【社会】国税庁、「マルサ」を舞台にしたドラマを制作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
11月11日から始まる「税を考える週間」を前に、国税庁が、脱税犯 を摘発する査察部、通称「マルサ」を
舞台にしたドラマを制作した。 実際の査察官監修のもと制作されたドラマでは、相続税の脱税犯を追 う
査察官の姿が細かく再現されている。 ドラマで、「まだ隠している相続財産があるはずだ。
徹底的に捜索す るぞ」と、引き出しからスピーカーの中まで、部屋の隅々まで調べる 査察官。
脱税の証拠が隠されたパソコンを発見する。
そして、査察官は「このパソコンを差し押さえて、国税局で消去デー タを復元しよう」と話す。

*+*+ FNN +*+*
http://www.fnn-news.com/sp/android/headlines/index.html?id=CONN00234500
2名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:10:58.85 ID:U0Wbp7mn0
2
3名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:11:03.06 ID:GZG2qn1y0
マルサの男
4名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:12:18.43 ID:n1BZd6PW0
権藤さん、お久しぶり
5名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:13:46.15 ID:tLZ9C7B30
トッカン?
6名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:14:20.42 ID:hY6kawUq0
おじいさんが田舎で一人暮らしをしていました。
彼は庭でジャガイモを育てるため、土を耕したいと思っていました。
しかし老齢の彼にその畑の土は硬すぎて、掘り返すのはとても困難でした。
昔は一人息子のフレッドがよく手伝ってくれたのですが、今は刑務所にいます。
彼は服役中の息子に一通の手紙を書きました...。

フレッドへ
本当に残念だが、今年はどうやらジャガイモを植えられそうにない。
もう歳で庭を掘り起こせそうにないんだ。
お前がいればわしの代わりに掘ってくれたろうし、お前がいてくれたらどんなにいいかと思うよ。
父さんより

数日が経ち、息子から返事が届きました。

父さんへ
庭を掘っちゃいけない、死体を埋めたのは庭なんだ!
フレッドより

翌日の朝4時頃、FBI捜査官が地方警察と一緒にやってきました。
彼らはおじいさんの庭を全て掘り起こしていきましたが、死体は見つかりませんでした。彼らはおじいさんに謝罪をして去っていきました。
同日、もう一通の手紙が息子から届きました。

父さんへ
ジャガイモを植えるのは今だよ。俺にできることはそれしかなかったんだ。
フレッドより
7名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:15:07.18 ID:G5P57g9fO
で?監督は誰?
8名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:16:11.81 ID:kO30eN2g0
牟田悌三
9名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:16:15.25 ID:vkGkpD/+0
税金の無駄使い
10名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:16:33.31 ID:EBQLMOVJ0
>>6
何の関係があんだよw
11名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:16:52.42 ID:t49V63Ny0

                   ,;:⌒:;,
                  8(・ω・)8 マルサの女で事は足りるだろ、余計なものつくるな
                 /|_ / 〉、__ _ ___
               ,./ /\/ / : : : : : : > : :\
            _/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
          /. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
         ,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
          { : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
        / : :,' : : : : :・|ω/・ : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
       、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
      / :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
     / : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
    { : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
    ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{
12名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:17:57.94 ID:+yLJkSAV0
マルサの女を再放送したらいいじゃん
13名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:18:40.62 ID:RjPlelfw0

じゃあ井上真央使ったトッカンでいいだろ
14名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:19:45.43 ID:d1LwtH7w0
マルサの女でええやん
15名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:21:22.24 ID:eYxEWaQ+0
平成の脱税王にヘコヘコしてるくせに
16名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:21:57.77 ID:k2St6Rde0
初代マルサの女の出演者相当鬼籍に入ったよな

あの世でもう一度できそうなくらいだよな
17名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:22:11.89 ID:xiZsEpPIO
昔に比べて脱税できる金持ってる企業や個人が減ったのであまり意味がない
18名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:24:53.35 ID:hdNuooZ5O
政治家を揶揄したエピソードを盛り込まないと、制作する意味がないぞ
19名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:25:37.44 ID:OMgJ3WZV0

                ノ´⌒ヽ,,       
            γ⌒´      ヽ,      
             //""⌒⌒\  )   
.            i /    ⌒  ⌒ ヽ )  
            !゛    (・ )` ´( ・) i/ 
        _   |     (__人_)  |   どうした?国税庁!かかってこい!
.    , く゛´ ̄   \    ヽ__/ /    
   /   Y'゛´  |   |゛` ー--= イ\\  ほらほら!俺はここにいるぜ!ほらほら
.  /゛ヽ、│    |  ヽ   :::::::/| | \\   
  /゛ヽ、  |    |  ,.へ、.__./ ヘ、|  \〉、 
. 〈. n∩nl,、   l_/  oヽ;:::/__  ヽ!   / }、             n  _.,、_
. /゛ソ| || ||‖|          V        / / l         ノ ,h_| | |.|
/,rヘl    ´/  脱税   ノ  上等 / ,.r',ニヽ、      r'〜 j |////
!{  `  イ           〈 o   /7'ー‐/ / / ,二マ.     /` ーァ─ '´
ヽ.    /           ノ  ,〈〈__o/\'./ /  ,.ゝ-‐''"    /
  `ーァ ´         ノ  〈 `ニ7   `'ヘ. /       /
20名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:26:00.92 ID:fUfI8m7G0
主演は鳩山希望
21名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:26:13.83 ID:T6Ro3fObO
>>1 税金の無駄遣い。
22名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:26:34.90 ID:ekVy2AAh0
金をためようと思ったら使わないことだよ。
あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万とだすだろ?
そんなもん出していたら金は残らない。
100万あったって使えば残らない。10万しかなくても使わなきゃなくならない。
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするね?
あんたのどが渇いたからって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って…それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、あふれて、ふちから垂れてくるやつ・・・これを舐めてがまんするんだ。
そうすりゃ、コップの水は・・・


ご冥福をお祈りいたします
23名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:27:47.85 ID:dM67E6580
マサルの女
24名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:28:16.27 ID:JtgaMt900
国民の血税がこんな無駄な事に・・・
まずルーピーをどうにかしろ!
25 【関電 53.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 07:28:18.48 ID:HhGdMF0v0
監督が殺されるストーリーですか?
26名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:28:59.51 ID:wnuZoMZN0
伊丹サーティーンがもうやってただろ(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:29:26.78 ID:yPxKtwf50
税金泥棒の国税庁をドラマ化しようぜ
28名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:31:48.74 ID:464TRmwf0
また税金の無駄遣いか
29名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:32:05.46 ID:0ONxxwhj0
クズの山
30名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:32:56.65 ID:prYdsLva0
隠せるくらいの金があればな。

こんな映画作って、誰が何得?
31名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:38:26.44 ID:8xHPKMlb0
無駄遣いの方をドラマ化しろよ

抜き打ち公務員とかさ
32名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:38:59.36 ID:0GauD9PW0
ルブダビーエッチ
33名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:39:13.46 ID:l9NHe2wQ0
すごいよマルサさん
34名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:41:06.57 ID:ytHH79bhO
マルサの女でいいじゃん
35 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 07:42:35.36 ID:CTUJDELk0
「平成の脱税王」っていう絶好のテーマがあるだろ
36名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:42:51.29 ID:4ywMtd0KO
食糧費上乗せで職員が弁当を豪奢にするんですね。
37名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:43:02.80 ID:qI3I/FIl0
大増税した血税でマルサの映画作りまーすwwwwwwwww
38 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/31(水) 07:44:12.22 ID:WJLhRrjm0
>>32
当時小学生の俺には何がなにやらサッパリだった
39名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:44:29.32 ID:+Xwao5ydO
>>30
「ぱ、ぱそ、ぱそこんとか、し、しってるわ!」
って、言いたいんだと思う
査察はこういう調べ方をしますから、もっと他に方法を考えて脱税しましょう、という脱税推進するつもりなんだろ
40名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:44:36.24 ID:YKn61Nc50
創価学会が
41名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:44:53.91 ID:QZy7mZsi0
財源が復興税じゃないでしょうね
42名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:46:36.09 ID:O+bi0PZA0
税金の取り立て屋
43名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:53:56.77 ID:wiGbrLsl0
ああ、この人は夢を売っているんだな、
って思ったの。
44名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:54:17.74 ID:iX4+qkLv0
「女はココに隠すんだ。見ろ!」
「何だ?国税庁は女の裸を見に来たのか?」
45名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:54:19.51 ID:AtCSBKqg0
税金の搾取

46名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:54:27.28 ID:K6XnKyyT0
いきなり爺さんが巨乳女のおっぱいちゅーちゅーするのですか?
47名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:55:01.57 ID:eXXgn9rj0
 
 伊丹十三監督・・・・・。

 在日朝鮮人さえ日本にいなければ、彼は奴らに殺されずにすみ

 まだまだおもしろい映画を楽しめたものを・・・・、悔しいな・・・、在日朝鮮人さえいなければ・・・・。
48名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:56:17.36 ID:w5m6igNf0
国税庁が作ってんの??

税を徴収する機関が税金の無駄使いしてどうすんだよ。
49名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:56:44.13 ID:jhJ2VfJz0
暗証番号035014
50名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:56:50.62 ID:Mux0M5EGO
マルサの女でお婆さんが女が隠すならここだろ〜とか言って股開くシーンが衝撃的だった。
51名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:59:32.42 ID:I8WeguUh0
地上波でマルサの女流せよ
マルサの女2なんかは最高だよ!まるで創価学会の内部を描いてるみたいだから
52名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:01:46.70 ID:ozKCNxMw0
マジで鳩山はもう逮捕できないの?
53名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:04:08.86 ID:aHOX8TWN0
主演:山村紅葉 だろうな?

女優になる前はマジで本職だったんだし
54名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:09:11.09 ID:37d8hv+I0

また刺されるぞ

55名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:11:59.09 ID:GfPcWHWC0
マルサの女は査察が主役じゃなかったから自分たちが主役のドラマを制作したかったのか
どうせ使い古しの通用しないどうでもいい手口で隠して暴くマッチポンプドラマになるだけ
56名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:13:04.71 ID:xk3XVDgK0
国税庁はファミコンソフトも作ってたな。
結局何がやりたかったか知らないが。
57名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:15:18.74 ID:k2St6Rde0
武富士の親族だったけ?
相続税追求したけども負けちゃってえれー利息付けて金返したの。

あとどっかの製薬会社にも入って納税させたけど、
裁判負けてえれー利息付けて返したんじゃなかったっけ・
58名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:25:13.40 ID:c2uXFn6f0
大阪の国税局に行ったら、本当にマルサの女がいてびっくりしたわ
サングラス・帽子・ヒール・セカンドバックの女性が
エレベーターに乗ってきて5階で降りるのね
大阪はこんなとこまでコテコテなんだなあ・・・と実感しました
59名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:28:27.70 ID:T6Ro3fObO
>>57 いずれも課税したときは自民党政権。
自民党は卑しいんだよ。
60名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:29:05.48 ID:xv2hv/Gx0
総理大臣の脱税という内容で頼む
61名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:34:17.20 ID:q+SV1OjK0
>>10
警察官に耕させたてことだろwwww
ム所の息子クール!wって話かwwww
62名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:35:08.89 ID:fyUgFyxM0
>>59
朝鮮民主党の卑しさの比にはならんがな
63名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:41:40.03 ID:T6Ro3fObO
>>1 政治的メッセージを含む内容だから、直ちに中止させるべき。
そもそも、税金の無駄遣い。
64名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:50:43.37 ID:3FE8awIhO
NHKでやったチェイスは黒歴史ですか。
65名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:00:18.87 ID:k0AzMUAw0
NHKでやんの?
66名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:13:43.57 ID:/hGW61f50
そうかそうか
67名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:18:44.98 ID:MvVgJhd6P
>>22
芦田伸介、室田日出男、小沢栄太郎、小林桂樹・・・皆逝ったなあ・・・
せめて山崎努さんだけはまだまだ頑張って欲しい
68名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:22:44.14 ID:KAhP6YT80
国税お得意のアクロバット認定による不当追徴課税、
なんて永遠にドラマに出ないんだろうな。
69名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:24:39.02 ID:eYHsXrFz0
鳩山が許されて他が許されないのは
日本って支那と一緒で人治国家だよな
70名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:32:40.41 ID:NF3K8DHm0
脅しとかならまだ良いけどさ・・・
電通の営業辺りと結託して、クソドラマに破格の製作費を計上
国税の偉いさんはバックもらって終了とかかもな

税金取り立てる国税が直接これなら
もう税金なんて払う気が無くなるんだぜ
71名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:33:45.78 ID:JLFiQzUZ0
これも復興費流用ですかい?
72名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:36:29.84 ID:YoDKZ6zc0
あなた屁をこきましたね!             あなた脱税しましたね!
                            ,r '" ̄"'''丶,
          ノ´⌒`ヽ            /.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      γ⌒´      .\           i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
     .// ""´ ⌒\  .)          | ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
     .i /  \  /  i )          |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i
     i   (・ )` ´( ・) i,/           .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
     l    (__人_)  |            ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ 
     \    `ー'  /              `'''゙i ._____ l /   
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"〜 ^
     |  ___゙___、rヾイソ⊃     ⊂ゞλシτ.__゙___   |
     |          `l ̄             ̄l´         |
73名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:39:09.40 ID:Inr271/q0
日テレでやってたトッカンだって洗脳ドラマだしょ
ショムニとかハケンの品格とかで洗脳したように
74名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:46:37.50 ID:awUwqdGR0
こんぶこんぶこんぶつゆこんぶをぎょうさんつこてるの
75名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:52:37.84 ID:ek5Lurr60
>>56
才能ない輩達の巣窟なんだからさ
だまっててあげなよ
76名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:57:34.86 ID:NF3K8DHm0
>>73
テレビ局が主体でやるのと、省庁の名前が直接出るのとじゃ
金の流れや量が違うだろうから、よりヒデェ内容になってるんだろうなぁ

ってどうしても勘ぐってしまう
77名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:19:19.91 ID:ruh0Q50S0
自己の利益にしかならないもん作って
ただの税金泥棒になっちまったな
78名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:21:08.05 ID:IOJp82BR0
マルサの女の1と2を垂れ流しとけばいいじゃん?
79名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:30:43.54 ID:gPX6rwyj0
今ほとんど海外口座でしょ
80名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:33:06.48 ID:eQvRg16W0
免許センターの事故再現ドラマ並に説明口調の台詞だな
たぶん棒読みに違いない
81名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:16:41.60 ID:HXdEKkAJP
ジャニ使ったら怒るでしかし
82名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:18:02.06 ID:TzbZAy1I0
国民の税金で何をしてんだ?
83名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:18:30.65 ID:Tv9HhJXJ0
税金投入して作るドラマなんてろくな事にならない気がしてならない
84名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:19:35.24 ID:Vk3oFewd0
復興税で税務署の耐震補強したのは絶対に許せん
85名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:19:44.50 ID:AuZbggHt0
>>14
マルサの女だと女のケツにティッシュ詰めてるとことか、
山崎努や三國連太郎自体にモザイク入れないとダメだなw
86名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:19:57.91 ID:opkrBctf0
映画 「マサルの女」
87名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:20:12.37 ID:/fBhg3s50
税務署にも裏金問題あるんじゃないか?
88名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:21:13.13 ID:rUXR8Wqw0
>>44
お・・・男は
89名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:23:13.33 ID:KA8yK6cc0
>>87
あるよw
伊丹は税金をぼろくそ取られたので意趣返しで「マルサの女」を作った
国税庁が作ったら、ますます憎まれるだけだぞw
中国韓国と同じような宣伝工作するなw
90名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:24:42.11 ID:2OB2K5oY0
>>1
オチは国税庁長官が脱税犯なんだろw
91名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:58:01.00 ID:5EZl64Rr0
そのドラマの制作費は税金なんだろ
92名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:59:38.31 ID:SwiOiPpnO
平成の脱税王はでないの?
93名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:43:24.74 ID:GGGOgaXIP
マルサの竹輪
94名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:39:56.14 ID:ozJEnp1C0
マルサは勝率7割程度だという。
負けの3割の方のドラマが見たいw
95名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:57:20.92 ID:1SLnZqTK0
>>90
総理大臣なら(実話)
96名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:59:40.57 ID:f1zqtoSC0
普通科と専科の軋轢とか
描いたら完璧だな
97名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:08:25.22 ID:f8KJpun/0
役所は金余ってしかたないんだ
もっと使ってやるぞ 
せっかく野田ブタが増税したんだから
貧乏人でも1億人いれば税収増えるな
全部 公務員が使うぞ こら
98名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:10:31.95 ID:gsbiPF+70
>>96
kwsk
99名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:25:22.48 ID:MmeON/mH0
官からメディアに流れるカネ=税金を追求するドキュメント番組こそやるべきw

警察ドラマの「相棒」とか、現実をかけ離れすぎてるw
現実の警官なんて、偏差値低いし、裏金つくるし、捜査しないし〜w
100名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:26:45.94 ID:pyQWLxlk0
は?無駄な税金使うな。ボケが。
101名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:26:52.92 ID:jOsoAOmj0
伊丹映画は何気にエロが散りばめられているので
家族団らんでの視聴には向いていません。
102名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:27:33.52 ID:jAUamBJp0
Gacktさんを犯人役で起用したらいい
103名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:28:13.06 ID:PVmAiqnT0
鳩山もとい鷹山って名前の極悪政治家捕まえて最終回締めてくれ
104名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:30:35.32 ID:jOsoAOmj0
しかし、必死に納税した金がこんな趣味に浪費されたら
尚更払う気無くすわなw バカすぎる。
105名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:39:30.19 ID:1SLnZqTK0
>>103
ダンディ鷹山が怒るぞ。
106名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:45:38.41 ID:8uUYjwU60
財務省を解体したい勢力って、BとK、それに官公労なんだよね。

今まで在日特権や部落特権で非課税だったけど、昨今の在日批判や部落批判で
こいつらの非課税特権は、逆差別って事で世論の批判もあり、次第に維持し難くなっている。

吉本芸人のナマポ事件もそうだけど、今では部落だから在日だからって言う
理由だけでは特権は認められない。不況で日本人も苦しい訳で特別に在日や
部落だけの特権や保護は認められないって言う風潮が出てきている。

そうなると部落と在日は、国税庁からの課税徴税にさらされる訳で、
BとKには政府の徴税・課税機関の執行能力を削減したいと言う要求が出て来る。

また民主党もそれに合わせて旧社保庁の職員(現日本年金機構職員)を助ける
為でもある“歳入庁構想”を言い出した。旧社会保険庁と国税庁を統合させた
構想で、これは民主党の支持母体である官公労を守る姿勢を見せる為に言い出
された代物でしかない。

年金問題を生み出した怠惰で不良な旧社保庁の職員を徴税機関職員に採用しても全く役に立たない。
かえって政府の徴税能力を減退させるだけだろう。BとKの本当の目的は、そちらなのかも知れない。

そういう意味でも、民主党や三橋貴明の橋下市長の言う財務省分割論・歳入庁構想は、間違いであり、
絶対に阻止しなければならない代物である。むしろ財金統合を進めて大蔵省を復活させるべき時期だと言える。

宗教法人課税(伝統的な神社仏閣や小規模法人はともかく)の議論も開始すべきだ。

総務省の人事恩給局や行政管理局、行政監査局、統計局を大蔵省に移管して『グレーター大蔵省』を検討すべきだ。
国税庁もイタリアの財務省傘下の税務警察軍(兵力5万人)を参考に、外局のまま税務警察庁にしたらよい。
更にグレーター大蔵省の日銀への総裁任免権や役員指名権、業務指揮権も認めるべきだ。
107名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:45:51.78 ID:yvtRbwzs0
この手のVって何万もするの先日初めて知った
例えば人権問題のだと

職場の日常から考えるパワーハラスメント
時間 28分 DVD 69,300円(通常版・字幕版同時収録)学校価格 34,650円

防ごう!パワー・ハラスメント
時間 20分 VHS 69,300円(字幕版あり)DVD-R 69,300円 学校価格 34,650円(VHS)

洋画なんかとは違って大量に売れるわけじゃないから高くなるのは分かるがこれは…
108名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:55:17.62 ID:sJ9YmRV90
面の皮の厚いクソみたいな偽善者、それが国税庁職員
109名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:58:38.98 ID:buixUHhyO
とゆうか、国税局と芸能界の繋がりがよくわからない。Zなどから税金もらってんだろ?
110名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:04:07.02 ID:buixUHhyO
血税を無駄使いしてる役人のドタバタドラマなら見たいが、制作するって、国税局はこうゆうのも税金で作るんか?税金の無駄使いするなよな
111名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:05:48.89 ID:fh+iIMt20
復元するフリして捏造データを仕込めるのが怖いな
まあ国税庁がそんなことするとは思えないけど
警察ならやりかねん
112名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:12:43.43 ID:dO/QBgB/0
>>4
ガサ入れの時の板倉りょうこの台詞だよね?
好きだったな〜伊丹作品
113名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:16:47.75 ID:dO/QBgB/0
>>22
山崎努はまだ生きてるでしょw
114名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:31:45.73 ID:5EZl64Rr0
そのドラマの制作費は税金なんだろ
115名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:35:31.39 ID:35YHt4Lp0
Mr.ハトヤマ・ルピ夫が脱税王として出演決定
116名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:23:11.85 ID:T6Ro3fObO
>>106みたいなのが安倍信者ですか…
117名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 16:42:28.93 ID:WODAFKN50
ソープランドのシーンが出てくるけど、あれ普通にゴールデンで流れてたんだよなぁ。
118名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:35:25.60 ID:R5EBiyyE0
ちなみに、福岡県警が本気出した暴力団追放啓蒙ドラマは
脚本・撮影・編集・刑事役からチンピラ役、ヤクザ役まで全て現役警察官でこのクオリティ
啓発VTRというより、立派に人情物の893ドラマとして仕上がってるw

ttp://cdvnet.jp/modules/bouryokudan/images/jacket.jpg
119名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 17:42:34.98 ID:qA21mjYgO
>>1
ファミコンでマルサの女をやって一時期マルサになりたいと思っていた。
小学生だったから意味はよくわかってなかったけどw脱税犯を次々と暴いていくのが面白かった。
後から映画があると知った。
映画も面白かった。
120大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/31(水) 17:55:57.26 ID:W7ub4Kvq0
>>1
そろそろ窓際税務官シリーズは黄門様の枠で連ドラ化するか映画化すべきだと思うの

あの大名行列が最高にかっこいいーーーーーーーーーーんだよね!!! ねんじ最ーーーー高!  いっけいもサイコー!
121名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:54:49.66 ID:NF0Xb+CPO
ハトヤマみたいなのを長年見逃して北時点で無能の集まり

それか権利者に弱いか

無能のクズどもはドラマ作るよりもネスを見直したらどうだ?
122名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:57:04.30 ID:Jo2FYIve0
監督がまた「自殺」したりして・・・
123名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:51:07.20 ID:2MN06Q2c0
>>1
査察部は犯人探しをするわけじゃないし査察中はあくまでも容疑者でしかないのだから
脱税犯 を摘発する査察部っていう表現はおかしいというか間違っているよな
124名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:57:37.32 ID:3ocs5+w10
総理大臣が脱税してたけど取り締まれなかったって
ストーリーもありですよ国税庁さん

125名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:59:31.47 ID:ffCDGyzw0
「ナサケの女」じゃないの?
126名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:03:10.96 ID:mph6jjzc0
マルサの女って冒頭でおじいちゃんがおねーさんのオッパイしゃぶってるシーンがある奴だっけ?
夜のお茶時に見てたウチの家族は完全に時間止まったんだけど
127名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:14:31.42 ID:uvm9Yu7UO
堂々とプロパガンダをバラして映画は新しい手法だなw
結末想像できる映画は観ないけど
128名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:27:17.36 ID:l2f75E0m0
既に最高の監督で最高の作品があるのになんで役所が作るかね
129名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:17:46.47 ID:0jPAhvKy0
それより国民総背番号制やって脱税防止しようよ
130名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:48:46.30 ID:5dj6a5zt0
日本の現状を考えると
「無駄使いされる税金を、正しい使い方させる」
みたい内容の方が視聴者受けが良さそうだけどな
放送できそうにないけど…
131名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 23:57:06.51 ID:dyRu7BHA0
マルサの女に出てきた肩掛け式の「携帯電話」、当時あれでもすごいと思ったのだが ---
132名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:03:56.24 ID:pUG0Yoe50
>>22
この台詞、というかこのカットだけで三杯はいけるw
133名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:13:16.44 ID:/Z66PEVb0
>>53
あの人 国税庁にいたというのは本当だけど マルサだったなんて大嘘でしょ。
だって2年も勤めないで結婚退職したんだよ・・・。
134名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:18:10.77 ID:EwZycGvF0
>>118
すげーな
ShareかWinnyで流してよ
135名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:19:13.12 ID:/Z66PEVb0
>>134
ようつべで見られるよ。
136名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:21:24.96 ID:UJ8O0qKJ0
税金無駄遣いするなよ。
137名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:34:31.57 ID:gyf+ncIg0
ここでガックンを出すのか?
138名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:38:22.99 ID:yBKHbMr80
マルサの女といえばおっぱい
139名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 05:56:01.95 ID:aq/8roce0
>>134
てかそういう警官も普段は不正やカラ出張で私腹肥してるわけだろう品

マルサが一生懸命摘発して徴収した税金もお仲間が食いつぶす。公務員の世界
140名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 08:11:32.44 ID:ctiD2MEx0
>>128
マルサの女は「マルサに出世した女」という内容の話で
しかも主役は脱税している権藤だもの
査察部なんて添え物扱いでしかなかった
141名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 09:01:09.43 ID:r1m7QT9Z0
どこを通して作るつもりなんだろ
電通なら完全に製作費になった税金はきっと無駄になるよね
不景気も極まったりなもんだから、自治体相手に営業して
破格の数億円の製作費をゲットしたあと、数百万もかかったかどうかの
格安クソ番組押しつけていく商売やってるらしい
142名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:13:45.50 ID:DmK64y6z0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…あ…ありのまま2010年に起こった事件を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|     俺の口座にママンが少しづつ12億円振込んできた
        i|:!ヾ、_ノ/ U {:}//ヘ       そしたら総理の私は脱税だったらしい… 
        |リ ⌒   ⌒ V,ハ |
       /´f (・ )` ´( ・)U , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'  ヾ| (__人__) ` /|<ヽトiゝ    おれも何をされたかわからず6億円納税してみたが
    ,゙  / )  ヽ__/   U | | ヾlトハ〉
     |/_/ .ハ  T''  '/:} V:::::ヽ   なぜか時効ということで1.3億円の還付が戻ってきた…
    // 二二二7ー‐ 'u   __/:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙ ´ '"´ /::::/-‐  \     単なるマザコンだとか秘書の脱税だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……
143名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:31:20.95 ID:VoWFfF0e0
国税庁が圧力をかけて増税反対論を無理矢理押し潰す過程を描いたドラマとな
144名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:35:16.94 ID:5o1SksKG0
>>6
ええ話や
145名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:37:09.56 ID:rPJ/OBjK0
とったどーっ
146名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 13:47:53.26 ID:8am7q7kc0
>>22
結婚式は2万はいけないんじゃなかったか?
147名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 14:45:34.16 ID:gtRAF4Lx0
なんで2万はダメなん?
3万は良いの?
148名無しさん@13周年
>>147
2で割りきれる数は縁起が悪い(別れを連想する)からタブーとされているな
だが、同じ2万でも、1万円札×1枚と5千円札×2枚にすればいいなんて話もある