【社会】 一橋大、東大、法政大などで学園祭「禁酒令」…学生ら「酒飲めない学祭なんて考えられない!」と反発、デモも起き警察出動

このエントリーをはてなブックマークに追加
833名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 03:17:07.78 ID:e75Ek+1S0
飲酒認めて
問題起こした時の罰則きつくしたら?

運営委員会も自分たちで何の自浄努力も見せずに、ただ権利だけを主張するなんて
そんなの通らんでしょ
834名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 03:26:33.49 ID:LPk6UBFt0
すべてのことはむなしい。議論は不毛だ。人間は世界というものに突如放り投げられて
そして消えていく。酒なぞ飲んでも飲まなくともどちらでもいいではないか。みな夢を見ているだけだ
835名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 03:30:18.78 ID:wO+CY08h0
飲酒事故と規制が理解できないヤツを国立大に?
836名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 03:34:23.75 ID:dvMzYT5E0
自分とこの学園祭も行ったことないんだが、
学園祭ってそんな酒飲んで騒ぐものなのか?
終わってから打ち上げするなら分かるが
837名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 05:49:51.26 ID:Jhsm+YOlO
そんなに飲みたいならバレないように飲めよ
大学側は責任とりたくないから禁止って言ってるだけ
838名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 08:07:57.88 ID:1LYL4P3c0
もし違法行為を犯すなら学祭自体を廃止しろ

飲酒したいなら学外で飲め
839名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 11:05:57.16 ID:FIOfXe5b0
人生を熱く語る青春の一コマとしてなら酒もよかろう
だが女を手篭めにするために酒を使うようなゲスどもは許せん
そういうことさ
840名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 12:57:38.17 ID:prjaP91G0
まあ大学側の主張は、全く逆だよな。
今ほど、学校が安全で平穏であり、若者が酒とバカ騒ぎを避ける時代は無かった。
>>783
>>804
>>806

最近の学生だけが急に酒飲まなくなり、超少子化と嫉妬的監視のせいか、ダントツに温厚で従順。

日本を復興させ発展させてきた世代の、暴力的なエリート。
マッチョな藩校、旧制のバンカラの犯罪的バカ騒ぎ、未熟でも熱い武力抗争、など別に賞賛はしないが
ここまで大人しいと、正直、将来の社会が怖い。
841名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 14:42:40.58 ID:FIOfXe5b0
未来への抱負のない若者なんてただの豚だ
餌と牝(牡)さえ与えておけば従順になる飼いならされた豚だね
842名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:13:29.31 ID:orpZxEn10
『もやしもん』では、学園祭で学生が作った酒を売ってるシーンがあったが、ああいうのを禁止したってことか?
843名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:55:59.72 ID:UK99uA/J0
学生デモって世界的には腐敗した自国反体制とかアラブの反米&特亜の反日くらい、
100歩譲って韓国の学費値上げ反対くらいまででしょ許されるのは。

大学生が酒飲ませろ!ってどこまでレベル低いんだよ、
中国のネット談義に拾われるのがオチ。
844名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 15:57:55.20 ID:GWuwRkRS0
普段から禁酒でいいと思うけど
845名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:00:22.31 ID:wfFF5fjQ0
反対デモはもちろん泥酔状態で参加したんだよね
846名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:01:56.51 ID:yN1V5NUI0
俺の大学の学祭は酒はなかったけどな。別にデモとかもなかった
847名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:09:10.34 ID:oYiCYE5nO
学祭の打ち上げじゃなくて、学祭中に飲むんかよ。

そらあかんわ。
848名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:14:02.92 ID:aLli5Un4O
俺には理解できない世界だ。そこまでして酒が飲みたいのか?と思う。
飲みたかったら大学卒業してからいくらでも飲めばいい。
849名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:18:43.69 ID:piIq/bq8O
酒は自分に合った適量を楽しく飲みましょう。
850名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 16:44:13.67 ID:UK99uA/J0
最近の大学生デモの理由を整理すると。。。

英国・韓国>学費値上げ反対!
フランス>反年金改革!
アラブ>反体制&反米!
中 国>本当は反体制だけど命が惜しいから隣国に
日 本>酒飲ませろ!

以上。
851名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:45:15.11 ID:j0Vd/HFaO
ミッション系は酒禁止の学祭多いw表向きの理由は教義だが
米国人の彼氏持ち多くて祭+酒だと事件起こすの怖いからw
若いやつは持ち込みのウイスキーラッパ呑みして獣そのものなるマジキチ少なくないw
852森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/11/03(土) 20:47:53.89 ID:cwaS6gGc0
そね。
853名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:50:37.46 ID:j0Vd/HFaO
>>737
ミッション系じゃなくても東大、一橋、法政にこういう学生が居ると学校側が認識したのだろうw
854名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:54:44.45 ID:W8IAYV3X0
そもそも、バカな飲み方するからだろ
855名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 20:57:03.54 ID:iPYhGQCo0
学校内で深酒するバカと、それに対していちいち学校に責任を求めるバカのせいだろうな。
いいんだよ酒に飲まれる奴なんて放っておいて。好きな酒飲んで死ねるなら幸せだろ。
856名無しさん@13周年:2012/11/03(土) 23:58:02.80 ID:vSl+b9bF0
お前らの若い頃または父母に祖父母の世代、そして大学の職員やお偉いさんの世代

日本を担うエリート学生は、酒と異性とクルマと喧嘩に懸命だったし、大学は酒量が多いどころか
戦後の「 愛国者の薬 」や、ヒッピーのドラッグ文化も大流行だったろ?

この件で学生を叩いてる奴は、ミンスのブーメラン政治家よりも信用ならんわ
857名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:04:55.44 ID:oEfd2Dqo0
酒飲ませて女の股をユルくする以外に楽しみないからな
858名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 00:22:49.01 ID:91MEJQT4O
うわぁ…凄くレベル低い大学なんだろな……
ここの学生を採用するのは考えてしまうわ
こんな事で騒ぎだすなんて人格的にどうかと思う
859名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:01:20.28 ID:2EztF9eI0
昔に比べて死者が増えてるというなら問題だろうけど、同じぐらいなんじゃないかな?
学生なんだから、たまにアル中で死ぬやつが出るぐらいは自己責任という事でほっとけばいいのに。
860名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:37:53.16 ID:pTJoPEnZ0
今になって気づくんだが、
「外で飲めw」てのは、実はFラン側の論理だ

愛着・誇り・気力があるからこそ、大学の祭りを、未熟でも盛り上げようとする
逆にFラン連中は、愛着も工夫も無いから、大学も殺風景で祭りもつまらん

愛校的な一部が頑張ってくれるから俺は学祭期間サボってたようなもんだが、似た感じの人も多いだろ
カルト的な正義の旗掲げて、絶滅させるのは違うわ
861名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:45:42.36 ID:UhZlmq4T0
酒がないと騒げないってのもなんだかな。
酒のせいにしたいんだろうけど。
862名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:51:30.15 ID:pTJoPEnZ0
>>804>>730の言うように、大昔からこの手の祭りには酒が付き物だったからなあ
863名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:52:55.49 ID:X4+QfrqL0
酒なんかいらんよ。一切禁止しろ。今の大学は酒なんかなんの役にも立たない。精神的には幼稚園児しかいないんだから。
864名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:57:11.55 ID:VP/lnqQnO
>>861
はげどう
865名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 01:58:48.86 ID:X4+QfrqL0
で過去の郷愁的にバンカラの気風とか大ウソつく馬鹿がいるが、戦前とかは酒飲む時は大変だったんだ。
家長制度が厳しかったから大学でも酒の飲み方が先輩から指導されて許可が出なければ飲めなかった。
今みたいに花見で公園荒らしたり、街中でだらし無いかっこうしたりなんてやったら制裁されたりしている。
今の野放図なのとは全然違う。
866名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:06:30.79 ID:lbNyGAId0
問題起こした奴に言え
867名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:15:39.76 ID:pTJoPEnZ0
戦前の
旧制高校のストームって、今やったら重大犯罪クラスの行為も結構多そうだなあ
868名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:17:19.44 ID:WnYdAFZ4O
禁酒関所
869名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:17:30.88 ID:lbNyGAId0
未成年も煙草吸ってたりするし大学ってのは不法地帯だ
870名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:24:47.55 ID:/R1xvok30
どうせ禁止されてもバカが飲んで自爆して運ばれるか死ぬかして結局自分たちの首を絞めるっていうオチ
871名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 02:25:16.28 ID:rZpsJ+0OP
飲酒で馬鹿やった結果の帰結だと言うのに、それについては考えず反発するだけの大学が日本の最高学府ですか。
東大卒に無責任な人間が少なくないのが良く分かる。
872名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:37:17.67 ID:W4yOMtwr0
下位駅弁卒だが4年間母校の学祭行かなかったな・・・

以前東大の本郷の方の学祭をのぞいたけど
自転車のイベントでゴールしたときビールかけみたいなのしてたけど
あれは中止になったんだろうか?
他にも日本酒の瓶を持って学生とわいわいやってる
学ランきてる応援部らしき人もいたような
873名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:52:59.98 ID:rjiptc1P0
学祭=リア充
みんなで飲酒=リア充

おまえらは学祭なんて行ったことないだろ
874名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 03:53:21.47 ID:9CO7oIY10
戦前エリートの
旧制高校の「ストーム」と称する深夜の乱痴気騒ぎが年中行事←これはまともな方

> 半裸の若者たちが街頭を埋めて騒ぎ立て、電車を止めたりする「脱線」行為もしばしばだったが、
> 市民はそれも青春の特権と温かく見守ったらしい。逮捕者は1人も出なかったという。

窓ガラス数十枚割る、扉を壊す、さらに街頭の破壊行為、喧嘩、と相当やってましたな
875名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:00:27.24 ID:96V+5pXB0
いよいよ異常な国になってきたな、ソープで売春は違法、酒離れの大学生、祭りで酒飲むな、
次は、法律は守るべきだから、自転車で手信号を怠ったら罰金か?

「今の若い者は」どころか、ここまで若者が従順で、酒や喧嘩に無縁、腕っ節弱い時代は有史以来初めてだ

1970年の、阪南大少林寺拳法部vs大商大応援団、の学生抗争>>806 あとは近大や国士舘や拓大とか有名
大学進学率が今の半分以下くらいだから、今よりは大学生がずっとエリートだった

 >ライトバン一杯の木刀や棒も準備され、片や、「オス! オス!」の学生拳士たち。
 >(中略)
 >とうとう大商大の前にズラ、ズラーッと居並ぶ千数百名の拳士たち。
 >「オス! オス!」と怒号ともつかぬ声を張りあげて、合掌礼などしない学生も目につきます。
 > そして独特の「長ラン」姿ーいわゆる「学生ヤクザ」の大集団と化し、みなイザとなれば突っ込む覚悟です。

超エリートの旧制高校の「ストーム」は街の破壊行為、刃物の乱闘もあったし、学生運動の説明の必要は無いか
ヒッピー文化、バブルのディスコ、と
大学生の親や大学職員や学長の世代>>804でも、若者の逸脱行為はエリートほどある程度許した上、国が創られてきたのになあ
876名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 05:10:14.73 ID:P7f+1Uts0
江戸や明治の偉人は子供時代から酒飲んでたんだけどなぁw旧制高校の連中とかストームとかいって暴れてたんだけどなぁ
昔の旧帝大様は多少のことをしても大目に見られてたんだけどなぁ 大学側は世間の圧力に負けたんだろうな。自由度のない大学なんて意味ないのになぁ
877名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:42:09.92 ID:zl7o7uacP
>>859
昔と違って大学の管理責任が問われるようになった。
大学法人化により大学職員が公務員でなくなり
コンプライアンスにもうるさくなってるし。

>>730
アメリカも構内は禁酒って大学が結構あるが…。

>>876
Twitterで大学生が未成年飲酒告白すると炎上するような時代に、そんもんあるかいな。
878名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:53:04.65 ID:iwg6bNyM0
ホテルオークラ福岡に内定の廣津優子がFacebookで未成年者飲酒を暴露
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1351954039/
http://unkar.org/r/liveplus/1351954039/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1351954039/
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1351953348/
http://unkar.org/r/news4vip/1351953348/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351953348/

2ch_report @2ch_report
[News_headline] [実+] ホテルオークラ福岡に内定の廣津優子がFacebookで未成年者飲酒を暴露
http://twitter.com/2ch_report/status/264743633218068481

sokursss @sokursss
[実+] ホテルオークラ福岡に内定の廣津優子がFacebookで未成年者飲酒を暴露
http://twitter.com/sokursss/status/264743027388608514

2chニュース速報+bot @2chbot1
[実+] ホテルオークラ福岡に内定の廣津優子がFacebookで未成年者飲酒を暴露
http://twitter.com/2chbot1/status/264743031184445440

2chニュース速報 @2ch_NEWS_PLUS
[実+] ホテルオークラ福岡に内定の廣津優子がFacebookで未成年者飲酒を暴露
http://twitter.com/2ch_NEWS_PLUS/status/264743023018143744

UUTAA Maarr @UUTAAMaarr
[実+] ホテルオークラ福岡に内定の廣津優子がFacebookで未成年者飲酒を暴露
http://twitter.com/UUTAAMaarr/status/264742848862240768
879名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 09:58:47.54 ID:3qSpf/+KO
事件をおこしたなら再発防止を考えるのが社会人。学生の運営側が対策できないなら、大学が規制するのは当たり前。学生が子供過ぎるだけ。社会はこんなんだよ
880名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:07:46.40 ID:MoA0W+tDO
でぇ〜学で酒、飲めねぇ。
学生も職員もお子ちゃまだからしょうがない?
881名無しさん@13周年:2012/11/04(日) 10:20:53.93 ID:87slhcDR0
終わってから外で飲めばいいんじゃね?
まさか、居酒屋まで”規制”しているわけじゃあるまいし。
882名無しさん@13周年
学校は勉強するところです