【野党】 自民党執行部が野田政権を攻めあぐねている 年内解散実現のメド立たず…戦略定まらない自民党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★

★年内解散実現のメド立たず…戦略定まらない自民

 自民党執行部が野田政権を攻めあぐねている。

 臨時国会には、赤字国債の発行に必要な特例公債法案など野田首相が掲げた懸案処理には基本的に協力し、
衆院解散・総選挙の環境を整える――との方針で臨んでいるものの、参院側が所信表明演説を拒否したことで
衆参での食い違いが露呈し、国会戦術が定まらない。民主党の解散回避志向が強まる中、自民党としては年内解散実現のメドが立たないままだ。

 「一日も早く解散に追い込むことと、懸案を処理することの両方を満たすのは極めて難しいが、それを目指して対応を考えていく」

 自民党の石破幹事長は30日の党役員会でこう述べた。

 自民党は、「特例公債法案の成立を阻んでいる」との批判を警戒し、法案に協力する方向だ。
審議拒否戦術をとらずに国会審議に応じたのは、暴力団関係者との交際発覚で辞任した
田中慶秋前法相の任命責任を追及し、首相を窮地に追い込む狙いもあった。

 ところが、参院での所信表明演説とそれに伴う代表質問を拒んだこともあって、肝心の追及の場が設定できないでいる。

 国会では、代表質問後、衆参両院での予算委員会を経て、個別の法案処理に入ることが想定されている。

 しかし、民主党の手法を「政府・与党の審議拒否だ」(石破氏)と批判しても、首相の所信表明演説を「拒否」したことで、
民主党に「所信表明もなしに、予算委だけ開け、というのはおかしい」(一川保夫参院幹事長)と突っぱねられている。

 特例公債法案を巡る戦略も定まっていない。
自民党内では、石破氏が30日、同法案に協力する際には2012年度予算の減額補正が必要と、
協力への具体案を示したのに対し、脇雅史参院国会対策委員長は同日の記者会見で、
「予算の減額は我々の政権になってからやればいい」と異論を唱えた。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121031-OYT1T00340.htm
2名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:34:29.32 ID:s/jcs4vK0
ちっ
使えねーな!
3名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:34:41.91 ID:Le8KljZfP
>>1

丑原慎太郎φ ★=うしうしタイフーンφ ★=丑=朝日IPシャットアウト時スレ立て出来ず=朝日新聞社員=丑田滋
.
4名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:35:02.56 ID:tLZ9C7B30
>>2
出来ないことを求める方がおかしい
5名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:35:02.62 ID:n1BZd6PW0
そこで前原の領収書ですよw
6名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:35:46.85 ID:E9ulzspQ0
>民主党に「所信表明もなしに、予算委だけ開け、というのはおかしい」(一川保夫参院幹事長)と突っぱねられている。

民主党ってバカなの 立場解ってるの?

7名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:36:10.77 ID:Usk5eTDa0
ダブルで息の根止めろ
8名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:36:31.42 ID:Y7x0b/1d0
ジミン信者のバカウヨ倭猿が必死にsageますよ(笑)
9名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:36:32.42 ID:e0LIrOnSO
恥も外聞もない与党を庇い立てしておいて
攻め倦ねとは何という言い種w
マスゴミ死ねよ
10名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:36:58.49 ID:qPIYg+Jr0
自民党がすべて悪い
11名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:37:07.87 ID:R3WoqMgk0
党利のために審議拒否連発し決められない政治を国民と国内経済を締め上げる政治を選択した民主党
12名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:37:21.06 ID:UdfWPRti0
騙された谷垣が全て悪い
13名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:37:24.09 ID:OMXmmZAb0
とっくの昔に詰んでるのに投了してないだけ
14名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:37:39.99 ID:AaL4UqUg0
何とか第3極がまとまるまで民主には解散を粘ってほしい。

マスコミのネガティブキャンペーンに負けないで・・・
15名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:37:42.37 ID:n88HrNAi0
民主党が市町村を人質にとって一人ずつ殺し始めたからな
16名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:37:47.10 ID:Aqg/EAMX0
管が居座ってた時もそうだけどさ、本人に自覚というか矜持がない以上、
もう誰にもどうしようもないじゃんね。
17名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:38:07.14 ID:LR2nnQgb0
責任逃れと延命しか考えてないからな
18名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:38:18.36 ID:ky7IosiO0
クーデターでも起こして力づくでゴミを排除するしかない段階だなw
ま、選挙が多少遅かろうが早かろうが、日本が沈没し続けることに変わりはなかろうがな
19名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:38:56.39 ID:LfAAhTkr0
最初から騙す気、満々だった野田を信じて
消費税増案にただ乗りされただけの谷垣が無能すぎる・・・・
20名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:39:12.24 ID:X8CHMDDbP
無理無理無理w
犯罪のオンパレードでも辞任させられない最狂政権だもん
イザとなればキチガイのフリして逃げ・・あっフリじゃなく本物だったっけ
21名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:39:15.72 ID:3lTJWxSbO
やっぱり自民にも政権担当能力はないな
22名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:39:19.86 ID:slK9h5t00
>>16
自覚があるから国民は困ってるんだろ。
23名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:40:04.23 ID:06LB/lcI0
戦略立てたらジミンガーヤトウガーってマスコミが批判するじゃん
24名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:40:04.79 ID:CgWDyytE0
ネトウヨまた負けるのかよ
25名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:40:10.22 ID:Xx0XpT6W0
自民の議員も選挙なんてしたくないからな
特に年寄りがw
26名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:40:59.42 ID:58K/2OV50
ゴミ売もアカヒ変態並みにひどいな。
27名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:42:16.58 ID:ysrhq5WF0
次回衆院選以降ミンスはもう2度と政権を取れる芽が無いから、延命に
必死だわ。
28名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:42:23.23 ID:k8zMk3CL0
>>25
お前馬鹿だろう。どう見たって解散拒否は民主党だろうが。
29名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:42:45.77 ID:2NBXqaWJ0
まっ時間の問題っしょ
30名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:42:51.05 ID:AeZQY4rp0
民主党とグルで日本国民の敵マスコミは
この期に及んで自民党を責める
31名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:43:06.53 ID:Y+QJSHZv0
与党時代に紳士的な国会運営をしてきた自民が悪い
32名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:43:40.50 ID:uQrdj30Y0
【政治】民主党の熊田篤嗣、水野智彦両衆院議員が離党届 民主党、衆院での単独過半数割れまであと3議席
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351480472/

まあどっちにしろ無理だろ
33名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:44:02.30 ID:8qbKG+Hs0


民主に遊ばれている自民党って一体www   自民なんて超論外www

34名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:45:23.71 ID:mRVcHQXM0
年内解散に追い込まないと困るのは
公明党だけなんだよな
35名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:45:37.48 ID:xrcSxbkQ0
石原新党+たちあがれ日本の刷新の際に、
どれだけ民主党議員が鞍替えするかじゃないのかね?
どのみちマジック6だわ。
36名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:45:37.48 ID:xQK4fSsg0
責任野党は辛いのうw
無責任な与党は気楽で良いや
37名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:46:26.14 ID:mirIZDre0
全部谷垣のバカのせい クソワロタ
38名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:47:19.82 ID:Mydqub4T0
民主党なんて二度と政権取れないどころか消滅するだろうね
39名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:47:30.45 ID:9GnS6HOB0
>>1
> 野田首相「牛丼が好物だが、外に食べに行くとSPが大変なので、
> 通販で『牛丼のもと』を買ってる」
>
> 読売新聞 10月30日(火)


< `∀´>庶民派野田さん、読売新聞挙げて応援してる!
40名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:47:31.98 ID:2yLqz4t70
>>12
俺も消費税は反対だけど
まあ、それは置いておいて


よく谷垣が悪いって意見聞くけど

もし、谷垣が野田と全滅対決して消費税をつぶしたと
すると、野田は当然退陣になったけど
消費税が廃案になったということは
小沢も離党してないんだよね。野田が退陣で代表選挙になり、消費税は廃案になるという
流れで小沢が離党する意味がない

つまり消費税を谷垣がつぶしたら
衆議院の民主の300議席はそのままで
また、頭のすげ替えが起こっただけなんだ
だから谷垣はなんとしても消費税採決にこだわった。


谷垣の失敗というか読みが浅かったのは
消費税法案を採決すれば
もっと、真っ二つに民主が割れてくれると思ったけど
思ったほど離党してくれなかったということ。

ここまで民主から離党者をだしたんだから
そのやり方は別に悪くはなかったんだよ
41名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:47:34.64 ID:WHKVL9EN0
年内解散に追い込めない自民党は、近い内に
確実に求心力を失う。
野田は11月半ば越せば、勝も同然だ。
来年の選挙は、維新が躍進するわ。
42名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:48:10.64 ID:2hiRkQOc0
>>1
どうせ次の総選挙で自民の勝ちなんだから我慢しろよ

嘘つき多数の豚はさっさと死ねばいいけど
43名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:48:17.57 ID:o3Kw3Ky50
「うそつきは泥棒の始まり」
この言葉こそ野田佳彦首相に奉げたい。
     ↓
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o

2009年の衆議院選挙の応援演説では「シロアリを退治するまで消費税は上げるべきではない」と述べておきながら、首相になったら消費増税にまっしぐらに突き進んで消費増税法案を成立させてしまった。
このときに谷垣前自民党総裁に頼み込んで、近いうちに信を問うと約束しておきながら、まったく約束をはたす気配を示さない。
こんなうそつき総理がいつまでも続投しつづけたら、子供の教育にも悪い影響が出る。いつまでもぐずぐずしてばかりいないで、いさぎよく解散総選挙で国民の信を問うべき。


44名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:48:27.38 ID:Y+QJSHZv0
>>34
そうそう
自民党には衆参同時選挙のほうがいい
45名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:48:42.93 ID:I8VCvuLY0
だーから総裁選の時の石破の柔軟路線に乗っておけと言ったんだよ
相手は常識の通じるまともな人間じゃねーし、国民だって利口じゃない
大多数の馬鹿な国民を巻き込んで巧く使うしか方法は無いんだ
その辺りが安倍は幼稚で下手糞でセンス皆無。ほいほい従うだけの石破も石破だがね
46名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:48:52.31 ID:gluqDjNf0
>>1
民主が居座り工作必死になってるしな・・・
下手したら来年の任期まで、苦渋の行動しいられるのか・・・(´・ω・`)
47名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:48:55.49 ID:JJ/d6mzw0
ここまで来たら、衆参同日選にして
ミンス党を髪の毛一本も残さずに消した方がいいと思うw
48名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:48:57.33 ID:zsE3Nd1V0
民意がないのに居座る

国民の生活より自分の生活

これで何も起こらないほうがおかしい
49名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:49:56.23 ID:ssTqtBoa0
民主のバカ共は、完全に開き直っているから、倫理だ道徳だって言っても、
もう通用しない。もし自民がこれをやったら、マスコミは総叩きするけど、民主には
しないから、楽なもんさ。今完全に日本は朝鮮人に乗っ取られている状態。
50名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:51:00.52 ID:I6Fl8tFE0
(一川保夫参院幹事長)

「私は素人、これが本当のシビリアンコントール」発言と
ブータン国王晩餐会より金集めパーティーを優先して防衛相クビになったおっさんが
なんでまた要職についてんの?
51名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:51:23.11 ID:U7Jx46UU0
朝鮮人にいくら道理を説いても無駄だからな。
かといって日本は法治国家だし、どうしたもんかねぇ…
52名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:51:30.15 ID:Y7x0b/1d0

ジミン信者のバカウヨ倭猿またまた完敗(笑)

53名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:52:18.52 ID:8qbKG+Hs0


    民主に仕事を与えよう 解散を先延ばしし自民もろとも一緒に消えてくれ これは新しく生まれ変わる日本のためだw

54名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:52:31.26 ID:lL4Pl7pA0
谷垣が残していった負の遺産
55名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:52:58.81 ID:4sYsKm2n0
トリプル選挙でカルトをパージか。
56名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:53:31.07 ID:xrcSxbkQ0
>>44
来年だと都議会もあるからトリプルだぜ。
公明党は権力の源泉である都議会は外せないだろうから。
まあ民主党は都議会でも壊滅するだろうけどな。
57名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:53:31.09 ID:zH/6R2ky0
なんのために谷垣下ろしたんだよwww
安倍無能すぎwww

まぁおれは、衆参同日でねじれ解消のほうがいいと思うんだけどね、最早。
58名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:53:32.22 ID:Aj1tRnd80
衆議院議員 斎藤 やすのり ツイッターより
#TPP 野党の先輩議員に「仮に11月に交渉参加表明したら、
民主党から離党者が出て、不信任採決されちゃいますよ。表明しますかね?」
と聞いたら、「野田総理の最後の使命がTPP参加表明。
これを花道にして総辞職でしょ」と先輩。
総理の周辺も「あとはタイミングだけ」と言っているとか。

こえええええええええええええええええええええええええええええ
日本終わる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

59名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:53:41.07 ID:zWphqWyTP
民主も自民も橋下石原も衆参ダブル選挙の方がいいと思ってるダル
民主だけ理由は違うけど
60名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:53:44.52 ID:3hC6ArCA0
>>1
お前達マスコミが野田政権を応援しているからだろ。

自民党政権みたいに、朝から晩まで何もかも全て批判してみろよ 否、悪口言ってみろよ

「任命責任」とか「国会議員としての道義的責任」と言うのは自民党だけにあるのか?


滅びろ 糞マスコミと民主党…
61名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:53:45.75 ID:zsE3Nd1V0
>>52
在日ゴキブリ寄生虫は日本語を使うな! 日本語が穢れる!
この殺されぞこないのゴミが!wwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:53:50.92 ID:BImW17j00
本当の敵はマスコミだからな。
63名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:54:17.95 ID:10c3iKTJ0
自「そもそも朝鮮人からの献金が発覚して大臣辞職したやつが何でまた大臣になってるんだ?」

民「他に人材が居ない。」

自「じゃあ解散して信を問い直せ。」

民「間違えた、適任だと思ったから前張りさんにお願いした。」

自「違法献金受けたことを認めて辞任した人が適任か?」


でいいじゃん。
64名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:54:20.76 ID:eCtzg4VA0
騙された谷垣は今
何を思っているんだろうw
65名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:54:28.80 ID:xQK4fSsg0
こうなったら衆議院解散の署名集めて野田に送るしかねーなw
おれは戸越銀座でやるから
66名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:54:39.65 ID:ySiKxXn80
全部拒否でひとつもとおさないでいいよ安倍さん
マスコミ気にせずにやってくれ・・
67名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:56:07.18 ID:3qkZ7qf30
予算確保できない与党の責任のが遥かに重いのに

野党とどっちもどっちなんて話するからなぁマスゴミは。
68 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:56:56.17 ID:dTAuD5mCP
このマスコミの気持ち悪さ
マスコミは民主党とともに自分たちもいまや日本人から敵だと認識されているのが分かってるのかねえ
まあ民主党のマニフェスト詐欺に加担し日本人から政治を奪った時点で敵なんだけどさ

次期政権は既存マスコミの特権廃止と組織の解体を強烈に推し進めるだろう
むろんそれを日本人は全面的に支持するだろうし、組織解体どころか現元関係者すべての断罪すら望むだろうね
69名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:57:08.96 ID:DL16mDlN0
日本語が通じないし厄介な相手だよ民主党は
70名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:57:42.13 ID:+qsqzCl40
豚を人間扱いした谷垣が悪い
71名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:58:16.60 ID:t/MCoBjB0
これだけマスコミがガチガチに固めたら身動きできないよね
反日マスコミ恐ろしいわ
72名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:58:56.08 ID:UjwyC0ZJ0
人事を餌に民主の議員を引っこ抜くのが手っ取り早いんだろうけど
その後の選挙での調整が厳しくなるのが難点か
73名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:58:58.10 ID:N66lW//x0
安倍とか野田がさっさと解散してくれて、
与党になって総理になれると思ったから総裁選に名乗りを上げただけだろ?

野田を追い込む力はないと見た
74名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:59:00.87 ID:Xud36+Y80
こうなったら、官邸前で1万人でもしかないか。
しかし、野田という奴は、歴史に残る最悪の奴だな。
教科書に載せよう、世紀の大嘘つき。
75名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:59:33.31 ID:wKYoo3h40
>>44
いま解散しても、民主党が第1党に留まる可能性が高い。

【出口調査】 衆院鹿児島3区補選 野間氏(国民新)は無党派層の54.3%、民主支持層の75.4%から得票 自民支持層の22.5%が野間氏に流れ激戦に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351473105/

先日の補選でも、無党派の票の54%以上が民主党が支援する候補に流れた。

自民党支持層の厚い鹿児島ですら、ぎりぎりで勝てるぐらいしか自民党に支持が集まらないとすると、
都市部の小選挙区では自民党候補は2番手以下にしかなれないということ。
76名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:59:56.52 ID:t/mbg8Kx0
特例公債法案を通さず、更に不意打ちで内閣不信任案提出してやれ。
国会を開いた以上は可能な筈。
「近いうち」詐欺を働いた民主野田には、それ位やっても国民は怒らん。

むしろそれで解散に追い込んでくれれば、喝采して自民を迎えるよ。
77名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:00:08.20 ID:Aj1tRnd80
デモするなら行くわ
普段行ったことないけど!もう限界です
78名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:00:40.24 ID:WUjnqeFS0
>>1
どんなに正論で論破され政権を担う能力もそもそも担う気概も無いことがはっきりしても、
無政府状態による国民の困窮を無視して総理が首を振らなければ解散できない仕組みなんだよ。

野田がやっているこをマスゴミの大好きな民意無視であって、
こういうシステムで裁けない部分をアピールして世論を煽り政府に圧力かけるのがマスコミの仕事だろうに、
ここに来てジミンガーなのかよ。糞が。
79名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:00:53.22 ID:n2/hAwMV0
衆議院の1/4しか議席無い政党に過度の期待しすぎだろ
80名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:00:56.82 ID:eNC2oJxO0
大丈夫、安部さんならやってくれる。
もう少しの辛抱だよ。
81名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:01:00.16 ID:9O5tDbcC0
★★☆☆【東京】11.4 人権法絶対阻止!!集会&デモin渋谷 ☆☆★★

平成24年11月4日(日)
青山公園(南地区)
11:00 集合、11:30 集会開始

主催:人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会
http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/

★★☆☆【高崎】11.4 群馬の森 朝鮮人追悼碑 抗議街宣・チラシ配布 ☆☆★★

平成24年11月4日(日)
JR高崎駅前西口広場 集合
11:00開始(2時間程度)

主催:群馬の森の朝鮮人追悼碑の撤去を求める県民の会
http://blog.livedoor.jp/soyokaze2009/archives/51765268.html
http://shinpu-nishitokyo.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/24114-9b72.html

★★☆☆【東京】11.4 反日左翼、売国奴を日本から永久追放せよ!カウンター街宣in日比谷 ☆☆★★

平成24年11月4日(日)
みずほ銀行本店前(都営三田線 内幸町駅 A5出口 すぐ)地図:http://chizuz.com/map/map138047.html
15:30 集合

主催:日侵会
http://ameblo.jp/sinryakusosi/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19192922
82名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:01:01.80 ID:DbP7Vm2e0
そもそも嘘吐き野田が悪いんだから、
野党は審議になぞ応じる必要はない。
地方交付税が滞ろうがそれは全て民主党が原因。
83名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:01:38.60 ID:HtwPnlBTO
よし!今すぐ解散すれば民主党が勝てるぞ!
84名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:01:46.51 ID:DeEuG8Hj0
民主党は穴熊を決め込んでる
もうだめだ(。´Д⊂)うぅ・・・

解散は来年の夏、消費税増税執行寸前だろうな
自民党にとっては最悪だ
政権とった途端に経済失速とはね

85名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:01:52.44 ID:UjwyC0ZJ0
>>75
国民新側が弔い選挙
自民側候補にスキャンダル歴有り

むっちゃハンデ戦だったらしいぞ
86名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:02:00.99 ID:TuRQPxZk0
>>75
だってそこは選択肢が自、民、共、幸福な上に一応弔い選挙だったからな
第三極の統一候補が入れば分散しちゃうし、自民が勝つわ
87名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:02:09.08 ID:ySiKxXn80
何も通さなくていいし、前原攻めたてろ・・
88名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:02:12.51 ID:I8VCvuLY0
野田も民主もマスコミも国民もゴミなのはわかりきってた事だろ
ゴミに対してもっとああしろ、こうしろ、それはオカシイ等と言っても仕方がない
安倍も安倍の側近も安倍の狂信者も非現実的で救いようのない馬鹿。見通し甘過ぎ
89名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:02:23.87 ID:oigbktII0
また丑スレかよwww
オメーが騒ぐほど民主党はダメになってくけどなw

丑の正体がカマヤンってほんと?
90名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:02:34.10 ID:3qkZ7qf30
>>75
いや、自民の候補の問題だからアレ。
91名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:02:41.93 ID:Xh++C9+X0

「飛ぶ鳥あとを濁さず」

こんな日本人なら当たり前の事ができない民主党、やっぱ日本人じゃないんだねw
92名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:03:27.35 ID:FhO/4eq50
>>74
「衆議院解散と金利については嘘を言ってもいい」

教科書にのせなきゃならん政治家だらけになる。
93名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:03:57.38 ID:ONaGRnvqP
09年夏に民主に票入れた奴に聞けばいいんじゃねーの
あいつら「民主がダメだったら自民に戻せばいい(キリッ」とか言ってたんだから当然戻し方知ってるんだろうし
94名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:04:03.55 ID:wKYoo3h40
>>85
与党側 知名度のない新人が急遽、立候補
野党側 6回連続当選の元職が3年前の落選時から準備

どう考えても、圧倒的に野党に有利な選挙でした。
95名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:04:08.13 ID:NDS6HgLb0
解散nに追い込む方法は簡単。
自公議員が議員総辞職さ。それでも野田が進めるなら次に選挙は負け。
でも彼らはしない、議員をやめたらただの人以下だから。
96名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:04:19.74 ID:Wepr5gGm0
ミンスは日本がどうなっても我が身大事で解散を言わない
自民党がどうこういうより民主党の政治姿勢を非難すべきだろう
97名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:04:19.76 ID:QL9Y3s630
谷垣は悪くなかった
安部ちゃんどうした
下痢ピーでは荷が重かったな
98名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:04:33.03 ID:t/mbg8Kx0
>>75
その選挙区の隣区に住んでるが、あれは自民候補への嫌悪から流れただけ。
かなり問題のある爺さんだったからなー。

むしろ地盤があった民主なのに、負けるほどパイを奪われて民主の方が愕然としてたよ。
それだけ個人への嫌悪より、今の与党への嫌悪が勝ったって事だからな。
民主の看板掲げた候補は、もう勝てないよ。
99名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:04:35.71 ID:I4aSb4z30
ホント、印象操作ひでーなwマスゴミ的には業界の淘汰再編が恐いの?
100名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:04:45.30 ID:AXTTX2dA0
>>40
谷垣を擁護する人は、良くそういう事を言うのだが、
そんな政局の戦略的な考えで、
消費税を上げないで欲しいのだが(激怒
101名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:04:48.11 ID:yHYlB2lQ0
結局、自民も原発推進の負い目あるから、正直、政権には立ちたくないんだろう。
今変わったら、左翼系マスゴミに「原発事故は自民が原発を無思慮にバカスカ造ったせいだ」とぼこぼこに叩かれるの目に見えてるしね。
だけど、それは事実だしいつまでも逃げてたらだめだろ。
ちゃんと矢面にたって責任とれよ。
攻め込めないとかいい訳してんじゃねーよ
102名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:04:51.11 ID:N66lW//x0
>>91
「立つ鳥あとを濁さず」
だけどな

日本人ならこんな当たり前な誤用はしないはずなんだが
103名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:04:55.96 ID:NFRLczWE0
谷垣の負の遺産で苦しんでいるな
104名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:05:05.37 ID:Tn/1OxM70
法案の成立よりも所信表明が大事な民主党w
105 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:05:06.96 ID:dTAuD5mCP
>>84
自民党はじつはいま総選挙をそんなに焦ってないんじゃないかな
民主党がマスコミとか左派とかプロ市民とか生活保護とか特アとか道ずれにどんどん国民から敵視されている状況をさらに進めたいと思ってる気がする
そうすりゃ次の選挙に勝って政権とれば、いままでアンタッチャブルだった本当の「埋蔵金」に堂々手が付けられるから消費増税延期にできる
106名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:05:25.43 ID:QL9Y3s630
>>95
そんなことを自民党政権の時も言われたね
107名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:05:32.08 ID:sMMk+XuU0
戦略定まらない〜〜じゃなく、売国マスゴミがダブルスタンダードで、
いまだに「政権野党」とか意味不明の言葉使って、全部ジミンガーにしてるらだろうが。

特例公債法案&選挙一票の格差人質に、解散しないで粘ってのは、政権与党の民主党だろが!
代表・総裁選挙終わって、一ヶ月無駄にすごして、国会開かず遊んでたのはどこのどいつや。
すべて、それらの非常識、無責任な行動を全く批判しないキチガイマスゴミがすべて悪い。

自民党は、アホキチガイマスゴミの批判なぞ無視して、徹底抗戦しろ、
108名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:05:52.86 ID:DbP7Vm2e0
>>75
じきに民主党は少数野党になるのが確実だよ。
でも、逆転可能!とか言っておけば
ノセられて解散するかもしれないな。
阿呆だからwww
109名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:06:11.85 ID:2L2ZiJZBP
つか、三党合意をやった時点で自民党はバカ。
そりゃ、追い込めるはずがないだろうに。
ほんと、自民党って無能だよね。進次郎があれほど突っぱねろって言ったのに
谷垣のバカがやりやがって。結局何もできない。
110名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:06:31.98 ID:i+xNbTFk0
マスゴミが揃って民主を支援してるからなそりゃ苦労するわな
111名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:06:33.20 ID:hPAXmqJHO
何故解散なのか

自民党が政権取りたいだけ
112肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/10/31(水) 11:06:40.65 ID:Daq13xk8P
批判されるべきはミンス野田政権なのに
マスゴミは自民を徹底批判するよね

113名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:07:16.51 ID:wKYoo3h40
>>86
↓与党候補で出馬して「弔い選挙」で負けた変人

第32回衆議院議員総選挙 神奈川県第2選挙区(定数4)

○松尾正吉 公明 119,598
○中嶋英夫 社会 112,709
○曾祢益  民社 108,358
○田川誠一 自民 107,429
‐‐‐(↑ここまで当選)‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●小泉純一郎 自民 103,381 ←この変人
●松島松太郎 共産 73,261

第三極の候補が立っても、与党批判票が分散するだけでしょう?
114名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:07:21.80 ID:3qkZ7qf30
>>85
あの候補って民主の支部長かなんかなのに国民新から出るってねぇ・・・

>>94
スキャンダル持ちで元官僚で年齢も問題、地元では相当嫌われてる奴だぞ。>野党側
115名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:07:46.58 ID:YcwmT/WO0
自民は民主からあと数人引き抜けばいいだけ
それができるまでは所詮野党。分際をわきまえろ
日本に総理は一人しかいない
116名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:08:13.12 ID:DH3EraTk0
攻めあぐれるっても相手が恥知らずで嘘つきで
なにがなんでも解散しないと決めている以上
民主主義社会でなんか手がある ?
かりに選挙で選ばれた政権だ。
せいぜい離党者を募るくらいしか手がない。
117名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:08:23.24 ID:58K/2OV50
>>74
大きな音だね
118名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:08:26.54 ID:ySiKxXn80
民主ほどマスコミに守られてる楽な与党ないよな・・酷い国になった
119名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:08:38.11 ID:cQ65ZJRL0
また安倍自民叩きか
120名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:08:40.50 ID:QL9Y3s630
>>112
移民党政権にも同じことを民主党も言われたよな
121名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:08:54.43 ID:S0pZxvgI0
橋下が石原新党の共同代表になりたいってか? お爺ちゃん達はもう2、3年でリタイアするから後は全部自分のものになるしな
西に続いて、首都圏の支援団体も含め拠点が易々と手に入られるわけだ


「第三極連合」にくすぶる不安と不満 橋下氏の「共同代表」打診に警戒感も
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121031/stt12103100200001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121031/stt12103100200001-n2.htm

しかし、たちあがれ側の不信は小さくない。
25日、新党結成を表明した石原氏と会合を持ったたちあがれの国会議員は、石原氏が披露した橋下氏の言葉に仰天した。

★ 「新しい党をつくるんだったら、僕を共同代表にしてもらえないか」

石原氏は13日に都内で会談した際に、橋下氏からこんな打診があったと説明した。
石原氏は橋下氏の提案に前向きな姿勢をみせたが、「真正保守」を自負する国会議員側は、島根県・竹島の「共同管理」案
を提唱した橋下氏を「同志」に迎えることに抵抗。 当面は維新との協議を進めることで折り合いを付けた。
「第三極連合」の波紋は、支部長や支持者にも波及。党本部などには、橋下氏を「真の保守主義者なのか」という疑問や
「橋下氏と一緒にやるのは反対だ」との苦情が相次いだ。
また、たちあがれ幹部は、秋田や青森、岡山といった衆院選支部長を抱える地域の多くが大阪の「維新旋風」とは「無縁だ」
と指摘、維新との選挙協力の効果を疑問視している。
平沼赳夫代表は記者会見で「(橋下氏らとの)議論の中で解決点を見いだしていけばいい」と述べたが、園田博之幹事長は
「どういう課題があるかは話し合わないとわからない」と微妙な反応を示した。
122名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:09:06.52 ID:NjBZFm0FO
三党合意なんて有名無実だろ
あれだ、日朝平壌宣言と同じようなもの
123名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:09:49.62 ID:RcOUxZcB0
攻めあぐねるってさ
民主党が朝鮮人並みの厚顔無恥なんだから仕方ないよな
一番悪いのは谷垣
あいつが消費税増税に目がくらんで民主に協力しやがったのが間違い
無能谷垣が内閣不信任案に賛成してれば今頃解散してたのに
124名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:09:56.07 ID:i+fbNE2z0
安倍になっても三党合意は堅持なんだろ自民党はw
そもそも大政翼賛会の一味だし、攻める気ないじゃん
仲良くする気まんまん
125名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:10:43.47 ID:2L2ZiJZBP
>>116 自民党が次の大臣ポストをちらつかせて民主党から
何人か引き抜けばいいだけだろ? 自民も大臣ポストが欲しいから
やらないだろうけど。
126名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:10:47.80 ID:QL9Y3s630
>>119
確かな野党は共産党だけだからな
もっとしっかりして欲しいからな自民党には
野党第一党なら仕方なし
127名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:11:12.98 ID:Aj1tRnd80
やばいよ、早く解散させないと日本が壊れる


衆議院議員 斎藤 やすのり ツイッターより
#TPP 野党の先輩議員に「仮に11月に交渉参加表明したら、
民主党から離党者が出て、不信任採決されちゃいますよ。表明しますかね?」
と聞いたら、「野田総理の最後の使命がTPP参加表明。
これを花道にして総辞職でしょ」と先輩。
総理の周辺も「あとはタイミングだけ」と言っているとか。


128名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:11:24.35 ID:HqYjdGMz0
様子見をしていると「攻めあぐねている」
攻撃していると「大人気ない」「幼稚」

批判したいだけの記事しか書いてないw
129名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:11:25.04 ID:ISWgE5bt0
>>1
植草「次期総選挙投票日は1月20日か2月17日が有力」
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-7df6.html
130名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:11:37.65 ID:2NBXqaWJ0
まったく、便器にへばりついたウンコのようにしつこい糞政権だな
131名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:11:43.74 ID:sMMk+XuU0
>>102
その指摘は、誤用じゃなくて、記憶違いだね。
「役不足」「確信犯」などについて指摘するときに、「誤用」というべきだけどな

日本人ならこんな当たり前な誤用はしないはずなんだが、 おまえも日本人じゃないのか?
132名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:12:35.25 ID:5gy1QSWa0
野田っていうか ミンス特有の粘り腰
ただミンス党は ねばればねばるほど 支持率が落ちるのを知らないww
133名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:13:18.92 ID:99rp55EZ0
もう既存の体制そのものが行き詰ってるのに、古い手法や価値観でしか攻勢をかけられない
次の政権では自民も流石に国民に対して真摯に向き合わねばならないが
CIAの資金で作られた政党に過ぎない彼らの役割はそれとは真逆、金持ち厚遇こそ暗黙の党是
自民も民主も裏と表の違いこそあれ一緒だよ
134名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:13:21.98 ID:Aj1tRnd80
ID:QL9Y3s630
どこの党支持してるのか言ってみ
バイトか?
135名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:13:35.15 ID:ISWgE5bt0
>>122
骨抜きになった景気条項と
選挙の売り,200兆円公共事業が盛られているから
自民党は死守するだろうw
136名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:13:42.53 ID:N66lW//x0
>>131
恥ずかしいヤツだな〜、お前w
137名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:14:04.76 ID:3hC6ArCA0
日本を貶め、国家を荒廃・衰退させてきた諸悪の根源は日本のマスコミ。

日本の本当の復活は、メディアへの厳しい改革から始まる。

政治報道に関しては、偏向報道・ねつ造報道・報道しない自由に対して、国会で徹底的に責任追求して行くべき。
真実を報道しないメディアに対しての厳しい罰則と、記者クラブの廃止を含めて本気で改革すべきだ。

日本の敵は 「日本のメディア…」だと認識しよう。
138名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:14:50.86 ID:InN59naF0

 丑のスレ数=民主支持の逆指数
139名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:14:53.46 ID:DbP7Vm2e0
人権擁護法案を通して日本をチョンに売るのが最大の目的だろ。
予算やTPPなんてのは隠れ蓑に過ぎない気がする。
140名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:14:55.81 ID:G4Dvl44z0
お、クソうしまだやってんのか

まぁ解散権握ってんのは野田だし、主権者たる国民様が選挙で民主党大勝させたせいで不信任も無理だしなぁ
141名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:15:08.40 ID:9BEPV8rc0
詰んでるのに穴熊・・・か。
堀江を思い出すなあ。
ナツカシス
142名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:15:25.61 ID:eTNiakj80
>>1
そりゃ無理だろ、民主党に常識なんか通じないw
のらりくらりの相手じゃ、だれだって匙を投げるって┐( ̄ヘ ̄)┌
143名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:15:41.06 ID:fBX1R9Gx0
漢字やらーめんで解散追い込まれたくらいなんだからいまならもっと攻め手あるだろ情けない
144名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:15:45.86 ID:TuRQPxZk0
>>137
そういうこと言ってる奴が安倍自民支持ってのがわからんわw
谷垣の時は記者クラブ以外にも開いてた会見をさっそく止めたのが安倍ちゃんなのにな
145名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:16:19.40 ID:31wzLJQB0
>>137
マスコミの後ろに控えているのはスポンサー企業
NHK同様マスコミはスポンサー様に逆らえないのです
146名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:16:20.08 ID:w0FrTsBJO
>>1
政権与党で総理が騙すなんて普通は思わないからな。

犯罪者でも要職になる政党だし。
手がなくなるのも当たり前だよ。

147名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:16:37.36 ID:5gy1QSWa0
こんなんだったら 引き続きお“腹が痛くならなかった人”の方が良かったのに
おまけに“お腹が痛くなる人”はオカルトの背後霊が付いているwwwww
148名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:17:12.32 ID:0Jz83i760
常識・良識の類が全く無い民主と
それらが欠片くらいはある自民ならば
自民の方が理性的な判断をするのは当然
149名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:17:24.87 ID:/fBhg3s50
こんどは週刊誌を含むマスコミが、自民側の大スキャンダルを報じる準備を
しているらしい。明るみにでてから漸く政局が動く。
150名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:18:24.39 ID:OuHl5nY30
消費増税で賛成した以上、どうしようもないわな。

151名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:18:40.97 ID:xgN9h3bJ0
民主党って国民生活どうでもよくて任期一杯続けることだけが目的だもんなぁ。
152名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:19:07.43 ID:FhO/4eq50
>>143
あれ追い込まれてない。

任期満了総選挙だった場合と投開票日が一週間しか違わないんだから。
153名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:19:23.80 ID:eNT00exx0
マスゴミが解散させまいと民主の擁護しまくりだから。
154名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:20:10.09 ID:72PRW75w0
必死だなゴミ売りw

安倍の本当の狙いは衆参同日選挙だよ。
民主党を一気に潰すには同日選が一番いいに決まってる。

そして、民主党が政権にしがみつけばしがみつくほど同日選の効果が出る。
155名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:20:25.50 ID:L+/D00500
どうせ自然消滅するしな
156名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:20:48.78 ID:8jEF28GX0
あれはどこがやっても同じだろ
何としてでも政権にしがみついてる。離せば失うの自覚してるから。
157名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:20:57.79 ID:F3FOObeXP
誤報売新聞w
158名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:21:32.47 ID:0Jz83i760
しがみついている間に
離党者が更に出て不信任案が造反を出しつつ可決したら民主の食らう
ダメージは最大級になると思うのだが・・・
159名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:21:40.00 ID:5gy1QSWa0
お腹が痛くなる人は 爺さんの岸信介もA級戦犯だったし

お腹が痛くなる本人もA級戦犯だよなwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:21:40.84 ID:q2zVlRzU0
公明党への手前として公言できないだけで
自民党としては衆参同時選挙にしたいんだろ
バランス感覚とかぬかす阿呆が死滅しない限り
勝ち過ぎは次の選挙へのマイナスにしかならない
161名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:21:47.73 ID:KzggWLCx0
攻めあぐねてるも何も、臨時国会終わる頃には
与党が過半数割れるんだよ。


162名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:22:07.35 ID:DP56nN4o0
マスコミが本気出せば一瞬で終わるわ
なんで必死に野党叩きして、民主のフォローしてんだよ( ゚д゚)、ペッ
163 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:22:12.21 ID:dTAuD5mCP
>>145
マスコミが小泉をヒトラーと呼べとか橋下をヒトラーと呼べとか指示するのか?
アホか
164名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:22:15.13 ID:DbP7Vm2e0
お前は既に死んでいる内閣。
まるでジャギのようだw
165名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:22:16.43 ID:cPLRe6FL0
こいつ早く辞めた方がいいのに。こいつが政権に居座っても誰も得しねー
166名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:22:41.36 ID:79sPAkPI0
野田は、問責を喰らっているからな

例えば、学校で

グラスの担任が、担当をはずされ

次のシーズン、また同じ先公が

そのクラスを見ると宣言するようなもんだろ

167名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:23:13.95 ID:Xqsp9hO10
野党自民が困ってるならカスゴミは3年前みたく事務所費とか外国人献金とかを
大騒ぎして民主の足引っ張って協力してやれよw
168名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:23:15.44 ID:kGwn4pPG0
なんかこのまま民主ほっといたら、いよいよ昔の熱い時代のインテリ青年みたいのが
天に代わってお仕置きしちゃう刃傷事件とか起きそうで怖いわ
でもその前に、中国か韓国と紛争か?

自民的には、うちに責任はない、で、影の内閣ごっこでもして呑気に待ってりゃいいのか
169名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:23:49.13 ID:xQK4fSsg0
デモしようぜ
170名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:24:53.84 ID:rg7bqQph0
八方美人揃いのヘタレ自民に小沢のような強引な手法は使えない
171名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:24:58.30 ID:w8/Jqabl0

11.11反原発デモ11月11日13時100万人あつまれ!
首相官邸前、国会議事堂周辺、永田町、霞ヶ関 超大規模大占拠!
高橋 仁也
【おねがい】
福島原発告訴団に合流しませんか。
当事者の東電関係者を、刑事告訴するように、当局へ働きかける活動です。第2次告訴の締め切りは明日です。
http://dainiji-fukusimagenpatsu-kokusodan.blogspot.jp/
(1)会費(1口1000円以上)を納付する。
(2)入会申込書と委任状、陳述書(任意)を書き、印かんを押す。
(3)上記3点を事務局へ送付する。
書類はpdfでダウンロードできます。たとえば「これだけの迷惑をかけ、国土を汚した当事者はなぜ罰せられないのでしょう」など、簡単な内容でも立派な陳述書になります。明日の朝でも投函できます。

おまえら大規模デモだってよ!これどうにかしないとブサヨが跋扈するぞ!!
172名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:25:04.94 ID:Vk1U+zrL0
民主党が責任とって解散しないのは、野党の自民党のせい(笑)

>>1は中国人か韓国人かよ
173名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:25:07.06 ID:mlikrkq40
自民党は維新の会と手を組むのかな

橋下がツイッターで
社会保障の財源は相続税を中心にして、
相続税の基礎控除を廃止して一律課税にするといってるな

※基礎控除「5,000万円+1,000万円×法定相続人数」

橋下が弁護士時代に言ってた
相続税100%の税率だと面白いことになりそうだな

相続税100%は無理でも
社会保障費をまかなうために大幅な相続税の増税になりそうだ。

相続税は、基礎控除をなくして一律課税にする
http://twitter.com/t_ishin/status/263369803358666752
174名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:26:10.08 ID:YGZ341EH0
嘘といえば民主党
親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      野田総理は「言行に恥ずるなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具に使うか。最低エ〜 嘘つき卑怯者野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は前原の嘘。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

175名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:27:40.41 ID:5vJjd9zV0
消費税法案成立させなければ今ごろ総選挙後の新政権だよね

これって禁句?
176名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:27:42.25 ID:fihS5AIgi
プロレスで言うならゴング鳴ったとたんに、ロープ掴んで離さない!見たいな感じ?
そして相手(自民党 がそれでも攻撃しようとしたら、レフリー(マスゴミ) が止めるんだろw
そしてレフリーにあいつ凶器持ってるとアピールして、試合させないんだろw
177名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:27:57.01 ID:DbP7Vm2e0
総選挙をやりたくないから仙獄あたりが中国になしつけて
尖閣でわざと紛争起こさせて、非常事態につき総選挙は無期限延期とする。
とかまで言い出しかねないな。

外患誘致罪確定。
178名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:28:16.47 ID:PSHbLxTE0
簡単だろ、民主党をメディアがディスれば簡単に解散するさ。
179名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:28:49.58 ID:fUfI8m7G0
読売飛ばしてんな
180名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:29:02.16 ID:/fBhg3s50
マスコミがこわいんだよ、安倍も石破も脛に傷もってるからね。
181名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:29:46.62 ID:Ib2idNHh0
ここも責任のがれかw
182名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:31:14.64 ID:o3t7NyYs0
隣国シナチョウセンロスケの賊子ども 我が国土を侵食簒奪恣とす。
このような国難に直面せし危機意識もなく 徒に政局のみに没頭する愚昧の政治屋・マスゴミども この国を滅ぼさんとするか。
政治空白は許されぬ緊迫したる状況ぞ。
183名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:32:25.48 ID:31wzLJQB0
>>178
ディスる必要ない
ありのままを報道すればいいだけ
184名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:32:44.21 ID:/fBhg3s50
まだ議員歳費をもらっている長老どもは今なにをしている?
来年からの議員年金の計算でもしているのか?
185名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:34:47.85 ID:Fyy14sT+P
全部自民批判に結びつけるなww
186名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:34:57.15 ID:AvTfcF8C0

あのさあ、「丑」的には何が面白いの?

お前はほんとうに下衆な奴だな、、、
見下げ果てるよ、、、、、
187名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:35:18.09 ID:k75cvAMl0
解散解散言わないで、重要法案まとめろというのは最もな意見なんだが

どうやって、野田・輿石・安住と信頼関係を築いて歩調を合わせ、法案をまとめるのか?

という課題にこたえる人はだれもいないんだよね
そこにこそ問題があるような気がするんだが、なんでなん?

現に、岡田、安住がテレビ出てもうそつき呼ばわりするだけで、だれも話聞かないじゃん
188名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:35:28.07 ID:6byDssBi0
ちゃんと学習しましょう!

「衆議院の解散」というのは、総理の専権事項です。つまり総理大臣に与えられた特権。

総理大臣は、これを伝家の宝刀として駆使する場合があります。小泉の郵政解散ですね。

野党や参議院がいくら叫んでも、衆議院の解散は首相の一存で決まります。もうバカでもわかりますね。

かつて「解散はいつですか?」と質問攻撃しまくったマスゴミ記者には、政治的意図があったということです。

「解散はいつですか?」「解散への戦略がない!」「解散へのメドが立たないw」

マスゴミの言葉に、いちいちダマされるのはやめましょう。
189名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:36:41.84 ID:YGZ341EH0
嘘といえば民主党
親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      野田総理は「言行に恥ずるなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具に使うか。最低エ〜 嘘つき卑怯者野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は前原の嘘。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

190名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:37:03.01 ID:KvaA+gwLO
あと三人♪
あと三人♪
191名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:37:36.17 ID:kGwn4pPG0
今政権とりたくないのかなぁ
中韓いずれかが小規模でも大規模でもとにかく何かが破裂して、その後で
小康状態を取り戻すなり皆が非常事態を認識するなりしてから引き受けたい、とか…
192名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:37:40.50 ID:N66lW//x0
あんまり解散解散言うなってのは自民長老の森元も言ってることなんだがw
193名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:38:06.67 ID:UeZFkMYl0
今は第三極の行方を見定める時期。
正直言って今は解散して欲しくない。
石原新党や維新の会がもう少し固まるのは春ぐらいではないか?

その頃には第三極政党の基盤も固まって民主党議員の離脱者で
過半数を切り自動的に解散になるでしょう。
194名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:38:56.67 ID:trypi+TU0
195名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:39:43.96 ID:n83tldBQ0
>>1
仕方ないでしょ
野田政権―民主党が岩に噛り付いてでも解散しない方針を固めてしまっているなら手足をもぎ取るしかない
どうせ何も出来ないとタカを括っていたら小人閑居の喩え通りで何をしでかすか分らないからな
何もさせない、何かするなら噛み付く勢いで口を出す

相手は政治家として扱うことはできない
姑息な守りを幾重にも固めた民主党にはそれしか手がない
196名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:40:19.64 ID:sx4idvRx0
今、解散に追い込めないとせっかく戻った自民の支持率もじりじり下がり始めるだろうな
年越せば完全に支持を失う やっぱ自民じゃダメだと
197名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:40:30.14 ID:I4aSb4z30
>>193
選挙の争点は「改憲」となりそうだなw
198名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:41:42.02 ID:I8VCvuLY0
安倍の本当の狙いは衆参同時なんだ!とか言ってる人いるけど
その間にも刻一刻と国益は損なわれていくわけだからな
その間ミンスがでかいチョンボをやらかさなければいいがね。
前回の首相の時もそうだったが安倍は追い風を向かい風にかえるのが本当に上手だな
猪みたいな馬鹿な支持議員や信者に媚びてると落ちていくだけだぞ
もっとミンスに手を貸してやってりゃ良かったんだよ。実際その方がミンスもマスゴミも嫌がるし
衆院で勝った後も何かと便利だっただろうに
199名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:41:47.84 ID:W4geFDQS0
自民党の究極の目標は衆議院と参議院のダブルでの完全勝利でしょう。
民主党に「ウソつき」のレッテルをベタッっと張った上での。

まあ、民主党がこんな報道に騙されて、ウソつきのまま夏まで任期全うするのが
自民党にとって一番良いこと。

それまで日本が持てばの話だが(笑)
200名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:43:00.84 ID:hjdTpsdI0
>>188
本来なら自分一人で決めれる事だとしてもだ、一旦「約束」してしまったらそうではなくなるんだよ。
野田は既に、総理として、自身の専権事項でもって解散を決定し、それを野党と国民に対して約束した。
それを一方的に反故にするなど、許されるはずがない。
201名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:44:04.32 ID:29ZvUaIOP
>>1
攻めあぐねているのは事実だな
特例公債法案通らないのは自民のせいと言い張るマスコミもいるし
202名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:44:13.78 ID:RKaQQef70
>>12
谷垣は民主党の別働隊。
野田と谷垣は勝栄二郎(財務省のトップ)の犬だから、
協力して御主人様のために消費増税を成立させた。
(野田・谷垣会談のとき、勝は同席していた)

「総裁任期中に解散総選挙に追い込む」と言ってたのに、
見事な馴れ合いっぷりで民主党の延命に成功。
ちなみに加藤の乱の主役である加藤紘一は在日説が有力。
203名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:44:39.09 ID:5gy1QSWa0
安倍よ〜 おまえを自民党の総裁にしてやったのは
    衆議員を解散にもって行かせる為だけだろう  に

そうでなかったらオカルトの女房もちで
  A級戦犯岸信介の孫で ガチガチの右翼野郎を総裁にしてやらなかっただろうに(喝っ)

早く得意の仮病=お腹が痛い でポストから降りろよ
204名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:45:18.27 ID:hjdTpsdI0
>>193
政策に理念のない民主党は、新自由主義スキームを礼賛する第三極と、実践主義に立つ自民党の間で
埋没し、死滅する。もうその運命は定まってるよ。
205名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:45:40.89 ID:/x76gLHD0
この戦争が終わったら結婚するんだといいつつ
帰って別の女追いかけ回しているような状態だからな
206名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:46:38.47 ID:zkCzPG6n0
>>1
民主だったらマスコミが全部やってくれたのにね^^
207名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:49:11.58 ID:UeZFkMYl0
>>204

結局、自民と第三極政党の草刈り場になって、民主党が過半数を失って
解散になる流れになるだろうから、今の時点で自民党が無理して解散させる
必要は無いと思う。

逆に今の時点で第三極の基盤が定まっておらず石原党や維新の候補者が
立てられない状態で解散されると困るわ。
208名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:50:09.64 ID:XNLg7Hd50
デモを起こしたら解散するんじゃない
209名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:51:56.49 ID:a741PfLd0
ここまで来たら衆参W選でいいよもう
210名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:53:29.51 ID:6k33YtVJ0
政権に居座る事だけを考えてる相手じゃ、どんな戦略も無理
法案成立しなくたって平気なんだから

数を確保して不信任出すしかないだろ


211名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:54:09.73 ID:cRGIdGGS0
今の自民党なんてもういらねえだろ
212名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:54:15.24 ID:I4aSb4z30
>>207
だね。次の選挙も「憲法改正」が争点になりそうだしw
213名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:54:21.79 ID:79sPAkPI0
シナリオは、12月16日の都知事とダブル選挙だろう

同日選挙だと、注目度がデカイし“節約”にもなるだろ

何百億もかける時代じゃねーし
その分、寒い東北復興に廻してやれよ

【都知事選】
投票所1900カ所の大規模選挙 選挙費用は50億円に

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121031/lcl12103100180001-n1.htm

214名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:55:16.47 ID:I8VCvuLY0
誰よりも民主やマスコミを糞だ糞だと言うわりには、誰よりも民主やマスコミの良心に期待する安倍信者。
いい加減あんな糞どもに期待するのはやめた方がいいよ。常識は通用しない
今からでも遅くないから戦略は石破に投げて、安倍はとりあえず側近を黙らせとけ
どうせ手柄は安倍のものだし、安倍が力を発揮するのは総理になってからでいい
これ以上空回りを続けてると自民圧勝が消える
215名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:55:38.38 ID:eGH8vAwY0
「解散時期を示せ」→「総理の専権事項ですから」と逃げる

このパターン、攻守変えて何度も見たぞw
どうして日本のバカ議員は、ブーメランになることばかりやるのか。
いや、それで通す議員を当選させる国民の質の問題かやっぱ。
216名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:55:51.39 ID:RcOUxZcB0
公務員削減が争点だろ
217名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:56:32.26 ID:A+WHT/3X0
どうせ野党自民党が悪いとマスゴミから言われるなら
このさい、そのまま審議拒否で行けよ。
地方公務員にカネが行かないなんて、大した問題じゃない。
遅かれ早かれ、そういう時がやがて来るだろう。
いまから予行演習しておきなよ。
地方交付税がない中で、どうやって行政サービスを低下させないで、やれるか。
一年間、来年の8月まで、中央政府の援助を受けないで
地方の力でやってみるのも、必要な経験だと思うよ。
218名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:56:55.16 ID:UeZFkMYl0
>>212

改憲はいい争点になると思います。
世論調査で憲法改正派の方が人数が多いですからな。
219名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:58:37.21 ID:lqN5HjPG0
どーせ今解散したって、自民が勝ってもねじれ国会。
ねじれ解消の為に民主と大連立を組まざるを得ない。

そして連立を組んでも、どーせ民主は自民の揚げ足を必死で取りまくり、マスコミは自民のネガキャンしまくり。
そいで来年の参院選前に自民の人気を極力落として、自公に過半数を取らせない→参院選後も民主と大連立、というシナリオになるんでしょ。

それだったら来年のW選でいいよ。
来年まで持ち越せば衆参両院で自公が過半数を取り、民主を排除できる。
220名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:00:50.69 ID:27v7XqiwP
おい 渡邊恒雄 
そんな事より原が反社会勢力に1億円の資金供与した件、報道しないのか
原ともども引責辞任するのが企業コンプライアンスというものじゃないのか 渡邊恒雄
それとオマエは共産党でも応援してろよ 渡邊恒雄
221名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:04:48.01 ID:aCqvcNKR0



毎日新聞 10月1日付 世論調査


「近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め、早期の解散論が強まっている。

「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%、「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった。



おい!!野田!!民主党は、民意に背いているぞ!!約束を守って、一刻も早く解散しろ!!


国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

222名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:05:28.49 ID:29ZvUaIOP
>>217
審議拒否なんかしなくても特例公債法案は通らない

今年の4月に参院で予算案が否決されたとき
反対した各党が掲げた最大の理由は「特例公債発行額多過ぎ」

少なくとも民主党が減額補正に努力した振りでもしてみせないことには
賛成にまわる理由がない
223名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:05:34.62 ID:lqN5HjPG0
スレチすまん。
他スレで書いたコピペだが、どうも石原3男の評価が低いようなので、ちょっと広めとく。

【石原宏高の政策】
・憲法改正派。
・靖国神社に参拝。
・TPPは賛成とも反対とも明言していないが、かなり慎重派。

・外国人参政権に反対。
・人権擁護法案に反対。

・防衛予算・人員を拡大。
・武器輸出三原則の緩和(輸送機CXや飛行艇US−2等の国産兵器を積極的に輸出)

・尖閣の実行支配強化だ! 国勢調査団を派遣しろ!
・対中政策でフィリピン、ベトナムと連携強化しろ!

・竹島問題では国際司法裁判所に提訴。
・竹島だけでなく対馬についても言及。
・北朝鮮の拉致被害者救出に積極的。

俺の好きな政治家なんだが、世間では世襲と言う悪印象や長男の影に隠れ、あまり評価されてない。
人気政治家の松原仁と選挙区が被り毎回苦戦してるが、親父以上の保守政治家。
224名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:07:37.98 ID:oIiemBvk0
うっしっし(^^)
225名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:07:57.53 ID:RKaQQef70
自民党の3/4は安倍の敵ってのが凄いよなあ。

先の総裁選でもブルーリボンをつけているのは安倍だけだった。
226名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:08:34.97 ID:STSfXaY60
予算が執行出来なかろうが、国民が困ろうがそんなこと関係ない
自分がよければそれでいい民主党が解散することはない
ダブル選挙でゴミ虫を一匹残らず退治するしかない
227名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:08:49.12 ID:ziWMlQAA0

読売はミンスから金でももらってんの?

自民が攻めたら「いまそんなことをしている場合か」とかさんざん文句垂れてきたくせに

なんなんだこのクソ新聞社は
228名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:09:20.57 ID:ISWgE5bt0
>>217
>>222
特例赤字公債法案通すために
安倍ちゃんも「審議拒否とは一言も言っていない」とわざわざ弁明したんだろう
229名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:09:55.14 ID:HVMrgYQV0
民主党は臨時国会で自公に人権擁護法案を投げるつもりです。
公明党は賛成だろうけど自民党はどうするのかな。
230名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:10:25.16 ID:GjGIFouUO
自民党が民主党を攻めるってポーズだけだろ?
3党合意の時に仲間同志だってバレちゃったじゃん
内閣不信任案にも反対してたしね
231名無しさん@12周年:2012/10/31(水) 12:14:56.52 ID:nVJ5LUkq0
こういう悪質な対応をする与党に対して
マスコミは静かだねえ。
232名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:15:57.43 ID:8cEnTUDJ0
自民が民主に王手かけてるのに王が盤外に飛び出したレベルw
立会人(マスコミ)は自民が攻めあぐねているという。
わけもわからず対局を見ているボケ客がなるほどと唸る
233名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:16:21.89 ID:cvHqWmfs0
>>1
マスゴミが自民を責めアグネスなことは理解した
234名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:19:35.14 ID:4TGX1PU30
解散を先延ばしにするほど民主の議席が減るから良いんだよ。
民主政権が続くほど国民は苦しむが、解散権を持っているのは野田、
野田民主を叩かないで、安倍自民を叩くとかマスゴミは終わっている。
強引に民主を過半数割れに持ち込もうとすればまた叩くんだろ。
何をやっても自民を叩くマスゴミは滅びろ!
デフレの毒はマスゴミにも回って来ているだろうに…
235名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:21:22.46 ID:JQORLxaS0
2ヶ月たっても「近いうち解散」を履行しない恥知らずな豚をマスゴミが全く批判しないからだろ
完全に谷垣との約束なんか無かったことになってるじゃねえか
236名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:21:43.01 ID:igya9QhI0
>>1
攻めあぐねるって主観的な気もする。
これが野党民主党時代なら、柔軟姿勢とか書いてたと思う。
そうやって言葉を党や人によって変えるのは卑劣だと思っている。
237名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:22:37.70 ID:HVMrgYQV0
安倍総裁や石破幹事長の権威は参院自民には効かないらしいですね。
238名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:24:47.92 ID:70md1KlD0
選挙は来年四月でいいよ

維新グループの中身もだいたいわかってくるし
うるさい創価の「○○君、久しぶり」電話が一回で済むし
安倍の腹が痛くなって、もちっとマシな自民党首になる可能性もあるし
参院選と近くなって、ねじれになる確率も減るし

できれば参院選も繰り上げてやってほしいくらいww
239名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:25:29.55 ID:+xvcl87hP
>>188
野田は、その専権事項を
担保に差し出したんだが
既に対価は受け取り、
後は野田が約束を守ればよい
240名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:26:38.95 ID:27v7XqiwP
100対0でミンス球団が大敗してるのに
9回裏で試合が終わらずに、今 延長12回に突入しているところ

それを見て「攻めあぐねている」とゴミ売の馬鹿記者
241名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:26:44.85 ID:4TGX1PU30
>>236
『罪を憎んで人を憎まず』という言葉があるが、
『人(党)を憎んで罪を憎まず』だよなマスゴミは
何をやったかではなく、誰がやったかで180度主張が変わるんだから。
242名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:28:47.10 ID:iqQ4uwZX0
>>240
ごみうりって、ドンだけ民主党球団を好きなんだってことだね。
野球で言えば読売だけど、
政治球団では民主党の支援団体なんだね。
243名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:28:52.19 ID:Gt9ckz9F0
仕事しなければ失敗もない作戦って、立場によっては無敵の守りだよな。
244名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:30:41.49 ID:6YJ6XPPP0
>>1
攻めあぐねるも糞も、恥と外聞棄ててる首相相手にどうせいっちゅうーねん(笑)
ま、過半数割れに追い込んで不信任ってのが一番現実的なんだけどね。
245名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:31:33.10 ID:4UZnqgTR0
メドが立たない?
そんなことは分かりきっていたことのはず。

解散と審議を取引にしてりゃ、解散しないといった時に
困るのは自民であることは馬鹿でもわかったはず。
246名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:32:01.09 ID:iqQ4uwZX0
後60人ぐらい民主党から離党者が出れば、
生活が第一の欠席でも、不信任案は可決するんだよね。
247名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:33:16.44 ID:rdVzQj3p0
>>50
人材不足だから
248名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:35:02.66 ID:HVMrgYQV0
>>246
離党者が内閣不信任案に賛成するかは疑問ですね。
本当に解散を急いているのは公明党と自民党だけですから。
249名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:38:30.62 ID:4s3c5TDYO
>>240
100対0は同感だが、まだ7回か8回なんだよ。コールドを拒否して戦い続けてる感じ。
250名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:41:43.46 ID:Op5JcCsM0
>>249
タイムとって相手への嫌がらせと時間稼ぎとルール変更の提案してるだけで戦ってないぞ
251名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:49:00.16 ID:JQORLxaS0
大マスゴミらはいつまでも居座る豚を叩けよ
252名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:56:50.00 ID:N66lW//x0
お前らの自民党の異様な持ち上げ方が民主が政権とる前に民主を持ち上げてたのにそっくり


同じ人か?
253名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:08:48.21 ID:bGXf/7HK0
泥仕合を仕掛ける与党なんて想定外だろうからな
マスコミが大して叩かない状況だし、難しいんだろうとは思う
ここ数年で民主党は慣例を踏みにじっても構わないという前例を山のように作ったけど、
これから先、政権を取る他党はどうするんだろう
実はそこが心配だったりする
箍を外してしまったので、やろうと思えば何でもありの国会運営が出来るようになってしまった
254名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:10:26.61 ID:+Bb3WjUc0
ミンスがチョンフェンシング選手と同じことしてるだけだろw
255名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:18:59.00 ID:namPtyoZ0
>>1
自民党の参議院議員は、今自民党が政権をとってしまうと困るんだよ。
このままずるずると時間がすぎて、民主党政権のまま衆参同時選になれば高確率で選挙に勝てるが、
自民党が政権をとってしまうと安倍がやらかす失策のせいで負ける確率が高い。
これが参院と衆院の温度差の根本的原因。
256名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:21:51.21 ID:RuyxHk5J0
民自公と石原みんな維新、これに国民新党を入れると、
民・自・公+国・みん・石原・維新になるが、
これらのすべてに共通する属性は「対米従属」であり
「対米従属連合」というくくりでまとめられる。
「対米従属」に対峙するその中心に位置するのが
「国民の生活が第一」小沢一郎である。
257名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:23:48.17 ID:2L2ZiJZBP
つか、野田はファールでずっと粘ってるだろ。www
なるべくなら試合が長続きするようにね。
258名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:26:04.50 ID:dgRhGX6t0
国民には国には金が無いからと言って福祉の為に消費増税をと良いながら
国会議員達は何もしないで毎日毎日国費を無駄使いしている日本って
民主主義の国?全部相手が悪で自分達は善であるって事?これらを可笑しいと
さえ考えられないの政治屋は?その間にも全国の電力会社は子会社の燃料会社に
居る自社OB達を優雅な老後を送らせるためにと法外な値で油を購入しながら
利用者の国民には燃料費が掛かるので電気料金は値上げしますって,漫才話の
ようなことを押しつけている。判っているのか売国民主党
259名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:26:15.60 ID:+kLj1yYO0
>>4 そんなお前にこのコピペをやろう
谷垣「どうしても財務省に媚売っておきたい、政権運営も選挙も楽になるから。」
野田「民主党の事も考えてよ。」
谷垣「自民が裏で民主を操って消費税通せば財務省も喜ぶし、国民も民主を叩く。」
野田「ねえ、聞いてる?」
谷垣「じゃあ密談で野田さんがアテクシを説得したことにしましょう。」
野田「?」
谷垣「アテクシが騙された事にすれば、野田さんの株も上がるかもしれませんよ?」
野田「財務省は民主党に協力してくれるの?」
谷垣「維新は財務省のネガキャンで潰れるでしょうね。うちの森も北新地で集めてますんで。」
野田「どうせあと1年ですし、自民さんも解散急ぎませんもんね。」
谷垣「ええ、維新が潰れなかったら選挙後に大連立して官僚を一緒に守ってあげましょう。」
野田「ずっと議員やりたい!」
260名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:28:07.79 ID:Ik7MvA9z0
どうでもいいけど
馬鹿安倍の喚き、酷いな。

詰まるんなら読むなよ。

美しい国土とか私は日夜戦い続けるとかあらゆる政策を総動員とか大胆な金融緩和とか
新たなイノベーションには国家喪失を掃除し(と聞こえた)

おまいに出来るわけねーだろ

ばっか。

261名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:28:17.58 ID:z5wnjfn1O
>>257 確かにw
粘ってホームラン打ったとしても、コールドゲーム確定だけどね。
262名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:29:56.16 ID:0qe18qQ60
過去に失政+外交ポカの実績がある投げ出し逃亡の安倍が、
ひたすらしぶといだけが取りえの野田と対決。
これ、皮肉としても笑えないな。
日本の政治はホント低レベル。
まぁ、政治のレベルの低さの原因は国民の選挙での行動にあるんだが。
263名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:31:45.29 ID:XeJ5joOs0

朝鮮糞赤お得意十八番の牛歩戦術に対策なんてあんのかよwwwwwww
264名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:31:56.35 ID:1QZ+FnmQ0
自民が攻めあぐねているんじゃなく
民主がもうすでにフルボッコにされたという事実を無視してるだけ
265名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:32:34.24 ID:ktybcC6q0
自民が手をこまねいている?民主がノーガード戦法とってるだけじゃないか
266名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:32:49.78 ID:0395Lhpc0
国会を開かない相手に攻めあぐねるもへったくれもない。
与党にきっちり国会で論戦しろと言えよ。
267自民党を疑え:2012/10/31(水) 13:32:50.69 ID:lmRpyC5S0
自民よりマシ

証拠もないのに慰安婦の強制連行を認めて謝罪、
さらに償い金という名前の補償金まで渡す。
竹島を韓国に奪われても何もせず。
日韓漁業協定で日本海の大半を韓国に明け渡す。
韓国統一教会とズブズブ。
日本人から金を巻き上げてる違法賭博のパチンコを黙認。
北朝鮮に何千億円もの食糧援助や原発援助。
韓国系や北朝鮮系の銀行に何兆円という公金を投入。
中国による日本の領海、経済水域侵略を黙認し、何兆円ものODAを貢ぐ。
在日特権で在日に貢ぐ。
売国麻生によって国籍法改悪案成立。
選挙目当てで老人や医師会、農協、土建屋に金をばらまつづけ日本の財政を崩壊に導く。
少子化を放置しつづけて日本を衰退に追い込む。
選挙が近くなると生活保護受給基準を緩和し、定額給付金をバラまく。
選挙惨敗後に官房機密費から2億5000万円を持ち逃げする。

自民党復権は二度とない
268名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:32:59.29 ID:i1hAGXhu0
確かに攻めあぐねとるな
269名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:34:44.90 ID:1QZ+FnmQ0
っていうか、これ「自民叩き」以上に「民主叩き」な記事でもあると思うんだけど
丑はそれでいいの?
低能だからわかってないんだろうけど
270名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:35:13.32 ID:nEakJ6bx0
>>75
そうですね。
今すぐ解散すべきですね。
271名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:35:14.04 ID:0395Lhpc0
自民攻撃してるやつが決してミンスをほめない不思議。

敵失だけなら皆前回の選挙で懲りてるだろ。
272名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:38:50.92 ID:5Hh51v0f0
戦略目標が、政権奪還じゃなくて、
「来年度予算はなんとしても自分でばらまきたい」って金銭目的だからねぇ

そりゃ民主に足元見られるのも当然
273名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:40:30.79 ID:WRMBNCbU0
無理でしょ
その気になれば最後まで籠城は可能
274名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:44:41.61 ID:WRMBNCbU0
>>272
坊や
何を寝言を書いてるんだ
予算編成こそが政権奪取の目的に決まってるだろ
それに関与出来なかったら与党の意味が無い
275名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:46:12.94 ID:4dkmfWO8O
民主党なんか無視!自民党は選挙対策、支持率アップの政策を遂行するのみ…解散が延びれば延びるほど民主党は議席を失う。
276自民党を疑え:2012/10/31(水) 13:46:28.21 ID:lmRpyC5S0
野田の足元にすら及ばない自民党議員達

●竹島単独提訴
●尖閣国有化
いずれも長い間 自民党が放置してきた問題だからね

野田は平成ではNo.1総理
★米ワシントンポスト紙
野田首相はここ数年、6人の総理の中で最も賢明なリーダー
★英エコノミストは野田首相に関する記事を掲載し過去数代の自民党出身の首相の業績を足し合わせたよりも
大きな仕事を成し遂げようとしている」と高く評価した。
★北京・日中首脳会談で尖閣は日本の領土とハッキリと言う。
★日韓首脳会談で慰安婦問題をだされても、解決済みと相手にせず慰安婦像の撤去を求めた。
★野田政権は世界経済危機を救った。 欧州は一生日本に感謝するだろう
★野田は「武器輸出三原則」を緩和し 日英軍事共同開発を可能にした。
アメリカ以外の国との軍事協定は初めてなんだそうだ
★ロイター通信は消費増税は「雪だるま式に膨らむ財政赤字問題に取り組む日本の能力と決意を試すものだ」と位置付けたうえで、
10日の法成立を「野田佳彦首相の勝利だ」と表現。
★竹島問題で半世紀以上不法占拠してきた韓国を単独提訴。
★尖閣の国有化
★改正海保法が成立 離島での警察権を認める
277名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:48:11.24 ID:5Hh51v0f0
>>274
来年度の予算ばらまきを諦めれば、政権奪還は簡単だよ

自分の利益考えずに、まともなこと言えば良いだけ・・だもん(^_^;

自分の利益だけ考えている=民主と同じ・・だからダメなのさ
278名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:50:22.01 ID:uUK5O1U+0
>>276
安倍ちゃんは柔軟性がある最高の政治家。結果も残してる。

従軍慰安婦問題も性奴隷問題に格上げして米国で世界的に認めて評価された
これは以前行っていたことと違うけど、韓国人に配慮した結果だし
彼ら本当に気の毒でしょ?

靖国参拝もするといってたけど責任ある立場(首相)になったらしなかった
増税法案にも賛成して野党なのに自民党の公約達成(史上初の快挙)
今になって増税はしないといってるけど、これは反対派への配慮
安倍内閣では公務員改革を完全解決。あとは増税を実行して財政を改革して強い日本。
原発も大濫立させて、強い、美しい日本へ。
柔軟性もあり、配慮も出来る政治家安倍晋三


まさに自民党を担う政治家
279自民党を疑え:2012/10/31(水) 13:50:58.59 ID:lmRpyC5S0
これが言えるのが日本を守る保守民主!
自民党政権は韓国のミサイルに抗議をした事が無い。
韓国の軍艦が領海侵犯しても抗議しないのが反日政党の自民党です!
自動車・家電・造船・鉄鋼、技術を韓国に流して日本企業の成長妨害をするのが自民党です。

■射程延長に日本が反対?=韓国の弾道ミサイルめぐり 野田政権
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012090500267

これが馬鹿チョン自民党 支持者は反日の在日です!
 両首脳は、韓国の多目的観測衛星を日本のH-IIAロケットで打ち上げることが決まるなど
宇宙分野での協力が進んでいることを歓迎するとともに、日韓原子力協定の交渉開始で一致した。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/korea_09/gaiyo.html
280名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:51:05.70 ID:g/SJxem4O
>>274
利権が欲しい!!

じゃあなぁ、まさしく古い自民党だw
とりあえず正論ぶちあげまくって政権奪回してから考えるって長期予想は立てないのかと
281名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:55:36.67 ID:60QAzNFCi
野党がしっかりしないからこの体たらく。
282名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:57:46.32 ID:XqdloQ2j0
消費税増税で手を握ってしまったから、批判の弱いこと。
もしかして、裏でも手を握ってるの?
283名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:02:19.58 ID:yXWMu3Xz0
ここまで優しい野党ってのも珍しいのにな。
もし野党が民主だったら何十回審議拒否してたことやら。
284名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:42:13.88 ID:i3u2nAVl0
>>1
「攻めあぐねてる・・・」
うれしいんだろ? カスゴミ。
じゃあ、お前らが「解散!解散!」って
叫べよ!

285名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:44:32.81 ID:Jy78qX5j0
どじょうだけにのらりくらりかわします
286名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:45:37.98 ID:XFTECnPu0
民主がこの体たらくなのはもう今更批判するまでもないってことで
攻めあぐねている自民情けないって記事になたのか
287名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:49:12.06 ID:h0gGh+tC0
官僚の犬に成り下がった今の民主党と、そもそも官僚主権前提の自民党じゃあ
根本的な姿勢は同じだし…。

民主党の文句の付け所って、結果的に官僚批判に至るようなとこばっかだから
官僚のお友達の自民党には叩き何処を見出しようもあるまいて(笑)。
288名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:24:38.40 ID:zstXwYwM0
野田は無能
289名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:28:31.83 ID:rJFeu+xL0
煙突の天辺に登って下から警察が呼びかけても降りてこない基地外がいるだろ。
捕まえにくれば煙突から飛び降りるぞという素振りを見せる基地外。
野田内閣は、あれと同じだ。攻めあぐねて当然。
290名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:31:33.88 ID:8aN/B/qQ0

この状況で自民党がもし復権しても超短命政権で終わるんだろうな〜

どうせ今のまんまの政治システムやスタンスも変えること無く

解決が急がれる法案や問題もお馴染みの自民スタイルで時間掛けてのらりくらりして先送りしうるんだろうなぁ


291名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:32:51.67 ID:dQiqq6yi0
民主等の議員って未来永劫、自分たちが議員で2500万貰い続けられると思っていたのかね。
292名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:32:57.38 ID:FvUVCZAV0
まともでない相手なんだから、仕方ないだろう。
293名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:48:16.47 ID:8e0ImccQ0
クソ平和憲法のモラルや道徳は日本人に向けられたものであって
朝鮮人政権に通じるわけが無い

以上
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 16:05:31.51 ID:5WJmaUls0
外国人献金疑惑の石場韓事長だから攻めあぐねるのは寧ろ当然( ̄^ ̄)
295名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:06:35.94 ID:tBK/YfXr0
閣僚が身辺問題や不祥事起こしても更迭されない不思議な政権
事実上の更迭でも数ヵ月後にはすぐに復帰する不思議な政党
296名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:10:19.71 ID:zy4AVCxiP
自民党全員辞職すれば総選挙みたくなるよ!

やってごらん
297名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:10:21.76 ID:s+c/4qs/0
特例公債法案も拒否し続ければさすがに国民生活に直結するだけにやばいしな・・・
難しい局面ですな
298名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:11:25.18 ID:Yh21gaCJ0
>>280
利権とか古い自民党とかいつもの使い古されたフレーズだなw
299名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:16:23.82 ID:eNC2oJxO0
大丈夫、安部さんならなんとかしてくれる。
もう少し辛抱を。
もう少しで日本もバラ色だ。安部さんならやってくれる。
300名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:27:40.75 ID:2L2ZiJZBP
安倍晋三はCIAの手先じゃん。めちゃくちゃになるぞ。ww
301名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:32:45.96 ID:lrnunaiL0
野田はさっさと集団的自衛権の憲法解釈、変更しろ
したら、国家の英雄となり、生涯、国家の重鎮として国政に影響力を持つだろう
302名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:39:20.88 ID:gsOrBQf60
……攻めあぐねている?
一貫して解散しろと攻めてるのに対してだだこねられてる状況をマスゴミは
そう評するんだ
303名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 18:41:52.16 ID:2Fr1WY+q0
安倍ちゃん結構好きなのに、発言のたびに、どうしても「おまえが言うな」と
つっこんでしまう。やっぱり今回の総裁選は失敗だったと思う。
304自民党を疑え:2012/10/31(水) 19:01:44.61 ID:lmRpyC5S0
慰安婦問題を再燃させた売国奴自民を支持するのは反日の朝鮮人!
■慰安婦問題謝罪は自民政権に致命傷:産経新聞
 訪米前の4月21日に米誌「ニューズウィーク」のインタビューに答えて、首相は河野談話よりむしろはっきり
軍の関与を含め日本に強制した責任があった、と後戻りできない謝罪発言まで公言した。
 米国への一層の隷属である。経済、司法、教育の米国化は着々と進み、小泉政権以来、加速されている。
安倍内閣は皇室を危うくした小泉内閣の直系である。自民党は保守政党ではない。
■朝鮮人安倍がテレビに引っ張りだこなのはジョンイル一家とゆかりがあるからだ
安倍の父親がキム一家を訪ねて訪朝している
安倍日本首相「私は朝鮮人だ」
http://japanese.joins.com/article/386/80386.html

換金合法化推進顧問 自民党安倍
パチンコ資金がジョンイルに流れているとされているが、問わないとしている自民安倍。
【創生日本】「パチンコは国家観の問題ではなく趣味の話」【保守w】
http://www.youtube.com/watch?v=pWQsB4Ev4iY
305名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:08:16.67 ID:S/NgwjYR0
正攻法で開ける委員会全部フル稼働させればいい
306名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:23:11.27 ID:/dxLhj2B0
解散しろと言えば、野党が政治の邪魔をしてうると文句を言い
与党が解散しなければ、攻めあぐねる
呑気なもんだな
ああ言えばこう言う(笑)
メディアも売れなくなる訳だ
ディスる語句を使い果たしてんじゃねーか
307名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:07:10.81 ID:h2HYfPeb0
欺した方より欺された方が悪いって、典型的なチョンコの考え方やな
308名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:15:57.02 ID:RvUKOVe10
野田豚弟の架空請求疑惑を徹底追求しろよ
豚の秘書も絡んでいるんだから
証人喚問しろ
309名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:19:11.05 ID:lo1R7jRo0
つまり自民党から金をもらえば
支援砲撃しますって言いたいんだろ
310名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:20:28.70 ID:WZ9jSzkP0
そりゃ、あいつら、口にあんこつけながら、
おれは饅頭は金輪際食ってないというような奴らだよ。
その上、
マスコミがただしく報道せず、解散の世論を封じ込めてるんだから。
一番もどかしく、腹立たしいのは、ほかならぬ自民党だろう。
311:2012/10/31(水) 22:25:20.85 ID:3A+BIz8N0
>>1

 そらまあ、マスコミが民主党上げだからな。
 賤業の分際で、世論を支配しちゃってるし。
312名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:17:57.10 ID:D6lOOpB80
アベは「野田に政治家以前に人としてどうなのかと追及してやる!」みたいなこと言ってるのみたけど、
政治家ってヤクザ、詐欺師、タカリな連中なわけで。
そんな政治家の集まる場でそんなこと言って何になるのか。。。
と思ってたら案の定ってわけか。
アベはボンボンで与党の座を奪い取る野党総裁には不適切なんだろうな。
悪賢いやつをブレーンにつけたほうがいいな。よくいえばしたたかなやつ。
313名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:46:39.58 ID:Qah8fcZj0




自民党大敗


314名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:09:13.34 ID:KLVfzyAm0
このまま変に伸ばしまくったら、衆院過半数割れからの不信任可決なんてトンでもないオチになったりして
315名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:50:02.16 ID:C5+pwGJk0
解散せずとも総辞職でいい
何が何でも過半数割れに追い込め
お前らが本気かどうか見せてもらう
316名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:56:55.06 ID:Psf+JBKb0
安倍はなかなか手立てがないようだけど、
前原を自民党は責めるのではなく利用したらどうだろう。
解散に賛成しそうだし、前原なら仲間10人くらいは集められるでしょ。
野田と仲悪いらしいし。
317名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 07:18:40.18 ID:IWQqGZkg0
318名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:27:07.65 ID:9XQfrHT+0
26年ぶりの緊急質問だされたねw
319名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 10:01:29.74 ID:Ui6y7nZGO
>>316
前科二犯が除名覚悟で不信任に賛成?ねえよw
原口や川内みたいな離党予備軍ですら
現段階での不信任には平気で反対するだろうな
320名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:38:32.30 ID:T9s8XjBY0
マスコミが自民政権時代の半分も政権叩けば、確実に年内解散だよな。
321名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:54:28.06 ID:1FDS4c4K0
年内解散だと民主惨敗だろうけど
衆参ダブル選挙だと民主消滅になるかもしれんな
それまで日本がもつかどうかだが・・・
322名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 03:02:07.31 ID:/gWc0O6GP
渡邊恒雄は自公民連立の大政翼賛会的政権を作りたいんだよな
原→893への1億円供出の隠蔽、iPS森口の誤報、スミダ写真取り違え事件
フィクサー気取りで世論誘導することに頭が一杯だから、本業がボロボロやないか
責任とれ!辞任しろ 渡邊恒雄 社会の公器を己れの権力に利用するな
323名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:44:34.53 ID:Xch9cOvz0
>>1
自民、やむなく太陽路線…公明は解散へ「北風」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121102-OYT1T00260.htm
324名無しさん@13周年
やむなくでなくて無能なだけ。