がるだろうね
918名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:49.79 ID:Nb+JxttT0
>>871

一時的に地価暴落しても、法人が買うよ。
人は住居がないと生きていけないからな。
土地が流動化して適正価格になる。
なら無いなら国が買えばいい。

ようはお前が土地成金だから、土地を担保にいろいろ借金して
マンションとか建ててるんだろ?
だから、一時的にでも下がれば破産するかもしれないっていうけど
大部分の国民にとっては関係ねえな。
農地解放による土地成金なんて、蓄財してる中国共産党員とかと
変わらないし。
919名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:25:57.66 ID:QQOElq600
>>900

日本人は受け入れないが
日本の金を受け入れる国や銀行はすごい多そうだな
920名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:26:25.24 ID:bZfKs1IY0
これからも戦争のない世界が続くと思っている人が多いのでびっくり。
戦争が起これば日本人であるありがたみが嫌というほど分かるよ。
結局、最後に信用できるのは同胞でしかありえない。
921名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:26:33.02 ID:9Y1XNEam0
思想、制度設計全てが気持ち悪く、破綻している
日本国民にとってなwww
922名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:26:33.63 ID:XAPvP54Q0
>>857
いや、846はどういうのが橋下を支持してるのかが明確にでててわかりやすい

要は潰したいだけなんだよね
財源先細りを脅し文句に

毟り取って壊したい
あるものを大事にしてこつこつ作り上げようとかまるでなし

まあ大阪で実験してから言ってくれって感じだわ
923名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:26:46.13 ID:zMbTXsxi0
1%の超ウルトラ級の富裕層と99%の超ウルトラ級のド貧民に二分されるな

消費税で逆進性アップさせて、更に地方は過疎化で財源不足
相続税で逆進性アップさせて、更に庶民は搾取され貧困化
 
99%の国民は中国の農村部みたいにイモしか食えない 
ボロボロに疲弊して哀れに死んでいく
かたやハシシタや石原の子孫は天皇陵並の敷地に住んで妾の若いねーちゃんは常時30匹
ぐらいの超ドハーレム状態で天皇を超えた〜www俺は神だwwwって生活を末代まで続けられるね
北朝鮮の金豚どころじゃないね 一部の大富豪、財閥が形成されていく
で、一般人はそんな身分には一生涯なれない どんなに努力してもなww
搾取されるだけ搾取されてグレートリセットwww まぁ、こんな社会になるな
近未来のSF小説に出てくるゴッサムシティーかシンシティみたいな世界さ
924名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:26:50.04 ID:Oxudfu230


こうやって日本の行く末をみんなが真剣に語り合えるのも橋下さんのおかげwww


既存政党を見てみ?

国会で不毛なプロレスやってるよwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らはすでに橋下さんの手のひらの上で踊ってるんだよwwwwwwww

まあ、真剣に討論するのは悪い事じゃないぞ。

925名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:26:54.16 ID:T5X0Yl3L0
>>887
3世代4世代に渡るような資産に重税をかけるのは構わないんだが、
橋下みたいに1世代限り使い捨てなんてやってしまうと、
貧乏人から頑張る人のモチベーションが極端に下がると思う
4050過ぎても頑張るのは子供のためなのに…
926名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:01.46 ID:wYnuJoEX0
まあ、働いていない老人は保身のために、いくら相続税が増えようが、使わない気がするけどなw
927名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:12.87 ID:IsnEXPxg0
日本の土地が安くなったら買いに来るのは中華だな

もう日本人では法人だろうが防衛出来ない
928名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:18.10 ID:VVGYPfcI0
>>888 後半
【将来の社会保障制度改革に、真正面から取り込むことが必要】

一方、自民党は現行の社会保障制度を「100年安心」と訴えるが、これは国民からの信頼を
完全に失ってしまっている。

「現行制度がいいに決まっているのだから、バラマキを撤回しろ。そうすれば増税を認めてやる」
という自民の主張は、いささか乱暴なのである。

そもそも消費増税とは、現在の高齢者のための社会保障費を賄うためのものだ。
その実現のために、将来世代の社会保障制度をろくに議論もせず、「丸のみ」するだのしないだのと、
軽々しく扱っているのが今の与野党の攻防だ。

これは、将来世代に対してあまりに無責任な態度ではないだろうか。
繰り返すが、与野党の間で消費増税のコンセンサスは完全に出来上がっている。

だから、消費増税は、野田首相が政治生命をかけるにはあまりに「しょぼすぎる」政治課題なのだ。
むしろ、政治生命をかけるにふさわしいのは、「社会保障改革」なのだ。

野田首相は自民党案「丸のみ」などと安易な方向に流れるべきではない。
じっくりと腰を据えて、将来の日本社会のあり方を決める改革に真正面から取り組むことこそ、
「政治生命」をかける価値があるのではないだろうか。
929名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:32.99 ID:MRw4Io000
>>887
俺は資産税や相続税を否定してるわけじゃないからな?
それと、なぜ累進税制を拒否したがるのか全く理解できない。
格差解消のために累進税制が存在するのに、それを否定したら格差が広がるだけじゃないか。
それに低所得者の所得税はそれほど高くない。もし高いなら低くするよう主張すれば良いだけ。
逆に富裕層の所得税減税は格差を増大させるだけだから、むしろ富裕層には所得税増税で最高税率を上げれば良い。
社会保障が充実して貧困層の実質所得も上昇するよね。
930名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:33.11 ID:obj069LB0
相続税だけで、ベーシックインカムが出来るわけねーだろw
最初の数年で破綻するよ
931名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:41.91 ID:5FGBWQR9P
>>909

だから、投資は私もしてるけど自分の稼ぎで
「損害を被るリスクの上で」やってるわけだからここで話を持ち出すのが頭がおかしい。
親の資産をあてにするのは相続税ぐらいのリスクで根本的に話が違うでしょ。
自分の実力で手にした金で生きていけば?w
932名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:42.30 ID:C0JJ/WZJ0
少なくともこれから稼ぐ世代は不動産を取得しなくなる。
死んだら国に取られるだけなんだから。
今の若者がリタイアする頃には誰も資産を持たなくなる。
相続税なんて限りなくゼロになる。
933名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:27:51.19 ID:k8QrIKKKO
>>898
いやいや、こういう極端な事をやらずにデフレ脱却すれば緩やかに上がってくわ
934名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:02.46 ID:00vfzlnL0
赤の他人が人の家の財産をとやかくいうなよ。
使おうが、貯めようが勝手じゃん。
国民総角田化してどうすんだよ、はしもっさん。
935名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:11.96 ID:8wkHuItW0
まあ一番まともな社会保障の財源は・・・利用者負担ってことだなw
つまり、医療費の個人負担比率のうp って事
当然、ナマポの医療費無料ってのも廃止w

これが一番現実的で公平な社会ってこったw
936名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:14.78 ID:GS0QufiL0
国内は所得税も地方税も全部無くして
消費税オンリーにするしかないな
(国外流出は目一杯課税して)
937名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:16.98 ID:tWab8cTFP
1の橋下の発言は相続税100%よりアホだよね
これから死ぬ奴が多いから相続税収が増える、財源として当てに出来ると言っている
いつからそんな相続税が多い国になったんだ
938いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/31(水) 22:28:18.85 ID:D+UyamPj0
100%なんて無理、再配分としても不適切
最高税率を10%あげて、基礎控除以上の控除を廃止するだけ
あと貧乏人がーっていってるやつは
貧乏人を使わなければ儲けられないことを考えてみたらいい
939名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:20.32 ID:V1QebDTS0
>>898
50年かけて徐々に落ちて行くものを、何で今すぐ暴落させなきゃいけないんだ?
バブル退治に総量規制して大崩壊を起こした失敗から学んでいないのか?
940名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:29.51 ID:qZKbxoXt0
>>910
2chじゃなくとも、ほとんどの国民が
ナマポを叩いてるじゃん。そんなエラそうに
振舞っておいて、いざ自分が生活費を
もらえたら、とたんに働かなくなるのか?
941名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:34.05 ID:szjaPwb70
>>914
そういうことだなw
自分たちが生きているのは他の人たちがきちんと働いているからだという理念がすでにない
野獣とかわらんよ
942名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:37.61 ID:dqD2pVss0
>>918
価値が無いモノをバランスシートに載せるかよw
少なくとも、そんな企業に貸付する金融機関は無いって
国が買ったら、すんごい価値毀損で国益に反するぞw
言ってる内容が、日銀に銀行券を擦りまくらせれば解決すると思ってるレベルだ
943名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:42.72 ID:Nb+JxttT0
>>909

資産の偏りは所得の偏りより遥かにでかいって分かってるか?
庶民は、所得税を下げてもらい、社会保障を
充実してもらうほうがはるかにありがたいわけだが。
944名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:43.49 ID:24w8OzWo0
生きてる間に使い切れ、と言われても、一番の問題点は、人間はいつ死ぬか分からないって事じゃないの
地震や事故で、突然死ぬ人もいる訳で
945名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:45.60 ID:BmfdSpM90
>>879
いちいち細かいなあ
抜け道って脳内訂正しとけ
946名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:50.87 ID:mRVcHQXM0
海外の資産にも相続税かければいいだけじゃん
法律なんていくらでも作れる
947名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:52.65 ID:UhwyrlZ/O



やっぱりエセ同和の在日帰化人には無理だな



ハシシタさん(笑)
948名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:04.39 ID:kDVgNVpT0
共産国になるってことか
生活保護増えてソ連みたいになるぞこれ
949名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:10.26 ID:OURy1k5p0
>>900
>どこの国が日本の金持ちを受け入れるの?
ただの日本人なら受け入れたくないだろうが、
「金持ちの日本人」なら受け入れる国はたくさんあるよ
ついでに、世界大戦が起きれば、間違いなく日本は中国かロシアの植民地だぞ。

じーさんの友達の台湾人の医者は、子供全員を欧米に留学させて
現地で医者にさせてるらしい。
万が一台湾と中国が戦争することになったら子供のところに逃げるんだとさ。
金持ちは言われなくてもリスク分散させてる
950名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:24.12 ID:DjS9AbjU0
まだ、ノルウェーやデンマークの社会保障のマネをしましょう
と言ってる、左翼知識人の方がよほどましだな
951名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:26.74 ID:wYnuJoEX0
>>917
仮に、相続税100%という流れだと、生前贈与は法律で禁止になりそうだなw
952名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:30.31 ID:DoUokyZr0
集団で赤字経営の会社作って会社の資産にしちゃえば良いんじゃね?
家なら会社の社宅扱い赤字経営なので税金無しだし
車は社用車とかでさー

どう?意見求むw
953名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:30.19 ID:RexhjGdfO
政府がBKZ使って日本人の資産家〇しするのが流行る予感
日本を尼崎にするなよハシゲさんよお
954名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:30.57 ID:zMbTXsxi0
>>924
サイコパス同士で相通じるものがあるってはっきり言えよw
955名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:32.39 ID:F8mYz9Do0
>932
相続税が課税されるのは不動産だけじゃないよ。現金預金有価証券すべて課税対象です。
956名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:35.24 ID:ZI9NQzdv0
中途半端な財産持ってる層は壊滅だな

鳩山、田中真紀子あたりは法律スレスレグレーゾーンのスキームで相続税ほぼゼロだろうしw
957名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:37.95 ID:fmrYq3Ih0
>>837
社会保障のないソマリアが最強国家なんですね?良く判ります!

958名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:38.58 ID:vSWb+HvH0
>>930
今低所得で必死に働いてるやつらはみんな働くのやめるよね
959名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:40.87 ID:aRdJlF920
>>898
経済が疲弊して相続税も減って原資が無くなり制度も成り立たなくなるな
まあ、その前にこんな馬鹿な制度がまかり通ったら日本経済が根本的に壊されるだろう
960名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:43.45 ID:g/SJxem4O
>>926
むしろ相続税逃れ+家屋敷の維持の為の現金をためる、でガンガン溜め込むと重うんだがな
961名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:46.64 ID:bZfKs1IY0
皆、金持ちなんだ・・・
僕は自分の子供に財産を残すことはない。いや、できない。
大学でて、海外の大学院まで行ったけど、財産はゼロ。借金もゼロだけど・・・。
やはり自分は負け組だ・・・
962名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:48.85 ID:C86TdXZ90
>>931
>自分の実力で手にした金で生きていけば?w

やっぱり全然ペレリマンやゴッホを例に出した意味をわかってない。
世の中君のような簡単にカネに結び付けられる事しか
やらないゴキブリだらけになってしまう。

963名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:29:49.23 ID:L5xyxsDG0
>>898
橋下の理想は人口6000万だって言ってたよね
964名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:30:00.53 ID:jvaXgjex0
改革を通り越して革命の話をされてもお話にならん
965名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:30:00.46 ID:UQH8qXym0
>>925
そんなに子供が大事なら生前贈与すればいいやん。
高い贈与税取られるけど、子供がかわいいなら、そんな税金喜んで払うんでねえの?
966名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:30:03.93 ID:EP16lgg80
>>815
シンガポール人になりたいって時点ではまだ日本人だよ。
頭おかしいの?
967名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:30:24.78 ID:nwIghvK40
金融緩和、インフレをニート共が嫌がるからこういう意見が出るのだよ。
968名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:30:51.27 ID:9ii9WyiC0
>>925
> 橋下みたいに1世代限り使い捨てなんてやってしまうと、
> 貧乏人から頑張る人のモチベーションが極端に下がると思う

橋下は人間というものを知らないよ。
こんな人物に政治をやらせたら
毛沢東やポルポトみたいに無茶苦茶のことをする。
969名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:30:54.84 ID:9Y1XNEam0
ベーシックインカムwww月5万でも
5万×12ヶ月×5000万人=30兆/年だ
970名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:30:56.47 ID:tWab8cTFP
>>945
どこに抜け道が残ってるように見えるんだ
971名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:31:02.20 ID:qZKbxoXt0
>>958
ブラック企業が、全部なくなるな。
972名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:31:13.41 ID:5FGBWQR9P
>>943
>庶民は、所得税を下げてもらい、社会保障を
>充実してもらうほうがはるかにありがたいわけだが。

激しく同意。
自分の力で稼いでる人には所得税減税のほうが助かる。
能力がある人が潤う当たり前の社会のほうが実力者が伸びると思う。
973名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:31:18.48 ID:mRVcHQXM0
>>966
>>726にはシンガポールの国籍を買ってって書いてあるじゃん
シンガポール人になるんじゃないの?

日本は二重国籍認めてませんよ
974名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:31:44.24 ID:wYnuJoEX0
>>960
現金の直の受け渡しか、、。かなり増えそうだな。

それに加えて、資産がどんどん海外に逃げていくだろうな。

975名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:31:50.45 ID:dqD2pVss0
>>961
プラスαで、妻子のために保険に入っても
100%課税で一円も残らずに路頭に迷わせられる始末。
976名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:31:54.99 ID:OURy1k5p0
>>918
買わねーよ
地価が暴落する=銀行が潰れまくる=借金できない=大きな買い物はできない
のにこれから下がることがわかりきってる土地を買う企業はない
せいぜい賃貸じゃね
977名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:31:58.57 ID:fmrYq3Ih0
>>910
なんで仕送りで暮らせる大学生は必死にバイトするのかねえ?

978名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:32:08.27 ID:DjS9AbjU0
橋下が、小さな政府どころか、国民の財産をすべて国が管理する
超巨大政府を作ろうとしているとは、思わなかったな。
979名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:32:09.71 ID:qglXOc/c0
相続財産の大半は自宅だから、たぶん土地暴落するだろうね
東京はなんとかなるだろうけど、地方は納税期限までに買い手は見つからないから
価格をかなり下げるか、物納しかないから。
980名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:32:16.74 ID:Nk8dOykH0
>>940
何言ってるんだ?
ナマポは脱法的行為だから叩かれる
生活保護自体を叩いてる奴は非常に少ない.

社会が働く意欲を薄める政策をすれば,
そりゃ働く奴は減るだろ
981名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:32:25.55 ID:T5X0Yl3L0
更に恐ろしいのは、30で結婚、初の子供が35で生まれる
というのが男にとって当たり前になりつつあるような世の中は、
子供が一人前になる前に死ぬ人も多数出てくるわけで、
そんな状況で相続税100%控除なしとかもうね…

>965
橋下が生前贈与とかに全然言及しないから、
こっちとしても困ってんだよ
これじゃ議論すらまともにできない
982名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:32:28.56 ID:EP16lgg80
>>973
相続税が100%になって、死ぬ前にいくだろうね。
それまでは日本人だよ
983名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:32:29.47 ID:Nb+JxttT0
>>942

土地市場が個人から法人に移るだけ。
土地の値段はその利用価値によってきまる。
移行するさいに、節税で土地を担保に借金してる、農地解放土地成金が
破産するだけw

>国が買ったら、すんごい価値毀損で国益に反するぞw

意味分からん。利用価値のあるものを安く手に入るなら投資としては
賢いやり方だと思うが。

まあ、しょせん日大レベルかw
984名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:32:47.95 ID:bZfKs1IY0
>>949
日本人と欧米人以外は愛国心がないからね。
中国人が典型。血縁だけ信じて同胞を信じない。だから国民国家ができない。
他人を信用することもない。資本主義の根本は契約=他人を信用すること。
日本人が中国人のように国家を信じないことはない。日本は2000年の国家が
存続している。それが確たる証拠。
985名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:32:54.47 ID:DxY4gzhn0
やっぱ政治家の出自を暴くのは必要だわ
橋下は苦労して成り上がったから生まれつきの金持ちに強烈な敵対心持ってるよ
986名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:32:55.41 ID:tSz6qEnGI
相続が期待できないとなると、ニートどもも働き始めるから経済も広がるだろう
987名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:04.56 ID:Khm036740
新たな特権階級が生まれるのは歴史が証明してるだろw
988名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:05.27 ID:L5xyxsDG0
>>904
自分は両親死んでるしわけあって財産は0だよ。
だから自分の為に反対してるわけじゃない。
日本の、橋下の大嫌いな血脈主義を壊したくないだけ。
989名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:07.54 ID:g/SJxem4O
>>965
それ認めると結局、ある日事故で死んだ、って連中大損になるし、家長が死んだら路等に迷う羽目になるやん



高税率ってのは高福祉とセットだからね。
今以上にガンガン福祉に金突っ込まないと大問題になるよ
990名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:10.59 ID:F0drVxhwO
維新信者は橋下さんを連れて支那なりロシアなり北朝鮮なり社会主義の国へ行けばいいよ。日本を乱すな。大阪にもいらない。さいなら。
991いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/31(水) 22:33:10.87 ID:D+UyamPj0
このスレには基礎控除以上の資産形成出来るやつどんだけいるんだろな
992名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:17.86 ID:XAPvP54Q0
>>1
ぶっちゃけ在日のナマポ吸い上げてでかくなった宗教法人が
ナマポ収入が減るのを嫌がって無理に社会保障を厚くさせようとしてるとしか思えんわけだがwww
993名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:21.04 ID:ONrUXA4B0
マスコミが相手してるだけで
国民からは支持を得られてないのが現実なんだよねw
994名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:29.71 ID:QfLa7phd0
>>858
あんたは機会の均等という言葉を完全に誤解している。
機会の均等というのは、だれにでも平等に機会が与えられるということ。
決して機会を与えられたときの状態を平等にしようということじゃない。
そういうことはこれまでもありえなかったし将来もあり得ない。

人間は完全に平等ということはあり得ない。
それを成し遂げられるのは神だけだ。
それを人間が成し遂げられると勘違いしたのが共産主義者だ。

ともかく俺は金持ちから金をむしり取ろうという考え方が大嫌いなんだ。
共産主義は泥棒の正当化だ。
俺は貧乏でも泥棒を正当化しようとは思わない。

995名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:32.13 ID:k8QrIKKKO
>>908
君のようなマクロ的視点を欠いた人間の主張には何の価値もない。
地価が暴落することのマクロ経済への悪影響をいい加減理解しろ。
996名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:34.30 ID:mknIVTRs0
超特級アフォ → ID:Nb+JxttT0 
997名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:44.00 ID:rrvQWUsXO
資産家が大阪から逃げ出した後は安い団地群が出来るんだろうなwww
戸建てなんか買っても損するだけだしな
998名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:33:55.13 ID:zMbTXsxi0
未曾有の世紀末独裁者が日本のみならず全世界を滅ぼしそうだな
999名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:34:00.66 ID:u7Q6X6Bb0
>>1
そんなことはどうでもいいから、外交と人権擁護法案どうすんの?
話そらすのに必死過ぎwww
1000名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:34:02.73 ID:aRdJlF920
>>986
おまえらニートが一番困るんじゃね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。