【経済】現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇乙女φ ★
 給与、勤務時間、休日など労働条件が労働法に違反している、もしくはその企業が行っている
事業そのものがなんらかの法令に違反しているなど、決して他人に入社を勧められない企業の
ことを「ブラック企業」という。そんなブラック企業の実態に迫ってみた。

●入社して、この会社おかしいと思ったなら?
 どのような会社でも、入社前、外からでは、その内情をうかがい知ることはできない。では、もし
ブラック企業に入社してしまった場合は、どうすればいいのだろうか。できるだけ早く、まっとうな
企業に転職するしかないだろう。決して我慢して長く勤めようと考えてはいけない。

 なぜなら、そもそもブラック企業の経営者は、社員の人生を背負っているという発想がないのだ。
労働の対価である給与もできるだけ安く抑え、なんだかんだ理由をつけて、踏み倒すことさえ厭わ
ない。

 事実、従業員30名程度を擁するあるIT企業経営者のA氏は、自らをブラック企業経営者と認めた
うえで、「従業員は敵だと思っている。いかに安くこき使い。文句を言わせず、上手に辞めさせる
かだ」と言い切る。従業員サイドに立ってみれば、こんな企業に長居し、忠誠を誓ったところで
人生を空費するだけだ。

 A氏は採用時、労働時間、待遇などに文句を言わず、黙々と働きそうな「使い勝手のいい人材」
のみを採用するという。A氏に詳しく話を聞いてみた。

【ビジネスジャーナル】
http://biz-journal.jp/2012/10/post_928.html
★1のたった時間 10/30 18:06:49
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351588009/
(続く)
2薔薇乙女φ ★:2012/10/30(火) 23:12:02.99 ID:???0
(続き)
●使い勝手のいい人間を採用して、こき使う
ーー「使い勝手のいい人材」の基準というか、見分け方は?
A氏 人の上に立とうとか、そういう野心がない人間。人に使われるしか能のない人間だ。学歴は
あまり関係ない。真面目で、人を疑うことを知らず、そこそこ育ちがよくて、素直に人の言うことを
聞く、それでいて責任感が強いかどうかだ。

ーー御社における社員の待遇は? 給与や、勤務時間、休日などを教えてください。
A氏 給与は月に13万5000円。残業代はない。勤務時間は一応、朝9時から夕方5時まで。昼休みも
1時間ある。しかし社員はみんな、自発的に朝は8時には会社に来ている。夜も自発的に終電に
乗れるまでは働いている。泊まり込みも自発的に行ってくれている。月2回は土曜日も出勤。
そうしないと仕事が回らないからね。

ーー本当に、それだけの勤務時間を要するほどの仕事があるんですか?
A氏 ない。意図的に「仕事のための仕事」をつくって、長時間働かせているだけだ。

ーーなぜ、そのようなことを?
A氏 長時間働かせ、ピリピリした社内の空気に長く触れさせることで、余計なことを考えさせない
ようにするためだ。今の言葉でいえば「社畜」というのかな。そうすることが目的だな。

ーーそれにしても、条件面ではかなり厳しいですよ。社員の方は文句を言わないですか?
A氏 文句を言うような人間は採用していない。文句や不満を言わせないよう、社内の雰囲気を
日頃からつくっている。また最初にガツンとやっているので、社員から不満だの文句だの出ない。
(続き)
3薔薇乙女φ ★:2012/10/30(火) 23:12:19.45 ID:???0
(続く)
ーー最初にガツンとやるとは、どういうことをやるのですか?
A氏 仕事でミスがなくても、些細なことで厳しく叱責する。そしてそれをしばらく続け「このような
仕事ぶりでは給与は払えない」と言う。「お前はこんなにミスが多いが、それでも給料を払って
やってる」と刷り込む。つまり経営者である私を怖いと思わせることだね。

ーーミスは徹底的に責めるというわけですね?
A氏 ミスに限らない。勤務時間中の私用メールや電話、新聞など読んでいても「私用」として
どやしあげる。これで社員へのにらみは利く。もっとも、褒めるときには褒める。「アメとムチの
使い分け」も重要だ。

●劣悪な環境に慣れさせて、たまに優しくする
 このIT企業経営者がいう「アメとムチ」は、劣悪な環境、雰囲気に慣れさせ、たまに優しくする
ことで、社員の喜びをくすぐるというものである。

 例えば、この企業では、労働基準法で定められた休暇の取得すら、一切認めていない。休暇が
認められるのは、風邪をひいたなどの病欠時のみだ。この部分がムチである。ただし、たまに
仕事量が少なくないとき、1000円程度の昼食をおごる、3000円程度の夕食をおごり、早めに帰す……
これがアメだという。

 A氏は、「日頃から厳しくしている分、たまにある『アメ』の部分で、社員は自分が認められていると
思い込む。その心理につけ込むというわけ。これで社員は私の言うことを聞く」という。

 引き続き、話を聞いてみよう。

ーーもし社員が、労働基準監督署にでも告発したら?
A氏 そういうことを考えさせないために、仕事を増やし、拘束時間を長くし、にらみを利かせて
プレッシャーをかけている。
(続き)
4薔薇乙女φ ★:2012/10/30(火) 23:12:38.41 ID:???0
(続く)
●社員が定着しないための環境づくり
ーー長くいる社員の方は、やはりその方が定年を迎えるその日まで、大事にされるおつもりですか?
A氏 それはない。年齢が高くなれば、それだけ給料も上げなければならない。長くてもせいぜい5年、
できれば3年くらいで出て行ってもらいたい。

ーー誰しも、せっかく就職した会社を3年から5年で退職したいとは思わないでしょう?
A氏 それは居心地がいいところなら、それでもいい。しかしうちは、まだまだそんな居心地の
いい会社にできる余裕もなければ、するつもりもない。3年から5年で自発的に辞めてもらう。

ーー皆さん、そのくらいの期間で都合よく辞めてくれるものですか?
A氏 1年目、2年目で、とにかくどやしつける。ただし、少し仕事を覚えてきたら褒める。この頃が一番
使い勝手がいい。でも、仕事の振り分けで、うちに長居しても同業他社で通用しそうなスキルなどは
絶対に身につけさせないようにしている。それに本人が気づいて、休暇も認めていないので、転職する
にはうちを退職するしかないと気づかせるのです。もちろん自発的に退職するときには、盛大な送別会
はする。それが退職金代わりになるというわけだ。

ーー古株で、仕事を覚えているような方の場合は、どうやって辞めさせるのですか?
A氏 仕事の面で無視する。使い勝手がよくなると、ある程度権限を与えて、新人の指導もさせているが、
些細なきっかけでいいので、新人の前で叱りつけ、それまでの権限を取り上げる。これで普通は辞めて
いく。

ーー起業家として、そうした経営に思うところはありませんか?
A氏 まったくない。今は一人一人が経営者という時代だ。社会保険料まで、こちらが支払って、その
恩恵を受けているのだから、それで十分だろう。嫌なら自分が経営者になればいい。企業経営とは、
従業員をいかに効率よく働かせるかだ。もっともそれは社員のためではなく、私の会社のためだ。
そこを履き違えてはいけない。
(続き)
5薔薇乙女φ ★:2012/10/30(火) 23:12:51.22 ID:???0
(続く)
●さっさと見切りをつけるにしても……
 これでは、とても企業として発展するとは思えないのだが、ある経営コンサルタントは、こうした経営姿勢
について「確かに発展はしない。しかし経営を維持するという面では、あながち間違いではない」という。

 また、こうしたブラック企業、経営者の下で働いた経験のある人は、「少ないながらも貯金ができて、
退職し、失業保険で食いつなぎつつ、再就職に向けた活動を行うと、労働基準監督署に告発しようという
気もうせた」と話す。

 もしブラック企業に入社してしまった場合、さっさと見切りをつけて退職したほうがよさそうだが、一歩
間違えればドツボにハマる可能性があるという。ある労働基準監督官は、次のような本音を漏らす。 

「早期退職で、きちんと仕事をしていない……、ゆえに会社に迷惑をかけたなどの理由で給与の支払いを
拒んだり、逆に違約金を支払えという企業もある。あまりに労働者側に立った労働基準監督行政を行い、
企業を閉鎖、倒産に追い込むと、それはそれで問題となり、我々もそうしたことを嫌う傾向がある。どのような
仕事でも、給料をもらえる仕事をしている以上、従業員側が耐えてもらいたいというのが本音」

 いやはやブラック企業に入社してしまうと、泣き寝入りしかなさそうだ。
(終わり)
6名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:13:25.43 ID:pSPPRrDE0
ほんなら6
7名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:13:48.68 ID:Eg+LYldhO
四なら朝鮮人は人格障害
8名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:14:29.76 ID:q0FJwFQo0
IT企業の特徴
・人売り          ・ドナドナ案件
・会社ごっこ        ・部長ごっこ
・課長ごっこ        ・管理のまねごと
・マネージメントごっこ  ・追い込み強制退職
・多重ぐるぐる       ・正社員募集なのに応募すると個人事業主
・資格資格資格の大合唱  ・奴隷を転売して駅で引き渡し 
・売上規模書かない   ・従業員数書かない
・不当評価->安く使うため ・労士側と協定結んで裁量労働制しました〜〜
・国税局にガクガクブルブル ・コンプラ標榜しているが無法非合法
・労働基準監督署にガクガクブルブル ・JIET加入して何も考えず右から左
・新卒が騙されて入社する--->>なんと案件ごとに面接があり合否が判定される
・喫茶店でたった30分の面接後、なぜかその人の会社の「社員」となっている不思議
・不正受給や課徴金、経営者が逮捕されて社名が公表された
・中国や東南アジアへ進出するビジネスを展開している。と主張しているが会社の経営理念と関連が無い。
・エンジニア買い叩く手口と同じ「悪質買い取り業者」http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20110112/256916/
・人売りIT会社は絶対社員を守らない。即時自己都合解雇蔓延。自殺しようが精神病になろうがお構いなし。
・ワタミもびっくりの超無法地帯 ・夢を語って騙す
・「クラウドクラウド」「ビッグデータビッグデータ」=経営者はただの言葉遊び
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121030-00000301-bjournal-soci →決定版
9名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:14:24.96 ID:JFjyYXPb0
日本の企業は全部当てはまりそうじゃないか。
10名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:15:50.23 ID:1A7sQu2A0
>>1-5

こんな会社は潰れていいから

ベーシックインカムに逃げ込めるようにしろ