【企業】 パナソニック、最終赤字7650億円…13年3月期

このエントリーをはてなブックマークに追加
★パナソニック最終赤字7650億円 13年3月期
 予想を下方修正 4〜9月6851億円の赤字、改革費用かさむ

・パナソニックが31日に発表した2012年4〜9月期の連結決算(米国会計基準)は、最終損益が6851億円の
 赤字(前年同期は1361億円の赤字)だった。ソーラーや民生用リチウムイオン電池などで事業構造改革費用が
 発生し、赤字幅が拡大した。繰り延べ税金資産の取り崩しも響いた。

 固定費圧縮や事業構造改革の進展で採算が改善し、営業利益は前年同期比84%増の873億円だった。
 売上高は9%減の3兆6381億円。国内テレビ事業など映像関連機器が低迷した。

 4〜9月期の配当(中間配当)は見送った。前年同期の実績は5円だった。

 2013年3月期の連結業績は最終損益が7650億円の赤字(前期は7721億円の赤字)になるもよう。
 年間配当計画はゼロ円とする。前期実績は10円だった。

 http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL310AF_31102012000000
2名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:23:08.95 ID:YNFOna5B0
あらら
3名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:23:33.30 ID:/DwTdrb/0
今年は全部シナのせいにできるな
4名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:23:43.04 ID:KXfepN0M0
松下の名を捨てた時点で終わりだろ
5名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:24:21.47 ID:+uAdxfLT0
うちの1200万の赤字とか4000万の借金が可愛く見える
6名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:24:39.29 ID:4DG3vmii0
クソすぎわろた
7名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:25:03.96 ID:0tkFhIla0
大企業の赤字は信用出来ない
ひょんな事から一転して黒字転換するからね
8名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:25:06.19 ID:xTVx4fMQ0
これだけ円高見守り隊に包囲されてたらキツイわな。
9名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:26:17.81 ID:hT94BUDK0
対韓戦争はよ
10名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:26:20.44 ID:mhU1SrP0O

◆平家物語◆

11名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:26:20.63 ID:iifsIc/50
中国で作った製品なんかいらんわ
12名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:26:26.18 ID:b7CeoODG0
2年連続で8000億円の赤字って、倒産しないの?
13名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:26:43.83 ID:zu3HJRbA0
仕方ない面と自業自得の両面があるな
14名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:27:04.61 ID:iciaGD9H0
なんかもういらない子になってしまったな
15名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:27:06.89 ID:tWNyLpPG0
>>7
パナとシャープはかなりやばい
16名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:27:33.01 ID:Y+QJSHZv0
7000億円の赤字て
17名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:27:54.42 ID:nDu0fMQz0
すげえなあこんだけあれば俺が数千回生まれて死ぬまで遊んで暮らせるんだよなあ
赤字垂れ流すくらいなら俺にくれればいいと思う1%くれ
18名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:27:58.03 ID:nhPwkuoqO
なんで松下電器の名前捨てたの?
19名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:28:15.50 ID:s+c/4qs/0
グローバル化して大企業といわれてる所は海外勢とガチ勝負でぼろ負けし続けてるな
20名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:28:30.17 ID:LWI2hqPc0
おかしいなぁ。民主党が政権取ったら株価3倍がうんちゃらかんちゃら
21名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:28:32.46 ID:QkWbFT0Q0
松下さんが草葉の陰で泣いているよな。
原因はシナチョンに力をいれすぎたから
22名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:29:08.34 ID:nVJ5LUkq0
ちゃんと中国人雇えよw
23名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:29:20.40 ID:ZA9Uop+e0
パナって本当の意味でのリストラのしがいがありそうだよな
24名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:29:28.77 ID:Rr+f3FfNO
普通ならとっくに倒産

努力しないでコネや金で入って のほほんとしてる地方公務員=町役場・村役場 役場職員はクズ以外の何者でも無い。
25名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:29:31.45 ID:WR/+gmSv0
日立の7800億にはびびったが、1年で回復してきたからな
26名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:29:50.70 ID:b7CeoODG0
それでもパナソニックは、民主党を全力でマンセーするんだよ。
外国人(=中国・韓国人)を8割も採用するんだよ。


明らかに自殺行為だよ。
27名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:30:03.99 ID:P2WOURl70
\(^o^)/オワタ
28名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:30:36.64 ID:StqlMxoX0
工場潰すのがお仕事だからな・・・
しかし中国好きだよね
29名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:30:38.75 ID:vCXqbAjS0
シャープや日立なら潰れてもそこまでじゃないだろうがソニー東芝パナはまずいことになるだろ
30名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:30:40.84 ID:/GIB8Imv0
パナシャープ( ´ ▽ ` )ノバイバイ
31名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:30:52.10 ID:dsBpfgTN0
ガジェットマニアだけど
パナの製品はひどいものばかり。
残念ながら、サムソンの足元にも及ばない・・・
32名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:30:55.41 ID:xPLrQ7xFP
>>21
あの世で泣いているか、激怒している
33名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:20.88 ID:oL57br9cO
松下にあらずば、人にあらず
とか地元で言われてた時代が懐かしいw
34名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:22.16 ID:IDLagER50
松下が倒産したら、日本に失業者があふれるだろうね。

あるいみ、日銀の目を覚ますために潰れてもらうのも良いのでは無いか。
35名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:23.30 ID:t0LyxOby0
7000億の赤字出してもコケないって、
これまでいくら儲けて溜め込んでたのよ?www
36名無し募集中。。。:2012/10/31(水) 16:31:24.93 ID:3zY1ket60
無配www
37名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:29.81 ID:XOBM35jH0
諭吉先生に逆らってシナチョンに媚びて自滅してりゃ世話ねえわw
38名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:49.54 ID:mHEPToWY0
シャープはマジ赤字っぽいけど
他の企業
こいつらここぞって時にわざと赤字だしてないか
国税ちゃんと調査しろよ
こんなんで3年非課税とかありえんから
39名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:50.45 ID:fNy1HuKZ0
日銀白川デフレ誘導、円高誘導政策を続けているれば
ほとんどの企業が為替差損で赤字
特に製造業など生産工程は、労働従事者数が多いので
その影響は、内需不況の原因もつくる。

日本の産業空洞化を止めるためにも
チョン系日銀白川を何とかしないといけないのだけどな
40名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:31:58.28 ID:WUs5+c0L0
Yahoo知恵袋の痛い奴

自作自演でカテゴリマスターになった ↓ ヒデ坊
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/hideyamarui

複数のサブアカウントを作り どうでも良い質問をさせ 全部自分をBAにしている
中には真面目に質問に答えてくれている回答者いるのに 失礼過ぎるだろ

↓これ全部ヒデ坊のサブアカ ほかにももっとあるけど全部あげるとキリがない
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masabasaramasara
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=oojinusikanemochimasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=motomotomaasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masamen5ikemen5
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masasevenbou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=oojinusimasa55
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masamasaramasabou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=bonbonhidebon2
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=motomasamasala
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=antadaremotomasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masa8motomasa2


【ヒデ坊の不愉快な仲間たち】
スー♪、アダルトカテで欲求不満を解消するエロババア
ヒデ坊が自作自演と分かっていてもヒデ坊を擁護し好意的な回答を入れているキモババア
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yusumi1220

ヴィエナ、ヒデ坊が自演して迷惑掛けていると知りながら仲良くしているカテマス
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/vienance
41名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:32:18.14 ID:Q93dlCZ+0
そろそろ需要にあったニーズに応えてくれんかのう?

これまでずっとパナ製品使ってきたが
ハッキリ言って最近のモデルは使い勝手が悪すぎる
そのうえ結構、よくぶっ壊れる

そりゃユーザーが離れるのも無理ないわ
42名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:32:19.75 ID:myYWfQeH0
>>18
幸之助との決別
43名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:32:45.10 ID:g9ic8lnI0
かなりやばいな。
円高政策とっていた民主党政権で日本の産業は壊滅だな。
44名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:32:58.78 ID:EP16lgg80
中国の太陽光を締め出して
はよパナシャープ助けたれよ
45名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:33:04.71 ID:xTVx4fMQ0
>>20
ナスダック指数と日経225の指数を比較
http://gchart.yahoo.co.jp/z?s=^IXIC&t=5y&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c=998407.O
46名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:33:07.69 ID:xD0F/KsJ0
為替もあれだが
日本の家電メーカーって商品開発にイノベーションが無いんだよな
ほとんど従来の積み上げしか無いんで
故障するまで買い換える気にならない
47名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:33:13.43 ID:b0DEmntO0
量販店主導の価格体制が悪いような気がするんだけどな。
需要ある製造業が赤字だってのは結果的に日本によくない。
48名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:33:38.24 ID:7GGSm4qU0
>>15
NECも仲間に入れてあげて><
49名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:34:01.57 ID:UfWGfgbkP
バカソニック
50名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:34:27.41 ID:Ez7r5+AW0
サムスンに買収してもらえ。
51名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:35:12.72 ID:nVDUY3Xp0
いい加減こんな馬鹿やらかしてる自称経営者気取ってるゴミ老害のカスどもの責任とか追求して
排除しろよ…
アホがいつまでも上にいて馬鹿やってたらダメってのは民主党が実証してくれてるだろうにさ
52名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:35:24.57 ID:kU3rX/n/0
パナソニックが自ら公言してたキャッチアップ戦略(要するにパクリ戦略)で
サムソンに負けたからこうなるわな
53名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:03.27 ID:dW+Q1DdH0
>>33

でも、自ら「松下」であることを捨てちゃったからね。


54名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:12.16 ID:2z5g3eBQP
島耕作も現実はこんなもんだよな
55名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:17.87 ID:8aN/B/qQ0


中国でも工場を派手に燃やされたしな、www




56名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:35.43 ID:wBchLgs1i
円高はこの糞赤字の数多くの要因のひとつで本質はそこじゃないよな。
57名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:43.19 ID:3by4WJ910
霊界から幸之助はん呼んでくるしかない。
58名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:46.50 ID:Rn0IWs940
これもまさかKの法則?
59名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:56.86 ID:W+lQLw8R0
>営業利益は前年同期比84%増の873億円だった。

特損計上しすぎだな、税金対策か?
60名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:36:57.64 ID:iKmLcvSVO
松下の名前捨てた時点で終わってた
61名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:37:11.73 ID:F3WBhV6k0

シャープ NEC パナソニック 

ちょっと前は
日立 東芝 あたりがぼろかす言われてたのに
さすがは重電だな。
62名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:37:12.53 ID:uV3kUnMs0
赤字がナムコ点
63名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:37:18.74 ID:4IU4ZNFM0
家のパナソニック製品も気づけば電池とパルックの照明器具しかない
ここの製品はほとんど使うことない機能が多すぎるんだよ
64名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:37:31.35 ID:2NJ7m1qt0


あのな〜!!
ここまで超円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるレベルじゃねーだろ!!

日本の技術や、製品の性能や品質が世界一でも、生かすも殺すも為替レート。
ここ5年で相対価格比が、姦酷製よか約2.5倍も高くなったんじゃ、技術優位どころの話じゃねーぞ!!

マクロ経済的にも、特亜からの怒涛の流入デフレを、どーやって食い止めんだ!??
45兆円のGDPギャップ ( 失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ) が発生してんだぞ!!
とっととインタゲ導入して、復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って ( 量的緩和 )、
等価購買力のドル円適正値130円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安に汁!! ( 怒り )


● ここ5年の為替変動率

+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
   0   米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン


● ここ5年の、各政権時の為替レート ( ドル円 )

小泉安倍 120円

 ↓ ↓ ↓  08年4月 ミンスごり押しで白川が日銀総裁就任

ポッポ80円台突入、バ菅ノブタ70円台突入
65名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:37:38.11 ID:u4rNfz3bP

パナソニックとシャープとソニーが全部つぶれると日本どうなるの?
チョンが侵攻してくるの?
66名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:04.04 ID:yfRCNT6W0
サンヨーゴリラがパナに吸収されてからのサポートサイトはケチ臭い、いちいちうざい
馬鹿かこいつら

67名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:21.68 ID:AtCSBKqg0
給与が高過ぎるのだろう。

日本人僧侶から禅を学んだ
アップルのジョブズは、ずっーと年間1ドルの給与。

株式 配当なし。で時価総額、世界一。
68名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:23.18 ID:RcYaQ7/vO
もうダメだろうな
69名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:38.20 ID:s+c/4qs/0
二番手戦略を悉く失敗してきたからな・・・更に勘違いして売れない製品を作り続けてしまった。
これからは更に猛烈な首切りが襲うんだろーな。
70名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:42.69 ID:hrxK/J8B0
毎年毎年赤字続きで
どうなっちまうんだよ
71名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:42.82 ID:wBchLgs1i
>>38
こう言うバカに中途半端な知識を与えた2ちゃんの罪は重いな。
まあ、まったく的外れなところが滑稽だが。
72名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:38:52.28 ID:zBZyMeEN0
リストラしないのかな? 偉いね
73名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:39:41.05 ID:9GnS6HOB0
BDレコだけ売ってればいいんじゃないん
74名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:39:49.24 ID:+Z9XtSwQ0
\(^o^)/オワタ
75名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:39:53.59 ID:a7cRjzmkI
半導体でも携帯電話でも


即戦闘体制で判断し


意思決定をしなければ勝てない時代と解りながら


まだ会議、会議で幹部の決断に頼る組織では


韓国の軍事組織化された企業には絶対に勝てない


日本の弱電業界並びに製造業はフォーメーションを改めるべきだ


もう一度戦国武将なみに孫子の兵法や五輪の書を呼んで


時代に即した経営をして戴きたい
76名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:40:05.69 ID:k4ncAJUU0
まあ赤字の大半は三洋の減損とパナモバの減損と繰延の取り崩しだからいいが
無配はなぁ・・・
77名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:40:13.68 ID:XB+UrRjL0
13年度は1兆円規模の赤字が出ると聞いてたが
78名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:40:16.60 ID:5a0yRHAl0

スマホでエアコン操作 パナソニック断念の不可思議 経産省、今年度中に規制緩和へ (1/4ページ) 2012/9/16 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO46180800V10C12A9000000/


そりゃ、こんな斜め上の製品開発した上に法令違反やらかしてるような迷走振りじゃ、経営も傾くわな┐(´д`)┌
79名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:40:34.12 ID:DRevEwoX0
前任者のやっていたことを無難にこなせばいいという社風がある
逆に新しいことをするためには、年寄りを説得してさらに
年寄りが責任をとらなくてもよい形にしないとやらせてもらえない
正直、このままだとジリ貧でさようなら。
まぁこれはパナだけじゃないが。


「客から要望を聞いて、製品を作ると無難な製品しか出来ない
客が思いもつかない製品を開発して客に提案することこそがプロの仕事だ」

by 故・りんご創業者
80名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:40:59.75 ID:myYWfQeH0
>>65
失業者があふれ消費は低迷、治安は悪化し町は大混乱・・・になるかもしれない。
81名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:41:14.56 ID:SsI4mZhF0
ノウハウをシナチョンに相当持っていかれたし
お返しとして工場破壊されまくったからですね。

で、現地に体よく追い出された連中はチャイナ女を愛人として雇い、
ゴルフや贅沢三昧だそうですね。さすがは島耕作のモデル会社www

技術や技術者を財産と思わなかったツケ。
82名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:41:19.55 ID:2NJ7m1qt0



● ミンス政権後

  シャープ 2,000円 → 200円、パナソニック 2,500円 → 500円、ソニー 6,000円 → 900円、船井電機 15,000円 → 1,000円
  東芝 1,000円 → 250円、NEC 1,000円 → 100円、トヨタ 9,000円 → 3,000円、マツダ 800円 → 90円、ホンダ 5,000円 → 2,400円
  ヤマダ電機 15,000円 → 4,000円、コジマ 1,500円 → 250円、JFE 8,000円 → 1,000円
  新日鉄 900円 → 150円、KDDI 800,000円 → 546,000円、ドコモ 180,000円 → 130,000円

 なぜか在日企業だけが値上がり

  ソフトバンク 1,000円 → 3,100円


普段、円建てでトレースする日本株価は、ドル建てのアメ株価の動きと似ているようで、やや違う。
しかし、日本の株価指数をドル建てで見ると、アメ株価指数とそっくり!
統計分析をすると9割の高い相関で同じ動きになる。

数量分析からみると、マスゴミの株価に関する報道には違和感がある。
株安になると、アメやユーロ経済だけが主たる要因と決めつけるからな。

昨年春以降の株価下落の要因は、800円くらいは震災のショックだけど、
残り半々ずつが、アメ株価低下と、円高による業績悪化の影響。


83名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:41:39.14 ID:8yPrGxpK0
スマート家電とかそーいうアホな事ばっかやってるからでしょ。
世界的な不況でブランド力と高価格帯で生き残るのは難しいだろう
低価格で逃げるべきではないと思うな。
まさにそのレンジの新興国での商売は大きい。
84名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:42:00.96 ID:O0JcJKVI0
松下電器かナショナルに戻して一からやり直せな
85名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:42:04.94 ID:VJoH44ql0
パナの内部保留いくらだっけ?
86名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:42:15.48 ID:nkjQDrAt0
>>65
別に何ともならない。
むしろエコポイントとかで税金にたかってる連中がいなくなるんだから日本にとってはむしろいい事になる。
87名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:42:36.24 ID:LDqelfSM0
>>79
今の若者が安定志向で年寄り臭いってのもあるけどなw
88名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:42:40.35 ID:kU3rX/n/0
>>65
家電が潰れたところでどうもならんよ
ただ生産材メーカーが傾きだしたらやばい
89名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:42:41.55 ID:QBqHCL3x0
>>81
ジャップに持って行かれるような技術なんて無いだろ。
90名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:42:45.79 ID:OKOk7KY8O
無能で頭がお花畑な老害が上にいるからどうにもならないんだろうなあ
91名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:42:46.11 ID:2NJ7m1qt0


【 決算 】 三菱UFJ、2011年度決算純利益1兆円超え! 大手銀行5グループ3兆円超え[12/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328144779/


製造業が壊滅的なのに、三菱UFJの決算みてみ!!
4Qの純利益だけで、ネトウヨ連呼チョン拠り所のサムスンの年度純利益を上回ってる。
三菱UFJの年度決算では、サムスン + 現代をも凌駕。
都 銀 5 G の 純 利 益 は 、 姦 酷 全 企 業 を 上 回 る 。
なぜこんなに無双荒稼ぎしてるのか!?


 国 債 金 利 > 預 金 金 利 ( 国 民 の 受 け 取 り 利 息 )


なので、家計企業から集めた金を融資せず、1000兆円の国債の利ざやでボロ儲けしてる ( 個人国債比率はわずか5% )。
これってかなり異常なんだぜ。
当然、倒産のリスクプレミアムは銀行よか国家の方が低いので、国債金利は預金よか低くならなければならないからだ。

財務省日銀の最大の利権で天下り先の、護送船団都銀は、こんな旨みある商売を間違っても手放さない。
だからこの↑好決算公表直後、三菱UFJは 「 国債が暴落した場合 」 という広報記事をリリース。
濡れ手に粟への批判かわしのため、含み損を抱えてるかのようなミスリードまでしやがる!! ( 怒り )

一番問題なのは、金融業は業績が良くても、有効需要の創出やGDP増に貢献しないので、
45兆円もあるGDPギャップ ( 失業と非正規雇用化、低賃金化移民労働化の原因 ) が解消されないこと!!><

政府日銀は国債 ( 復興債 ) を引き受けて、都銀に濡れ手に粟の暴利ビジネスを渡すな!!
国債引き受けで円を刷って、
等価購買力のドル円適正値130円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安にし、
製造業の価格競争力と業績、日本経済を回復させろ!! ( 怒り )
92名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:43:15.35 ID:DsT3+SrC0
パナソニック何やってんの?
松下電器産業時代よりもぼろぼろなんじゃね?w
93名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:43:19.05 ID:41Tv0CQ4O
>>65
チョン国は絶望的な0成長に突入中
サムチョン・ヒュンダイだけが利益だしているだけだから実質マイナス。
破綻は秒読み段階。
94名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:43:25.58 ID:F3WBhV6k0
あ ソニーもあったか。
パナソニープなんて笑い話じゃねーな。
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 16:43:36.15 ID:5WJmaUls0
>>79
新興衰退国オワタ\(^o^)/
96名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:43:43.60 ID:+Z9XtSwQ0
パナの負債いくらだっけ?
97名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:43:55.11 ID:2NJ7m1qt0



リーマンショックの最中、汚沢がねじれ国会を悪用して総裁候補者20名をことごとく却下、
一か月も空転させた挙句、汚沢のごり押しで就任したのが、白川!! ><

元々はパクっていう本名の在日帰化人なんじゃないか!? とすら思える程、こいつは香ばしいが、
学生時代は民主社会主義研究会に所属。
総裁就任直前まで、講演会や大学の講義で


 「 日本企業には、まだまだバブル時の垢が蝕んでる。
   徹底した円高で、根こそぎ吐き出させなければならない 」


と発言、バカ旗の社説もどきのトンデモを持論としてたDQNで有名。

この白川のラスボスが元ミンス議員の鈴木淑夫。

↓の通り、基軸通貨国でも金融立国でもない、技術立国日本でレーガノミクスもどきを行い、
「 円高でかつ高金利にしろ! そうすれば景気が良くなる! 」 と主張する、本物の気ちがい。
ここで言ってる国民負担は、35%だったのがミンス政権で45%にも上がったのは、何の皮肉だ?
http://www.youtube.com/watch?v=u0keIUJscEo

大間違いな 「 良いデフレ論 」 信者鈴木淑夫は、白川を 「 孫弟子 」 と呼んではばからない。  ← ★★★
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090721%23p2

つまり白川は、師である鈴木淑夫@元ミンス、の描いだ亡国シナリオを、粛々と実行しているだけ。
金利にしても、期待インフレに働きかけ実質金利を引き下げる政策は、絶対に採用しない!! ><


98名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:43:56.05 ID:Q93dlCZ+0
とりあえず、日本の家電メーカーは
シンプル・イズ・ベスト っつー言葉を100回唱えて覚えろ

無駄な機能とボタンが多すぎるわ
99名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:02.56 ID:DRevEwoX0
>>86
だよな。日本の電気メーカーを潰すために
日本人は、中国や韓国メーカーの電気製品を積極的に買おうぜ!

日本にとってはむしろいい事になる。
100名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:04.33 ID:F2K4RqY50
>>85
そんな勘定科目はない。
101名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:27.54 ID:hrxK/J8B0
そろそろ二股ソケットにつづくヒット商品を開発するべき
102名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:34.80 ID:Zw0VOiwE0
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<スマホ家電を作ればいいのでは?
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
103名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:46.27 ID:toO6f1kE0
>>87
衰退して行く時代では誰もがそうなるさなにか新しことをしてもそれが今より悪くなる可能性の方が高いから
104名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:48.00 ID:SsI4mZhF0
>>89
と、朝鮮ゴキブリが喚いています。

てめえらは皆殺しにしてやるからな。
105名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:52.95 ID:07b860LVP
しかしなんてジャップって無能なんだろうな?
106名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:44:58.01 ID:JMsELyypP
営業利益は黒だからねぇ、、、
事業の整理で工場や機械などの資産を整理したんだね。
107名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:06.71 ID:TzbZAy1I0
日本の家電メーカーは終わってる。
テレビのリモコンを見ればわかる。
あんなに酷いものを改良出来ないのだからな。
108名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:23.99 ID:8aN/B/qQ0


>>64

おいおい韓国の下僕の麻生の時に80円台付けてるぞ、

まあこの円高は異常だが自民政権時の米ドル360円から80円台突入に比べたら
まだまだカワイイもんじゃないか?www

まあ長年の自民の売国政策のおかげで中国も韓国も日本を抜いてのものづくり国家になった訳だし、、www




109名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:27.53 ID:TSUIWaDQ0
てかさ自民だったら1ドル=100円とかで維持してたとか本気で思ってるのか?
ドルの供給量が圧倒的に多いからドル安になってるだけで、日銀が死ぬほど紙幣擦らないと円安にはならんだろ。
紙幣の絶対的供給量の問題を政策でなんとかできるはずないと思うんだけど
110名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:36.80 ID:V3wi6uyg0
まぁいざとなったら国が公的資金投入して助けてくれるでしょw
だいじょうぶだよw
111名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:41.12 ID:qrHC6/Xq0
日本の工場をバンバン閉鎖し、従業員をバンバン解雇し
利益は中国に工場建築と雇入れ増加

結果

このざまである
112名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:46.56 ID:DsT3+SrC0
他社のコピーしかできない企業だからこうなるのは必然的かw
113対馬も韓国領土:2012/10/31(水) 16:45:59.04 ID:TUK/5ieb0
よっしゃァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
114名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:45:59.74 ID:dfTPvdfZ0
115名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:46:23.05 ID:fuh9vpbK0
典型的なチャイナリスク軽視企業


自業自得
116名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:46:26.39 ID:QBqHCL3x0
ジャップは無能なんだからドンドンリストラしてさ
外国人経営者を入れた方がいいんじゃないの?
117名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:46:31.54 ID:ohO7os5kO
>>104
ジャップ火病wwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:46:50.28 ID:hrxK/J8B0
国営にして真の「ナショナル」復活
119名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:46:54.39 ID:2KbYAlhi0
ま、政経塾卒業生の悪行にたいする贖罪費用だな

自業自得
120名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:47:08.71 ID:qrSnl3gKI
日本は内需国だから輸出企業は無視してOKって
TPP反対派が言ってた。
だから無視でOK。
121名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:47:15.89 ID:+KgkcV3/0
日本は資源大国をめざす野田
122名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:47:21.80 ID:DRevEwoX0
>>104
なんで、ニートのかまってちゃんにレスするの?
そいつ、友達が一人もいないから2chでレスもらえると嬉しいんだよ?
そうやってレスすると悶えて喜ぶキモヲタニートヒキコモリだよ?

かまって〜かまって〜かまって〜かまって〜かまって〜
123名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:47:31.42 ID:myYWfQeH0
>>109
>死ぬほど紙幣擦らないと

そこでヘリコプター・ベンですね
124名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:47:38.34 ID:jDSEqNP60
10年遊んで、シナチョンとべったりで、いまは集大成ニダ、アル!

法則発動か
125百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 16:47:42.70 ID:q5yj0RTr0
>>1
社長、以外派遣にしたらw?
126名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:47:45.16 ID:Zw0VOiwE0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \ 初心に還って二股LED電球ソケットを作ろう!
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
127名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:48:05.01 ID:b7CeoODG0
民主党を支持してる時点で、この会社は終わってるんだよ。
自殺したがってるんだよ。
128名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:48:15.03 ID:UyEW0rF30
>>45
良くも悪くもアメリカと連動していた日本経済が・・・
サブプライムで日米でズゴンと下がってから
民主党に政権交代なって完全おいてけぼりになってるww
どこが株価三倍なんだよコレ
129名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:48:16.84 ID:KjaDFiOU0
MSXに関わった企業が軒並み総崩れやな。当のASCIIしかり、
新OSの発売で意気盛んなはずのMSもかつての勢いはどこへ
やら…。

国内では未発売やったけど、ブラジルにおけるSHARPブランド
のMSXは相当なものやった。こっちはPanaより酷いありさまや。
130名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:48:21.52 ID:DGfasQTf0
>>99
電気製品なんて人件費の低いところが強い。
今は中韓だけどそのうち東南アジアになるよ。
131名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:48:45.02 ID:qVznFI3jO
パニック赤字修正に見えた
132名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:49:02.18 ID:VgTiXmGM0
カイカク!!グローバル!!リストラ!!コストカット!!とか一生念仏となえてろww
133名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:49:03.72 ID:hrxK/J8B0
いよいよ二股ロケットを開発
134名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:49:07.49 ID:JMsELyypP
資産の目減りを表面化させただけなので問題ないでしょ。

バブル弾けて資産が半減したのに黒字計上してる会社よりマシ。
135名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:49:08.09 ID:7QUh2r1R0
大手だと桁が違うね
韓国はウォン高がどれぐらいまで進むかニヤニヤしながらみてりゃいい
136名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:50:04.44 ID:j5Czd7LCO
スマート家電のラインナップ見て予想してた展開
137名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:50:06.04 ID:IiTM9D5h0
営業利益はかなり上がってるな
138名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:50:23.17 ID:73NCpDG30
DIGA買おうと思ってたけど
やめたほうがいいのかな
139名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:50:47.00 ID:+VvOBGTW0
むしろ、幹部を派遣にしたほうがいいレベル
140名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:50:48.01 ID:ohO7os5kO
>>105
新興衰退国\(^o^)/
ジャップはオワコン\(^o^)/
141名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:50:48.88 ID:s4Cboyhq0
ソニーもパナソニックもシャープも日本電気も…
東芝、日立、富士通あたりは調子がいいのかな?
サンヨーって無くなったんだっけ?
142百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 16:50:53.72 ID:q5yj0RTr0
「改革を改革する。」


というアホなスローガンを、某半導体工場でみたとき駄目だこりゃと思ったわ。

143名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:51:03.56 ID:5a0yRHAl0
>>64
なんでも円高のせいはただの企業の言い訳。為替差損回避したければしかるべき為替ヘッジしとけばいいだけだろ。
だいたい、今やどこのメーカーも製造拠点はとっくの昔に海外に移してんだし、製造コスト面で為替は言い訳にならない。

それよりなによりiphoneみたいなイノベイティブな製品開発すればいいだけ。

その証拠に自動車メーカーの富士重工(スバル)は、
この円高にも関わらず、昨日の決算発表で通期見通し過去最高益の上方修正してるし

スバル、通期純利益を過去最高に上方修正 | レスポンス (ビジネス、企業動向のニュース)
http://response.jp/article/2012/10/30/184033.html
144名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:51:29.32 ID:DRevEwoX0

     // ̄ ̄ ̄ ̄\ . プ〜ン
    彳丿;レス乞食ニート プ〜ン
    入丿--◎―◎--;ヽミ.
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴)  3 (∴.:: |  プ〜〜〜ン
   ノ ヽ、  ,___,. u . ノ、 
  /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
『ジャップwwwジャップwwww』
こう書くと、友達もいなくて
誰からも相手にされない
ヒキコモリニートのぼくちゃんでもレス
もらえるんだよ〜誰かかまって〜
かまって〜かまって〜かまって〜
社会的に認知してもらえて嬉しいよ〜
ぼくちゃんの存在意義を認めてもらえるよ〜
145名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:51:34.28 ID:wguLG/oG0
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。
146名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:51:34.75 ID:/c5iKOs5P
日立ですら7000億規模の赤字は1期だけだった。
というかGMですら巨額赤字は1期だけだろ。
大丈夫なのか。
147名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:52:13.08 ID:27gGrg/w0
日本企業全滅してしまうん?
148名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:52:20.42 ID:uzI10jMx0
赤字額でけえ
これはもうだめかもわからんね
149名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:52:37.65 ID:uY7qIBWk0
日本の物作り終了。
農業国に戻るしかないな。
150名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:52:46.19 ID:myYWfQeH0
>>129
そういやサンヨーやビクターもMSX作ってたな。
カシオとかは無事かね。
151名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:52:54.85 ID:TWOck8Wp0

そろそろ潰れて新興企業に残った人材と設備を供給したほうがよいのでは。
152名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:53:15.90 ID:2fSvvpta0
>>4
パナソニックなんていうクソな名前を残さずに、「ナショナル」を残さなきゃいけなかったんだよこのクソ会社。
153名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:53:43.25 ID:aXNX0jwd0
法人税払いたくないから赤字会社買収しただけだろ。
154名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:53:54.70 ID:F2K4RqY50
営業利益を黒にするための造語が構造改革費だと何度書けばわかるんだろ。

155名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:54:10.10 ID:+lvX6UAqP












      自己責任、努力が足りねーんだよカス













156名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:54:17.23 ID:KEXTCIPX0
円高、円高騒いでるけど数ヶ月ずっと78〜80円ウロウロなんだから経営判断の間違いを為替と政府の責任にすり替えてるだけだろ。
今まで100円以上のぬるま湯経営の跳ね返りなだけ。あとメーカーが多い。
むしろ数ヶ月間為替が100円代だったら電気代がヤバイわ。
それこそ日本経済オワタだわ。
157名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:54:19.43 ID:zyNGfU8Zi
おれの月の小遣い程度じゃんか
158名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:54:25.12 ID:V8TC62ui0
恐ろしい。立ち直せるの?
159名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:54:30.83 ID:Q+D7sJcx0
>>7
今年赤字を積み上げておくと、来年から黒字になっても
何年かは税金払わなくて済むんでしょ?
160名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:54:33.28 ID:Pp+ftaTj0
>>29

どこも日本大企業なんだからさぁ、ピンチを叩いて喜ぶ連中は
死ねば良いと思う。何が楽しいんだか。

どこもちゃんと復活して欲しいよ。

シャープも日立も俺は嫌いじゃないよ。X68000とかザウルスとか
好きな物もあったし。
161名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:54:51.34 ID:LLUIBWMB0
サムスンとかも今じゃ利益がスマホだけだって聞いた
韓国もこんな事いつまでも持つとは思えん
数年後は日本の家電産業も巻き返しているんじゃないかと思うんだけど甘いのか?
162名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:55:26.31 ID:UyEW0rF30
亀井が残していった徳政令はもう延長利かないんだろ?
たしか4月だったけ?さらに苦しい事態になるのでは??
163名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:55:29.55 ID:zWAZF1pe0
>>158
いざとなったらJALみたいに公的資金投入で国が助けるでしょw
164名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:55:52.33 ID:IEyA66IFP
>>29
お前は日立をナメ過ぎている
家電視点でしか見ていないというべきか
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 16:56:54.72 ID:5WJmaUls0
最終赤字7650億円wwwwwwwwwwwww
166名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:57:13.02 ID:SSOVCSx5P
>>156
そもそも世界第二位の経済大国だった国が自国通貨安さを盾に製造業でやっていこうというのがおかしい
世界の工場→経済発展→通貨価値の向上→通貨高による製造輸出の不振→振興国による製造拠点の流出
このパターンから逃れられた国は歴史上存在しない
EUのような枠組みを作って参加国に売りまくってるドイツ以外は
167名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:57:59.63 ID:3f3PE6790
あくまで財務諸表上の赤字がこの額ってだけだよ
繰延資産の取り崩し
168名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:58:11.08 ID:prnA0+dr0
これからわ宇宙産業の時代
宇宙でしか作れない半導体とか薬品とか

チョンに真似できないもの作らないとだめだよ
169名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:58:45.19 ID:K6CX2vVK0
 GMがつぶれる4年ほど前に「すぐに現金化できる流動資産が3兆円相当」
それで二年連続で5,000億円以上の赤字。 三年目は社債や株も一気に
暴落。 金庫が空っぽになる二年前に倒産状態。 パなはどうかな?
 小分けにすれば、売るものが沢山あって困らないだずなんだが・・。
170名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:58:45.31 ID:F2K4RqY50
>>167
> あくまで財務諸表上の赤字がこの額ってだけだよ

財務諸表上ではない赤字ってどこにあるの?

意味ワカンネ。
171名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:59:02.07 ID:3g6GdiSS0
去年とほとんど変わってないな
V字回復とか言ってたのにね
172名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:59:09.04 ID:ohO7os5kO
\(^o^)/
173名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:59:16.32 ID:i88pgXWG0
リチウムイオンはともかく、ソーラーってのはどうなんだろうな
174名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:59:34.17 ID:GUN2BQcI0
日本バブル崩壊直後のアメリカ経済評論家談
「日本は、世界でもっとも優秀な労働者と、世界でもっとも無能な経営者によって、奇跡的な発展をなしえた。」
「もし、日本企業の経営者が優秀であったなら、他の後進国同様、警戒した先進国に早期に叩き潰されていただろう。」
「無能なトップを見て油断してたら、兵の優秀さに足をすくわれた。まさに太平洋戦争の時と同じである。」
「だが心配するなかれ。日本は必ず同じ末路を辿るだろう。無能とは、学ばないからこそ無能なのだ。」


(^ω^)順調に同じ末路辿ってます。
175名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:59:36.93 ID:7QUh2r1R0
どのみち先進国は緩やかにブロック経済を目指すことになるんだろう
176名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:59:54.79 ID:Et4hY3DY0
去年大赤字出したんだからその時損失計上しとけよ 
2期連続大赤字は流石にまずいだろ
177名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:00:19.88 ID:SlxA79T00
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  N a t i o n a l                             |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|.          ナ シ ョ ナ ル か ら 大 切 な           |
|                                      |
|.          お 知 ら せ と お 願 い で す 。           |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|_________________________|
178名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:00:29.45 ID:EP16lgg80
>>161
どこも国を閉ざし始めてるから、これ以上外需の伸びる見込みなし。
内需は平均給与の減少で、こっちも見込みなし。
家電が巻き戻すっても、巻き戻せるきっかけが何もない。

国が国内産パネルの太陽光発電所を乱立させれば
ちょっとは息を吹き返すかもしれんけどね
179名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:00:31.32 ID:3f3PE6790
>>170
減価償却費とか別に資産が減ってるわけじゃないのに赤字計上してんじゃん
180名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:00:48.32 ID:v032nspn0
やっぱ民主党になってからボロボロじゃん
他の国の株価とかリーマンショックから立ち直ってるのにさあ
181名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:00:52.76 ID:agdACu/Y0
松下が育てた中国と松下政経塾卒業生の成果がでましたね!
182名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:01:04.87 ID:ofHAYnroO
もはや、これまで
183名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:01:25.74 ID:wC60MEEh0
円高とか円安の問題ちゃうよここは
184名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:01:28.90 ID:0joxf8Nh0
そもそもパナソニックって何が売れてるの?
それすらしらない。そんなメーカーになったしまった
185名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:01:31.47 ID:w3Oi4bDjP
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   お金がないなら
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   ママから貰えばいいのに
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
186名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:01:40.27 ID:94qbDQsw0
パナソニック(ナショナル)ショップをやってる人たちも苦しんでるのかな。
187名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:01:44.89 ID:I/T1BS8Y0
うわぁ…
もう本格的に日本死んでるなこれ
188名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:02:05.67 ID:mqvR276P0
解散したらこれ以上赤字出さずに済むんじゃね
189名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:02:06.83 ID:UZlRYmxN0
計画経済のうちだろうし
もう興味なくなった
190名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:02:07.93 ID:tpHCeRTQ0
>>1 どうしてこうなった

●パナソニック工場で不法就労=不法滞在の中国人36人を摘発−滋賀県警(2009/09/02-19:42)
●パナソニック、1億5千万円所得隠し 値引き分、取引先にプール 大阪国税局指摘 2010.6.1 02:00
●パナソニック220億円申告漏れ 所得隠しも7億円 =海外子会社に利益供与 大阪国税局指摘 2010.8.2 02:00
●パナソニック120億円申告漏れ=6000万円は所得隠し−大阪国税局(2012/05/01-10:29)
●パナソニックなどがカルテル、冷却用コンプレッサーの価格設定で 罰金117億円 2010年10月1日
●海外企業に初の課徴金 ブラウン管カルテルで公取委方針 パナソニックの子会社「MT映像ディスプレイ」(大阪府)「サムスンSDI」(韓国)など4カ国・地域の5社 2009.7.11 08:54
●パナソニック 50件の顧客情報消失 2010.8.3 20:41
●除湿器7万5千台回収=発火の恐れ−パナソニック(2012/05/24-20:34)
●「イオン発生機能付き」をうたう高性能ドライヤーについて、パナソニックなど家電大手4社が十分な実験をせずに髪の潤いや保湿の効果があると宣伝
191名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:02:13.21 ID:WPM9Su/P0
>>179
資産が減っているから減少した分を計上しているんだぞ。
192名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:02:24.47 ID:F2K4RqY50
>>169
低利社債による資金発行は100%もう無理だな。
ていうか直接金融で調達すること自体が無理かも

銀行などによる間接金融頼みになる、社債償還期を迎える度に
金融機関から金を借りるしかない。
193名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:02:40.21 ID:eMKsFSQwP
もうさぁ、円高にはどう考えたって勝てないんだから国内需要を軸に考えようぜ。
海外の工場を全部日本に持って帰れよ。
海外なんかをアテにしてると永遠にデフレから逃れられないぞ。
194名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:02:47.44 ID:xgN9h3bJ0
政経塾あがりの政治家が政権とっててコレは皮肉だな。
195名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:02:51.43 ID:mNdAquy20
松下政経塾出身の政治家にボロボロにされたのは笑うとこだな
196名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:03:20.46 ID:a7cRjzmkI
物作りのエキスパート並びに開発担当者へ


スバルの売り上げと人気車種をみてほしい


当然 認知されていると思うが


何か次世代製品の開発に関するヒントがあるかもしれない
197名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:03:21.48 ID:NTCMhrTa0
松下政経塾www
198名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:03:41.28 ID:agdACu/Y0
>>184
マネシタ電器は、すべてシャープやソニーや日立などのパクリ
オリジナリティのある製品はサンヨーから手に入れたものくらい

我が家にあるのは豆から全自動で作ってくれるコーヒーメーカーくらいか
これだけは重宝しているNationalブランドだけど、Panasonicはいらんわ
199名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:03:44.84 ID:84B0fLPI0
>>175
アメリカはサブプライムローン問題が表面化したら、あっさり「グローバルスタンダード」の
ルールを捨て去り、法律を捻じ曲げて国民の財産を守ろうとした。
似たことは、かつてのイギリスもイタリアもやってるし、いずれ中国もやるだろう。

日本だけは、「グローバルスタンダード」とかほざいて
国民の財産を蒸発させて「ボクいい子だよね!」と国際社会に媚売ってる。
グローバルスタンダードを唱えていたら、誰も責任を追及しないからな。
200名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:04:00.05 ID:JonFEdz10
民主のせいにしてるネトウヨ馬鹿すぎw
震災もあったし自民でも同じだよw
201名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:04:00.88 ID:4b0fQPul0
このスレをザッと見るだけで、日本人がいかにバカばっかかよく分かる
国民がここまでバカなんだから、そりゃこんな国民を雇ってる企業が落ちぶれるのは当たり前
202名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:04:12.97 ID:VgIuV0970

冷蔵庫にスマートも糞もあるか!
203百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 17:04:21.19 ID:q5yj0RTr0
ジョブスが欲しい人材は、
「天才でもない。新入社員でもない。ベテランだ。」だってさ。

人件費削減の為に、海外でて、日本と同じように労働者の
足元みて搾取していたらしっぺ返し食らうだけ。
日本も海外も同じ人間だから当たり前だろ。

労働者がロボットじゃない、人間である限り一方的に搾取する構造は
WIN-WINの関係になれない。東レとか見習えよ。

やっぱり、労働者に対して思いやりがあれば、自然とお客に対しても思いやりが出来る。
アフリカ、インド、支那のお客に対して、サービスが提供出来たはずだ。
そういうところが日本の強みだったはずなのに、思いやりなくし
守銭奴になりすぎて、技術も精神も他国と同じレベルになってしまった。

いや、韓国に抜かされた。韓国は現地の市場調査をやり、現地にあった製品を出す。
韓国には、製品に対して思いやりがある。
204名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:04:29.71 ID:3f3PE6790
>>191
のれんの償却なんて元々資産が無いのに資産計上しててそれを償却するってんだもん
この赤字7700億も内2400億がのれん償却だし
7700億円分の富の流出を意味するもんじゃないよ
205名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:04:40.24 ID:F2K4RqY50
>>179
> 別に資産が減ってるわけじゃないのに赤字計上してんじゃん

資本が減ってるのに資産が減らないってどんなバランスシートですか?
206名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:04:46.99 ID:+fBH64H30
パナはまだ何か隠してるだろ。シャープ並みの大失態がこれから出るなら下手すりゃ合併だわ。
5年ぐらい前から日本社員減らして変なグローバル化を推し進めて完全な迷走した商品量産してるからな。
嘘科学で商売したりとチョン顔負けの糞メーカー。
松下幸之助ってただの一発屋じゃね?政経塾とかみても名前を冠した活動からみて本当に偉大だったか怪しいだろ。
上層部のクビを挿げ替えて産業スパイと背信行為者をきちんと訴えろ。
企業として売り上げを攻める前にザルなパナ自身の上層部の管理体制を猛省すべき。

>>99
それならシナチョンさけて欧米メーカーでお釣り来るだろ。
態々敵に利することはないわ。
207名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:04:59.92 ID:nj3awaMV0
日本の家電業界の終焉だろ
アメリカとかの家電業界が終わるときもこんな感じだったんじゃないか?
208名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:05:03.90 ID:DRevEwoX0
和製英語は使わないほうがいい。
グローバルなんちゃらね。
209名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:05:08.34 ID:wC60MEEh0
>>48
残念ながらNECさんは回復してます シャープやここと一緒にしないでください
210名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:05:16.89 ID:8yPrGxpK0
パナとソニーさんにヒントを教えてあげよう
これからは介護系ロボット技術と軍事系の電子機器産業だよ
がんばってね
211名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:05:37.76 ID:IYRlcVML0
これ国内の下請けも結構消えるだろうな、悪循環だわ
212名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:05:52.87 ID:/c5iKOs5P
>>193
今ですら国内需要を上回る生産力があるのに
国内に工場移してどうするんだよ。
国内需要だけなら、これからも国内工場はどんどん潰していくしかないだろ。
213名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:05:57.47 ID:2u+i2zXv0
図体がデカイと赤字も膨大だなw
214名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:06:31.03 ID:W4mycMgy0
パナで生き残るのは乾電池・自転車・炊飯器くらいで良いと思う
215名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:06:38.65 ID:3f3PE6790
>>205
富の減少と会計上の資産の減少は同一じゃないっていう話
216名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:07:31.81 ID:WPM9Su/P0
>>204
実態をどの程度表しているかってのはさておき、
資産が減少していることにはかわりはないだろう。
217名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:07:32.09 ID:SSOVCSx5P
>>205
払いすぎたこと前提で組んでる資産ということ
あくまでも帳簿上のB/S安定させるための資産であって固定資産の減損とか流動資産の取り崩しというわけではない
勘違いしてる人多いけど赤字のほとんどはこれ取り崩したから
実際の赤字は1000億円くらい
218名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:07:42.20 ID:MW1Wk4XN0
予想じゃ500億の黒字だったのに・・・
ハイアールの社長?が松下幸之助の本読んで勉強したって言ってたよね
NHKスペシャルで見た
219名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:07:49.43 ID:F2K4RqY50
>>206
> パナはまだ何か隠してるだろ。シャープ並みの大失態がこれから出るなら下手すりゃ合併だわ。

今回ののれんが携帯電話だとすると、三洋の2650億円ののれんがまだ未処理だね。
220名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:07:58.86 ID:VlOKdJ7X0
>>203
日本の無能な団塊世代の経営者どもが、
ベテランの技術者たちをどんどんリストラしまくって、
どんどん韓国や中国に引き抜かれてしまった・・・
もうどうしようもない・・・
221名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:08:11.90 ID:tUNNyb3p0
>>91
内容はともかく語尾に(怒り)と><がつくだけで
すげー馬鹿っぽくなって読む気しなくなるから、
やめたほうがいいよ。
222名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:08:13.91 ID:qYPdrkMd0
家電屋、車屋の製造業のトップはクズ揃いだからwwwwwww
理系が人の上に立つと目先が狭くなるからダメすぎるw

(若い子に)商品が売れない〜ってさぁ、今の若い子の半分が非正規or無職で
単純に需要のパイが小さくなってるんだからどうしようもないだろ?
即戦力、経験者が〜とか言って若い子を切り捨てまくってるのはお前ら企業じゃん
223名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:08:19.02 ID:TbfoC8YS0
昔はパナのテープ、CDプレイヤー、コンポ買ってたけどな
'95に買ったコンポまだ使ってるわ
フォロワー戦略でもパクリきれないでしょiPodとか
レッツも古い分厚いボディから全然進化してないし、またマンネリなの出してきた感しかない
POIDやポナシ1円でばら撒いてる体たらくじゃ当分復活できんわ
224名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:08:38.62 ID:El1du8CWO
あぁシナチョン大量に雇い入れたとこか
見事に法則発動してるな
225名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:08:45.85 ID:rMH0mgxf0
>>17
1%とはずいぶん欲張りですな。
ぼくなら0.05%で充分。明日ロトろく買ってくる。
226名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:08:53.57 ID:uFn9keJ60
>>172
通報しました

誤った情報がインターネット上で氾濫し、
警察が名誉毀損(きそん)容疑などで捜査を始めた。
ネットに一度書き込めば消しても、その前の情報がコピーされ無限に広がる危うさがある。
夫人のブログにはこの女性の写真が書き込まれていたが、
掲載された顔写真は別の女性のものだった。

捜査関係者は「ネットは発信も拡散も手軽。
誤情報も一瞬で広がり恐ろしい」といい、ネット社会の危うさを指摘している。



【大津いじめ自殺事件】鬼女板から逮捕者?17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348756499/
【マスコミ】 "尼崎事件" 角田美代子の写真は別人だった…なぜか現在の顔写真が出ない美代子や李★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351667080/
【尼崎事件】読売新聞、NHKがおわび=別人写真を角田被告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351645993/
【尼崎事件】 関係者の話通り、海から引き揚げたドラム缶の中に男性遺体…橋本次郎さんか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351667583/
227名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:09:01.95 ID:y2jgHa0b0
5年くらい前にパナの携帯持ってたけど、
ほんと酷かったからな。

あの頃からもう駄目になると思ってたわ。
228名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:09:26.21 ID:5+u59egx0

どーんと 赤字処理しておけば 安泰安泰













ばぁちゃんが言ってた!
229名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:09:27.53 ID:yugMMCuS0
当たり前だろ

お前らが在日政権なんて作ったから
日系企業が優遇されないのなんて3年前から知ってた
円高がいい例だろ?

まさかいまさら?
だから騙されるんだよドアホp
230百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 17:09:28.19 ID:q5yj0RTr0
派遣という麻薬を使用した時点から、その企業は不健康体だから。


いつまでも、目先の利益の為に、麻薬を服用していたら、
企業の体力がなくなり踏ん張りがなくなるのは、目に見えているだろ。

派遣社員も感情を持った人間。

物品じゃねーんだ。
231名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:09:36.75 ID:AEjFP/XTO
>>214
あとホームベーカリーね
232名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:09:39.18 ID:3f3PE6790
のれん償却が2400億
繰延税金資産の取り崩しが4100億
7700億からこれを差っ引くと1200億
それでもでけーな
233名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:09:40.53 ID:0o3Dle7y0
営業黒字なのに巨額の赤って...
正直、あやしい気もするんだけど。
234名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:09:41.21 ID:DRevEwoX0
\(^o^)/
235名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:10:01.69 ID:F2K4RqY50
>>215
> 富の減少と会計上の資産の減少は同一じゃないっていう話

富って何ですかあ???
236名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:10:43.83 ID:dlcEytTg0
昔のナムコゲームのボーナス点じゃないか!
237名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:10:43.97 ID:wC60MEEh0
3DOを出した時に将来こうなることに気づくべきだった
238名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:10:48.70 ID:hrxK/J8B0
シェーバーも残してあげて
239名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:10:51.07 ID:ywx5EBOjP
プラズマTVは終わったか。今使ってるの大事にしよっと。
240名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:11:07.29 ID:3g6GdiSS0
従業員大杉でんがな
241名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:11:12.48 ID:WPM9Su/P0
>>231
そんな物で今抱えている社員を食わせていけるわけないだろおおお。
242名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:11:13.10 ID:Z9q6gsxQ0
>>227
最近、決して満足していなかったパナから富士通に買い替えたんだが
買い替えたことを後悔したわw

遅いしバグだらけだし電池の持ち悪いしw
243名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:11:35.24 ID:Iv32j/sP0
これはあかんやつや
244名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:11:50.89 ID:ohO7os5kO
\(^o^)/
245名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:11:56.66 ID:JqU4d9H10
1.シンガポールで働いている場合。(一般的な欧米でもいいです)
■ 無駄な仕事はしなくて良い。
■ 仕事が終わったらすぐ帰れる。
■ 無駄な業務を見つけて改善提案した場合、上司から褒められる(さらに職場の労働生産性上がる)。
■ クライアントが無理難題言ってきたとき。会社がそんなこと却下する。
■ 労働生産性低いとコストアップするので経営者も生産性アップの工夫をする。
■ 労働生産性低いと労働者も無能と思われるので知恵を使う。

2.日本で働く場合
■ 無駄な仕事も拒否できない。そもそも無駄な仕事など無い事になっている。
■ 仕事終わっても回りの目を気にして帰ってはならず、意味のない付き合い残業をする。
■ 改善提案など、ただ楽をしたいだけだろうと即座に却下される。根性で働けという。
■ 奴隷型顧客満足第一主義がはびこっており、それに伴って労働者が奴隷になる。
■ 労働者はタダ働きを厭わないと思っているので、低労働生産性が放置される。
■ 長時間労働が労働意欲の表れであると労働者自身がアピールする。
246名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:12:00.66 ID:qYPdrkMd0
>>233
工場を閉鎖しまくって、人をクビにしまくっているから
そっちの処理でお金を一気に使っているんじゃね?
247名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:12:09.32 ID:wRgwYYh10
日本はとっくに終わってるのに円が下がらないねえ。
世界もとっくに終わってるのかな?
248名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:12:23.95 ID:8TSe3SbJ0
>>230
誰でもできる仕事しかできないから派遣なんだろwww
それこそ、途上国の人間でもできるレベルwww

馬鹿派遣はグローバル化が進んで労働者すらも
競争の時代に入ってるって事に気がつけないんだよな。
249名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:12:44.57 ID:gKBN7hQV0
みんなの給料下げないと危ないよ^^
250名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:13:04.09 ID:sW3W88tP0
逆粉飾の可能性もあるかもなー
251名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:13:17.15 ID:F2K4RqY50
>>248
つうか正社員なんて制度があるのは日本だけだろ。
252名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:13:20.72 ID:gkb5z7HbO
余剰社員どんくらいいるんだろ
253名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:13:27.94 ID:DRevEwoX0
>>221
内容も馬鹿っぽいけどな
254名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:13:52.38 ID:rgU6XTFN0
>>218
実際は873億円の黒字だよ
繰延税金資産を取り崩したから大赤字になってるだけ
数年前に日立が7000億円超の赤字出したのも同じ理由
日立は一度にこれを崩したけど、今のパナソニックは同じことやると日立の赤字超えるから市場の印象が悪い
だから今年急遽半分崩した感じ
255名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:14:02.01 ID:Z9q6gsxQ0
>>249
特に上のほうのなw

あと円もw
256名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:14:17.23 ID:WKk/+VHB0
糞すぎワラエナイ…
シャープもパナ仲良く早く逝けよ
257名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:14:25.46 ID:3g6GdiSS0
役員報酬1円
従業員給料30%カット
258名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:14:45.00 ID:ohO7os5kO
>>226
ジャップ火病\(^o^)/
259名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:14:57.84 ID:3f3PE6790
>>235
売却可能資産に近いかな
260名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:14:59.54 ID:mke1ffWT0
  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
261名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:15:13.97 ID:zWnN3adM0
良く倒産し無いな
262名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:15:34.81 ID:LQ7JcYq10
世界最高の企業三星板西wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:15:39.66 ID:87HGAfjL0
パナソニックはがけっぷち
もともと海外では相手にもされてない企業だから円高は関係ないけどwww
264名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:16:01.85 ID:eRMUSw8r0
ほんとの原因がわからないだけなんじゃない?
原因が分かってないから対策もないとしか
考えられない
265名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:16:32.04 ID:+nxN7bka0
リストラしても結局残ってる社員がアホばかり
266名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:16:46.47 ID:FZ0UtZxEO
内部留保兆単位で持ってる会社だからな
一片の同情も無いね
267名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:17:34.04 ID:qYPdrkMd0
>>248
おまえみたいな馬鹿がはびこっているのはきっと教育のせいなんだよなw
なんで競争世代のバカって248みたいにタコが自分の足を食いちぎって
自滅する様な思考しかできないんだ?
やったもん勝ち〜、自分さえ良ければ〜で今の経済を壊しておいてまだ理解していないw
268百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 17:17:34.64 ID:q5yj0RTr0
>>248
すげー差があると思ってんの?
フォン・ノイマンレベルと比べたら、人間の能力は目くそ鼻くそレベル。

大事なのはヤル気。

それさえも、しょっぱなからくじく制度だもんな、派遣は(苦笑)。
269名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:17:47.69 ID:87HGAfjL0
>>265
正解
しかも高給取りのおっさんばかりが残ってしまうw

本当に生き残りたかったら


IBMのような即日指名解雇制度を導入すべき

270名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:18:01.00 ID:F2K4RqY50
>>259
俺様会計学は己の頭だけでやってろ。w
271名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:20:01.23 ID:lAqH7mbK0
>>218
パナも新入社員に読ませなきゃダメだな
まあさすがに自分の会社の創業者の本くらい読んでるかな
272名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:20:28.61 ID:F2K4RqY50
>>254
> 繰延税金資産を取り崩したから大赤字になってるだけ

繰延税金資産を積む時に利益も計上されているって気がついてるか?

利益を積む時はダンマリで、それが実現不可能だから取り崩しても
元に戻るだけのことだ。
273名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:21:10.36 ID:3f3PE6790
>>270
事実じゃん
別に7700億円の富が流出したわけじゃなし
274名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:22:14.64 ID:SSOVCSx5P
>>272
キャッシュフローになんら影響のない話だからそのとおりじゃね
275名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:22:17.88 ID:GjTtu3iv0
パナはシャープよりマシかと思ったら赤字倍近いじゃん
倒産?
276名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:22:19.68 ID:lHos84Ut0
キャッシュフローどうなってんだろ
無配ってことはいよいよやばいんじゃないのか
277名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:22:28.43 ID:SlxA79T00
       , r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
      / /~ ⌒`´⌒\ ヽ
     { / '~\_   _/` l )    パナソニックのひとつやふたつ潰れたくらいで解散できるか!
      レ゙  -・‐' '‐・-  !/
      |    ー'  'ー  ヽ
     .|    (__人__)   `、
     {      |!!!!!|     }
      ゝ_    `ー'   _ ノ
     /⌒` -  __ _ - ' ⌒\ i|i
   /           ヽ !l ヽi    ドンッ!!
  (   丶- 、        しE |そ
    ` ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レY^V^ヽ/  ̄ ̄ ̄
278名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:22:29.08 ID:LLUIBWMB0
そう言えば15年前ステレオとか家電屋で見に行ったらパナとか酷い音だったな
オンキョーとかと全然ちがったCMで国民だまして売ってた精神の付けが来たんか?
でも家のテレビとレコはパナだけどなww
279名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:22:40.49 ID:4BNS5Pp10
えっと・・・赤が3期続くと上場できないんだよね?
280名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:22:54.26 ID:RLiOHPBx0
7650億円・・・
なぜかパックランド思い出したわ。
281名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:23:09.48 ID:PrSllnzY0
日本製品は倒産したら消耗品が買えなくなるから韓国製を買おう!
282名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:23:14.40 ID:8TSe3SbJ0
>>267
普通の製造業どころか、ヨーロッパの各高級車メーカーや
高級ブランドすら新興国に生産を移転してる時代だぜ?
そういう時に日本が誰でも出来る仕事に大枚払って
競争力がつくの??


>>268
大事なのはヤル気。そりゃそうです。
でも途上国の人間はヤル気があって低賃金で働くんですよ。
283名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:23:20.76 ID:NjOzvipc0

日銀が量的緩和・・・とか言ってたが、そういう問題じゃないんだよな。
資金さえあれば、儲かる・・・みたいなのは、日本が新興国だった時代の話。
先進国の商売は、規模とか資金力とかだけの体力勝負じゃダメなんだよ。

頭脳を活かさないと、先進国が求めるカネにはならない。
284名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:24:02.41 ID:sSq0bcSLP
買わなきゃよかったサンヨー
285名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:24:21.08 ID:RHPPyA4N0
>>17
70億の赤字貰ってどうするw
286名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:24:33.77 ID:3f3PE6790
287名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:24:37.08 ID:SlxA79T00
労使そろって民主党を応援したからだ。自業自得。

ありがとう民主党
288名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:24:41.36 ID:8+U7X/iY0
家電はハイアールに食われて終わりだろ
ハイアールに白物事業を売ったツケを払うことになるだろう
電池事業も中国に売却したから数年後には追いつかれて終わり
289名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:25:04.22 ID:eMKsFSQwP
オートメーション化が進めば進むほど、人の手がいらなくなってくるからね。
組立工場と化した今の工場に熟練工なんぞ必要ない。
極端な言い方をすると、メーカーには開発部と営業部さえあればいい。
他は外注や派遣で十分。
そういう社会構造になっちまったんだよ。
290名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:25:21.76 ID:F2K4RqY50
>>274
> キャッシュフローになんら影響のない話だからそのとおりじゃね

貸借対照表や損益計算書はどうでもいいわけだ。w

291名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:25:56.44 ID:WPM9Su/P0
>>279
3期連続で赤の会社なんざいくらでもあるよ。
292名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:26:14.00 ID:yugMMCuS0
\(^o^)/

( ・∀・)っ/凵⌒☆ 
293名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:27:02.19 ID:3f3PE6790
>>248
ミスなく欠陥無く消費者の元へ商品届けようと思うとやっぱり派遣じゃ駄目なんじゃね
単純な生産技術であっても長年やらないと
294名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:27:38.80 ID:Pzjh19TB0
中国人を積極採用してるんだっけ?
295名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:28:05.58 ID:/c5iKOs5P
赤字分の資産が毀損するから
資金調達に影響出るよね。ここで柔軟性に欠けると
大胆な企業戦略は無理になる。まあもうそのレベルは過ぎてるかもしれないけど。
296名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:28:24.42 ID:qYPdrkMd0
>>282
普通の人っぽいから馬鹿扱いは謝罪する。けどさ、良く考えてほしい
「一般家庭向け」に商売をしている企業連中が一般労働者の稼ぎを減らして
一部の偉いさんや金持ちにばかり会社の儲けを配当するようになったら
間接的に「自社の商品を買ってくれる一般人」が減るんだよ?
日本中の大企業が非正規だらけ、解雇だらけで、誰が売り上げに貢献できるんだ?
297名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:28:24.55 ID:F2K4RqY50
大企業には自己資本規制を作って、自己資本40%以下は上場廃止とかにしないと
どこまで自己資本を下げてレバレッジの高い経営をするようになるのが普通になる

日立なんて欧米だったら過少資本でそのまま倒産だけど、日本みたい国家がバックについた
銀行が無限に面倒見るから、どんなに財務が悪くなっても潰れない。

しかし成長するわけでもない、その結果が大デフレ。
298名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:28:49.92 ID:l8bcJlOt0


グリーにでも買収してもらえよwwwwww

299名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:28:53.05 ID:CMdWD9ws0
>>287
でも自民復活すればもっと酷くなるんだよなあ
確かに民主も野田や松下政経塾連合はやばいけども


300名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:28:56.73 ID:bnBYHxEt0
これでも労組はミンスを支援するのかw

民主党政権後
シャープ 2,000円→200円  パナソニック  2,500円→500円
ソニー  6,000円→900円   船井電機   15,000円→1,000円
東芝   1,000円→250円    NEC     1,000円→100円
トヨタ  9,000円→3,000円   マツダ    800円→90円
ホンダ  5,000円→2,400円  ヤマダ電機  15,000円→4,000円
コジマ  1,500円→250円   JFE      8,000円→1,000円
新日鉄   900円→150円   
KDDI  800,000円→546,000円  ドコモ 180,000円→130,000円

☆☆☆ソフトバンク☆☆☆  1,000円→3,100円
301名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:29:05.90 ID:SlxA79T00
パナソニックは新聞やテレビの大広告主

パナ無配の影響は、マスコミの経営にジワジワ来るよ。

散々好き勝手やってきたマスコミ様も、そろそろ最終局面に差し掛かってましたかね
302名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:29:09.85 ID:lHos84Ut0
>>288
こないだNHKでダイキンがインバータ技術を中国企業に無償提供して
本当に大事なところはみせてないから大丈夫といってたけど
サンヨーのこと考えると危なそうで見てられなかった
一応利益が出たみたいだから成功といえなくはないけど
303名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:29:18.81 ID:EpGarc4c0
これだけの赤字でもボーナス出るんだからいいんじゃね
304名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:29:21.82 ID:3f3PE6790
>>296
会社引退した老人ども
305名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:29:56.62 ID:WPM9Su/P0
>>286
リンク先読んでないのだけど、
四期連続赤だと上場廃止になるのか。
まじ知らなかった。
306名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:30:16.95 ID:YuZhjK/a0
アクアの冷蔵庫使ってるけど満足度高いな。
これといった特徴のない機種だけど、冷凍庫が広い(100L)し、
底にローラーがついてるから一人でも移動させることができる。
パナもヘンテコな機能付けるんじゃなくああいうの売り出せばいいのに。
307名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:30:23.49 ID:BwJ9VAmr0
ガンバ降格まったなし
308名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:30:34.66 ID:184iFWSZP
ドヤ顔でサンヨーの社員をリストラした罰だ
309名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:30:44.07 ID:LQJPF88/0




       なんだかんだいってもぽまいら、嬉しそうだなw



310百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 17:30:58.65 ID:q5yj0RTr0
>>248
お前さんが、軍の参謀だったら全滅する。
誰でも出来る、塹壕ほりや、食料輸送(デバッグや体力仕事)は
捕虜や奴隷(派遣)にやらせようという発想だろ。

スキルもつかねえ、誰でも出来る仕事とはいえ、
地味で重要な仕事を常に人の入れ替わりが激しく
人材も育たないところで、補給基地が伏兵に叩かれたら
(納期に間に合わせるため、無理な残業)
補給基地がボロボロに、止む得ず、前線の正規兵を交代で
補給基地に当たらせる。

そうこうしているうちに、前線基地も薄くなり、敵兵に突破されボロボロになる。 ←今、ここパナソニック

いくら大軍でも、構造上。
欠陥だらけだわ。
311名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:31:01.48 ID:7ag+/0cnO
これは日本という国の悲鳴だぞ
312名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:31:11.80 ID:8TSe3SbJ0
>>293
ミスや欠陥があるのはそれこそ、検品ではじかれるんで問題なし。
ラインなんてころころ変わるんだから派遣ですんじゃうレベルじゃ
長年やろうが数年やろうがあまり変わらないしね。
313名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:31:40.17 ID:PYaq0rtv0
シャープとのチキンレースかw
314名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:31:47.31 ID:gnPBIWF10
家電に限らず、価格競争に打ち勝てる付加価値を見出す発想力がないと製造業は
生き残れないね
315名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:32:03.22 ID:7p+mx+ng0
いつも凄い赤字出してる気がするがなんで潰れないんだ?
316名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:32:17.30 ID:CMdWD9ws0
>>308
サンヨー吸収はJALのJAS吸収のような結果になったけどね
317名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:32:26.09 ID:Q+D7sJcx0
>>184
ブレーカーから先の配線、コンセント、スイッチとかは旧電工が強い。
うちのキッチンだけでも、2口コンセントが2カ所とそれぞれまでの配線、
天井の電気までの配線にその手元スイッチとそこまでの配線、換気扇までの配線も。
あと風呂の管理パネルとその配線、インターホンとその配線もある。

318名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:33:05.32 ID:hNOCixgHO
辞任島耕作
ホームレス島耕作
319名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:33:14.67 ID:qlgZ2yTHP
シャープとパナは倒産するだろうね
320名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:33:15.02 ID:nj3awaMV0
>>278
15年前ならテクニクスだ
321名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:33:16.15 ID:DRevEwoX0
\(^o^)/

( ・∀・)っ/凵⌒☆ 

━━━━(゜∀゜)━━━━
322名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:33:16.33 ID:3g6GdiSS0
パナおわりはじまた
323名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:33:19.66 ID:lucKrR6h0
うっわ、これまじヤバイんじゃないの?
324名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:33:21.46 ID:LCUis3jm0
7650億円の給料分の雇用をやめれば解決
325名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:33:36.03 ID:bCjNtYOO0
シャープに次はパナか。  で、東芝は大丈夫なのか
326名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:33:41.71 ID:qYPdrkMd0
>>304
あいつらの数は最初から入ってるよw
それプラス、若い子達に売りつけられないから今の不景気じゃん
327名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:34:59.71 ID:dUNTTAJS0
よーし、3DO復活ののろしを上げる時がきた(`・ω・´)
328名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:35:07.40 ID:qxSI27if0
シャープとパナが共通してるのは
国内に投資したということ
329名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:35:24.27 ID:4BNS5Pp10
>>289
それが逆でな、機械で出来ない部分のほうが多いから
どうしても作業員が必要なんだが、作業員を減らすと一人で複雑な作業をすることになる

けっきょく熟練工の必要性は高まる一方なんだ・・・そこで人件費の安い中国になるわけ。

君(>>289)の勘違いは「PCが普及すれば紙の消費量が減る」と言った経済評論家と同じで
実際はPCが普及するほどプリント用紙の需要拡大で紙の消費量も増えたのと似てるなww
330名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:35:26.36 ID:iAHjdNLI0
>>311
サムスンなどが赤字覚悟で日本の市場に攻勢かけてるらしいじゃん
ただでさえ通貨安なのにw
笑っちゃうよね
全力で潰しに来てるのに、パパの仕事が無くなっちゃうのに
娘は「韓国文化大好き♪」「韓国人大好き!」みたいな
バカばっか
331名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:35:30.48 ID:8TSe3SbJ0
>>296
変わりに外国の人間が買ってくれるようになる。
これは新興国で各企業が売上を伸ばしてる事が
証明してるよね。

じゃあ日本の企業がこの円安で自国で正規社員を抱え込み
競争力を失って倒産すれば君は満足な訳?

はっきり言って時代がかわったんだよ。日本もついに先進国病に
かかって次の方向を模索しないといけないのに、いつまで
製造業にこだわってるの??
332名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:36:22.28 ID:V8TC62ui0
>>163
まじで?パナまで…
333名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:36:50.44 ID:GXVF5z6h0
日本の企業はもう用無しなんだよ。とっとと店じまいしろ
334名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:37:05.85 ID:hNOCixgHO
>>325
東芝の本業は重電。テレビは宣伝費みたいなもん
335名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:37:13.23 ID:WNjGCc1V0
>>184
最近パナ製中間スイッチ189円買った
コンセントとかスイッチとかの部品はいいのがあるよ
だけどみんな300円未満だから7000億円まで売るのは大変だな
336名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:37:50.51 ID:8TSe3SbJ0
>>310
残念だけど、その敵とやらも
食料輸送に捕虜や奴隷を使ってるからなあ。
337名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:38:01.35 ID:aaqqBc7/0
日本企業どんどん苦しくなるな、
貿易収支も赤字に転落したし、
日本はもう先進国じゃないよ、
仕事もなく貧しい生活するしかない。
338名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:38:34.41 ID:WUs5+c0L0
Yahoo知恵袋の痛い奴

自作自演でカテゴリマスターになった ↓ ヒデ坊
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/hideyamarui

複数のサブアカウントを作り どうでも良い質問をさせ 全部自分をBAにしている
中には真面目に質問に答えてくれている回答者いるのに 失礼過ぎるだろ

↓これ全部ヒデ坊のサブアカ ほかにももっとあるけど全部あげるとキリがない
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=chanchanmotomasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=arasinimakerunamasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masabasaramasara
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=oojinusikanemochimasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=motomotomaasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masamen5ikemen5
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masasevenbou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=oojinusimasa55
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masamasaramasabou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=bonbonhidebon2
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=motomasamasala
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=antadaremotomasa
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=masa8motomasa2


【ヒデ坊の不愉快な仲間たち】
スー♪、アダルトカテで欲求不満を解消するエロババア
ヒデ坊が自作自演と分かっていてもヒデ坊を擁護し好意的な回答を入れているキモババア
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yusumi1220

ヴィエナ、ヒデ坊が自演して迷惑掛けていると知りながら仲良くしているカテマス
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/vienance
339名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:38:39.18 ID:hq+3B4KT0
頭に浮かんだのはこれ
原発移民推進の経団連ざまあwwww
340名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:38:40.62 ID:V8TC62ui0
>>152
同じこと当時思った。
341名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:39:06.20 ID:mqIbksqX0
パナやソニーが潰れても大したことない
日立が潰れるときは日本が破綻する時
342名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:39:33.91 ID:Pzjh19TB0
>>306
ローラーなんて小型の冷蔵庫以外には全部付いてるけど
343名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:39:38.84 ID:CMdWD9ws0
>>331
だな
日本人は消費しなくなった
しかもこの先確実に更なる加速をする

オカルト信者ではないが、震災が未だ気付かない日本人へのメッセージだったんだと思う
なのにまだ同じこと考えてる
途上国に羨まれなくなる日も近い
344名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:40:07.73 ID:Xy5C1pMb0
ハイアールに三洋電機の技術を流出させたシナソニックは潰れろ。
345名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:40:13.94 ID:W4PkIB6v0
街の電気屋さんもヤバイじゃん
346名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:40:34.12 ID:iazs8H4Q0
サッカーの新スタジアムに100億円くらい使うみたいだけど大丈夫なの?

ガンバ大阪にそんなに金使うなら、他に使ったほうがよくないか?
347名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:40:34.56 ID:snXLVF1e0
>>166
アメリカは金融やソフトウェア、軍事産業を育てて経済世界一位のまま独走中だけど?
まあ実は産油国だったりとほかにもいろいろ理由はあるけど
348名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:40:45.56 ID:EvklWNWB0
まぁなんとかなるでしょw
349名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:40:46.44 ID:w3Oi4bDjP
>>336
じゃあ敵の方が奴隷と物資が多い分、勝ち目はないじゃん
作戦変えないと
350名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:40:49.36 ID:lAqH7mbK0
>>329
日本人の熟練工を育てればいいだろ
351百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 17:40:51.89 ID:q5yj0RTr0
>>282

>>>268
>大事なのはヤル気。そりゃそうです。
>でも途上国の人間はヤル気があって低賃金で働くんですよ。


1995年、月収150元。昨今、月収2000元。これ支那な。
支那を捨てて、他国にいって、人件費があがればまた移動を
いつまで続けるつもりか?という話。

新しい途上国を見つけても、そこでまた軌道に乗るとも限らない。高リスク。
発展途上国で安い人件費で食い物にし、まずくなると他国に行くんじゃ
そのうち、日本企業お断りとなるな。

現地人もハッピーに、企業もハッピーになるようにしなきゃ、意味が無い。
要は、日本国内で従業員をハッピーに出来なきゃ、海外に出ていってもいずれ失敗する。
352名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:40:54.83 ID:wA1mZgsw0
>>29
日立死んだら困るわ〜!
353名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:41:44.19 ID:3g6GdiSS0
始めましょうか♪ 新しい事♪
心ときめくぅ 明るいナショ〜ナ〜ル♪

パナソニックちゃうやん
354名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:42:00.60 ID:F2K4RqY50
>>334
重電が本業なら宣伝する必要なんてないじゃん。
355名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:42:05.65 ID:m67RsPmf0
スマート家電でV時回復するはずだよ。
356名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:42:38.91 ID:H0UG0OoF0
垂直立ち上げとは一体何だったんだろうか?(´・ω・`)
357名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:42:41.92 ID:8YmBBT8G0
ブルーレイレコーダー買ったから頑張れパナソニック!
358名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:42:43.52 ID:qYPdrkMd0
>>331
あのさぁ、アメリカですら平均年収で言えば2万ドル程度(貧富の差がでかすぎるけど)
日本人って、平均で言えば世界中でも金持ちの集団なんだよ???
外国に売りに行く〜って、貧乏人だらけの所にほいほい売りにいけんよ
現地工場で人を雇って給料を支払って、設備投資でお金を使って・・・
国内の年寄り連中の給料を下げて、きちんと一般社員に分配した方がましだよw
359名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:42:58.49 ID:xZag/9av0
どういう経営したら7650億円とか赤字になるんだよ
360名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:43:22.83 ID:lucKrR6h0
中村くんが全てぶち壊したよね
361名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:43:38.80 ID:V8TC62ui0
サンヨーの祟りか…洗濯機はもったいなかったね。
362 【関電 70.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 17:43:40.51 ID:HhGdMF0v0
俺に1億円配ったほうがよかったのに
363名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:43:45.10 ID:6b6kj9+Y0
これだけ円高なら仕方ない事
恨むならミンス党政権を恨むんだな
364名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:44:24.96 ID:J9Tn3aMV0
日本企業が苦境に陥った原因は
朝鮮人を舐めきってしまったことだわな
そりゃタダで技術を渡せば朝鮮人でも
時間があれば似たような劣化品を作れるわ
しかも価格を安くな
365名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:44:33.11 ID:qlgZ2yTHP
>>358
論点ズレてんだよゴミ
366名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:44:54.51 ID:xwRN6a7QO
シナなんかに手を染めるからだ
367名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:45:05.75 ID:CMdWD9ws0
>>363
スタグフが好みか?
368百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 17:45:18.92 ID:q5yj0RTr0
>>336
捕虜や奴隷を1代限りで用済みにさせる気だったら、直ぐに逃げ出し、防衛は薄いだろうが

手厚く保護し、田畑を与え、故郷から家族を呼び、十分に養えるだけの給与を与えたら
我軍に忠誠を誓い、死に物狂いで戦ってくれるだろう。
369名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:45:41.10 ID:8TSe3SbJ0
>>351
じゃあ、日本国内では派遣は全廃にして従業員がハッピーになればOK?

これからの時代は新興国での人件費ダンピング合戦になるよ。
各新興国がインフラを整備してこぞって大企業を誘致するだろうね。
いつまでも続けるつもりか?と言われれば、いつまでも続きますよ。

だから製造業はもうダメという認識のうえで新しい方向性を考えないといけない訳。
370名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:45:41.72 ID:cr6vjz6q0
世界初の1企業で1兆円の赤字を出すところだったな
371名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:45:49.41 ID:tp7d6erd0
小泉の頃から日本全体がおかしくなりはじめた
372名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:45:57.55 ID:K1uaG1gcO
>>359
うち4000億はリストラ費用とか構造改革費用なんだとさ
373名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:46:16.38 ID:SlxA79T00
毎年、あれだけ一流大学卒の理工系学生を採用しているのに、
何一つパッとした製品が出てこない。

「働きやすい会社」ランキング入りするような企業は社員を甘やかせすぎだな。
いくら優秀でもぬるま湯に入り続けるとバカになるという好例
374名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:46:31.20 ID:b7CeoODG0
低視聴率の月8ドラマのスポンサー降りろよwwwww
375名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:46:50.09 ID:uhIqhP75O
先日のNHKのテレビ見たけど、日本企業は終ったなとオモタ
376名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:47:04.24 ID:JIPooXsV0
うんこ
377名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:47:12.89 ID:YUOfNmzM0
>>64
すべては安倍政権から始まった金融引締めが原因。

日銀狂ってる。
378名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:47:31.62 ID:+DUwNHtN0
民主党政権の酷さは凄いね。どうなってんの?この3年間
379名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:47:33.55 ID:IXBzx3gE0
自社のクソ電池エタルタとかいうのが売れずにエネループが売れてたのに嫉妬して
サンヨー丸ごと買収するというアホみたいなことやってから狂ってきたな
380名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:48:11.90 ID:bEoxo0H80
ナムコの呪い
381名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:48:37.38 ID:Ov8HmwR50
パナになってから、ほんとサービス悪くなった。
これが松下かって感じ。

松下への信頼は総崩れ!

382名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:48:46.13 ID:qYPdrkMd0
>>365
チョン野郎が意味もわからずに噛みつくなよwwwwwwwww
株主や役員連中の報酬はずっと高い位置で維持されているんだよ
不況で非正規だ〜とか言いながら、60↑のジジイの企業年金や退職金は出ているんだよ
そのへんをずばっと切ってパナ(経団連)が非正規を雇用すれば国内の景気が良くなるだろうがよw
売りたい、売れないって言うのなら、買い手を育てるのは当然だろ?
383名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:48:50.20 ID:3yVuobY6O
さすが経営の神様パナソニック幸之助
384名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:48:54.37 ID:SSwetYEB0
>>最終損益が6851億円

どっかで見たような数字だなぁと思ったら
住専処理にぶっ込んだ公的資金の額に近かった
385名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:48:57.79 ID:zUc6b1AQ0
事業構造改革費用がかさんだんだったらいいじゃん。
どーせパナ株もってないし、弱電屋なんて未来に投資しないと、
本当に売るものなくなっちゃうし。
386名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:49:07.89 ID:8TSe3SbJ0
>>358
ほいほい売りにいけんよ

と言われても各国の自動車メーカーや電気メーカーが
新興国で利益をあげてる訳でして。

>>368
コスト的に手厚い給与の10人の兵が死にものぐるいて戦っても
1000人の(現地では手厚い給与)の兵にあっという間にまける。
387名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:49:20.77 ID:YUOfNmzM0
藤井、麻生、与謝野、谷垣、野田はちゃんと説明しろよ。

こいつら円高擁護発言、金融緩和反対発言続けてたよな。
388名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:49:23.88 ID:CMdWD9ws0
消費を伸ばすのが一番無難
減税と公共投資だな
389百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 17:50:08.71 ID:q5yj0RTr0
>>369
じゃあ、そちらの軍隊は、そういう作戦でやれば?。
正規兵だけではカバー出来ない、広大な領土に、捕虜や奴隷を配置しているのが
おたくの場合な。

俺は、少数精鋭で守れる領土を確保し、
無理な領土は広げないで、手堅くいく作戦でいきますから。
390名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:50:42.89 ID:3f3PE6790
>>312
その検品をするのが派遣なんだろ?
検品漏れ頻発するんじゃないの
391名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:51:30.33 ID:8TSe3SbJ0
>>389
自分の例えに入り込みすぎて既に何言ってるか解らない状態になってるぞw
392森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/10/31(水) 17:52:00.40 ID:SpQfgH8Y0
松下(まつもと)。
393名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:52:00.47 ID:l8S67djO0
社名を松下から変えて英語にしたからだめになったのかもしれんね。ソニー、サンヨー、シャープ、
はだめで、日立、東芝は大丈夫みたいだし。やっぱり、日本では言霊(ことだま)の力ってのは重要で、
日本固有の言葉をないがしろにして安直な欧米化にしてしまうってのを反省した方がいいかもしれないね。
394名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:52:07.78 ID:mwqCddHW0
うちのパナのレコーダーは、カバー状の部分に再生などのボタン、カバーされる部分にチャンネル選択ボタンがあり、操作のたびにカバー部を開けたり閉めたりしなくてはならない
何を考えていたらこんなリモコン作れるんだろう?
395名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:52:11.17 ID:qYPdrkMd0
>>369=ID:8TSe3SbJ0
>と言われても各国の自動車メーカーや電気メーカーが
>新興国で利益をあげてる訳でして。
利益を上げていてもそれがきちんと還元できてないから意味がないじゃん

ぶっちゃけた話、社内の給料の分配をいじるだけでいいんだよ
396名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:52:14.77 ID:yNX5KGw70
幸之助が逝った後は、坂道を転げるようだねぇ・・・
397名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:52:26.75 ID:7/Urh/bV0
>>351
人件費の高い日本を捨ててる時点でどうなのよw
資本は人件費の安いところで生産するようになるだけで、
中国の人件費が高くなればそりゃ逃げるのも当然だし、
カントリーリスクが高いことが明白になれば尚のことだw

現地人をハッピーにするのはいいが、だからといって人件費を日本並みにまで上げるなら
本末転倒、はなっから日本に止まっていればいい話だw
398名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:53:45.80 ID:8TSe3SbJ0
>>390
日本の派遣がヤル気がなくて検品漏れ頻発させるなら
外国のヤル気のある従業員にやらせるって方向になるだろうね。
399名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:53:52.03 ID:SlxA79T00
構造改革費用って、また韓中に技術を売り込みに行く連中に支度金を渡すような
バカなことやるんだなぁ。それなら、ボーナスカットして死に物狂いで働かせたらいいのに。
「ブラック上等!技師様であろうと組合売店の売り子であろうと、ひとり5台は冷蔵庫売ってこい!」って
400名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:54:18.84 ID:3f3PE6790
>>326
家計貯蓄率は先進国最低水準だよ
当年稼いだ金を使ってる
当年以前稼いで使ってない金が使われるより他無し
401名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:54:37.99 ID:8YmBBT8G0
>>394
カバーの中のボタンって、操作する事ほとんど無いと思うんだけど…?
402名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:54:57.77 ID:omVnKQij0
株主の配当を0にして
社員にボーナスを出すのはおかしいだろう。
403名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:55:02.67 ID:zUc6b1AQ0
>>396
創業者社長以外の経営者はただの出世したサラリーマンだから社員・株主は厳しく監視しないと。
404名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:55:09.91 ID:WPM9Su/P0
>>390
今は検品も非正規が多数やっているよ。
405百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 17:55:27.96 ID:q5yj0RTr0
>>391
もっと分かりやすくいうわ・・・。

派遣使って、利益出すくらいなら、その分野から撤退しろ。

406名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:55:53.40 ID:ixQsXoI50
「.竹.島.は.日.本の領.土.」
407名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:56:14.23 ID:YUOfNmzM0
野田はパナ潰したいってことだろ。

松下の名前だけ利用して首相になった鬼畜、野田。
408名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:56:41.39 ID:CdcTctFP0
家電大国()
409名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:57:18.43 ID:WPM9Su/P0
>>398
中国工場で現地の人間に検品をやらせるとチェックが甘いというか、
元々の感覚が違うようで、アウトな製品も通ってくるって話は聞くな。
410名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:57:20.10 ID:De+PZQru0
だからNHKとウジテレビが映らないテレビを作れば売れるんだよって何かい言えば判るんだ?
411名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:57:41.51 ID:8TSe3SbJ0
>>405
撤退してあぶれた失業者はどうすんの??
412名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:57:54.68 ID:8YrEBbuf0
コミュ力至上主義の末路。
ほらほら、もっと大きな声であいさつしろよ。
元気な明るい笑顔で利益が出るんだろ?
413名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:58:01.41 ID:omVnKQij0
日銀の白川は年収5000万
414名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:58:24.19 ID:4m+Ls4Vh0
>>3
責任転嫁は能無しの証
415名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:58:46.15 ID:noa8d/m00
右翼の馬鹿が日本経済をぶち壊す日本の危機。
日本唯一の勝ち組産業の自動車産業、石原ボケ老人と読売嘘つき新聞が、
中国貿易を破壊した国賊。これで9月中国での自動車販売は、40パーセントダウン。
ホンダ自動車は、下方修正1000億円。
自動車産業は、10000以上の部品から成り立ち、繊維、金属、鉄鋼、プラスチック、、、
のあらゆる産業に影響する。右翼の馬鹿は、日本経済を潰す気?
416名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:58:46.63 ID:H4lFggZk0
アップルやアマゾンの商品買うのは売国奴くたばれ
417名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:58:58.63 ID:GkR34/qT0
TVブランドで言えば絶対的人気を誇っていたアクオスのシャープとか
ビエラのパナソニックが苦戦して地味で空気名存在だったウーの日立とか
リアルの三菱が堅調と言うのは皮肉だな
418名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:00:28.10 ID:AwDGMY6l0
パナソニックは、リーマン・ショック直後は、
日本企業で数少ない勝ち組って言われてて、
同業他社と比べて、株価下落も緩やかやったんやで。

シャープといい、ここといい、何でもない時期に大怪我してんのは、
経営戦略に大きな誤りがあったんだろ。
419名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:01:34.31 ID:Cjv3nCg30
大規模なリストラ敢行だな
420名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:01:49.51 ID:Ez7r5+AW0
パナとシャープとどっちが先に潰れるかな?
421名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:02:15.08 ID:qYPdrkMd0
>>400
こっちの主張としては若い世代の収入を増やして消費活動に参加させよう〜って
話なんだけど、何か話が噛み合ってない気がするよ?
ジジイが貯めこんでいるのを吐き出させるのは勿論だけど
それプラス買い物客を増やしたほうがよくない?
>>404
検品の実情を知らない=製造業に関わった事がない&求人広告も読まない人なんでしょw
422名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:02:18.44 ID:/c5iKOs5P
>>417
テレビそのものが赤字の原因だからね。
テレビに関わってないところほど被害が少ない。
423名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:02:22.01 ID:dma7JHct0
綺麗なオフィスに綺麗なおねえちゃんを並べて商品開発ゴッコ
424名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:02:42.00 ID:vLUuTXpb0
ざまああwwwwwwwwww
425百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 18:02:58.85 ID:q5yj0RTr0
>>411
元から、無理な利益を出すために、大量に雇わないから
人はあぶれない。


俺は、この人(塚越寛)の考えとほぼ同じ。
TOYOTAの社長も、この人の会社に視察にきている。
興味があるなら読んでみて下さい。


リストラなしの「年輪経営」
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%AE%E3%80%8C%E5%B9%B4%E8%BC%AA%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%80%8D-%E5%A1%9A%E8%B6%8A%E5%AF%9B/dp/4334975585

http://smashmedia.jp/blog/2012/08/003893.html
426名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:03:06.17 ID:mwqCddHW0
>>401
いや、普通はチャンネル切り替えるでしょ?
設定ボタンなどあまり使わないものならいいけど、日常的に使うボタンがカバー下にあるんだよ
そしてカバー上にもあるんだよ
427名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:03:06.01 ID:Ycmu7R/1O
民主党と朝鮮勢力に殺される大企業
しかしそれは企業が自ら望んだ事…
428名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:03:10.27 ID:3f3PE6790
>>398
消費が減って企業の売上が落ちて正社員の一部がまた派遣に化けるという悪循環になるだろうね
429名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:03:42.64 ID:hK5CsHJY0

シナ企業へ売り飛ばされた三洋の呪いなのか
430名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:04:46.76 ID:8TSe3SbJ0
>>425
大量に雇わない分、失業者は増えるんじゃないの??
その分雇用のパイが減るって事でしょ?
431名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:05:01.21 ID:L2X8sbCx0
馬鹿な政治家を乱造した罰だなw
432名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:05:23.61 ID:HbIJ6moN0
原因は俺がパナのスマホを使ってるからだ
俺が愛用するメーカーは必ず破綻する
アカイのカセットデッキ、山水のアンプ、ほかにもいくつもある
433名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:05:28.98 ID:FjNdhSza0
繰延税金資産を計上するの止めなよ
どこもかしこも繰延税金資産の過年度損益修正で巨額損失出すぎだろ
結局計上時の株主の本来の損失を後の株主に被せてるだけじゃねーか
434名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:05:50.38 ID:04RecdTh0
為替もあるだろうが根本的な赤字の原因ってゴミみたいな製品しか作ってないからでしょ?
435名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:05:55.25 ID:ef/qsD/20
松下はナショナルの名を捨てた時点で終わったよ。
436名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:05:58.06 ID:hjv+vCZZ0
前回の株主総会で「大連に新しく工場を作って大丈夫ですか」「大丈夫です」
なんてやりとりがあったが、中国から撤退するのが遅れた企業の筆頭だよな。
437名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:06:11.84 ID:F2K4RqY50
安定株主が白紙委任する究極のモラルハザード起こしているんだから
再建するわけがない。

だから銀行の株式保有は社会的にマイナスだと制限・禁止してるんだよ。
438名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:06:17.79 ID:d+AU4IOl0
家電だけのメーカーは弱いなw
439名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:07:39.52 ID:3f3PE6790
>>421
若い世代の収入を増やすには企業の利益を増やすことが必要
企業の利益を増やすには売上を増やすことが必要
企業の売上を増やすには消費が必要
家計貯蓄率は先進国最低水準で稼いだ金を稼いだ年に消費してるからこれ以上若い世代の消費を伸ばしようが無い
だから引退した世代の資産を取り崩させるしか選択肢は無い
そういう話
440名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:07:51.88 ID:GGGOgaXIP
民主党政権3年目にして日本の屋台骨が完全に揺らぎ始めた。
このままじゃ任期全うするまでもたんぞ。
このまま政権にしがみつくというならクーデターしかあるまい。
441名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:07:55.72 ID:8TSe3SbJ0
>>428
でも外国の消費はその分増えるから、消費が減った分、
外国から利益を得ればいいんじゃないの?

実際に派遣で済むレベルの工員を正社員にしたら
悪循環どころか即死だし。
442名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:08:55.11 ID:hjv+vCZZ0
>>26
パナソニックは自民党に献金している。民主じゃない。
443名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:09:17.56 ID:oAOUBA+L0
松下の物はウチに無いなぁ。潰れても困らん。失業者もほとんど関西やろ?
444名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:09:27.66 ID:H4lFggZk0
売国奴が日本製をガラケーと揶揄してアメリカ製のスマホを買うからだ
445名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:09:35.06 ID:gTRnFBRo0
>>426
TVならまだしも、レコーダーのチャンネルなんてほとんど使わなくね?
いや、使い方にもよるだろうけど。
446名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:09:47.57 ID:6GCpNGk20
シャープの次はパナソニックか
円安にならんと辛いな
447名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:09:57.22 ID:7/Urh/bV0
>>402
日本のボーナスはボーナスじゃなくて、夏冬の一時金って感じで
賃金のうちに含まれてるような形になってるからなw
業績がいいから出すボーナスってのとは違ってしまってる
448百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 18:10:36.68 ID:q5yj0RTr0
>>430
なんで、お前さんの頭の中では、企業は1社なんだよ・・・w?
449名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:11:11.69 ID:8TSe3SbJ0
>>448
派遣を雇ってない大手の製造業なんて存在すんの??
450名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:11:12.56 ID:vI8Zhhkx0
>>48
NECは腐っても財閥企業だぞ
451名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:11:27.52 ID:qsYHQMbhP
もう新製品バンバン買って消費する時代じゃないしなぁ
452名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:11:33.94 ID:Yv6UsWeT0
 政 権 交 代 で 日 本 は 大 き く 変 わ り ま し た ww

 戦 後 の 日 本 人 が 築 き 上 げ た 経 済 基 盤 は 

 た っ た 3 年 で 見 事 に ボ ロ ボ ロ に な り ま し た w

 あ  り  が  と  う  朝  鮮  民  主  党  ww  

 売 国 奴 は 死 ん で 下 さ い マ ジ で (怒)
453名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:12:10.30 ID:QELig0K2O
人件費削れば?
454名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:13:13.43 ID:++4D8HhF0
確かにパナソニックってブランドになってる商品が無いな
ぼちぼち質が高い中華っぽい企業だな
455名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:13:18.70 ID:orUgt+yg0
まあまあ
HITACHI TOSHIBA Mitsubishi
空気
FUJITSU
ゴミ
NEC SONY Panasonic SHARP
456名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:13:19.22 ID:wfhsEO3K0
>>443
でもパンソニックの労働組合は民主支持だったぞwww
ついでに今の民主党政権の主要メンバーは
どこぞの政経塾だったなwwww

実は松下幸之助が今の日本を作り出した一番戦犯なぜなら
中国経済というパンドラの箱を開いたからこうなった
457名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:13:19.51 ID:qYPdrkMd0
>>439
チョンイチロウ改革からずっと、会社の上の方でガメてる金が右肩上がりで増えている分
若い連中や一般労働者の収入が下がる一方なのは総務省あたりのグラフではっきりしている
だから、大企業はガメている分をきちんと自分のとこの社員に分配しろって話だよ
あと、今の貧乏な世代が老人になるころにはどうしようかってのも考えないと。
458名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:14:27.19 ID:NKRmNWns0
  /⌒ /\ ⌒丶
  ( ===<__>=== )
 ( _人_人_人_  )
(_/   ⌒  ⌒ ヘ_)
(|  (・ )` ´( ・) |)  三洋からパナにとりつくねん!
 Y. "" (__人_) "" Y
 丶   `ー'   ノ 
  >⌒)==-<_
  (_ ノ ∞∞゜ __)
   /____丶
   (  ̄|7ヾ| ̄ )
   >  |丶ノ|  <
    ̄  ̄ ̄  ̄
459名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:14:37.95 ID:d7c3tT3h0
営業利益は前年同期比84%増の873億円だった
営業利益は前年同期比84%増の873億円だった
営業利益は前年同期比84%増の873億円だった
営業利益は前年同期比84%増の873億円だった
460名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:15:01.79 ID:T77b4xgH0
日本の家電オワタ\(^o^)/
461名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:15:07.26 ID:5ijHpQG10
円安にするのなんて簡単だろ。
総理が円はもうダメです。紙くずになりますって一言言えばおk.
462名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:15:23.07 ID:7/Urh/bV0
>>452
おめえは何言ってんだw
79円なんてそのずっと前から同水準だぞw
サムソンとかに技術者が流出したのは新自由主義的政策を打った小泉政権のころ
なんでも民主党のせいにしてりゃいいってもんじゃねえw
463名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:15:53.43 ID:wfhsEO3K0
>>457
自分とこの社員には分配してるけど
一番分配しなきゃいけないのは中小零細の下請けに
分配しないと意味がない

それと一般消費者はもっと国産品にこだわりなさい
464名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:16:08.55 ID:P60Qw8fs0
昔のナショナルの家具調ステレオは立派だったんだがなぁ
465名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:16:22.70 ID:tjoNp7Km0
>>39
ホントそうだよね。
企業のトップはそういう認識あるのかな?
466名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:16:33.49 ID:opKsYvEI0
炊飯器や冷蔵庫のスマホ連携をみていると不安で仕方ない
出ばなとはいえあれはないわ
467名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:16:40.92 ID:H4lFggZk0
ネトウヨは売国奴なのはバレてんだよ
パナソニックの赤字を喜んでるなんて日本人じゃない
468名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:17:28.17 ID:8KqYw/MOP
「黒字予想が7650億円の赤字」

パナソニック\(^o^)/オワタ
469百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 18:18:30.24 ID:q5yj0RTr0
>>449
ん?

派遣を全く使わなきゃ、派遣がやっていた分を埋めるために
バイトでも、社員でも雇わなきゃいけないでしょ?

それが出来なければ、縮小。→雇用減る。
その会社が縮小すれば、他の会社が拡大。→雇用増える。

少なくとも、1985年派遣法制定の中曽根以前はそれで回っていた。
当時は、人口がピラミッド型であり、企業に高齢者が少なく、高給取りが少なかった。

昨今は、逆ピラミッド型となり、企業に高齢者が増え、高給取りが増えた。
それを維持するために、若者が(派遣)や非正規雇用で犠牲になっている。

だから、といってベテランのリストラではなく
ワーキングシェアするべきだったなと思う。
470名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:18:30.96 ID:F2K4RqY50
今世紀に入ってこれで大よそ2.5兆円赤字を出しているパナソニックだが
営業利益が赤字だったのは2002年の一期だけである。

営業利益が黒字だから、本業は大丈夫、と言いながら12年で2.5兆円の赤字を出してきた。

その秘密はほかでもない定義のない構造改革費という魔法の勘定。
471名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:19:06.97 ID:ZSsJge9MO
大手は給料高過ぎなんだよ
472名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:19:11.63 ID:EIPvFEmd0
ゆとり世代が社会人になって良い商品を開発出来なくなったのが原因だろう
脱ゆとり世代である10代が社会人になる10年後には日本の会社は復活できる
473名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:20:13.12 ID:sp2P5uIq0
そういえばオレのメカニカルな自宅にはパナ製品一個もなかった。
474名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:20:36.86 ID:hrxK/J8B0
こういう数字見ても
心配していいのかどうか
いまいちわからんなあ
475名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:20:43.02 ID:hjv+vCZZ0
パナソニック経営陣は、自民党支持で、献金もしている。
民主党支持なのは、労働組合の方。

 桂靖雄副社長「具体的な額は新聞でも報道されているので、今ここで
申し上げる。2010年に自民党に1400万円ほど(献金を)行っている」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120627/wec12062713580015-n1.htm
476名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:21:19.80 ID:H4lFggZk0
中国から撤退しろと声高に叫んで
日本製商品の消費地中国を壊滅させて1兆円も貿易赤字を出させた
インドネシア?ベトナム?バーカじゃねーのそんな貧困国が消費地になんねーよ
477名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:21:20.90 ID:8TSe3SbJ0
>>469
派遣が全く使えないなら外国に移転するだけだと思うけど?
478名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:21:49.76 ID:bnBYHxEt0
日立東芝三菱は、シナチョンが盗みきれない重電があるからまだ強いな。
479名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:22:09.84 ID:qYPdrkMd0
>>463
中小への分配も大事。さっき言ってたのはパナだけがやっても意味がないから
今の企業全体で考えないとダメなのに
経団連のトップが住友の儲けの為に尖閣を中国に渡せとか言うクズだから
救いようもないよねw
480名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:23:12.14 ID:SwobbzYjO
十年後には団塊が完全老齢化でとんでもない重税社会になる。やっぱ戦争するしかねんだよ、淘汰的意味でも
481百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 18:23:13.66 ID:q5yj0RTr0
>>477
現時点でも外国に移転していますが?
482名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:23:37.70 ID:hrxK/J8B0
うちのパナ製品は
洗濯機、DVDデッキ、VHSデッキ、シェーバー、ラジオ
です
483名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:23:59.85 ID:OLYsPCmx0
ひでえ赤字だな。ここは通期黒字の会社計画を発表してたから、投資家は踏んだり蹴ったりだな。
メガバンもシャープ同様に抵当権設定するんじゃねーの? 銀行もびっくりだろ、これ。
この赤字はは異常事態
484名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:24:03.16 ID:8TSe3SbJ0
>>481
今以上にそうなるだけだと思うけど。
仮に派遣禁止になればね。
485名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:24:31.63 ID:ohO7os5kO
新興衰退国\(^o^)/
486名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:25:40.52 ID:rfpp+a0Q0
まぁ、内部留保で処理出来る力はあるんだから良いんじゃないの?
ミンシュ支持の労組のクビ切りもやり易いでしょ。
487名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:25:44.81 ID:JtcD7nG80
その時流出したのはソニーだけじゃん
あれは自業自得
488名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:25:49.57 ID:Q+D7sJcx0
>>415
目先の金の為に国土を売り渡せって言うの?
尖閣の漁船体当たり事件といい、尖閣は中国の核心的利益発言といい
先にちょっかいを出してきたのは中国側だよ?

南沙諸島での軍艦派遣といい、日本が尖閣で警戒するのは当たり前でしょ。
489名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:26:57.12 ID:hdcC15Q60
遼くん 契約解除するベッキー
490名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:27:02.98 ID:d+AU4IOl0
>>478
その3社は軍需企業だしw
491名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:27:32.96 ID:KJMFKJdli
>>86
元々その税金を稼いだ会社は松下を含む大企業
大企業は稼いだ金を取引先に支払う金、税金、給料として大量にばらまいたから日本は豊かになった。
492名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:28:06.83 ID:JuDZug+Q0
無配w
493名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:28:07.21 ID:KF0PB0Fd0
これでも昔はアポーより何倍も大きな会社だったんだぜ…
494名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:29:35.18 ID:dma7JHct0
これってまだまだリストラしないといけないレベルなの?
495名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:30:08.48 ID:oFmV6Asz0
それでも潰れないってのがすごいな
いままでの利益がたんまりあるのかしら?
496名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:30:16.30 ID:qYPdrkMd0
>>481
非正規化推進以前を体験している世代じゃないとピンと来ないかもしれませんよ
今の非正規で当たり前で慣れている人にはそちらやこちらの言い分は理解しづらいかも
497百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 18:30:28.29 ID:q5yj0RTr0
>>484
>今以上にそうなるだけだと思うけど。

そう思うのは勝手ですけど・・・。

派遣制度廃止で、失業者が増えると仰りたいと思うけど。
>>469で書いたと通り、国内ではプラマイゼロ。

海外で、日本で禁止されていないことを
存分にやりたい企業はどうぞと思うけどな。

それで、安い人件費で競争力をつけたつもりの
結果が今の状況なんだけどな・・w.

>>351でも書いた。
>1995年、月収150元。昨今、月収2000元。これ支那な。
>支那を捨てて、他国にいって、人件費があがればまた移動を
>いつまで続けるつもりか?という話。
498名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:30:35.29 ID:Qp0mjLsp0
トラックボールのレッツノート作ってた頃は好きな会社だったんだガナー。
魅力
499名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:30:49.05 ID:635MSn41P
大震災があったわけでもないのに韓国の直近GDPなんて0.2だぞ
日本メーカーが潰れて〜とか話してる場合じゃない
500名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:30:55.12 ID:fKj7Qz2g0
シャープと同じように100円台に堕ちるのか
落ち込んだ株価がさらに1/3−1/4になるのか
501名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:32:46.60 ID:/2hWIg1n0
円高なんと河川と
502名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:33:45.69 ID:Wud7owPY0
ネトサポ募集中
なんでも民主党のせいにするだけの簡単なお仕事です
503名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:34:13.59 ID:7g5Ce65GP
サムスンに買われるレベルの大赤字。
504名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:34:18.25 ID:635MSn41P
せめて100円になれば20%も上がるんだけどな
なにやったんだか
505名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:34:30.64 ID:Ei2QH5v10
商品のラインナップを増やしすぎ。
もっと絞れ。どうにもならん赤字部門は閉鎖しろ
506名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:35:08.32 ID:BZYapjcq0
あんなスマホで設定(なんだその無駄?)
洗剤ごとに設定(毎回洗剤替える馬鹿がどこにいる?)
時間短縮(たかが1時間から30分の余裕もないなら、クリーニングに出すわ)

こんな商品でCM作るのも頭おかしい

そりゃ韓国に負けるわ
507名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:35:37.08 ID:zUc6b1AQ0
>>502
世の中そういうアホばっかりだから不労所得で稼げる。
508名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:35:50.66 ID:F2K4RqY50
>>478
東芝の業績  

        純利益    株主資本 株主資本比率(%)
2012年      737億      8672億   15.1%
2011年     1378億      8681億   16%
2010年    ▲197億       7974億(3000億の増資)
2009年    ▲3436億      4470億   8%
2008年     1274億     1兆200億   17%
2007年     1374億    1兆1000億   19%
2006年      782億     1兆円     21%
2005年      460億      8150億   18%
2004年      288億      7550億   17% 
2003年      185億      5700億   11%   
2002年     ▲2540億      7100億   13% 
2001年       961億    1兆500億   18%
2000年     ▲329億    1兆600億   18%
1999年       ▲90億   1兆1300億
--------------------------------------
合計      847億円

事業が成立しているのではなく「増資」で事業を維持しているだけ。
509名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:36:49.76 ID:OWlmp2dT0
破滅的な赤字額だな
シナに関わったせいだ
510名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:37:15.86 ID:4/zdXph1O
>>484
底辺ニート経済学は聞き飽きたな。
511名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:37:21.94 ID:Wud7owPY0
シャープとパナは円高以前の問題だし
ダサい日本製のテレビなんて外国人は見向きもしない
1ドル100円でも赤字だよ
512名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:37:23.06 ID:iYgJXmRHO
海ーゆかばー水つく屍ー
山ーゆかばー草ーむす屍ー
513名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:37:31.15 ID:6zFxOzAX0
先日、尼崎のパナソニックのでっかいプラズマ工場の横を通ったら、違う会社になっていて、ビックリしたぜよ。潰れたん?
514名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:37:43.16 ID:8TSe3SbJ0
>>497
プラマイゼロって85年って日本の製造業の全盛期でしょ?
85年はそれなりにインフラを整えた新興国も存在しなかったけど
現状とは違いすぎるでしょw

もう 時 代 が 違 う の 何度も書いてるけど。
産業革命の頃をイギリス人がいくら懐かしんでも
その時代は戻ってこないわけ。
515名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:37:54.65 ID:DgrHaBVh0
>>354
マスコミへの身かじめ料だろうな。同様の理由で日立もCMスポンサーやってる。
516名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:38:10.57 ID:+JAfVn+Y0
テレビ付き冷蔵庫でも出せば
517名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:38:56.02 ID:Yv6UsWeT0
NHK「韓国経済絶好調ww サムスンサムスンww ヒュンダイヒュンダイww 
     慰安婦慰安婦ww 日本人の反省ガ―w謝罪ガ―w賠償ガ―ww」

フジTV「日本で韓流大人気ww KPOO大人気ww 新大久保ww 
    韓国のイケメンガ―ww サッカーの韓日戦ガ―ww キムチ鍋〜www」

NHK「日本メーカー大赤字(プゲラwww 日本は韓国を見習いましょうww」

フジTV「韓日友好ww韓日友好ww 竹島なんて関係ねぇwww」



日本のマスコミ、どうしてこうなった? いつからこんなにおかしくなった?
518名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:38:58.80 ID:F2K4RqY50
東芝って重電、家電で6兆円も売上があるけど、自己資本はたった8672億円しかない
シャープよりも資本が小さな小さな会社。

財務諸表を見てもない奴が強いとか勘違いする。
519名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:39:13.63 ID:5gDVI5+l0
もうパクってもダメなのか
倒産しかないね
520名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:40:00.01 ID:5XO51vbP0
大変だと思ったが、よく考えたら俺の知り合いにパナソニック関連に
就職した奴いないわ
521名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:40:08.39 ID:4/zdXph1O
>>514
底辺ニートはスペースと草が大好きなんだな。
522名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:40:30.90 ID:CHtXnbMl0
去年も今年も営業黒字なんだよな
減損減損ってこの米国会計基準は一体なんなんだ
523うんこ漏らしマン:2012/10/31(水) 18:40:33.98 ID:gB4CpO+r0
バカしかいないからねww
524名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:40:55.27 ID:+nqXC5EE0

民主党の成果だな

日本企業つぶすのが民主党の使命だし
525名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:41:28.84 ID:F2K4RqY50
阿鼻叫喚、壮絶なる日立の経営
営利企業ですか?
2012年  3471億円 日立ディスプレイを国に売却2280億円税金投入
2011年  2380億円
2010年 ▲1069億円
2009年 ▲7880億円
2008年  ▲581億円  
2007年  ▲327億円 
2006年    373億円
2005年    514億円
2004年    158億円    
2003年    278億円
2002年  ▲4038億円   
2001年   1043億円  
2000年    169億円 
1999年   ▲3278億円      
-------------------------------
合計   ▲8787億円  
526名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:41:53.66 ID:yvtKDBUIP
これもしかしたら来年、潰れるぞ
527名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:41:58.75 ID:B+4Bffn10
>>472
違うよ。
会社の意思決定職:団塊
会社の管理職:バブル
会社の先端ソルジャー:氷河期


氷河期ソルジャーはかつてない超性能とポテンシャルを持ってるんだけど
丸ごと塩漬け状態w
528名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:41:59.13 ID:YUOfNmzM0
製造業、輸出業壊滅のすべては金融緩和に反対し円高誘導し、増税法案通した野田のせい。

マスゴミが全く叩かないのが不思議。
529名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:42:42.32 ID:d7c3tT3h0
>>522
そう、本業で儲けてるのに莫大な赤字という税効果会計が謎なんだよな
530名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:43:09.28 ID:D6+DrRt40
よくわかんないけどどこまでいくと倒産になるの?
531名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:43:12.05 ID:CdeLgqBgO
俺の親父パナソニックだからコネ期待してだらだら過ごしてたのに
532名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:43:27.14 ID:dUlcFjSJ0
>>516
>テレビ付き冷蔵庫でも出せば

何をバカなこと・・・
おっ、冷蔵庫にケータイを付ければ売れるぞ!
俺のアイデアだからマネするんじゃねえぞ
533名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:43:48.22 ID:9DXj4V1mP
糞ニー以上に終わってるのがシャープとここ
534名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:43:57.42 ID:pkv4FBpZ0
6年前に買った、パナ製の除湿機が壊れたんだぜ…シナ製なんだがな
電気ストーブも8年で壊れた(これもシナ製)し、もうパナ製は二度と買わん
535うんこ漏らしマン:2012/10/31(水) 18:44:21.99 ID:gB4CpO+r0
一番潰れてほしいのは日立ww
536名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:44:30.04 ID:F2K4RqY50
>>529
繰り延べ税金資産で検索して説明を読めばよほどの馬鹿でなければ理解できる

537名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:44:30.36 ID:IwpNWIhP0
中国の不買運動効き目ありあすぎ日本オワタ
538百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 18:44:45.08 ID:q5yj0RTr0
>>514
時代もなにも・・・


ピザハットと、ドミノピザがあるじゃないか?
派遣が禁止されているとする。

新宿は、宅配ピザがないとする。

ピザハットが新宿に3店目を作りたいとする。
本来、派遣で雇うはずだった人間も雇えず、3店目を諦めた。→雇用減

すると、ドミノ・ピザが、募集をだして、
社員とバイトを雇い、新宿に3店目を開店した。→雇用増



これなら分かるだろ・・w?
539名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:45:06.54 ID:iYgJXmRHO
540名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:45:27.19 ID:aJp6Etw10
製造拠点を中国に移したのが完全に裏目に出たな
541名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:45:43.60 ID:8TSe3SbJ0
>>538
お前のたよえは意味が解らない。
542名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:45:57.61 ID:hNOCixgHO
鉄道車両を作ってる電機メーカーはなぜか黒字
日立、東芝、三菱電機…
543名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:46:24.80 ID:Jfn8egTA0
>>533
人事部とか管理部門は即死だろうけど
ピラミッド傘下の黒字のトコは他所が買い取ると思うしニートよかマシだろ
給料大分下がりそうだけど全てが野に放たれるって事はきっとない
544名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:46:29.78 ID:Yv6UsWeT0
民主党政権が打ち出した経済政策って何かありましたっけ?

ああ、エコカー減税とかエコポイントは除きます。
あれは麻生の政策をパクっただけですからww
545名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:47:15.49 ID:yT6o29jW0
お前らだってパナソニック製品の一つや2つ欲しいもんがあるだろ
546名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:47:37.14 ID:j5PUp9LR0
たいしたことないんでしょ?
社員に危機感なんてないでしょ、パナは
547名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:48:26.71 ID:LJ8LLCjGO
創立者に顔向け出来ないな
松下さんの昔の話とかすげー好き
上が代われば会社は変わるね
548名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:48:29.51 ID:/c5iKOs5P
>>544
でも、エコポイントが何気にシャープのとどめを刺したぞ。
まあ、経営陣がバカなんだけどね。
549名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:48:39.14 ID:Ze6IuUZG0
予測では数百億の黒字とか言う記事を見た気がするが幻だったのかな…。
550名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:49:12.45 ID:4/zdXph1O
米でサムスンの方がソニーやシャープよりも高く売れているニュースが流れたあたりで
日本企業に対しては叩きが優勢になったな。それまでは底辺ニート=ネトウヨが見当はずれの日本企業擁護論を展開していたんだが。
551名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:49:33.92 ID:hNOCixgHO
>>545
日本製のパナのブルレイレコーダーが4台
552百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 18:49:49.52 ID:q5yj0RTr0
>>541
お前さんの職種はなんだよ?
それで例えてやるよ 。⌒ ヽ(´ー` ) ・・・
553名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:50:08.81 ID:A38k/s130
パックランドw
554名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:50:11.87 ID:wf9T+L8e0
2012年がそろそろ終わるけど、
日本の大企業の凋落がすさまじいな。

・大企業群の凋落
・日本国境問題
・教師・警察がクズすぎる件
・中国もそろそろ終わりそう

2013年は東アジアが悪い意味で熱くなり、氷河期がきそうだな。
555名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:50:41.72 ID:TCUJgKZKO
国賊企業シナソニック

先日騒ぎになり大臣辞任の鍵にもなった松下政経塾に入りこんだ中国人スパイ外交官

彼の思惑通り国内のパナソニック工場は千葉や兵庫、大阪など軒並み閉鎖されて中国蘇州に移った

自治体からの工場助成金数百億円は賠償請求を行った兵庫県以外は踏み倒した


我々日本人の税金を踏み倒し中国の技術発展と雇用拡大に大きく貢献したパナソニック

逆に日本では失業者と関連家族を合わせて10万人以上に被害を与えた

日本人を苦しめながら子会社のガンバ大阪では韓国人や外国人選手に2億円も3億円も年棒を払っている国賊企業パナソニック
556名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:51:16.01 ID:Z+ZZQtO70
555げt
557名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:51:23.18 ID:8TSe3SbJ0
>>552
例えなくていいよ。
職種が違えば事情もすべて違ってくるんだから。
558名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:51:48.67 ID:1EoJTb2t0
>営業利益は前年同期比84%増の873億円だった。

あれ?
559名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:52:19.26 ID:fLsWnvn70
バスケット部もバドミントン部も休部か・・・ 来るところまで来たかな?
560名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:52:28.01 ID:hNOCixgHO
松下政経塾(大爆笑)
松下幸之助のせいで潰れるパナ
561名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:52:31.40 ID:HmvqNXec0
>>357
ブルーレイメーカーが潰れそうになってる
sonyパナソニックシャープNECとか
562名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:53:30.03 ID:Jfn8egTA0
>>542
重工関連の電気はほとんど機械屋といっていい
ああいうのは家電なんかと明らかに別の職種。扱ってる仕事のスケールや品質が全然違う
数より質なんで家電みたいに簡単に盗めないよ。ラインで量産してるもんとちゃうからね
一昔前に部品屋がバタバタ倒れてった流れの延長だと思うわ電気屋のこの悲惨な状況は
563名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:54:02.00 ID:C+N8S1AK0
携帯事業から撤退、太陽光事業や電池事業向け等、新規投資の凍結を検討してるみたいだがそれでも微妙
もう総合家電は韓国・中国・台湾には勝てない
シャープみたいになる前に会社清算すべきレベル
今ならまだなんとかギリギリプラスで終われる、じゃないと来年も同レベルの赤字出すともうおしまい
564名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:54:28.41 ID:JZxRu3b/0
韓国ならシャープとかパナソニックとかNECとかソニーとか全部くっつけてガリバーにしちゃうんだろうけどな
565名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:54:33.38 ID:X5nL5jBj0
これだけの金あるなら、
某国に行ったリストラされた技術者雇う余裕あっただろうに
566名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:55:04.48 ID:EHtQ7etL0
>>564
パナソニップか
567百鬼夜行 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 18:55:11.02 ID:q5yj0RTr0
今の大企業は目先の利益だけで、会社の永続は2の次だからなあ。


高給取りのジジイの給与が維持できればそれでOK。
若い次世代、他人はどうだっていい。
という自己中心的な考え。

そんな連中が、作る製品が世界中で支持されますか?ってな話。


そりゃ潰れるわw。
568名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:55:12.35 ID:YUOfNmzM0
エコポイントが最悪だった。
需要の先食いでこうなることは麻生政権のときに散々2chで叩かれた。

経済音痴の麻生は馬鹿だが、それを引き継いだ民主はもっと馬鹿だ。
しかも麻生政権も民主政権も金融緩和に反対し、円高誘導。

完全なる製造業壊滅作戦。
569名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:55:39.87 ID:hNOCixgHO
>>561
HD-DVD敗退は損切りだったのか!!
570名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:56:13.78 ID:12zuzBJs0
ナショナル製品ならうちにあるけど
パナソニックはひとつもなかった
571名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:56:44.27 ID:gn2+wUoz0
少なくとも経済では今の政権になってから何にもいいこと無かったな
無能にもほどがあるだろ
572名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:57:25.62 ID:B+4Bffn10
>>562
たまたま、扱ってる品物が、コモデティ化の波にさらされてないだけで、
そのうち追いつかれるんじゃね
鉄より軽くて安くて強いプラスチックとか新素材が出てきたりしてさ

家電はICの性能向上が止まってしまったからな
またすんごい技術が出てきたら変わるよ
573名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:57:51.02 ID:DgrHaBVh0
こりゃあ社員のボーナスも今年からゼロでその代わりに自社商品を配給かな?
574名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:59:01.13 ID:JtcD7nG80
>>568
車みたいな高い物はそれほど先食いしないけど
家電ぐらいだとかなり先食いしちゃうからな
575名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:59:10.20 ID:4/zdXph1O
ソニーは最先端のイメージがすっかり消えたな。出井やストリンガーの活躍で
ソニー製品を持っているだけでバカだと思われるかもな。パナソニックはカルトのイメージが加わるんだが。
576名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:59:12.68 ID:C+N8S1AK0
>>558
リストラしてるから当然一時的には営業利益は黒字になる
その代わり特別損失で莫大な損失を出すからそれで最終赤字がエライコトになる
そして携帯事業や太陽光発電事業、二次電池事業など、ほとんど新規の活動は完全停止状態に陥ってしまってる
世界でもっとも効率が良いと言われた次世代HIT太陽電池が少し前から完全凍結されたっていうニュースがあっておかしいと思ってた
577sage:2012/10/31(水) 18:59:17.25 ID:BED530in0
>>79
俺はお前が嫌いだ。
578名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:59:31.55 ID:J/hM5qpZ0



         おしみもなくシナチョンに技術供与してるからだよ


 
               この間抜けwwwwwwwww




           
579名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:59:34.53 ID:w6UqNi7NP
明るいナショナルから赤字のパナソニックへ
580名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:59:56.69 ID:HopZrDvt0
この会社なんかあったっけ
581名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:01:07.85 ID:ZUEhSIni0
売れもしないテレビやパソコンをせっせと作ってたら
そりゃ大赤字になるよな
582名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:01:19.05 ID:LRiXFZzr0
これ下請けが大変だ・・・
首吊る中小経営者が大量に出そうだ

民主党だからしょうがないか
583名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:01:43.98 ID:qYPdrkMd0
いやほんとにw
売り渡してる馬鹿企業も、福岡あたりの馬鹿市長も
定年になってから自社の技術をチョンにくれてやって日本企業を潰しにかかる団塊も
60歳代のゴミはまとめて死ねばいいのにwwwwwww
584名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:03:25.36 ID:tOR6zkHBO
二年連続の大赤字で1兆5000億の自己資本が吹っ飛ぶけど、大丈夫なの?
585名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:03:35.62 ID:E4S0nNxR0
家のソーラーパネルはパナだぞ
ローン滅茶苦茶残ってる
586名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:05:24.80 ID:C+N8S1AK0
>>581
テレビも液晶パネル生産は今年度いっぱいで停止するみたいだわ
今後は全て海外調達になるんだろう
587名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:05:30.54 ID:B+4Bffn10
ブランドって大事だよね
明朝体で松下とズビッと刻印されてるほうが絶対に良い

パナチョニックってどこの国?w
588名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:06:39.26 ID:8KYv7jZ40
>>4
いろんな意味であれは転機だったのかもな。
ナショナルがこの有り様、政経塾はバカしか出てこない…、
幸之助は草葉の陰で何を思うのか…。
589名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:07:31.27 ID:wFhkhx5G0
吉瀬美智子のCM初めて見た時、綾瀬はるかってこんな老けてたっけ?と思ったよ
別人だと知ったのはつい最近だ。

で赤字の原因はスマホをかざすスマート家電とエコナビのせいだ
あれ程役に立たない機能はナショナル史上見た事が無い。
590名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:08:09.02 ID:4/zdXph1O
底辺ニート=ネトウヨ板でも日本企業叩きが優勢なんだから完全に見放されたな。ご恩と奉公の
ご恩を無くしたんだから当たり前なんだが、少し前は事実を指摘しただけで
在日認定されてネットリンチにあっていたから隔世の感がある。
591名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:08:12.09 ID:E5vphs8TP
>>29
おいおい、日立なめてんの?つーか、無知だな。
日立の前では、パナなんて雑魚。
592名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:09:54.13 ID:1IvL81ue0
>>1
ゴパンのホームーベーカリー当時約五万だったが現在三万だったぜ
しっかりしろよ パナ
593名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:10:19.39 ID:Yv6UsWeT0
早く民主党政権を終わらせてくれ。

日本の政府が韓国中国の味方を続ける限り日本企業の復活はない。
594名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:10:45.86 ID:7CTYDOF60
三菱電機となぜ差がついた
595名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:11:00.16 ID:Jfn8egTA0
>>572
重工は部品の点数と特注品の多さが桁違いだからそういう波に簡単にくわれないのよ
こういう仕事は1流の人材と設備が大量に必要になってきてそれを抱えてる国は稀少なのだ
素材の開発一本でひっくり返る要素は思いつかん。仮に出てきたとしてそれを運用するにしてもまた凄い開発が必要だぞ

国策で製造に力入れ続けられるとそりゃ開拓していくより追いつくほうが簡単だからやられる可能性はあるよ
まぁでもまだまだ現状では難しいだろう。日本の技術は日本人の気質だったから成立した少し異常な物だってのは事実
盗めない物はある。絶対の物とは思わないがよっぽど日本が変なことし続けない限りは大丈夫だ
596名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:12:14.72 ID:bFkLeVyZ0
でも社長と会長の給料は上乗せの年収3億円で天下り先確保なんだろ
597名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:12:23.01 ID:wfhsEO3K0
>>593
民主党政権を終わらせたいなら武力革命しか方法はないよ
598名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:12:38.75 ID:YqbR9k/a0
パナソニック、今日は株価4%以上上げてるな。

明日はS安もありうるか〜。(-人-;)なむなむ
599名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:12:45.48 ID:Co5BmryC0
パナソニックはどうすれば良いんだろうなぁ。
てか、日本の家電業界はどうすれば良いんだろうなぁ。

もうパナソニックだからとか日本だからとかの強味って無いだろ。

日本メーカーだって海外の工場で作ってる訳で、品質も変わらない時代に成っちゃった。
600名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:12:55.57 ID:Pp36CIVz0
どういう商売したら7000億マイナスとかなるんだ?馬鹿しかいないのか?FUJITSUといい
601名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:13:29.65 ID:jFdjhzFFO
民主党「効いてる効いてるwww」
602名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:14:02.88 ID:ZXFqzu8QO
>>593
そうだな! 自民党なら中韓と手をきってくれるよな!



…と、思うじゃん?
603名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:14:17.44 ID:Yv6UsWeT0
>>598
明治維新の再来ですね、分かります。
604名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:14:18.89 ID:TNydfybm0
ドアモニなどという除き窓みれば済むような
何の役にも立たない製品を大々的にCMしてたのを見て
ダメな企業だと思ったよ。当然の結果。潰れるのも時間の問題さ。
605名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:14:20.26 ID:bDu3sFkA0
民主党の円高放置のおかげだな
マスゴミも赤字だし、あいつらマジもんのバカだろ
606名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:16:24.18 ID:tGZT3LQG0
人を減らせども減らせども赤字減らせず・・
607名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:17:01.86 ID:ykeB7/ec0
NECはスマホ特需で復活してきたな
さすがインフラ系の財閥企業
608名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:17:45.62 ID:8KYv7jZ40
>>597
まあ、放っといても1年後には確実に終わるけどなw
後一年放っておいて、それで日本がどれくらい被害受けるかはわからんけどw
609名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:18:20.49 ID:F2K4RqY50
>>595 どこが儲かってるって? 
日立の純損益
2012年  3471億円 日立ディスプレイを国に売却2280億円
2011年  2380億円
2010年 ▲1069億円
2009年 ▲7880億円
2008年  ▲581億円  
2007年  ▲327億円 
2006年    373億円
2005年    514億円
2004年    158億円    
2003年    278億円
2002年  ▲4038億円   
2001年   1043億円  
2000年    169億円 
1999年   ▲3278億円      
-------------------------------
合計   ▲8787億円  
610名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:18:35.42 ID:Q+D7sJcx0
>>604
のぞき窓だと、あっ今覗いてんなって気配でばれちゃうじゃんw
あと戸建て住宅だと門の外にいる人は物理的に見えない。
611名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:19:21.44 ID:6/6r0alCO
パナソニックの無能どもは日銀恨めよ
円高を恣意的に続けてる
あいつら大企業すら敵にまわしてる
TPPとかとちくるった事いいだすんだろうが(笑)
612名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:19:38.41 ID:C+N8S1AK0
>>595
日立も三菱重工も川崎重工も、上半期決算は一応黒字だったが前年と比べて4割〜6割も利益が急減してなかったっけ
613名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:20:06.56 ID:rALSj0ai0
>>600
払った税金を「これ費用じゃないですから、将来の税金の前払いですから」
つってその税額を利益から差し引かず、利益剰余金余計に積んでると、溜り溜まって 
「前払い税金に対応する利益出ないのでぶっちゃけ前払いじゃありませんでしたサーセン」
なので依然盛った利益は無しで♪ てへぺろ

で、コレ。 
614名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:20:28.13 ID:kJDnnQj90
家庭用ゲーム機参入で儲けるのだ
615名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:20:28.80 ID:ywCTA+6B0
2期連続とかとんでもない額だと思う
616名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:20:52.48 ID:BPeQ2uyh0
>>588
その松下幸之助こそが中国に技術を供与した売国野郎だろ
617名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:20:57.89 ID:Dd6don7IP
営業利益が黒とか言ってるけど、
商品が売れてるなら
8000億もかけてリストラする意味ねーじゃん。
そこんとこどーなの?
618名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:21:14.50 ID:cg02MlM9O
良かったなお前ら
なぜか中国、韓国企業は不買しないくせに
日本企業の不買だけは続けてたもんな
ユニクロや花王も続けるの?
619名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:21:46.00 ID:C+N8S1AK0
>>607
NECはホンハイに液晶売り払ったのが大きかったのでは?
620名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:21:53.72 ID:F2K4RqY50
減る続ける日立の資本金
2012年  1兆7710億円
2011年  1兆4398億円
2010年  1兆2846億円 (2518億円の増資、1000億円のCB発行)
2009年  1兆499億円
2008年  2兆1706億円  
2007年  2兆4427億円
2006年  2兆5077億円
2005年  2兆3000億円
2004年  2兆2000億円    
2003年  1兆9000億円
2002年  2兆3000億円   
2001年  2兆9000億円  
2000年    3兆円 
1999年     3兆円      
-------------------------------
ここも主力事業は増資
621名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:22:33.79 ID:F68cWXdU0
パナはもう上がってこれないな
空売りしてれば丸々儲かりそうだわ
622名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:22:40.91 ID:BqAd0PKp0
>>569
その直後に2兆4000億円で、アメリカの原子力発電所の建設を受注したけどな
それを考えれば、1000億の損で撤収した東芝の英断は素晴らしい
623名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:22:48.05 ID:IS0FINvf0
他の輸出企業なら同情するけど、松下政経塾の主犯なんだから、責任取って当然
624名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:23:04.34 ID:lpCDXYMF0
会社畳んで銀行に預けといたほうが儲かるんじゃない?
625名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:23:44.43 ID:lH91gazi0
これは浪花少年探偵団のせい!
626名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:24:00.97 ID:CdihXizs0
松下政経塾という糞を作って、馬鹿な政治家を乱造
よって、パナ製品は不買に決めている
627名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:25:02.86 ID:Yv6UsWeT0
>>602
政権交代の前と後では自民の内部状況も変わってきてると思うんだよね。

自民党は左翼と在日勢力のおかげで政権の座を追われたわけだし、そのことを相当
根にもってるでしょ。権力者の習性として、政権を奪還したら政権交代を仕組んだ
敵対勢力に対して、以前とは対応を変えるかもね。ここぞとばかりに叩くと思うよ。

あとここ数年で国民の意識も変わってきてる。嫌韓嫌中が増えてるからね。
自民政権に戻ったとしても、以前のように国民の目を盗んで中韓に利益誘導するのは
難しいと思うよ。 民主党のおかげで政治への国民の監視が厳しくなってるからね。
628名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:25:05.25 ID:JuDZug+Q0
外国人大量雇用のパナチョニックじゃしょうがない
629名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:25:17.12 ID:vDOU3pPw0
日本はもう終わってる

国内株式は何も考えず空売りすれば
バカでも儲かる
630名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:25:46.03 ID:BwkorpRk0
>>612
スマートシティとかにかなり投資してるから、当然利益は減るでしょ。
631名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:25:47.13 ID:NdcMbARC0
パナソニックディスプレイの件で補助金や税金の優遇を散々受けておきながらしゃぶり尽くしたらさっさと撤退する糞企業
632名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:25:55.15 ID:lH91gazi0
>>624
銀行がつぶれる予感w
633名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:25:56.70 ID:F2K4RqY50
>>622 ろくに調べもしないで願望とイメージで語っている馬鹿なお前にプレゼント。
東芝の業績  

        純利益    株主資本 株主資本比率(%)
2012年      737億      8672億   15.1%
2011年     1378億      8681億   16%
2010年    ▲197億       7974億(3000億の増資)
2009年    ▲3436億      4470億   8%
2008年     1274億     1兆200億   17%
2007年     1374億    1兆1000億   19%
2006年      782億     1兆円     21%
2005年      460億      8150億   18%
2004年      288億      7550億   17% 
2003年      185億      5700億   11%   
2002年     ▲2540億      7100億   13% 
2001年       961億    1兆500億   18%
2000年     ▲329億    1兆600億   18%
1999年       ▲90億   1兆1300億
--------------------------------------
合計      847億円

事業が成立しているのではなく「増資」で事業を維持しているだけ。
634名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:26:49.92 ID:EOKMPOCM0
パナソニックは嫌いだからサムスンと同程度のレベルにしか見えんね。
635名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:29:20.48 ID:Mms1TQyw0
もうズタボロ
636名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:29:26.19 ID:v4dQ7Q3E0
もうパナは完全に終わりだ。
未来はないのがハッキリしすぎ。
637名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:29:57.12 ID:rALSj0ai0
>>633
つーかその期間で純利益でてますやん
638名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:30:43.57 ID:IS0FINvf0
オリジナルの商品が思い浮かばない企業だな。
ゴパンとエネループも買ってきたもんだし。
あれだけ嫌われてるソニーでも、オリジナル商品が一杯思い浮かぶのに。
639名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:31:17.59 ID:ykeB7/ec0
パナの従業員数からみると、やすやすと倒産させるようなことはないんじゃないかね
33万人が職を失うというのは大変なことだ
640名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:32:29.57 ID:JucOMf+BO
社員真っ青
ざまあ
641名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:32:37.98 ID:4/zdXph1O
>>634
国際的にはサムスンの方がブランド価値は高いけどな。
642名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:32:42.29 ID:F2K4RqY50
>>637
13年間で847億円が満足できる利益かどうかだな。
643名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:32:57.29 ID:IDrzuwIy0
なんで純利益が出続けてるのに
巨額の赤字になるの?
お金は何処へいったの?
644名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:33:35.99 ID:+nxN7bka0
松下じゃなくなってダメになったな
645名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:33:38.79 ID:SN8Q7fi60
まあ庶民相手に白物家電ばっかり売っていても限界があるからな
リチウム電池で動く戦車作るとか、軍需やインフラにがっつり参入しないとダメだな
646名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:34:15.36 ID:5vQzN0Nb0
パナが潰れたら社長・島耕作も連載終わってしまうの?
647名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:34:22.77 ID:v4dQ7Q3E0
>>638
それいうなら東芝やVictorもだな。
648名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:36:03.78 ID:bj0WMmBM0
黒字を見込んでいてこの結果
松下のお偉いさんはどんな夢を見てたのかね、本物の無能か?それとも誰かに嘘の夢を見せたかったのか?w
649名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:36:24.24 ID:Pt6dli4o0
すげーな、毎日20億円以上のペースで損してんだぜ?
もはや経営とは呼べんだろ
650名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:36:26.39 ID:nwgnNO1l0
こんな状態なのに島耕作社長は続投なの?

年下の嫁と結婚とか浮かれてないで
責任とって辞任しろよ
651名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:36:40.41 ID:eCzA//Cu0
>>638
シャープはオリジナル商品たくさん思い浮かぶよ!
652名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:36:58.24 ID:JFLH6CbT0
>>643
有形固定資産の減損とのれん償却が響いているみたいね。
あと繰延税金資産の取り崩し。

この辺は公認会計士レベルの知識がないとちと理解が難しい。
653名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:37:10.56 ID:iAzV7DiQ0
どーせテレビで躓いたんだろw
654名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:38:18.77 ID:HkcyG3eQ0
売上高とはどれだけ自社製品が売れたかを示す数字であり
利益とは売上高から経費をどれだけカット出来たかを示す数字である

日本企業業界別売上高

商社総合 売上高 98兆円
家電重電 売上高 86兆円
金融証券 売上高 78兆円
自動車 売上高 66兆円
化学鉄鋼 売上高 60兆円
小売総合 売上高 48兆円
通信IT 売上高 41兆円
建設住宅 売上高 40兆円
エネルギー 売上高 40兆円
機械製造 売上高 36兆円
食品飲料 売上高 33兆円
物流運送 売上高 24兆円
サービス 売上高 17兆円

日本のスーパー業界 総売上高 18兆円

朝鮮最大産業の家電業界
サムスン 売上高 11兆円
LG 売上高 4兆円
朝鮮家電総売上高 15兆円←雑魚すぎwwwwwwwwwwwww
655名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:38:46.76 ID:ywCTA+6B0
経団連の無能どもが格差を広げるだけ広げて
うわべの利益を追求した結果がこれですよ。
結局、金が無きゃ使わないっての。
民主と並ぶ無能揃いの自民が政権取ったところで
事態は変わらないだろうがな。
656名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:38:49.17 ID:yNX5KGw70
三菱なら家電が潰れようが、自動車がコケようが涼しい顔してられるけど
専業メーカーはそうはいかない。
真似してたチョニーは一足先に青色吐息だし
二股ソケット以来、独自に何も新しい物を生み出さず、ひたすら後乗り
国内シェアに依存した殿様経営の、積もり積もった歪が今ここに来てどっとね・・・て、感じか
657名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:38:50.56 ID:C+N8S1AK0
>>630
発表によると円高や中国の尖閣関連で下ブレしたのが大きいみたいよ
ホンダも大きく悪化したのも同じ理由
658名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:39:11.33 ID:X1GrwVzc0
ガンバ大阪終了でメシウマ〜
659名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:39:18.23 ID:b5zbKRZV0
政経塾とか作って、商売人が政治に口出しするからおかしくなった。
塾生にトドメ刺されて自業自得じゃねぇか。
660名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:39:31.21 ID:KdtA6szB0
>>569
技術進歩の錨だって株価世界一の企業から言われたからな
技術者を捨てたメーカーらしい展開
芝はもとからDVDで終わらせて技術進歩目指そうとか言ってたから
>>599
節電技術はまだ日本の独壇場かも
661名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:39:36.62 ID:7Lx1q1emP
ホムレスを甚振るかなにかで話題になったパナに就職が決まってたあいつ 名前忘れたw
662名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:39:48.43 ID:BwkorpRk0
>>652
中国の工場やそこで作られて出荷されなかったものがダメになったのも響いたってことか?
663名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:41:05.64 ID:nq+52JdM0
>営業利益は前年同期比84%増の873億円

なんか余裕じゃん
664名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:41:15.05 ID:Vn7854zzP
>>656
国とか法人相手の受注が多いから。競技場の巨大モニターとかね
保守代も定期的に
665名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:41:25.26 ID:C+N8S1AK0
>>643
例えば100人で営業・生産活動して収益トントンの企業がリストラして50人になったらその一時期だけは利益出るでしょ
次からは人も減って売上も大きく減るから同じことだけど
666名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:41:32.34 ID:dUNTTAJS0
んで白川総裁は何くわぬ顔で余生を過ごすの?
この焼け野原にした責任は東條並だと思うんだけど。
667名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:41:49.10 ID:/c5iKOs5P
パナソニックは住宅設備メーカーになるしかないだろうな。
売上を今の1/3にすれば企業は維持できるだろう。
668名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:42:00.64 ID:d/sepEXvO
こういう大手メーカーがコケると企業周辺・工場周辺の町ごと不景気になるんだよなあ…。
影響は甚大だよ
669名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:42:04.64 ID:BwkorpRk0
>>657
日立は中国にぶっ込み杉な感があったからねぇ。
後は日立建機の中国からのシフトが間に合わなかったかな?
中国の建機市場は中国政府の投資抑制で冷え始めてる。
で、社内で設定する為替基準レートを上げたかな?
670名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:43:05.41 ID:1yaz+lE7O
パナソニックって欠陥品多いな
671名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:43:58.46 ID:hNOCixgHO
>>646
派遣社員島耕作
672名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:45:20.03 ID:sPtc3bdE0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

673名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:46:14.63 ID:QkyxywdZ0
NHKのうつらないテレビを作るんだ!
674名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:47:48.61 ID:PCDZbP480
パナソニック社長「株主に申し訳ない」63年ぶり無配
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL310H6_R31C12A0000000/
63年ぶり無配www
オワタ\(^o^)/


675名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:47:59.35 ID:JFLH6CbT0
>>662
三洋電池を買収した際に発生したのれん約5000億円のうち2500億円くらい減損したっていうから、
それが大きく響いてるんだと思う。
676名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:48:45.37 ID:C+N8S1AK0
>>669
日立は半導体関連(ルネサス)の負担も大きかった
日本の電機メーカーはどこもボロボロですわ
そして明日はソニーとシャープの発表が・・・
特にシャープはすごいことが起こりそうだ
677名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:48:57.47 ID:Dd6don7IP
あー、無配だと内規で強制的に売却するファンドがあるだろうから
明日はストップ安で取引できんな。
678名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:51:48.58 ID:Xz8qlsF70
>>414
責任は転嫁できたとしても
赤字は転嫁できないからなwww
679名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:52:05.08 ID:d/sepEXvO
他の電機メーカーも迷走しつつ存続の道標を示しているのに
パナは裏目に出た挙げ句将来性が見えないのが何とも
680名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:52:41.74 ID:f99pvkXnP
ネトウヨの逆法則炸裂してるな。
681名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:53:48.68 ID:C+N8S1AK0
パナソニック、太陽電池などの拡大計画を見直しへ

三洋電機を買収してまで太陽電池事業と二次電池事業を強化したのに、中国・韓国勢に完全にやられてしまい、
あっという間にボロカスになってしまってたと・・・・

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE89T04Z20121030
682名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:54:05.34 ID:PCDZbP480
パナソニック 7650億円の赤字へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121031/k10013146811000.html
>社長「我々は負け組」
自分で言うなwwwwww
オワタ\(^o^)/
683名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:54:21.06 ID:f6yktbNs0
共産党が大企業の内部留保を吐き出させろとか言ってたが
こういう赤字の時のためのもだろうがw 無かったら飛んでるわw
684名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:55:06.44 ID:8Okyyu7S0
シナチョンに媚び売ったバカどもの末路だなw
ざまァw!
685名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:55:14.96 ID:sqOp1f190
な、電機メーカーを救済するには、TPPしかないだろ?
自国市場への依存ばかりでは、土台無理なんだから。
686名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:55:41.27 ID:NdcMbARC0
>>667
その住設も見た目重視の糞みたいな製品ばかり
687名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:55:42.00 ID:zBZyMeEN0
>>599 どうにもならないだろう 最終的に潰れるしかないと思う 特許だけ扱う
小さい会社になると思うけど
時間が経てば立つほど海外の技術は上がっていくだろうし
688名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:56:57.78 ID:7uSl7yZa0
あれだけ景気良く燃やされて増益とか言ったら笑うしかない罠w
市場から見ても改善不可能なリスク(チャイナリスク)は不良債権と同等としか思えん訳だし
あの不健全な市場から上手く逃げられるかどうかに掛ってるな。
689名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:57:00.97 ID:d/sepEXvO
>>683
内部留保で雇用を維持してるわけではないからなあ
だったら利益を社員に還元してたほうがまだましかも
690名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:57:09.28 ID:BwkorpRk0
>>682
>普通の会社ではないということ
それを未だに持ってなかった事が大きな問題だろ、これ。
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 19:57:43.15 ID:w2/r/2W90
円高=アメリカ
TPP=アメリカ
再生エネルギー全量買取=韓国系(アメリカの支持?間接的にわからないように主導してるのか?)
どれも日本企業を衰退させるための作戦に思えるんだが。
692名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:57:43.20 ID:DgrHaBVh0
>>683
4年前のリーマンショックの頃、毎日のようにTVで言ってたね。
大企業は内部留保ためこんでるじゃないか。派遣社員切るな。内部留保吐き出して
なにがなんでも雇用しろ、派遣制度もやめて全員正社員にしろとかってね。

共産党の志位よ。おまえが忘れたって言っても俺は覚えてるからな。
693名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:57:46.42 ID:3g6GdiSS0
我々は負け組になっていると言わざるを得ない

社長ワロタwww
694名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:58:01.01 ID:NCVsOGgN0
他社電機メーカーでこれ以上の赤字って過去にあったか?
もうちょっとで1兆いってまうw
695名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:58:39.81 ID:F2K4RqY50
>>674
本当に申し訳ないと思ったいたら経営陣総退陣するだろ。
696名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:58:54.28 ID:m4+dYBR60
7000億円の赤字とかなんかもうよくわからんな(^^;;
中の人たちも他人事になってんじゃね?
697名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:59:42.06 ID:O6EFJQ1S0
事業構造改革費用って、
本社の企画部門が無能?
698名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:59:54.72 ID:DgrHaBVh0
>>689
雇用を無理やり維持してるからこうなったわけだが。
派遣は切ったけど、正社員は法律と組合に守られてなかなか切れないし赤字の
殆どがそんな社員の人件費。
699名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:00:02.87 ID:eCzA//Cu0
>>691
円高はアメリカだけが原因じゃない
なにより日本政府に責任があるよ
700名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:00:30.53 ID:f6yktbNs0
最終損益予想を7650億円の赤字(前期は7721億7200万円の赤字)へ引き下げた。
従来予想は500億円の黒字だった。

V字回復どころか2年で1兆5千億の赤字を出しても存続出来るなんて、ある意味さすがw
松下政経塾とか亡国の志士を送り出してくれたツケですねw
701名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:00:31.68 ID:Fd96TPuo0
ナショナルな企業であることを捨てて、輸出用に作ったパナソニックブランドを社名にした時点でね
702名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:01:15.30 ID:F2K4RqY50
減額してもボーナス支給するから従業員の危機感なんて知れている。

銀行がなんとかしてくれるだろうとみんなが思っているし実際にそうなるから。
703名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:01:27.86 ID:p2K3mF5p0
シナソニック
704名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:01:34.22 ID:T6Ro3fObO
武田のCMが吉瀬と滝川雅美なんだよな。
次は武田だな。

日本生命もやばい。東電、パナソニックを傾かせた滝川を使うなんて、正気じゃない。
705名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:02:53.58 ID:b8VTzxNo0
一日も早く民主党を潰さなきゃヤバいな…
706名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:03:15.63 ID:JFLH6CbT0
まあ利益剰余金も1兆5000億円くらいあるみたいだから、
このまま行っても2年は持つだろうねw
707名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:03:16.15 ID:+W+e5QDG0
この赤字はキャッシュ流出にどれだけ影響するかが問題だな。
キャッシユが回っていれば企業は倒れない。
708名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:03:36.03 ID:zBZyMeEN0
中国やアメリカで売るって決めて氷河期世代切り捨てまくったんだからもうダメだと
分かったら潔く死ぬべきというか、もう死ぬしかない。
切り捨てられた側がお前らの商品なんて買うわけない。その上アップルや中国台湾や
ベトナム、タイの製品があるわけだから。 死んで消えろとしかかける言葉は見つからない。ここの社員に対しても同じことをいうしか無い。 先に捨てたのはお前らだろと。
709名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:03:40.98 ID:BwkorpRk0
>>691
逆に言えばそれほどまでに日本へ恐怖を抱いてる、と言う事ではあるんだが。
まあそれはそれだけども。

>>694
日立も7900億円近くの大赤字こいたけど(それまでもちょくちょく赤字は出してたが)、
次期は赤字1000億円台で済ませたからなぁ。
かなり腹を括ってやってたようだし。

パナソニックはちょっと経営陣に覚悟が足りないんじゃないか?
家電総合なんてもう流行らないんだよ。ある程度絞らんと。
710名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:03:49.81 ID:gtrxpFvc0
日の沈む国、倭国






























倭奴はこれからどうやって生きて行くの???
711名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:03:52.72 ID:33ultVnv0
赤字 一兆円を目指せ!!!!

そうすれば
赤字7000億円になれば、

V字回復だ。

その次に赤字1兆5000億円をだし、
赤字1兆円になればさらにV字回復だ!

これを繰り返せば、少なくとも潰れるまで
社長と役員の年収は確保される。
712名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:03:55.33 ID:hJ2O/Jun0
破綻したJALなんかもう平気な顔で利益出たとかいってるだろ。
でかい企業ってのはそういうもんなんだよw
713名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:04:00.76 ID:yNX5KGw70
>>686
元々真似した家電てんこ盛りの・・・家というより器。
714名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:04:11.26 ID:Tsjuw8ty0
パナソニックは社内ルールで3期連続赤字で事業撤退でしょ
来期赤字なら自主廃業だね
715名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:04:23.67 ID:4+8B56700
どん底味わったほうがパナの将来の為にも良い。
保身しか頭にない無能な社員を一斉リストラする良い機会にもなる。
716名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:04:45.58 ID:C+N8S1AK0
>>696
パナソニックは年間36000人のリストラの真っ最中だから中の人は他人事どころじゃないと思う
本社は7000人働いてたのが150人まで削減するとか言ってるし
こうなると優秀な技術者からどんどん逃げ出し始める
国内の電機メーカーなんてどこも自分トコで精一杯だから、もちろん転職先は・・・
717名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:05:12.24 ID:gkS+ZiDV0
>>715
いかにもどん底しか知らない奴の発想だなwww
718名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:05:45.78 ID:F2K4RqY50
>>716
それ偽装リストラって暴かれてなかったっけ?
719名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:05:53.80 ID:DgrHaBVh0
>>699
少なくとも固定給制の公務員、年金生活者、生活保護者(これらみんな民主党の
支持層)にとっては円高のほうが都合がいい。円安になれば輸入物価が高騰して
生活は苦しくなる。

民主党は支持層の利権を忠実に守っただけだ。ちなみに民主党の大支持層、在日
にとっても円高は非常に都合がいい。円高ウォン安で本国の輸出企業が潤う上に
パチンコマネーを本国に送金する時のウォン建て金額も増える。
720名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:05:57.93 ID:2TZAlzt60
いやー、自分達の選んだ民主政権なんだから職場失っても、労組の人達は
我が生涯に一片の悔い無し状態でしょ。うらやましい最期だな。
721名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:06:07.21 ID:PTVF32px0
半端なブランド力以外に何が残ってる会社なの?
722名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:06:16.28 ID:JFLH6CbT0
>>712
まあ確かに会計マジックだよねw
今回の赤字だって、長期性資産やのれんの減損によって生じたものだしね。
今回で減損を出し切った感があるから来期はこれ以上悪化するってことはまずないね。
723名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:06:22.30 ID:1BZhakRJ0
売国企業の末路
724名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:06:27.45 ID:d/sepEXvO
>>714
あはは、昔そんなこと言ってたね
725名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:06:31.42 ID:PCDZbP480
大手電機決算 損益悪化相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121031/t10013153761000.html
>大手電機メーカー4月〜9月決算6社中4社で最終的損益悪化
>日立製作所と三菱電機、富士通が最終的損益大幅に悪化
>富士通は110億円の赤字
>さらに今年度1年間業績見通し、6社中5社下方修正
日の丸飛行隊墜落wwwwww
オワタ\(^o^)/
726名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:06:32.69 ID:3AuIYGuI0
>>1
巨額赤字「根本要因は本業の不振」 パナソニック社長(日経WEB)

「20年ほど前から(同社の事業は)低成長、低収益が継続していた」と指摘。
「大規模なデジタル投資から思ったリターンを生めなかった」と振り返った。
727名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:06:43.76 ID:BwkorpRk0
>>718
総合3社は家電の位置づけが「サブ」だからな。
一番比率の多い三菱だって稼ぎ頭はそっちじゃないし。
728名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:07:52.65 ID:f6yktbNs0
まあ民主党支持層の大企業労組が根こそぎなくなったら
それで別にいいよw 
729名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:07:58.68 ID:nq+52JdM0
>>706
あらまあ、お金持ち
営業利益もでてるし、実は余裕なんじゃ
730名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:08:18.60 ID:b+UWAEsN0
自民党が、請負だの派遣だの、エコポイントだの法人税減税だの
日本ダメの経営者をさんざん甘やかしてきた結果が、このザマw
731名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:08:29.48 ID:EUUNSKEM0
>>719
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
732名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:08:44.78 ID:4+8B56700
危機感の無さはどん底を味わってないから。
公務員と同じ感覚で「潰れるわけない」と思い込んでる
ぬるま湯体質を変えるには良い機会です。

さあ、とことんどん底へ!
733名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:08:57.77 ID:F2K4RqY50
>>726
10年前からそれを2ちゃんねるで書き込み続けた俺が正しかったわけか。

まー散々と反論されたけどな、やっぱりパナソニックは沈没した。

利益なき企業が繁栄するなんては幻想なんだよ。
734名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:09:06.83 ID:BwkorpRk0
>>725
一つの巨大企業だけ儲けて他は文字通りズタズタなどっかの国があるけどね。
735名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:09:11.15 ID:d+AU4IOl0
>>599
アクアに身売りしたら?
買わないけどw
736名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:09:50.09 ID:L7Ww8/HU0
いくら内部留保があるといっても、この赤字が数年続けば
倒産は避けられないなあ
737名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:09:53.39 ID:72OVF6xf0
民主党に損害賠償していいと思う。
738名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:10:51.71 ID:f6yktbNs0
市況板の15時直後のパナソニックスレワロタw
739名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:11:48.59 ID:hNOCixgHO
ナショナルを白物家電
テクニクスをテレビで作れ!
740名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:11:59.10 ID:yNX5KGw70
>>726
サイドビジネスって、御曹司の連戦連敗のデェイトナの事か
才能もないのに、博打好きの紙屋のボンボン並に浪費しただろ?www
741名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:12:15.09 ID:EQs+z4me0
自転車だけ続けて下さい
742名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:12:17.03 ID:b+UWAEsN0
祇園精舎の鐘の声


















チ〜ン♪
743名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:12:45.09 ID:d/sepEXvO
>>725
収益が大幅悪化ていうけどさあ、成長期成熟期を過ぎた企業が右肩上がりの業績を上げ続けるのは厳しいだろう
株主様の為に頑張り続けなければいけないわけ?
744名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:13:07.46 ID:eTHxA/u70
上期だけで6800億の赤字だろ?
通期の赤字が7600億で収まるとはとても思えないんだがww
745名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:13:46.37 ID:fmqUrMcZ0
>>716
パナの友達がこないだ車買ったぜー^^
とか言ってたから危機感なさそうに見えるけどなw
746名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:13:54.76 ID:F2K4RqY50
でもさパナソニックの本当の地獄ってこれからじゃね?
747名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:15:18.77 ID:x4k+ador0
パナソニックがバドミントンとバスケ部を休部、オグシオら輩出
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121031/biz12103116360016-n1.htm
748名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:15:33.04 ID:HuO+T5Vr0
そうか。パナソニックワイルドナイツのSBWが10試合1億1千万契約ちうのは
誤差の範囲だなw
749名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:15:35.47 ID:u2dK5SCAP
7650億円が溶けてしまってもまだ大丈夫なのは羨ましい
750名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:16:32.31 ID:EQs+z4me0
オグシオって三洋じゃなかったかな?
751名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:17:09.36 ID:ruh0Q50S0
765ゲットした奴に、パナソニックの呪い
752名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:17:13.59 ID:IQ/JT5tS0
三洋は何のために買ったんだろうな?
753名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:17:19.84 ID:gn2+wUoz0
円安にしないと他国と競争できないだろもう
これまでは時間かければ企業努力で損失を吸収できるくらいの体力あったが
技術や努力でなんとかできる限界にきている
754名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:17:32.63 ID:ZoSZcD1m0
シャープとパナは数年しか持たないだろうし 他のメーカーもウカウカできないよ
755名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:17:37.64 ID:2rikrhtj0
パナソニックの冷蔵庫3ヶ月で壊れた。
修理しても駄目で、店に文句言って日立製に変えてもらったw
756名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:18:17.02 ID:d/sepEXvO
>>750
三洋電機がパナソニックに吸収される前だね
757名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:18:20.29 ID:C+N8S1AK0
>>747
まあしょうがないわな
ガンバどうするんだろう
758名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:18:33.47 ID:yNX5KGw70
>>752
電池
エネループだけじゃ回収できんがね
759名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:18:34.15 ID:PCDZbP480
社長会長が役員報酬4割カットだってwwwwww
760名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:18:50.72 ID:68xk+HEH0
どうやったらそんなに赤字出せるんだよwwww
761名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:18:52.88 ID:NgT7hZOl0
構造改革費用というのが理解できない。
俺たちは、費用をかけずに改革を要求されてるんだが。
いったい何に使ってんだ?
762名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:20:37.13 ID:ixrYzC4b0
1日20億wwwwwwwwwww
何もしない方が良いんじゃないの?wwwwwww
763名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:20:48.14 ID:SnaPRF600
>>706
2年www
20年前くらいに富山県魚津市に鳴り物入りで作った工場はどうなるのであろう。
764名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:20:51.48 ID:WdCrOqCe0
さすが民主党労働組合平野のパナソwwwwww
民主党マンセーのおかげでボロボロだな。
765名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:21:00.28 ID:EHtQ7etL0
>>759
覚悟が足りない
パフォーマンスでもいいからもっと…
766名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:21:21.69 ID:Yv6UsWeT0
大丈夫だ、俺達の民主党ならこの問題をきっと解決してくれる!

民主党なら日本を必ず復活させてくれるはず!!

政権交代で日本は良くなる!! トラスト・ミー!! 

国民のみなさん! 民主党を信じて下さい! 

自民党に騙されてはいけません!! 国民の生活を守れるのは民主党だけです!!



3年前の選挙で民主に騙された奴、今どんな気持ち? ちゃんと反省してよね。
767名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:21:46.61 ID:OMtdR03BO
パナソニック労組の組合長と民主党の平野にコメント求めろ
768名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:22:21.01 ID:rn7AQaHf0
三兆円以上売って赤字出すのは経営者に問題がある
赤字事業を切ってリストラすれば売り上げは減るが利益は出る
経営者が考えてないとこうなる
769名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:22:23.82 ID:C+N8S1AK0
>>752
太陽電池事業と二次電池事業の為だけど、両方とも今回の大赤字の原因
中国や韓国メーカーがこんなに早く追いついてくるとは思わなかった
もはやリストラし続けないと利益を上げるのは難しくなってる
とてつもない重荷になりそうだ
三洋の白物家電事業はハイアールに売却したが、需要旺盛な新興国向けに残しといた方が良かったな・・・
770名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:22:48.19 ID:x4k+ador0
ちょっと前、銀行から融資枠確保のニュースあった

パナソニック:銀行団と6000億円の融資枠−市場調達での支障に備え
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBYITQ6K50Y701.html
771名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:23:03.28 ID:dma7JHct0
そういや数週間くらい前に美容家電が好調って、フジ系のニュースでステマ流してたわ。
女性(笑)に売れるものをこれからどんどん商品化するらしいぞ。
772名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:23:11.29 ID:3AuIYGuI0
>>730
「「20年ほど前から(同社の事業は)低成長、低収益』を覆い隠した面があることは確かだろうね。
773名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:23:43.86 ID:v79JH+UW0
マネシタさんついに終わりか
774名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:23:58.37 ID:LpmBhklW0
いいからとっとと有機ELの大型ディスプレイ出せよ
4K2Kで
775名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:24:18.78 ID:PU0utOvg0
>>760
営業利益は黒だけど
のれんと繰延税金資産の取り崩しで大赤
776名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:24:56.72 ID:Y5+8AEPd0
よくつぶれないなw
777名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:25:05.33 ID:nKDErtjx0
保有株チェックしたらパナソニック6500株あったよ
仕入れ価格2300円だって(笑)
778名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:25:10.76 ID:JFLH6CbT0
>>760
会計上のマジックだよ。
そもそも前期は当期純利益+約740億円で、今期が△7650億円。
明らかにのれんの償却等がなければこんな悪化しないだろ。
要するに費用処理のタイミング問題。

カルロスゴーンのやったV字回復のやり方と同じ。
彼も就任する前に減損やら何やらをできる限り、計上したうえで、
来期にこれだけ利益をあげることができたってやってじゃん。

財務諸表えお
779名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:25:37.64 ID:3QidABrj0
これでリストラすると、リストラされた技術者が韓国に行く
780名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:26:06.89 ID:HkcyG3eQ0
営業利益は900億の黒字だからまあ屋台骨が揺らぐほどでもない
投資分がマイナスになって返って来ただけで
固定費圧縮で営業利益を拡大していけば問題無い
781名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:26:36.48 ID:ku/1hzaK0
工員を寮に軟禁して1銭でも安く電球ソケットを作らせて
成り上がった町工場もこれで終わりだな。
ソケット屋はソケットだけ作ってれば良かったんだよ。
782名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:26:43.48 ID:W8HC+Qzo0
ソニーが1000億の赤字で大騒ぎしてた頃が懐かしい
783名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:26:47.45 ID:Xy5C1pMb0
三洋電機の技術を売り飛ばし、人をゴミのように扱う鼻糞ニックは潰れた方が日本の為。
784名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:27:30.52 ID:b7CeoODG0
自分をリストラしてもらうために民主党を支持するパナソニック労組wwwww
愚の骨頂wwwww
785名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:27:32.84 ID:C+N8S1AK0
>>770
まあ万が一に備えてと思ってたが、本当にやばかったんだな
6月末の現金および現金同等物の残高は5367億円にまで減少してたのか
現金が少ないとシャープみたいに突然死の危険が出てくる
毎月資金繰りやスポンサー探しで経営どころじゃなくなってしまうからな・・・
786名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:27:49.08 ID:Bf2WKvX50
日の丸太陽電池の“優等生”パナソニックが投資凍結へ
http://diamond.jp/articles/-/26986
787名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:27:59.77 ID:+pofihcW0
潰れろよ
パナでも潰れるのかでみんな落ち着く
788名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:28:14.77 ID:oquQmD350
日本の企業すべて合しても三星の純利益半以下
789名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:29:04.00 ID:yNX5KGw70
まっ、マネシタよりシナチョンの方が
真似が上手かった。おまけに安かったって事だわなwww
790名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:29:22.91 ID:zE1Wtz9hO

絶対に「わざと赤字」にしてるだろ?これ。(笑)


791名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:29:30.65 ID:FU//ZfvA0
   __
  |7650|
   ̄|| ̄
~~~~~~~~~~~~~
792名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:29:41.25 ID:sfcD5fOx0
連続大赤字かよ。松下幸之助が泣いている
793名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:30:09.28 ID:mph6jjzc0
とにかくスマホだ、何でもスマホに絡めろ
スマホで操作して扉を開ける冷蔵庫とか一杯つくるんだ
794名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:30:54.08 ID:raL3eeDx0
中国依存の高い企業が衰退し、中国依存の低い企業が台頭する。
795名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:30:58.06 ID:nwqTZ1eW0
もう無価値な日本は蓄えてたお金をジャコジャコ引き出されて終わり
796名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:31:00.14 ID:9WXd1fhP0
繰り延べ税金資産の取り崩しって5年以内がルールだっけ?
797名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:31:05.12 ID:rrUCrOAr0
予想との落差すごいな、税金対策も含んでるのか??
にしても、幸之助の教えを守ってマネシタ方式に特化してればここまでならなかったろうに、
変に勘違いして色気づいたらだめだよな。
元の戦略に戻そうにも、同方式はサムソンの独壇場だから戻る余地ないし。
798名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:31:16.38 ID:H4lFggZk0
石原に損害賠償払ってもらうしかないな
799名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:31:16.56 ID:2dJnW6d90
さて来年
同じ規模で出したら、いよいよ秒読みだな
ハロワの空気に慣れとけよ
800名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:31:26.12 ID:iXQ1HMwv0
おいおい
パナとソニーは今期は黒字転換予定じゃなかったのかよ?
801名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:31:26.87 ID:y572syQX0
マネシタみたいなチョンマインド旺盛なところは
さっさと潰れるべき。むしろ悪が栄えすぎた
802名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:31:38.54 ID:+tuHndCT0
山手線全車広告とか、あれだけ宣伝して、税金を払わない会社って許されるのか。
803名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:31:44.15 ID:mg2bqU2a0
各国が通貨刷りまくっているときにわざとらしく放置して
デフレ深刻化および円高による外国との凄まじい不公平を生み出した

民主党と日銀大喜びだな
804名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:31:44.21 ID:BwkorpRk0
>>788
サムスン以外がボロボロなのを見ると「それがどうかしたか?」としかいいようがないな。
805名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:31:48.34 ID:fW5171JG0
1.あまり大きくない会社(ブラック企業)がある

2.その業界でやっていきたい本気モードの人(ホワイト社員 看板を築く人)が集まってすごい商品を作る

3.それを聞きつけその業界で生きていく気まんまん,やりたいこと爆発状態の社員が集う

4.優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

5.会社がどんどん大きくなって大手になる

6.あの業界といったらこの会社(ホワイト企業)、という風に一般人も知るようになる

7.有名大学の安定志向の連中(ブラック社員 看板にぶらさがろうとする人)が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

8.本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

9.過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)

806名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:32:11.14 ID:PCDZbP480
電機大手、2社が赤字=中国事業やテレビ不振―9月中間決算
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_539571
>電機大手6社の2012年9月中間連結決算
>NECを除く5社が減収
>パナソニックと富士通の2社は純損益が赤字
>日立製作所、東芝、三菱電機の重電3社も苦戦
>日立、中国向けの建設機械が不振
>東芝、営業利益が前年同期比12.6%減
>三菱電、中国などのアジア向け産業機器が落ち込み
807名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:32:53.71 ID:MffXbDXI0
>>29
日立が潰れるのがこの5社の中で一番シャレになりません
どんだけこの国のインフラに貢献してると思ってんだYO
808名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:33:15.19 ID:rQBdpKim0
タバコの煙も吸える空気清浄機作れって言ってんだろ
809名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:33:34.27 ID:NP54FibNO
シャープもパナソニックも潰れるな
810名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:33:41.81 ID:FU//ZfvA0
子会社に勤めてる友人は毎日が修羅場だと言ってた
811名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:33:59.07 ID:TCUJgKZKO
国賊企業シナソニック

先日騒ぎになり大臣辞任の鍵にもなった松下政経塾に入りこんだ中国人スパイ外交官

彼の思惑通り国内のパナソニック工場は千葉や兵庫、大阪など軒並み閉鎖されて中国蘇州に移った

自治体からの工場助成金数百億円は賠償請求を行った兵庫県以外は踏み倒した


我々日本人の税金を踏み倒し中国の技術発展と雇用拡大に大きく貢献したパナソニック

逆に日本では失業者と関連家族を合わせて10万人以上に被害を与えた

日本人を苦しめながら子会社のガンバ大阪では韓国人や外国人選手に2億円も3億円も年棒を払っている国賊企業パナソニック
812名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:34:06.45 ID:N1G5uMna0
7650(なむこ)ゲットだぜ!!!!!!!!!!!!!
813名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:34:27.54 ID:eTHxA/u70
ここの若い社員はいま悩んでるだろうな
泥舟と運命を共にすべきか、それともどこか別の船に移ろうかって
814名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:35:02.38 ID:cHi9SNa20
たった2年で1.5兆円の赤字出しても倒産しないってすごいわ。

815名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:35:40.05 ID:BwkorpRk0
>>795
日本より厳しい国や地域が世界中に多いんですが。
南挑戦然り然りアメリカし然りEU然り。

>>807
日立が逝ったらインフラ政策に結構重大な影響が出るわな。

>>806
だから己の国見ろって。
どの口で日本の電機産業を笑えるんだ?
そんなだから在日は本国から「ぶっ殺したい!」とかなじられて憎まれるんだぞ?
816名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:35:57.34 ID:HaSMnW6q0
日本の家電企業は一社くらい潰れないと変わりそうにないんじゃないの
シャープ、すまんが頼む
817名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:36:36.55 ID:/c5iKOs5P
しかし、巨額の投資が数年で減損しまくるというのも厳しいな。
企業経営が成り立たない環境レベルでしょ
818名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:37:11.09 ID:N1G5uMna0
愛と光の松下電器はどうなってしまうの?
819名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:38:01.88 ID:OMtdR03BO
白川「老後に世界一周旅行にいくんだから円高がよいんだよ」
820名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:38:11.61 ID:bDu3sFkA0
朝日や毎日に広告出してるんだもん
自業自得
821名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:38:12.08 ID:GOILgVXT0
822名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:38:24.00 ID:BwkorpRk0
>>816
家電企業で潰れると言ったらもうシャープかパナソニックしかないだろ。
総合電機はもはや家電はメインではないし。
823名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:38:33.16 ID:GyOFkull0
Panasonicって名前とあのフォントって
昭和のジジイが近未来を表現しようとしてる名前にしか見えないんだよなぁ。

Nationalの文字とあのフォントって
安定感がある雰囲気。
824名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:38:54.32 ID:nbyM8s4w0
2007年自己資本4兆円が現在8千億
へたすると来期債務超過

パナソニックって従業員何人いるんだよ
シャレにならん
825名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:40:06.90 ID:pkv4FBpZ0
>>818
夢と魔法の国にでもなるんじゃね
826名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:40:07.51 ID:W7pZw3yh0
>>822
NECもありえる
827名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:40:08.02 ID:+pofihcW0
凄い赤字出して、広告削る発想が無いのも
もう潰れればいいのではないか
亡くなってもなんとでもなるし
828名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:40:08.93 ID:eCRBfK4u0
>>822
シャープの次はソニーが危ないと思うね。
売れないところに投資し過ぎ。
829名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:40:25.46 ID:WKS80B6I0
無能社員が引き起こした人災だな

830名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:40:46.33 ID:w73iivzH0
だから中国には進出するなインドへ行けとあれほど
831名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:40:52.46 ID:3g6GdiSS0
だってこの会社
1人でできる仕事を2人とか3人でやってるんだぜ?
これほんと
832名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:40:56.69 ID:9WXd1fhP0
営業段階では黒字なんだよな
しかしここでも指摘されてる構造改革費とやらが胡散臭い
単純に固定資産の減損処理のことか?
833名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:41:02.82 ID:GOILgVXT0
サンヨー中国に切り売りしやがって糞が
834名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:41:10.39 ID:5mQuLCb90
経産省の結城課長補佐は、こう説明する。

 「電気用品安全法は、あくまでエアコンやテレビなど、家電そのものの機能を制限している法律です。一方、『HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム=ヘムス)』のような家電の制御システムは電気用品安全法の対象ではありません」

 要するに、家電の遠隔制御は家電の一部機能だと規制対象になるが、別売りのシステムだと規制対象ではない、という説明だ



官僚ってキチガイか?同じことじゃないか
死んで、どうぞ
835名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:41:20.85 ID:C+N8S1AK0
ソニー あと3年?
パナソニック あと2年?
NEC あと1年?
シャープ あと何日?
836名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:41:22.27 ID:+tuHndCT0
なんだか赤字の額ってこの5年くらいで完全に1ケタ違ってきたと実感する。
数百億の赤字でギャーギャー言ってたのに。
837名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:41:23.63 ID:2dJnW6d90
来年、業績が奇跡的にアップする可能性と
円高維持、不況はさらに加速して内需低迷そして業績悪化、最悪今期程度の赤字で留める
どう見ても、後者なんだが
838名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:41:24.09 ID:OMtdR03BO
パナソニック労組筆頭に次の選挙で民主党推したら褒めてやるよ
839名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:41:29.60 ID:N1G5uMna0
もう民主が後手後手の頼りなさ抜群でダメすぎた
840名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:41:33.59 ID:Mq5MZywY0
これだけ赤字でも1000万とか貰ってる社員いるんだろうな
841名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:41:46.60 ID:rE7qCdI70
リストラの嵐が吹き荒れる
842名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:42:11.99 ID:o+recAVq0
だから繰り延べ税金資産の取り崩しってなんなんだよ!
843名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:42:16.07 ID:PCDZbP480
500億円の黒字のはずが・・7650億円の赤字w
844名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:43:01.76 ID:DsT3+SrC0
この会社の経営陣って脳無しのアホしかいないの?
黒字予想が大赤字って意味不明過ぎw
845名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:43:20.49 ID:iXQ1HMwv0
銀行やJALと違ってパナとんでも税金投入救済とかないんだろうな?
846名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:43:38.35 ID:N1G5uMna0
>>840
役に立たない退職間際のジジイとかな
金だけはしっかりとってるっていう
847名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:44:09.36 ID:vOYeCW+l0
スマートフォン連動冷蔵庫出したんでしょ?
消費電力が一目で分かるらしいんで馬鹿売れ確定でしょ
少なくとも俺以外の誰かが買うはず


848名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:44:26.43 ID:f6yktbNs0
シャープは今お金無いから詰みそうなんだけど、
IGUZO一本に絞ればまだなんとかなるかもしれん
32万の従業員でマッハで貯金食いつぶすパナの方がやばいかもなw
849名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:44:29.85 ID:F2K4RqY50
格付けBaa1からの格下げ来るな 2段階くらい下がるだろ。

850名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:44:33.01 ID:/fmatULW0
パナって、ちょっと見た目良くして出すだけで、ほぼ2番煎じだからなぁ
iPod vs WALKMAN 横目にSDのD-何とかって奴出してたが、撤退早かったなぁ…
カーナビも、未だにサンヨーゴリラと一緒に作れ無い為体
851名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:44:38.73 ID:EQEW/Dfy0
パナソニックに社名変更してからダダ下がりだな
幸之助のたたりだよ
MATSUSHITAに社名変更しろ
852名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:44:49.39 ID:J2XCp8x7P
他業に逃げ遅れた家電メーカーは本当にどうなるんだろな
853名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:45:01.01 ID:oLd9tGk70
ナノイー搭載の液晶テレビはバク売れしてますか?
854名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:45:20.89 ID:9WXd1fhP0
>>842
先払いした税金を資産計上したんだが利益が激減して納税額に狂いが
でたから費用処理で取り崩す
855名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:46:13.94 ID:pRnC5Pc30
軍需産業復活させないともう日本電子企業は終わりだろう
856名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:46:22.60 ID:y572syQX0
お前等としては潰れてほしくないの?潰れてほしいの?
俺は潰れても自業自得だと思ってるけど。
857名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:46:28.51 ID:kt/G3M340
だから税金は払わないってことでしょ?
858名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:46:40.54 ID:2dJnW6d90
>>852
以前、サンヨーと言う家電メーカーがあってだな・・・w
859名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:47:01.55 ID:rALSj0ai0
むりやりポジティブに捉えてみる

のれん減損→もともと20年内で要償却→将来償却不要 
固定資産減損→対応年数内に要償却→以後償却費軽減 

繰延税金資産取崩→もともと過年度に相当額を利益計上しているため
配当等社外流出してなければ利益準備金や払込資本には影響なし
860名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:48:18.78 ID:CdkGChlW0
まあこんなになっても労組は民主党推しよw
電機連合が支持してるからなんだろうけどな
861名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:48:20.00 ID:/j02mpjB0
パナソニックで思い浮かぶのは電池しかない
862名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:48:25.78 ID:f6yktbNs0
>>859 愛少女ポリアンナさん乙ですw
863名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:48:39.52 ID:SaAj1XBM0
>>855
どうやっても無理。
もう上層部には昔の安かろう悪かろうで世界を制した
事なんか覚えている奴が居ない。

メードインジャパンは粗悪品の代名詞
これを思い出さないと負ける。
864名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:49:38.93 ID:SrVRp5UF0
明日窓開けて十字線出したら数百万突っ込んでやんよ
865名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:00.00 ID:2dJnW6d90
上から目線で下請けを使ったり、人を小馬鹿にしてたような社員様が
ゴミのように転落して落ちぶれる様を酒の肴にする予定
866名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:02.90 ID:snBuX8l70
民主の円高放置政策のうちは、日本企業は全部赤字だろうなw

自民になったとたん、円高緩和されて、日本企業も息吹き返すから。

韓国企業がその分、下方修正になってさ

民主がどれだけ、チョン政党かよくわかるだろう
867名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:13.84 ID:ExKNmsGQ0
オワコン
868名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:14.11 ID:iXQ1HMwv0
松下技術者全員切って
サンヨーとVictorの技術者残すべきだったんだよ
869名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:23.24 ID:/c5iKOs5P
>>859
数年間分の攻めのための資金が吹っ飛んだんだよ。
その間はひたすら守りと縮小ってことになるよ。
870名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:46.36 ID:StqlMxoX0
どう頑張っても将来はリストラ候補とか士気下がりまくりだろ
871名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:56.57 ID:6RX/cCdc0
中国に工場つくってノウハウ教えて




真似されて馬鹿だろwwwwwww
872名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:50:59.91 ID:rE7qCdI70
日本の電気会社2社くらいに統合しないとだめかもね
873名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:51:10.72 ID:ubRVB9/+0
>>835
今やソニーは潤沢なキャッシュフローの優良企業じゃなかったか
874名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:51:24.01 ID:4p6rsTXh0
(・∀・)労働貴族・電機労連の皆さんは今どんな気持ち?
875名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:52:01.56 ID:OMtdR03BO
電気労組のバカどもはまだ自民党がーなんてほざいて保身に躍起かな
その前に会社が潰れるかもしれないけどw
876名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:52:23.73 ID:TcW3VgYj0
なんとかしてあげたいが、デジカメくらいしか買ってないから、すずめの涙にもならなかったな。すまんパナ。
あ・・・電池も買ったぞ。エコなやつ。
877名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:52:29.18 ID:LMT2kyoz0
営業利益黒ならいいじゃん
878名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:52:43.25 ID:Dyj+piia0
ざまあとしか言えないw
879名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:53:07.44 ID:2dJnW6d90
今こそ、全社員を首にして、人件費の安い移民の入れ時だな
国内でやられると迷惑だから、海外で外人雇ってね
880名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:53:10.76 ID:GyOFkull0
>>846
パナ内部で使えない社員は自社が大株主の企業に放出して管理職に就かせる→下請けに被害
経営幹部がコストカット提唱→自分の部門をコストカット→現場の開発力&意欲 低下
コストカットで帳簿上は向上するので提唱者が経営の実権を握る→買収とマネーゲームへ

大手が腐ると連鎖する日本経済w
881名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:53:38.14 ID:UBOzX4E40
>>414
>責任転嫁は能無しの証

だよねぇ、まさに民主党政権のジミンガーそのものだわね。
882名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:53:38.81 ID:W9c6TgIR0
毎月の給料支払い、大変だすのうW
883名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:53:43.21 ID:JFLH6CbT0
>>869
利益が減ったからって資金が吹っ飛ぶことにはならないぞ。
のれんの減損、固定資産の減損、これらはすべて非社外流出項目。
だから、損益計算書の代わりにキャッシュフロー計算書があるんだ。
まあ、パナのCFは明らかに尽きてきているけどなw
884名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:54:13.85 ID:eTHxA/u70
そういや今年に入ってから買ったパナの製品って
単3電池ぐらいしかないな
885名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:54:25.99 ID:Vv1HcTv/0
中国で工場燃やされてしまえ
売国企業消えろ
886名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:55:46.21 ID:RZ5tgiSL0
パナソニックはグローバル企業になりたいんだよ。
グローバル企業とは、Schlumbergerのような無国籍企業。
つまり、日本企業ではない。そういう企業にパナソニックはガチでなりたいんだよ。

それなら日本はシャープやトヨタのような日系多国籍企業を救済した方が良いんじゃね?
887名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:55:56.06 ID:6Fjx0KVx0
TBSやってるね
888名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:56:07.28 ID:2dJnW6d90
これさ
関連会社入れたら、50万とか100万人とかなるんじゃないの?
路頭に迷う人はw
889名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:56:23.92 ID:NncpbTfi0
この大赤字で三洋の暖簾全部償却してなかったらやばいな
890名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:56:48.33 ID:f6yktbNs0
代わりに建設が我が世の春だな。しょうがないよね震災復興だもんw
全盛期の半分にまで公共投資が削られてたのにまだ「コンクリから人へ」とか虐めるから、
バチがあたったんだよ、電気労組の皆さんw
891名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:56:59.77 ID:BTl4RA2e0
バレー部廃部でいいよ
892名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:57:06.64 ID:TikmgB730
>>29
シャープと日立を同列にしたのはさすがに大きな釣り針ですよね?
893名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:57:42.47 ID:laf+XNm30
無配かよ
894名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:58:07.63 ID:G5ScujVGP
中国の影響も大きいのか?
895名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:58:25.62 ID:9WXd1fhP0
>>890
復興特需で人件費、材料費暴騰してて大赤字ですが>ゼネコン
地場の工務店は儲かってるだろうがな
896名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:58:43.74 ID:7D8/b9TF0
製造業は日本から出ていけ

日本でモノづくりはもう不可能だ

海外で活躍してください。
897名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:59:12.96 ID:6oM2gyam0
>876
レッツノートはおすすめ
898名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:59:14.99 ID:PCDZbP480
パナソニック社長 “われわれは負け組”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121031/t10013157551000.html
あっさり認めたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:59:25.95 ID:eD7DHw7u0
はよ国債刷りまくって円安にしろ馬鹿
単年度100兆を目指せ
900名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:59:43.20 ID:C+N8S1AK0
>>873
現状トリプルBでさらに格下げ方向だとかで、投資不適格目前
901名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:59:59.81 ID:3g6GdiSS0
へんテコな製品作ってるもんな
スマホで操作できる洗濯機とか
企画とかマーケって仕事してんのか
902名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:00:11.58 ID:Pe2n4yF80
>>830
時系列無視かw
903名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:01:08.58 ID:BEG3QPcH0
来年ぐらいには
中国のハイアールあたりに
買収されるな
904名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:01:59.99 ID:GyOFkull0
熱発電チューブの実用化はまだかな
905名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:02:03.66 ID:snBuX8l70
>>901
TVの番組表もクソ
スマホもクソ
TVも26インチFullHDない
906名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:02:06.48 ID:2dJnW6d90
首になったら派遣村みたいに家電村作った方がいいよ
俺からのアドバイスw
907名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:02:07.60 ID:aF7FdrWf0
家電エコポイントが判断遅らせたな 
それ以前に綻びが見え始めてたのに不採算部門を温存させる結果になった。
リーマンショック前に巨額の設備投資してる所はかなり厳しい
908名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:02:25.25 ID:QkyxywdZ0
とりあえず社員全員当面ボ−ナス無しな
909名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:03:01.63 ID:C+N8S1AK0
>>894
小さく無いだろうけどまだまだ継続中で終わってないし、どこまで悪影響が広がるか誰にも分からないので、
現状では予想出しようが無い
本格的に数字に出始めるのは下期以降だろうってさ
まあさらに悪化するのは確実だろうけど
910名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:03:23.74 ID:fW5171JG0


まあ 創業者の死んだ会社なんてこんなもんだよな

ソニーしかり パナ(旧松下電機産業)しかり

所詮会社は 社長のプロジェクト 頭がなくなりゃこんなもん

東大100人雇っても 結果はこんなもんだっただろう
911名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:03:37.77 ID:spC65c6QI
でも現金預金が7兆円もあるから潰れへんよ!
912名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:04:22.01 ID:rALSj0ai0
>>900
そいやPBRが0.5だっけ

理論上投資すると投資額を半分にしてくれる超優良企業評価だな

ORZ 
913名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:04:36.56 ID:H3yNK64u0
2年前にプラズマ50型15万で買いました。
もう買って上げられません。すいません。
914名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:05:03.60 ID:2dJnW6d90
凄い時代になったなあw
バブルを知ってるからw
915名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:05:43.40 ID:w73iivzH0
冷蔵庫
レトロな冷蔵庫つくるだけで売れるのに
日本企業はバカ

エルミナストーブの冷蔵庫なんか欲しくて堪らないのに
日本に代理店がなくて買えない
ああいうレトロっぽい家電つくってよ
スマホなんかどうでもいいから
916名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:05:44.05 ID:4+8B56700
>>898
言い訳せずに、ちゃんと駄目だったところを自覚できている。
この新社長は、円高を言い訳にしてた前までの馬鹿どもとは違うかも・・

過ちを素直に認めれる者は、改善へと取り組むことの出来る人間である。
数年後に期待。
917名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:06:20.20 ID:C+N8S1AK0
>>898
「負け組」三洋電機を買収したときは、パナソニックは潤沢なキャッシュを抱えた勝ち組企業と言われてたのにな
あれから何年だっけ?ホントあっという間だったな・・・
918名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:06:23.55 ID:CHtXnbMl0
いまだに銀行借入金0なのね
919名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:06:27.34 ID:Pe2n4yF80
DIGAのHDDが寒製だったからな〜修理代が3万6千円とか・・・ざまあw
920名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:06:35.95 ID:6oM2gyam0
>907
まだ家電エコポガー、とか言ってんのかwパナはこんなんだぞ

欧州のスマホ事業撤退表明 パナソニック社長 LSI事業も再編
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL310H5_R31C12A0000000/
>今春、欧州でのスマホ生産に再参入したばかりで、短期間での方針転換になる。
921名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:06:44.29 ID:AKswWgjB0
時代は世界一の最安値だからな。
もう高給取りって必要ない時代にとつにゅうしたんだろうな。
ボーナスなんて人を舐めたもんはもう不要だよ。
経営陣の報酬も0にして世界一安い商品を作っていかないと駄目だね。
922名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:07:11.80 ID:FpwPhn8T0
ぼうなすは現物支給だよな
923名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:07:16.31 ID:eX18V77+0
何もしないほうが7650億円お徳
924名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:07:38.32 ID:TF7FOg0R0
ホームレス襲撃犯なんか雇うから
925名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:07:56.76 ID:GyOFkull0
>>905
パナも三菱みたいな液晶モニタが有ったらいいのにね。

Panasonicという響きだと金属系のテカテカしたデザインかなぁ。
厨房機械みたいなステンレスっぽいデザインにすりゃいいのに。
社名のフォントも合わないから
エネループのフォントでPanasonicって書いてほしい。
926名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:08:04.93 ID:7jgwMkwT0
正直、この円高は辛いだろ?
927名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:08:34.77 ID:VVCNOnh+0
928名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:08:40.58 ID:H4TelU8f0
どーでもいい
929名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:08:51.24 ID:uPaju7qs0
結局、エコポイントやドイツの太陽光発電買い取りとか、インチキ政策に関わると
こんなもん。

日本の自然エネルギーバブルの崩壊も確実。関わったメーカーは死屍累々という未来。
930名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:08:55.74 ID:C+N8S1AK0
>>918
シャープも去年までほとんど銀行借入無かったんだぜ
市場からいくらでも調達できたし、自己資本比率も30%以上あった
それら半年ちょっとで倒産寸前、自己資本比率4%切るかと言われるくらいまで
931名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:09:04.93 ID:RHBSUdgo0
>>916
構造的にビジネスが死んでる。
立て直そうとしたら、大リストラで、規模を大幅縮小するしかないだろう。
グループ会社を含めて、従業員数1/3、売上1/2以下とか。
932名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:10:55.22 ID:5/kZCkMU0
ここの社員は病んでるヤツが多い
933名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:11:22.94 ID:ZwSIzufz0
すげー数字だな
あと何年持つか
934名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:11:31.80 ID:A2PxMKQi0
>>911
マジで?
それは本当なの?
現金預金7兆円ってとてつもない額だぞ
935名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:11:51.05 ID:AMdMRskpO
詰んだな
936名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:11:56.27 ID:2dJnW6d90
これってさ
全社員一丸となって死に物狂いで働いて、7650億円作ったと認識しておk?w
937名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:12:00.78 ID:PCDZbP480
>>916
総司令官なんだからまだまだ勝負は
これからですって嘘でも言わないと・・w
簡単に敗北を認めるぐらいヘタレるなら
いっそ廃業したほうがいいんでない?w
創造力、アイディアも枯渇してる様だしw
938名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:12:04.33 ID:Anz9gNMF0
パナソニックの社員平均年齢知ってるか?44.6歳だぞ。
ジジイババアの企業にイノベーションなんて無いよ。
939名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:12:12.76 ID:FpwPhn8T0
水道哲学は、円安でないと意味がありませんでした。
940名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:12:23.77 ID:/c5iKOs5P
家電みたいな売り捨ての製品は、コスト競争にしかならん。
力いれるだけ無駄だ。
941名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:12:34.54 ID:4+8B56700
円高はどこも辛い。
国内メーカーならどこも同じ土俵なんだから、それに逃れようとするな。

新社長の云うように「欲しいと思う商品がない」←これが最大の要因では?

皆が欲しがるような製品作れ、アップルのように


942名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:12:39.72 ID:rALSj0ai0
>>934
嘘 CF計算書期末残高によると連結で

4000億程度
943名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:13:23.60 ID:hqdjPbDK0
キャッシュフロー計算書はどうなってんだろうか
944名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:13:44.53 ID:wNRTf67vO
凄いなどんなクソ経営すればこんな赤字になるのかねぇ…
どうせリストラや工場閉鎖くらいしかできないんだろうが果たして何人クビ切れば黒字になるのやら
945名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:13:45.90 ID:A2PxMKQi0
>>942
えー悪質な嘘だな
これは風説のなんちゃらだな
946名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:04.83 ID:JFLH6CbT0
>>934
そんなねーよw総資産が7兆円な。
現金預金は6000億円くらいな。
947名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:32.99 ID:F2K4RqY50
>>911
総資産が5.6兆円なのに、それよりも多い預金ってなんだよ。
948名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:55.09 ID:nwjpZpFr0
ハード偏重国家の末路
949名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:15:16.05 ID:bCcUMWqIP
ハッキリしてるのは、内需(公共投資)を減らして外需(輸出)に頼ろうとした
竹中平蔵の政策が結局失敗だったということだ
アメリカが好景気な時は良かったが、そのバブルはリーマンショックで終わった

そうなると頼みは中国市場しかなかったのに
今回の反日暴動によってそれも終わろうとしている
だから日本は公共投資をやって内需を増やさないといけない

昨年の対中貿易黒字は111億6,900万ドル(約8700億円)だったが
自民党の国土強靭化は10年間で200兆円もの投資を予定している
これがあれば日本企業は中国市場なんかに頼らなくて済む

財政健全化なんかやっても意味ないぞ!
庶民にとっては「 国の借金 = 国民の預金 」を増やすほうが得
反日メディアに騙されてはいけない

竹中平蔵が今どの政党にいるか知ってるよな?
奴がいるところ、必ず庶民は苦しい生活を強いられるぞ!
950名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:16:55.79 ID:JFLH6CbT0
>>943
キャッシュフローは△4000億円
951名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:07.12 ID:LMT2kyoz0
>>942
CFで現預金残高なんて分かるん?
952名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:17.41 ID:C+N8S1AK0
>>934
>>770のソースによると、6月末時点でパナソニックの現金および現金同等物の残高はわずか5367億円に減ってる
少し前は1兆数千億はあったのに
赤字額があまりにも巨額だからあっという間
なんだかんだで資産はまだあるだろうからすぐに潰れることは無いだろうけど
ただ大幅な格下げは間違いないだろうし、市場から資金調達が難しくなるのはあっという間だよ
銀行にも資産担保にとられたりして経営の自由がどんどん無くなっていく
シャープがまさにそうだった
953名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:17:29.92 ID:ZxVA8CU40
そろそろサムソンがパナソニックかシャープを買収して、2chで大騒ぎって日が近いな
954名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:18:44.29 ID:fW5171JG0
>>938


新卒採用を削減すれば 確かに数年はしのげる
ただ恐ろしいしっぺ返しが 数年後にやってくる
新しいやつが入って来るっていうのは  
若い奴が育つだけではなく  上司もまた下のやつにリーダーとして育てられるんだけどな
それもなくなりゃ 組織は退化するのみだろう
まあ大企業 なんざ いまや 創業者の築き上げたものを食い潰すやつしかいないだろう

955名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:18:51.04 ID:UmfjqFpQ0
携帯の方が便利じゃん、スマホとか意味わかんねーwステマだろw

って奴が重役に大勢いると予想
956名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:19:08.11 ID:i10WKrWC0
こういう時こそ官主導で統廃合すりゃいいのに
自動車が自由化するときも大規模な再編あったしさ
官がどんどん介入してまとめりゃいいのさ
957名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:19:14.11 ID:4m+Ls4Vh0
>>683
アカの戯言に何言ってんだ
内部留保って遊んでる銭だとでも思ってんのかw
958名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:19:16.38 ID:p9T+GZFK0
おいおい。5000億って、来年もこの調子じゃ銀行融資が必要になるだろ
959名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:19:21.89 ID:/c5iKOs5P
住宅設備メーカーとしてはまだ価値はあるけど、
あまりにも資産を飛ばしすぎると、身売りするしかなくなるぞ
960名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:19:44.87 ID:JFLH6CbT0
>>951
わかるよ。2012年度のもので、
期首残高9700億円で4000億円出ていって期末が5700億円あるって感じだね。
961 【関電 66.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 21:19:45.71 ID:HhGdMF0v0
>>951
それなんていうキャッシュフロー計算書?
962名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:19:53.13 ID:RHBSUdgo0
>>949
親韓民主党と、反日白川(日銀)の、円高推進が直接の引き金だよ。
全てサムソンとヒュンダイの為にやった事だ。
963名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:19:58.03 ID:uPaju7qs0
俺の本業は製造設備関連だが、ハッキリ言って10年後は日本国内から製造業は消えてると思うw
リーマンショック後は国内からの受注は壊滅状態。

中国、台湾メーカーからの仕事で今は食いつないでるが、いつまで国内で仕事できるかなあ・・・
インド工場に転勤とか、無理すぎるw
964名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:20:58.50 ID:2dJnW6d90
まあ会社潰れても、ドカタでも何でも人の嫌がる仕事やれば
いくらなんでも年収180万程度はあるから、餓死するこたあねえよ
前向きに生きろよw
965名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:21:18.17 ID:rALSj0ai0
>>951
期末残高で現金相当分は分かる。 
あとはbsで定期預金を加えれば現金預金額は見えてくる
現状分かるのは
現金同等物4400億 流動定期預金270億 

固定の定期預金はわからん
966名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:21:28.65 ID:F2K4RqY50
サンヨーが強かったポータブルカーナビも怪しくなってきたしな。
967名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:22:09.34 ID:zC6t8FtFP
構造改革がうまくいかない限りお金をいくら借りても足りないね
968名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:23:19.63 ID:8aN/B/qQ0
>>964
年収180万程度なら医療費完全無料のナマポの方がまだ人間らしい生活が出来る、w
969名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:24:16.23 ID:FzKjja1n0
でかい会社って結局売り上げが下がると

従業員の首切るからねぇ

韓国人が技術者かき集めてるんじゃね?w
970名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:24:43.81 ID:F2K4RqY50
現金及び現金同等物 4438億

社債及び短期借入金 6535億 
971名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:25:16.22 ID:OMtdR03BO
まあパナソニック株主は円高歓迎の民主党と日銀白川を恨むんだな
麻生政権維持してたら事態は正反対だっただろうがなw
972名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:25:20.74 ID:8TArjtVT0
またクビ切り促進ですな
973名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:26:45.71 ID:uDe3nkuU0
相変わらず大赤字なのに、当たり前の顔して高給を食んでる
馬鹿が日本には蔓延してるな
稲盛会長がJALの社員は野菜も売れない人間ばっかだって
言ってたのは、こういう馬鹿達のことなんだろな
974名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:26:49.33 ID:AMdMRskpO
もう立ち直れないな
こうなると加速度的に悪化して行くよ
975名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:27:25.85 ID:rALSj0ai0
去年の4月から保有現金同等物が

半分以下になっているのは秘密
976名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:27:39.86 ID:f6yktbNs0
家電エコポイントで巨額の売上出して、ボーナス一杯くれ!
ってやってたなあ。そのくせ麻生を支持せず民主党支持w
977 【関電 66.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 21:27:48.68 ID:HhGdMF0v0
>>970
償還の近い社債でもあるのか?
978名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:28.80 ID:F2K4RqY50
社債及び短期借入金  償還が1年以内の社債

社債及び長期借入金  償還が1年以上の社債

でなかったっけ?
979名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:37.67 ID:4m+Ls4Vh0
>>977
6000億借りた内のナンボかは右から左だったみたいね
近々のもあるんじゃね
980名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:56.74 ID:1bjHeZ8N0
まだ潰れないのか
981名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:29:59.71 ID:+yLJkSAV0
まあ中国で頑張ってください
982名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:30:33.68 ID:TobZ5nY70
>>159
そゆこと
週刊誌程度でも
この赤字がいかに胡散臭いか書いてるよ。
そりゃ四季報で書かれてること書いてるだけだから当然だ。

雰囲気不景気に流されてみんな本当に馬鹿なんだなぁって思う。
振り込め詐欺の連中のほうがよっぽどイキイキしてるよ。
983 【関電 66.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 21:30:34.47 ID:HhGdMF0v0
>>978
へぇ それで銀行から枠もらったんだ
984名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:19.07 ID:Un+XUeqF0
つぶれりゃいいんだよ
家電に特化しすぎなんだよな、この電器屋
985名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:33.17 ID:rALSj0ai0
>>977
短期借入と一緒にしてあるので1年内の流動負債
まあ売掛・受取手形等の早期入金予定の流動資産も潤沢にはあるから
銀行と連携すれば余裕でしょ

シャープに比べたら
986名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:37.35 ID:dW+Q1DdHO
>>29
家電のパナ、ソニー、シャープが潰れても日本は困らないけど
総合電機メーカーの日立と東芝は潰れたら困る
987名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:31:48.05 ID:4m+Ls4Vh0
>>984
家電屋なんだし当然だろw
988名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:32:05.25 ID:F2K4RqY50
>>983
金額的にピタリだから、関係者は知り合い名義でインサイダーで空売りしてるだろ。
989名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:32:30.23 ID:m0rT0vs+0
そろそろ買いごろかな。。。
990名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:33:52.64 ID:C+N8S1AK0
>>985
シャープに比べたらなのか・・・
シャープに比べたらウチの近所の中小企業だって優良企業だ・・・
991名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:34:03.14 ID:VRRpQ6Rl0
いやーこれはやばくね?
手がでないわ
992名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:34:05.48 ID:+pofihcW0
まだ広告や給料一杯出してヤバイヤバイと言われてもな
また補助金クレクレだろ、潰れとけカス
993名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:35:10.50 ID:vkTsv0BhP
大したことないんだろ?
994名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:35:34.88 ID:Un+XUeqF0
>>987
日立や東芝なんかは名前売るために家電やってるようなもん
本業は別にある
パナはほんと潰しがきかないんだよ
いまどきテレビだの洗濯機だの必死こいて作ったって意味無いもん
995名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:35:41.55 ID:M6q7VL1x0
来年には100億の黒字になってるよ
996名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:35:55.33 ID:OMtdR03BO
NHKがハイアール推してるぞ
997名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:36:20.72 ID:VVCNOnh+0
>>995
> 100億の黒字

少ねえwww
998名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:36:59.35 ID:iLnlZHDyO
1000ならM字回復
999 【関電 66.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 21:37:22.70 ID:HhGdMF0v0
でもボーナス出るんだろう いいなぁ
1000名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:37:55.40 ID:SrVRp5UF0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。