【政治】 民主・前原氏「自民党政権になれば公共事業中心の政治に戻る。公共事業をばらまく政治に戻して良いのか」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★

★我々は「原発ゼロ」目指す…前原氏、自民を批判

 前原国家戦略相は28日、名古屋市内で開かれた民主党衆院議員の会合であいさつし、
「自民党は『原発をやり続ける』と言っている。我々は『原発ゼロ』を目指し、あらゆる政策資源を投入する。
自民党政権になれば公共事業中心の政治に戻る。公共事業をばらまく政治に戻して良いのか」と述べた。

 次期衆院選は、原発政策や公共事業のあり方が争点となるとの考えを示したものだ。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121028-OYT1T00573.htm
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351506917/
2名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:23:58.21 ID:qKD1dQeL0
税金を外国人にばらまく民主よりまし
3名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:25:16.56 ID:YQNZ3l8u0
お前らが必要な公共事業を仕分けしちゃったから
官僚が復興予算からその分を流用しちゃって被災地が困ってんだよ
4名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:26:17.00 ID:7uA4/hUf0
戻して良い

と言うか、民間が好景気に支えられてる時こそ不要論もあるが。


TV新聞は一度主張し始めるとどんなに状況が変化しようともどこ吹く風
そのせいで何もかも10年遅れてる
5名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:27:10.99 ID:Q+Bocn1O0
仕分けで、公共工事を減らしすぎ



6名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:27:25.27 ID:l3xqa0Bq0
党員が反日デモいくようなやつだったり民潭に挨拶いくような奴らの集まりよりはましだろうな
7名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:27:37.30 ID:ceOkdi990
その公共事業減らした成れの果てがいまの日本だボケ!
8名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:29:17.26 ID:XhgreGWj0
設備の老朽化の面からも、雇用の面からも、公共事業は拡張しないといけない時期に、
それを反対するとは。
多分、「日本人に利益がいくような政治に戻しても良いのか。」と
言いたかったのでしょう。
9名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:29:32.04 ID:j9ijyMMd0
それで雇用が創出できるのなら構わない
10名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:29:33.66 ID:+8Hd4Khr0
ドヤ顔で仕分けしてた支那人の女に直接言えよw
11名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:30:05.24 ID:2BNwkX2R0
きこりや介護で食ってけるわけねーだろ
12名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:30:13.89 ID:IgVzeshD0
事務所費はばらまきます
13名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:30:31.22 ID:SvPNIOjW0
そろそろインフラ限界
14名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:30:38.06 ID:vdfIrL9Z0
【ホテルニューオオタニの領収書比較】
記者が食べたカツカレーの領収書 http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/3500curry12.jpg
前原の偽造領収書 http://blog-imgs-49.fc2.com/n/e/k/nekonyan1/IMG_convert_20111124004820.jpg
15名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:30:42.47 ID:ojU/bFeX0
公共事業と言っても、中身が大事。
動物が通る道路はつくる必要はないが、老朽化した橋などのインフラのメンテ
は絶対に必要だ。
一概に公共事業は悪 という発想は間違いだ。
16名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:31:19.62 ID:jalJnACD0
民主党とはコミュニケーションとれない
とにかく次の選挙で消えてもらうのみ
17名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:31:38.40 ID:+4HZGM1T0
民主党マニュフェスト

・政権維持が最大の景気対策
・4年間でマニフェストを実行する
・埋蔵金60兆円を発掘
・公共事業9.1兆円のムダを削減
・天下りは許さない
・公務員の人件費2割削減
・増税はしない
・暫定税率を廃止
・赤字国債を抑制します
・沖縄基地は最低でも県外に移設
・内需拡大して景気回復をします
・コンクリートから人へ
・高速道路を無料化します
・ガソリン税廃止
・消えた年金記録を徹底調査
・・医療機関を充実します
・農家の戸別保障
・最低時給1000円
・消費税は4年間議論すらしない
・日経平均株価3倍に
・情報公開を積極的に
・子供手当26000円支給
・八ツ場ダム建築中止
・高校無償化


オマケ:野田さんの演説ですw

http://www.youtube.com/watch?v=sHoq4nUDyUs
18名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:31:40.14 ID:EuYlnsZqO
税金を外国人にバラまいてる民主党のくせに・・・
19名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:31:48.76 ID:kxgv/R7R0
公共事業のばらまきは、働く人へのばらまきだけど
生保や子ども手当は、働かない人へのばらまき。

どっちけというと、働く人へのばらまきの方が
生きる意欲が湧くというものじゃないだろうか
20名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:31:55.90 ID:tPCYFkgc0
未曾有の災害が起きても放置の政治で良いのか?
21名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:32:48.17 ID:J0zwnLE5O
手前みたいな事務所費用の詐取は、自民党の場合は皆落とし前
付けていたから、自浄能力は遥かに上だよ。
22名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:33:11.21 ID:7uA4/hUf0
そもそも人の事を考えるなら公共事業は外せない

老朽化した道路や橋の修繕、架け替え
その際に事故を減らす様歩道と車道の分離化、電柱方式をやめて共同溝化

本来ならばやる事は尽きないはず、公共事業自体じゃなく、
それにまつわる金権政治、利権を批判するなら解らんでもないが。
23名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:34:10.44 ID:JgRQgyvm0
あと10年くらい自民党は与党に戻してはダメ
完成した利権構造を一旦ぶち壊さないと日本の未来はないよ
24名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:34:12.78 ID:YOCZCJ2H0
戻ると言われましても
すでに、ヤンバダムは継続して作る事になってしまったしで
民主はすでに抑止力の無い事は証明されてしまってますよ
無駄遣いはやめてほしいけど民主でも止められなかったし
前原さんも、もっと命がけでやってくれないと信用なんてされませんよ
25名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:35:43.10 ID:7uA4/hUf0
日本の似非左派は基本、馬鹿かキチガイだから仕方ないのかも知れん

文化包丁での殺傷事件が起これば、「文化包丁が世の中にあるのが悪い!」

こう言ってるの同義だわな
26名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:35:58.72 ID:RUiEXIjn0
 ∩   ∩
 |つ  ⊂|
 ヽっ_cノ
  / ・ヽつ
 ▼__ |
  (o^^o)・|
  (| ヽ)|
   |  ・・|
  ヽ_・ノ>
   ∪ ∪
27名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:36:15.50 ID:4Hd5FXmBO
前原には政治に参加する資格は無い
コイツはホンモノの屑
生きていても何の価値も無い屑
コイツに投票した馬鹿も屑
さっさと消えろ屑
28名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:36:17.30 ID:rnKjG5Ee0
で公共事業の何が問題だったの前川さんw
ミンスの仕分けで浮いたお金で何をやったの?何ができたの?
馬鹿なの?アホなの?チョンなの?死ぬの?
29名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:37:54.10 ID:4zSkuqXU0
>>11
民主が挙げた成長産業がソレだっけか・・・
30名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:37:57.18 ID:u5vSXGPC0
前原、おまえは実社会で働いたことがないから、仕事のありがたみがわかっていないの。
仕事があるということは汗水たらして働く喜び、家族を養う喜びに通じ、社会の安定につながるの。
人からの献金やみみっちい事務所費を浮かすようなことをしないで、議員を辞めて工事現場で働けよ。
経済がわかるから。
31名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:38:59.87 ID:T0lC8BMn0
事務所経費泥棒がホザクな。
32名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:39:15.66 ID:nGg0oiEV0
少なくとも日本人労働者の賃金にはなるし
インフラ整備でのちのちの日本人のためになるから
無条件で外国籍の人間にばらまいたお前らよりはまし
33名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:40:36.07 ID:JEIAyy4x0
公共事業を選挙の恫喝の道具にしてたの何処の党だっけ?

>>24
消費増税法案が通った途端に新幹線の着工にGOサインだして
たよね民主党の大臣・・・
34名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:41:22.23 ID:aGxI/ad50
>>30
前川を擁護するつもりはないが、昨今の政治家はみんなそうじゃん
だから目上目線で庶民の生活がわかっていないどうしようもない
支援法案ばかりじゃねえか
35名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:41:30.84 ID:Kxvn8H100
ネガキャンで政権取った所はネガキャンしか出来ないんだな
36名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:41:36.55 ID:OzYA5zWVO
在日朝鮮人に金まわすよりも、働く人達に金まわす政治の方がいいに決まってる
37名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:43:02.17 ID:Gb1cXofZP
ハッキリしてるのは、内需(公共投資)を減らして外需(輸出)に頼ろうとした
竹中平蔵の政策が結局失敗だったということだ
アメリカが好景気な時は良かったが、そのバブルはリーマンショックで終わった

そうなると頼みは中国市場しかなかったのに
今回の反日暴動によってそれも終わろうとしている
だから日本は公共投資をやって内需を増やさないといけない

昨年の対中貿易黒字は111億6,900万ドル(約8700億円)だったが
自民党の国土強靭化は10年間で200兆円もの投資を予定している
これがあれば日本企業は中国市場なんかに頼らなくて済む

財政健全化なんかやっても意味ないぞ!
庶民にとっては「 国の借金 = 国民の預金 」を増やすほうが得
反日メディアに騙されてはいけない

竹中平蔵が今どの政党にいるか知ってるよな?
奴がいるところ、必ず庶民は苦しい生活を強いられるぞ!
38名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:44:40.60 ID:YBTk/ND00
子ども手当をバラまいたら、貯金に回され
さらに景気が低迷しました。
39名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:45:13.13 ID:7uA4/hUf0
>>34
人のせいにするのもいい加減にし

選んだのは俺ら、(民主に投票したとかそう言う話では無くね)
その政治屋に辟易してるなら我田引水じゃなく国の仕事ができる者を選ぼう

世の中ちょっと見れば解る
何が原因か、皆我田引水で選んでからこうなる
経団連然り
40名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:45:43.24 ID:HQtxg3Nt0
>>1公共事業は雇用創出に繋がるからバラマキではないよwwバラマキってのは外国人の子供に税金をあげる子供手当や朝鮮高校無償化のことをいうんだぜ!分かったか前科さん!ww民主党のバラマキは何のプラスにもならんわw
41名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:45:43.41 ID:JEIAyy4x0
>>37
つーか高度成長期のインフラ寿命が来るのはこれからなんで
ミンスが減らしたら、水道管とかああいうのの老朽化に対応できなくなってたね。
除雪もそうだが。そっちにまず重点的に金回さんとなぁ。
42名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:47:15.60 ID:CTwnv9FkO
シナチョンに復興税から金ばらまいて、日本人には放射能ばらまいた菅災ミンスに言われたくないわw
43名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:48:01.69 ID:DAHc411n0
【石原慎太郎とオウム・統一教会の関係】

1.石原慎太郎は、浜田幸一『ハマコーの非常事態宣言』の中で、山口敏夫と共にオウム真理教への資金提供を行っていたと批判された。

2.石原慎太郎は、統一教会系の霊友会に支持され、オウムは統一教会信者の早川により武装化された(実質乗っ取られた)。

3.石原慎太郎の弟裕次郎の手術の執刀医がオウムの林郁夫。

4.石原慎太郎の圧力でオウム真理教は宗教法人になった。

5.オウムの麻原は、「石原慎太郎が日本のリーダにふさわしい」と言っていた。

6.オウム元幹部は、クーデター成功の暁には石原慎太郎氏を首相に想定していたと証言

7.石原4男、延啓氏はオウムの準幹部(官房長官副秘書官)だったが、第7サティアンで"救出"され、保護、その後暫くの間、高尾病院に強制入院させられていた。

8.麻原が瞑想していた座の後ろにあった曼荼羅は画家である四男延啓の作である。

9.石原慎太郎は、検察当局との「司法取引」により、公職即ち国会議員を辞職。不問に付したのが当時の野中国家公安委員長

10.石原慎太郎が尖閣買うと発表したヘリテージ財団は統一協会の文鮮明から資金提供

http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/851.html
44名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:49:22.87 ID:lNLu6fbD0
そういえば、仕分けしたやつは何時の間にか復活しているという噂を聞いたな…
45名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:49:53.77 ID:1GToh+1z0

うん!いいよ\(^0^)/
46名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:50:22.82 ID:SIFciD1T0
政策資源を投入する行為がすなわち公共事業だろうが、
何いってんだコイツは。
47名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:51:15.53 ID:/+/PxLxO0
手っ取り早く失業者吸収できる公共事業を偉そうに批判するなら
この三年間民主は増え続ける失業者対策にどんな具体的な手を打ってきたのか言ってみろ
48名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:51:28.85 ID:HQtxg3Nt0
道路を作れば(拡張工事)交通量が増えるだろ!道路沿いに店が出来るだろ!利便性が上がれば人が集まるだろ!家が建つだろ!地価が上がるだろ!公共事業に無駄なんかねーんだよ!ドンドン公共事業やれやボケw
49名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:51:51.16 ID:PhwdVmoD0
いいよ
50名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:52:45.27 ID:J/Llc6zy0
>>36

そのとおり!!

しかも、民主党政権になってから、
少子化対策が何一つ出ていない。
日本人を絶滅させるつもりが満々。
51名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:53:56.84 ID:z9QhslJ6Q
日本国内需要を高めるなら幾らでもいいよ

外国人子供手当とかイラネ
52名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:54:17.97 ID:HQtxg3Nt0
>>48 続き。家が建てば、家電や家具が売れるだろ!火災保険、地震保険にだって入るだろ!余裕があれば車も買うだろ!車を買えばレジャーにいくわな!公共事業に無駄なんかねーんだよ!w分かった馬鹿前科!
53名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:55:07.65 ID:+z494JbGO
>>1
お前ら民腫痘のこども手当て(笑)とか、何も雇用を生まないバラまきよりマシ。
54名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:55:27.67 ID:ZBAi0b44O
いい加減な事ばかり言ってると口が曲がっちゃうぞ
55名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:55:42.17 ID:YBTk/ND00
>>37
外需に頼るのはやめようってのは賛成。
公共投資を増やそうってのも賛成。

国土強靭化を内需拡大を目的に行うってのは反対。
内需拡大を謳うなら、産業を支える方がいい。
更に欲を言えば、輸入品を排除できる分野に
投資できればなお良し。
雇用はそっちで増やすべき。
つまり、食料、エネルギーに力を入れるべき
土建分野はそれに付随する二次的な利益を得ればいい。
56名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:57:07.33 ID:kWVTIZhM0
かわりにセシウムばらまきます。キリッ
57名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:58:09.70 ID:7uA4/hUf0
>>53
その子ども手当なんだがね、既に自民時代に戻ってるんだな
そして、手当と相殺として実施された16歳未満の扶養に関しての控除廃止は継続中

簡単に言うと、手当だけ昔の金額に戻ったが
扶養控除廃止はそのまま

つまり、知らない間に大増税、しかも子を持つ世帯ほどな

この件、本当の事を母親層が知ったらと思うと空恐ろしいねえ。
58名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:58:29.02 ID:YH9qcM3E0
>>37
竹中平蔵は政界引退して大学教授してますが…コピペ?
まあ要らない子なのは確かだけど。
59名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:59:39.37 ID:+0jtUKyh0
外国人向け子ども手当、外国人向け生活保護、外国人参政権、外国人人権擁護法案とはこれ如何に。民主党のやることなすこと全て訳分からぬ。
相乗効果のある上に雇用も生まれる公共投資の方が遥かにマシぞ。





60名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:59:54.03 ID:clBRQ77G0
赤字国債減らしてから言え
61名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:00:01.56 ID:vViajkkp0
国土強靭化と金が一人歩きしてやがる。

これにはエネルギーや防衛も入ってるのに
62名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:01:09.19 ID:C+I8qTOd0
敵国にバラ撒く売国政治よりよっぽどマシだボケ
63名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:01:34.06 ID:1agNgU6q0
人の事をとやかく言う前に自分の事務諸費問題なんとかしろよwwwwww
64名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:02:50.94 ID:vix4cnEU0
公共事業ウェルカム!
インフラあちこち大分痛んでるし、景気もよくなるから全然OK!!
政治家が不正?敵国中国韓国にバラ撒く売国民主党より
日本国内で金回るほうがよっぽどマシですがな(笑)
65名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:03:55.08 ID:2Hrgp2dy0
民主のバラマキより、自民のバラマキ
のが、ましだと、国民が気づいてしまった。
66名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:04:13.66 ID:9NKnfIFuO
『日本人とその子孫の為の政権に戻って良いのか?』
良いに決まってるだろ!!

後民主党よ!
お前等 『弱者の為の・・』とか言うな

貴様らのやってる事は一部の弱者に隠れて、
弱者を騙る連中への過剰優遇に過ぎんわ!!
67名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:04:42.96 ID:HQtxg3Nt0
道路が出来て利便性が上がれば地価が上がって周辺住民の資産が増えるのに道路建設に反対するやつがいるか?国民の資産を増やす一番簡単な方法がインフラ整備して地価をあげることだ!それがお前ら政治家の仕事だ!国民が裕福になる事に何故反対する?
68名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:05:33.00 ID:bZuG4K450
いくらなんでも民主の言ってた事がいかに馬鹿げてるかもう理解出来ただろ
69名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:05:55.39 ID:BYly8ehp0
でも民主党もばらまき政策してるじゃん
復興費使って
詐欺行為してるのによくそんなこと言えるな
ホントウザいから死んで欲しい
70名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:06:21.86 ID:ZPt/JSea0
公共事業で外人の雇用を増やすのが自民
昔公共事業で働いてた人は大半がナマポ自給してんだよな

>>41
十分対応してたぞ
無知すぎる

>>53
雇用が生まれるとかwwww
71名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:06:43.48 ID:KDW8SLg20
えっと、震災復興税を現在進行形で大量に四方八方に無節操にばら撒いているのは?
72名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:07:00.46 ID:7PWNC48O0
子ども手当2万とかより仕事のないお父さんに仕事を与えたほうがいいに決まってるもんね
73名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:07:15.55 ID:SmRiOj8K0
仕分けで道路や橋のメンテ費用を削ったと言うのが
自分には一番信じられないことだったな
公共事業おおいに結構
74名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:08:27.00 ID:R4SGwoMg0
八っ場ダムはどうなった、やるかやらないかはっきりしろよ。
75名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:08:30.91 ID:FxX8IKan0
公共事業を悪者にしてる馬鹿マスコミと馬鹿政治家どものせいで日本のGDPが下がってきてるわけだがw
必要な公共事業まで、公共事業=悪という空気を作られて削られているわけで
前原はその馬鹿な政治家に該当する典型的なやつ
日本以外の国は公共事業で経済の下支えをしてるというのに・・・

よくわかる公共投資の重要性
http://www.youtube.com/watch?v=6A2R9wE6mrw
76名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:09:49.60 ID:T6pWzVbp0
>>1
公共事業は雇用対策も含めてある程度は必要だろ
77名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:10:03.40 ID:YpHGhe280
さすが前汚職さんだな。良い着眼点だ。
海外にばら撒くか、国内にばら撒くか、日本人は決断すべきだ。
78名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:10:38.11 ID:XcnUJehE0
民主党よりマシの一言で済む話を延々と3スレも続けてるのかよw
79名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:11:56.94 ID:5W146srE0
被災者野放しで役人の言いなりで増税、ばら撒き、やりたい放題の民主が何言ってんの?

もう勘弁してくれよ。異常だよお前ら
80名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:12:38.95 ID:d7A9TfRI0
政党自体いらない。
なんで党の意向がいる?
俺らの為に如何に犠牲になれるかが議員の本分であり、
金も貰わず、お国の為にひたすら睡眠も食も、削り
自分一切を全て命も捧げる忠誠心ないとダメ。
今の議員は誰一人としてまともではない。
だから、自民もミンスも公明もその他の弱小政党も全ていらない。
ただ、ひたすらに命を俺ら国民に捧げ、中国や韓国を敵として
徹底的に潰し、アメリカですらNOと言えばそれで問題ない。
81名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:12:52.81 ID:2LcyJEV30
こんなこと言ってるから、被災地の復興は進まないんだろうな
82名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:13:42.89 ID:QoYms0t1O
なまぽばらまきより千倍マシ
83名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:14:07.03 ID:3NvvfNYvO
公共事業をどんどん発注して、日本の中で金を回せばよい。
84名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:14:16.62 ID:yeSnGIGI0
復興予算を地元以外で使っていた民主党
地方交付税を止めて地方の赤字を増やしてる民主党
なにやってるんだか
85名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:18:55.81 ID:7IZblA1GO
発注前に工事の設計どうにかしろよ
受注したら設計やり直して下さいとか契約違反ばっかりじゃねーか
86名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:18:56.80 ID:GzoTXJC+0
>>14
なんじゃこりゃ?
印紙は?
87名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:19:29.11 ID:CNWDL67h0
同じばらまきでも公共事業の方が景気浮揚効果が遥かに高いからな
雇用も生むし、公共インフラも整備できる。
乗数効果って知ってる?前原くん。
88名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:19:49.29 ID:0/3QkFDi0
その腐った脳みそ仕分けしろよ
89名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:20:01.02 ID:NVGsNmgcO
朝鮮人から金もらって朝鮮人に金をばらまいたり、選挙権を与えようとする前原さん。日本人のためによる日本人のための政治をしてくれる人に変わりなさい
90名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:21:01.35 ID:zHAh2L8Y0
中国と韓国、民主の身内、官僚、マスコミ、中韓留学生、在日に金を
ばら撒くよりよっぽど公共事業のほうがマシだろ
民主はあまりにも出鱈目すぎる
91名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:21:21.82 ID:YBTk/ND00
>>86
そこより、領収書の字体が同じなところに
注目すべき
92名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:21:56.17 ID:tvkYFt4t0
>>1
公共事業やれよ
地震津波対策、橋や道路の建て直しどんどんやれよ
お前ら民主党が怠けてるせいで日本はどんどん落ちぶれていくだけだ
93名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:22:01.59 ID:2gXfFlSw0

【民主党】野田「この10ヶ月で外国に14兆円あげてお金ないの!10月までに国債発行認めて><」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342321938/
94名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:22:33.55 ID:PZrl5aWh0
民主党が現在を壊し自民党が明日を壊す
95名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:23:21.49 ID:HT+v4Pi80
>>1

 どう見ても、民主党政権による人災です・・・・・
--------------------------------------
121 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/22(月) 20:39:06 ID:8HtA2q6Q0]   ← 
6月に入り 梅雨が始まると こいつ等が何をしたか 国民全てが体感するよ。

 こいつらは 森林整備予算を停止したから

 今年は 洪水がそこ等で起きるからね。 兵庫の佐用町の様に。
 兵庫の見解 「森林整備予算の少なさが被害を拡大させた」なんだけど こいつ等全部切ったから。
 近くに山と川がある人間は覚悟きめとけよ

【政治】 枝野大臣と蓮舫議が橋下知事と対談 「事業仕分け」第2弾に向け「虎の巻」を教わる
http://yomi.mobi/read.cgi/newsplus/tsushima_newsplus_1269165287/121

↓  ↓  ↓  ↓
-----------------
【大災害】 広島県庄原市、土石流で壊滅。「家屋、人多数が川に流されてる」110番通報が殺到
http://www.47news.jp/news/flashnews/

【図解・社会】奄美豪雨の被害状況(2010年10月21日)
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_gouu-amami20101021j-05-w450
◎記録的豪雨、死者3人に=道路各所で寸断、被害把握急ぐ
 鹿児島県・奄美大島の記録的豪雨で、県警奄美署は21日午後、同島北部の龍郷町の民家で女性の遺体を発見し、この家の住人で行方不明となっていた宮之原敏子さん(88)と確認した。
 豪雨による死者は3人となった。島内は各所で道路が寸断され、電話もつながりにくくなっており、同島の各自治体は被害の全容を把握できておらず引き続き確認を急ぐ。自衛隊や海上保安庁が協力し、救援活動を進めている。
 気象庁によると、奄美地方の雨は21日に小康状態となったが、前線が停滞して22日に再び激しくなる恐れがある。
96名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:23:34.60 ID:BYly8ehp0
>>11
そういえば林業活性化みたいなこと言ってたね
な〜んもしてないです 現場の人から聞いた話です(たまにお手伝いしてます)

介護も身内に知的障害者居ます
毎月会議に参加し障害者分野のこと学んでいますが
施設運営の方の挨拶ですが毎度「現政権」に対する不満
自民創価が作った自殺支援法案(自立支援とも言う)
結局民主党の事業仕分けで見直しを期待しましたが
着手はしたものの保留で放置され結果なにも変わらず
振り回される施設や障害者や身内(すみません老人介護方面の事は詳しくないです)

自民創価も糞だったが
民主はさらに糞
健全者を有効に使う自民創価の方がまだマシ
漏れが頑張って身内を援助することができるが
民主政策ではそれすらできねえ

自民創価=弱者だけ勝手に死んでくれ政策、世の中に迷惑なんだよ!
民主   =弱者も身内も早く死ねやゴラァ! 民主を支援してる在日さんに迷惑だろ!

97名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:24:01.64 ID:T9WHaIAK0
何もせずに金を掠め取るお前らよりマシだよ。
98名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:16.13 ID:gkqtEiNt0
その前に事務所費弁明しろよw
99名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:22.17 ID:LXaKcJ0I0
何も残らない、何も改善しない、借金は増える、税金は増える、失業者は増える

今よりはるかにマシ
100名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:24.36 ID:EIDc81QG0
いいんですよ?
101名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:55.90 ID:tHHemvFc0
外国にばらまく政治よりマシ。ましてや反日国なんかに。
偉そうなこと言ってるが、財政支出増えてんだが、公共事業もせず何処に支出してんだ?
102名無しさん@13周年           :2012/10/30(火) 06:27:10.47 ID:AfAmDynn0

 「内需!内需!」と連呼するバカがまだいる・・・・w

貿易で外貨を稼げるから石油や食料を大量に輸入でき、

それで物流ネットワークが活発に動くから内需が活発になり

GDPが拡大するんだぜ。

ファミレスでもコンビニでも、全国津々浦に展開できるのは

石油がふんだんに買えて、トラックがどんどん走れるからだ。

資源も食料も自給できない日本が外貨を稼げなくなったら、

終戦直後のGDPに戻るってことだ。

103名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:27:16.93 ID:MZ0kGCeI0
前なんとかさんのやる政治の百万倍はマシな自民党政治ですよ
104名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:28:34.32 ID:EETrRER70
> 次期衆院選は、原発政策や公共事業のあり方が争点となるとの考えを示したものだ

消費税の増税ではないのか?
105名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:28:51.65 ID:8Qjdbctt0

前チョンさんは貸事務所事業に力を入れるのか?

でも身内で回してちゃ意味ないだろw
106名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:29:05.04 ID:UE41d7Pc0
必要な新幹線等はやってるだろ。
自民党の公共事業はキックバックのある箱物であって、補修とかは対象外だぞ。20年追加公共事業やり続けたけど、箱物作ってお終いだから、景気良くならなかった。
箱物だったら、起業意欲のある若者に投資した方が、何割かは成功して国民にキックバックがある。
107名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:30:08.38 ID:MZ0kGCeI0
>>102
バカだなお前www

これから、メタンハイドレードや海底資源で、日本は資源大国になるんだよ

知らないのか?wwww


それに、日本はぶっちゃけ鎖国したってやっていける

日本のGDPは、9割が国内で作られるものなんだからなあ
108名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:32:51.19 ID:5mjiuTfY0
10年で100兆とか言ってるけど
80年代の公共事業予算レベルに10年間限定で戻すだけだからな
20数年前の公共事業しか予算とらない国なんて、世界中にたぶん一つもないからw

思い切って10年で150兆でもいい、3年で70兆叩きこめ
109名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:33:32.82 ID:3q1nmWCf0
下っ端の日本人に日給2万ぐらい行くんならやってもいいんじゃねえの?
中抜きを徹底的になくして若い奴らがそれ位もらえることが出来れば子どもも生まれやすくなるだろ。
そろそろ手取り10万以下とかの貧乏自慢から卒業させてやれ。日本国民を。
110名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:33:47.72 ID:jDSr9bTN0
公共事業で雇用が生まれるならいいんじゃね?
外交失敗で国の損失を増やし続ける現政府よりよっぽどマシ
111名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:34:26.81 ID:g/65dv5Y0
>>106
逆だ、公共事業が小出し&足りなかったから、デフレ脱却が出来ないんだよ
やるなら、4年間くらい集中してデフレ対策しないと、デフレ脱却できない
今までは小出しに景気対策しては、すぐ政権交代で中断、のパターンを繰り返して
しまいには、公共事業は無駄とかいって、公共投資を怠ったからな。
デフレ悪化→財政赤字を理由にさらに公共投資削減→さらに景気悪化、財政も悪化
の悪循環が、失われた20年だ
いい加減、根拠のない公共投資批判はやめるべき。箱物作りでも、何もしないよりは
100倍良い。
112名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:34:55.86 ID:MZ0kGCeI0
民 主 党 に 政 権 担 当 能 力 は な い ! ! by 小沢
113名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:34:59.66 ID:FEBW3AV20
なら原発廃止の工程表出してみろよ口だけ番長どうせやる気ないだろが
114名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:35:34.34 ID:NGfI9WXP0
>>1
「公共事業をばらまく」は日本語としておかしい。
こいつ日本人じゃないな。
115名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:35:44.67 ID:CuAwoQqY0
このひとダメだな。
これで良いこと言ってるつもりなんだろ。
116名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:36:33.63 ID:Yg+KFAeK0
一部身内の特定の人間や中韓にだけを金をばらまくより、国内に金が廻る公共事業の方が
はるかにマシ!
117名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:37:04.01 ID:DknY6ZXf0
復興予算を中韓にばらまかれるより日本のためになる
118名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:37:49.20 ID:NGfI9WXP0
デフレギャップは年40兆円以上はある。
公共事業でデフレ不況を脱するには
むしろ5年で200兆円くらい公共事業をやる必要がある。

日銀法改正すればそんなにやる必要はないけどね。
119名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:38:16.54 ID:BYly8ehp0
>>14
すげえな名のある企業がこんなお粗末な領収書発行してるとは、恥ずかしくないのかな
そうゆう所でケチってるのねw
120名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:38:35.29 ID:hcPrMRFT0


オモニから献金もらうよりマシ
121名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:39:33.93 ID:IP8zHzyB0
他党を批判する前に与党のくせに日本人のためになることを一切やらない
自分の党を厳しく責めろよカスが
122名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:39:59.22 ID:xgO5t7Vj0
前原ってどこまでバカなんだ。
バカ底なしって言葉ができそうだな。
123名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:40:03.98 ID:4zSkuqXU0
社会保障でばら撒いてるんだから、
公共事業で給料として金をまわした方が健全じゃないのか。
124名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:40:25.64 ID:rB5y+zG20
在日丑工作するな

【政治】民主・前原氏の“暴力団関係者からの献金問題”で東京地検が捜査開始 大手メディアは「小沢事件」と同じように報道を…ゲンダイ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317725395/

【政治】「日本名で生活している。後援会の会費だと思っていた」 民主・前原氏へ企業献金、外国籍夫婦経営の建設会社★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314541475/

【政治】野田首相・前原政調会長・蓮舫行刷担当相に脱税絡み企業から献金 「返した」ですまないとしんぶん赤旗
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315104585/

【民主党】前原氏の外国人献金発覚、改めて「政治とカネ」への甘い姿勢が露呈 民主党は“売国党”?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314865592/

【政治】「知らなかった」 民主・前原氏、所得隠し企業から献金 15年間で180万円★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314524172/

【政治】 "焼肉屋の次はパチンコ屋" 民主・前原氏、また在日韓国人から献金…15年以上前から継続、計100万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314840601/

【政治】 民主・前原氏 「お母さん、私は代表選出馬を決心しました。迷惑かかるかも」…献金の在日韓国人女性に電話★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314350015/


【外国人献金】民主・前原氏「もうこれ以上説明するつもりはないからな!」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314533859/
125名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:40:36.07 ID:XVSfuayaO
子供手当を外人や在日にばらまく方がキモい
126名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:41:03.31 ID:5mjiuTfY0
というか角栄が最悪だったんだよ、
・公共事業=悪の腐敗政治の権化、金権政治の始まり
・公共事業を無限に拡大し将来の成長の先食い
・インフレ期に政府支出を増やしたため、景気加熱
・中国ロビーがはびこる原因そのもの
・ポピュリズム政治の始まり
127名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:41:07.36 ID:CNWDL67h0
民主のばらまきは海外に送金されて終了だからね
公共事業の方がマシ
128名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:41:20.22 ID:NGfI9WXP0
日銀が国債を買い取れば増税は不要。(政府紙幣発行でも同じ)
バカは国に通貨発行権があることを知らない。

それで、公共事業をやるのがベストだが、公共事業に嫌悪感をもってるバカもいるから
減税でもいい。

129名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:42:54.36 ID:H952jBUO0
新規公共事業0を目指すなら支持する。
既存施設のメンテナンスも不要。
立入禁止、使用禁止にするだけでいい。
130名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:44:52.76 ID:5mjiuTfY0
>>128
減税なら期間限定でもいいから「消費税減税」一択、これ以外は経済効果なし
財務省、日銀、IMFの言う逆をやれば良いだけ
こいつらの言うこと聞いて20年失った、こいつらが「消費税増税」を言うなら逆をやればいいだけ

日本の精神にあってない税なんだよこれは
131名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:45:14.74 ID:OeVcssBG0
自民党の公共事業は最初のころは経済効果があったけれども、
最近の箱物とか一部の高速道路は経済効果が少なく無駄になった。

それでも、民主党のバラマキ+外国に進呈よりは数段いい。

土地とか家を格安に買うことが出来る公共事業をするべきだ。
法律を整備すれば出来るのにな〜
132名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:46:58.61 ID:gkqtEiNt0
偽造領収書野郎の違法献金馬鹿がナニイッテンノーhttp://i.imgur.com/NSpUx.jpg
133名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:47:18.36 ID:ZU8RMQpN0
偉そうなこと言う前に、パクった金返せよ。
134名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:48:04.26 ID:0cH3FtL90
東日本大震災復興支援金を被災地域ではなく日本全国の公共事業にばらまいたのは
民主党だ
135名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:51:53.77 ID:k9rFa2/t0
年1回の政治資金パーティー開催のためだけの秘書宅に
1200万円超の事務所経費を使う政治が・・・・良い政治なの?
136名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:52:55.76 ID:g/65dv5Y0
>>126
インフレ期の公共投資拡大は確かに最悪だったが
いまはデフレ期に公共投資を縮小させるという、正反対に意味で最悪の道を進んでる

公共投資は絶対悪という考えがそもそも間違い。需要の先食いなんてのも、酷い勘違い。
その角栄批判は、20年異常前なら正しかったが
デフレ期の今更その批判を持ち出すのは、はなはだ時代遅れだな。
今は公共投資を積極拡大しないと駄目な時期

>>131
デフレ対策としては、穴掘ろうが箱物作ろうが、効果は変わらん
ただ、景気対策としての効果以外は、無駄な箱物作ってたのは確かだな
そのハコモノ批判が、景気対策としての公共投資の否定論につながったのが、そもそもの間違い
失われた20年のあと、日本が公共投資に使った建設国債は200兆程度にすぎない。
それをダラダラ小出しにしたから、効果が薄かった。公共投資は4年くらい集中的に一点投下しないと、効果ない
今までそれが出来なかった。
137名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:55:11.71 ID:QgSUOzp50
>>1
今日も、コクヨの領収書に名前を書く仕事がはじまるお
138名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:55:38.37 ID:U+K8T4Y30
政権交代前から凍結されていた全国の公共事業を、
今年になって続々と再開させたのは民主党だ!
しかも建設票目当てに再開させているとマスゴミ報道!
139名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:00:43.11 ID:5mjiuTfY0
内閣府の経済社会総合研究所ってのがあってこいつらもクズ中のクズ
海外の学者が見たら腰抜かすような乗数モデルやら試算を平気で行う
所長がトンデモ経済学の小野善康、

「増税で経済成長」と真顔で言うバカが、消費税増税を菅野田に吹きこみまくった
140名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:03:34.92 ID:wjoHLBAc0
>>119
ホテルニューオータニは、「こんな領収書は切っていない」と明確に否定している。
にもかかわらず、>>14の領収書は通り、200万円の国民の税金が前原の経費として流用された。
それが民主党と電通マスゴミのタッグの産物。
141名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:04:09.47 ID:Bw0tCdBb0
野田政権になってから海外にプレゼント

野田佳彦首相が政権の座について、まだ1年にもならないが、
その間に外国や国際機関に提供を約束した資金は、総額で約14兆3,000億円にのぼる。
内わけはIMFへの資金保証が5兆円、その他発展途上国への円借款などが多く見られる。
1国に対する最大の支援は韓国への700億ドル(約5兆円)にのぼるスワップ支援。

特例公債法案:成立しなければ秋に財源ほぼ枯渇…財務省

 安住淳財務相は6日、赤字国債発行に必要な特例公債法案が今国会で成立しなければ、
10月に財源がほぼ枯渇するとの試算を公表した。
 12年度予算の歳入90.3兆円のうち、
税収や建設国債など現時点で調達のあてがあるのは約6割(52兆円)で、
残り4割(38.3兆円)は赤字国債で賄う計画。
財務省によると、一般会計の支出は9月末に43.9兆円(公共事業など建設国債の対象を含む)に達する見通し。
10月の支出予想額5兆円を合わせると48.9兆円となり、10月中にほぼ使い切る計算だ。
142名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:04:23.67 ID:TbkngVbf0
公共事業は悪ではないな。
自民のやり方が悪かっただけ。
8年600兆円の公共事業でグリンピアとか作ってりゃあねえ。
あとアメリカ企業の公共事業参入許しちゃったのはどうよ。
143名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:05:56.96 ID:qYNQgaN30
もう既に戻っているではないか。
八ッ場ヤツば、新幹線の着工。この人、思考回路は本当に大丈夫?。
144名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:07:26.21 ID:f8nG7TZa0
公共事業を無条件に悪玉にするが
天候変動の治水や道路整備は少なくとも数十年スパンの事業だ
長期雇用が先行きの安心を産み、ローンも組め消費も見込める
非難が集まる箱物も中身の活用法、イベントアイディアに問題がある
避難所にも使えれば防災対策にもなるだろうに
145名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:07:43.34 ID:xlJTAk9J0
ごちゃごちゃ言わんとさっさと解散しろ
146名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:08:15.89 ID:dXTjhUQ70
口だけ詐欺師
147名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:08:42.34 ID:VwVNVOERO
>>1
いいに決まってる
むしろそうすべき
148名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:09:50.57 ID:tHHemvFc0
次期総理とまで言われてたのに、この人も終わっちゃったね
149名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:10:13.99 ID:mKUCA8lp0
公共事業の代わりになるような景気対策が他にあるのかよ。
150名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:10:26.04 ID:41HMqVI60
介護なんかやめちまえと思うわ。
子供も孫もいない人だけ介護すれば十分だろ。
151名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:12:40.02 ID:cI0Puya10

公共事業を減らして分ったこと

一般国民に流れてくるお金が極端に減ったこと

152名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:12:56.37 ID:CZ07tAEYO
10年前後で首都直下型大地震が来るってわかってるのに公共事業やるなってか
153名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:13:00.89 ID:E8hG27Af0
公共事業で金使わないでどすんだよ
ばら撒いたら貯蓄に回されるだけなんだから意味がないw
バカかよ前科さんは
154名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:13:11.59 ID:g/65dv5Y0
>>142
まあ、何もしないよりは、ハコモノ作ってたほうがマシだったけどな。
民主党が公共投資削減したら、余計に景気も財政も悪化したし。

無駄なハコモノは今更作るべきじゃないけど、経済効果の話とは切り離さないと駄目だな
ハコモノ批判が、いつのまにか
公共事業そのものへの批判に摩り替わったのが、日本の悲劇だな
155名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:13:34.22 ID:P+qABhe50

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1340355339/12
156名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:14:38.68 ID:5LFM+1eD0
円高デフレなんだから
ある程度の公共事業は仕方ないだろ
他に妙案でもあるのか?口だけ番長

157名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:15:07.40 ID:XyKdA4Mo0

★☆★☆【緊急!!】 拡散に 御協力 お願いします 【緊急!!】★☆★☆

 ご協力お願いします  民主党の最悪売国法案、人権救済法を阻止しましょう!!
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102400539
<<また、首相から、法務省の外局に人権救済機関「人権委員会」を設置する法案について、
臨時国会提出を目指すよう指示を受けたことを明らかにした。>>
     
              日本崩壊への最凶の売国法案『人権救済法案(人権委員会設置法案)』が、
     ∧_∧     最後っ屁で秋の臨時国会で、確実に法案提出されます。   
    ( ´Д` )    もし人権救済法案が成立すれば、2ちゃんねるが、終わってしまいます。
    /´   `ヽ   人権委員は秘密警察に変貌し、日本が中国以上に酷い国になってしまいます。
    m、__X__,m   法案成立を阻止するには、皆様からの請願がモノを言います。

              請願書の書式は、セブンイレブンのコピー機から「ネットプリント」 できます。
    /´⌒⌒ヽ    <<プリント有効期限は11月04日23時59分>>
   l⌒    ⌒l   注意事項→ 09422417 ●請.願書・署名欄→09918959
   m(    )m   http://www.youtube.com/watch?v=Wvvdx-e9fTk
     V ̄V     【臨時国会に提出するため、ご署.名は31日(水)必着にてお願い致します!! 】

詳しくは、ブログやサイトからもダウンロードできます。
<<人権侵害救済法案−の廃案を訴える−日本国民の会>>
ht星tp://jink星ensingai.bl星og.fc2.com/ ブログ
ht星tp://jink星enhouanhaianproject.we星b.fc2.com/ サイト
(「星」を消去して入力ください)
158名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:15:28.94 ID:L7b0jr9e0
中韓にバラまくよりマシ
159名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:15:29.58 ID:zNRoupUn0
韓国にばら撒きするお前等より自民のほうが100倍まし。
160真日本新保守推進委員 ◆Y8MgOJ995IMY :2012/10/30(火) 07:16:28.52 ID:5o+OE6a40
そもそも在日党が存在する事が間違い
161名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:17:18.15 ID:s1SaHCDP0

グリーンピアとかはいわゆる公共事業では無いんだけどなあ。
162名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:17:38.55 ID:TFYTtzOV0
ハコモノねえ・・・。

麻生時代のアニメの殿堂。
巨大漫画喫茶とミンスとマスゴミに揶揄され、結局実現にはいたらなかったけど
あれが出来ていたら観光客集客、とりわけ海外からの観光客を
どれだけ呼べたかと思えば、残念でならない。
163名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:17:57.94 ID:W17p0ffmO
民主党は本当に存在が悪でしかない、日本にとって邪魔な集団だったな。一刻も早く世の中から消えて貰いたい。
164名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:18:26.14 ID:2AupNyRbO
貧乏人にお金配っても、パチンコや激安牛丼やらに消費されるだけで何も生み出さないし、何も生産しないし、そもそも勤労意欲が失せる。

それだったら、公共事業にお金をばらまいて、道路とか作ってくれた方が数倍ましだよ。
165名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:18:28.76 ID:5mjiuTfY0
>>142
>あとアメリカ企業の公共事業参入許しちゃったのはどうよ。
馬鹿マスコミが「指名競争入札制度」を談合だのわけわからんこと言って叩きまくったから、「一般競争入札」に移行して隙が出て持ってかれた
アホなんだよ、地震国日本で日本の土建屋以上のもの作れるわけねえのに

ベクテルに関空、東京湾横断道路とかデカイもの持ってかれたもんなあ
166名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:19:06.01 ID:qGWzbiG+0
ばら撒く先が変わっただけ
まねした塾のバカ
167名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:19:49.55 ID:J/c1boyRO
復興予算を訳の分からん所にバラまいたよね。
168名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:20:13.05 ID:5vtiIbL8O
公共事業悪玉論に騙されて日本の景気はここまで悪化したんだよな
戦後間もなくから高度経済成長期に作られた橋やトンネルは更新時期を迎えている物も多い
これらの更新は国がやらずして何処がやるんだ
地方に行けば、交通量の多い道路でも未だに一車線なんてザラにあるんだぞ、それも国道で
169名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:20:39.23 ID:DDZNrUCX0
自分の懐に入れて知らんぷりする政治よりマシ
お前の事だよ前原
前科何犯だよ。
170名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:20:44.15 ID:5q5Kzj/R0
八ッ場ダムは中止なったのかなw
171名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:21:52.27 ID:UZQnzlwc0
こういう闇雲な公共事業叩きは懐かしいな
172名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:22:12.88 ID:J/c1boyRO
>>162
今からでも作って良いと思う。

もう海外が先に作ってしまってるんだな。
173名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:22:41.16 ID:nZpSnxdL0

「国土強靭化に反対する政治家は殺人家」

みなさーん、これを次の選挙までに広めて下さーい

国民の命がマジで掛かってますよー


174名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:24:40.48 ID:5mjiuTfY0
>>167
何で復興に使わないのか不思議でたまらない
復興のデザインすら出来ないんだと思う、だからどうやって金使ったらいいのか本当にわからない
でも予算は余ってる、それで訳の解らん使い方してるのかと
現地行政も中央行政も復興関係は疲弊してて文字通り死にかけてるらしい、初期で大量に人を入れないと不味かったみたい
予算執行だけじゃなく人の配置もできてない

被災者本当に怒ってるよ・・・
175名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:24:44.34 ID:TFYTtzOV0
>>1
前原よ。
是非おまえに聞きたい。

無作為に円高の経緯を見守るだけ、デフレ対策もおざなり。
この3年間、おまえらが何か一つでもいい、
独自の景気対策を行ったか?

麻生政権置き土産のエコカー減税と、
パクリのエコカー減税くらいしか思い浮かばないのだが。
176名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:26:13.60 ID:U+K8T4Y30
>>165
一般競争入札になったのは悲劇だよな。
登録してれば出来る出来ないに関らず、安ければ取れるしな。
最安値で取って、下に丸投げ、それでも利益を持って行くから、
丸投げされた下側の連中が苦しむシステムが出来たし。
177名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:27:38.87 ID:5mjiuTfY0
>>168
いや角栄も確かに酷かったんだよ本当に
あのケチンボなはずの大蔵省までが「ガンガン行こうぜ」モードになってるという異常な状態だったし

アイツのせいで公共事業悪玉論が出てきた
178名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:28:44.61 ID:u7O3G3LW0
経済も外交もどん底に突き落とされたし、今もさらに回復の兆しすらない。

この状況でよくこんな無責任な事言えるわな。
179名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:29:07.16 ID:vBO2+xDE0
コウムインとドケンヤクザが沸きまくってるな。

今借金できなくて苦しんでる国の
にトドメを刺すのがお前等の役割か??売国奴
180名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:29:08.46 ID:g/65dv5Y0
>>174
被災地の民主党議員が、地元の陳情とかちゃんと受け付ける仕事してないんだろな
官庁とのつなぎ役になって、予算引っ張ってくるのが政治家の仕事なのに
素人ばかり議員にした結果がコレだよ。

まあ、そういうのも含めて、国民の選択なんだし、仕方ないね
181名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:29:31.15 ID:zbTD8XWu0
税金をちょっとだけポッケに入れるのが自民党
国を丸ごと売るのが民主党
182名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:30:00.21 ID:4zC8u6op0
公共事業減らしすぎで、道やら建物やらボロボロなんですが。
でも、中国はODAで潤いまくり、道はピカピカ、きれいな建物。
183名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:30:06.50 ID:Q5ZtSZH80


公共事業費を減らすと外国への送金が増える件
184名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:30:46.75 ID:fTRloEOr0
民主党政権になって公共事業減らしても予算がふくらむのはなぜだよ?
185名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:31:30.51 ID:YV86h7180
八ッ場ダムってどーなったの?
コンクリートから小沢へは、小沢が出て行って一安心か
186名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:31:58.83 ID:cNd+fgmkO
まだ日本に投資するだけまし。
187名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:33:41.44 ID:5LFM+1eD0
>>181
国民を豊かにさせて上前を取ろうとするのが自民党
国民から何もかも搾り取って肥え太ろうとするのが民主党

北斗の拳で言うと
種籾爺さんを保護して、出来た米をピンハネするのが自民党
種籾爺さんを殺して米を奪うのが民主党 
188名無C ◆CoKoukaorI :2012/10/30(火) 07:33:59.97 ID:8RkUd86t0
公民権ないだろお前
189名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:34:05.35 ID:g/65dv5Y0
>>179
借金増えたのは、お前らの責任だ
ネオリベ、自由主義論者の売国奴が。
アメリカ様の指令で、根拠の無い公共事業批判展開して、日本をデフレ地獄に落としやがって。
竹中とか、アメリカからいくらもらったんだよ。

>>184
それ以外に大量に無駄金投入してるから。
景気対策、円高対策に何兆も無駄なドル買いするなら
全て公共事業に投入すればいいのに。
不況の悪化で、税収低下→余計に財政悪化という悪循環だな。
190175:2012/10/30(火) 07:35:28.67 ID:TFYTtzOV0
パクリのエコカー減税=×
パクリのエコカー補助金=○

>>180
ていうか、なにより被災地の復興する気がない。
いやむしろ、復興を願っていない。
日本人の生活や幸福などどうでもいい。
まさに当時、菅が言っていた「最小不幸部分」を東北に求めたんだよ。
だから、復興庁発足だって1年もかかった(ちなみに阪神の時は1ヶ月弱)。
無能とかの域を越えている。どうみても意図的。
191名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:36:18.02 ID:RyA/IePt0
中韓へのばら撒きからコンクリートへで
日本人に金が回るようになるじゃないか
192名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:37:10.06 ID:LiH6NcdB0

拉致実行犯関係者にばら撒く連中が臆面もなく言うのか。
193名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:40:11.32 ID:nQy5SFbF0
公共事業中心の政治に戻る

適度な公共事業なしで 経済を好転させる術を 民主党が持ってたら
この無駄な3年は 何なんだ
194名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:40:14.89 ID:tqsNm7bsO
つか震災復興も公共事業じゃないの?
こいつらその金で中韓の連中を呼び寄せてたよな?
195名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:40:16.32 ID:5LFM+1eD0

復興予算を余らせた挙句に『金が無いので増税』と言い張る様な
金銭感覚の無い連中が金の使い道について語るなよ
 
196名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:40:24.51 ID:U+K8T4Y30
公共事業は自分の家をリフォームすると同じ。
そのリフォーム資金を自宅に使うか?それともパチンコ(外国)に使うか?の問題。
自民は自宅に使ったが、民主はパチンコに使った事実。
197名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:42:18.89 ID:7HB4sSCT0
>>196
パチンコに使ってそれで稼げばもっと良いリフォームができるでしょ?
別に民主が悪いとは言えないじゃん
198名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:42:42.76 ID:cnGpsqgH0
>>193

慣らし運転中です!!
来年から本気だします!!
199名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:42:54.27 ID:Jlaykv8/0

種籾爺さんを保護して、毎年出来た米の一部をピンハネするのが自民党
種籾爺さんを殺して、米を奪うのが民主党 

分り易い例えだw
200 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 07:43:04.53 ID:WJnBVDll0
キャミソールの領収書をばらまくよりはいいんじゃね?
201名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:43:43.60 ID:LiH6NcdB0
>>57
 扶養控除廃止は痛いな。うちはもう該当者がいなくなったけど、現在子育て中
の家庭が気の毒だ。扶養控除があった時はずいぶん楽だった。
202名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:44:10.10 ID:2UwYSz/V0
小泉構造改革の中心は民間活力の活用で、別に内需を減らして外需のみに頼ろうと
したわけじゃないよ。当時の経済環境下で最も整合性のある経済政策行おうとした
だけだし、現に結果もきっちり出した。要は経済状況を正しく分析すること。最適
な経済政策を立案し遂行すること。そのための仕組み作りが肝要と思われ。
203名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:44:16.88 ID:U+K8T4Y30
>>197
そんな奴がパチンコしても、次のパチンコ資金にするだけ。
そもそもリフォーム資金をパチンコで増やそうなんて発想がギャンブル。
204名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:45:27.72 ID:Jlaykv8/0
>>197
自分で稼いだ金ならソレでも良いが
民主党は他人の金(税金)を遊んでるんだよ
205名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:45:34.74 ID:30dNiJS+0
前園君はまず領収書の書き方を勉強しましょうw
206名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:45:44.33 ID:g2G15Jh+0

親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
ことわざ「二度あることは三度ある」 嘘つき民主党編

一度目の嘘:「詐欺マニフェスト」で国民に嘘をつき政権を掠め取った。
      (マニフェストの全てが大嘘であった。)
二度目の嘘:「近いうちに解散」を条件に三党合意が成立、「消費税増税法案」が成立した。
      しかし、「近いうち解散」の約束は果たされず、すでに3か月になる。
三度目の嘘:「首相から具体的提案がある」との条件で三党首会談を設定した。
      首脳会談で総理は国民をバカにした検討に値しない提案をした。

      野田総理は「言行に恥ずるなかりしか」と国民に高説を垂れたよね。
      「五省」も国民を騙す道具に使うか。最低エ〜 嘘つき卑怯者野田総理。
      親父は我が子を恥じて泣いているぞ、嘘つき野田総理。
      「総理は自分の言葉に責任を持ち信義を守る方だと思います」は前原の嘘。
      嘘つき民主党政権が1日長く続くことは国民の大損失である。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石

207名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:46:54.54 ID:pmu3sYZK0
>>1
少なくとも日本人のためになります
208名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:46:54.27 ID:xJkOq/Ie0
>>123
非正規雇用が3割超しているんだから、
社会保障としての給付必要だって。


自民党も基礎年金への国の負担(税金投入)を
3分の1から2分の1に引き上げただろう。
209名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:47:19.37 ID:OeVcssBG0
公共事業で少子化を防ぎ経済を活性化する方法として
有効利用できる領土の拡大を目指すとか言うのはどうかな。

東京都とか大阪府なんかの大都市の人には関係ないがww

日本は山が多い・・・・有効活用できてない(山林の1%ぐらいを平地してもいいだろうw)
      ↓
政府が山を買い上げ(?)、整地して宅地・農地・牧場・公園・平地の林業用地にする
      ↓
最終的には5〜10万の人工都市を造る、最初は強制的に
大学を統合して強制移転させる。
      ↓
宅地・農地・工業団地は若者・元所有者に格安で販売。
購入者の条件はイロイロ考えて政策に役立つようにすればいい。

今のままでは山林は500年たっても山林・・・・経済的無駄が多い・人口も増えず

新しい都市を造るのだから、公共事業としては経済的効果大きい。

今後日本が滅びるまで税収が確保できる。
格安で宅地が農地が手に入る。

開墾・開拓の時代を創るべきw
過度の環境保護で日本が停滞したww



210名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:47:33.84 ID:M78beeaW0
特亜にばら撒くだけの民主党政権よりは10倍マシなんじゃねーの
211名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:49:51.21 ID:TFYTtzOV0
ホント、マジで聞きたいわ。

何か一つでも経済対策をしたのかと。
212名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:52:25.15 ID:nKiEYDEJO
公共事業増やすのはいいけど、同時に建設業界の労働環境も粛正してもらわないととても自民党なんか支持する気にならない
サービス出勤やサービス残業が蔓延しまくってる業界だからな
当事者じゃない人ほど「公共事業増やすべき」なんて言ってるけど現実をみてほしいね
給料もろくに上がらず仕事量だけ増えるようなら喜んでまたミンス党に入れる
うちの会社の平社員に限っては自民支持してるやつなんぞ一人もいないよ
213名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:52:51.66 ID:r0RiDwBfP
売国民●党による復興予算の使い道

http://twiclose.com/a/1/5023/
214名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:53:06.64 ID:cnGpsqgH0
>>209

土地を作っても利益を生み出さなければどうにもならない
新田開発の時代でもあるまい

それより安い老人ホームを多量に作ってくれ
将来野垂れ死にしない見込みがあれば、今多少財布の紐をゆるめてあげてもいい
215名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:54:07.06 ID:HJhqK14G0
デフレの今公共事業やらないでいつやんのよ
216名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:54:33.02 ID:VDh2l8lf0
民主党が削ったのって、技術関連予算と自民党の地盤の公共工事だけだろw
217名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:54:49.77 ID:g/65dv5Y0
>>209
平地なんか広げなくても、新幹線を地方に通せば解決するともう。
九州、四国、東北を循環できる新幹線作れ。
218名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:55:37.58 ID:5mjiuTfY0
>>195
いや菅よりも先に谷垣が「復興のために消費税増税を」って言い出したのが凄かった
結局復興遅れているのも谷垣も責任大いにあったと思うな、谷垣自民も相当に腐ってた
伸晃も地震を政争に使いまくったし
219名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:55:49.22 ID:TFYTtzOV0
>>212
おまえ呑気でいいな。

次の4年間、もし民死党なら、給料は下がり仕事は増えるどころか、
その仕事自体を失うぞ。
中国人に奪われて。
220名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:59:45.26 ID:VwVNVOERO
>>212
で、民主党政権になってそれが改善されたとでも?
221名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:00:37.54 ID:QNRZ852K0
公共事業って建設業だけがイメージされがちだけど、コンクリートの塊を
作るわけでなく、窓ガラスもあれば建屋内の通信・電力設備・エレベータも必要。
工事が多ければ足りない重機を新調するし、周辺産業への経済波及効果があるから
デフレ期には必要だな。
222名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:02:25.98 ID:kXoD7epc0
>>209
> 公共事業で少子化を防ぎ経済を活性化する方法として
??
入り手のいない工業団地溢れているだろう
223名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:05:10.68 ID:gjn/kBLz0
>>14
せめて記入人替えるか筆跡変えるかしろよw
224名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:05:15.11 ID:8+3XX1d70
前原さんに聞きたい。
民主党になり仕分け政治、子ども手当ばらまいて
この四年で景気は良くなったのか??
税金の負担は減ったのか??
225名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:06:22.14 ID:Jlaykv8/0
>>218
多分だけどお前の解釈が間違ってるんだと思う
俺の記憶では震災復興にあたって自民のミスは殆ど無かった
226名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:06:28.24 ID:uOPRtzZ6O
>>212
平社員…
227名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:07:17.55 ID:82FWwS+DP
おまえらたまには遊んでくれ
http://azflash.net/az/fla/popopopon.swf
228 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/10/30(火) 08:07:19.65 ID:w8xs4Mrs0
3年前に戻せるなら戻したいよ。
229名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:07:23.20 ID:mDUE0hQq0
まぁ、でも
要らないモノ作っても維持管理だって後々に公務員が税金使う理由を増やすだけ
ムダに税金使う理由を増やすことがムダに公務員の居場所が増やすわけだし
いい加減止めないとな
230名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:07:28.31 ID:nKiEYDEJO
>>219
じゃあミンス党にも当然自民党にも入れない
それだけの事だな

>>220
仕事量は確実に減ってる
仕事量増えて残業増えても雇用どころか給料増えないなら公共事業なんて建設業界幹部のための政策でしかないわな
それに自分は公共事業を否定してるわけじゃない
公共事業増やした後、強制的にでも雇用や給料を増やすような政策をしてほしいだけ
それが出来ないなら重役以外メリットないんだから子供手当てとかやってた方がマシだろ
231名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:08:03.83 ID:Yg+KFAeK0
>>184
公共事業の廃止や予算減額に伴う、失業者や企業倒産・生活保護の増加への対策費が
削った予算よりもはるかに多いからさ。
232名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:08:40.51 ID:aTJiaLvv0
外国にばらまくよりも良い!
233名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:09:21.72 ID:8+3XX1d70
ナマポは激増したよな…。
234名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:12:20.39 ID:UhzKTKDlO
今までの公共事業のあり方に
問題があったのは事実だ
235名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:12:33.82 ID:ROmi7nqYO
口だけにしとけようつけwww
口だけだったな

まずは監獄いって罪を償ってこい
生きてる間は出れねーかwwwwwwwwwwww
236名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:12:53.26 ID:1jX5IyfNO
在日やバ韓国にばらまくよりマシだろ
237名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:13:04.28 ID:vMWzUiaMO
公共事業がいいとか子供手当や日教組へのバラマキがいいとか、
そういう問題じゃないんだよ。
要は「税収に見合った政治をやれ」って話。
そういう点では自民党も民主党も失格なんだよ。
238名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:13:10.50 ID:6DWb+9590
景気の沈み込みに歯止めが掛かるなら、この際公共事業乱発も仕方が無い。
239名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:13:48.91 ID:g34qadmv0
公共事業は波及効果が大きく、景気や税収に直結する。
なにより人の命を左右するのは3・11で痛感したはず。
240名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:14:49.76 ID:UhzKTKDlO
ダムなんかは百害あって一利無し
だから絶対やめたほうがいい
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 08:16:23.05 ID:cbJ9zDEgO
公共事業削って税金上げて…
まさに
やらずぶったくり
だな。
さすがは民主党
242名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:19:24.26 ID:Ckhg83et0
デフレなのは給料が減っていくから、最低賃金を引上げれば良かったのに、
国会議員の諸氏の懐とは無関係なので見送られた。

太陽光の42円の買取はそれで儲かるから即座に決まる、
国会議員は盗賊と同じその類の連中。
243名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:21:24.34 ID:8E6tJ+iE0
今の地方の景気の冷え込み方を見れば公共工事しか無いだろうな
まぁ、子供手当とかでお金ばら撒くより数倍マシだね!
つーかさぁ、何時も思うんだけど大都市の公共工事減らせば良いんじゃね?
地方は公共工事削減されたら生活保護が増えるだけだから
244名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:22:07.46 ID:5mjiuTfY0
>>225
ミスがないってのを自慢する時点でおかしい訳で
未曾有の大災害に対して野党としてできることやった?
民主党がクズなのはわかってたけど、こんな時に自民総裁が谷垣という失望感ってのも凄かったよ
245名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:22:21.49 ID:CGVPQlwl0
お前は自分の事務所費の問題でも考えろ。
自民党をあれだけ責めまくった民主党だ。自民党のようにはやくやめろ。前原。
それにしても色々不正の多い議員だな。
246名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:25:08.95 ID:nKiEYDEJO
公共事業増やして雇用を増やし賃金も底上げになるなら誰も文句は言わん
でも実際自民党は公共事業増やして雇用や従業員の賃金upなんて何にも考えちゃいない
役人と一部の建設業界重役のための政治だからな
それどころかホワイトカラーエグゼンプションなんてほざいてるわけだから論外
一般労働者がどうやったらこんな恐ろしい党を支持出来るんだろうか
重ねて言うけどうちの会社の重役以外は自民党支持の奴なんて一人もいない
247名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:26:42.48 ID:BqXXYTCY0
自民党がダメになったのは
ばら撒き過ぎて
税金がなくなり国債も大借金になり

ばらまける公共事業がなくなったからだ。

何言ってんの?

同じことやったコキントが高速鉄道事故以後、急速に追い込まれたのも
同じ理由だ。

韓国の大統領も同じことやって任期終了ででタイ〜ホ、監獄だ。

ロシアも。

248名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:31:13.63 ID:ftzUP9lIO
増税豚民主が何をwww
249名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:32:30.99 ID:8tHiNfdWO
お前らに税金から政治資金をばらまくよりも
はるかにましだ、民主党さんよ。
250名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:33:44.59 ID:kXoD7epc0
>>217
> 九州、四国、東北を循環できる新幹線作れ。
選挙対策としても飛びつかないだろう
251名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:34:03.14 ID:8E6tJ+iE0
>>246
一般労働者がどうやったらこんな恐ろしい党を支持出来るんだろうか

一般労働者は仕事が増えてお金が貰える事が一番じゃね?
民間企業が設備投資しないならば、国が雇用を作り出すしか無いんだよ
それと、公共工事は建設業や製造業その後にサービス業までもが
効果を生むから、仙台の繁華街を見れば分かる筈。
252名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:34:05.24 ID:Z/5emeye0
>>247
おっと、小沢の悪口はもっと言えw
253名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:34:21.61 ID:84C0tJxl0
こいつほど自民党に貢献してる奴いねーだろ
逆に民主にいっさい貢献してないw
254名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:34:58.51 ID:ZWwAI5UaO
>>1 よい
255名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:35:25.18 ID:iS/c/WVe0
安心しろ
自民には二度と投票しない
256名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:35:30.39 ID:lSnl0E4s0
必要な公共事業だったらバラ撒いてほしいわ
経済効果が高い公共事業なら何倍もの税収になって返ってくるだろ

>>246
ホワイトカラーがどうのこうの言うんだったら科学と金融戦略に膨大な投資をすれば
いいのに民主党と日銀は逆の政策をとっているものな
矛盾しているんだよ
257名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:36:15.12 ID:TFYTtzOV0
>>230>>246
まあ好きにするさ。おまえの自由だ。

だがその選択の結果、どんなことが起きても自身の責任として甘受しろよ。
そのくらいの覚悟で票を投じろ。
他者のせいにする、そんなみっともない真似だけはするなよ。

258名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:36:22.52 ID:fOefxL150
>>1
コレだけの不況を作り出し、ソコから抜け出す事をしない団体と比べりゃマシじゃね?
259名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:36:32.46 ID:0EN1IEmZ0
>>211
それどころか野党時代に辞めろだの解散しろだの言ってたことを
与党になって何一つ実行していないんだよな

直近の民意、発言のブレ、任命責任、説明責任、国民に信を問うべき等々
マスコミもほっとんど使わなくなったよな
で、こいつらは自民党が与党になったらまた批判しまくるんだろう
260名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:37:12.14 ID:m6pz2cFKO
日本人にばら蒔く方がましだろ

オモニ献金野郎はさっさと責任とれ
261名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:37:21.50 ID:rNcP6epz0
朝鮮人にばら撒かれるより遥かにマシ
262名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:38:59.63 ID:I1iiHaVC0
公共事業はもっとやるべき
263名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:39:13.49 ID:0cOwKZ2+0
不法入国の外国人を出身国にばらまく政治なら可。
264名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:39:50.59 ID:YB5O25sqO
公共事業なんて必要ないものでかまわないんだよ
先進国なんて無駄が溢れなかったら雇用が生まれないだろ
昔みたいにソロバンで経理やってるならまだしも今はエクセルで当時の100人分の仕事が1人で出来ちまう
スーパー堤防でもなんでも作って金を回さないと
ひたすら貯金してたら貧困国と変わらねえよ
265名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:40:24.19 ID:PIXfOVAEO
公共事業を無くしてどうなった?終身雇用を無くしてどうなった?

ただし大手ゼネコンはダメだ。あいつらは金を世の中に回さない。
中小建設業に仕事を回せ。あいつらは良い意味で馬鹿だからどんどん金を使う。
そうすれば結果は嫌でもついてくる。
266名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:41:50.48 ID:C6YAyAMR0
Hνオータニ「ウチが市販の領収書とかワロス、ていうか市ね」
ttp://uproda.2ch-library.com/594535nyQ/lib594535.jpg
267名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:42:17.90 ID:S6pBFTiG0
いいんです。
ついでに言うと
老朽インフラの更新と災害復興な
268名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:42:39.48 ID:BqXXYTCY0
性党はみんな雲子臭いが
 
自民党には安倍親ぞうと野田聖子がいるから。
269名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:45:21.56 ID:TFYTtzOV0
>>259
>こいつらは自民党が与党になったらまた批判しまくるんだろう

まあ、それはお約束だなw
だが何よりも、野党に転落した民死党だよ。
かつての野党民主党のような発言力はもう望めないのさ。
この三年間で、とことん国民に見透かされたからな。
どうせまた、与党自民党を批判するのだろう。ていうかそれしか出来ないし。
でももうその声はもう国民に届かない。
全ての発言が「おまえが言うな」になる。

つまり野党民死党は、野党にいながら野党の機能ですら持てなくなる。

そんな民死党を何処までマスゴミは擁護するのか?
国民から見たら、相当滑稽な図になると思うぞw
270名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:48:27.64 ID:YCBUqYoxO
民主をやめる=自民に戻す とは別に言ってませんがねw
なんで決めつけてんだろうね
271名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:50:46.90 ID:C6OIzA9H0
コンクリート(公共事業)経由で社会にばら撒くか
人にばら撒くか


人にばら撒いたほうが票になるけど、コンクリートにばら撒いたほうが経済効果高いのは明白
272名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:53:11.71 ID:SNkpbXpI0
公共事業の廃止・公開入札
     ↓
失職して社会保障費の増大
     ↓
  各種増税
     ↓
景気悪化で社会保障費の増大
     ↓
  各種増税

民主党になってから、こんなサイクルww

マズは公共事業で、少しでも景気をよくするしかない。
273名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:53:54.17 ID:M2UHQ+JQP
>>15
バラマキはダメだがな
274名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:54:27.36 ID:TFYTtzOV0
>>1
>公共事業をばらまく政治に戻して良いのか

おまえが言うな。


ここ10年間の新規国債発行額推移
自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円
民主党政権
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権
2012  44.6兆円 ←野田

マスゴミが隠蔽する不都合なばらまき財政の実態
275名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:55:11.39 ID:Z3w05Z/90
嘘をついてもなんとも思わないやつらよりはまし
276名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:55:11.55 ID:gSKyYGAyP
架空事務所費を詐取するあたりからすると、ばらまかないで自分の懐に入れたいというのが本音だな
277名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:55:35.88 ID:C2S1uS0l0
こいつは公共事業そのものが悪いと思ってそうだな
278名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:57:10.11 ID:NkA5VsSa0
内需拡大は景気浮揚のためには必要だ
デフレ脱却のためには内需拡大しかない
震災復興による東北地方を見てもわかる
賃金の上昇に伴う景気浮揚が表れている
民間に活力が現れるまでは公共工事で賄う必要があるんだよ
少子化にあわせた新しいスタイルの小中学校の建替えや
天災に対してのインフラ整備等後々の世代にもつながっていくようなものや
老朽化して維持管理費が年々増大してきた建物はスクラップ&ビルドしていけば良い

頭の良い官僚や民間エリートの所得が上がる前に日雇いの職人や運送業の親父たちの
手取りが上がれば、金が回り始める
頭の良い奴は個人の無駄金は使わないからダメ
279名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:57:19.65 ID:vMWzUiaMO
公共事業で景気回復とかアホらしい。
スペインもバカみたいに公共事業やったときは景気良かったけど、
今は財政破綻寸前で失業率50%だからな。
日本がそれ以上に公共事業できるのは団塊の貯蓄があるからで、
それが尽きたら破綻まっしぐらだよ。
280名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:58:00.66 ID:C2S1uS0l0


281名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:58:42.22 ID:KV50KYha0
被災地復興には何よりも公共事業じゃないか? 堤防建設、住宅建設、避難所設置
いくらでもある。それらをやらないで、復興資金まで中韓に貢いでいる民主党政権。

被災地以外でも老朽化した橋やトンネル、道路の整備。地震のときの避難所となる
体育館の補修や建て替え、すべて民主が仕分けで怠っている分野だ。
282名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:59:47.37 ID:VAeIg7Js0
前原 口先議員やめろ
前原駅廃駅解体更地化 樽床ダム廃止・解体
馬渕モータ叩き壊せ 
偽メール 偽領収書 事務所問題説明なっとらん
八つ墓村ダムに謝罪しろ 
永田 松岡を導いたのはおまえだな
3500円カツカレー 安倍川餅しか喰わないから
和食 箸のマナーがなっていない これもお前か
前原 朝鮮人献金問題、内容説明なっていない
事務所費返納しろ アホズラ玄葉とも逝け
盗電バカ社長廣瀬いかだ 土下座しろ 前原
283名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:59:54.15 ID:kXoD7epc0
>>274
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK29016_Z21C12A0000000/
政治アカデメイア
「二人の岡田氏」 真逆のマニフェスト検証

「公約実行で国債増発せず」
284名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:00:46.80 ID:D9KqHZmlO
外国人中心よりはいい
285名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:01:05.27 ID:g34qadmv0
日本の港湾は浅すぎるので大型船は釜山でコンテナ船に乗り換えている。
にもかかわらず「公共工事は悪だ!」のスローガンで何もしない日本。
286名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:04:49.41 ID:3U752NSYO
>>279
失業率が50%越えの大きな要因は公共事業なの?
287名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:05:02.20 ID:UmMXfYsr0
お前らが、日本のインフラを壊したんだよ。
288名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:05:16.39 ID:GrdBJ6Vf0
なんだかんだで庶民からヤクザまで公共事業で潤って仲良くやってたんだから使いよう
なんで役人やら公務員ばっかりぬくぬくと高給・ボーナスもらって、ちょっとあぶれた人間には雀の涙ほどの雇用もないのが問題だろ
289名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:07:05.87 ID:u15vD1Y10
民主の国を滅ぼす政治よりは遙かにましだろw
290名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:07:36.74 ID:C2S1uS0l0
公共事業は悪、これが民主党の党是か。
それにしては、いろいろ大型工事が復活してるけど?
前原、それにはどういう言い訳をするんだ?
291名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:08:41.94 ID:5mjiuTfY0
>>281
津波被災地は前と同じ場所に家立てていいものかって問題すらまだ判断が出ていないし
工業だって金がある企業は補償が入るのかもわからないまま、再投資して操業始めてるけど
金がないところは諦めるかどうかの瀬戸際に立たされている
農業水産業は1年に一回の収穫時期逃したら終わり、優先的に時間考えて人と予算つけていかないと
来年まで収入が無くなり、生業を捨てるギブアップ組が生まれて、産業がどんどん消えていく

本当に松本龍だとか言うクズやら安住やら見てると、最低の国に成り下がったなあって気力もなくなってくるわ
292名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:08:54.95 ID:et4GqlqA0
八ツ場ダムの工事を前原が止めるところを
大々的に報道して、前原の存在感をメディアが猛アピールしてたけど

工事が再開されたところは
こっそりしか報道しない不思議。
ほとんどの人が知らない。
293名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:08:57.11 ID:RyA/IePt0
前原とか民間の経験がないから
公共事業で金が社会に回って社会全体が潤うことを知らない
294名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:09:12.85 ID:CLPFzzom0
土建屋が来なくなって街が寂れた
とキャバの店長が嘆いてたわ
295名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:09:48.36 ID:C2S1uS0l0
民主党は一切の公共事業をやらないの?
296名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:11:30.76 ID:7fHUvcf80
で、いつになったら民主は林業と介護で内需回復に手をつけるの連呼厨?
297名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:13:05.24 ID:et4GqlqA0
あ、公共事業しちゃ駄目だから
東北大震災で壊滅した町の復興もしちゃ駄目なのか。
だから未だに壊滅したまま放ったらかしなんだな。
298名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:13:10.44 ID:5mjiuTfY0
>>286
スペインは融資条件と引換で緊縮財政になったから失業率25%にまでなった
公共事業が使えなくなったから失業率悪化してるだけ、原因と結果が逆ですな
299名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:13:36.54 ID:TFYTtzOV0
公共事業を削ってその分、26000円の子供手当てってか?

それが少子化と景気対策に繋がるってか?

もう馬鹿かと。
月26000円で子供が増えれば世話ないわ。
ましてや13000円で。
300名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:17:54.52 ID:7yIbRsvn0
ハッキリ言って福祉に分配した金はほぼ使い捨て。
一方、公共事業への費用はまわり回って税収になる。
公共事業を切りまくって福祉のみに分配し続けた事が経済を低迷させる主原因になってる。

生産性を欠いた、行きすぎた福祉は働かずに喰う国民を作る。
生産業や製造業が発展繁栄することで豊かな社会が築かれる。
本来の福祉とは真に豊かな社会基盤の上に築かれるべきものだ。

公共事業が悪なのではない。利権構造が悪なのだ。
民主党の福祉政策も利権構造に漬かっているという視点で見れば悪そのものだ。
301名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:18:42.61 ID:et4GqlqA0
>>299
もともと少子化対策なんてするつもりなかったしな。
在日同胞に現金をあげる理由が欲しかっただけだし。
302名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:19:01.93 ID:u15vD1Y10
震災復興・復旧のためには公共事業が欠かせない事くらい
だれでも容易に想像がつくのにこいつは全否定w
303名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:19:46.88 ID:8E6tJ+iE0
そもそも、公共工事悪のレッテル貼ったのはマスメディアだよな
馬鹿民主党はそれに乗っただけw マスメディアは公共工事と無縁だから
別にどうでも良いんだよ、TVに出て来る御用達のコメンテーターも言いたいだけ
言って責任も取らないで、お金貰える訳だし! 公共工事減らされて
打撃受けたのは、民主党に投票した一般市民だった て オチだよねw
304名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:21:10.67 ID:mpENwzo/O
震災復興という名目で民主党も全国にバラまいているじゃん
305名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:21:16.63 ID:SNkpbXpI0
自主自立で政府の干渉を受けない、国民の声を反映せず
左翼的・組織防衛に腐心する国の3大ガン組織。

日銀・・・・・・・・・・・・・オナニーしないで国民の経済を何とかしろ←法律で保護されている
人事院・・・・・・・・・・・公務員の給料と地位を一般国民に納得できる水準にしろ←法律で保護されている
教育委員会・・・・・・・大津の例で判るが一般国民に理解できない行動w←法律で保護されている

国民の声や政府・超自治体の政策が反映する、法律改正と組織の改変なり廃止をすべき。


306名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:21:23.21 ID:NkA5VsSa0
大手ゼネコンの奴に聞いた話だが
今はゼネコン同士の談合よりも官製談合だって
いかに天下りの人数を多く受け入れたかで落札業者が決まるしくみらしい
最終的に決まる部分がブラックボックス化されているから仕方ないらしい
これも民主党になってから官僚が悪知恵働かせた結果なんだとさ
どうしようもないよね
307名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:21:59.98 ID:7fHUvcf80
>>299
あの時必要だったのは子ども手当じゃなく自民が主張していた働く女性が子供を産みやすいようにするインフラ整備だった
結果はご覧の通り
308名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:23:02.87 ID:inJxGU2KQ
公共事業良いじゃん。雇用創出。出来たインフラで生活便利。
そろそろ寿命の橋や道路、上下水道の再整備は今やるしかない。
内需拡大こそ、日本式だよ。
309名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:25:25.87 ID:YtlDK3gyO
だからといって 在日や朝鮮支配下だと、日本全体が大津市みたいな残酷な国になるよ
自殺の練習毎日 日本人がさせられるんだぞ? 性虐待もされながら
310名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:26:55.06 ID:Ni0W/blR0
>>279
>スペインもバカみたいに公共事業やったときは景気良かったけど

スペインはずっと過熱する住宅バブルを抑えるために経済抑制策とってきましたが?
それが功をなさなかったのはEUという枠組みのため
スペイン政府が景気抑制策だし金融引き締めしても、ドイツなどの外資資本が金を融資しまくったからね
そしてリーマンショック、ギリシャを発端とする欧州危機なので資金引き上げて一機にどん底へ
ちなみに日本の円も絡んでる
311名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:27:39.68 ID:ihlKWsA/0
働いてる人にばら撒く方が 働いてない人にばらまくよりは健全だろ
312名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:27:44.01 ID:yUGTRevu0
それでも特亜と在日にばらまくよりは、ナンボかマシ。
313名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:27:45.66 ID:vpyXRsTe0
道路は少なくとも使える
箱物は駄目だが
外人にばらまくのが一番無駄
314名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:28:30.28 ID:oYMjb07C0

生活保護に税金使うよりイイよ。
315名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:28:57.15 ID:TFYTtzOV0
>>307
ようは将来への不安の払拭だな。
今はどんな大手勤めだって、20年間無事でいられる保証なんかない。
そんな時代に安易に子供は作れない。

で、具体策として、そういうインフラの話になるわけだな。

あの子供手当てで給食費の未払いは減ったのかな?
もし減っていたら、鬼の首を取ったようにミンスはアピールするだろうから
多分変化なしだなw
結局、給食費払わない親は払わないし、パチンコ行く親はパチンコ行く。
まさに、バラマキ。
316名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:29:12.37 ID:FZuyujHc0
海岸沿いの都市は山側に機能分散だな
317名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:30:16.72 ID:7yIbRsvn0
>>306
そもそも「官製談合」って言葉がミスリードだよ。

官の介在しない談合は本来成立しない。
落札金額をリークしたり、入札メンバーの組み合わせに細工をしたり、
そういう官側の思惑があってはじめて談合は成立してる。
その構造の裏側に介在してうまみをすするのが政治屋だ。

そして役人が責任を取る事はほぼ無い。
だから「官製談合」なんて言葉が生まれる。
そういう社会なんだよ。

318名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:31:13.86 ID:r6AgHJyo0
>公共事業をばらまく政治に戻して良いのか
フランチェン岡田「いいよ」
319age:2012/10/30(火) 09:31:16.00 ID:5iorhDvO0
今日、日銀は韓国国債購入を宣言するはず。
適当に誤魔化すけど実質的な韓国国債と中国国債の購入を宣言する。

マジで日銀のクソどもを日本から追い出すべき。
320名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:32:39.36 ID:UnwMfopr0
口だけ前原、民主党は国民を苦しめるだけの政権、自民は国民の生活よくするためにいろいろ政策をとってくれる
321名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:33:36.41 ID:vpyXRsTe0
>>316
全国の海沿い国道バイパスが高いとこに作られてるから
大型店がその周辺にできる
若者はその近くの新興住宅地に住む
岩手は小沢のせいで国道バイパスや三陸道の工事が
進んでいなかった
国道走ってると必ず港を通っちゃう
それが被害を大きくした
小沢による人災だよ
322名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:34:42.88 ID:jalJnACD0
民主党ってまともなのが1人もいないよね
ほんとうにただの1人すらいない
323名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:35:03.24 ID:DyPsLYNj0
要するに
政府→貧乏人と直接カネを渡すより、
政府→公共事業の雇用→貧乏人と労働対価としてカネ渡したほうがより建設的じゃん。
もう前原の戯言は通用しないよ…ってこと。
324名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:36:24.32 ID:L95wiKlM0
民主政権では外国人と底辺だけの廃墟の国になってしまう
325名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:37:03.35 ID:kU4ZLwSz0
お前らのバラマキによって、史上最高の赤字国債を発行している訳だがw
326名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:37:20.58 ID:vpyXRsTe0
助けるのは働こうとする貧乏人だよね
民主は働かない貧乏人ばかり優遇した
327名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:38:51.39 ID:PdXJ6hQS0
>>326 正解
328名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:42:42.48 ID:ptpWEQyF0
日本中で道路作ったり橋を架けたりしてた頃のなんと平和だったことか
なんと幸せだったことか

あれでなんの不都合があったの?
せいぜい談合と賄賂だろ

今、修理せずに通行禁止になっている橋は全国に何千とあり
国道の路傍は雑草が人の背より高く生えてクマまで出てくる

戦後いわゆる「国の借金」が減った国は世界中に一つもありません
どこの国も増える一方です

日本は「国の借金」=国債発行残高 が少なすぎるからデフレが20年も続く 
国債発行残高とGDP比を比べることに何の意味があるのでしょう?

そんなもの私のローン残高と私の一日のウンコの量を比べて、キミは
ローン残高に比べてウンコの量が多すぎる、少し食べ物を減らして節約
したらどーかね、と言われているくらいに意味が無い

難クセ、言いがかりに近いものです
329名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:43:45.02 ID:vQ8b0OWN0
ばらまいたおこぼれが底辺層に行くんだが・・・ 研究や資源利用なんておこぼれ部分が殆ど無い政策は、
天下りコンサルと一次受注元でほとんどが食いつくされて終わり。
330名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:44:33.52 ID:j6lt/PaOP
>>2で終わってた
331名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:45:10.78 ID:et4GqlqA0
>>326
働く人も、働かない人も、
みんな平等に腹一杯ご飯が食べれる・・・
っていう国造りは完全に共産主義だよなぁ。
そんな国になったら、みんなが働かなくなるわな。
332名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:46:58.55 ID:Yng+zUnF0
民主党のやり方は公共事業というレッテルを貼っているだけにしか見えない
333名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:49:45.99 ID:IyaNDI7E0
だからその公共事業をやってほしいんですよ
政権交代してからこの3年、景気の冷え込み半端ないから
334名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:49:48.05 ID:g34qadmv0
日本経済新聞や朝日新聞の記者は、公共事業について
「黒字でなければならない」と、妙な固定観念を持っているように思えます。
そもそも黒字になるようであれば、別に政府がやる必要はないというか、
やってはいけないでしょう。
短期で利益が出るビジネスを政府がやることは、単なる民業圧迫です。
(但し、ライフライン系など民間独占が困る業態を除く)
335名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:50:37.85 ID:5mjiuTfY0
>>328
もう治安と秩序、生命維持のための財政出動すべき段階だよ
怒りレベルではギリシャ人より日本人のほうが蓄積している量が上だと思う
ギリシャなんか経済下降してからまだ5年じゃねえか

15年間成長してない日本はギリシャ人の3倍大暴れして売国奴血祭りにあげて朝鮮人海に突き落として良い
336名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:51:41.79 ID:0bYFJhda0
民主もあとでこっそり復活させた
今だって復興予算を公共事業にバラまいたじゃん
337名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:52:11.68 ID:C6OIzA9H0
民主党「コンクリート(復興予算)から人(中韓)へ」

見事にキャッチフレーズどおり
338名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:52:19.12 ID:GNK7GdZK0
公共事業で仕事にありつくのは民間人だよな。
インフラが整った上で民間に金も行き渡るのに、
間をすっ飛ばしちゃったらただ金をばら撒くだけで
何も残らないって、最初から言われてたよな。
339名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:53:35.97 ID:ptpWEQyF0
民主党の事業仕分けの記事にこんなのがあります

民主政権下の気象庁「人が住んでない山岳部の雨量なんていらねーだろ」…山岳部のアメダス74か所廃止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258431151/

さてこれでどういう結果になったでしょう?
山岳部での降雨量が正確につかめず地すべりなどが起こっても、原因究明と対策が
できなくなっているのです

原因が降雨によるものなら砂防ダムや排水路の整備が、山地の荒れなら土止め工事
や山林整備が必要になります
340名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:55:12.46 ID:Nou45Iw/0
必要な公共工事は必要。汚沢ダムや鳩山がやった白鳥大橋とかは要らないけどな。
341名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:55:52.90 ID:HfmI1Id10
>>1それが国民がいやだから橋下に注目してるんだよ
342名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:57:14.20 ID:4V4PUbTa0
27 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/10/30(火) 09:40:34.28 ID:FI1y7HFM0 (PC)
日本近海、次々に見つかる新資源 天然ガス消費量100年分のメタンハイドレート
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121030/fnc12103008280003-n1.htm

資源庁作れば、ノータックスで運営できるんじゃないの?w
343名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:57:23.51 ID:5mjiuTfY0
>>339
なんか異常な集中豪雨が明らかに増えてきてる時に・・・
疫病神だな
344名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:57:50.56 ID:z8z5YO700
あのさぁ民主党に変わってからのほうが支出が増えてるんですけど?

国益を無視してパフォーマンスだけの仕分けしかやってないやんw
345名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:58:36.16 ID:vpyXRsTe0
尖閣にアメダスと地震計設置しろ
346名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:59:02.97 ID:ckh7GUIR0
コンクリートから朝鮮人へ
347名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:00:07.34 ID:cnIfitxs0
>>1
戻して良いよ〜^^
支出増えてるでしょ、あり得ないくらいにw
348名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:00:07.62 ID:/Yq383Wr0
>>340
物自体は雇用を生んでるんだからあながち無駄ではない。
地元の政治家が地元に利益を運んでくるのもごく当たり前。
無駄なのはその裏で動く、雑所得にならない金の動き。
349名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:00:50.48 ID:SNkpbXpI0
公共事業も良いものと悪いものがあるけれど
マスコミを通すと日本の「公共事業は悪となる」。

1000年経っても劣化しない、巨大な石造ガンダムを作るとかw
これが公共事業の醍醐味w

エジプトもピラミッドがあるから、観光で得している。
350名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:01:04.83 ID:f4kdOyyT0
前原って頭悪いよな
デフレが何のせいかって聞いたら
「少子化」だってさww

だから移民政策をどうたらこうたら喚いてたよw

馬鹿だなぁコイツw
351名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:01:18.09 ID:vpyXRsTe0
コンクリートからコンクリート詰め遺体へ
朝鮮人は使ってるじゃんか
352名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:02:02.87 ID:dyUXT/3t0
問責第一号がなにいう
353名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:02:51.18 ID:r3uZIc0R0
日本全国耐震補強すればいい

たまにわけわからない公共事業やるとTVが総叩きするからイメージが悪いだけ
354名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:03:08.56 ID:wKdDJPhbO
売国チョン民主党よりまし
355名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:03:16.43 ID:7yIbRsvn0
先人が国是とした「富国強兵」は正しかった。
その逆をやってきたのが民主党政権だ。
結果どうなった?

安倍ちゃんの総裁就任時の演説を見返してごらん。
「富国強兵」そのものを政策として現代の言葉で解りやすく話してる。
356名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:03:20.79 ID:TFYTtzOV0
無駄を省けば財源はあるんです。
といいながら、公共事業費抑制して必要な事業も仕分をして
それでいて過去最高額の赤字国債を発行、
さらには議論すらしないと言った消費増税。

もう、普通に暴動レベルだろこれ。
357名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:04:32.55 ID:XD/7H1v90
公共事業=悪者じゃないよね
いい事の方が多い気がする

悪いこと言われてたのは無駄な建設と談合、賄賂じゃないの?
358名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:04:46.38 ID:gb95YSQm0
「今の日本には」公共事業をばらまくことが必要なだけさ。

しかしなぜ、こう堂々と発言できる政治家が出てこなんだろうねぇ。

公共事業罪悪論なんて、単なるプロパガンダでしか無いのに。

しかも罪悪論ふりまく奴に限って一方的に中国経済賛美する、頭の悪い連中ばかりだし。
359名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:04:48.88 ID:C2S1uS0l0
>>353
だよな。
財源は、万札を大増刷すればいいだけ。
デフレ円高対策にもなる。
でも、民主党はやる気がない
360名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:05:06.28 ID:O4diHnFY0
民主はインフラの老朽化・防災に対応しつつ
景気対策になる手段を使わないつもりか
緊急性・重要性、集中や過疎に見合うよう
精査すれば無駄にはならん
361名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:05:33.91 ID:U6cTTxE60
民主党がいくらばら撒いたと思ってんだこのクズ野郎
362名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:05:46.90 ID:cnIfitxs0
>>356
無駄仕分けしてるはずなのに
どこに消えてるんだろうなこの大枚w
363名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:05:54.49 ID:Nw4ZJxvP0

松岡大臣は数百万の事務所費で自殺するまで追い込んだクセに、

なんで一千万以上の架空事務所費のコイツは生きてるの?
364名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:05:57.50 ID:vpyXRsTe0
被災地の瓦礫や廃タイヤ、焼却炉の焼却灰まで
セメントの原料になってる
究極のリサイクルじゃん
今は廃コンクリートも建設に使うよう強制されてるし
麻生を叩くだけのために変な方向に行っちゃった
365名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:06:15.74 ID:4YY7jV7X0
公共工事そのものは悪ではない
悪用する奴がいなければ・・・・
366名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:06:42.17 ID:C2S1uS0l0
震災対策に増税をした政府や野党はくそ。
万札を刷ればいいだけなのに。
デフレ円高の時に増税してどうなる。
367名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:06:50.50 ID:nKiEYDEJO
>>251
仕事量が増えてもサビ残やサビ出が増えるだけなら馬鹿馬鹿しいだけでしょ
雇用も増えない、一般労働者の賃金もろくに増えず労働時間だけ増えて儲かるのは幹部だけ
これのどこが経済効果が見込めるのかわからん
368名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:07:10.93 ID:czLAtCU90
特亜にバラ撒くなら、日本企業にバラ撒いてくれたほうが全然マシですけどねー。
民主党は解散しろ!!
369名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:07:13.47 ID:GrdBJ6Vf0
なんだかんだ東京湾アクアラインは後世に残る偉業よ
370名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:08:33.27 ID:vpyXRsTe0
本当に無駄で危険なのは小沢ダムだけ
それなのに共産党の活断層学者も何故かスルー
小沢ってそんなに怖いの?
371名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:08:41.65 ID:7fHUvcf80
>>362
不思議なのはあれだけ事業仕分けで子ども手当の財源なんて簡単に出てくるといっていた
ネトウヨ連呼厨がいまだに具体的なものを示してくれないこと

あれだけ自信たっぷりに言っていたのに
372名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:08:45.52 ID:OT0apNBw0
無駄な箱モノを建てないようにすればいいだけで、
学校や病院の耐震工事や、アスベスト対策、線路の複線化、渋滞する道路の2車線化やバイパス
ドクターヘリ整備、ICTインフラ整備、危険度の高い老朽化施設の解体工事
などなどやらないといけないことは無数にあると思うんだ。
373名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:09:16.78 ID:dA8iQpki0
民主がやりたがってる現生ばら撒くのも大して変わんないだろ。
要は是々非々って事だよ。
374名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:09:26.29 ID:ptpWEQyF0
昼間、汗水流して働き、夕方風呂に浸かり、夜焼き鳥屋で一杯飲んで
帰って子どもの寝顔見ながら「父ちゃん頑張るからな」って思いながら寝る

朝起きて弁当と水筒片手に「おはよっ」って現場に行く

これがどれだけ幸せなことか分かってない議員が多すぎる
375名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:09:34.63 ID:2b0bU8rKO
官房機密費を首相や、首相の家族にばらまいてるのを何とかしろ
376名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:09:39.37 ID:U1ccLV7B0
中韓にバラまくより余程いい
377名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:10:58.69 ID:dEH7CoEp0
戻していいんじゃねーか?
やっぱ能力のない貧乏人にも金が回る政策じゃなきゃダメだろ。
378名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:11:31.59 ID:7fHUvcf80
>>367
仙台の街は現実に復興需要で潤ったがそういうのは無視か?

で、林業と介護で雇用回復で内需拡大はいつ?
もう三年たつんだけど
具体的に答えてね
379名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:11:40.15 ID:TFYTtzOV0
>>376
いや、だから前原の本音は中韓にバラマキたいわけでw
380名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:11:45.56 ID:Fj7Xdtmd0
デフレなのにろくに公共事業やらんバカ政府よりは比較にならんほどマシだわ。
さっさと下野しろや無能政府!
381名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:12:31.10 ID:gRuwbQza0
民主は地方にお金をくれないから、
地方の人たちは困ってるんですが!

この人、何度もカネで問題になってるイメージ。
382名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:12:59.49 ID:nPSYJaLOO
民主党じゃなければいいんだよ
いつまで政権の座にしがみついてる気なんだ!?キムチ悪い
383名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:13:03.18 ID:StDK2h470
事務所費問題は?
384名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:13:19.52 ID:vpyXRsTe0
>>372
共産党の反対で進まない諏訪地区の中央本線の複線化
線路を移動させて高架にしたから
当然複線にすると思ったら元に戻してやんのー
土地がないんじゃねーのよ
385名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:13:45.38 ID:Yng+zUnF0
公共事業の何がいけないのか曖昧
ただハコモノというレッテルを貼ってるだけで論理性に乏しい
386名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:14:41.62 ID:vN9+9vY20
公共事業をやめて自殺者増加
犯罪者増加
ホームレス増加
生活保護者増加
銀行には金がだぶつき、外債を買う始末

公共事業の意味もわからず国交大臣していたのかこのバカは
387名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:14:44.09 ID:9fpI7WEd0
問題:
民主党政権が続けば( ア )の政治が続く。( ア )の政治を続けて良いのか?

( ア )に適切な文章を記入せよ。
388名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:15:06.84 ID:fV1eVhhXO
>>1
生産性のない無職に金ばら蒔くよかマシだ
389名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:15:32.00 ID:Fj7Xdtmd0
インフレで困ってるとき(バブルの真っ最中なんかがそれな)に公共事業絞るのは正解。

デフレで困ってるときに公共事業絞るのは阿保の子。

公共事業ってのは悪じゃねえんだよボケ。
390名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:15:51.54 ID:OT0apNBw0
>>384
地方の共産党とかなんでもかんでも反対するだけで、
ほんと役にも経たないのに、生活保護の世話とかだけで
生き残ってるね。公明と変わらんから
いつもチラシで公明と喧嘩してるわw
391名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:16:22.74 ID:vpyXRsTe0
無駄な箱物って隣保館とかそういうものよね
差別を助長するだけ
392名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:17:28.92 ID:bhAIeERV0
確かに土建国家に戻るのは耐えられないが、
中国や韓国にこびへつらう国にはもっと耐えられない。
393名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:17:44.32 ID:kYo/D+TD0
ちなみに90年代前半は自民党も比較的マトモで
「バブル崩壊したからデフレ不況に備えろ」ってことで
公共事業をしまくって景気対策をしていた。

ところが不思議なことに96年頃から公共事業悪玉論が出てくる。
そして97年消費税5%で景気が一気に悪化。
98年には日銀法改正で日銀総裁がクビに出来なくなる。
2000年代中頃はアメリカのバブルで見た目は好景気。
そしてリーマンショックで決定的に悪化。
394名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:17:45.69 ID:+pXbYsGx0
公共事業叩いとけばOKみたいに思ってんだろこのアホは
395名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:18:31.21 ID:PmDoD9DT0
自民の時よりひどくなってんだから戻せよ、馬鹿。
396名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:18:53.53 ID:vpyXRsTe0
>>390
支持者として部落民と朝鮮人を取り合ってるから
モロ競合するのよ
共産党も世襲の宗教だから
同じ穴の狢
397名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:19:05.74 ID:ghX4g3M70
プロ市民や外国人団体、ワケわからんNPOにばらまくよりは公共事業の方がよっぽどいいな
集票のために金をばらまくよりははるかに有益だ
398名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:20:30.80 ID:EFwkPByv0
犯罪者は早く議員辞職しろ。国民の敵だよこいつは。
399名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:20:48.31 ID:OT0apNBw0
>>389
いいけど
公共事業はデフレの時にやるものだろ。
金利が高いインフレの時にはやり辛いし
400名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:22:21.12 ID:zXxpZNWqO
前原は韓国債を買わせようとしてるだろ
ふざけるな!
401名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:23:06.63 ID:OT0apNBw0
>>393
地方があまりにもアホな箱モノ行政をやりまくったからなあ。
自民が悪いと言うよりも、箱ものを建てるのが一番国の予算が取りやすいという
歪んだ助成のシステムに問題がある。

要するに、そのあたりで、東京一極集中の政治制度が限界に
来はじめたってことだな。
地方はずっと東京の言いなりで、明治あたりからなんとなく続いてきた
政治体制をそのまま前例主義で続けてきた結果
全然時代に合わなくなってしまった。
402名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:23:10.09 ID:AprTXdQD0
辞めろ!辞めろってんだよ、このポンコツが!!!
403名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:23:12.99 ID:6IE5iKfV0
朝鮮人にばら撒く民主党よりマシ
404名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:23:13.56 ID:vpyXRsTe0
京都人は信用できない
反原発と言いながら電気食いまくりの
リニア新幹線の駅が欲しいとか
地元負担がなくなった途端に言い出した
まるで中国人みたい
405名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:23:30.98 ID:OAnrELF30
ネトサポと土建屋が必死だなw
自民に戻れば日本はただちにギリシャになる。
次は維新。
406名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:23:32.20 ID:5mjiuTfY0
高層マンションのエレベーター用補助電源に補助金出して欲しい
電機長期間止まるとマジで死ぬ
費用の半分は住人に持たせりゃいいわ
407名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:23:52.53 ID:femN+WNk0










     埋     蔵     金









408名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:25:24.98 ID:5RKSHu360
クソ民主
お前らが反対してなんか良い事あったのヶ
口だけ男クソ前原
ド朝鮮人黙っとけ
409名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:25:25.91 ID:TUePou/O0
原発より先に民主をゼロにしてほしい。
410名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:25:56.56 ID:9Qa1FrWV0
さすが前原、正論すぎるぜ。
411名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:28:03.39 ID:+Vgj4ArW0
「無駄の削減」「財政再建」と「景気対策」ってどうしてもある程度は相反するものなのに
どうも「無駄の削減」「財政再建」が「景気対策」に繋がるとごっちゃになって考えてる人が多いよね
景気が更に悪化しても財政債権を優先せねばならない理由があるならまだしも
超円高、超低金利の今で財政破綻の心配をするのは砂漠のど真ん中で洪水の心配をするようなもんでね?
412名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:28:37.02 ID:5wOQWRtd0
自民党政権の時代から減らし続けてるのに、変な世論誘導はやめろ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5165.html
413名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:28:46.64 ID:C2S1uS0l0
>>1
>自民党政権になれば公共事業中心の政治に戻る。公共事業をばらまく政治に戻して良いのか」と述べた。

これを信じる層って、実際かなりいるんだよな。
現実に3年前に政権を獲ったし。
414名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:30:21.98 ID:OT0apNBw0
>>413
むしろ今はみんな「早くばらまいてくれ!」って感じじゃない?
415名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:30:30.59 ID:1La/owWR0

公共事業をばらまく=労働者に仕事を与える

ってテロップ入れろよ
416名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:30:50.70 ID:WmnxhF+XI
ばらまき度は民主の方がひどいからな…
417名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:33:21.10 ID:vpyXRsTe0
無駄な高速道路の代表と言われた仙台の高速道が
津波から命を救ったんだよな
状況が変われば逆になることもあるのに
418名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:34:00.74 ID:OT0apNBw0
うちの周りなんて、今年の7月にあった大雨で市内のあっちこっちの道路が崩落したけど
お金ないからいまだにそこらじゅう通行止めになってる。
地下水を流すパイプが割れて、もれた地下水が土壌を押し流して
土地が陥没して、でっかい穴が開いてるとこも来年3月まで放置。
じわじわ広がる穴に住民は戦々恐々としてる。新興住宅地の真ん中だから。

高度経済成長期に建てられた市役所は、2階から上には危なくて資料の本棚を置けない。
まだ上水道も下水道も都市ガスもICTも整備がすすんでいないから
政令指定都市の県庁所在地でも、ぼっとん車が走り回ってる。

早くばらまいて!
419名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:34:18.57 ID:wx7ySzcU0
>>410
嘘を吹くんだ正論など存在しないよ
公共事業は自民時代にも減り続けてた

このニュースでわかることは、前原はあいかわらず嘘つきだってことだけ
420名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:34:45.64 ID:C2S1uS0l0
公共事業は悪ってのを国民に思い込ませたのはマスゴミなんだよな。
筑紫や久米宏がテレビで煽ってた
421名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:35:13.00 ID:7yIbRsvn0
>>401
現在は「福祉」の名の下に箱モノを作りまくってる。
補助金ジャブジャブつぎ込んで特別養護老人ホームとか、
高齢者なんとか事務所とか福祉なんとかセンターとか。

これら福祉インフラが一般の公共事業インフラと違うのは、
経済に対する還元や環流が一部を除いてほとんど無い事。
そりゃそうだろ、何も作り出さない「受け取る為だけの」施設だからな。
422名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:35:41.51 ID:cPk14Jni0
おい口だけ番長!!
お前らより遙かにマシだよ
国賊誠司さん
423名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:35:42.73 ID:RyA/IePt0
100兆円を超す過去最大の予算を三年連続組んでいながら
日本人に金を回す事だけは拒否する民主党
424名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:36:12.49 ID:Xwx9oveP0
俺も石原新党か維新だな
ふるくせえ自民と詐欺ミンスはどうやっても無理

















pgr
425名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:36:24.91 ID:1La/owWR0

公共事業をばらまく

労働者の仕事が増えて、生活に余裕が出来る

欲しい物を買ったり、外食が増える

メーカーや飲食業の景気が良くなる

従業員の仕事が増え、給料が増え生活に余裕が出来る

欲しい物を買ったり、外食が増える
426名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:36:57.51 ID:x4FRn0Mz0
国内で雇用が生まれる公共事業の何が悪いのか
09年の選挙における民主党の目玉政策の二つ、ガソリン暫定税撤廃と高速道路無料化を行わないのは「新しく道路を作る財源が必要だから」と、前なんとかさんだって言ってたし
427名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:36:59.70 ID:NK/L79Ei0
子ども手当失敗したやつらが言う言葉じゃないわな
428名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:37:18.96 ID:C2S1uS0l0
俺も一時期、マスゴミに洗脳されて、公共事業は何でも悪と思ってた。
429名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:37:41.50 ID:OT0apNBw0
>>421
そうでもないよ。地方にある福祉施設に入居してる人たちが
毎月受け取る年金が市中の病院やスーパーや飲食店や衣料品や雑貨店や薬屋を
潤してるのは間違いない。

まさに公共事業の名前にふさわしい状態。
問題は経営者がもうけ過ぎて、劣悪な奴隷労働状態の施設がちょこちょこあることだな。
でも土建もにたようなもんだから、結局お上が絡むやつってそうなっちゃうんだろうな。
430名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:37:45.69 ID:faGHq7OO0

対中関係の悪化を作ったのは前原
431名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:39:10.60 ID:NK/L79Ei0
そもそも復興するためには公共事業するしかないんだがな
432 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 10:39:15.21 ID:sJvKeMHW0
国交相の時、ベトナムに新幹線を売るチャンスだったのに、融資を決めないで帰国。
ベトナムの機関車に乗って喜んでいただけ。
とんでもない政治家。
塩沢ときに言ってほしい。最低最悪と
433名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:39:44.78 ID:jJkh+XXy0
民主党のヤツが何を言っても超ムカツク今日この頃
とっとと解散しやがれ
434名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:39:56.64 ID:ihlKWsA/0
こいつ何言ってるの? 松下政経塾は何教えてるのかなぞだな
435名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:40:14.55 ID:mzM0RVI20
育ちの悪い人間の集まりに日本を任す
事の危険さに気が付いた。
もううんざり。

436名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:40:26.71 ID:I4IWOrBM0
朝鮮に5兆円も出すバカ政党に任す物は無いわ
その裏で日本孤児院には出さず 朝鮮人母国に80人養子を認め 
日本国内では民間ランドセル寄付にすがる事態は
一生忘れんからな 糞民主め 燃えちまえ
437名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:40:57.85 ID:a06dkDUr0
福祉と銘打ってジジババを過剰擁護したり特定国にばらまくぐらいなら
国内の景気が良くなる分だけマシだろ
438名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:40:59.31 ID:OG+zfuE40
もう前畑は黙っておれ。
439名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:41:33.03 ID:NK/L79Ei0
>>393
橋本の改革あたりからでしょ
440名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:41:45.40 ID:1La/owWR0
>>436
民主党批判は警察来るぞ
441名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:42:57.95 ID:bXNFQH3/0
>>1

人殺し!見捨てるのか!
442名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:43:02.10 ID:vpyXRsTe0
松下政経塾はパナソニックの工場実習を入れるべきだったな
それに耐えられた奴だけ卒業させる
443名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:43:20.03 ID:a6AsrS9f0
この地震の復興も公共事業なんだよ?
それもしちゃいけないの?前原さん。
効果がある公共事業はむしろやらなきゃいけないだろ。
444名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:43:21.10 ID:qicgBvGuO
不況時の景気対策は公共事業が有効なんだがな
もちろん箱物じゃなく実効的な公共事業だけど
445名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:43:31.34 ID:kXoD7epc0
>>436
スワップ協定拡大は自民党円高対策PTの提言
446名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:43:36.50 ID:5mjiuTfY0
>>439
ポマードの破壊力はやばかった、バブル後経済で一番悪手取ったのが橋本だと思う、2位は小泉
447名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:43:51.24 ID:7yIbRsvn0
>>429
> 問題は経営者がもうけ過ぎて、劣悪な奴隷労働状態の施設がちょこちょこあることだな。
> でも土建もにたようなもんだから、結局お上が絡むやつってそうなっちゃうんだろうな。

それって明らかに利権の構造だよね。
そしてその利権構造の末端にいてダシにされてるのが、
何かを作り出すことのない、消費するだけの人たちだと俺は思う。
448名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:44:02.12 ID:NK/L79Ei0
原発ゼロなのに再稼働したのは誰なんだかw
449名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:44:02.31 ID:C2S1uS0l0
こんな民主党政権を盲目的に作ったマスゴミは、諸悪の根源だな。
今になっても、何の反省も謝罪もない。
450名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:44:49.63 ID:n87x/0i60
>>429
昔の土建屋は働いてる親父や兄ちゃんは自動車や風俗に使えるぐらいに金があったよ。
福祉施設で働くとワープアw

土建屋は気が荒かったり多少変わり者でも務まるが
福祉は気が荒いとNG

451名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:45:42.85 ID:PE2E6Vv60
>>2で 始まっていないのに終わってしまった・・・・。
452名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:46:11.73 ID:DG4GvgrG0
自民党の時は少なくともこんなに生活苦しくなかったわ

公共事業大々的にやってほしいわ 公共事業が良いか悪いかはその後の運用する人しだいだろ
453名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:46:12.38 ID:wH38pyPN0
>>1
橋や道路の保守工事はいづれやらないといけないだろ
そんなのがたくさんあるんだけど
454名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:46:38.52 ID:OT0apNBw0
>>447
だいたいそういう施設で搾取されてるのは、軽度知障とか軽度の自閉があって
そういう不満を外に対して表明する手段を持たない人か
ものすごくおとなしくて不満はたくさんあっても、言われた通りにはたらく
人畜無害なタイプの人なんだよね。

ちょっとでも自意識が高ければ、速攻辞める。
455名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:46:55.30 ID:1La/owWR0
>>443
ピラミッド建造は、公共事業だったんだよ
456名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:46:56.89 ID:NK/L79Ei0
民主に入れたやつも一度やらせてみて民主がだめなら戻せばいいって考えだぞ 知らなかったのか前原
457名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:47:31.28 ID:Ks7L9O900
まずは「土建業者へカネ配り」って呼ぶようにしてくれ公共事業なんて耳障り良くせずにさ。
「○○県の今年の土建業者へカネ配りは8000億円です」とニュースでやれば良い。
458名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:48:12.29 ID:vpyXRsTe0
東北の震災が日本経済復活の最後のチャンスだったのに
その復興を遅らせて予算を流用、プール
459名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:48:28.82 ID:C2S1uS0l0
>>1
いくら自民党をネガティブ印象で貶めても、民主党の支持は上がらないよ
460名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:49:02.08 ID:7yIbRsvn0
>>454
ほぼ同意。
公平公正な社会というにはあまりにも醜い。
せめて汗水流して働く人がそれなりに報われる社会であって欲しい。
461名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:49:04.36 ID:bM1e/So60
>我々は『原発ゼロ』を目指し、あらゆる政策資源を投入する。

嘘つきが何を言っても信用できない
462名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:49:25.81 ID:bXNFQH3/0
景気対策って土建しかないの?っていうのが良くいるが、土建の方が基盤インフラ
整えるにも最適だし、造るための設備投資でトラックやら買うから波及効果高いしで
効率的な景気浮揚策だからケインズも提唱したのであって、それ以外もくそもない。
463名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:50:12.00 ID:MpIMtRjJ0
自分の手柄は自分の手柄

自分の失敗は他人が原因と位置づけ厳しく他人だけを非難する

他人の手柄は自分の手柄とし、手柄を立てた他人を出来るだけ評価しない・評価されないようにする

他人が失敗したときは完膚無きまで叩き、許そうとしない

これが中国の毛沢東思想の真髄であるが、現在の民主党そのもの。

アニメで言えばジャイアニズム。
464名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:50:39.34 ID:vlULfOHj0
公共事業にまわしてくださいw
465名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:51:01.20 ID:n87x/0i60
>>455
そうだ!天皇陵を建造しよう!
高さ1000mぐらいのピラミッド作れば良い。

エジプトのピラミッド建築労働者の日記
「今日は仮病でズル休み 休んでもやっぱり食堂のビールは旨い!」

こんな感じにしようぜw
自殺率とか激減しそう。
466名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:51:12.65 ID:vpyXRsTe0
山谷ブルースで俺たち浮浪者がいなけりゃ何も造れないと歌ったのは間違いだった
ゼネコンがなければ何も造れないんだよ
単純労働者なんかいくらでもいる
467名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:51:31.45 ID:1La/owWR0
>>462
利益率の高い事業に仕事をさせる事が最も効果的
468名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:51:49.77 ID:C2S1uS0l0
おい前原、いくら自民を叩いても民主の支持は上がらないよ。
それより円高だけでもどうにかしたら支持率が上がると思うぞ。
そのためには、お前が白川をぶっ○○せ!
469名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:52:23.81 ID:oJVG4wLG0
>>1

前原君は、「無税国家論」を勉強し直したまえ!

松下幸之助より
470名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:52:25.66 ID:OT0apNBw0
ローマ帝国だってまずやったのは、道路整備。
道路整備は国の基幹産業だよ。
どんだけ車つくっても、道路がないと走らせられないんだし。
471名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:53:31.56 ID:hIWCRRO4O
少なくとも働かない在日やヤーをナマポするより、職にあぶれたブルーシーター救済にはなる。
そして街で金が使われれば、海外送金なぞで失われるのも防げるんだよ。
472名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:53:45.41 ID:kXoD7epc0
>>417
> 無駄な高速道路の代表と言われた仙台の高速道が
ムダと言われていたか?
473名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:53:58.35 ID:C2S1uS0l0
首都高速を全部地下に移動させろよ。
財源は万札をすればいい。
474名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:54:11.01 ID:MaziodB10
DQNが働く職場だって必要だからな
奴等、仕事が無きゃ速犯罪に直結するよな脳ミソ持ってる連中だから
475名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:54:15.02 ID:1La/owWR0
>>465
http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20080222

プロジェクト名:東京バベルタワー
提案者:尾島俊雄 早稲田大学教授
提案:ブラジル環境サミット(1992年)
建設場所:東京
地上高:10000メートル
居住人口:3000万人
建設費:3000兆円
建設期間:100〜150年
基底部面積:110km^2
総床面積:1700km^2
鋼材使用量:10億トン
476名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:54:29.16 ID:RhZu/aGV0
>>1
公共事業が大切だって良くわかりました。 ありがとうミンス党。
477名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:54:35.97 ID:ycCgaBw50
>>47
注意深く見守っていましたよ
478名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:55:10.07 ID:5mjiuTfY0
>>450
土方一筋でもまじめに生きれば嫁に子供養いながら一戸建て建てれたからなあ
メチャクチャ節約してる人だったけど、体の負担大きかったのか早死してしまった
479名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:55:17.30 ID:NK/L79Ei0
>>470
どっかの国で日本人がそこの国の人に道を整備させて雇用を増やしてたりしたなぁ
480名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:55:42.67 ID:jeRRIa+H0
日本を中韓に切り売りしようとしてる政党が何を言っても…。
481名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:56:29.68 ID:C2S1uS0l0
そういえば、派遣問題はどうなったんだろ。
自民党時代は盛んにマスゴミが流してたが、政権交代直後に報道が消えちゃった。
482名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:57:32.27 ID:equmSD9G0
中国なんかは公共事業バンバンやってるし、民主党的には中国を積極的に見習うべきじゃないかな
483名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:57:54.74 ID:eshI4mof0
外国人にやられるより、どれだけましか。
484名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:58:24.25 ID:7yIbRsvn0
>>473
>首都高速を全部地下に移動させろよ。
>財源は万札をすればいい。

気づいてた?
大江戸線の建設も東京オリンピック誘致も
あと日本橋再生計画もその一環だよ。

石原氏が国政に出て何をするのかいまから楽しみだ。
485名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:58:58.82 ID:T1iWQJZc0
>>450
福祉施設の一番の問題点は、介護保険料の少なさから来る介護職員の薄給。
(体力的にも精神的にも)きつい、汚い、給料安い、(夜勤で)帰れないの4K。

ブラックはこれに、違法な人員数で無理やり現場を回す労働環境の劣悪さと
サービス残業、更には有給取得者への意図的な白眼視などがある。
入所者に対しても、褥瘡(寝だこ)対策をせずに意図的に症状を悪化させて
介護報酬を増やしたり。もちろん接待漬けで監査はスルー。
486名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:59:01.90 ID:2kLQ20Ai0
>>39
「我田引水じゃなく国の仕事が出来るもの」とやらが立候補することと
その人が「我田引水じゃなく国の仕事が出来るもの」とやらであると有権者にわかることが前提だがなw
487名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:00:08.77 ID:NK/L79Ei0
そういや最低賃金、時給1000円もどこいったんだろうな

まあできるわけないんだけどw
488名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:05:08.87 ID:wfzXMRrkO
シナチョンに金蒔くよりマシだろ
489名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:05:19.66 ID:1A7sQu2A0
自民はどうあれ
おそらく 野田は売国奴になっても 平和を維持できたら良いと考える思考なんだろうな
最低限戦争だけは起こさない

そういうレベルの政治を目指している
日本人が今日自殺しまくっているが 不景気経済は 日本維持のために必要だという
考えなのだろう

今後俺が期待している 政治家のビジョンとしては
売国奴のような侵略行為によらず資
本主義が飽和状態の場合 どう日本を維持して 国民の社会保証ができるか
資本主義のあり方を完全戦争や侵略行為によらず 日本を平和維持そして富を実現できるか
そのあたりだろう

野田にはそういうものが一切ない TPPなど論外にあるにしても
どうせ解散するつもりがないだろうから その間を利用して
政局がどのように変化するか見ものである 自民の売国議員が浄化され 石原氏が自民に入れば丸く収まるんだが
ネトウヨとしてはそれを期待する 平成25年8月末日までどうせ野田が辞めないだろうなら、
石原氏にじっくり考える期間をあたえて行動できる時間として大いに活用してもらいたい
490名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:05:23.66 ID:XIbocQZh0
民主党政権が このまま続いたら ますます働く人が損をする時代が来る
ナマホ不正受給者がますます増え 年金ブラ下がり族がますますリッチになり
不労所得を得るための第三国からの密航者が増える
人気どり政策で 福利厚生費のバラマキ  
票集めのためには 組織へのご機嫌伺い政治・・・医療費の賃料報酬アップなんてその寓の骨頂
教育現場は日教組教師だらけになる ますます官僚任せの行政になる  労働貴族が蔓延する

おれは こういう世の中は嫌だね
491名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:07:19.22 ID:iPwu2F4J0
>>57
子供手当てが実施されると扶養控除も廃止される
というのは政権交代の時に判っていた事。

で、子供手当ても(財源的に)続かないと言う事も
判っていた事。

自民のせいにしたい様だが、続けられない様な
政策を政権を盗るためだけに実施したミンス、
それに乗っかった投票権を持つ大人の方が恐ろしいよ。

ミンスにしたって、これ知った母親層がミンスに入れても
子供手当ては復活できるほどの財源無いからそのまま
ほったらかしにするよ。
この辺突っ込まれたらジミンガー連呼できるし。
492名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:08:32.10 ID:CON8xb5m0
今日本の橋とか信号、道路などで老朽化しているのも多い。
これを直すのも波及効果はある。
福祉で子ども手当とか生保や生保の医療がただの方が問題があると思う。
生保や年金でパチンコにいっても利益は在日。
半島に送金されるだけ。
福祉は冷静に精査しないと詐欺が多い。
493名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:09:28.89 ID:S5a9zp//0
自民政治に戻す以外の選択肢がお前らだったんだろ
変えたら余計ひどくなった
有権者の立場にもなれっていうんだよ
494名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:09:29.04 ID:1A7sQu2A0












政治家にも武士道精神が重要だと俺は考えている それがないものは政治家をやめるべき
495名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:11:28.91 ID:rv2IFkd20
>>1 外国人に漏れなく配っちまう無駄金より数万倍マシ。
不況時には、公共事業を拡大させるのは、あながち間違ってない。
それより、空前絶後の円高を3年も続けやがったバカ民主政権で、
よくもまぁ、ここまで耐えてきたかと思うと泣けてくる。
496名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:12:16.65 ID:thACib2I0
もう民主にも自民にも投票しませんよ
497名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:13:23.58 ID:NK/L79Ei0
鳩山さんみたいに仕分けして海外にばらまくよりはましでした
498名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:13:27.20 ID:vIMkmpS60
雇用が無いよりゃましだが
利権クズどももムカツク
というジレンマ
499名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:13:33.13 ID:vpyXRsTe0
>>496
隠れ民主党の朝鮮人政党に投票するんか
500名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:13:34.72 ID:/I562+ga0
ミンスが公共事業けずったが、予算はいっこうに減ってないよね。
むしろ増大してるのだけど、その金はどこに?
災害がありまくって、犠牲者がでてますが、それについては?
501名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:14:59.61 ID:Fj7Xdtmd0
>>500
ミンス関係者や外国に流れてるに決まってるだろ。
502名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:15:13.12 ID:mU1GrVldO
早く復興やれや
いつまで更地と瓦礫の山ほったらかしなんだよ無能政府
503名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:15:17.78 ID:ssXX/87S0
災害で何十人も死んだ地元の那智勝浦や新宮でこのセリフ吐いてくれよ>ミンナガー前原
504名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:15:41.17 ID:xzd8Je6g0
国民の血税で民主党議員に給料やったり在日シナチョン人に生活保護やったり
NHK職員に給料やったりジジババの医療費安くするより公共事業で金バラ撒く方
が百万倍日本国民のためになるわ
505名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:16:04.66 ID:CtqG8oIQ0


仕事が有る方が 良いわな!!


506名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:16:57.39 ID:1A7sQu2A0

俺はネトウヨだが
公共事業はGDP対策だから別に文句はない 
どんどん無駄遣いしてもらいたい

ただ一つだけ無駄遣いしてほしくないのが 
人権やう慰安婦を建前に 利権を得たがる在日と在日公務員だ






俺はなんの手当や 社会保障もいらない

だからこいつらをます排除しろ

507名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:17:50.18 ID:vpyXRsTe0
利権って堂々とやってるのは小沢だけだろ
自民党代議士は票は貰っても捕まるような汚職はない
ゼネコン通して国民に還元されるか
NPO通して朝鮮人に渡るかの違いだろ
508名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:18:15.04 ID:NK/L79Ei0
そもそも事務所費の問題でこんなこと言ってる場合じゃないんだけどねこの人w
509名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:18:24.70 ID:SHX93XHQ0
韓国にばら撒く民主党より100万倍マシですよ
510名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:18:26.61 ID:/I562+ga0
けっきょくミンス党は、仕事を作る行為をせず。
ただ、ばら撒いて労働させず経済を破綻させ、
怠け者を多勢つくっただけ、
コンクリートから人へはまさにそのとおりのお金の流れだったね
511名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:18:35.02 ID:feQkxDlPO
生活保護だらけの民主党政権より、いいのでは?とおもいはじめた。
512名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:18:59.11 ID:PFx4yJJY0
お前らはこの3年間、何したの?
513名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:19:09.13 ID:1A7sQu2A0

俺はネトウヨだが
公共事業はGDP対策だから別に文句はない 
どんどん無駄遣いしてもらいたい

ただ一つだけ無駄遣いしてほしくないのが 
人権や慰安婦を建前に 利権を得たがる在日と在日公務員だ






俺はなんの手当や 社会保障もいらない

だからこいつらをまず排除しろ

514名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:19:44.58 ID:CtqG8oIQ0


★ パチンコ屋 潰せよ! ★



515名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:20:09.26 ID:ycCgaBw50
>>94
このままじゃ民主党が過去現在未来、総て壊すけどな
516名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:20:47.21 ID:MlfOmyZ80
公共事業・・・・都市から田舎まで隅々に仕事も生まれて結果雇用も生まれるそして
金も回る良いことじゃないか
変に金が使われないように監視すれば良いだけの事
517名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:21:04.40 ID:YJ2YBRZg0
>>37
コピペ?
一理あると思える文章でも結論がこじつけジミンガーでは失笑するしかない。
518名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:21:20.83 ID:1A7sQu2A0

生保なんているか????

いらねえよ








在日さえいなけりゃ

それでいいんだよ


by 日本国民
519名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:21:23.24 ID:hjtotbH90
あちこち老朽化が酷いのに公共事業減らした馬鹿がほざくな
520名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:22:44.28 ID:vpyXRsTe0
北海道の公共事業はロシアからの侵略を防ぐ為
十分に機能してる
沖縄の公共事業は全く日本のためになってない
521名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:23:06.62 ID:/I562+ga0
台風がくるごとに、毎回どこかで多大な被害がでるようになったね。
たくさんある民主党の成果ですよね。
522名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:24:31.09 ID:8lS+pnpd0
で、民主党政権は何が中心だったっけ?
523名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:25:31.90 ID:8DV3+x/d0
で、民主は何に対して金を使ったんだ?

震災で大変な時期なのに、見栄の為に海外に金ばらまいたことくらいしか記憶に無いが?
524名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:26:07.60 ID:wRkiGaVW0
建設国債が余りまくり工事費もバブル時代の半分以下なんだから今こそ公共事業をやるべきだろ
大した金かからず傷んだ道路や建物が修復でき被災地も復興できるんだからな
それともミンスやマスゴミが叩く公共事業に建設や運輸の保守派が絡んでるから必死なのか?
525名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:26:10.22 ID:1A7sQu2A0



1970年代に作った コンクリート橋の高速道路 大丈夫かよ

公共事業しろよ あぶねーな 地震が来たらどうするんだ? 





工事するときは一番良い材料使えよ 神の国なんだから ケチケチせずに惜しむなよ
国民の幸せになる 
526名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:26:18.24 ID:b5C44Ocm0
民主党のおかげで「公共事業中心の政治」が「中国・韓国・在日中心の政治」よりも数万倍良いことがわかった。
527名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:27:12.46 ID:feQkxDlPO
利用者の少ない体育館、博物館、美術館、道路、を自慢話のために作った自民の政治家は死刑。

528名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:27:43.71 ID:zdOlo2Es0
自民党は90年代以降から国内公共事業をやめて海外公共事業をやってきた
中国にODA援助して企業、土建がつくった
簡単に言うとODA=海外版公共事業
菅政権が対中ODA削減を提言したけど自民党に反対されて対中ODA削減は見送りとなった
529名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:29:15.12 ID:vpyXRsTe0
新潟からのフェリーで朝6時に小樽に着いて
なるべく高速道路使って北上したら
お昼に稚内に着いちゃった
これには驚いた
北海道の公共事業は確実に役に立ってる
問題は使う奴が少ないだけで、もったいない
韓国旅行するくらいなら北海道周遊してみろよ
530名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:29:21.84 ID:PGa9LLoP0
前事務所費さんの言いたいことって

自民党政権:公共事業をばらまく政治→景気浮揚にはなる
民主党政権:生活保護をばらまく政治→何の景気浮揚にもならない

ってことでOK?
531名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:30:05.31 ID:yS0uA/mGO
例え自民がそうでも、民主が正当化される事ではないだろうに。
532名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:30:06.25 ID:feQkxDlPO
安全のための公共事業は、やれ。
533名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:30:08.24 ID:ptpWEQyF0
>>510
乗数効果を知らない経済財政担当大臣がオールスター内閣だぜ?
もうムチャクチャ
組閣の時点で気がつくべきだった
534名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:30:27.15 ID:kXoD7epc0
>>529
> 北海道の公共事業は確実に役に立ってる
> 問題は使う奴が少ないだけで、もったいない
ホンネは公共事業バッサリ派だろうw
535名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:30:37.67 ID:D5IkeNC60
被災地に必要な公共事業を持って行く事すら渋る民主党に物を言う資格はねぇよ。
もうマシとかマシじゃないとか、そういう時限の話しじゃない。
536名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:31:06.15 ID:AY53r6DEP
朝鮮利権を大切にする民主の奴隷になるか
公共事業利権にばらまく自民を支えるか
どっちにしろ同じく損する日本猿ww
537名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:31:34.80 ID:BtMvgcF50
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 │   コンクリートから   │
 (⌒)      .僕へ    (⌒)
  「´             「´
 └────────┘
538名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:32:32.35 ID:1A7sQu2A0

今思いついたんだが
国民全員に 核シェルターつくってやれよ 公共事業で

これはいいと思うんだが 
検定付きで10年おきに建て替え これで景気は維持できるし安全も確保できる
539名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:32:36.25 ID:SNkpbXpI0
中国は日本に戦争をしかているから、
多目的核シェルターを都道府県庁・政令都市・市に作るべきだろ。
540名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:33:18.06 ID:6PUcB3uP0
失業対策だとか言うが、コンビニバイトしかしていないゆとりや元SEのオッサンに土方なんてやらせると3日も持たないだろうな
541名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:33:58.49 ID:vpyXRsTe0
>>534
いやあ、北海道旅行をみんなに薦めてるよ
学生時代北海道放浪した団塊の世代が
また北海道を訪れるのが最近は多い
みんな変わりように驚いてる
542名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:34:11.35 ID:KxfeZwvd0
前支那さんを保守と言っちゃう売国奴青山繁晴は池上と同類だしな
543名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:34:31.70 ID:5mjiuTfY0
世界中にこれより酷い政権ってなかなか無いって思うんだけど
民主党のココが凄いってコピペ作って英訳して4ちゃんに貼ってみてくれよ
544名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:35:40.46 ID:wx7ySzcU0
復興という公共事業の予算を横流ししてる民主党政権に言われたくないw
545名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:38:06.01 ID:vpyXRsTe0
一つだけ良かったのは麻生の真似だけど
高速道1000円
これで俺は全国を車で廻った
稚内から指宿まで四国も山陰も
それぞれ何回か行ったよ
546名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:40:04.40 ID:5Aj6wpGa0
>>1
中国韓国に税金流すよりマシ
”働かない”生活保護を優遇するよりマシ
働けないんじゃなくて”働かない”人ね。
547名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:41:12.02 ID:A45Vca2fO
うるせー前原!

自民党も好かないが民主党はそれ以上だ!

嘘だらけのマニフェストで、国民を騙した詐欺党がどの面下げて物言ってんだ!

それから、事業仕分けでどれだけムダを省いてその効果はいくらだったのか、具体的な数値を公表しろ!

仕分けだけしといて、その進捗はきちんとフォローしてんのかよ?仕分けだけなら小学生でもできるよな!ボケ!

あとさ、手前の政治資金をクリアにしろよな、ボケカス!
548名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:42:51.82 ID:CtqG8oIQ0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自民党 :公共事業をばらまく政治 → 景気浮揚にはなる

民主党 :生活保護をばらまく政治 → 何の景気浮揚にもならない

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
549名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:42:52.16 ID:d4l530toO
まずは自分の衿を正せよ
550名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:42:52.26 ID:QzgrBA6YO
バリアフリーを徹底してくれ

っと階段落ちで足を骨折した俺が這いずりますよ
551名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:44:21.09 ID:A63YfRYM0
働かない国や人々にバラまくよりマシだろがw
552名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:44:53.39 ID:gGF+cplr0
公共事業の何が悪いのでしょうか?

雇用が増えるような気がするのですがダメなんですか?

やはり人に平等にばら撒く方がいい事なんでしょうか?
553名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:45:03.67 ID:d5R5H03T0
ミンス
554名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:45:40.50 ID:vpyXRsTe0
北海道の公共事業は効率がいいけど
沖縄の公共事業はみんな泡盛となって消えてる気がするwwwww
555名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:47:47.76 ID:3mRoEJTX0
よそ様の政党を叩く前に世界史の勉強やり直して来い。
 
国家規模の巨大事業を否定して栄えた帝国など聞いたことがない。
556名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:48:15.86 ID:+M085NYJ0
>>1
韓国にばら撒く民主党よりマシですがw
557名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:48:22.79 ID:KxfeZwvd0
>>545
逆にあれって車が増えて景気がいい、悪いが判断できるトラック業界の運輸業を停滞させたような気がするが
558名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:48:28.67 ID:Ua47dTOp0
口だけ番長を脱税と横領で逮捕すべきだ。
あんな変な領収書をニューオータニが出すはずがない。
印紙すら貼られてないのとか明らかに自分で作成した
公文書偽造にあたる。
更にそれで税務署からOKでたとかメクラなのか国税局は。
559名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:49:48.26 ID:gaefCgwDO
公共事業は民主政権になってより多くなっただろ?
言ったもん勝ち気質の朝鮮人の手先には騙されんぞ
560名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:50:32.09 ID:Rid3OUNs0
河村たかし
http://government.harikonotora.net/r/670/
河村たかしポピュリズムを指摘されて激怒
http://www.youtube.com/watch?v=KmJY1kXIbEw
561名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:50:32.86 ID:5jum/0q50
公共事業なくしたせいで、地方はシャッター街だぜw

何も毎日道路掘れと言っているわけじゃねえんだよ

毎日の生活に役に立つインフラを整備しろと言っているの
562名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:52:00.83 ID:g/65dv5Y0
>>559
いや、減ってるけど、大幅に
そのせいで不況が悪化してる。
563名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:52:14.61 ID:QdsPJQz80
公共事業で国内に仕事と金落とすのは悪い事なんですか?民主党さんよ

おまえら民主党みたいに中国と韓国に金ばら撒くより全然いいんだが
564名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:53:35.59 ID:vpyXRsTe0
>>557
都市部は駄目だったね東名・名神・中央道
バイパスの高速道ができればいい
未完成部分が完成すれば東北中央道、磐越道、若狭道使えばいい
渋滞しないで稚内から指宿まで行ける
565名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:53:40.80 ID:HABJg0SAO
公共事業が増えたらドカチン、ブルーカラーがすげえ助かるだろ?
彼らにも必要十分な食いぶちを用意してあげなよ
日本人皆がちゃんとした教育受けて
優秀なビジネスマンになるわけじゃなく
半分くらいはアウトサイダーになっちまうんだ
脳足りんでも学歴なくてもメシが食える世の中にしないと
彼らはヤクザか犯罪者になるしかない
ワンチャンで芸能って選択もあるけど、基本的にあれもヤクザだからなあ…
566名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:53:52.68 ID:KbwPOlrV0
そもそも公共事業ってのは必要なもんだぜ。
ナマポみたいに潜り込んでいるゴキブリ共の問題を
一緒くたにするからおかしくなるんだよ。
567名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:54:38.04 ID:Nl11bFxqO
国を売りまくる民主党よりはマシだよ。
568名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:54:45.48 ID:CPlpqcYJ0
>>558
税務署が見逃したのは、消費税増に反対したら刺しますよという事でしょ。
569名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:54:51.30 ID:VqkqP2EY0
コクヨの領収書なんて子供みたいなことしないでくださいよ
570名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:55:29.80 ID:Le8KAhFv0
民主は独断で国有化して中国を怒らせて大経済破壊を起こした事を国民に謝れ!


571名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:55:33.69 ID:QdsPJQz80
そもそも世襲や公共事業が悪イメージ付けたマスゴミと民主はホント悪だよ
世襲ったって選ぶのは国民だぞ。責めるなら投票した国民を責めろよ
572名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:55:34.59 ID:Gt/my5eB0
コンクリートから(韓国)人へ
573名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:55:58.50 ID:LD5pgVmxO
正直、自民党の時が景気良かったし。( ̄▽ ̄;)
574名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:59:36.04 ID:kXoD7epc0
>>548
> 民主党 :生活保護をばらまく政治 → 何の景気浮揚にもならない
パチンコでもなんでも「使う」限りは効果あるw
575名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:01:31.72 ID:VqkqP2EY0
>>574
パチや朝鮮学校は税金にならんのだから結果デフレになるだけだろ
しかも日本の税金を特亜に流してるんだし
576名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:01:46.56 ID:kXoD7epc0
>>561
インフラ整備されて郊外店へ,あるい都市部へ(ストロー効果)でシャッター街
577名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:02:26.26 ID:QEDCB4WyO
もしかして公共事業・原発=悪っていうレッテル張りだけで押し切るつもりか?
政権交代以前から民主の知的レベルが全く成長してなくて笑える。
578名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:03:18.39 ID:0K3aKsod0
>>19
生産しない者の消費は必ず破綻する
つまり働かない人へのばらまきは国家の破綻でしかないって事さ
579名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:04:12.06 ID:kXoD7epc0
>>575
税金の前に雇用

地方じゃ,パチンコのTVCMが盛んに流れている
580名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:06:14.99 ID:vpyXRsTe0
GWでも山形県内の国道バイパスー南陽市から新潟県に
日本海東北道ー北陸道で敦賀
敦賀から小浜西で舞鶴道ー中国道
これら使えばほとんど渋滞なしで動ける
581名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:07:01.84 ID:Zu3A1x9z0
>>1
>我々は『原発ゼロ』を目指し

目指すだけで何一つ国民が望むことを実現できないのが民主党ということが、まだわかってないのか
普天間問題は何十年後先解決を目指しているの?
582名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:07:33.69 ID:xJkOq/Ie0
>>1
安倍ちゃんの取り巻きは新自由主義者ばかりだから心配ご無用!
583名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:09:23.39 ID:mmPOH118O
<前原
いいとこ突いてくるなw
584名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:10:40.61 ID:oQyOGG9hO
民主党政権になってから8兆円も中国にばらまいたのになにいってるの?
585名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:11:17.68 ID:D5IkeNC60
>>552
雇用が増える事だけでなく「需要」が増える事も重要だよ。。
道路や橋を作るには、作業用の重機や様々な資材が必要になる。それらを生産する設備が必要になる。
公共事業費として政府から確実にお金を貰えると分かった企業は、お金を借りてでも生産設備を拡大する
ようになる。
こうやって、金融の機能を正常化するのが、「デフレ脱却」の核心なんです。
586名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:12:10.66 ID:bqysqkraO
公共事業増やさず景気回復できるのか?

土木建設業が景気よくなったらリストラ難民もかなり減るんじゃないか。

ボーナスまとも出んようになって10年ぐらいなるぞ!
どこの党でも良いので景気回復お願いします。
あっ!民主は当分の間いらんわ。
587名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:15:26.19 ID:nKiEYDEJO
>>378
仙台が復興で潤おったという事実は初耳だな
ていうか仙台が潤ってる代わりにこちらは散々なんだが
東北地方ですらないうちの会社にバカみたいに仕事回してきて、
こっちは余暇や休日返上で長時間労働してサビ労働までしてるんだが
そりゃ東北の業者はウハウハかもな
そんなに潤おってるなら東北の連中雇って復興させろよ

んで公共事業もこんなふうになるんだろうな
一部だけ儲かって割を食うのは一般労働者
588名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:19:46.55 ID:D5IkeNC60
>>562
ttp://ameblo.jp/nothinjapan/image-11299016226-12071825970.html
恐ろしい、というより悍ましい話だけど、2011年は、東日本大震災があり、復興が声高に叫ばれていたにも
関わらず公共事業費が増えていないどころか、前年比で2000億円減っている。

95年(阪神淡路大震災の年)と見比べてもらいたい。
589名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:22:48.84 ID:AYOIRFfX0
何を言ってももう言葉に意味がないな
590名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:23:18.95 ID:D5IkeNC60
>>574
全くのゼロでは無いけど、実際の所、限界消費性向があるから、投入した金額の7割の効果を発揮したらそれで終わり。
繰り返すけど、公共事業がデフレ対策として効果が大きいのは、設備投資需要を産み、それが民間の金融機関の機能を
回復さえる方向に働くため。
直接給付には、そういった効果は一切期待できない。
591名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:26:30.66 ID:vpyXRsTe0
瓦礫撤去だけだと建設資材の需要がないんだよな
重機の運転手だけで
592名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:31:47.10 ID:kXoD7epc0
>>590
> 全くのゼロでは無いけど、実際の所、限界消費性向があるから、投入した金額の7割の効果を発揮したらそれで終わり。
低所得者向けの場合,限界消費性向高いだろう

> 直接給付には、そういった効果は一切期待できない。
給付を受けた個人は設備投資しないのは当たり前。
需要がました店舗,そこに商品卸すメーカーは設備投資する。

公共事業の乗数効果が落ちている,というのも認めるよね。

言いたいのは給付か公共事業か二者択一ではない,ということ
593名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:33:35.93 ID:g/65dv5Y0
>>587
仕事が忙しいならいいじゃねーかw 不景気で仕事が無い人が多数で困ってるのにw
何がわりをくってるだよw

一部がもうかれば、好景気は波及してくる。乗数効果が肝心なんだよ。
594名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:38:10.55 ID:AQ+kqzeI0

中国や韓国人にバラまく民主よりはマシ

そういや復興財源を、中韓系の財団法人にバラまいてたっけ

民主のバラまきは極悪非道



595名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:38:59.96 ID:g/65dv5Y0
>>592
おちるもなにも、公共投資は投資した資金のほぼ100%が消費にまわるからな
乗数効果が一番見込めるのは間違いない。不満なら給付も同時にやればいいんじゃないの
肝心なのは、市中にお金が出回る事なんだし
596名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:40:51.12 ID:wfmTAgcd0
ますます自民に入れなきゃって気になるわ。
何でライバルの宣伝してるんだこのバカは。w
597名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:42:06.64 ID:Y8D2Fond0
国土強靭化策で行おうとしている公共事業は決してバラマキでは無いよ。
日本は地震の活動期にあり、首都直下型地震、東南海地震、富士山噴火
等の大災害がいつ起こっても不思議じゃないといわれている。一人でも
多くの人々の生命を救うための耐震強化・津波対策や、各種機能の分散化
がその中身で、現在そして未来の国民の安全に必要なもの。時間との競争
の側面もあるよ。
598名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:42:28.64 ID:JE00nrn90
税金がマスゴミ・電通に流れるのが民主党政権です
ゼネコン・公共工事にまつわる疑獄は報道されますが
例えば、このような話題は一切全国報道されません↓

【鳥取】消えかけた「まんが王国」新年度予算復活へ 県政策戦略会議
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1350577090/
文化庁からまんが博に3億円の補助金。その裏舞台
http://blog.goo.ne.jp/tottori-kodomo/e/651fb0afbf75172536f04c7c439d804f
599名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:43:59.80 ID:IvDvlogMO
公共事業は土木しかないと思い込んでる時点で前原は政治に首を突っ込むべきではない
お前らモナー
600名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:51:42.24 ID:JE00nrn90
「地域振興」を名目に民主党議員に伺い立てれば
蛇口からあふれでる水のように補助金を引き出せる
そしてその金は電通や悪徳コンサルの元へ

電通が絡んでるから全く報道されない
601名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:52:48.33 ID:CPlpqcYJ0
野党党首すら務まらなかった前原が偉そうに何を言う。いつもお前の逆が正解。
前原代表で打ち出した対案路線は自民が民主案で妥協しようとするや
自分の出した案への審議拒否や反対をして破綻・・・
メール事件では国対の野田と協力して永田が持ち込んだ
一見して偽と分かるメールで自民を猛攻撃、
嘘でも自民のイメージを落とせれば良しと
考えたのだろうが結局ばれて代表辞任。
自民攻撃の部下、永田のフォローをせず、彼は自殺。
前原のせいで解党的危機と言われた民主を
立て直し、政権交代への道筋を付けたのは小沢。
小沢は民主に政権担当能力は無いと自民との連立政権で
トレーニングをと構想したが前原らに潰される。
あれが実現していれば単独で政権を担当したとしても
ここまでの惨状は無かったろうに・・・
国交相で八ッ場ダム、JAL、高速無料、暫定税率すべて失敗、
外相としても沖縄米軍、領土問題は悪化、外交資料は違法処分・・・
実務も反省も出来ないくせに批判だけは立派、金銭問題は真っ黒。
人間としても最低な前原が大きな顔していられるのは民主が犯罪集団だから。
602名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:53:12.10 ID:gGF+cplr0
>>585
それは理解できるのですが、なぜ、公共事業がダメ何でしょうか?

物心ついた頃から公共事業=悪と言われてきました。

この理由を知りたいのです。
603名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:54:11.69 ID:wAlVuUBU0
>>2で終わってた。
604名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:55:33.58 ID:QBd8Y9Td0
公共事業自体は悪くない
非効率、公務員天下り、政治家の金、票集めとなる仕組みが悪い
605名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:57:16.74 ID:nKiEYDEJO
>>593
過労死してしまうしサビ労働も含めての忙しさ
誰もそんな忙しさ望んでない

だからさ、仕事がないって言ってるバカ
ここにいくらでもあるっつーの
何度も言うが公共事業増やすなら労働時間規制など厳しくして、
仕事量増による長時間労働がなくなるようにしてもらえりゃ文句無し
で、自民にそれが出来んのか?
606名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:58:57.45 ID:A+/2UepfO
>>598
鳥取県は民主党とベッタリだな
反日県はこうして作られていたのか
607名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:00:13.97 ID:Td6HMRjX0
>>605
反対のための反対をしたい頭のすっごくすっごくいい人は共産党に入って労働貴族になるのがお勧めですよ?

前なんとかはもう完全にだめな人になっちゃったね
608名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:00:51.28 ID:7tdiHGLAO
公共事業のバラマキは、仕事をばら撒くんだから、一応の職歴とか、仕事した達成感とかがお金+アルファとして得られる。

対して、
お金のバラマキは・・・お金以外に何が得られるの?

その辺り考えてみると、公共事業の方がまだマシな様に感じるけどね。百点満点とはもちろん思わないけどさ。
609名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:01:17.75 ID:0tfjdTAX0
外国人にばら蒔くお前らよりは国内に還流するだけマシ。
610名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:01:21.34 ID:p+KBrQ+L0
支那チョンに金ばら撒くよりは断然いいじゃん
つうか害人に金くれてやる事に何の意味があるの?
611名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:03:17.99 ID:CPlpqcYJ0
>>602
日本政治に関して最強の力を持つのが財務省。
財務省は歳入を多く、歳出を少なくする本能を持つ。
(家庭の主婦と同じ)
当然、増税と公共投資減を好む。
これは、好景気の時は良いが、不況の時は不況脱出を妨げる。
612名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:05:57.57 ID:JE00nrn90
民主党のばら撒きは仕事を与えるばら撒きではなく、
例えば100万で出来る仕事に1億の補助金出すようなばら撒き
613名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:08:06.10 ID:gpQtw4Ql0
民主党がやりたい直接給付より
公共投資のほうがマシだわさ。
614名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:08:49.10 ID:TvC0I4Z80
お金を使う事による経済効果と、お金を使って何を作るか・作ったものをどう活用するかは別
役所特有の甘い見通しと非効率的運用、目的の不明確等で後者が散々問題になって
使い道については国会で監視是正するべきなんだが公共事業自体が悪だと吹聴し否定したんだな
当時の野党である民主党やマスゴミが

真っ当な使い道なら国債を大量にばら撒いてでもやるべきだよ
お金そのものをばら撒くよりよっぽど有効だから
615名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:12:06.15 ID:JE00nrn90
公共事業(土木関係)は排除して
公共事業(電通・マスゴミとのコラボ)にはいくらでも補助金を出す
それが民主党
616名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:16:49.93 ID:gGF+cplr0
>>611
なるほど。

つまり、どの政権になっても、財務相の意向に従うしか無いわけですね。

でも、なんでこうなるのでしようか?

歳出を削減しまくった人が出世するシステムなんですかね?

国の経済を長い目で見るのではなく、自分が事務次官に上り詰める間の帳簿の事しか気にしないとか?
617名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:31:24.98 ID:CPlpqcYJ0
自民は財務省(官僚)派と党人(利権)派の綱引きで政治を進めて来た。
民主は政治主導を主張したが、政権担当能力を全く欠き、
菅内閣以降は財務省に全てを委ねる事により政権を保って来た。
選挙前に否定していた消費税増を命懸けで目指すとの転向も
大震災も増税実現に利用しようと、増税なき復興はないとして
被災民を置き去り、復興を遅らせた。民主政権では財務省主導の害が際立っている。
財務省に対抗する、意志と能力を持つ安倍自民に選挙で力を与えるべき。
618名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:32:11.66 ID:kXoD7epc0
>>595
> >>592
> おちるもなにも、公共投資は投資した資金のほぼ100%が消費にまわるからな
それは役所から支出されるという意味(麻生内閣のように未消化もある)
政治家等へのキックバックは給付と同じ(そこから先何%消費されるかは定かでない)
619名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:35:13.23 ID:lnex5RPq0
>>617
「お帰りなさい」は穏健派
620名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:37:34.83 ID:D5IkeNC60
>>616
官僚ってのは往々にして、組織の拡大と権勢強化を自己目的化する方向に走りがちなんですよ。
加えて、公共事業を控えなければマズイはずのバブル期に、ふるさと創生事業と称して自治体に金を
ばらまき、それこそ無駄そのものと評するしかない記念館だの資料館だのを作らせたバカがいて、それ
が公共事業悪玉論に奇妙な説得力を持たせてしまった。
621名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:37:54.08 ID:XUkDOdp60
ゲスな印象工作してやがんな
失せろ前張り
永田が待ってる
622名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:42:48.55 ID:xUE0zhV10
復興で増税して関係ないところにばらまいた政権は民詐取党お前らだろ
623名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:46:45.52 ID:CPlpqcYJ0
>>616
国益にかない、省益にかなう政策を実現する事は誰にでも出来ます。
出世する官僚は省益になり、国益に背く政策を自民を欺き
マスコミを使って実現化した者です。掟に背く者は霞ヶ関から追放されます。
624名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:47:21.56 ID:OWId7Tz30
うん……口先で夢だけばら撒くよりはまだいいわ…
625名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:58:50.81 ID:AUxmAJQY0
直接給付でもいいんだけれど
本当に貧しい人たちには給付されず
子供持てる恵まれた家庭に給付されてしまうからなあ
626名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:09:31.28 ID:7fHUvcf80
だいたい有効求人倍率が低いままでここにきてさらに悪化までしてるのに
早急に失業問題に手を打たなければならない現状、公共事業以外に有効な手立てがあるかよ

「根本的な議論が」とか悠長なこと言ってる暇はないんだぞ
それならお前ら民主はこの三年間何をやってきた?
627名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:13:37.54 ID:p+UIe0e40
責任とらない前原が 何言っても

「ああだ こうだ」 言う前に 議員辞職しろ! ボケ
628名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:14:52.17 ID:ojHWqUk10
だからこそ、BIだろう
629名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:16:59.43 ID:hmnVMrd20
民主党の詐欺と偽造と税金横領中心の政治よりは
よっぽどマシです。
630名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:17:09.03 ID:eVJW8W7zO
安倍を持ち上げてるのは、日本を分断したい特亜の工作員。
ダマサレンナ。
631名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:20:33.56 ID:eUE/BXVm0
公共事業は良い事じゃん

無駄は要らんけどな

ほら、道路でこぼこしてるよ?文化財保護にお金いるよ?日本の伝統工芸や文化の振興はしないの?
632名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:23:06.35 ID:0+/gB1qrO
政権与党を経験してこのセリフ。

まるで成長してないな
633朝焼けの空:2012/10/30(火) 14:23:38.76 ID:YnxYu9030
我々の税金が政党助成金の名目で前原のように 私的に使われるのなら公共事業に使われたほうが まし。
634名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:24:49.64 ID:Z3aGxnkWP
民主党に言っておくが、公共事業は必要なんだ。
例えばコンクリ−トの寿命は永遠ではない。修理が必要なんだ。
民主党が政権を取ってから自然災害が多いだろ。
こまめな修理に手を抜いたからだ。
公共事業に金をばらまかないと災害ばかり目立つようになる。
バカは死ななきゃ直らない。KGH
635名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:32:41.63 ID:CPlpqcYJ0
最近の安倍発言

『現在のデフレ下では消費税を引き上げず、法案には引き上げの条件として名目経済成長率3%、
実質成長率2%を目指すという経済弾力条項が盛り込まれています。
つまり現在のデフレ状況が続けば、消費税は上げないということです。』

『過去10年間でイギリスは5倍近く通貨発行量を増やした。アメリカも同程度、EUは3倍、
韓国は3倍、中国は7倍。日本は1.2〜1.5倍なのだから円高になって当然。
政府と日銀が協調して金融緩和を行い、デフレから脱却してゆくことを第一にすべきだ、』

『すぐには企業の投資、消費は起ってきません。まずは、やはり子供たちの安全や命をを守るための、
そして防災のための公共投資。そして地域が、いま疲弊している地域がのびのびと発展していくための、
成長のための、未来への投資となる公共投資は、今は堂々と行っていくべきであると思います。
そしてデフレから脱却をし、円高を是正し、その上で経済を力強く成長させていかなければなりません。』

デフレ不況脱却には通貨膨張と公共投資増がセオリー、安倍が正解。
税務署に不正の証拠を握られている前原は財務省の代弁しか出来ない。
636朝焼けの空:2012/10/30(火) 14:33:21.48 ID:YnxYu9030
>>1
コキタナイ 小便朝鮮人ババアから はした金の献金をもらった位の事で 朝鮮民族を擁護する前原の根性が 今回の事務所の件でも 金に対する執着心には頭がさがるよ
637名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 14:38:09.32 ID:SIAfPJkQ0
>>540
公共事業というとすぐに土方しか想像できない哀れな奴だな。
重機や足場のリースに始まり、弁当の仕出、工事オフィスの立ち上げ
ネットの構築など関連する仕事が増えるんだよ。
638名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:01:51.78 ID:iCMiKTKe0
良いよ!
639名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:03:31.57 ID:xU/+cgl3O
事務所費の心配でもしとけよ、ノムヒョンモドキの前ナントカ。
640名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:25:47.34 ID:L8tm70GX0
経済財政の特命大臣・前張さんが公共事業を引き続き抑制すると言ってます
それより中国で日本人ビジネスマンのビザが下りなかったりホテルから
宿泊拒否されたり暴行を受けたりして、中国内での経済活動ができないので
何とかして下さい
641名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:31:43.07 ID:vpyXRsTe0
見事に雇用も減ったよね。
公共事業を減らすにしてもやり方ってあるでしょう。
民主党は1か0しかないんだよね。
642名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:53:31.36 ID:Nj+0qxKJ0
民主党にして
日本も消費税30パーセント
スペイン ギリシャ のようにしよう
643名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:56:46.45 ID:Nj+0qxKJ0
目標失業率30%
644名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:59:04.67 ID:jPK4z5/B0
党ぐるみで税金泥棒じてるくせに偉そうだな
645名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 15:59:19.04 ID:00TpHrRL0
そら無駄な公共事業はアカンが
やりすぎて「儲からない道路作らない」みたいに先鋭化しちまった

ちょっと戻すから民主はちょっと野党に戻れ
646名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:07:08.48 ID:AUxmAJQY0
キチンと末端の直接働く貧しい人々にまで金が回るなら
公共事業も悪くないよ

でもかなりの額が中間搾取されるならば
要件緩和して額を減額した生活保護のほうがマシだよね
647名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:19:01.49 ID:MekrfRcB0
国民がこの3年間でひとつ分かった事と言ったら、
人間に金バラ巻いてもパチンコに浪費するのみで
日本の好景気には何も繋がらないと言う事だな。
648名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:28:41.67 ID:phGxr64g0
人生最初のハニートラップが焼肉屋のオモニだった奴が何言ってんだ。
649名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:30:38.23 ID:Nj+0qxKJ0
嫁と娘が創価で
池田大作の若い頃に似てるか
650名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:32:46.79 ID:Nj+0qxKJ0
公務員の父親が家のローン苦にして
自殺か
651名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:34:43.91 ID:fW2tStuk0
そもそもなんで公共事業が悪い事になってるの
652名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:34:47.53 ID:6wTNiT9R0
>公共事業をばらまく政治に戻して良いのか

いいよ!
653名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:40:50.71 ID:x53Dxn4J0
つーかさ、民主党になって公共事業にばらまいてないんだったら、
いったい何に使ったのさ、税金?
赤字国債かつてないほど発行してるよね?
654名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:40:51.29 ID:AUxmAJQY0
>>647
それは家電製品そろっている中流家庭にしか
金がいきわたらなかったからだと思うよ

エアコンもない、スマホもない、デジカメもない、
そんな家庭にまとまった金が給付されれば
まず家電買うと思うが
655名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:47:39.63 ID:10hJH11WO
特アにODAやら生活保護やら通貨スワップやらで兆単位の金使われるよりは、地方の疲弊した経済を活性化させるために、防災の意味と既存の構築物の更新という形で公共事業の復活はアリだと思うが。
なんか、民主党の連中って反公共事業原理主義みたいで気持ち悪い。
656名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 16:58:01.02 ID:MekrfRcB0
>>653
在日外国人にバラまいた

>>654
そんな家庭はほぼ生活保護世帯
657名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:13:12.05 ID:AUxmAJQY0
>>656
生保じゃないし
ていうか月に一度の回転ずしにも行けないわ
658名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:18:20.33 ID:SjYxgrm00
原発のストレステストの実施状況って今どうなっているのかな?とんと情報を
耳にしないんだが。結局原発停止続けるための便法という位置づけなのかな?
659名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:20:12.67 ID:jnmzrkvj0
いや、今の政権でも震災予算から関係ないとこにばら撒いてるんだが・・
自民よりひどいね
660名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:25:09.49 ID:yhFFoFWN0
少なくとも公共事業なら国内経済には回るな
661名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:43:54.83 ID:7/9ttxkq0
>>1
良いよ公共事業大いに結構
662靖国万歳!:2012/10/30(火) 18:07:14.27 ID:XLime96c0
生活保護政策は女向けで公共事業等で勤労できる男子は勤労すべきである。
特にヒモ男は人間の屑だ。女からお金をむしりとる変態ヒモ男に生きる
資格はない。







663名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:10:42.19 ID:XXPujgZyO

♪ヤンバダバ、ヤンバダバヤンバダバダバ、
ヤンバダバ、ヤンバダバヤンバダバダバ♪

664名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:17:13.91 ID:QWpyoUh10
民主党のマニフェストで唯一守られた事
コンクリートから人が
665名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:18:47.59 ID:HO4unq3e0
中韓にくれてやるよりよっぽどいいぞ民主党
666名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:22:06.57 ID:Nv9XrbiS0
>>651
今まで散々公共事業に何百兆とかけてきたけど経済成長に結びつかなかったからでしょ
時流を見間違えたり法律上運用のできないような大規模開発やハコモノがあまりに多かった
てかミンスはそういうのはやめて年金と医療保険の水準を維持する子育て政策を充実する
というのがそもそもの公約だったはず
国家による生活の保障があれば持続的な成長が維持されるはずだとな
それが中韓にカネをばらまいたり消費税増税したりと
ワケワカメなことになってんじゃん
さらにはかつての自民のように社会保障減らして公共事業にばらまくようなことはじめやがっただろ
もうなんがなんだかね・・・
667名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:25:13.07 ID:Nv9XrbiS0
>>655
ジジババしかいない地域でも
年金と医療があれば経済は廻るさ

てかこれからの世の中ジジババの医療や年金に国が押しつぶされないように
無駄な公共事業は一切やめなきゃダメだろ
これから先20年は歳より養うの精一杯なんだから
668名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:26:05.14 ID:lWQWz/blO
さすが秘書の自宅を事務所として届け出て、1200万円を懐に入れた前原だけは有るな
669名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:29:46.96 ID:Dyt2AvY5O
そんなことより埋蔵金で株価3倍にしろよ
そしたら話聞いたるわ
少なくとも、ジンケンとやらは世の中には還元しないからね。
671名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:34:10.17 ID:Iu7uf3+x0
最悪でもミンス以下は有得んから。
別に自民に期待もしないけどね。
672名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:44:57.55 ID:Nxrqd+Cj0
というか 金融緩和だけじゃデフレ解消できないって
分かってんのかな?コイツは・・・・・・
673名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:45:38.48 ID:utbTFUFFP

 
  在 日 前 原 な ら   阿 部 の ほ う が 

  ど ん だ け マ シ だ か ・・・
 
 
674名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:49:02.99 ID:tPCYFkgc0
事務所経費とか、みみっちいね。
675名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 18:57:41.58 ID:89s8vKDX0
>>1
公共事業=バラマキと考える方がおかしい、
必要性のある公共事業のほうが遥かに多いのにそれを全て潰して
日本経済に打撃を与えてきて何を寝惚けた事言ってるのか。
676名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:27:52.42 ID:SIAfPJkQ0
2011年の冬の豪雪の時に地方は除雪の予算が無いと言うか民主党に削られたんだがw
地方が必死になって予算作ったけど地方の土建は体力無くて、除雪のブルも出せない
状態だったんだが。

そして、311で壊滅、地元の土建に仕事回すとか嘘こいているけど、民主党の仕分けで
あらかた死亡してるのに、地元の土建が潤う訳が無い、結局、復興もせずに
チョンやチャンコロや部落民に金が渡っているんだよ。

松本龍が地方が計画を立てないと金出さないと抜かした事を今、中央の役所が言って、
復興予算を東北に流していないんだよ。
677名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:32:28.27 ID:nKiEYDEJO
>>646
正にそういう事だな
公共事業増えて仕事量増えても雇用が増えず既存社員の労働時間が増えるだけ
それでいて収入もろくに増えない未来しか見えないし
建設業界に従事してるけど、とてもこの現状で公共事業増やせなんて言えないね
そもそも現時点で月100時間前後残業してるのにこれ以上増えたら本当に過労死が視野に入ってくるよ

これ以上仕事増やすなってのが現場労働者の総意
678名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:36:16.73 ID:KAV8+Xb0O
とりあえず自民にやらせればいいじゃん
679名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:43:11.46 ID:/A69qI1H0
>>1
復興予算で垂れ流ししておいてよく言えるな
680名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:49:17.19 ID:Z/5emeye0
>>677
ふ〜んw で?
681名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:51:40.78 ID:n87x/0i60
>>540
95年以前なら月に13日日雇いドカタすれば25万円稼げた
1日働いて1日休めば良いんじゃね?
682名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:53:54.04 ID:n87x/0i60
>>677
なあに仕事が多くなれば労働者が売り手市場になって
残業の少ない会社に移る労働者も出てくる。
そうなれば会社は労働者の確保に必死になる。
683名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:58:00.87 ID:AUxmAJQY0
中間搾取がゼロならば
公共事業もいいんじゃないのか?

それは
ヤクザや不正受給者を排除できるなら
生活保護も悪くないのと同じ

公共事業や生保それ自体が悪いのじゃなくて
その周辺で不当な利益むさぼっている悪い人たちが悪いのだと思う
684名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:59:44.34 ID:KMXTPxEa0
>>677
公共投資で雇用が増えるよ。
ブラックな会社なら、辞めればよい。
685名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:02:47.42 ID:KMXTPxEa0
>>683
なぜ、景気対策で、公共投資と生活保護を同列に語ってるか意味不明。
686名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:05:54.60 ID:cinPHbpC0
>>1
もしその通りの状況になったとしても、今よりはマシ。
そして犯罪臭の消えないお前は即刻消えろ。
687名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:07:17.22 ID:VO9QHW2iP
国を切り売りしていく政治より、よっぽどマシ
688名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:08:43.63 ID:AUxmAJQY0
>>685
貧しい人々を救済する政策という点で同じだから

同じ予算で
生保はより多くの人を救済できるけどインフラも残らない
公共事業は救える人は少ないけれどインフラが残る
689名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:10:06.60 ID:UMyUM1ts0
>>688
つ 維持費
690名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:11:03.72 ID:en2wPt43O

藤井聡 『救国のレジリエンス』 in 河内長野
http://www.youtube.com/watch?v=yTR4LrZp674

救国のレジリエンス ー 国土強靱化とはなにか?
http://twinklestars.air-nifty.com/sorausa/2012/10/post-94f9.html
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \  国道強靭化に期待。
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/   
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
691名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:12:39.04 ID:KMXTPxEa0
>>688
生保を廃止しろ、とは言ってないが、景気には、ほぼ寄与しない。

公共事業に対する対案にならない。
692名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:13:02.03 ID:ojjjIDsA0
秘書の家を事務所にしてたんだっけ?
実体ないんだっけ?みんなやってんだっけ?
記者会見、俺まだ見てないんだよ。
693名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:13:23.23 ID:0fV5K5pR0
>>13
橋の寿命のこと?
694名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:15:53.13 ID:Z1bZ2RZD0
公共事業してやれよ被災地に……
695名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:16:44.18 ID:LUSrUXxVO
偉そうにマニフェスト掲げて何一つまともに実行出来なかったカス政党のカス議員が何言ってんの?
お前らには己を省みるって気持ちは無いの?
696名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:18:37.93 ID:0fV5K5pR0
>>14
マールブランシュの領収書も酷いもんだな。
領収書の自社名間違えるわけないのに「マールブランシ(株)」ってw
マールブランシュは事業部であって会社の名前はぜんぜん違うし。
697名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:25:50.64 ID:DgRpeiak0

国土強靭化には、生活向上のためのインフラ整備は入ってないけど。

698名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:26:29.23 ID:6lHm41tn0
一刻も早く東北の生活環境を整えねばならない時、それを締め付けにかかる
連中は、一刻も早く政界から叩き出さなければならない
699名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:27:09.37 ID:b/VaJTJd0
そういえば、復興予算を、無関係なところに流用したのは自民の差し金だったらしいね。
公共事業がだめなんじゃなくて、そういう自民の体質こそが問題なんじゃないか。
700名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:28:04.76 ID:u1TH9JKi0
こう言っちゃあれだが、仕事作って経済回すのがそんなに害悪か?
とんでもない無駄遣い利権は腹立たしいがな。

何でもかんでも切り詰めりゃいいってもんでもないし、
予算の仕分けだけでなく、予算切られたその先にいる末端人員に至るまで『代わりにすべき事』を与えてやる必要はあったんじゃないのかとは思うねえ。
701名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:28:53.44 ID:WjHDPAOX0
さいなら前原
身内から 内部告発 事務所問題
702名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:29:01.36 ID:KMXTPxEa0
>>699
ソース
703名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:29:46.14 ID:DgRpeiak0
予算配分は、政治力で決まるからなあw

必要なものを作らず、不必要なものばかり作る可能性が高い。
しかも、お前らの税金が財源。
704名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:30:05.01 ID:cMn1gySn0
何でも良いから民主党は早く消えてなくなれ。
705名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:30:12.58 ID:ljps4sPe0
自民を仮にどんなに悪く評価しても
「他よりマシ」って結論にしかならねえ
706名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:30:22.39 ID:b/VaJTJd0
民主もグズグズだが、自民は自民で「筋を通す」ことをないがしろにするからね。
そこにすごく危険を感じる。
707名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:31:56.06 ID:b+NzZiF50
民主党員は皆が駄目なんだから半島人として半島で生きていけや

カッケ〜
708名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:32:21.87 ID:EHJ9STyx0
「公共事業=悪」と言う前原の発想がまず理解できん。

民主党がやっている中韓や在日へのばら撒きの方がよっぽど悪辣だし、
いわゆる無駄遣いとされる公共事業の大半が小澤や金丸がやったんだけどね。
709名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:32:23.26 ID:c5IqVyaf0
すぐ他人のせいにするな

何もしてない糞以下の分際で、さっさと便所に流れるように下野しろ!
710名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:33:31.57 ID:DgRpeiak0

大増税で、公共事業の景気浮揚効果なんか吹っ飛ぶんじゃね?
711名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:34:44.14 ID:WjHDPAOX0
年内解散を示唆した閣僚に
内部告発
野田 安住じゃあないか
712名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:35:37.72 ID:lEaAKL2AO
おや?脇が甘くて早速ピンチの前なんとかさんじゃないですか
713名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:35:40.91 ID:Iu7uf3+x0
景気対策には興味ありません!ってはっきり言えや!
実際、何もやってない上に冷やす事だけしかしてないし。
714名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:36:08.23 ID:qHqypU/U0
自民党だけはない、これはガチ
715名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:37:02.64 ID:or0M4sjm0
公共工事を増やすのは大賛成。だが夢がない

日本の将来の食い扶持は、自動車、家電からロボットに変わるべきだ
もっと工業、化学の研究開発に予算を付けてやってくれ
716名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:37:18.33 ID:gpQtw4Ql0
>>681
当時のアブレじゃ14日行かなきゃ・・
717名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:39:17.57 ID:7YzSel+r0
とにかく在日を普通の外国人として扱え。
話はそれからだ。
(指紋登録,通名禁止,生保禁止・・)
日本中臭くてかなわん。
718名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:40:37.08 ID:cxSzj5Eo0
シナチョンにばら撒かれるなら、雇用を創出する公共工事にばらまいた方がマシ
719名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:42:33.72 ID:DgRpeiak0

大増税して公共事業w

720名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:42:44.55 ID:RyDE6unt0
>>1
 政策資源どころか国民の貴重な資本を搾取してる、
 お前の 誠 司 団 体 の方をどうにかする方が先じゃないかと小一時間w
721名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:43:31.83 ID:xv2QJRBS0
公共事業に金ばら撒くのは全然OKだが
半分以上が政治家の懐に転がり込んでしまうのは避けてもらいたい
公共事業削減で地方の中小土建は大半が消滅して
地方に落ちるはずの金がトンキンのゼネコンに持って行かれてる現実
これではいくら無駄な公共事業やっても地方に実が落ちない
今の東北レベルでやるなら話は別だが
722名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:43:36.13 ID:AAgpHH1b0
復興税をバラまく民主党よりマシ
723名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:43:47.23 ID:/g4g86wWO
>>1は巨泉
724名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:44:04.19 ID:ttoah//R0
>>1
そんな事より、お前の事務所費の説明頼むわ(鼻くそホジホジ
725名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:44:22.91 ID:Jl7K1wU40
八ツ場ダムがどうのこうの
726名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:44:38.83 ID:n87x/0i60
>>689
維持費=雇用
727名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:45:01.84 ID:3WDybdS50
「言うだけ番長」が何を言ってもなぁ…
728名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:45:51.72 ID:rYNMxcI30
中国韓国にばらまくのはいいのか
729名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:46:20.35 ID:d9rkekVY0
生活保護より公共事業の方がましだったろ。。。
730名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:46:30.92 ID:vz81C9HoO
国土強靭化法は擁護しかねるが、保守政党としての価値はある
731名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:47:40.75 ID:aZ6miLH60
この期に及んで民主の言う事を信じる奴なんていねーだろw
732名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:49:21.71 ID:g1RpnsCz0
オモニ献金、領収書、秘書自宅事務所問題
前原さんよりマシだと思う今日この頃。
733名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:49:48.22 ID:bEFxRfuL0
パチンコのサクラをやるよりは、マシな仕事w
734名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:50:30.10 ID:4KeRH4J30
自民党政権よりも赤字を垂れ流してる民主がいうことじゃないな

さっさと自民党に代われ
735名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:50:46.12 ID:rk46217R0
>>1
今はばらまかないと駄目な時期。
それだけだ。
736名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:52:09.76 ID:DgRpeiak0
>>735
大増税するから意味ないんだが

737名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:52:24.26 ID:Nil2dbqj0
「民主党政権が続けばばらまき中心の政治が続く。国民の血税を無駄遣いする政治を続けてよいのか」
738名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:52:38.64 ID:rk46217R0
>>721
現場の作業員の給料も東京に持っていかれるって?
大丈夫?田舎民?
739名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:52:42.95 ID:4n/iaL7eO
国直轄・地方補助問わず"地方公共事業"に於いては[地元企業優先]にするべき。
中央大手が"表紙"だけ取って[中央中小に投げる]のを禁止するだけでも、いまの倍は地方の雇用・経済に貢献出来る。
あと、最低価額はきちんと精査して"実態経済に沿う"ように設定。下請け企業の請け負い価額まで精査してね。
740名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:54:52.48 ID:XXPujgZyO

でも…
勝谷のオザ−同様、青山さんの前原擁護、酷いね

コイツ当選しそうだ
741名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:58:20.99 ID:KZgRTWywO
マスゴミ、在日、中韓に金ばら蒔いてるより全然いいだろが。オモニ前原は早く辞めろ
742名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:58:34.84 ID:/qvEbNIH0
取り合えず公共事業叩いてれば国民が支持すると未だに思ってるのかね
もう無能政権の無能大臣が何言っても誰も聞く耳持たんよ
743名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 20:59:09.91 ID:ie1zxutv0
で、ミンスは原発ゼロ、公共事業ゼロ、経済政策ゼロでも目指すのか
日本死ねるなw
744名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:01:11.57 ID:dxeYPcaw0
>>699
国家経営できるのが自民党って事ですね。
民主はままごとと言う訳ですね。
745名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:02:11.44 ID:z2byMiEcO
>1
市中に金が回り、国民が雇用にありつける公共事業大賛成だバカやろう!
746名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:03:26.35 ID:t8iK+DiH0
前原さん、自民に勝って国交大臣に就任した時は「革命だ。」と言ってましたが、何処が革命なんですか?
何も変わってないじゃないですか。
747名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:06:06.09 ID:Of3x+bvu0
>>1
そんなのは、領土問題と比較したら、ちっぽけな話だから。
748名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:06:06.96 ID:lmBobYXL0
今公共事業やらなくていつやるんだよヴォケ
749名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:07:00.85 ID:AUxmAJQY0
だから公共事業自体は悪くないんだよ
雇用が確保できるし、地域のインフラの補修も必要だ

ただ税金が使われるわけだから
監査を厳格にして
中抜きや政治家への献金その他不当な支出が出ないようにすればいいだけ
750名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:08:04.73 ID:8HOR/R4Z0
民主党は、韓国や朝鮮にバラまきまくっていてよくいうよ。

売国奴、国賊の前原が言える台詞では無い。
751名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:08:06.57 ID:sAEjFVLc0
>>273
不法滞在きてる外人にナマポとかな
752名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:08:31.17 ID:BNoI2G780
福祉医療に税金をかけよう

@1棟50億円の総合病院を全国に20棟作る=1,000億円=公共工事投資
=儲かるのは土建屋
A1棟5億円の老人ホームを全国に200作る=1000億円=公共工事投資
=儲かるのは土建屋
B1回5,000万円の病室増設援助金を、全国2000の病院に配る=1,000億円=公共工事投資
=儲かるのは土建屋
C1台500万円の救急車購入援助金を、全国2万の消防署に配る=1,000億円
=儲かるのは自動車メーカー
D月給50万円、年収600万円の医者を5000人増やす=年間300億円
=30年保証=1兆円=各都道府県平均100人増=人口2万人あたり1人増




753名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:09:19.17 ID:OKkWLWcl0
復興予算をばらまいてるカスが言うせりふじゃない
754名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:10:47.33 ID:0vsHfU8W0
いいんです>>1

反対してるのはチョンですから
755名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:13:08.45 ID:Of3x+bvu0
公共事業として、戦争や原発事故の時に国民が避難できる核シェルターでも作れ。
756名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:17:58.40 ID:BNoI2G780
月給100万円、年収1200万円の医者を5000人増やす=年間600億円
=30年保証=2兆円=各都道府県平均100人増=人口2万人あたり1人増
=人口20万人あたり10人増=内科医1人、外科医1人、耳鼻科医1人、
歯科医1人、小児科医1人、整形外科医1人、脳外科医1人、神経科医1人、
精神科医1人…

大して効果なし…

757名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:19:03.31 ID:nKiEYDEJO
>>682>>684
建設業界なんてブラック率半端ないんだからそうそう逃げ場なんてないでしょ
そもそもさ、 そういう利権ドップリのブラックを是正するのを無視すること自体が基地外
公共事業増とブラック会社是正は必ずセットにしてもらわないとお話にならないよ自民党は
758名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:21:31.85 ID:ouucj2ti0
民主党は震災復興を韓国企業にさせ、義援金を特アとの友好行事にまわしたもんね。

消費税上げることすら反対(今の状況じゃ)なんだけど、民主党は半島利益の為の
孫と組んで太陽エネルギーに税金使い、孫と韓国企業を儲けさせる為に国民に馬鹿高い
電気代を支払させる。テレビは見なくても死なないからNHKに受信料払わなくてもいいが、
電気は使わないと死ぬね。企業も日本から全てどこかに移転しないと働けない。

韓国と在日の為しか考えてない民主党。維新の橋下は実は民主より酷い。出自って関係ある
な、出自に関わることしか結局言わないんだもん
759名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:21:37.55 ID:aq53iTbw0
何と言おうが一言でかたづく

「民主党よりまし」
760名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:25:17.16 ID:BNoI2G780
人口20万人に、各科1人医者を増やすだけで、年間600億かかる。
人口200万人前後の平均都道府県で、各科10人前後補足

如何に医者が不足しているか分かるよね。
人口4万人程度の合併ミニ自治体なんか、
内科医と歯科医くらいしか増えない。

そこで、そもそも看護婦は?って話になるから、
国で600億も予算をかけたって、この有様。

いつまでたってもド田舎の妊婦は、
胎児ごと死ぬ時代はなくならないな。
761名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:25:53.99 ID:ouucj2ti0
>>759
結局はその一言なんだけど、他の党があまりに酷いから、自民党もそれよりマシで
あればいいって感じでダメなんだよね

とにかく政治家や公務員の給与は他先進国並みに下げて欲しいわ。
762名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:26:00.36 ID:AAh/y+Du0
馬鹿は考えるな、

外国人に金が行くような最悪の状態で子供手当とか垂れ流しするのと、

公共事業などの最低限の治水やインフラ整備を行いながら、
国内のゼネコン系に金を垂れ流すのと、

どちらがいいと言えば、

それは自民党のコンクリートばらまきだ、
763名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:30:07.83 ID:SB5ASsHq0
外国人に子ども手当や生活保護や高校授業料をばら撒くよりは100倍マシだよ。
土方の仕事が生活保護費を減らしていた側面も昔はあったからな
パチンコ代のために金やるよりは道路工事させて金払う方がいいって!
764名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:30:14.64 ID:FW6NtBD70
YahooBBが総力を挙げて北朝鮮を支援

今話題の低額電話サービス「BBフォン」、高速インターネット接続
サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。
BBフォン利用で家庭の電話代の節約、YAHOO!BBで快適な
インターネット環境の提供と共に朝鮮学校へのチャリティー事業
にも繋がります。


〔概要〕
社名 株式会社テクノブラッド
住所 (本社)東京都渋谷区初台 1-53-6初台光山ビル7F
(投資事業部)東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティータワー37F
(投資事業部 韓国ソウル事務所)ソウル市 江南区 三成洞 159 貿易センタービル 701号
設立 平成11年2月5日
資本金 30,000,000円
役員 代表取締役  柳 日榮
    取締役 孫 泰蔵    ←孫正義の弟
    取締役 パク インチョル
    取締役 滝沢 哲夫

http://www.freewebs.com/yahoobb/


孫正義の“出自”が外国メディアによって次々に暴露
孫正義 外国メディアでの報じられ方

<「パチンコ」「密造酒売り」…>

果たして孫正義は、どう読んだか――。
http://news.livedoor.com/article/detail/7086751/
765名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:31:33.07 ID:f6QKCk4X0
今はばら撒きやっても末端まで流れないしな。
公務員程の待遇である必要はないから、
行政が一時的にでも直接雇用して雇用調整弁的な政策が望ましいんだけどな。
ってすると給与分の仕事作るためにそれ以上のコストが必要で、
結局ナマポで現金直接渡して散財してもらうのが
一番効率いいし、金の流れもよくて景気対策にもなるんだよ。
766名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:32:35.05 ID:BNoI2G780
医者は普通、産科医にはならない。
客は女子しかいないし、一生に1回しか患者にならないから儲からない。

医者は歯医者になる方が多い。
歯は1人あたり40本もあって、男女関係なく、
一生虫歯にならないなんてほとんどない。

食えないから、産科医にならないし、
食うために、出産費用は滅茶苦茶高い。

こういう現実を改善しないと、少子化は食い止められない。
人口が減るということは働き手と客が減るのだから
まずは人口を増やす方法を考えるべきでしょ。
シングルマザーの生きにくいこと生きにくいこと

767名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:34:05.01 ID:DgRpeiak0
増税でブレーキかけながら公共事業のアクセルをふかすのは、

国土と経済を破壊して終わりそう。
なんとかならんものか。
768名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:35:23.61 ID:FiY1GuQg0
働くところもない時代だってのに
公共事業で雇用創出せずに
どうやって働く場所を増やすんだよ。
もし民主に別案があるなら
公共事業以外の雇用創出案を出して
実行すればいいだけだ。
769名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:35:41.86 ID:BNoI2G780
ドカタに金をばらまくのはいいけど、
医者のいない病院をいっぱい作っても意味ないんだよ
シングルマザーを生きやすくしてくれ
770名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:36:23.40 ID:5fZWFRL70
復興に使わずにチョンに使う奴らより一億倍ましだ
771名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:37:28.83 ID:3q1nmWCf0
末端にちゃんと金が落ちることがまず第一。
あと乗数効果もちゃんと検証して、本来なら消費税導入よりも減税のどちらかを選択すべきなんだけどな。
もし公共事業を選択するのであれば、是非とも核シェルターを沢山都市部に作ってくれ。
核シェルターは男のロマンだからな。
772名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:37:40.48 ID:KMXTPxEa0
>>767
成立した、消費税法案には、景気条項がある。

安倍さんは、景気が悪いままでは、消費税増税しないと明言している。
773名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:37:56.36 ID:zRmwPqlw0
自衛隊を増強して失業中の多くの若者を入隊させれば、防衛予算に生活保護費の削減分が回せるし、尖閣や沖縄の防衛力を増強できる。
774名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:38:05.22 ID:g1ie++nH0
そうだとしても、民主党のお子様政権よりはいいwww
775名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:39:05.99 ID:M4Q/ADuv0
金融緩和と同時に公共投資もしないとデフレ脱出は無理だろ、日銀のせいにばっかりしていてもなぁ前貼りさんよぅ
776名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:39:43.45 ID:hGzkFH6W0
シナチョンにばらまくよりずっといい
777名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:39:45.26 ID:JxOIXV6m0
>>772
悪いと判断したらなんてのはごまかし以外の何物でもないけどな。
778名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:42:24.44 ID:BNoI2G780
年収1000万のインテリ100人の街よりは、
年収500万のサラリーマン200人の街、
まして年収250万の職工400人の街の方が、
飲食店は儲かることになってる。

そういう意味では底辺ドカタの仕事を増やした方が
景気は良くなることは事実。
民主党の言ってることは、いつも机上の空論でダメ。
779名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:45:11.56 ID:JxOIXV6m0
>>778
中間層を厚くしたほうがいいに決まっているが、
その手段が無いから誰もが頭を悩ませているわけで。
780名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:45:21.93 ID:mgIO3qe4O
復興がまともに進んでおらず、不景気も続いている今、公共事業をしないでなにやるの?
781名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:50:36.55 ID:mMReMws00
「理」のない国では「利」で引っ張ってくしかないんじゃないかなあ…
そういう点では現実の調整能力の高い政党が必要とされる国だと思う。
782名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:53:22.43 ID:AUxmAJQY0
まあキチンと末端で汗流して働く人たちに
中抜きされない賃金が支払われるなら
公共事業でいいんだけどね

誰か公共事業の予算総額のうち何割が
実際に働いている人に渡るのか
計算してくれ

材料費機械費のぞいて8割が
末端労働者に渡るなら
公共事業大賛成だわ
783名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:03:32.71 ID:BNoI2G780
>>0
建設工事の25%が現場労務費であり、20%が管理労務費です。
材料費が20%、機械費用が20%になります。管理事務経費は10%
純利益は5%

ですが、

下請けはこれを労務機械込みで40%くらいで請負い、5%の足が出て、
元請けは60%を純利益とし、
材料屋にも下請けにも、6カ月手形しか渡しません

公共工事を多発しても、景気は回復しませんよ
784名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:05:59.18 ID:n87x/0i60
>>757
ブラックだからこそ景気さえよければ逃げる先もゴロゴロしている。

785名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:15:03.03 ID:IlaZwAWTO
民主は「コンクリートから人へ」じゃなくて「コンクリートから外国人へ」だからなぁ
リベラル(?)も結構だけど、やっぱ納得いかんよ
それならコンクリート経由で日本人に金が回る方がいいよ
786名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:15:56.35 ID:2Pmqyq5UO
オモニ野郎
787名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:19:17.21 ID:WmqZaxSY0
公共事業つっても土建だけじゃない
788名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:22:14.75 ID:BNoI2G780
現場やるのは下請け。だから景気なんか良くならない。
コンクリートもいいけど、大プロジェクトでは経済効果はないよ。
1000億円の大プロジェクト1本よりは、
1,000万の小型工事を1万本発注した方が良い。

789名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:24:01.78 ID:16Ywio270
給料が増えないどころか・・・
まわりはどんどんリストラ、
仕事持ってた人まで危機におちいっとるわ。

福祉・生活保護のことなどやっとる場合か?


790名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:25:53.02 ID:ziOJzItN0
民主党は自民党政権に戻った時に、以前のようにつまらん工作をして経済政策の邪魔をするなよ。
自分たちは何の実績も挙げられなかったんだからな。
791名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:27:19.41 ID:BNoI2G780
公共工事というのは、道を作ること。
道は自動車のために作る。
自動車を買うには駐車場がなくてはならない。
道も作ったし、駐車場も作って車も買ったけど、
車を運転する人間がいない。これが日本。
792名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:30:12.20 ID:xMOQJP3Q0
侵略者である中国人・朝鮮人にばらまくより

日本人の雇用に使う方がよい
793名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:30:30.61 ID:BNoI2G780
子ども手当の増額は是非やって欲しい。自民党になっても
794名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:33:30.13 ID:BNoI2G780
道なんかいくら作っても、ガソリンが日本製じゃないんだから、考えもの。
はやく電気の自動車主流の時代になるべきだよね
795名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:35:45.23 ID:Szuck9SB0
公共事業を非難するなら
代わりの景気対策を与党が出せばよいだけだ。
それこそ与党なんだから自由にやれるはずだ。
民主党が打ち出した何だっけ?林業と介護と、
あと何だったかな、忘れたけど、あれはどうなったんだw
796名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:36:29.43 ID:X4zfiqBx0
今はデフレだからいいんだよ。
円が高いんでしょ?
どんどん円を刷って公共事業して国内に金をばらまけばいい。
少なくとも日本人は幸せになれる。
797名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:37:35.87 ID:OfzB8xPJ0
例えば津波対策って公共事業じゃねえの?
798名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:37:48.25 ID:nKiEYDEJO
>>784
雇用も増えない、忙しくなるばかりで従業員の収入もろくに増えない公共事業じゃ景気なんかよくならんだろって話なんだけど
震災復興需要でこれだけ大量に仕事があるのに全く雇用が増えないのがいい証拠
公共事業も同じ
末端に金回さないで上だけで金が回ってるだけなんだから

ナマポに回せなんて言わないけど土建屋に直接バラマくようなシステムならお話にならないでしょ
末端に金回るようにしなきゃ意味がない
799名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:38:20.73 ID:UrhQX+L90
公共事業が悪いというのは短絡的な馬鹿
使わない建物や道路は必要ないが、修繕は必要だ
何より、今の日本では民間に資金需要がないために
日銀がいくら金融緩和をしても市中にお金が回らない
政府が誘導するしかない
エコカー減税、エコポイント、住宅減税などでも良い

民主党は景気対策を何もしていない
国民の財産を放棄している政党だ
800名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:39:49.08 ID:F5WNvRDu0
そろそろ寿命な橋などけっこうあるみたいだから、
公共事業でそこに金使ってもいいんじゃないの
要は使うべきところを間違わないでくれりゃいいんであって、
公共事業自体を目の仇にする必要はないだろう

で、前科さん、八ッ場ダムってどーなったんすか?w
801名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:40:40.37 ID:u1TH9JKi0
慢性的な渋滞の対策になる公共事業をやって欲しい。
あと『近くて遠い』地理的不便の解消ね(笑)
802名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:42:58.33 ID:PGwsOAkh0
復興予算・・・
803名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:44:00.27 ID:X4zfiqBx0
いや、本気で老朽化した橋を渡る時とか「今地震が着ませんように」
とか本気で考えながら渡っているんだが・・・
国家の存在って、これ系の国民の不安を解消することに意味があるんじゃないの?
804名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:44:49.97 ID:Szuck9SB0
>>788
>1000億円の大プロジェクト1本よりは、
>1,000万の小型工事を1万本発注した方が良い。

これはその通りだよな。
下請けでやっているところが元請けでやれるからね。
発注や管理が大変だと思うけど、
下請けを集めてジョイントベンチャーでやらせれば良いかも。
805名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:45:38.83 ID:NC+o4Mti0
前原は政治資金で散々意地汚いことやって公共事業は悪ですか。
笑わせな、ボケ。

前原のおかげで震災や台風で多数の人間が犠牲になった。

前原、お前がさっさと死んでくれ。
806名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:46:31.42 ID:4j7F8Kys0
この人、ダメダメだのぅ。
807名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:49:36.65 ID:/ZRINecvO
お前らがこれまでさんざん公共事業はいらない土建は死ねと言ってたのを前原が代弁しているだけなのに
お前らの代表に相応しい前原に氏ね連呼はあんまりだろうがw
808名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:49:50.04 ID:BNoI2G780
>>800 キリ番

やんばダムは工事してるし、手伝ったよ。
群馬の土建屋は、あの工事がないと、全部倒産しちゃうね。
群馬は長野みたいな観光やら新潟みたいな米産業もないし、
せいぜい草津か達磨弁当くらいしか名物ないし、
土建屋の仕事でもないと死活問題。

それにさ、中曽根も福田も、小渕も群馬の政治家

公共工事が中止になる訳ないじゃん

809名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:52:54.83 ID:30dNiJS+0
八墓ダムは群馬か
群馬にはギョウザがあるぢゃなかw
810名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:53:02.19 ID:5kfyoKRo0
>>807
あ?
利権連中メインにしか金の回らん公共事業なんていらねーのは当たり前だろうが
そして利権にしか金回さん自民もいらんから消えて良し

つかTPPで外国勢に公共事業持ってかれるんだから公共事業自体が悪手になってきたな
耐震関連だけでいいんじゃねーの?
811名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:53:04.87 ID:BNoI2G780
もっとも、中曽根やら福田やら小渕が憎くて、
やんばダムを中止に追い込んだんだけどね。

打倒自民党の象徴だったな
812名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:57:17.85 ID:30dNiJS+0
グンマーはキャベツとこんにゃくとスバルで円を稼ぐんやで!
813名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:57:22.62 ID:Q1cdLjf+0
あるタイミングでは正しいことでも、数年後にはもう間違ってる場合もある
水のやりすぎで腐るからといって、やらなさすぎると枯れる
日本のように自然の変化の目まぐるしい、ある意味で過酷な環境では
土木建築関連の技術の息の根を止めてはいけない
814名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:57:37.28 ID:BNoI2G780
>>809

餃子は栃木の宇都宮である
815名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:58:13.74 ID:HCs5uPUY0
必要な所に使うはずの金をいらない所に回して無駄に予算食いつぶすぐらいなら
社会の役に立つ公共事業に費やす方がはるかにマシ
後ろ前は耳障りの言い事ばかりぬかしてないでさっさと議員辞職しろ
816名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:58:29.27 ID:NC+o4Mti0
>>811

前原の公共事業中止の基準は自民王国か否かだけ。

ただの個人的感情でしかない。

糞政治家は政界から追放してやるしかないんだよ。
817名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:58:54.98 ID:SoO9vbqu0
お前が言うな!!
818名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:01:04.82 ID:BNoI2G780
世界で一番古い会社は日本の土建屋。
聖徳太子の作った金剛組。

そもそも寸法という法律を作ったのが聖徳太子
法隆寺を作ったのは聖徳太子じゃなく大工だろと笑うが、
そもそも聖徳太子というのは鳶だった訳だ。

日本と土建屋っていうのはきっても切れない関係にある。
基本は談合組織だけどな

ちなみに、談合の発祥も聖徳太子。

819名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:01:19.35 ID:QzN7ggKA0
デフレで民間で需要生み出せないのに
国が公共投資しないでどうすんの?
公共事業=悪ってどんだけ短絡的だよ。
不況の原因はデフレなんでっせ???
820名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:01:51.11 ID:F5WNvRDu0
>>813
ペトロナスタワーを何故か思い出したw
821名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:03:42.14 ID:nKiEYDEJO
建設業界の従業員に言わせれば公共事業なんて増やすならナマポや子供手当てに金使ってくれ
関係ない人は公共事業やれやれ言うけど、直に被害がくるこちらとしては断固やめてほしい
822名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:04:15.33 ID:8szQWAM30
>>819
デフレの原因解消しないで無い金突っ込んだところで借金が絶望的に増えるだけだろアフォ
823名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:04:37.86 ID:X4zfiqBx0
日本での公共事業は、金を血液だとしたら心臓みたいなもん。
一番ナチュラルに日本に金を回す器官。
今の日本はデフレで円高なんだから、どんどん公共事業をすべきだわ。




824名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:05:30.64 ID:PbnCa40m0
公共事業の何が悪いんだ?
825名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:06:31.05 ID:8Jvuveug0
自国に使うだけ
朝鮮にばらまく党よりずっとまとも

さっさと解散しろ
826名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:07:35.96 ID:5kfyoKRo0
利権連中にしか金が回らん公共事業なんて悪以外のなんだってんだ?
827名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:09:57.08 ID:QzN7ggKA0
>>822
アホはお前。
公共投資=悪の認識を批判したまで。

デフレの原因は金が回ってないからだろうが、
民間で需要を生み出せないデフレスパイラルなのに
国が積極財政しないでどうすんだよw

お前こそ国の借金の意味わかってないんじゃないの?
828名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:12:38.50 ID:4XSy2pA80
デフレ化での公共事業は唯一のデフレ対策
どうしてこう前原みたいな家計簿脳の奴ばかりになったのか?
経済おんちが権力をにぎってしまうと悲惨としかいいようがない
829名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:14:02.29 ID:X4zfiqBx0
>>826

そういった一番マシに金を回す公共事業といった優秀なツールを
イメージだけで批判し、対案を示さず悪言い切る意見こそ悪だ。
830名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:15:31.15 ID:m/w/4XCR0
韓国にばら撒きたいニダ
831名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:17:02.78 ID:MQiU/+Di0
自国に使うのと、半島にばらまくの、どっちがいいか
簡単じゃねーかよ選挙早くぅー
832名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:18:01.29 ID:fMSk4Nsz0
とっとと議員辞めろ詐欺師が
833名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:18:01.83 ID:5kfyoKRo0
>>829
イメージじゃなくて事実だろw
「利権連中にしか金が回らん公共事業」が悪なのは否定しようのない事実

じゃあ国民全体の利益になるような公共事業のばら蒔き方をすればいいだけの話
公共事業自体を悪だと言ってる人なんていないだろ
利権とズブズブの自民にゃ無理な話だがな
834名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:19:46.85 ID:ZwRmdzuv0
>>1
中国・韓国にばら撒く民主党より遥かにマシです。

いやマシというより、結局内需景気につながるんだから、
日本人の雇用も増えてなにより。
民主党やマスコミなど「公共投資は悪」と喧伝してきた
連中は、それが証明されるとヤバイことになる。
835名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:20:55.02 ID:/ZRINecvO
既得権を剥奪だー!と言って、日本人から権利取り上げて
気前良く朝鮮人に生活保護名目でばらまくのを良いバラマキと言うそうだよ
836名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:21:09.72 ID:BNoI2G780
公共投資を反対する意味が分からない。
ドカタを止めて医者になれとでも言うのかい?

何度も言うが、年収1000万の医者が100人住む町より、
年収250間の職工が400人住む町の方が飲食店は儲かる。
医療だ福祉だと言って、民主党はここ10年、
メンテナンスにばかり力を注いだが、
医療や福祉というのは、それ自体は何の金の動きもない訳だ。
痛んだものを直す、あるいは働かない人の年金が右から左に移動するのみ。
延命処置。ただそれだけ。高齢者が増えるから、高齢者の票を狙って媚びたのみ。

全く国益にならないことを分かってくれよ。福祉や医療は。
長生きできる仕組みを作るのはいいが、人間は100年も生きる必要はない。





837名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:22:34.41 ID:kFz0dEfM0
あたかも公共事業が悪のごとくいってるけど
手当をばら蒔くのはいいのか
838名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:23:06.33 ID:X4zfiqBx0
>>833

なるほどそれなら納得。
でも、インフラ系以外の公共事業でのばら撒き方ってあるかい?
839名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:23:19.46 ID:8szQWAM30
>>827
「公共投資=万能」を主張するお前は更にアフォだろw
金が回っていないのは公共投資が無いからではない、不公平な税制と政府の放漫による
財政不安だ。
そこを放置して金だけ注ぎ込んでも政治家・官僚・金持ちの懐に消えるだけで流通などしない。
民主が復興予算無茶苦茶にばら撒いてるのに一向に景気が回復しないのがその証拠だろうが
ヴォケ。
840名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:23:23.77 ID:QzN7ggKA0
金融緩和したってデフレ脱却できていない。
市場に金撒いても、民間需要がない。
政府が公共投資を積極的にやって
民間需要を牽引する。
金融緩和だけいつまでやってるんだよw
841名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:23:25.16 ID:nKiEYDEJO
>>829
公共事業を増やし、建設業界に残業規制を設ける
一般労働者には月40時間以上の残業を完全禁止
どうしてもそれを超えるなら三倍の時間外手当てを支払う

こうすればいくら仕事が増えても過労にはならないし、雇用も強制的に増やせる

こういう政策が出来ないなら特亞にでもばらまいててくれ
仕事だけ増えても賃金増えなきゃ話にらんから
842名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:24:00.53 ID:AUxmAJQY0
材料費機械費輸送費のぞいた事業費の大半を
汗して働く末端労働者に与えるなら
公共事業は悪くない

要するに不当な中抜きを排除すればいいってこと
843名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:25:35.77 ID:QzN7ggKA0
>>839
公共投資万能なんてどこに書いてんだよ??
笑わせないでくれ。
デフレ期の積極財政出動が重要と書いてあるだろ?
ボケw
844名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:29:23.58 ID:nKiEYDEJO
>>837
既存社員を更に働かせて余暇を奪い消費活動を鈍らせ勿論雇用も増えないってのが自民党の公共事業バラまきでしょ?
得するのは一部の経営者だけ

手当てのがよっぽどマシ
845名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:29:41.96 ID:/FrOJ5a80
ナマポの母子加算、160億ばらまいても、まあ、世の中に回る金は最高でも
160億。 これを公共事業に使えば、三回転はする。500億ぐらいは市場に
出回る。所得税やら法人税やら消費税で100億ぐらいは国庫に戻ってくる。
前者では国庫にもどるのは最高でも8億円ぐらい。コンクリートから人へ、は
日本滅亡への道。寄生虫だけが増殖する。
846名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:29:56.81 ID:QzN7ggKA0
>>839
あとね金が回らないのは
民間需要がないからだから。
金融緩和しても借り手(需要)がいないだろ?
だから国債に金が流れるだけで効果でてないだろ?
こういう時は政府が積極的に需要を生み出すしかないの。
そしてこんな時に国の借金という言葉に惑わされて
借金の内訳も理解できずに、消費税増税致し方なし
なんて言う馬鹿が今の政権与党なんだよ。
847名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:31:58.17 ID:8szQWAM30
>>843
借金で余裕が無いのに公共投資で金をばら撒けばデフレは解消される、借金の事は一切
考えない、財政の悪化も知った事じゃない、と言うかお前らの中では公共投資さえしてれば
それらは何故か知らない間に解決されるって論法なんだろ?
それが公共投資万能論じゃなきゃなんなんだよ?w
848名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:34:54.53 ID:/FrOJ5a80
公共事業は優秀だよ。裾野が広いし、殆どが国内に銭が落ちる。子供手当
なんてやっても、貯蓄に回るか、支那製の子供服になるかだわ。
>>844
一部の経営者だけって、大企業の役職クラスは世界でも薄給の部類だし、
中小企業主なんてへたすると従業員とかわらず、しかも、倒産すると個人
資産までもっていかれる。今の日本みて、経営者がウハウハなんて企業は
稀だぞ。
849名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:35:02.78 ID:AUxmAJQY0
>>845
金持ちサークルで回転しても救貧策としては意味ないから

末端労働者に大半がいきわたるなら支持するけどさ
850名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:35:43.34 ID:QzN7ggKA0
>>847
wおいおいw
ちゃんと勉強してね。
金融緩和で効果が出ない理由と
積極財政をする意味を
ちゃんと書いてますよw
どこに公共投資だけさえすりゃいいなんて短絡的なこと書いてます?
851名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:35:55.03 ID:jFvwoJKW0
>>847

国債を借金と呼んでいる時点でw
852名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:37:42.40 ID:Ms3pG/sF0
ヤンバダム止めるとか言ってたけど
結局復活させちゃいましたね
もっかい止めてから偉そうなことは言え
853名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:39:14.47 ID:BNoI2G780
>>842
材料費と機械費と輸送費に、事業費の大半が行くから、経済が回るんだよ?

公共工事というのは、基本的に、材料費20%、労務費25%、
機械経費20%で、合計65%の直接工事費=原価という風に設計されている訳。
つまりそれは管理経費が35%ということを示している。

中抜き排除というけれど、実際は中抜きなんかしてないけどね

854名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:39:22.35 ID:QzN7ggKA0
>>847
勉強してねの意味は
借金の内訳ってことだからね。

一応書き足しておきますw
855名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:40:49.40 ID:X4zfiqBx0
まあ、本来は他国の経済状況に巻き込まれたくないが、
今は円高で他国の経済状況に巻き込まれているから、
円高対策にもなるし、地方まで金をスムーズに回せるし、
公共事業を積極的に行うべき旬な時期なんじゃないかな。
856名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:42:45.97 ID:8szQWAM30
>>846
で、民間需要が無いのは何故なんだ?
公共投資が無いからか?公共投資が無かったら民間需要も一切生まれない訳か?
じゃ、永遠に税収を上回る公共投資をし続けなきゃ日本経済回んないだろw
そうじゃなくて自然発生的な民間需要を増加させなきゃ根本的な解決にはならないだろうっ
つってんだよ。
それには内需を殺してる今の税制や政策を止めるべきであって公共投資で解決なんての
は底の抜けた桶に水を注ぎ込んでるようなもんって話だ。
857名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:43:07.87 ID:/ZRINecvO
>>838
公共事業に反対なのは社民共産に代表される極左連中と、
自民清和会・民主凌雲会・民主花斉会に代表される経済極右連中

極左はコンクリートから朝鮮人へ、極右はコンクリートから財界へ
行き先は違えど利害は一致したからな
858名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:43:16.74 ID:AUxmAJQY0
>>853
>つまりそれは管理経費が35%ということを示している

これを減額しろと言っているわけだが
859名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:46:00.14 ID:QS7ulpYb0
>>856
内需を殺してる今の税制や政策ってなに?
860名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:46:17.36 ID:nKiEYDEJO
>>848
うちは中小だけど従業員サビ労働させておいて幹部は夏ボだけで100万以上だったりするからな
それで不景気不景気言ってんだから話にならない
自分たちはバカみたいに残業や休出して年間50前後しか茄子貰ってないのに
いかに上だけで金が回ってんのかわかるよ

忙しくなるだけで賃金もろくに上がらないなら公共事業なんて増やすな
同じ事言うけどむしろ減らせってのが現場の総意
ていうか公共事業やれって人はいかに利権の人たちだけ儲かって下がこき使われてるのかわかって言ってるのかな?
それこそイメージで語ってるようにしか見えない
861名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:46:55.55 ID:i34JDwtH0
まぁ、介護事業なんかに金をまわすより景気回復にはなる
862名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:50:07.91 ID:BNoI2G780
>>858

その35%の中に、作業員たちが現場に向かう交通費やら、
作業員たちの休憩室費用が含まれている訳だ。

そこ削ってしまったら、工事はできないよ?

この直接工事費のみで下請けに仕事をさせている元請会社を排除しろ
と、いう話なら分かる



863名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:50:30.73 ID:8szQWAM30
>>859
まず、大企業で輸出業者である程儲かる不思議な仕組みの逆進性しかない異常な消費税。
他にも不公正な法人減税とか山ほどあるがこれを適性な制度に変えるだけで劇的な効果が
あるだろうよ。
864名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:51:25.60 ID:UvQpQ889P
>>1
子ども手当やナマポや高校無償化にばら撒くよりは、余程マシだぞ
865名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:51:39.75 ID:X4zfiqBx0
>>856

民間需要が無いのはデフレだからなんじゃないの?
デフレを脱却するために公共事業をしましょうということだと思うが。
今の税制や政策の間違いを正す事は正解だと思う。
866名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:51:52.83 ID:kFz0dEfM0
ダムや道路を作るから文句を言われる
エコや新エネルギーに使えば誰も文句はないだろ
867名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:53:51.47 ID:fhwIEvASi
人に直接ばらまかれるよりマシ
868名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:54:18.24 ID:5kfyoKRo0
んでTPP問題とかはどうすんのかねえ
軒並み公共事業海外勢にもってかれちゃそれこそ国益も糞もないわな
869名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:54:38.55 ID:AUxmAJQY0
>>862
言いたいことはさ
仕事しないで金だけ抜いている人たちを
排除してくれということ

そういう人はいないの?
870名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:55:12.45 ID:8szQWAM30
>>865
デフレの原因が公共投資が無い事だとするには無理がありすぎる、理由は既に言った。
だから公共投資だけで解決かの様に言ってる奴は全くの出鱈目であり馬鹿の戯言でしかない。
871名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:55:46.30 ID:QzN7ggKA0
>>856
極論でたよw
一切生まれないとか、永遠に〜とかw
そんなこと書いてませんが?w
あんた税制や行革に言及してるがそれは俺も否定しないぞ?
前原の公共投資への認識の低さに絡んで
俺はデフレ期の金融緩和と政府の積極財政を語ったのだがw


872名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:56:55.71 ID:QyJePf5H0
国民の生活が第一といって政権をとって消費増税した民主は滅んでいい
滅んでもらわないと困る
873名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:58:55.03 ID:X4zfiqBx0
>>863

御用マスコミとか御用経済学者とか御用政治家とかがのさばっているからね。
正義のマスコミとか正義の経済学者とか正義の政治家とかを応援しよう。

一例を言うと、正規雇用者と派遣雇用者の格差を無くしましょう。
同一労働同一賃金が資本主義の原則です。
これで派遣の待遇を正規並みに上げますと言っていないからな。
こういった御用学者が一番の悪。
です。

874名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:59:05.36 ID:xgYyq8/a0
まず民主が駄目なのは公共事業が悪と単純に決めつけているところ、愚民も同じだが
そもそも、土方とか単純作業しか出来ない人間がいることを認識していない
彼らが介護とかグローバル化とかの仕事にスキルチェンジなんかできないだろ
そうした人間にも仕事を分け与えて国の経済を底上げして消費を増やし、経済をまわす
またそうした公共事業は裾野が広く多種に渡る産業を活性化させる
単純な悪玉論しかできない民主は論外だろ
875名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:59:06.42 ID:QS7ulpYb0
>>863
法人税減税ハ今すべきじゃないし同意するが
輸出企業であるほど儲かるってなんのことゆってんの?
876名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:59:30.58 ID:5mjiuTfY0
>>870
デフレギャップがあるから、それを公共事業で埋める
デフレギャップが解消されると、ゆるやかにインフレになる
そこで初めて民需が動き出し、本格的に金が回りだす
877名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:01:16.02 ID:RecQpyt+0
必要な公共事業まで削減したおかげで災害被害が増大したんじゃなかった?
民主の言うことなんぞ何一つ信用できんわ。
878名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:01:37.31 ID:k1lwKpxL0
>>782
ぴんはねのことだろうけど公共事業はしらんけど、
普通の派遣なら平均して5、6割は管理費として抜かれる。
良心的なとこは4割、酷いところは8割という感じ。
つまり一人一月分50万発注側が出したら、
大体本人には手取り15、6万といったところ。

まあ中抜きにしろピンはねにしろ中間コストっていうのは事業体が関わる
以上発生するんだが、特に派遣法緩和以降人材派遣会社が有象無象にできて
大手は短期間でどこも東証一部に上場してる位急成長したから、
ぼろ儲けしている印象があるのもそうだろうけど、
まあなんやかんやピンはね率を規制は難しいといわれてる。
879名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:01:44.28 ID:LpmBhklW0
地方は公共事業しかねーんだよ
景気上げるには
そんなことも知らんのか?ばーか前原
880名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:01:59.57 ID:Rj+xPpiWO
>>1
「公共事業をばらまく政治に戻して良いのか」

私設秘書に事務所経費をばらまくのですね。
わかります。
881名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:02:19.28 ID:fIXuoNwMO
選挙を戦うために公共事業を削るアホ。
公共事業にもいろいろあって、主に命を守るものが大半。
あとは経済(道路、港湾、空港、鉄道)のため。
インフラを使って安心して住み、経済活動している事を忘れてるバカが多いこと多いことw
インフラは水や空気とは違うんだぞwwww
882名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:02:16.50 ID:7jyfFujK0
>>871
公共投資の簡単さに対して税制や政策で解消するのは難しい。
何より公共投資は利権として政治家・官僚の利益になる、対して税制・政策での改革は
既に泥棒と化してる連中の不利益になる事が多い。
よって、公共投資だけが実行される事になり、税制・行革は一切行われない。
そういう状況があるのに公共投資「だけ」マンセーしてるのは寧ろ泥棒の眷属としか思えないねw
883名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:03:46.92 ID:yQBeBRru0
>>870
なぜに公共投資"だけ"なんだか
お前には1か0かしかないのか
884名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:03:54.40 ID:2ehkm12T0
今のバラマキ中心よりいい
885名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:06:06.12 ID:rxabtuwU0
問題は少子高齢化、世代間格差
公共投資は高齢世代が得するだけ。
効果は、数年で終わる。
残るのは巨大な借金
それが、若年世代に残る。
その若年世代は人数が少なく、年金負担まである。
公共工事は維持補修だけで充分。

886名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:06:22.86 ID:7jyfFujK0
>>883
公共投資以外一切言及してねーのに今更何を言ってんだ?お前はw
887名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:08:19.77 ID:W/TFQedW0
前原の辞任はまだなの?解散まで間もないからもう最後まで行く気?
888名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:08:37.14 ID:z6TCO3Ov0
社会保障の充実より、社会保障に頼らずに暮らしていける経済を。
貧乏人へのばら撒きより、貧乏人を減らすためのバラまきを。
889名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:08:54.93 ID:tyw/bv9AP
丑とかって八ン場ダム騒動とか
都合良く失念してそう

890名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:10:24.28 ID:TInKi/DO0
>>885
頭悪いな
借金なんかせずに日銀に金を刷らせてそれを使うんだよ公共事業に
今のデフレはそれこそ資産家の高齢者を利するだけ、インフレにして彼らの資産を目減りさせ、若い世代に移す
それこそが今するべきこと
891名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:11:21.64 ID:bdLPjWBcO
中・韓やその在日にバラまくよりは良いな。
892名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:13:22.49 ID:W/TFQedW0
公共事業のばらまきは良くないが189万の収入印紙の貼られていない領収書はばらまいてもいいのかよ。
893名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:14:48.47 ID:k1lwKpxL0
俺は生活保護でばら撒けばいいと思う。
医療費は確かにもう少し運用をちゃんとするべきだが、
今の現金支給額1.5倍位渡しても問題ない。
生活保護については感情論も含めて色々あるが、
無知無能のために労働を作れる時代じゃないし、
家で寝ていてもらったほうが社会の足かせにならない。
行政が関わってそれを作ろうとすれば支給額より多くのコストが必要になる。
不正受給が意図的にピックアップされるが、実際はほとんどが年寄り。
少子化もあって世代別の受給者数が倍になったとしても10兆もかからないし、
医療費の運用をきちんとやれば3倍になっても10兆でいける。
何より生活保護の現金支給というのはそのほとんどが生活費として消費され、
短期間でその10兆が経済的に回るという景気対策としても合理的かつ効率的で非常に優秀。

役人の利権のために男女共同参画とやら無駄に10兆つかったり、
何十兆も外国の債権買うくらいならこうすればいい。

社会的なリスクを減らし、かつ、セーフティネットとして国民に安心と希望を与えるだけでなく、
景気対策としても極めて優秀な生活保護がこれだけ叩かれるのは謎で仕方ない。
特に底辺の人ほどその傾向にあるのが謎すぎる。
894名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:15:47.24 ID:v0cS6iB40
>>882
デフレ期における政府の役割という意味で
公共投資の必要性は重大で
政府が積極的に投資しないと経済が回らないのは明白。
金融政策だけで解決できないし、税制行革だけでも同じ。
どこに公共投資だけマンセーしてましたかね?
経財相がデフレ期の積極的な公共投資の意味を認識してないのが問題だと思わんか?
あと公共投資はハコモノだけじゃない。
895名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:16:31.31 ID:NK9ydKSG0
シナ、チョンに無駄にばらまく民主より内需な分だけまし。
896名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:16:59.20 ID:gp6gu5IR0
ふざけるな!!復興予算1兆円 天下り法人がピンハネ
http://gendai.net/articles/view/syakai/138156

発足から半年経った「復興庁」。東日本大震災の復興支援を目的に約15兆円(11年度)を計上しながら、
4割に当たる約6兆円が使われず、うち1兆円を特別会計に繰り入れていたことが問題になった
897名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:25:03.17 ID:5VncqwMq0
公共事業と財政出動でデフレがインフレに転じるって?
まだそんなことを信じてるお花畑脳が多いのにびっくり。

円を刷りまくって国債買いまくれば財政赤字はちゃらっていう話だろ。

そんでインフレになり、GDPが5パーセント上がれば赤字国債がちゃらになるとか。

ちゃんちゃらおかしくて、話にならん。
898名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:26:54.04 ID:XDiE4/820
特アの生活が第一なゴミンスよりまし
899名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:28:00.22 ID:md2LWFIA0
良いと思います!
900名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:28:35.01 ID:5VncqwMq0



ミンスはごみだが、土下座売国ばらまき党はまっぴら


901名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:32:35.35 ID:k+kYGRdK0
朝鮮人にばら撒き放題の民主党!!!

朝鮮人にばら撒き放題の民主党!!!

朝鮮人にばら撒き放題の民主党!!!

朝鮮人にばら撒き放題の民主党!!!

朝鮮人にばら撒き放題の民主党!!!

朝鮮人にばら撒き放題の民主党!!!

朝鮮人にばら撒き放題の民主党!!!

902名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:34:06.94 ID:YXR+CeLh0
ミンスって
反自民をうたってる「だけ」なんだよな
自民がいないと存在すらできない政党
903名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:35:25.30 ID:NH7fQY8F0
韓国にばらまくくらいなら公共事業の方がマシです
904名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:36:24.01 ID:7jyfFujK0
>>894
前述の理由から公共投資より先に来るのが制度改革、少なくともそれを条件にして短期的
対応として公共投資増をするべきだと思うがそんな事を言っている政党は何処にもない。
お前が恐らく支持してるであろう100兆円とか言ってるところはデフレ脱却したら増税とか
お前と同様、公共投資でデフレが解消するような事を言っている、消費税の指摘され続けて
いる不公正には無視を貫いてな、と言う事はお前の考えも殆ど同じって事だろう?w
905名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:50:15.94 ID:qW1OK60Y0
公共投資も大手ゼネコンしか受注できないような内容では
地元に金は落ちない
あまり大規模すぎてはいかんのよ
作ったものが新たな金を生むものであって欲しいね
906名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:55:29.27 ID:k1lwKpxL0
本来消費税なんてささいな話なんだけどな。
役人には1%上げれば2兆円税収が増えるとか夢見てるけど、
民間のまともなとこの試算では良くて1兆。
現実的にはそれすらもいかない。
埋蔵金だの無駄を省くだのつっても、
結局公務員っていう存在に本質的に切り込んでどうこうするなんて、
支持母体がそれの民主党じゃ当然できないし、
じゃあ自民といっても自民も当然できないんだよ。
本気の公務員制度改革なんてやろうと思えば何かしらで消されると思うよ。
たとえばとっくに破綻して、厚生年金基金すら食いつぶす、
20兆必要な公務員の共済年金。
彼らにはクビもないから積み上げ方式で退職後年金収入で400万、500万とかあるのもざら。
自分らでケツ拭いて(どちらにせよ税金だが)回しているならまだしも、
とっくに破綻しているのにもかかわらず。
国民年金じゃ100万すらない人だらけだというのに。
ヒトラーが現れて共済年金はこれから問答無用に半分にしますとしただけで10兆浮くわけだ。
結局そんなことはできるはずもなく、亡国するまで公務員も譲らないしね。
結局食い散らかした後のゲップみたいなもんで、
景気対策だのどうだの財源確保だのアホみたいな話なんだよ。
907名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:56:19.79 ID:9lT65fhs0
いったん元に戻したほうがましだ
908名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 00:57:29.37 ID:J6CNH7P60
土建屋さんに
公共事業という名のカネをバラ撒くには
やっぱり国のフトコロ(税収)が安定していないとね

税収安定のために
手っ取り早い策は何だろう…

そういう時代に戻って欲しい人だけが
前原氏に石を打ちなさいw
909名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:05:47.94 ID:Hg/q/CvZ0
チョンに税金バラ撒いてる民主のゴミ共が何言っても説得力無し
910名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:14:42.41 ID:nOvuP4kR0
コンクリートから(朝鮮)人へ
911名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:27:49.86 ID:0XFO7gbo0
>>868
ちょうど今来てるハリケーンサンディの被害映像なんかを見てて改めて思ったんだが
アメ公の頭の中には「災害に備えてインフラ整える」ってのがさっぱり抜け落ちてるね
つか元々ないっつーか
穀倉地帯の大竜巻なんかは流石に別っぽいが
都会の連中は「災害は来ないもの」って認識だろ?
あんなやつらに、日本の道路や橋や学校なんか作って欲しくないね
日本の建築基準法は盾にできない。
万が一TPPに参加しようものなら
「俺らアメリカの会社の利益を損ねさせる気か!?」と開き直られて、それが通っちゃうんだろ?とんでもないわ
912名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:41:37.67 ID:k1lwKpxL0
生活保護やら在日特権だとか、
朝鮮学校へのなんたらだの最近でいえば国民年金の話だとか
それぞれ問題であっても、時折現れる表層のニュースだけとらえて
朝鮮朝鮮とネットで騒いでいるのも三国人がガス抜きに反日活動させられてるのと変わらない。
本当の侵略がなんであったか。なぜ今それらの事象起こっているか。
民主が左よりだからか。そんなレベルの話じゃない。

それこそなぜ民主が政権をとるに到ったか、
メディア、組合を初め、国家の主要機関、組織、巨大資本が何かのある種のコントロール下にあるように見える状況が起こるのか。
なぜ全国の駅前の一等地に巨大なパチンコ店が立ち並んでいるのか。
君らが憎む在日なんて不法入国者を加えたところで100万人もいない。

結局それは戦後の公職追放と朝鮮進駐軍がベースにあり、
今尚それが本質であるから。
そして、その本質と共にあったのは自民党に他ならない。
今起こっている事象、これから起こる事象を本当に覆したいなら
そこを辿ってそこから覆していくしかない。
にもかかわらずそこを認識できている人間がほとんどいない。
ネトウヨネトウヨと揶揄されてもしかたない。
913名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 01:44:10.16 ID:mPOjSqpf0
日本の雇用→反日韓国人へのナマポ特権拡大→日本の雇用

に戻すだけ
914名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 03:44:42.20 ID:+jcqnljP0
山科の焼肉じゅんから献金受けのオモニ前腹w
今度は架空事務所費w
自民議員だったらあの偽メール事件一つでマスコミに袋叩きで失脚。
しかるに前腹は成りすまし帰化人支配のマスコミに守られ、在日鮮人の利益代表としてのうのうとw
関西民はこの前腹やイボ官房長官、蛆元、仙獄などの売国奴を次は落とせよ。
915名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 05:14:30.89 ID:UvUFXRd70
民主党は何にお金を使ったの?
史上最高額の予算を組んだんでしょ。
赤字国債も、自公時代より多く発行したんでしょ。
916名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:42:20.12 ID:dnwWoVa8O
何が悪いのかわからん。ベストではないが現状よりよくなるだろ
917名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:59:46.34 ID:FIwyYCKU0
>>833
景気の底上げ、これが公共事業の最大のメリットだと思うがな

仕事のない所に仕事を生み出す力を持ち、能動的に計画的に街を開発できるのは国や地方公共団体しかない。
官僚や政治家がコネや権限を振り回して不要な物をむちゃくちゃに生み出すのでなく
住民が必要と訴えるものに手を差し伸べる役割に公共事業が無駄なく活かされるならば、
雇用の安定化・就業率の向上と給与の安定が見込め、地場土木、建設業者の安定経営に繋がる

また、生活保護で受け取れる額を賃金が軽く上回れる状況が出来上がれば
労働可能な受給者は大方仕事に向かう
社会保障費の大幅削減も見えてくるだろうよ
削減出来た社会保障費は次なる雇用を生み出す公共事業にあてる
また、受給者が生活保護返上して納税者に変われば行って来いで税効率はよくなる
安定雇用で家計にゆとりが生まれれば消費意欲の増進とともに育児しやすい環境になるから少子化・核家族化の流れも断ち切れる目処がたつ
人口が増え子供が増えればさらに学校などの必要となる施設も増やす事が出来る…

好循環の連鎖が続けば景気はいつの間にやら上向いているだろうよ(笑)
918名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:07:22.08 ID:amWbYPCE0
無駄なハコモノを作るくらいなら技術研究開発にお金を使い、
また、安全性確保・補修にはお金を使う。そして公務員給与は
下げる。

これだけでいい。あまり考えるな。政治家どもよ。
919名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 07:53:59.42 ID:AEgBBjc40
>>918
東日本大震災を受けての国土強靭化計画だから、ハコモノは関係ない。
920名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:04:04.52 ID:MRhvwnroO
>>918
まずは持続可能な労働環境を創らないとその理想論は成り立たないな
まあ経団連とべったりの自民では確実に無理なことだが
921名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:05:35.40 ID:cZbycVXOO
間違った認識の人が多いけど少なくとも建設資材業界は圧倒的に仕事が足りてる
雇用だって本来は十分に作り出せる筈なんだけど、
「自分たちの」利益第一の利権経営者が雇用を増やさず既存社員に長時間残業を強いてる状況
公共事業なんてやっても設備も雇用もろくに増えないよ
それどころか既存社員の余暇が削られて消費活動が鈍る
単に利権経営者にバラマくだけの公共事業なら断固お断り
ワークシェア前提とした公共事業なら大歓迎
922名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:08:32.79 ID:hD8iHjVv0
デフレの今公共事業やらないでいつやるんだよ
923名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:16:20.60 ID:AEgBBjc40
>>921
それは、経営者がデフレマインドだからだよ。
企業が設備投資し、雇用を増やさないと追いつかないくらい、大量に公共工事を発注すれば良い。
924名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:22:54.06 ID:CXN34LNL0
(不景気だったとはいえ)公共事業が景気の下支えしてたってバレてるから、
やりすぎても困るけどただぶち殺せばいいもんじゃないっていうのも
そろそろみんな分かってきてると思うんだけどねー。
925名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:24:24.06 ID:cZbycVXOO
>>923
いや強制的にでも雇用や設備を増やす政策をとってもらわないと困る
残業4時間が残業8時間になるだけかもしれない
特に中小には月残業上限40時間の規制を設けてほしい
そうすれば嫌でも雇用は増えて既存社員の余暇は増える
926名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:40:06.21 ID:fIXuoNwMO
>>917
その「住民が必要と思っているもの」が地方自治体の陳情として現れているハズなんだがね。
自治体や地元国会議員が陳情すると、たちまち我田引水、ばら蒔き批判が起きる不思議w
業界団体ですら、住民、国民に違いないのにw
住民は絶対的正義なんだろうか?
927名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 08:41:57.60 ID:F6nlCzIfO
売国奴よりマシだ
928名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 09:00:33.82 ID:fIXuoNwMO
>>897
誰も政府債務を返さないなんて言ってないぞ?頭大丈夫!?
政府の収入は税金だろ。税金は国民の所得から徴収する。その所得の合計を現すのがGDPだ。
所得は何から生まれるんだ?仕事だよ。
仕事は何から生まれる?あらゆる分野の右肩上がりの需要だよ。その需要が今の民間にはない。皆が右肩上がりは無理と思っているからな。
でも国にはある。
30年以内にほぼ間違いなく発生する大地震から国民の命を守るための需要がな。
国が需要を満たせば民間の仕事が増える、雇用が増える、設備投資が増える、消費が増える、誰かの消費は誰かの収入。
例えば、一万円は人の間を行き来してる間に価値が減ることなんてない。そして行き来してる回数から国は税金を取れる。銀行に預け入れられ貸し出されなければ価値が無いに等しい。
民間が借りなければ政府が借りて市中に戻さないとお金の効果が発揮されない。
そのくらいの事をわかった上で発言してるんだろ?お前w
929名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:05:02.74 ID:cZbycVXOO
そもそも間違ってるのが公共事業増=仕事量増えても雇用も所得にろくに増えないって事
震災復興需要がこれだけ膨大なのに既存社員ばかりが忙しくなってる事実
「新規で雇うより既存社員残業させたほうが安上がり」という利権経営者の方針を早くぶち壊すべき
930 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 10:09:34.02 ID:QXSz/ueX0
>>929
長期的な見通しが立たない、言い換えると政府の長期的な方針がない から
931名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:30:31.20 ID:9h+Ma1cZ0
>>929
ピンハネ下請け丸投げ企業のピンハネ率の規制とか
最終的な労働者に受注金額の何割は補償するとかも必要だよな
932名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:37:23.53 ID:Dw5usun3O
朝鮮人にバラ撒くよりマシだろう
933名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 10:44:14.85 ID:xX2+Ch63O
売国奴が何を言っても説得力0
934名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 11:53:21.31 ID:+z3bSRJ/0
ニューディールを知らないのか?
935名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:50:17.01 ID:8uLhJ5MG0

>>1 記事  ジミンガー!何とか還元水(月数千円)事務所費で首吊り自殺まで追い込む、民主党とマスコミが前原を擁護する腐敗ぶり


【民主党】進退に波及も!前原誠司国家戦略相の政治団体、秘書宅を事務所届け出1200万円計上→親族は事務所の実体がないと証言★
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351492577/

前原誠司の政治団体「まえはら誠司東京後援会」が2004〜10年、秘書の自宅マンション
(東京都江東区)の1室を「事務所」として総務省に届け、公金を1200万円超も経常経費を
計上していたことが29日までに分かった。秘書の親族は、事務所の実体がないと証言した。
政治資金収支報告書や官報によると、東京後援会は02年末に秘書宅を事務所として総務
省に届け出た。04年から7年間で、事務所費と人件費に光熱水費、備品・消耗品費を合わ
せた経常経費の総額は約1232万円に上る。
マンション1室には政治団体の看板はなく、収支報告書には東京後援会の連絡先として、
前原氏の事務所の電話番号が記載されている。前原事務所によると、この部屋に会議室
など専用スペースはなく、常勤職員も雇っていない。住人は取材に対し、「事務所として使わ
れていない。事務機器などはなく、郵便物も届かない」と話した。


【民主党】 前原に高い政治資金規正法違反の可能性 秘書の自宅に事務所経費計上か 外国人献金などにまた“疑惑”
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351550354/l50
936名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:53:48.58 ID:dlMGau6t0

>>1 関連記事  緊急経済対策バラマキ予算4000億円に、沖縄のK―POPパラダイスに803億円


【沖縄】 民主党が親中、親韓イベントに803億円交付金 県民有志、仲井真知事や内閣府などに公開質問状を出すも回答得られず★
 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1349603522/
沖縄で、中国や韓国とタイアップしたK-POP芸能イベントが立て続けに開催されている。これらの
イベントには、今年度から始まった制度で803億円もの多額の交付金が流れていることが判明。
使途が不明瞭でしかも“親韓・親中”の交付金選定をめぐって、沖縄県民が仲井真弘多知事(73)
に公開質問状を突きつける事態に発展している。
「民間主催のイベントに国から交付金が割り振られ、韓国K-POPには笑いの止まらないビジネス
になっている。しかも緊張関係にある中国や韓国が主催かと思うようなイベントに、なぜ国民の血
税が韓国K-POPに使われるのか?と疑問が湧くほど交付基準がめちゃくちゃ」と沖縄県民が左翼
による使途に憤る。 「K―POPパラダイス」は韓国のKARAが主演で韓国大手テレビ局SBSの主
催など韓国や中国主催イベントに使われる。
937名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:54:23.00 ID:yNX5KGw70
防波堤削っても
コンクリートからキムチへ
938名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:54:47.44 ID:TWOck8Wp0

朝鮮人人ワイロ
覚せい剤やくざワイロ
覚せい剤やくざワイロ斡旋(野田とれんほーへ)
事務所費サギ

の前科さんよりは誰でもましだろ
939名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 12:57:17.62 ID:+PvRNOwT0
>>1 うしうしタイフーンφ ★朝鮮部落民=朝日新聞記者=丑 田滋 消費増税でコンクリートから生活保護に景気回復!

★★6・26 民主党朝鮮部落民が消費増税・住民税も増税大勝利!!! ★★

民主党の朝鮮部落同和ネットサポーターズとカルトマスコミ(フジテレビ統一教会)在日TVと
財務省と公務員と日教組とネット工作員が確り団結、2chの日本人と長い戦いが始まる。

 小沢と一緒に朝鮮部落民「在日参政権」大勝利だ
 小沢と一緒に朝鮮部落民「人権擁護法」大勝利だ
    <<日本人の税金は物から朝鮮人へ>>
 増税でコンクリートから生活保護へ  4兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから外人子供へ  2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから公務員給与 42兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから官僚天下り  2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから東電労組   3兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから日教組へ  10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから朝鮮部落同和 4兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから韓国政府へ  5兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから朝鮮学校へ  1兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから男女参画へ 10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートからパチンコへ  10兆円 朝鮮部落大勝利だ

  これで解散総選挙は民主党朝鮮部落同和が圧勝だ!

自民はこりごり二度とダメ!二度とダメ!民主党がマシ民主がマシ
自民がどれだけ日本経済を破壊したか 民主党がマシ民主がマシ
自民の重税で30年も貧困生活をしたか 民主党がマシ民主がマシ
自民とアメリカの奴隷扱いに苦しんだか 民主党がマシ民主がマシ
自民による円安でどれだけ苦しんだか  民主党がマシ民主がマシ
940名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:02:16.51 ID:xS+qYsnG0
 
>>1 関連記事  ジミンガー!何とか還元水(月数千円)事務所費で首吊り自殺まで追い込む、民主党と朝日新聞が前原の公金詐欺を擁護

           ↓

前原がニューオータニの領収書を偽造、庶民の税金の公金260万円詐欺ドロボウ

    前原の偽造領収書 コクヨ 印紙もないデタラメぶり
http://blog-imgs-49.fc2.com/n/e/k/nekonyan1/IMG_convert_20111124004820.jpg

    本物の領収書 ホテルニューオタニ
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/3500curry12.jpg

941名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:03:38.45 ID:psFpPofE0
アホかボケ!!!!お前らのせいで、南海地震で早急な高速道路整備が必要な
四国の高知県の太平洋側の命の道路建設が遅れてるんだよ!!!!!!!!!!!

ボケ民主は、マジでいらんのや!
942名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:27:06.81 ID:0pzCHAxw0
うーん
社判 社印 収入印紙
無いのが前原事務所の領収書か
943名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:28:18.79 ID:MaE9U08y0
失われた30年にしたいんだな
944名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:30:26.39 ID:L2Z1STgLO
まだ公共事業なら日本の国内だろう
民主党みたいにシナや韓国、ロシアまでにはばら撒かないだろうから安心
945名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:32:36.66 ID:8a75ZVAIO

カモン津波!
カモン土石流!

八ッ場ダムはいいよ……プゲラ
946名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:34:50.06 ID:+0XCnINdO
ミンスのように外人に金だすよりは国内で回るだけまだマシ
947名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:38:06.10 ID:iil/0hA20
良いんじゃね
948名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:40:31.66 ID:hFS49ErW0
生活保護をばらまく政治よりかはましだ
949名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:45:54.50 ID:21bx4kRt0
公共事業が何でもかんでも悪いみたいな論調はもう通じないよ
950名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:46:08.22 ID:yaYmJbjG0
公共事業カルトが大発生してるな。
壊れたレコードみたいにテンプレ発言している。


公共事業は悪⇒生活基盤の補修は誰も否定していない
中韓にばら撒くよりマシ⇒単なる詭弁
951名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 13:52:31.33 ID:ipIlMc4+0
在日献金、領収書偽造疑惑、秘書の自宅を政治団体の事務所にしていたで同じみの前原くんじゃないですか
952名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 14:33:41.22 ID:ztv2MR4p0
>>929
震災復興なんてまともに進んで無いだろw
地方に計画立てろと国の役人が言っている状態だぜ。
工作するなよ。
953名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:06:27.29 ID:N4M1XXP60
>>798
東北は震災前より土建屋の高卒求人が増えたよ!

954名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 15:11:52.40 ID:cZbycVXOO
>>930
そういう文句を雇用を増やさない免罪符にしないでほしい
公共事業増やしても「4年後に自民党政権が継続かわからないから人増やしません」
とかいくらでも言い訳出来るからな

>>931
そういうところから是正して初めて公共事業を増やすべきなんだよね
利権経営者に垂れ流すだけなんて悪以外の何者でもない

>>952
いや現場で働いてるけど東北から流れてくる仕事量凄いけど?
例年の何十倍の東北の仕事が流れ込んできてる
てか震災前は東北の仕事なんて滅多になかったくらい
そっちこそ捏造はやめようか
955名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:26:48.78 ID:DUSH4bsL0
韓国にばらまいるくせに
自分はちゃっかり在日から献金もらっているしね
956名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 19:28:35.27 ID:mRVcHQXM0
公共事業で橋は梁を直さないと崩れるよ?

コンクリートがぼろぼろとこぼれて鉄筋むき出しの場所多いこと多いこと
災害時、人道橋増やしておかないと陸の孤島がたくさん出来て弱者から死ぬ
957名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:21:51.88 ID:FIwyYCKU0
>>926
「地域住民」この言葉には確かに場合によっては不適当な場合が多いねw
暴○団が地域住民を名乗ってクレームをつけては「誠意」とやらを要求したりする事件も過去には多発しているし。

地元出身の政治家に陳情してそうした要求をするのも実は短期で成果が出やすい手法ではあった、デフレ前までは。
だから政治家の独自利権だから悪、ってのは一概には言えない事も多いんだが、
あまりにニッチな要求を通して恩恵を受ける人間が少ない物を無計画に拵える事に繋がりかねないw
落札受注形式の公共事業であっても親族企業や知人を優遇したりする不公平も多々発生しがちだ。
(表ざたにならない談合なんてそこら中にあるだろうし、内容をより熟知した企業が落札しやすくなる場合が多いのだろうと想像する)

ただ、要求や投書を役所に提出して精査してもらい計画的に公平に必要な工事を発注する流れについては、
もっと所属住民の意見を汲み取りやすくすることも出来そうに思うのだけどもね・・・。
与えられた仕事や自分のテリトリーの仕事だけやってハイ退勤、的な役人でなければ
仕事が出来ない旧態依然の役所を改革する、って大きな障害をクリアしないと実現できないのかも。
政治家さんによってはお役人の襟を正す事もできるだろうとは思うのだけど・・・。
958名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:24:36.16 ID:48ge0lbX0
国益をここまで損ねた民主党政権は1日でも早く解散して消えて欲しい。
959名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:24:53.19 ID:DWjwPw0u0
3年で土建国家、官僚まるなげ、公務員天国への先祖帰りだけは許してはならない。

橋下に一度やらせよう。
960名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:30:07.18 ID:4jnI8XJs0

>>931 >>956 お前らってバカなの?

公共事業でピンハネとか中抜きとかあるわけねーよ。妄想もいいとこ。
元請けは末端まで給与が届くことに責任を負わなきゃならんし、民商の連中が見張ってる。

中抜きとか、同じランク、即ち同じぐらい経費の掛かる企業にしか仕事は出せないから
経費の差を抜くなんて無理。

お前らの頭は何10年も前に共産党がデマ流して喜んでたころから何一つ変わってない。

落札結果の一覧とか絶対みたことないだろ。仕事しろよ。
961名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 20:39:25.39 ID:AEgBBjc40
>>959
>3年で土建国家、官僚まるなげ、公務員天国への先祖帰りだけは許してはならない。
自民党時代より、現在の方が、官僚まるなげ、公務員天国だけどな。

八ツ場ダムはどうなったっけ?
962名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:18:07.22 ID:FIwyYCKU0
>>960
まあその通り。
落札受注にも実は役所側が落札可能価格帯を指定していて
そのギリギリ下限のラインでの落札が基本的に多い。
どこが落札するか決まっている場合はその企業が出したラインを下回らない様に希望価格を提出するらしい。
殆どは人件費と部材費用を合わせてカツカツ、あるいは赤字を出してしまう事もある。

談合はもちろん発覚すれば罰せられるのは確かだが、
それによって地元の土建屋に公平に仕事が回るように使われる事も多い様だね。
公平に仕事を回せてかつ違法とならない発注が可能ならば勿論言う事はないんだが・・・。

競争入札とは別に業者を指定して直接発注を掛ける場合ももちろんあるが、
過去に請け負った工事のメンテナンスが多く、理由としては工事図面等を保管している事や使用した部品、機材、
またトンネル工事等であれば地盤や発生ガス等の特性を熟知しているため、必要な工期・費用を短く安く定められる事などによる。
赤字覚悟で公共の仕事を請け負うのはそうした定期的なメンテナンスで利益を見込んだり、お役人さんとの顔つなぎのためであったり・・・という所。
利益と言っても大概は企業がメンテ員に支払う給与で消える程度だが。

仕事がなければ土建屋にいつまでも人員を囲っておくわけにはいかない。
だけど、仕事がひっきりなしにあって人手が足りない程であればそれだけ追加で安定雇用させられる訳で。
人員増やすのも経営者にとっては相当勇気の要る決断なんだよね、こんなご時世では。
それを吹き飛ばすのは圧倒的な公共事業を役所さんが産生してやる事。
自民党。民主党ともその辺の予算組みはしているはずだよ
国土強靭化法案とは恐らく、そういう事。
963名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:43:27.77 ID:WJzPnLAh0
民主党政権になってからは、公共事業に変わって「まちおこし業者」に
巨額の税金が流れている

勿論これには広告代理店やマスメディアも含まれる

「コンクリートから人へ」の真の意味は、これなんだよ
964名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:45:01.86 ID:A0Z1wTRu0
馬鹿丸出し
965名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:45:37.27 ID:wsehlx6s0
>>1
母子家庭にばら撒いてんなよ。
自民時代より財政悪化してんじゃねえか。
966名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:45:43.74 ID:ecL9Re7sO
復興予算をばらまいちまった連中が何言ってんだ糞が
死ねよ
967名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:47:13.79 ID:wRDLQyX10
復興支援に用意した金を使わずに放置する政権と、用意した金を公共投資する政権と、どっちがマシですか?
968名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:49:14.44 ID:4jnI8XJs0

>>962 そういう持ちつ持たれつ公平ってのはないな。意味が違う。

 その理屈は、予算が毎年同じように決まっている仕事の話であって、建設単価など統計資料でも
人工、物価の面で最低限の儲からない代表の仕事。やりたがらない仕事を出して、業者が死なない
ようにしてるだけ。何の問題もない。
 だが、公開されている落札情報の一覧を見ようなどとはせずに、デマを何がなんでも信じようと
するバカが一杯だ。

 共産主義者のデマ活動が進んでしまった昨今、競争しているから談合がある、って理解がない。
談合は競争を妨げてるとかいう意味不明な理屈をいい加減訂正すべきなんだな。

 提案型の企業の場合、官側に工事を提案して、入札に掛けられるまで最低でも1年掛かる。
ようやく入札に掛けるところまで来たとしても、図面から考え方まで競合に公開するわけだ。
織田が撞き、羽柴が捏ねし天下餅じゃないが、入札で勝てなければ全ての努力は水泡となる。

企業が努力して仕事をとり、地域最安値で落札する。何が問題だろうか?

 努力した物に褒美を与えるのであって、努力しないで金額だけで仕事をかっさらうなどと
許される訳もない。入札ではそういうのは普通にいるけどな。

工業会計制度と物価・人工の統計資料に支えられた落札予定価格ほど透明な勘定はないのだ。
だが、そういう世界が大嫌いな歪んだ連中が、ダンゴーはイケマセンと喚いてるのだ。
969名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 21:51:59.20 ID:vJv9uFdI0

母子家庭最強!!!!!!!
真面目に働いても生活苦しいのに、母子家庭は各種手当・免除・補助たんまり、今度家買うとか言ってる母子家庭のなんと多い事か
970名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:02:03.30 ID:Tux/x29V0
>>1
俺は年収1100万円あるが子供手当てを2人分貰っている
これがコンクリートから人という政策の結末
971名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:21:59.63 ID:FIwyYCKU0
>>968
営業が役所に足繁く通い事業計画の情報をキャッチしてそれを役所指定の予算範囲で見積り、
見積り用図面もその企業さんが準備して提出して、
実質的にGOサインを受けて役所が競争入札にかける(!)、って段階を踏む場合の受注には
競争の形は取るがその企業さんが頭請けするのは暗黙の了解、といった具合になってしまう。
だが、これはそもそも入札にかけるのがおかしいだろ、って事なら強く同意する。
営業、製図、設計と経理の努力が全く報われない事になるからね。

そもそも公共事業をひっくるめて悪、と捉えるのにも何故?って思わずにはいられない。
一切合財政治家の懐に入る事など稀であり、
「仕事を請け負って会社は社員と家族を養って、作り上げた物を多くの人に利用してもらい喜んでもらう」のが公共事業の本来の姿だからだ。
恩恵に与かる人間が少ない物を作ってしまうのは確かに無駄だが、そうしたものでなく
もっとより多くの人間が「あって便利だ、よかった」と思われる物を生み出すのならば非難する理由は何もないはず。
マスゴミがこうしたバッシング報道をする事は多いが、一緒になって煽られるのでなく
「本当に害悪なのか、無駄なのか」を見聞きした人一人ひとりが見極める力を持つべきだとも思う。
972名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:28:31.06 ID:OAg9SlkU0
復興費をシナチョンに出すキチガイより全然マシ
973名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:38:45.89 ID:tQbfP03w0
公共事業はいいけど、道路つくるのはほどほどにして、もう少し将来性のある分野に投資した方がいいんじゃないか?
974名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:41:34.47 ID:nwIghvK40
ITだと頭と人を選ぶし介護や省エネ産業も同じく。
結局土建しかないんだよな。
残念ながら・・
975名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 22:42:46.61 ID:W8yDvHu10
国土と税金を外人にばら撒くよりはいいんじゃね?
976名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:08:41.90 ID:FThPiD3J0
道路工事も橋の改修工事や慢性的な渋滞緩和のためのバイパス、右折矢印レーン増設や立体交差路線の敷設、鉄道にも跨るが線路の高架化は意義があるよね。
道ってやはり日本の動脈だよ。
ノーマイカーデーとかの民間努力ももちろん継続は必要だが…

977名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:15:49.63 ID:lzYc3IuE0
前原ってバカなのか?
今こそ東北復興のために公共事業を大幅に増やさなければならないのに。
東北の田舎町の被災者の人たちに雇用(=収入)を提供できるのは
公共事業しかないだろ。
978名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 00:36:56.90 ID:t1qIJWFI0
被災地の方々がみんな
土建屋になることを
希望しているわけではないよ
979名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 01:11:28.42 ID:zYB2Z8hC0
>>978
じゃぁ具体的に何に突っ込めと?
土木工事より経済波及効果が大きくて、予算額も大きく取れて
社会インフラになる事業って具体的に何?

ベストだとはいわないが、ベターだから土木工事が
公共事業の一般的な事業として選ばれているわけだが
980名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 02:38:37.50 ID:JrhNAosi0
韓国大好き嘘つき朝鮮民主党
981名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 04:16:56.88 ID:Zjr2pCt40
前張りさんのイチモツが怒張しすぎて、
また、はみ出てるネwww
982名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:09:20.87 ID:pf6QZKca0
>>2
X 税金を外国人にばらまく民主よりまし
O 税金を特亜外国人にばらまく民主よりまし
983名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 06:53:08.28 ID:3tT1qHo50
>>974 国土の保守拡充てのは国家の基本だ。

土方は誰にでもできる仕事じゃねーよw
高い協調性がなきゃ呼ばれない。あの人達は職人だぞ?
穴掘ってるだけとか思うなよw

IT土方はVBばっか弄ってるのか?w
984名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:41:27.55 ID:lSzTzt0g0
お前が言うなw
985名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 18:46:35.11 ID:WmCEwU+a0
>「自民党政権になれば公共事業中心の政治に戻る。公共事業をばらまく政治に戻して良いのか」
「良い」どきっぱり。
986名無しさん@13周年:2012/11/01(木) 23:36:09.15 ID:7pT1YIJx0
はやく戻しだしあ
987名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 06:58:48.89 ID:y7c1XfkT0
朝鮮人の利益しか考えていない前原・野田を追放しろ!

尼崎の朝鮮人大量殺人が放置されてきたのはなぜか?
こんな在日スパイどもに政治は任せられない

■野田佳彦は韓国人に頭が上がらない人間

2011年(平成23年)9月4日には、自らの資金管理団体「未来クラブ」が政治資金規正法で禁じられている個人献金(政治献金)を韓国籍の在日外国人2人から47万円余り受けていたことが新たに判明した。
この問題について、献金を行っていた在日本大韓民国民団の船橋支部議長を務めている船橋市の男性は、「野田さんは私が外国籍であることは知っていたはず」と証言。

在日本大韓民国民団に選挙協力で謝辞
第45回衆議院議員総選挙の直後に行われた日韓友好イベント「マダン祭」で在日本大韓民国民団に対し、選挙協力への謝辞を述べていたことが判明した。野田はこの中で、「千葉民団の皆さんの力強い
ご推挙をいただき、力強いご支援をいただきましたことを、心から御礼申し上げたいと思います」とあいさつした。

■前原誠司は韓国人献金で政治家になった人間

2011年(平成23年)3月4日、参議院予算委員会にて、自民党の西田昌司議員からの質問により、前原本人の発言から、前原が京都市内の在日外国人(後日、韓国籍の女性であることが報道された)
から政治献金を受け取っていたことが判明した。西田は、政治資金規正法により前原の公民権は停止されることを指摘し、前原の議員辞職を要求した。
2011年8月27日、上記の外国人献金問題発覚後、2005年から2010年までの6年間を前原の事務所が調査した結果新たに在日外国人3人と、在日外国人が代表取締役を務める法人からの献金、
計34万円分の外国人献金が発覚した]。
2011年9月1日、8月27日の発表分とは別に在日韓国人が株の大半を所有する企業から1996年から2003年までの間計約100万円の献金を受けていることが発覚した。

在日民団に選挙協力で謝辞
http://blog-imgs-42.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/201109030608283c7.jpg
野田首相  朝鮮飲み で 水を飲む 
http://image.goooze.net/blog/thumb/1320119918/1-1.jpg
988名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 07:00:37.34 ID:LdsX935C0
>>979
人権教育
989名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:11:23.52 ID:ZfkF7hZe0
>>988
ナイスジョーク
990名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:12:36.01 ID:+ARNc9HK0
マスコミは普通は与党を叩くもんだから民主が叩かれるのは仕方がねえと
しても与党のときだけでなく野党落ち後も糾弾断罪されてやがる自民は野
党としてすら失格だな
しかし野党でここまで糾弾断罪されやがる政党なんて前代未聞の政党だぜ
991名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:20:46.64 ID:XVE9qRCcO
政府の天下り先にバラマクよりも子供手当てのが百倍マシとは思うが
扶養控除無くした政党が言っても説得力0
992名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:23:35.28 ID:0/GGCpQLO
いろいろあるけど、公共投資無いと食えない地方も多いからなあ…。
勿論、人口の割合も勘案すべきだよ。
バブルの時みたいなのは無くていいけど、ある程度必要だね。
993名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 08:52:46.38 ID:F6gUa2akP
>>1
子ども手当や高校無償化や生活保護で現金をばらまくよりマシだよ
雇用の場を作ってるんだから
994名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:12:33.67 ID:jN+R+5/p0
日本列島強靭化のために公共事業の意義を問い直す〜京大・藤井聡教授インタビュー(1)
http://ib-kensetsu.jp/2012/06/post-225-0627-ib1311-1.html
995名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:13:31.89 ID:lALDTMAtO
チョンにばらまく政治よりマシです
996名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:14:34.67 ID:0UzwfuTbP
なんだ、番長かw
997名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:16:47.20 ID:2NELDf1n0



それでいいからさっさと死ね
998名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:17:15.38 ID:jntxVw8S0
>>19
禿同だな
さらには、公共事業へのばらまきはインフラの維持・整備、技術(というとおおげさだか)の継承という効果も得られる。

働かない人に対してばらまいても何が残る?
999名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:21:05.67 ID:klEZrGNT0
公共事業の何が問題なのか考えない前張は馬鹿

そこから抜く奴の存在が問題なんだよ
公共事業自体が悪いわけではない
日本はまだまだインフラの整備が足りない
1000名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 09:23:13.98 ID:4X1MhAqD0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。