【沖縄】 中国皇帝使者の冊封使を歓迎する「首里城祭」開催→中国「琉球王国は中国の冊封国。沖縄は日本が武力で併合」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
伝統的な「琉球王国絵巻行列」の仮装パレートが28日、那覇市の国際通りで行われた。
公募選出された男女が琉球王国の伝統的な装いをまとって、「琉球の国王」と「琉球の皇后」に扮し、1
000人以上の宮廷の女官や宦官を率いて、かごで中国皇帝の使者の「冊封使」を歓迎した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

今回のイベントは沖縄県で26日から11月4日まで開かれている「首里城祭」の重要な一環である。

中国網は29日、同パレードについて報じた際、「琉球王国は昔、中国の冊封国で、明治維新の末期(中国の清時代の末期)に、
日本の武力に併合された」と報じた。(編集担当:米原裕子)

サーチナ  【社会ニュース】2012/10/29(月) 17:17
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1029&f=national_1029_026.shtml
前スレ 1の立った日時 10/29(月) 19:11:52
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351505512/
2名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:53:37.65 ID:hnVukgGu0
まぁ、事実だな
3名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:54:15.47 ID:OvNb39b50
    /ヾ   ;; ::≡=-
  /:::ヾ           \
  |::::::|             |
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
 /ヽ ──| ■■■■■■
.ヽ <     \_/  ヽ_/|
 ヽ|       /(    )\ ヽ
  | (        ` ´  | |
  | ヽ  \_/\/ヽ/ |
  |   \  \ | ,,,, |/_|____
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;';';;'';;;,.,
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,  
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;  
        ∧_∧myv.∧_∧vy∧_∧y、 ∧_∧
   ∧_∧ヽ<`∀∧_∧<`∀´>.<`∀´∧_∧∀´∧_∧
 ⊂<`∀´∧_∧ <=( ゚∀゚ ) 〃ミ/入 信\<=( ゚∀゚ )つ
   ゝηミ<=( ゚∀゚ )っ ∧_∧⊂..|/-O-O-ヽ| .(彡η r
    しu(彡η ⊂ <=( ゚∀゚ ) 6| . : )'e'( : . |9 i_ノ┘
.       i_ノ┘   ヽ ηミ)( つ`‐-=-‐ 'ヽ
            (⌒) .|  〉   ウヨ と/
             三`J  (__/ ̄ ̄(_)
4名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:54:55.22 ID:axwsF/ka0
何いってんの?
中国は琉球の属国だちゅーの。
デカイだけの無能国よ!ちょうしにのるな!
5名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:54:57.30 ID:Y8oiiUTQ0
ネトウヨっていつも沖縄罵倒して独立しろ!
だの沖縄県民は死ね!だのめちゃくちゃ言ってるよね。
もういい加減にしたらどうだ、ネトウヨ。
なんか反論いってみろ!
6名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:56:57.71 ID:B1tae6210
まるで沖縄は中国のものとでも言いたげだなw
7名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:57:00.06 ID:5Ig59ijh0
沖縄はチベットみたいになりたがってるんだっけ?
8名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:57:26.25 ID:7+W2GA5J0
>>5
独立おめでとう
9名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:57:30.50 ID:69bSteqx0
>>5
どうしてそれがネトウヨって分かったの?
+に書き込んでるレスは全部ネトウヨの書き込みなの?
10名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:57:55.51 ID:eJXLzofG0
>>2
同時に日本にも貢いでたわけだがw
歴史を知らないって悲しいな
11名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:58:00.96 ID:DcUiilut0
「沖縄は歴史的にすでに中国領である!」
まんまヒトラーと言ってる事おんなじですわw
12名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:58:47.86 ID:Efgw1UlhO
★2が立ったか

今の中国は昔と違う
沖縄県民は日本でいることを望んでいる
シナは帰れ、左翼も消えろ

これだけおさえておけばおk
13名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:59:20.18 ID:B8294gWJ0
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
14名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:59:59.35 ID:vlVWjPXI0
沖縄県民の皆さん、どうか本土での偏向報道の真実を知ってください。

沖縄では米軍基地反対、移設反対だけの人ばかりじゃないことを
もっと声高に言わなければなりません。
本土のマスメディアはセンセーショナルな左派寄りの記事しか書きません。

戦争の悲惨さを知っているのは沖縄県民だけではなくて
世界中のほとんどの人が知っています。

中国共産党に実効支配されてもいいんですか?
基地外米兵の国内法適用と
早めの辺野古移転(集落が少ない)が現実的ではないでしょうか?
15名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:00:23.26 ID:Y7mRipDu0
日本のマスコミは全く報道しない

カナダ元国会議員 東京で「臓器狩り」報告会
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-10-29/488161156655.html
16名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:00:26.64 ID:B1tae6210
中国と琉球に交流があったことは確かだけど、同じように日本と琉球にも交流があった。
交流があったから沖縄は中国のものとか言い出すつもりか?
17名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:01:00.13 ID:KrOfOc020
普段沖縄土人がどうとか、それこそアメ公に冊封される対米事大主義丸出しのネトウヨどもが、
よくもまあ手のひら返せるもんだな
18名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:02:20.62 ID:d8TsPpDe0
朝鮮も冊封国だったわけだが領有権主張しなくていいの?
19名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:02:26.37 ID:3nKiLW+h0
朝貢してた国が中国領なら、朝鮮は琉球より遥かに条件にかなってるんだけど
20名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:02:29.88 ID:kIXHsnvJ0
大戦時は激戦地で戦後は異国の基地の街になっちゃったしね。
沖縄県民に不満が募るのはよく理解できる。
中国もしっかり狙ってるようだし、ちゃんと沖縄に飴を与えないと危険だよ。
21名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:02:40.80 ID:XnK7pKXO0
チョンの次はシナが沸いてるwww
シナも日本人のフリしてアホな事言ってやがるwww
22名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:03:11.13 ID:Y8oiiUTQ0
>>9
そういうことをいうやつを俺はネトウヨって言ってるんだよ。、
お前はネトウヨじゃないんだろ?
じゃあどうして反論する必要があるんだ?
なにか思い当たりることでもあるのか?
他にも女たたきはするわ、被害者たたきはするわ、
日本人を愚民と罵倒してえらそうにするわ、
もうてめえいい加減にしろ!
23名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:03:34.71 ID:SmgMXLma0
>>1
中国本土は、台湾政府の領地。その地を中国共産党が武力で強奪したもの。
24名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:04:11.07 ID:DanM/MNHO
当時併合される程度の武力しかなかったんだから仕方ないだろ
併合される程度の武力しかないのに併合されてない国があるんだからw
25名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:04:54.66 ID:qtEhlax50
>>5
俺もそう思うよ。
気に入らんものはすべて排除するという腐った根性の奴がかなりいる。
右寄りの発言するのは良いけど、そんなもん保守でもなんでもない。
日本版憤青だ。
26名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:05:49.93 ID:5Jf68UOJ0
>>16
清に册封していたので、関係としては属国だった。
27名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:06:34.06 ID:1Ps1aNNX0
琉球王国がシナの冊封体制下に入っていたことを、
シナの支配下にあったかの如く誤認している日本人が多すぎる。
琉球王国はヤマトと同じ日本人であるウチナーンチュの国であり、
シナの実効支配下となったことは一度も無い。
冊封体制下となったことについて、シナ領である根拠とするなら、
足利義満が貿易の利を求めて「日本国王」に任ぜられたことがあるから、
日本自体もシナ領になってしまう。
日本、沖縄における冊封体制の意義なんて、そんなもの。
それを過大評価すること自体、シナのデマに惑わされてしまっている。
28名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:07:10.84 ID:B1tae6210
>>26
その理屈でいくと、満州国は日本の属国だったわけだけど、中国って返してくれるの?
29名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:07:18.96 ID:WT6oAED50
現代の民主主義は住民側に国の所属や独立を選ぶ権利がある。中央政府が決めることではない。
中国はその点を根本的に理解できていない。
30名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:07:52.28 ID:M8wWd65PP
ふーん。
でもその時代に「中華人民共和国」なんて国は存在してなかったよね。
31名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:08:02.17 ID:rqZqdCXB0
冊封国で領土になるなら直轄領にもなったことある朝鮮をさっさと編入しろやw
32名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:08:12.27 ID:5Jf68UOJ0
>>25
確かに
思考停止ってやつだなありゃ。病気。
33名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:08:12.83 ID:Pu0Y24G80
ああ、ついに堂々と沖縄の領有権を主張してきたか。
34名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:08:37.22 ID:NUg8t8c40
中国皇帝ってなんだ?中国に皇帝がいたことなんかないだろ。
清朝皇帝のこと言ってるなら、清朝と今の中国は無関係だし。
35名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:08:53.13 ID:5rTav9+60

韓国は支那の属国を恥じて 迎恩門を撤去し独立門を建造した
沖縄は支那に来て頂く為に 守礼門は焼失したのに再建した
冊封使を迎えて三跪九叩頭の礼の準備忙しい忙しいああ忙し
36名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:08:54.22 ID:8I1sfQOp0
朝貢したから属国ってなら日本も室町時代に欲に目が眩んだ足利義満が朝貢しちゃった事実があるから属国だな
37名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:09:34.90 ID:SmgMXLma0
>>30
確かにw
「清国」はすでに滅亡してるなw
38名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:10:30.90 ID:1Ps1aNNX0
>>5
>>25
>>32
おい、シナ人。
お前ら温家宝が27億ドル貯め込んでいるニュースを見たか?
お前らシナ人の敵は日本や沖縄ではない。
シナ人の富を搾取する、中国共産党だ。
今すぐ武器を持って、中共と戦え!
39名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:10:40.46 ID:5Jf68UOJ0
>>28
そんなお話はしていません。話の秘薬はよくないよ。
お前、前スレのID:+9FyEYMV0じゃないか?もしかして。
40名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:10:42.35 ID:5OTWRsOo0
でもマジレスすると今の中国を世界で一番嘆いているのは沖縄じゃね?
幼なじみが凶悪犯になったみたいなもんだからww
41名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:10:50.92 ID:45gS7YLu0
マスコミ絶対報じようとしないよな中国の沖縄への侵略意欲
42名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:11:16.51 ID:5yEHZo+a0
沖縄人はどう思ってるんだろうな?w
43名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:11:43.77 ID:qtEhlax50
>>36
速攻で「誰か」に毒殺されたけどな。
天皇の権威を汚そうとする者は、身の回りの誰かに大抵殺される。
44名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:11:51.45 ID:69bSteqx0
>>22
ネトウヨを定義するならある程度まとまった考え方を持つベースを共有してる者を
さすべきで
反対の考え方を持つ者の刺客や成りすまし、ネガキャンは排除しないとダメだよ
凱旋右翼みたいなのは排除ね
45名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:12:07.58 ID:68iB3xmT0
だからなに?
46名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:12:18.67 ID:UdTxXIN/0
足利義満は天皇の支配下でもあるからなあ
47名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:12:24.86 ID:BGcdAzFvO
さっさと琉球土人を絶滅させちゃおうぜ
48名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:12:42.11 ID:XgZK0NST0
江戸時代、薩摩による侵攻があったとき清はなんで琉球を助けなかったんだろう
49名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:12:47.32 ID:NUg8t8c40
あとあれだな、昔属国だったから元々うちのもんだって理論が成立するなら
ヨーロッパは大混乱だし、元植民地だったアフリカやアジア、南米諸国が激怒するだろうな
50名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:13:00.12 ID:TNblctni0
簡単なことだ。国交断絶すれば全て解決する。
領空領海に入れば即攻撃で良い。
51名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:13:05.79 ID:7iGg4lMc0
韓国やベトナムも中国の伝統的な領土である、
って言いだす日も近いな、この勢いだと。
52名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:13:09.35 ID:5Jf68UOJ0
>>38
過去に支那の支配下にあったことと、現在の帰属は別だろう。
アホか。
53名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:13:16.84 ID:8I1sfQOp0
日本は薩摩藩支配時代は人頭税で琉球民徹底的に搾り上げて沖縄県になってからは太平洋戦争の洗浄にして住民の何割って人間を死なせて戦後は基地を押し付けてるからな
それに観光立国考えるならこれからは中国相手に商売した方が儲かるだろうし、マジでいつまでも日本の領土じゃないかもね
54名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:13:27.85 ID:HI2XqCns0
ネトウヨの定義は、ネトウヨ=他国の一般人と同じ
55名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:13:40.57 ID:5yEHZo+a0
もし仮に明日から沖縄は中国領になりますって言ったら
沖縄人は皆本土に引っ越すんだろうなw
56名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:14:10.81 ID:qtEhlax50
>>38
根拠もなくシナ人認定するなバカタレ。
共産党が崩壊しても中国人、華僑の強烈な中華思想はなくならないぞ。
57名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:14:13.53 ID:eqyRmXQg0
>>5
そんな事俺は言ってないが
まあ、そうやって悪い所だけ集めてネトウヨ=極悪集団を演出してくださいな
58名無しさん@13周年[sage]:2012/10/30(火) 01:14:41.65 ID:+5hqgfC60
ガス田から石油から次はメタンハイドレがある所まで…
59名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:15:03.83 ID:EO4BCclR0
秘儀!チベット返しぃぃぃぃぃ!!どりゃ!!!!
60名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:15:29.73 ID:d0g0sa1a0
日本は琉球を併合する時、清と武力では争っていないけど、
朝鮮を独立させるために、清と武力で争った(日清戦争)。
なので、中国は先に朝鮮半島を帰属させるべし。

と言っちゃえば、韓国中で大騒ぎになるはず。
(韓国ではそのように教えられていないから)
61名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:15:38.97 ID:Efgw1UlhO
>>42
単なる過去の再現、毎年行う華やかな祭りのプログラムのひとつ
これをしているからといって、中国に取り込まれたいとか一切ない、むしろお断りだ
そもそもこの祭りで注目されるのは王と王妃で、中国からの使者はオマケ扱いだからな
62名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:15:59.06 ID:B1tae6210
属国だったとか、歴史とかその程度のものってこと。
琉球が中国の属国だったことがあるから返せと言うなら、満州国は日本の属国だったことがあるから返せと言う言い分も同じ事。
63名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:16:04.14 ID:SmgMXLma0
>>1
まあ、中国が何をタワゴト言っても、
現共産党中国が「清国」から、その政治的権限を委譲されたという証拠がなければ無意味だろうな。

というより、「清国」の正当な後継者は、満州国とそれを補佐した当時の日本であるんだがな。
64名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:16:10.48 ID:vRZiDucA0
>>25
>>32
>>5

この3つの書き込みが在日・帰化人シナクソの象徴的、典型的な自作自演書き込みです

日本人が沖縄をを罵ってる、という構図にしたがる
ネット上で

日本語を使って一見日本人が書き込んでいるように思わせて

日本人フリをして日本人を装って日本人にナリスマシして

沖縄をdisる

65名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:16:23.20 ID:Gp9em7IS0
何で朝鮮半島は中国領と言わないんだ?w 
66名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:17:08.48 ID:JjyjFkHDO
再びきな臭い時代がやってきそうだ
67名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:17:25.25 ID:I1ZGtRQb0
 
 米原裕子  こんな記事ばっかり
 
68名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:17:36.27 ID:WYgvsiz10
>>30
石原慎太郎に「支那」って言うのをやめさせないといけないね
69名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:17:49.58 ID:8I1sfQOp0
琉球が清に朝貢してたのも対馬が朝鮮に朝貢してたのも事実だが「だから何?」って話だわ
70名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:18:06.79 ID:B1tae6210
>>65
中国が韓国経済で影響力を拡大してるから近い将来、琉球と同じような事を言い出すと思うよ。
71名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:18:53.79 ID:qtEhlax50
>>64
ハァ?
俺は「沖縄県民が反日」という根拠のない誤解を元に>>47のような短絡的かつ
日本の国益を著しく損なうような考え方をするようなのがクズだと言っているのですが?
お前は>>47を見て憤りを感じないのか?
72名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:18:58.56 ID:XQeRW3QR0
>中国網は29日、同パレードについて報じた際、「琉球王国は昔、中国の冊封国で、
>明治維新の末期(中国の清時代の末期)に、日本の武力に併合された」と報じた。

だから何?
73名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:19:21.43 ID:5Jf68UOJ0
>>64
はぁ?アホですか?
「オレ国士様!オレと対立したら全部在日!」ってね・・・
まあいいけど。陰謀論とか楽しいだろうしw
74名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:19:40.34 ID:vRZiDucA0
>>56
ゴキブリ臭いぞ、シナ人

やっぱりオマエみたいな中国人韓国人って
いつまでも執拗に沖縄に対してネガティブにネガティブに言ってる

やっぱシナやチョンみたいな日本人じゃない奴って陰湿だなぁ・・・
75名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:19:56.27 ID:w5JyLn+N0
じゃあお前ら19世紀に西洋列強に植民地にされたけど、その時代に戻りたいか?
76名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:20:06.45 ID:qYHT6/vr0
劣等倭猿史

周の時、天下太平にして、倭人来たりて暢草を献ず
紀元前1152年
成王の時、越裳は雉を献じ、倭人は暢草を貢ず
周の時は天下太平、越裳は白雉を献じ、倭人は鬯草を貢す。白雉を食し鬯草を服用するも、凶を除くあたわず。
57年 倭の奴国王、後漢に朝貢し、光武帝から印綬(「漢委奴國王印」)を授けられ
107年 安帝、永初元年(107年)倭国王帥升等、奴隸160人を献じ、請見を願う
239年 卑弥呼、魏の明帝への奉献を願う ( 親魏倭王の冊封を受けた)
266年 倭の女王、使いを西晋に送り、朝貢
413年 東晋.安帝に貢物を献ずる。
421年 宋に朝献し、武帝から除綬の詔をうける。安東大将軍.倭国王の冊封を受けた。(「使持節都督倭.百済.新羅.任那.秦韓.慕韓六国諸軍事.安東大将軍.倭国王」
425年 倭王の讃、宋に朝貢
443年 倭王の済、宋に朝貢
477年 倭王(わおう)の興(こう)没。弟の武が立つ。宋に朝貢。倭王の武を鎮東大将軍(征東将軍)に進号
600年 最初の遣隋使を送る
607年 小野妹子を隋に派遣
610年 遣隋使を送る
630年 第1回遣唐使には、630年(舒明2)犬上御田鍬(いぬかみのみたすき)が遣わされた。
貞観5年、使いを遣わして方物を献ず。太宗、その道の遠きを矜(あわれ)み、所司に勅して、歳貢せしむることなからしむ。
太宗の貞観5年、使いを遣わして入貢す。帝、その遠きを矜(あわれ)み、有司に詔して、歳貢にかかわることなからしむ。
貞観5年(631年)に倭国は使者を派遣して、入貢し方物を献じたが、太宗は、倭国は遠い国であるから、毎年朝貢する必要はない、と担当の役所に命じた、という。
663年 日本.百済軍、新羅.唐軍に大敗(白村江の戦い)
894年 唐使は894年の廃止までに20回任命されている。その全部が唐に渡ったのではなくて16回である
907年 唐は滅亡し五代十国の分裂時代へ
1329年 懐良親王 中国の皇帝(建国直後の明の洪武帝)にお願いして、「日本国王」の称号までもらってしまった
1358年〜1408年 室町幕府3代将軍の足利義満が明朝に対して使節を派遣して「日本国王」に冊封される これに対して永楽帝は「日本国王之印」を授けている

これが歴史的に正しい中国と日本の関係www (奴隸関係)
77名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:21:15.81 ID:p9PZc+I60
まあ、琉球が日本の正統な領土であるという正当性は全くないな。
でも、中国はアメリカ軍がいるから手出しできまい
でも、日本のポテンシャルが下がって来たし、米軍日本じゃも人気ないし、
そのわりにゃ維持費かかるしでそろそろ撤収の潮時かもね
日本をたて続けるより中国と仲良しになった方が将来的には遥かに有益だしね
後は好きにしてチャイナ
78名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:21:58.57 ID:5Jf68UOJ0
>>70
で、お前はID:+9FyEYMV0なの?違うの?
79名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:22:18.53 ID:qtEhlax50
>>74
俺の書き込みのどこが沖縄に対してネガティブに書いているんだ?
頭大丈夫か?低学歴のクズ野郎。
80名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:22:55.96 ID:Efgw1UlhO
何かオカシイのいるな
眠いんなら寝なさい
81名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:23:07.55 ID:qYHT6/vr0
倭猿や琉球(沖縄)、大理(雲南)西夏(寧夏)ネパール、ビルマ、ブータン、安南(ベトナム)西域(中央アジア.ウイグル) などは、中国の属国だ


国のイメージだ
中国=龍
韓国=虎
日本=猿
中国は壮大な国、龍がふさわしい
韓国は韓民族の国、古代から中国と張り合ってきたアジアの虎
日本は古代は韓国中国、近代は西洋の猿真似、だから猿
アジアの白人とアジアの黒人
倭猿(笑)
100年後の世界は古代帝国の版図を回復した新生大韓帝国とインド、ブラジル、EUで覇権を争う
82名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:24:14.36 ID:B1tae6210
>>78
そんなIDは知らん。何を書きこんだ奴かも知らんしw
83名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:24:16.86 ID:SmgMXLma0
>>76
ご苦労さんw
最後に1行書き忘れているぞw

→ 1937年 日本軍、南京陥落させて市民30万人を殺戮する。
84名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:24:17.75 ID:eqyRmXQg0
>>71
1行レス見ていちいち一喜一憂してたら精神崩壊するよ
85名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:25:57.46 ID:oS1AUB+g0
>「琉球王国は中国の冊封国。沖縄は日本が武力で併合」

まあ、これは事実だなw
86名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:26:41.20 ID:iLluhHME0
>>81
ローマ帝国を忘れているぞ。
87名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:27:18.78 ID:/lvqspgb0
琉球国は日本と明、清への両属
88名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:28:56.60 ID:YZbu6VKj0
>81

【トン】(獣偏に貪)

中国に伝わる伝説上の怪物。全てを食らい尽くし、
最後には自分をも食い尽くすという
貪欲な怪物。人間の欲望の
象徴としてしばしば喩えに使われる。
天を掴む”龍”との差が微妙。
89名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:28:58.26 ID:IlH5mMGd0
>>81
サルに蹂躙される龍と
サルに支配される虎って
他国から見たらどんなイメージよw
90名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:29:20.13 ID:RKwItqDM0
中国さん涎出てますよ涎が。
琉球欲しい欲しいって顔に書いてあるよ中国さん。
91名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:29:28.82 ID:oshtvESy0
>>1
>琉球王国は昔、中国の冊封国

支那の論理では冊封国は中国と一体なんだろ?

ならば中国は日本の領土だろ。

 
92名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:29:33.51 ID:B1tae6210
別に中国がどんなに騒いでも米軍がいる以上、どうすることもできない。
尖閣問題でも米軍が邪魔なのは分かるけど、沖縄は中国領は言いすぎ。
93名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:30:24.19 ID:ONqxOmV60
>>26
>清に册封していたので、関係としては属国だった。

ただの貿易協定だよ。
イギリスも属国かい?、
94名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:30:40.16 ID:oHBeGRmp0
国連(アメリカ)が沖縄を返還した先は日本です
イヤなら国連脱退して言えば?w
95名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:30:50.14 ID:/AjEZMW1O
台湾も沖縄県も
歴史上一度たりとも
中国だった事実は無い
96名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:31:05.68 ID:WNd6LnGc0
琉球が朝貢してた国はもう滅んだわ。
97名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:31:39.78 ID:s4uQzctw0
3分でわかる中国が沖縄を侵略する手口
http://www.youtube.com/watch?v=RVZKvke6B08

沖縄県は中国共産党の傀儡マスゴミによって情報操作されている。
http://www.youtube.com/watch?v=LbWGF4KTx3g
沖縄本島では「弾を撃たない戦争」が既に始まっている!
http://www.youtube.com/watch?v=QoevUrWUTHc
【尖閣問題】明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342512180/
【中国】軍高官「沖縄は中国の属国だった」と暴論を展開し世論を扇動★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342362968/
【政治】外務官僚「民主党サポーターには日本名義で登録した中国人が多い。中国共産党の意向を受け、代表選に大きな影響力を持つ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348037646/

沖縄は私たちの領土」…声を高める中国
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=132254
「中国は沖縄独立運動を支持せよ」、「同胞」解放せよと有力紙
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1110&f=politics_1110_010.shtml
「沖縄では住民75%が日本からの独立希望」と中国紙報じる 2011.01.25 17:00j
http://www.news-postseven.com/archives/20110125_10923.html
尖閣諸島問題:中国紙「沖縄は日本が不法占領」論文を全訳・徹底解読
http://www.kotono8.com/2010/09/20ryukyu.html

中国が尖閣・沖縄を侵略する日
http://www.youtube.com/watch?v=xYotoai_iLM
【青山繁晴】中国に狙われる沖縄[桜H22/7/23]
http://www.youtube.com/watch?v=XEOX81ABrM4
中国は沖縄が死ぬ程欲しい!
http://www.youtube.com/watch?v=zhmS7c3nFSc
中国が中華民族琉球特別自治区委員会を発足
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16597905
http://www.youtube.com/watch?v=kWaVlzSmg7k (12分15秒ぐらい)
98名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:32:06.08 ID:ZYmVYCZZ0
ん?武力で支配しようとしたのは清国じゃね?
99名無しさん@12周年:2012/10/30(火) 01:32:12.45 ID:zuCtW4kK0
もうすぐアメリカの新しい州になりますよ。
柵封国よりアメリカの国土の方が強い。
100名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:32:44.17 ID:/lvqspgb0
満州なんかイギリスや日本やモンゴルや
もしかしたらチョン領土にもなりかねんw

一番最近に属国にしたというなら日本領か?
101名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:32:53.30 ID:SmgMXLma0
>>81
というより、すでに中国は、モンゴル民族(元を建国)と女真族(清を建国)とに滅ぼされてるからな。

現在の中国は、一旦、叩き出された巣穴に戻ってきた、穴ネズミってとこだろう。

すなわち  中国≠龍 → 中国=ネズミ
102名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:33:09.62 ID:1Ps1aNNX0
>>87
両属って言わない方がいい。
両属っていうと、日支双方が領有権を主張できるようなニュアンスになる。
根本的な問題として、琉球王国の国民は、
古い日本語を話す日本人の一派であり、
また、平安、室町期にヤマトからわたった人間と再混血した人々だという前提が
意識的に無視されることとなる。
103名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:33:22.33 ID:FYrRwW+F0
中華人民共和国 建国1949年

その時沖縄はどうなってて、その後どうなったんでしょうかね?
104名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:33:32.39 ID:vRZiDucA0

>>71
対立を焚きつけ、分断分離離間し
火を付け油を注ぎ煽り立て
さらに燃料投下の為に

とにかくそれを沖縄県民以外の日本人がやってるように見せかけるため
日本人が沖縄をを罵ってる、という構図にしたがる
日本語を使って日本人が書き込んでいるように思わせて
日本人フリをして日本人を装って日本人にナリスマシして
沖縄の悪口を言いまくる、あるいは日本全体の悪口を言いまくる


そう、、、在日シナクソ・バカチョン、帰化人シナチク・バカキムチです

105名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:33:59.22 ID:5Jf68UOJ0
>>82
なんだそうか
106名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:34:03.95 ID:9gp1iiui0
>>81
うーん 猿 最強。
107名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:34:14.23 ID:FL6uVrfbP
>>36
日本国内では隠居して官位もない私人が、
勝手に国王名乗っただけだけどね。
108名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:34:29.52 ID:Rn58ZNupO
琉球王国があった事は事実だし元来日本の領土とは言えんだろう
だがそれは中国共産党の領土では無いということと同義である
もうアメリカ領の選択肢も含めて沖縄県民に決めてもらったら
109名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:34:38.68 ID:s4uQzctw0
☆沖縄は独立しろ、というレスを見かけたら要注意☆

拓殖大学客員教授、元海上自衛隊士官 恵隆之介氏による解説
【これが中国の描く日本乗っ取りのシナリオ】
http://www.youtube.com/watch?v=tQkCbMDPNkU&feature=related#t=6m04s

1,琉球と中国は兄弟だと言いながら沖縄に近づく
2,観光客を装い大量のスパイを沖縄に送り込み、「何月何日正午の時報をもとに行動しろ」と指示
3,沖縄県知事、沖縄県の首長クラスを一挙に確保し、沖縄独立宣言させる
4,第一列島線を確実に基地として確保して、太平洋に進出してアメリカを威圧する

注:仲井真知事については評価は分かれているが、恵隆之介氏は他の番組で
  最近上海で行われた沖縄土地投資セミナーは沖縄県が主催したと
  指摘している(米軍用地もすでに数件売れたという)


【国際】 米国・アーミテージ元国務副長官「中国の狙いは日米関係の分断だ。そのようなことは米国のどの政権も許すはずがない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351331674/


中国による「琉球共和国構想」 すでに憲法も国旗も決まっており、あとは沖縄が独立宣言するだけ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286011692/
沖縄「アメリカとの同盟を破棄せよ!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286077954/
【国際】 「中国は沖縄独立運動を支持せよ」「米軍占領の直前に日本軍は26万人の県民を虐殺」 〜“同胞”解放せよと中国有力紙★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289546933/
110名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:34:47.76 ID:WNd6LnGc0
シナは強欲だよな。
111名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:34:47.81 ID:ABFRXtEj0
>>76
安東大将軍.の支配地域には朝鮮半島全域が含まれていますが、支配していいんですよね?
112名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:34:48.38 ID:RKwItqDM0
>>76
日本の前王朝をつらつら書いてるだけじゃん。
それ言ったら中国なんて何回変わってんだって話だが。

それに477年から600年の間失われた百年になってんぞw
113名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:34:50.84 ID:0vsHfU8W0
中国人になりたいのなら、向こうで国籍取得すればいいだけなのに・・
日本としては軍事動向の不穏な中国を、これ以上日本本土に近づけさせる訳には
いかないな
114名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:34:57.61 ID:niSr61CB0

で、南京は日本領(笑)
115名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:35:00.88 ID:p9PZc+I60
南京虐殺、従軍慰安婦に列ぶ醜悪な侵略行為意で日本の領土になったのか。
冷戦が終わった今日、東アジアの火種になるんだったら日本領としておく理由はないな。
冷戦の防波堤としてアメリカが日本になぜか返還したんだからな。
日本軍のおかげで大量の琉球人が虐殺されて尚かつ日本に返還てのはおかしい。
中国に返還てのもないわけだからやっぱり民主主義国家として独立が妥当だな。
でも中韓と列ぶ相当な反日国家になるんだろうな。
116名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:35:20.82 ID:5pVHYYux0
つーか 世の中に中国人になりたい奴なんているの??ww
117名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:35:46.56 ID:vRZiDucA0
>>89
ドジョウとかエイズ猫みたいなもんだな
118名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:36:09.43 ID:a5GCAiRnO
中国は皇帝制度を捨てた。捨てた共産党が古い話しても、じゃあ皇帝制度またやんの?と聞かれおわり。
119名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:36:12.04 ID:5rTav9+60
>81
100年後 なにい新生大韓帝国やて
笑うで 特集出生率1.15で
1500万人しか生きとらんど南朝人
120名無しさん@12周年:2012/10/30(火) 01:36:25.16 ID:zuCtW4kK0
柵封国にしたのは不法で実態もなく無効。
121名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:36:33.06 ID:5Jf68UOJ0
>>93
それは冊封国ではなくて、単なる朝貢だな。
貿易目当ての朝貢だけなら、冊封国でなくてもできる。
混同しないように。
琉球国は、属国だった。
122名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:37:09.82 ID:RKwItqDM0
>>81
なんだ、中国人のフリしたチョンか。
相変わらずちっぽけなプライドだな。
それにネチネチと。気持ちワリィ。
123名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:37:26.92 ID:SNV/zGH40
>>5
中共の工作員のことをネトウヨって呼ぶようになったのか。短くていいな。
124名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:37:37.68 ID:25q9qWVM0
支那に吸収されたら米兵レイプどころか民族浄化が始まるよ
125名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:37:44.81 ID:/lvqspgb0
>>102
琉球が最近まで日本とは別の国だったのは間違いない
(独立国だったかは微妙)

もし本当に沖縄が独立を望むのであればたとえそれが中共の
工作であったとしても、一考の余地はある
126名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:37:59.68 ID:Avu0F8xc0
冊封ってことは、独立国という証拠じゃんか。シナチクって馬鹿か?
まさに作風な話しだ。
127名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:38:09.36 ID:/ecQoJiq0
>>81

東漢の桓帝の時代に大秦国王の安敦(アントニヌス・ピウス、マルクス・アウレリウスとされる)が朝貢したということだが、
古代羅馬帝国の広大な版図も属国に含まれてるということではなかろうか。
無論、大秦国の使者はその後も訪れ、南宋の時代に大秦国王滅加伊霊改撒(ミカエル7世ドゥーカスとされる)も朝貢しているという。
このことから少なくとも、東ローマ(ビザンツ)帝国は属国ということになる可能性は否定できなくもないであろう。
128名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:38:24.65 ID:vRZiDucA0
>>36
宋が足利様に朝貢してたんだよ

日本様にとっては古代から朝鮮も中国も同格で下賤だったからね
129名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:39:43.24 ID:lte+2DUoO
昨日だか一昨日だか、犬HKが観光客みたいなのにインタビューして『日本ってより中国みたいでした♪』って馬鹿な女のコメントを17時、21時と数回に渡って流してたな。わざわざそこだけ何回も。


中国相手にした迎えの儀式なんだからあたりまえだろ馬鹿たれって、それはおいといて、いったいどこの国の放送局だよな。地味に洗脳しよとしてんのかねwww

死んでも受信料なんか払わんわ。クサレドッグが!
130名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:39:43.92 ID:i/B0h2jw0
清と現在の中国に繋がりはないだろ
清を内乱に持ち込んでドサクサでぶっ潰したのが中華民国であり、中華人民共和国
それだけが事実
131名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:39:59.18 ID:s4uQzctw0
中国の狙いは日本併合
ttp://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2006/01/
中国の当面の最重要目標は台湾併合とその周辺海域の領有です。中国は今後、
10年或いは20年で、確実に台湾を奪うでしょう。その後に彼らは第一列島線
の外に出る。台湾に狙いを定めた中国の戦略は、事実上、日本併合への道
でもあるのです」

第一列島線とは、日本列島の太平洋側から琉球諸島、台湾、フィリピンまで
全てを含む形で引かれた線を指す。その中に含まれた全領土及び海域に中国
の支配が及ぶべきだとするのが中国の国家戦略である。

中国が台湾を併合すれば、日本は石油をはじめとする国家の死命を制する
戦略物資の輸送をはじめ深刻な痛手を受ける。海洋国家日本の活動は大きく
制限されるのみならず、米軍の活動もまた大幅に制限される。日本の安全
には赤信号が灯る。(中略)

台湾併合の次に必ず来るのが、日本の実質的支配である。侵略の常道として、
それは“辺境”から始まる。つまり、尖閣諸島と東シナ海の実効支配であり、
その延長線上に沖縄の実効支配への布石が置かれている。(後略


【国際】 "最大3000発の核弾頭を保有している可能性がある" 中国の核兵器量、推計大きく上回る?米学生の研究に注目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322757695/
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
「この十年以内に核攻撃で日本などを消滅させ、中国が世界人口の中で大きな比率を占め、人類の進化の過程で
有利な位置を占めるようにする」
(中略)
最後に、「中華民族が手に入れるのは世界全体である」と締括る。

【政治】中国 沖縄の領有権を主張2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351133025/
132名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:40:15.71 ID:niSr61CB0

首都南京を落とされても、兵を出さず震えて逃げ回ってたシナ共産党人民解放軍。
首都南京を落とされ皇帝もいないんじゃ中国全土が日本領だよ。

代々の次期首席が天皇陛下に朝貢しに来るのがその証拠(笑)
133名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:40:16.51 ID:ip7Szz0f0
>>81
張り合う?土下座して自国の女を貢いでたんでしょ笑
134名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:41:25.13 ID:I3R2mtKL0
首里城祭で琉球時代の三跪九叩頭を再現してる動画
http://www.facebook.com/video/video.php?v=194361203973377
三跪九叩頭の礼は冊封国の中でも実際に滅ぼされた朝鮮と琉球王国でしかやられていない
http://itokazukeiko.ti-da.net/e2429973.html
三跪九叩頭の礼(さんききゅうこうとうのれい)
http://blogs.yahoo.co.jp/tncfn946/28533167.html
135名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:42:27.26 ID:/AjEZMW1O
中国は南沙諸島の不法占拠をやめろ
チベット国民の大虐殺をやめろ
内臓の売買も国連で問題になったし
天安門広場では人民を戦車でひくし
列車事故では被害者を生き埋めにするし
日本固有の領土の主権を主張しだす
本当に恐ろしい国だ
国際法も守れない野蛮国家
136名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:42:37.60 ID:RKwItqDM0
ID:p9PZc+I60
長いからお前の出張を1行にまとめてみた。


『我は日本墳青に扮した便衣工作員アル( `ハ´)』


我ながら秀逸な出来栄えだと思う。
137名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:42:49.85 ID:yOcNSCmP0
>>128


ネトウヨが必死に証拠を隠していますww
今ここではっきりいうけど、韓国兄、日本弟は世界公認ww
なぜ大きな隠せない事実を日本は認めないのwww
もはや好きとかじゃなくて血縁で韓国には逆らえないの、わかってww
138名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:43:09.17 ID:vRZiDucA0
>>71
47がまず俺様が指摘する>>104の通りのシナチョン

次に、オマエ自身が “ 反応して、憤激して、怒り狂ってる ” フリをして演じている、 シナチョン

そうやってネット上で茶番を演じて荒れ狂いまくるのが、シナチョン

これは一見炎上しているように見えるさまざまなネット上での日本に関するトピック、論争、対立構図も同じ
139名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:43:10.00 ID:PX5qrf5Z0
>>121
その「属国」は、勿論、国際法でいう属国=従属国とは、何の関係もないけどね。
140名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:44:30.64 ID:EAf68wDe0
日本も満州と遼東半島の領有を主張すればいいんだよ。
141名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:45:12.09 ID:/lvqspgb0
元属国の領土を主張できるんなら
朝鮮も日本の領土になっちゃうの?

そんなの絶対やだ・・・
142名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:45:12.42 ID:oS1AUB+g0
「日本」が武力で併合、っつうより
薩摩が侵略して実質上の支配下に置いたんだけどね
で過酷な圧政を敷いた、と
沖縄の人が独立したいと言うなら独立しても良いわな
アメリカがどう出るか分からんがw
143名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:45:31.80 ID:/AjEZMW1O
>>131台湾は歴史上一度たりとも中国だった事実は無い
だから中国が台湾の主権を主張するのは間違い
144名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:45:32.03 ID:Th2xQY8A0
日清戦争で朝鮮を独立させたほうがよっぽど
歴史的事実として認識されているのだから
先に南北朝鮮を併合したらどうだ?
145名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:46:29.51 ID:eqyRmXQg0
>>137
ええー
別に兄貴に逆らう事はできるだろ
できないと思うほうがおかしい
146名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:46:32.91 ID:GWMTQmUo0
>1
まあ、事実だよ。

んで?
147名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:46:41.68 ID:i/JWu2fU0
確かに中華風やね

でも日本の領土
148名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:46:45.43 ID:5Jf68UOJ0
>>139
大昔からある制度なのに国際法が関係あるわけがないなw
149名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:47:14.67 ID:RKwItqDM0
>>137
北斗の拳の話はもう飽きた。

っていうか、ここに来てるチョンは格段とレベルが低いな。
150名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:47:17.01 ID:r543y3ud0
1949年10月1日〜の中韓人民共和国の領土ってどこまでが正確なんだ?
中華民国の時代でも沖縄は中国の領土ではないだろ。
そもそも、琉球王国は中国、日本に支配されていない独立した存在だぞ?
中国はいい加減、捏造を止めろ!
151名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:47:46.12 ID:I3R2mtKL0
縄文土器わんさか 沖縄
http://okinawacave.ti-da.net/e2639318.html
アジアの血液型Gm遺伝子の分布(松本博士の著書より)
http://www.narayaku.or.jp/narayaku/image/dna_map.jpg
日章旗はもともと琉球の国旗<略>三万八千年前という古い人の骨は日本では沖縄だけから出ている。沖縄人が日本人の源流
http://www.sokuhou.co.jp/library/COLUMN/724-COLUMN.html
152名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:48:08.60 ID:zGZ1CoXYP
沖縄が中国の冊封国だったらから中国の領土と言うのなら、
北朝鮮や韓国も中国の領土ってことになるよな。
153名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:48:10.01 ID:S/Kw9EAY0
スマン、質問です
日本に正式に併合された後の琉球王はどうなったの?
どうして式典なんかに出てこないの?
さぞかし裕福な暮らしを保障されたと思うんだが
154名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:48:14.14 ID:yOcNSCmP0
>>76


劣等倭猿と中国の関係は長く、悲しく、かつ微妙だ。 (笑)
155名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:49:02.65 ID:qtEhlax50
>>142
アメリカからすると、WWIIで膨大な犠牲を払って勝ち取った基地だから、
手放すなんて事はないと思うけど。
それに沖縄県民も事実は報道と異なり基地は必要という人が殆どでしょ。
156名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:49:23.39 ID:q5riA/9o0

まあ、事実だけどチベットもな。

157名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:49:28.49 ID:vT4mgUOL0
>>150
琉球を独立させて、中国の属国にするのが狙いなんじゃないか?
158名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:50:14.41 ID:kR0RF8OE0
>>118
共産党が捨てたんじゃないけどな
159名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:50:37.83 ID:S1dfd3+I0
じゃあベトナムやミャンマーも中国の領土ってことになるね。
ていうか、昔は、中華圏以外の地は、匈奴とか言って別モノにしてただろ!
160名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:51:26.18 ID:xFLoOPzj0
(自称)戦勝国の1949年10月1日〜の中華人民共和国は
日本に戦争で勝利した歴史も無いのに、敗戦国はとか意味不明なこと言ってますよ〜〜
戦勝国でもないのに中韓は何ほざいてんの?w
そこまで言うなら日本と戦争してみろ、弱小国家w
161名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:51:57.68 ID:yOcNSCmP0
>>159

ベトナムの歴史
北属期(南越.漢統治)
北属期(六朝統治)
前李朝
北属期(隋唐統治)
北属期(南漢統治)
パ王国 北属期
呉朝
十二使君時代
丁朝
前黎朝
李朝
陳朝
胡朝
後陳朝
北属期(明統治)
後黎朝前期
莫朝
後黎朝後期(明の属国) 莫朝(明の属国)
鄭氏政権 阮氏政権
西山朝(清の属国)
阮朝(清の属国)

天津条約は、1885年、清仏間に結ばれた、清仏戦争の講和条約である。
清はベトナムに対する宗主権を放棄し、フランスの保護権と、中国南部における通商、鉄道建設をみとめた。
162名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:51:59.65 ID:v1lhvTmr0
>>20
何で?

沖縄がガムサイパンみたいにならないように日本人が戦って死んだ
沖縄が激戦地になったのは米国が攻めたからだよ
 
それが厭なら日本人があそこで死ぬ必然性は半減する
さっさと独立するなり統治領になるなりすればよかろう

ちなみに米国も特攻などの犠牲を払って手に入れたんだ
手放すとはとうてい考えられないから、中国の目はまったく無い
元のアメリカ領に戻るだけだが
そろそろ潮時なので独立運動でもしてみろ、
みんな賛成するぞ多分
 
マンドクサイから尖閣も米領でいいよ
どうせ地下資源は開発できないだろうしさ
 
163名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:52:09.85 ID:bQvyVE4n0

同じ理屈なら、満州人とモンゴル人と鮮卑人とトルコ人とウイグル人に


中国大陸を返せよ
( ゚∀゚)ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
164名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:52:13.17 ID:/ecQoJiq0
>>121

>単なる朝貢だな。
>貿易目当ての朝貢だけなら、冊封国でなくてもできる。


訪れた使節が拝跪叩頭等をしなかったからといって、朝貢が認められた云々と言うのは
厳密に言えば誤りかと思われる。
朝貢が許されたといっても、礼儀知らずの野蛮人として時の皇帝に大目に見られたに過ぎないのが実態かと思われる。
何れにせよ、朝貢の場合とて皇帝に対し臣下の礼(臣下として服従)をとることを原則とするゆえに、
朝貢した側自身、皇帝を主として認めたと見做すことは可能であろう。
165名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:52:19.48 ID:FL6uVrfbP
まず中華人民が皇帝に国を返さないとね

どの王朝の皇帝かは知らんがw
166名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:52:28.46 ID:NvE+gxE80

【米韓】「高句麗は中国の属国だった」米議会の報告書に韓国驚愕★3[10/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351459785/
167名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:52:35.08 ID:PX5qrf5Z0
>>148
大昔w 制度w
まあ、何にせよ今の我々が使用している属国の概念とは、
何等関係ないことは分かっているようなので、安心したよ。
168名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:52:38.11 ID:Y8oiiUTQ0
SNS見ればネトウヨが沖縄たたきしてるって一目瞭然だろ。
ネトウヨはいいわけすんなよ。
あれも工作だ!とかいうのか?
169名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:52:59.14 ID:7YKzlAya0


>>1

日本様を恐れている腰ヌケ弱虫の卑小な胆力の中国w

そもそもシナが凄かったのはだいたい千年前ごろまでで

あとの最近の千年は日本と拮抗してた

そんで阿片戦争前からはもう清朝なんて綻びまくってて

日本国内の識者たちの間では様々な交易からの情報を伝え聞くに

19世紀初頭からの中国のどうしようもない下劣な惨状にただただ呆れかえってた


170名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:53:26.14 ID:5Jf68UOJ0
>>153
王だったけど、廃藩置県後単なる華族にさせられて東京に来させられた
沖縄にいるとクーデターとか起こされそうだったからかもね
171名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:54:04.27 ID:HeLohXby0
冊封国なのが中国領じゃない証拠だろw
頭おかしくなったか?
172名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:54:18.12 ID:qtEhlax50
>>159
中国人はそういう事言ってるぞ。
中華思想とは東アジアは一つになるべきだ、その中心は中国であるべきだ、っていう発想。
別に中国本土の連中だけがそういっている訳ではなく、台湾人、シンガポール人、他東南アジア各地の華僑でも少なからぬ奴らがそう思ってる。
どうも華僑は強固なコミュニティつくっちゃって現地人とあまりディープに接触しないみたいで、現地ですら大変な反感を買っていることもあんまり意識していないように感じる。
173名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:54:18.15 ID:g2G15Jh+0
冊封体制は統治目的や安全保障的意味合いでもなくただの貿易システムだからなぁ
174名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:54:44.48 ID:NvE+gxE80
これだから三国人は進歩が無いといわれる
175名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:54:50.44 ID:FoNB4SAI0
沖縄の地方紙にチベットの焼身自殺の件と並べて載せてもらいたいな
176名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:54:51.90 ID:H16Ff+YB0
漢は金印を授け、日本から遣隋使・遣唐使を送り、室町幕府の将軍に日本国王の称号を送られた。
鎌倉幕府と秀吉がシナの使者をたたっ斬り、明治になって清を破り、満州を手に入れた。

で、沖縄尖閣の取り合いか。
鎌倉時代以後シナ大陸は日本にとってうざい存在でしかない。
177名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:54:59.63 ID:/lvqspgb0
>>153
華族となって侯爵に暮らしておられました
そのご華族そのものが廃止になり一族は一般人に
178名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:55:10.29 ID:5+q0sc/IO
>>153
王家は日本の侯爵になった。今も東京在住。
分家は男爵になって沖縄に住んでいたが大戦で当主は亡くなった。今は男爵家の息子が沖縄で牧場やってる。
179名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:55:33.50 ID:FL6uVrfbP
>>170
王家の先代の当主(故人)は、確か東大教授かなんかで
沖縄で名誉なんちゃらとか貰ってるけどね。
180名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:55:50.15 ID:7YKzlAya0


>>169つづき

ここ200年くらいはずっと日本様の後塵を拝しっぱなし

日本様を見上げっぱなしだからな中国なんて


日本がシナチョンの大いなる親であり

シナは鈍臭く図体だけでかい無能の兄、チョンは劣った卑しい弟

とにかくどっちもクズだけど

あれだ、中華思想式に嫌味ったらしく序列の順を

韓国がototta兄で中国をbakana弟としてもいいわけだ




181名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:56:54.40 ID:PX5qrf5Z0
>>161
「属国」と言っても、それは藩(属)国だから、
国際法の従属国の概念とは何等関係ないけどね。
182名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:57:15.28 ID:tR7X9PBp0
元寇の謝罪と賠償をしろ!と言えばあれはモンゴル人の王朝だ、という。

それなら中国の歴史と法律の根拠、なんて「中国共産党王朝」より前の時代の王朝を
「中国の歴史」としては一切利用できないはずだ。

まず元寇の謝罪と賠償をしてから尖閣を語って見せろとw

隋唐の時代で滅んだ漢民族の王朝文化は日本に伝わっている。
浸透王朝に蹂躙されてもはや得体の知れない中国人は中国大陸から出ていけ。
そこはわれわれ日本人こそが統治するにふさわしい土地だw
183名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:57:42.89 ID:jEIoluWK0
琉球王国の貿易相手の一つに当時の中国も入ってたってだけですね
184名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:58:01.72 ID:7YKzlAya0


>>169
>>180つづき

チベットやウイグルすらまともに統治できない中国ごときが日本様と戦争しようなど夢見すぎ

あまつさえ日本様に勝つとか絶対ムリだからwww

尖閣の購入ですら邪魔できない大したことない中国

所詮スケールも器も心も小さい中国人

中国が大国とか、ただの妄想

実際は一人一人がチビ

やっぱりシナクソゴキブリって言葉が適切



185名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:58:25.86 ID:I1NSPjBe0
どうせ中国は今世紀中に崩壊するだろ。内戦になると近隣諸国が国境警備など面倒になるだろうから
インドとロシアは戦争の準備をしているんだろう
186名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:58:44.13 ID:5Jf68UOJ0
>>164
いや別にw
册封国と朝貢だけの国に明らかな線引きがあった以上、見做す見做さないとか意味ないよね。
清が大英帝国を册封国だと見做してたってか?
調べてみ。冊封国とは何か。
187名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:59:26.46 ID:TQ9mqVJp0
清国の李鴻章は冊封を琉球に求めたけど、日本は併合。
琉球の高官たちが、清国に渡って救援を求めて派兵を要請したけど、李鴻章は無視。
ようするに容認したわけ。いまさら返せは通用しない。
188名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:59:44.67 ID:YZbu6VKj0
>137
戦後の日本と同じくらいの、経済発展を遂げるだけの時間的猶予が有りながら、
自分たちではとうとう、”全く”、”何も”生み出すことが無くここまできた姦国。

”蟻とキリギリス”
”分別の付かない猿”
”赤子のごとき民族”

それだけじゃない。

この際だからはっきり言うわ。

”不衛生”

韓国人は食べ物に糞尿を混入させるというのを最近知った。
相手が日本人と知ると、タンをキムチに混ぜて売るというのも聞いた。
とんでもないぜ。韓国旅行?キチガイじみてる。

戦慄し、吐き気を催した。

そういう人種は日本人には生理的に受け容れられない。
事実を知れば、世界中の人間も、おそらくは同様の拒否反応を起こすことだろう。

今では、飯食ってるときにチョンコロの話題が出たらまじで吐きそうになる。

差別じゃない。
”遺伝子レベルで拒否られてる”だけだ。正しく認識しろ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

189名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 01:59:56.86 ID:qtEhlax50
>>168
正確には「一部の」ネトウヨだな。
反日と聞くと脊髄反射するような奴も中にはいるが、そういう奴ばかりではない事は理解してほしい。
190名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:00:01.78 ID:0+xJUgiWO
この理論ならモンゴルが最強だわ
日本を除く、東アジアから中央アジア、西アジアの一部まで
全部モンゴルの領土でいいわ
中国みたいなザコ土人国家はモンゴルの奴隷だな
191名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:00:08.73 ID:ONqxOmV60
>>121
>それは冊封国ではなくて、単なる朝貢だな。
>貿易目当ての朝貢だけなら、冊封国でなくてもできる。
>混同しないように。

知ったかぶりお疲れ、冊封は朝貢の回数制限が無くなる「貿易協定」
192名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:00:11.90 ID:RrUKLcs10
とりあえず、いまの中国は中華民国へ国土を全て返還すればいいと思う
強奪したわけだから

盗人猛々しいとは、まさにこのこと
193名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:00:13.10 ID:7YKzlAya0


>>169
>>184つづき

日本様の十分の一のGDPの小さな小さな中国人ごときが日本様を組み敷けるわけない

日本様が逆に再度満州を奪回して、そして台湾と沿岸部発展地域をブン捕って分割して剥ぎ取って

ベトナムの北上拡大を許し、チベット独立・ウィグル解放、内蒙古自治区はモンゴル国へ融解し吸収させ

香港にも拡大させて

あとは 『 中 南 海 特 別 都 市 』 でも作って大分裂起こさせられるなwwww

そうなると満州以下の面積、人口、勢力だなw


194名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:00:17.50 ID:gmWW4Oan0
共産主義者の皇帝の人民解放軍が沖縄を冊封しました
195名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:00:44.19 ID:r0RiDwBfP
何でもパクる中国

http://vieeew.info/a/4558/
196名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:01:32.49 ID:5Jf68UOJ0
>>167
大昔じゃなきゃなんなのかね?
制度じゃなきゃなんだね?
噛み付きたいなら最後っ屁みたいなマネしないで来いよ。
安心したとか、勘違いしといて何言ってんだ。お前の脳内で処理してから話せって。
197名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:02:00.96 ID:uLG1TfzJ0
よく日本が武力でとか言葉使うがならお前らどんだけ負けてる歴史な訳
連戦連敗じゃね 弱ええええええええええ
198名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:02:25.48 ID:7YKzlAya0

>>169
>>193つづき

まあ一人当たりの豊かさじゃあやっとこさ十人束ねなきゃ日本に伍せない情けなさだもんな

台湾様やチョン以下の中国wwww


数え切れないぐらい多くの屍の上に成り立ってる命の安い国

温かいメシにありつけるのは国民の半分もいないさもしい国

一人ひとりの膂力はとてつもなく卑小な国


それが中国なんだよ



199名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:02:35.84 ID:RKwItqDM0
冷静に見ると中国が沖縄分離工作してるのはもとより、
更に広い目で見るとどうも韓国が日中の間を何か工作しかけてるな。
中国の工作は相変わらず巧妙だが、韓国の工作は毎度のことながら気持ち悪さばかりが目立ってモロバレなんだが。
何でこうも気持ち悪いんだろうな毎度毎度。
200名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:02:52.70 ID:ftDtjNpk0
>1
琉球は1609年に島津氏が征服。明治以降に征服したんじゃないよ。
名目上は明(清)に属してたけどね。
201名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:03:03.76 ID:A21LZJVQO
>>190 そりゃあ白鵬や朝青龍みたいないかついモンゴル人みりゃあ全盛期の元は凄まじかったろうと容易に想像出来る罠。
202名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:03:30.29 ID:eqyRmXQg0
>>197
読みづらい文章だな・・・
203名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:03:44.48 ID:WFadTfO90
沖縄って毎年何千億って金タカってるのに平均所得が最下位なのはなんで?
基本的に怠け者(いい意味で)でがむしゃらに働くことないの?
204名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:03:52.98 ID:/lvqspgb0
要するに今だに世界は戦争しているということ
実効支配が唯一の有効な手段

外交力で取り返せないんなら竹島は武力で落とすしか無い
205名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:04:36.63 ID:7YKzlAya0


>>169
>>198つづき

中国は、、、弱い


中国は劣ってて遅れててアタマが悪かったから

モンゴル様から蹂躙されて以降、物質面での近代化は自分の手で全く成し遂げられず

精神面、つまり哲学や論理や情報や法体系も日本から新概念の単語や漢字を輸入し頼りまくり

最先端技術、あらゆる科学や軍事、ITから医薬の用語から運用なんかも全部日本が先


「 人 民 共 和 国 」 や ら 「 共 産 主 義 経 済 」 や ら 「健 康 」 や 「 衛 生 」 「 文 化 」

「 時 間 」 「 労 働 」 「生 産 」 「 社 会 」 とか


多くの漢字が  “  日  本  語  ”  だからな


206名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:05:11.10 ID:5Jf68UOJ0
>>167
>今の我々が使用している属国の概念とは、何等関係ないことは分かっているようなので、安心したよ。
册封が国際法に当てはまるかどうかとか、人に聞く前に考えろよ。バカ?
207名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:05:14.54 ID:qtEhlax50
>>200
琉球は両属だったんだよね。対馬と一緒。
でも中国韓国は都合の悪い事は見ない。なかった事にして主張する。
208名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:05:37.82 ID:DVQ5xHoTO
危ないな。
209名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:05:44.79 ID:PX5qrf5Z0
>>197
じゃあ、どう言って欲しいの?
言ってごらん。
210名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:05:48.35 ID:ONqxOmV60
>191追記
冊封は名目的に朝貢を定期的に義務つけると称して回数制限がなくなる
琉球は毎年「朝貢」して莫大な利益を上げ、清国は「毎年は勘弁して」
と泣きついた。
211名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:06:02.90 ID:7WrAZSVZ0
>>151
白の遺伝子に注目と言うけれど西の方しかないが・・

中国は長江の北と南で違うのがよく分かる。古代中国の長江の南は蛮族の世界というのは本当だったんだな。
212名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:07:05.85 ID:I3R2mtKL0
コリアンですら三跪九叩頭を屈辱に感じてるのに、中国マンセーしたり沖縄は大丈夫か?(´・ω・`)

「屈辱の象徴」三田渡碑の移転決定 2008/6/15 朝鮮日報
別名恥辱碑と呼ばれるとおり、朝鮮王が清のホンタイジに降服し、三度跪き、九度頭を地面に叩きつけて、大清皇帝に謝罪した様子を彫ったもの
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/610163/
213名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:07:43.60 ID:yin6cFP40
ジャップも冊封体制の下に居たしw
214名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:07:44.89 ID:ftDtjNpk0
>>207
そうそう。交易のためにはその方が便利とか、そういう事情だったんじゃなかったっけ。
交易が盛んで中国商人もよく来てたって話だったと思う。
215名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:07:53.13 ID:PX5qrf5Z0
>>196>>206
じゃあ、どう言って欲しいの?
言ってごらん。
216名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:07:54.87 ID:RUHxyWT00
それじゃチベットは中国領じゃないね、チベットのためにも尖閣を開発すべきだな
217名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:08:14.01 ID:7YKzlAya0

>>201
小川直也やジャンボ鶴田や岡田カズチカの方がいかつい

巨人症入れるなら岡山崇恭とか大内山

218名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:08:27.16 ID:0+xJUgiWO
>>201
十字軍やイスラム勢力とも世界制覇について話つけてたし
中国みたいなザコとは違ったよね
219名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:08:33.87 ID:guDjl1om0

じゃあフランスもローマ帝国の周辺国家だったからイタリアの領土だな

             バカじゃないの中国

220名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:08:42.51 ID:uLG1TfzJ0
頭を地面にこすりつけてお願いしてみ、人に頼んでるんだろ話はそれからだな
221名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:10:21.23 ID:/ecQoJiq0
>>182


>隋唐の時代で滅んだ漢民族の王朝文化は日本に伝わっている。

確かに、隋唐の時代の王朝文化は六朝の文化を受け継いでいる面も多分にあるし、
唐をもっていわゆる貴族が絶えたという見方も出来るかと思う。といってそれまでの文化が全く絶えたと断ずることは
まったく出来ないであろう。
実を申せば、そもそも隋唐とて漢民族であったかというと、それには疑問があると言わざるを得ない
ということかと思う。
隋の楊氏にせよ唐の李氏にせよ、元を正せば鮮卑系の北周(宇文氏)
十六将軍や八柱国の出であり、夫々「普六茹」「大野」が本姓であったというし、
隋にせよ唐にせよ、母系は鮮卑の名族独孤氏の出であった。

要するに何が言いたいかというと、血筋ではなく
正統を受け継ぐという意識が重要なのであろうと思われる。その意識もあって「正史」が編まれてきたということであろう。

222名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:10:31.42 ID:RKwItqDM0
>>204
どのみちあの国に対しては、話し合いは一切通用しないと見ていいだろうね。
まだ中国のほうが話し合いの余地はあると思う。(譲歩しろという意味ではないのであしからず)
223名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:10:51.50 ID:tIh/TTZB0
朝鮮と琉球は中国皇帝に王様を任命してもらってたし
中国の史料も両国を属国と見做してたからあながち間違いではないけどね。
島津の侵攻で琉球は宙ぶらりんではあったけど。
224名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:10:55.52 ID:5Jf68UOJ0
>>209
ん?安価ミスか?
答えは簡単。 お前が絡んできたトコから全レス不要。
ちょっと考えりゃ解る当然のことを人に聞いて
「分かってたようで安心した」とか、お前なに様のつもり?
225名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:11:10.88 ID:7YKzlAya0
>>207
対馬の属国が朝鮮だろww
幕府から対馬より格下扱いされてたのが朝鮮だろw

対馬様に何に一つ歯向かえず盾付けず上に立てなかった朝鮮w
226名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:11:16.06 ID:v1lhvTmr0
>そもそもシナが凄かったのはだいたい千年前ごろまでで

千五百年以上前にウイグルあたりの鮮卑族がシナに侵略し
なんだかんだで北魏を建て仏教を持ち込んだ
三国志は鮮卑の侵略に漢族(劉備)が滅ぼされた歴史を脚色しただけだよ

当然、隋も唐も鮮卑族の王朝であり
一般に支那の文化といってるのは鮮卑族の文化だよ

千年前ごろまででがすごいというなら
それは匈奴の鮮卑族がすごかったということだ
 
227名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:11:48.38 ID:Lpp8QJWy0
初代琉球王の血脈は源氏
源為朝の現地での落とし子
228名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:12:37.77 ID:Kw2w/NJYO
ちうごくは沖縄とか尖閣とか欲しがるけど朝鮮半島は欲しがらないね

流石に過去に関わってこいつらダメだ、扱い辛いにも程があるって体験からなのかな?
岩礁群よりは見えやすい物資や資産あるのに
229名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:12:44.72 ID:Gb1cXofZP
そもそも清と中国は同じ国じゃないだろ
両者は歴史的に断絶してる

「かつて支配していた」ことが領有主張に結び付くなら
モンゴルはユーラシアの大部分を領有主張できることになるぞ
230名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:13:06.17 ID:0+xJUgiWO
>>213
たしかに、そうだよな…
遣隋使なんて日本でも有名だけど、中国にあった「隋」って
何百年くらい栄華を誇った国なのかな?
日本はたった2700年弱しかないけどさ
231名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:13:20.29 ID:nju6oQoJ0
>>210
みんな冊封体制を欧米の植民地か何かと勘違いしているんだよな。
冊封国が宗主国に対して朝貢して臣下の礼をとると宗主国はその何倍もお返し
の品を渡したのが朝貢貿易。
そして冊封体制に入ると他の国が戦争をしかけて来たら宗主国に援軍を頼むこ
とが出来た。
だから回りの国はこぞって冊封体制に入って冊封国になりたがったんだよね。
なんでわざわざこんなことをやっていたかというと中華皇帝が「俺は遥か遠く
の辺境の国からも認められるほど徳があるんだぞ」と周りへ見せるため。
232名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:13:20.85 ID:7YKzlAya0


>>169
>>205つづき

清朝末期は露・独・英・仏の列強が清国をカステラみたいに4等分して植民地化するつもりだった

それを日本様が清を倒してロシアにも勝って結果的に列強を追っ払ったってやった


中国人はひ弱でアタマが悪いから何もできなかった

中国人は剛毅とか豪壮とか勇ましいとか雄々しいとか猛々しいとかなんてコトバ笑からは
実際は程遠いからなw

そういう理想像の偉丈夫は全て中国人自身のコンプレックスから創り出される代物
妄想や期待や虚栄心や願望からの代物
やっぱりシナはチョンと同じww


日本様が居なければ今頃中国大陸はアフリカや中東みたいな

不自然に真っ直ぐな国境線で分断されてた



233名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:13:51.86 ID:D9wl73cE0
【韓国】「沖縄は韓国人が開拓した国」〜新羅・于山国が沖繩を670年間支配していた[02/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172120974/
【日韓】高麗の職人製造の瓦を使った遺跡が沖縄で発掘・・・琉球王国の基盤を作ったのは高麗の軍隊だった[07/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184737354/
【韓国】「ツシマ」の語源が韓国語であることからも、大昔から対馬がウリの領土だったことは明白 [01/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200110982/
【韓国】 「独島、対馬島、九州、島根県も私たちの地だ」〜小説家ピョ・マヌン、特別寄稿[07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216997453/


     ∧,,_∧ 
     < `∀´> ウェーハッハッハ!
ビシッ! (m9  )
234名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:14:00.00 ID:19mVfZBX0
俺は福岡から沖縄に移住したが、
将来的に沖縄は中国なればいいなと思ってる

もちろん、民主化されてマトモな国になった後の話な
235名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:14:06.46 ID:Lpp8QJWy0
>>226
だから今の一般中国人は三国志のことを何も知らない。
漢民族にとって恥の歴史だから教えていない
236名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:14:06.66 ID:ftDtjNpk0
>>223
日本からすると、琉球と朝鮮の扱いは雲泥の差があるよね。
琉球に対しては1609年以降統治の関与をしてたけども、朝鮮に対してはそんなことしてないし。
237名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:14:08.48 ID:qD6Dlm170
琉球は中国に朝貢していたけど実質的な支配者は薩摩藩だよな
琉球処分は武力による併合だが、放っておいたら他の国が植民地にしたんじゃねえかな
238名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:15:28.61 ID:qWfMIrXH0

沖縄にとって琉球はもう過去の歴史なんだよ
239名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:15:53.38 ID:7YKzlAya0


>>169
>>232つづき

日本様は歴史上何度も大陸に攻め入って蹂躙したが

当の中国は日本に侵攻して上陸を果たしたことがない 、 、 、 、 、


それが中国の大いなる対日本コンプレックスであり、


いまだに心の奥底で、ずっと日本の事をビビりまくっている ・ ・ ・ ・ ・

「日本には勝てない・・・・・・・・」

「日本には勝てない・・・・・・・・」

い ま だ に 心 の 奥 底 で 、 、 、 、 、


ず  っ  と  日  本  の  事  を  ビ  ビ  り  ま  く  っ  て  い  る  ・  ・  ・  ・  ・



240名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:16:16.67 ID:nju6oQoJ0
>>229
>>「かつて支配していた」ことが領有主張に結び付くなら
>>モンゴルはユーラシアの大部分を領有主張できることになるぞ
いや、その理屈なら日本は満州と台湾の領有権を主張できる。
琉球が中国領土だったことは歴史上一秒たりともないが、台湾は30年以上
日本の領土だった。

241名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:16:29.60 ID:tIh/TTZB0
>>232
>日本様が居なければ今頃中国大陸はアフリカや中東みたいな
>不自然に真っ直ぐな国境線で分断されてた

そのほうが良かったwww
242名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:17:00.46 ID:0+xJUgiWO
政権が変わるたびに、国名を変え
都合がいいように歴史を歪曲・捏造してきたのが中国
中国の次の名前は何だろうね??次は九州とか言いだすのかな?
243名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:17:32.64 ID:FL6uVrfbP
>>221
正史作って、必死で正統を受け継いだ事にしてきたのが支那王朝だけど
結局数々の民族が殺し合って入れ替わってきた歴史だよね。
244名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:18:14.56 ID:RKwItqDM0
>>228
それはたぶん日本が余計なことしちゃったからだろ・・・。

悪い表現の仕方をすると、聖書の中でリンゴをあげて堕落させた的なw
245名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:18:21.55 ID:7YKzlAya0


>>169
>>239つづき

中国は劣ってて遅れている ・ ・ ・ ・ ・ ・

日本様を見上げ憧れ追いかけ続けている 、 、 、 、 

数え切れないほど多く知財や著作権をパクりまくり

劣化コピーで虚栄の豊かさとして空腹を満たすしかない劣ってて遅れている中国 ・ ・ ・ ・ ・ ・

日本を見上げ憧れ追いかけ続けている韓国と全く同じ日本様の後塵を拝しまくりの後進国の中国 、 、 、 、



周恩来も孫文も江沢民も唐家旋も魯迅も孔子の直系子孫の孔健も ・ ・ ・ ・ ・ ・

みんな日本様に対して劣等感を持ち必死で日本に隷属し勉学に励んだ ・ ・ ・ ・ ・ 


246名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:18:49.23 ID:308sOa+B0
>>212
それは謝罪つーか儒教の礼儀でないの一応
247名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:18:59.16 ID:c73YfboD0
日本は国際法に基づいて琉球の領有権を確定させてるんで
法を解さない、尊重しない土人のたわごとに聞く耳など持たないな
248名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:19:04.34 ID:e5KRm64m0
じゃあ、かつて柵封体制下にあった、ベトナムやミャンマー、朝鮮も全部属国だったってか。
そんなの関係ないだろ。
現在の領土は、現在の国際法で、どの国の領土か決まるんだから。
中国の言い方だと、古い国が領土独り占めになるだろうが。
249名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:19:58.04 ID:FL6uVrfbP
>>241
朝鮮もいっそロシアのがすっきりしてたな。
まったく明治の先達は余計な事を(ry
250名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:20:50.97 ID:7YKzlAya0

>>169
>>245つづき

日本人様に自国の女を貢ぎまくる哀れで惨めでブザマで卑しい韓国や中国wwww

メス輸出大国wwwwww


格と序列がハッキリわかるよなww

中国や韓国は格下で劣等だからなwwwww


シ  ナ  ク  ソ  や  バ  カ  チ  ョ  ン  は  ス  ク  リ  ー  ン  上  で

A  V  女  優  を  見  る  だ  け  w  w  w  w



251名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:21:40.50 ID:Lpp8QJWy0
>>214
昭和の米軍統治下に有った時も香港から沖縄に米軍の払い下げ品を買いに来てたよ
252名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:21:47.39 ID:51tWAmTA0
そういう事はチベットを開放してから言いなさい
253名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:22:11.61 ID:qWfMIrXH0
中国は沖縄のストーカーかよ
まじでキモイ
254名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:22:12.37 ID:vpNo9td4O
もう沖縄は独立して日本から出てってもらおうぜ
沖縄県民はみんな日本から独立して中国の支配下に入りたくてしかたないんだし
政府に金を集るしか能のない土人たちに国民の税金を無駄に使う必要もないだろ
255名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:22:32.56 ID:R7sLJl7XO
>>242
次は中国地方は中国の支配下だった頃の名残の名前とか言い出して
領有権を主張してきたら面白いのにねw
256名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:23:07.14 ID:qtEhlax50
>>242
漢民族の中国人の中には「中国人」という強烈過ぎるアイデンティティがあるから、
中華人民共和国が潰れても、きっと「中華***国」という国になるよ。
個人的には、共産党が倒れても国号は消えないんじゃないかなと思うけど、どうなんだろ?
もし大規模な内戦にでもなったら台湾が軍閥を巻き込んで浸透することもあり得る。
257名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:23:37.15 ID:oS1AUB+g0
もう沖縄イラネ
はっきり言って持ち出しの方が多くて日本にとっては損しかないよな
尖閣もつけるよ
沖縄は沖縄だけでやっていってくれた方がありがたいわ
独立してくれないかなあ
その後は中国に侵略されようがなんだろうが蚊帳の外で見てられる
独立さえしてくれれば(その後どうなろうと)
日本の面子が傷つくことも無いし
258名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:23:37.56 ID:S/Kw9EAY0
>>230
あれだけ、教科書でもズイズイ言ってるからな…
恐らく隋王朝はさぞかし長い年月の間、大陸の覇権を握ってたんだと思うぞ
日本の2672年なんて足元にも及ばないに決まってるだろ
隋って何年続いたんだろ…、誰か知らないか?
259名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:23:47.94 ID:Z0d7uWNY0
漢字使ってるジャップ自体が中国のもんと言われても文句言えないはず
260名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:24:23.35 ID:RKwItqDM0
ID:7YKzlAya0
  ∧_∧
 ( ´∀`) そろそろ
 /,   つ   おちけつ
(_(_, )
  しし'
261名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:25:00.16 ID:c73YfboD0
沖縄人は必要ないが、沖縄という諸島は必要
262名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:25:38.01 ID:G/zW7uVLO
そーなのか
ほいで、その皇帝さんは今どこにおるのかね?
263名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:25:48.49 ID:nju6oQoJ0
>>259
「中華人民共和国」のうちの「人民」と「共和国」は日本語から拝借したもの。
264名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:25:54.43 ID:7YKzlAya0


>>250つづき

しかもその女優の大半が整形在日チョン女wwww

日本を追いかけ続け見上げ続けチョンみたいに必死でストーカーして

人生かけて艱難辛苦を乗り越えて色んなもの捨ててやっとこさ出世して

上位華人として憧れの日本についに来日してやっと憧れの日本人女性様にお近づきになれたと思い

念願叶って接待されても抱かされるのは下賤な整形在日チョン女か中華同胞女wwww


哀れで惨めでブザマな中国人韓国人wwww


やっぱり中国人は韓国人みたいにチビで背が低くてブサイクで

心も小さくて器も小さくて性器も小さくて貧乏で底辺で劣等だwwwwwwwww




265名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:26:44.53 ID:PX5qrf5Z0
>>248
だから属国と言っても漢文史料に出てくる「藩属国」と
現在我々が属国からイメージする保護国−被保護国などの
国際法でいう「従属国」との概念とは全然違うから。
中国政府は現在の「従属国」の概念を、漢文史料の「藩属国」の実体にまで遡及させ、
意図的にそのあたりを混同させているから。
266名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:26:50.14 ID:5Jf68UOJ0
>>248
おしい
2行目から3行目は全然関係ない
過去に属国だったが、今の領土が決まるワケじゃないんで、別の話。
悔しいからその当時属国だった事を認めたくないとか、それは歴史歪曲というんだよ。
267名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:27:08.59 ID:iLg9V2X+0
朝鮮やベトナムも冊封国だったわけだが中国の領土だと?
268名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:27:11.03 ID:RKwItqDM0
>>257
便衣工作員さんお疲れアル
何度も書かれてるが、その論理で一番得するのはどう見ても中国だよなw
269名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:27:19.81 ID:S/Kw9EAY0
>>1
トルコ、ローマ、モンゴル、アメリカ
大抵の世界は4つの国の領土ってことだね
270名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:27:48.03 ID:/AjEZMW1O
>>259今中国が漢字使えてんのは、誰のおかげが知らないのー?馬鹿なのー?

>>254>>257中国共産党工作員の分断工作ワンパターンな書き込みばっかり
271名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:27:54.10 ID:c73YfboD0
>>267
中国はそう考えてる
272名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:27:54.67 ID:tm2Y9Nt00
沖縄には、昔から4つの党がある。白糖(日本党)、黒糖(沖縄独立党)、
シナ党、共産党。でも本当は、東ティモールの歴史とそっくり。琉球王朝は
植民地文化しかない。
273名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:27:55.11 ID:/ecQoJiq0
>>231

援軍を恃むことができたというのはあるだろう。
秀吉の朝鮮侵出などはその典型かも知れない。
冊封国になりたがったかというと、そこは複雑と言う気もするね。
たとえば、秀吉の進出に際しては明軍は確かに朝鮮に援軍を出したものの、
他方では天朝の軍隊は現地で物資を様々に調達したともいう。
とにかく、官軍と名のつくものは賊よりも略奪暴行が激しかったとされる。
たとえば、秀吉の朝鮮侵出失敗後まもなく、皮島というところに毛文竜という男が率いる
官軍が張り付いて藩属国である朝鮮から金品をまきあげ続けたともされる。
矢張り、大陸の王朝の巨大な力を意識せざるを得なかったということかと思う。
無論その力を背景に、朝鮮内で主導権を握るという事情も大いにあったと思われる。
274名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:28:01.79 ID:v1lhvTmr0
>当の中国は日本に侵攻して上陸を果たしたことがない

2度あるよ
唐(鮮卑族)が百済・高句麗を滅ぼし
百済人を助けるために日本が出兵、半島から日本に引き揚げて来たのを
追いかけて九州北部に上陸した
時の朝廷が国運を傾けて追い返したけど
大宰府とか防人(さきもり)とかはその名残だ

もうひとつは元寇
高麗・宋・蒙古軍が押し寄せ
対馬の守備隊を殲滅し、
女の手に穴を開け綱を通し数珠つなぎに船縁に吊るして
九州北部に上陸した
圧倒的に劣勢な鎌倉武士が勇猛果敢に闘ってようやく勝利し
敗残の蒙古軍は逃げ帰る時に台風で全滅した
 
両方とも日本ではタブーにして教えないけどね
 
275名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:28:32.04 ID:oS1AUB+g0
>>259
お前らの祖国も漢字使ってるんだぜ
知らないの?
ただし漢字由来単語を使用してるのに(それが無ければ言語が成り立たない)
漢字を覚える脳味噌がないから漢字を発音記号(愚民文字)に変換して使ってるんだぜ
お前らの祖国は ww
276名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:28:45.58 ID:Z0d7uWNY0
京都奈良も中国文化だから中国人に返すのがほんとだろ
そう考えると盗みで成り立った国だなジャップは
277名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:29:32.59 ID:qtEhlax50
>>263
簡体字もお忘れなく。
つか、中国人が日本人に漢字の知的財産権を行使云々のジョークがあるけど、
中国人は日本人の10倍以上いる訳だから、文字・言語の知財は
仮に中→日の方が本質的で10倍の価値があったとしてもイーブンになるよな。
278名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:30:41.50 ID:S/Kw9EAY0
>>274
勘違いしてる人が多いけど、神風が吹いたのは
ボロ糞やられて撤退した帰り道なんだよなw
279名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:31:30.82 ID:wLMMMfSk0
沖縄の方々は日本から離れて中国人になりたいのね。
悲しいけど、そんな話ばかり。
もう諦めました。
280名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:31:45.87 ID:6JQvO6+O0
中華民国を武力で併合した中華人民共和国。
歴史の浅い国は駄目だな。
281名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:32:23.84 ID:6ZobMi5M0
清は明に中国を返還しろ
満州を日本に返還しろ
中国は分割すべき
282名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:33:06.89 ID:RKwItqDM0
>>279
こうも次々と便衣かいな。
283名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:33:31.15 ID:/ecQoJiq0
>>270

漢字という文字は確かに大陸で生まれた。
それを利用してきたという点では>>259は正しいと言えるのではなかろうか。
一方、かの大陸の人々もその長い抗争の歴史の中で、様々な異民族が流入しつつ
漢字を利用してきたとも言えるだろう。

また、貴殿のいうことも間違えではないと思われる。
明治以降、西洋の近代的な概念をあらわす言葉として、日本では漢字を使って
それをあらわすようになったということが一つでしょうな。
それが大陸に輸出されたという面はあったと思う。
284名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:33:45.97 ID:lrlHpwV9O
>>276
ネトウヨだけどヤらせて下さい。
お願いします
285名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:33:47.29 ID:IzDn//S30

>>168
SNSみたら在日が沖縄叩きしてるのが一目瞭然だわな

シナやチョンだけが沖縄の事をボロクソに言ってる

オマエみたいなバカチョン在日が “ さも日本人が煽りたててる ” 
って日本人になすりつけて来る

福島関連もそうなんだよな

実際は日本語を使って一見日本人が書き込んでいるように思わせて
日本人フリをして日本人を装って日本人にナリスマシして、
「放射能放射能!!!ピカピカ!!フクシマ、ヒロシマ、ヒバク被曝!!!!」って

mixiやツイッター、FACEBOOKとかで素性や正体がハッキリわかるところで
喚き散らしてるのって下劣な在日バカチョンばっかりなんだよな
アカウントからちゃんとわかるし

在日シナチョンしかそういう事言ってない
シナの帰化人、留学生、在日のバカチョンだけがそういう書き込みしてる


286名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:34:17.20 ID:h6xMjAXd0
>>276

おまえみたいな煽り屑は、本当にどこでも湧くな

楽しいか??
287名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:34:22.60 ID:qtEhlax50
>>276
ネタだろうけど、京都ほどの古代都市は中国にはない。
日本には中国や朝鮮の大量の文化財が良好な状態で大量に保存されている。
中国朝鮮の研究者は内心日本に感謝しているだろうよ。

文化財を盗んでいるのはあんたらの国でしょ。
288名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:34:26.57 ID:nju6oQoJ0
>>276
んなこと言うなら朝貢でやった品を全部返却しろよ。
289名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:34:27.70 ID:pWfrzOacO
冊封って習近平が拝謁に来たアレでしょ?
わざわざご苦労なことだよね。
290名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:34:53.26 ID:oS1AUB+g0
>>268
いや、別に日本が沖縄保有してても「得」は何もないのよね
手放せばその結果として中国は得するだろうけど
291名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:35:17.48 ID:0+xJUgiWO
中国共産党が倒れて民主主義になったら、中国の次の国名は何になるのかな?
イギリスのブックメーカーは賭けの対象にしてないのかな?
新しい名前も日本ではまた強制されるのかな?面倒臭い国だな
292名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:36:39.10 ID:1ibFvmtt0
>>276
みじめなやつだ
293名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:36:45.55 ID:nju6oQoJ0
>>291
多分「大中華民国」か「中華民主主義人民共和国」だと思う。
294名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:36:47.95 ID:5Jf68UOJ0
>>280
あそこでアメリカが国民党を見捨てずに支援してれば、今の共産党政権はなかったろうな
でも戦後すぐに中国が資本主義陣営に入ってたら、今の日本の繁栄はなかったと思うね
295名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:36:49.91 ID:pq7nGiST0
>>1
つか、中国の王朝も異民族が武力で併合したのあるだろw
滅茶苦茶だぞ、オイw
296名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:36:51.11 ID:qtEhlax50
>>285
韓国人はやたらカナダ、米国人、英国人になりすますよな。
特に米国人!
「竹島は日本の領土です」の一言がリトマス試験紙になるから成り済ましても意味ないんだけどね。
297名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:37:05.49 ID:ewNk8jiT0
沖縄はアメリカに返還する これで万事解決だね

もともと日本じゃないんだし 戦争でアメリカに占領されたんだからアメリカのものだよ
298名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:37:45.15 ID:LjFpT+vH0
沖縄もチベットもお互いに国際司法裁判所で裁いてもらえばいいニダ。
沖縄もチベットも韓国領と証明されるニカ?
299名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:38:07.34 ID:IzDn//S30


沖縄を諦めようだの上げてしまおうだの土人だのと沖縄をボロクソに言ってるのは

日本語を操れるシナ人やチョンでーす


日  本  人  女  性  を  ア  ホ  だ  の  何  だ  の  と


叩  き  腐  し  貶  し  こ  き  下  ろ  し  し  て  る  の  は


下  劣  な  売  春  婦 、 性  産  業  従  事  者  の


在  日  バ  カ  チ  ョ  ン  女  と  シ  ナ  ク  ソ  女  で ー す  




加えて日本人女性様から全く相手にされてない

韓国人男と中国人男が憤怒と逆恨みと八つ当たりで発狂して日本男児に嫉妬してるだけでーす


300名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:38:11.62 ID:Z0d7uWNY0

中国文化のはずのラーメンと餃子も日本食として売ってるからな盗人ジャップはw
301名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:38:12.43 ID:0+xJUgiWO
>>293
そうかなー?
また一文字になるんじゃないか?
明とか宋とか清みたいに
302名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:38:48.21 ID:pWfrzOacO
そもそも中国皇帝って誰よ?
中華帝国皇帝のことか?
303名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:38:51.76 ID:oS1AUB+g0
>>291
もう「中華」の名称は外せないでしょ
中華○○国の○○に何が入るか、ってだけの話で
勿論中国大陸の統一政権に限れば、の話だが
304名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:39:01.00 ID:6JW6paCw0
>>279
そういうのはごくごく一部の特殊な人たちだけど
沖縄のマスコミ関係と声の大きい市民団体様にはハンパなく
異常に多く生息してるみたいね?
305名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:39:23.93 ID:2svHaU2x0
支那は本気で沖縄を盗りにかかってきてるよ。
そのためには歴史の改ざんぐらい平気でやるし、すでに
大陸棚を延長して沖縄まで自国の領土だと主張し初めている。

すべては沖縄周辺の海底資源を手に入れるのと、太平洋への
艦隊の突破口を開くため。

早いうちに断固阻止しないと相当にヤバい。
306名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:39:39.04 ID:pq7nGiST0
>>279
成りすまし分断工作に見えるよ?

>>290
あるだろ。
シーレーン防衛の要だし。

何の意味も無く米軍が駐留してるわけじゃない。
何デタラメ書いてるんだよ。
沖縄とられたら、東南アジア方面からの海運全滅するじゃんか。
307名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:39:40.02 ID:/AjEZMW1O
>>285日本分断工作はわかりきってるよ
だけど脱原発は仕方なくね?
世界一の代替え発電が日本にはあるから安心してちょ?

学校も無くて自国語さえ読み書き出来なかったくせな
漢字漢字うるさいよ
日本が無かったら漢字失ってたくせに
良く言うよ
308名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:40:10.30 ID:wijtCQ2O0

    ∧∧   そ〜ら、属国犬取って来るアル
   / 支\                     ,,,_
   (  `ハ´)つ                     `''‐、,
 ⊂    ノ         ∧_∧ ウェー、ハッハッハ      `ヽ,      ●
   人  Y    (( 〜(⌒:<*`∀´>               ゙:、   r''
  レ (_フ       (/ーし'ー-J                 ゙、,,:'゙


                   ∧∧
  宗主さまぁ          /支\  オー、ヨシヨシ!
               ∧_(`ハ´  )     朝鮮は、かわいい奴
         (( 〜(⌒:<*`∀´> と )
              し し し (__(_フ
309名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:40:43.75 ID:zPh0ZD7L0
島津は、貿易に使うために支那の冊封を止めさせず、そのまま外国扱いにしていた。

実質は島津だったわけだ。
310名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:41:48.50 ID:0+xJUgiWO
>>303
そうかなー
九省合同州民主主義共和国みたいな国名になって
略して九州になるような気もするんだよなー
311名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:41:55.08 ID:IzDn//S30

>>254
オマエが出て行けよゴキブリシナチョン


沖縄をdisりまくってるのは帰化人シナクソや留学生、在日バカチョンでーす

チビで背が低くてバカでアタマが悪くて能無しの役立たずで

ブサイクでキモくて底辺で無職で友人がいなくて社会から隔絶されてて

心も小さくて器も小さくて性器も小さくて貧乏でクズで劣等の韓国人と中国人が

日本語を使って書き込んで一見日本人が書き込んでるように思わせて
日本人を装って日本人のフリして日本人にナリスマシして
日本人を腐し貶しこき下ろしして足を引っ張って出る杭を叩いて
自虐に見せかけてボロクソに言うの、非日本国民でーす

そういうシナチョン共が沖縄関連の問題でいつも沖縄の事をを叩いてまーす


312名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:42:05.32 ID:Lpp8QJWy0
>>274
執権北条時宗の時代だな北条氏が元の使者を叩き切った決断は立派だった。
313名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:42:07.32 ID:Z0d7uWNY0
アメリカは守らんよ。ポーズはとるだろうけど。ミンスの普天間にあきあき
してるからね。普天間って相当アメリカを失望させ怒らせてることに
気がつかないバカなジャップ。共和党の議員なんか日米同盟破棄を
本気で考えてるしね
314名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:42:22.31 ID:wijtCQ2O0
315名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:43:13.39 ID:+RiPaQqi0
じゃあ尖閣諸島は日本、沖縄は中国で手を打とうじゃないか
そうすればお互いの面子も立つ
この提案政府もしてみればいいのに
中国がどう出るか興味あるなあ
それでも尖閣諸島よこせというんならどうしようもないが
316沖縄失業率全国一:2012/10/30(火) 02:43:15.14 ID:OTM/wF+e0
沖縄は福建省や台湾やフィリピンやらタイやら貿易して儲かりたいガチクー。
尖閣でも放水合戦やって中国は一つではないことをアピールしたし。だいたい
オスプレイ反対がただシュプレヒコールなだけのデモってのがぬるい。本気なら
自爆テロだろ。イラク先輩。オスプレイの目的が離島の防衛なら海保に配備しろ。
日本領だし、日本製オスプレイを三菱に作らせればいい。墜落したらまるっと政府の
責任になるから完璧なのができる。マットジャイロとか。
317名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:43:23.50 ID:RKwItqDM0
>>290
EEZも知らんのかお前は。
318名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:44:13.37 ID:IzDn//S30

>>311つづき

全部バカチョンの仕業でーす

サッカー選手なら本田と香川、俊輔
野球選手ならイチローや松井

そして野球とサッカー
Jリーグと海外サッカー
スケートなら浅田真央とその他の日本人選手

一地方、一都道府県と日本全体(沖縄と日本全体とか、群馬と日本全体とか)
東京と大阪、東京と日本全体

そういう分離離間分断させて対立させてんの、在日チョンでーす

319名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:44:32.11 ID:HeQmQD41O
毛沢東はチベット人に食糧を借りて長征の最後を乗りきった

これはわれわれの唯一の外債です、いつか返さねばなりません

毛は延安でアメリカ人ジャーナリスト、エドガー・スノーにそう語っている

フリーチベットデモ28日@横浜

http://www.youtube.com/watch?v=Ol_wEMQ9nb0&feature=plcp

マスコミが報じないチベット
亡命政権駐日代表に聞く チベットは今

http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&feature=plcp
320名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:44:45.89 ID:Z0d7uWNY0
日本人は琉球が日本に帰属するって盲目的に信じてるけど
歴史的には明らかに中国が先に発見してるし、中国に帰属するものなんだよ。

日本人は自分たちのものを中国が横取りしようとしているから強く出れば引っ込むと思ってるけど大間違いだぞ。
歴史的に向こうのものだし、日本が強気に出れば思わぬしっぺ返しを食らうよ?
向こうも絶対に引けない。歴史的に中国の領土だから。
321名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:44:52.63 ID:/AjEZMW1O
>>313ふ〜ん じゃあなぜ、アメリカは着鑑出来る空母三隻を西太平洋に展開したの?かな?
322名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:44:54.31 ID:CqsF7Cvg0
サヨクは沖縄からでてけよ
323名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:44:57.08 ID:S/Kw9EAY0
>>314
で、そのご自慢の隋って何千年?何百年続いたの?
324名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:45:16.81 ID:qtEhlax50
>>313
アホやな。
米軍が仮に日本を護らなくても、米軍は米軍基地を確実に守るんだよ。
まぁ、米軍は日本を守ると思うけどね。
325名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:46:16.63 ID:RKwItqDM0
とりあえず ID:Z0d7uWNY0 はNG推奨で。

>>315
クマー(AA略)
326名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:46:17.05 ID:voOgJs++0
>>320
先に発見w
無人島なんだな
327名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:46:26.79 ID:nbk9e8QCP
廃藩置県で中国派の役人が何度も助け求めてもガン無視で放置したくせに領有権主張してもなんの説得力ないなよね。
島津入りの時も然り歴史的根拠なんてなにもないなよね
328名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:46:42.82 ID:/ecQoJiq0
>>258

「隋」はもとは「随」であったという。
ところが、之繞はアカンということになり、
「随」になったということのようですな。なぜアカンのかは私にはわからない。
が、何れにせよ隋王朝が長しえに栄えることをと、隋王朝の主催者達は天に祈ったのではなかろうか。
そういった継続の意識は、長い歴史の中で受け継がれたものの一つであるとは言えるかも知れぬ。
329名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:46:43.90 ID:sbEew9muO
清朝が明朝を武力制覇
330名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:47:10.06 ID:IzDn//S30
>>307
シナやチョンは下水油や寄生虫キムチしか特産が無いクセに
震災後に日本のブランドを取って代わろうと日本産品をネガキャンしまくってたのは事実だぞ

もう来日外国人者数は戻ったけど
震災後に日本全体を陥れて外国人から忌避させようとネガキャンしまくってたのはそういう下劣な在日共だぞ
331名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:47:20.18 ID:ewNk8jiT0
サンフランシスコ講和条約でもそうだったが、アメリカは沖縄を最前線の基地として考えているよ

だから中国に渡すなど絶対に有り得ない もちろんその目と鼻の先の尖閣もだ

日本が沖縄を手放したらびっくりしてアメリカ自身が抑えに来る

何しろ大戦で苦労して得たわずかな領土だからな
332名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:47:48.78 ID:oS1AUB+g0
>>317
それが現状において何か経済的に利してるかい?
沖縄のEEZであがってる利益はどれぐらいあるのか教えてくれよ
333名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:47:49.23 ID:/AjEZMW1O
>>320まず台湾は中国では無い
歴史上一度たりとも中国だった事実は無い
沖縄県人は言葉も民族も文化も日本であり
歴史上もずっと日本だった
泥棒行為は許さないよ
334名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:48:22.46 ID:+RiPaQqi0
>>320
だから沖縄持ってけばいいじゃん
でも尖閣諸島には手を出すな
日本も面子がある
335名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:48:48.05 ID:I3R2mtKL0
>>320
>歴史的には明らかに中国が先に発見してるし、中国に帰属するものなんだよ。

沖縄は縄文人のルーツだし、DNAも大和やアイヌと同じ。
336名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:49:25.95 ID:ZpSm0w320
冊封を受けたのは明の時代だけど、その前の元朝では
元寇を追い払ってるけどな。沖縄も。

んで、薩摩侵攻の直後に明に訴え出てるけど、明は
派兵せず、琉球を見捨てました。

明治の琉球処分の時も一部士族が清に亡命して派兵を
求めたけど、清も派兵せず琉球を見捨てました。
337名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:49:53.17 ID:RKwItqDM0
>>320
こういうしれっとした嘘を書く。
上のほうでさんざん論破されてるのに性懲りもなく・・・。

ただ単純に中国が涎を垂らして欲しい欲しいって言ってるだけじゃん。
最終目標は、ポストアメリカ。
338名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:49:54.81 ID:Z0d7uWNY0
もうアメリカでは日本は重要視されてない
今は中国を新たなアジアのパトーナーしだしてるからな
339名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:49:56.49 ID:PX5qrf5Z0
>>328
宮崎市定に「隋国号考」というのがある。
340名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:50:11.65 ID:S/Kw9EAY0
イロイロ揉めてる南沙諸島だけど、あそこは元々
「新南群島」と言って、戦争とは全く関係なく日本の領土だから

そろそろ日本政府は日本の領土宣言した方がいいと思うぞ
支那畜みたいな相手には、守るよりも、攻撃の方が効果的だし
341名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:50:56.44 ID:FkIiqz5HO
婆ちゃんは赤旗と聖教新聞両方取ってた。
「お付き合いだから…」ってしょうがなさそうに言ってた。
342名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:51:13.85 ID:mCXQjm3K0
琉球人と日本人がが台湾でオランダ人に侮辱(中国人の様な扱いをされた)を受けた。
復讐の許可を島津にもらいにいった。
島津は幕府を恐れて加勢はできないと言った。
島津は黙認した。

見事に首を切って帰ってきましたよ。

台湾でのことだけど中国は何してたんだ?
琉球人からチャンコロは役立たずと思われてたんだろww

343名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:51:15.30 ID:v1lhvTmr0
>漢字という文字は確かに大陸で生まれた

趙で発展したと言われてるね
そこでだ
趙は秦の長城の外側だし秦もまた漢の長城の外側だ
趙が支那と言って良いのかどうか
というより
漢字の元の象形文字は中央アジアからメソポタミアあたりにかけ残っている
生まれたのは中央アジアが正論だろう

また日本に伝わったのが1300年前のあたり
つまり唐が百済・高句麗を滅ぼし、唐と日本が戦争していたころだ
高句麗は紀元前から満州あたりにいた扶余族だといわれているし
鮮卑族とは数百年にわたり戦っている、燕(鮮卑)の長城は対高句麗のためにあった
その高句麗も仏教でありまた漢字を使っていた

はて? 漢字は中国からつたわった??
遣隋使・遣唐使??
一般的に交戦国の文字を真似するかぃ?www
344名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:51:49.55 ID:WBZ4cHk50
>>320
その理論でいくと世界は全て韓国人の物になるなw
345名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:51:51.12 ID:Yj3GkPuf0
>>320
国名が逆だよ。
早めに訂正しとけ。
笑われる前にさ。
346名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:52:26.46 ID:RKwItqDM0
>>332
お前本気で言ってる?それ。
だとしたら相当致命的だぞ。

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAIYO/tairiku/20081031_css_conclusion.pdf

ここに書かれてる地図で、左下が根こそぎ無くなるんだぞ。
中国がほしがってるのは、その左下を根こそぎ。
347名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:52:56.12 ID:/AjEZMW1O
>>332領土はお金や利益じゃないよ
沖縄県にいる日本人を守るよ 日本領土を守る
アメリカにも守る義務がある
二度と沖縄県を戦場にさせない
チベット国民を大虐殺してる野蛮国家中国許さない
348名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:53:18.84 ID:I3R2mtKL0
>>320
>歴史的には明らかに中国が先に発見してるし、中国に帰属するものなんだよ。

ユダヤ人がイスラエルを奪還し、十字軍がエルサレムを奪還するのと同じように、
縄文人のルーツである沖縄が中国に三跪九叩頭をやらされてるのを見て取り戻しただけ。
349名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:54:09.54 ID:eeW9mMiN0
清の時代まで時間を巻き戻そうとしている愚かな国のたわ言だ
尖閣も竹島も言うまでもなく沖縄も連合国の承認のもと、安定的に日本領として組み入れられた土地だ
現代によみがえる帝国主義国家中国の野望を許してはならない
350名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:54:37.82 ID:CKL7X5vKO
中国は何をしてる?
チベット、ウイグル、モンゴル、南沙諸島、そして尖閣。
恥ずべき膨張主義の強盗国家、中国。

打倒中国共産党!
351名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:55:05.30 ID:/ecQoJiq0
>>323

王朝の永続を願ったのではないだろうか。



>>314

そのような南北を結ぶ水上交通網整備とされる大事業も、
当の煬帝達がどのような発想でそのような行ったのかは、個人的にはよく分からない。
江南の風景等を好み、ド派手な豪華船を率いて水上に浮かびたかっただけかも知れぬ。
ちなみに、煬帝は江南の風情を好むあまり、あるいはその晩年には相次ぐ反乱もあって、
江南から一歩も出ることが出来ないような状況になってしまい
その地で没したという。
352名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:55:08.72 ID:k9G8Un3g0
ID:Z0d7uWNY0

チャンコロ工作員が必死だなw
353名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:55:22.75 ID:S/Kw9EAY0
>>344
北斗七星もアンドロメダも韓国のものだからなw
354名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:55:40.47 ID:Z0d7uWNY0
悪いが戦争になってもアメリカは助けてくれないぞ
戦争になる可能性は十分あるし、なったら全部石原とウヨのせいだからな
軍事力もない弱小国家が中国様に喧嘩売るとか500年は早い
355名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:56:06.52 ID:PbpMHdYQ0
> 「琉球の国王」と「琉球の皇后」に扮し、1
> 000人以上の宮廷の女官や宦官を率いて

へえ琉球国にも宦官がいるんだな

>>12
俺の見た所、そうでもない
復帰40周年の今年だが
それを祝う空気はない
むしろ反復帰論が高まっているくらいだ
356名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:56:13.26 ID:nbk9e8QCP
ソ連共産党より長く持ってやる
357名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:57:48.22 ID:Uo0eoOPL0
>>137
チョン公なんぞの乞食と血縁になった覚えはねーぞw
強請りタカリパクリが兄だとよ
全く盗人猛々しいにもほどがある
朝鮮人は隔離して半島から出るな!

ゴミはゴミ箱、朝鮮人は朝鮮半島!
358名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:58:26.90 ID:TbaYa+Ls0
>>274
>対馬の守備隊を殲滅し、
>女の手に穴を開け綱を通し数珠つなぎに船縁に吊るして
>九州北部に上陸した

ここよく書かれるけど
女を『食材』として吊るす 『食人族』 と言及する指摘あったな。
奴隷なら 手を使えなくするわけないと。

高麗人 気持ち悪い。 絶対 相容れない。
359名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:00:10.85 ID:1gZWiW1O0
>>161

前漢初期から唐末期まで、千年におよぶ中国の支配が続きます。

ベトナムと中国の関係は長く、悲しく、かつ微妙だ。
紀元前2世紀末から10世紀前半まで1000年以上支配された歴史は消そうとしても消えるものではない。
多くのベトナム人の心の中に深く刻み込まれていることだろう。

360名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:00:24.91 ID:Q8A4CoZvO
>>354
わかったから国に帰りなよ
361名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:00:35.15 ID:/AjEZMW1O
>>354はあ…着鑑も出来ない、離陸も出来ない魚雷一発で沈む空母
空中分解する戦闘機…

あれか?数々の中国の爆発記事は
これらの前ふりだったのですか!?
362名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:00:35.16 ID:60mJlPU20
どこのだれが何と言おうと沖縄は日本だし絶対に守る。そうしないと英霊に
顔向けができない。
363名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:01:06.73 ID:Z0d7uWNY0

日本はこれから確かに没落する
おそらく地震か何かで近いうち日本は完全に再起不能に陥る
ここは、大人しく独島、尖閣、琉球、対馬を差出し、各国が要求する額の賠償をし
それ以後にさらに要求が来たら、日本の国家主権を譲渡し東アジアを平和にすることが大事なのではないだろうか。
364名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:01:28.63 ID:RKwItqDM0
どこぞのバカへ。

あのさぁ、太平洋取られたら余裕で本土爆撃可能になる状態になるってのに、それまで指を加えて待つと思うか?
それに同盟国と非同盟国、どっちが利益が見込めるかわからない国じゃないと思うぞアメリカは。
現に日本より警戒してるよ。アメリカ。
365名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:02:20.09 ID:3ztERfI60
>琉球王国は昔、中国の冊封国で

昔は中国なんてないけど?
366名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:02:47.83 ID:PbpMHdYQ0
>>16
琉球国が望んでいたのは
「日清両属」

中国との関係を絶つことを
日本が強要しようとしたら
琉球側は大いに抗議したし、
関係を無理やり断たれた後も、
中国と協力して日本に対抗しようとした

>>26
属国つーか沖縄の統治者を任命する権限が
中国にはあった
中国皇帝の支配下=中国だというなら中国だ

>>34
無関係だったら領土が引き継げないだろ

>>36
遣唐使も朝貢だよ

>>42
,琉球国王は尊敬しているようだ
このイベントの琉球国王も好意的に思っているだろう

>>47
上述のように天皇の時も朝貢しているから

>>48
薩摩が侵攻した時は、まだ明だよ
明には海軍力が不足していたのかね?
367名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:03:19.68 ID:ZZEIo1+DO
>>1
なんでこいつら、今更解りきった事を一々報道するんだ?

中国の沖縄欲しさのスローガンか…
にしても、頭悪いだろ。この定義だとフィリピンとかベトナム、タイ、カンボジア、朝鮮、ロシア一部まで入るじゃねーか。チベット…(;_;)
368名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:03:49.15 ID:/AjEZMW1O
>>363現在進行形でチベット国民大虐殺の中国が滅びる方がアジアの平和と安定です
中国と違って日本はずっと武力の行使はしてませんし
中国が武力行使するなら自衛権を行使しますが
369名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:04:08.12 ID:S/Kw9EAY0
中国は今も昔もザコ土人のクセに、捏造歴史を鵜呑みにし調子こいて
外国にケンカ売ってはことごとく凹られてきた歴史しかないから
さらに、捏造を繰り返す、負のループに陥ってるよな…
国内で発狂して殺しあってるのがお似合いなのに
370名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:04:12.22 ID:1gZWiW1O0




連戦連敗の国日本 → ノモンハンで一個師団玉砕、日中戦争で大敗北、太平洋戦争で大敗北、原爆投下で30万人虐殺、

           東京大空襲などで一般市民80万人虐殺、太平洋戦争で310万人虐殺、満州でソ連軍に皆殺し、

           朝鮮半島で避難民の日本人が大虐殺、朝鮮進駐軍に無抵抗の日本人が大虐殺、韓国に竹島を略奪される、

           日本の富豪の60%以上は朝鮮人、パチンコ屋の90%以上は朝鮮人、従軍慰安婦問題で陵辱される、

           南京大虐殺問題で陵辱される、東京裁判で2000名処刑される、失われた20年で経済成長無し、

           中国にGDPが追い抜かれる、韓国に技術力で追い抜かれる、原子力発電で大事故、学力で中国と韓国に敗れる、

連戦連勝の国韓国 → 奇跡的な経済成長、造船産業で世界一、半導体産業で世界一、家電産業で世界一、液晶パネル産業で世界一、

           リチウムイオン電池で世界一、自動車産業で利益率世界一、製鉄産業で世界一、精密機械産業で世界一、

           韓国軍の強さは世界一、韓国人の学力は世界一、韓国人の語学力は世界一、韓国の文化力はアジア一、

           韓国女性の美しさは世界一、韓国の受験競争は世界一、韓国企業の経営力は世界一、韓国人の決断力は世界一、


371名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:05:25.48 ID:F60N1sQH0

 チベットとウイグルと外モンゴルは中国が武力で併合 www
372名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:05:43.33 ID:lr1jXVLtO
フリーチベット
373名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:05:51.56 ID:acYqvNKI0
遺伝子的に
中国=朝鮮
日本=沖縄
チベット独立
ウイグル独立
内モンゴル独立

374名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:06:21.49 ID:qtEhlax50
>366
お前、日本人じゃないだろ。日本語が微妙に変。よく勉強していると思うけど…。
375名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:06:28.80 ID:0+xJUgiWO
>>370
最初の2つからして間違ってるぞ
376名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:06:46.37 ID:Z0d7uWNY0
だいいち交戦権を持たない日本が戦力なんて持ってていいのかよ
なにが武力を持たないだ、卑怯な国ジャップに生まれたのが恥ずかしい
さっさと戦力を棄てて防衛費ももっと削って平和なことにつかっていけ
377名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:07:35.64 ID:/AjEZMW1O
>>370そんな日本に支援されて恥ずかしく無いの?
支援断って国交断絶しなよ
378名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:08:10.29 ID:v1lhvTmr0
>奴隷なら 手を使えなくするわけないと。

自害したあとの死体だよ
守備隊は20騎くらいで数千の敵に突っ込み討ち死にし女は自害した
火を掛けたが燃え尽き無かったから残ってしまったんだよ
 
 
379名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:08:17.16 ID:1gZWiW1O0
>>377

韓国では小学生も知っている、大韓民国と倭猿の歴史関係

百済が、未開人が住んでいる倭猿島に
漢字、仏教、文化、律令制度など、すべての文化を教える。
倭猿は恩をあだで返すため、度重なる倭寇の海賊集団をつくり、韓国の民衆を苦しめる。
キチガイ秀吉は、平和な朝鮮を侵略し、当時の1割の国民を虐殺し、戦利品として、耳と鼻をそぎ落とし、塩漬けにして、猿島に持ち帰る。
二度と恩を裏切るようなことはしないという徳川の要請により交流が始まり、朝鮮通信使を通して、儒学、医学などを伝える。
その後、倭猿は都合が悪くなると、また韓国を武力で併合して、恩を見事に仇で返す。
これだけでも、大韓民国の99.99999999%の人が、倭猿と倭猿島を憎む理由が十分すぎるほどわかるだろう。
今度はまた、獨島を強奪しようとする。こんな国が倭猿島。韓国の不幸は、今も昔も隣に悪さばかりする倭猿がいるから...
380名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:09:07.25 ID:RKwItqDM0
なんでこうも中国と沖縄の話題なのにワラワラと韓国工作員が沸くんだよw

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄ ̄ ̄
381名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:09:30.95 ID:qtEhlax50
>>363
竹島は日本の領土です。
韓国国民は日本に対し不当な占拠を行っている事に対して謝罪し、
即刻日本に返還しなさい。

あと、日本の軍事力は、今後10年間で倍になる可能性が高いですよ?
382名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:10:07.77 ID:mldzEYPI0
同時に日本の冊封国だったことも併記しとけよw
383名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:11:22.63 ID:/AjEZMW1O
>>376ああ言えばこういうねー?
攻撃したら自衛権行使しますね
そしたらアメリカは喜んで中国本土まで攻撃しちゃうかもよ?
だって、今のままの中国だと
まともな商売出来ないから企業進出出来ないからね
どんどん中国高官の資産発表されちゃうよ
384名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:11:49.42 ID:hFUYhqQr0
又、いいがかりキター
385名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:12:09.19 ID:S/Kw9EAY0
>>379
何度も民族丸ごと殲滅されて
永久に隷属することでしか、生き長らえることが出来ないってどんな気分なの?
心底気持ちが分からないから、素直に教えて欲しい
386名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:12:41.63 ID:ZZEIo1+DO
>>48
その時、絶賛没落中の明と新興国清で、北で戦争中。あと皇太子の弟の結婚式で、空気読まない大盤振る舞いしました。

あと中原で不気味な足音が…
387名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:13:45.63 ID:twOeRsHf0
ほらほら始まった
竹島ばかりでなく対馬もウリのものニダといってる奴らと同じ思考
尖閣の次は沖縄だな
フィリピンのように米軍追い出そうと画策してるのも侵略しやすくするため
388名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:14:02.58 ID:RQzmaqDD0
韓国はほっといても確実に滅びる。半島国家の悲しい性だ。
本当は100年前になくなってはずが今あるのは日本のおかげ。
389名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:14:05.21 ID:bSJgivt70
ハード面では共産圏でもないのに中国が後ろ盾みたいになってるだろ
で、ソフト面では日本のグレードダウン版みたいな立ち回りだろ
意識的にしろ無意識にしろ、そういうのって恥ずかしいっていう自覚はあるんすか
390名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:14:46.81 ID:HxAkx1Ac0
>>380
在日ではなくてそのまま支那人でしょ
沖縄系の話題は必ず支那工作員がいるし
391名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:14:56.07 ID:v1lhvTmr0
>キチガイ秀吉は、平和な朝鮮を侵略し、当時の1割の国民を虐殺し、戦利品として、耳と鼻をそぎ落とし、塩漬けにして、猿島に持ち帰る。

■豊臣軍を嚮導した朝鮮の民衆
豊臣軍があれだけ早く漢城(現ソウル)に到達できたのは、朝鮮の民衆が率
先して豊臣軍を嚮導(先に立って導くこと)したからであった。

『芝峯類説』で李光が、「倭賊、我が国人を以て嚮導とす。故に遠きとして到らざる無し」と言い、
そのため、かえって深山に難を避けた人々のほうが犠牲になったという。
この時、朝鮮の民衆が嚮導に走ったのは、
『宣祖実録』二十五年五月壬戌条で「人心怨叛し、倭と同心」するような社会的要因があったからである。

16世紀末の朝鮮では、支配階級の両斑たちが党派争いに明け暮れ、私利私
欲に趨(はし)る一部王族や高官等が百姓を酷使して、民衆は塗炭の苦しみ
を舐めていた。

そのため朝鮮の民は、豊臣軍の「私たちは君たちを殺さない、君たちの王が
民を虐げたので、今この結果があるのだ」という宣伝文句をそのまま受け入
れ、「倭も亦人なり。我ら何ぞ必ずしも家を棄て避けんや」と、恐れる様子
もなかった。したがって、秀吉軍がソウルに進駐しても「京中の市民、安居
して移ら」なかったのである。

そればかりか、朝鮮の王である宣祖が「賊兵の数はどうか。半ば是我国の人
と言うが、然るか」と尹斗壽に尋ねたように、日本軍の中には決起した朝鮮
の民衆多数が含まれていた。事実、平壌の役の際、駆け付けた明軍が戦った
「敵?」は「斬る所の首級半ば皆朝鮮の民、焚溺萬餘、尽く皆朝鮮の民」と朝
鮮側に真偽を確かめるほどその数が多かったのである。

392名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:15:54.04 ID:/AjEZMW1O
>>387そういえばフィリピンって中国人追い出したんでしょう?時勢読んでるよね?
羨ましい
393名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:16:03.79 ID:qtEhlax50
>>380
Youtubeなんかでも尖閣のビデオのコメントは韓国人だらけだよ。
もちろん、日本憎しで「中国が正しい」というコメントな。

そういうところで、ハングルで「竹島は日本のものです」と書き込むと反応が面白い。
韓国人:ファビョる
中国人:「汚らしい文字を書くな!」

韓国人は明らかに中国人から見下されてる事にいい加減気づけ。
394名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:17:05.11 ID:kUbY5mfP0
沖縄県民は明らかに中華と繋がってる知事と一部新聞社をなんとかしろよ
395名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:17:18.85 ID:PbpMHdYQ0
>>49
実際そうなったているだろ

>>63
清国の領土を基本引き継いでいるだろ

>>65
北朝鮮のおかげで半分はなっているようなものだろ
後は韓国をぶちたおすだけ

>>71
沖縄県民が反日的なのは根拠ありすぎだろ…
「ウチナーグチ裁判」とか「日の丸焼き捨て事件」とかで
ググってくれ

>>102
それが沖縄人は「沖縄語は独立した言語」と言い出すのが好きなんだ
西洋でも、それが認められている

>>163
その点の理論にはぬかりはないよ
満州人・モンゴル人・ウイグル人は
「中華民族」らしい

>>193
久しぶりに聞いたな
中国分裂論
今や日本の方が分裂しそうだってのにな…

>>212
特に嫌じゃないんじゃない?
396名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:18:27.56 ID:ZnJGGeIV0
>>379
そっか。小学校のウチからそんな歴史を信じさせられてるんだな
なんか逆に哀れになってきたよ
可哀想にな。
世界で唯一、男系で二千年以上も続く皇室を擁する日本と、
ずっと奴隷属国の半島じゃ、歴史も文化も人間性も全く違うものな
ペクチュンが今になって人間らしい生活を日本人から押し付けられても戸惑うよな
土人は土人らしくトンスル飲んで小便で顔を洗っていたかったんだろ
本当に悪かったと思うよ
ごめんなあ文明を押し付けて


だから日本語使うなよクソチョン


397名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:18:57.32 ID:nbk9e8QCP
皇太子に火炎瓶投げて名護の議員になった奴は韓国は北朝鮮の領土とか北方領土はソ連のだのたまってたらしいな。

鹿児島帰れよとなんで沖縄にいんの
398名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:19:06.20 ID:NKKAgws+0
19〜20世紀を経て一度フィックスした事であって
その間の移動とそれ以前の古文書レベルの話は別の扱いだろ

遅れてきた覇権主義の中国はもう一世紀ガラガラポンチャンスが欲しいのっては解かるけど
399名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:19:36.01 ID:acYqvNKI0
中国は遺伝子的に同族の南北朝鮮を中国に併合し、

異人種のチベット、ウイグル、モンゴルから撤退すべき。

異人種の日本・沖縄県を侵略すべからず。

チベット、ウイグル、モンゴル、日本に入り込んでいる
中国人・朝鮮人は、中国・朝鮮に送還。
400名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:20:00.79 ID:h+06+0BjO
>>366
清の内情は連合帝国だったから、満州人皇帝を廃した時に漢人政府の支配は受け入れられないとチベット
やモンゴル、東トルキスタンなどが離反している。
中華民国は内戦や世界大戦もあってその辺りを内外で誤魔化したが、
中共が国民党を追い出すと軍事侵攻してそれら地域を支配した。
ただ、ソ連の保護国になったモンゴルは手を出せなかった。
因みに、台湾の中華民国政府は今もモンゴルを含む旧清朝領が範囲だとしている。
つまり、引き継いではいないんだよ。
清朝から独立して他の地域を武力で取り込んだ。
401名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:21:37.85 ID:5Jf68UOJ0
>>366
>属国つーか沖縄の統治者を任命する権限が中国にはあった
属国つーか属国だろw
なんか文句あるのか?
402名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:22:53.63 ID:4oojs2x8O
だんだん沖縄でも保守的なデモが行われるようになってきてる
沖縄も変わっていくよ
403名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:23:15.62 ID:BLiRg18m0
沖縄はもう情報戦争でだいぶ中国の工作に侵されている感じ。
埋伏の毒というか。
武器を用いない侵略というか。
404名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:23:45.71 ID:v1lhvTmr0
405名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:23:57.65 ID:wt7xnBbG0
沖縄はもう沖縄人にお任せでイーわ
日本のやり方が気に入らないならどーぞ独立してください
沖縄人の意向を無視して領土防衛とか無駄な争いすんなんて
日本人もバカらしいでしょ
406名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:24:25.36 ID:RKwItqDM0
>>390
いや、工作員の長文レスをよーく読んでみ。
中国にしてはどうもおかしい部分が所々あるから。
もし、自分が中国の工作員だったら果たしてこんな文を打つか考えるんだ。そしたら見つけられるかも。

1 「ジャップ」という単語が出てくる。(ジャップ呼ばわりすんのは今世界で1国だけw)
2 何故か独島か対馬が出てくる。(中国目線で独島っておかしくないか?)
3 何故か紛れて韓国賛美。(これはもうwww)

明らかに来てるね。韓国系の工作員が。
なんというか、感覚的にキモいw
407名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:24:52.67 ID:KcxvN0oZP
チベットやウイグルを武力で
実効支配してる中共
同じじゃないか
408名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:25:23.10 ID:qtEhlax50
>>405
中国人乙。
沖縄より、香港こそ独立すべきです。
409名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:25:29.57 ID:or0M4sjm0
っていうか、王朝変わってるものを「中国のもの」とかねーだろw
だったらフランスもイギリスもイタリアのもんだわw
410名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:26:39.66 ID:PX5qrf5Z0
>>366
だから「属国」と言っても、それは現在の「従属国」の意味じゃないし、
ましてや、沖縄は明・清の「属地」でもなかった。
明・清皇帝の「統治権」が琉球王国に及ぶべくもない。
411名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:26:47.36 ID:Feb2ZwFP0
>>405
沖縄の一部の馬鹿が殺されるだけならどうでもいいが、他の住人や日本アメリカ東南アジア各国が迷惑するんでバカらしくても付き合うほか無い
お前は政治家でもないし工作員なのかもしれないからそういうことが言える
412名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:26:52.72 ID:/AjEZMW1O
413名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:26:53.75 ID:tFGci40xO
>>405
はいはい工作員はさっさと祖国に帰りましょうね
414名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:27:11.29 ID:ZnJGGeIV0
>>405
すげえなホント。シナって本当に2chを重視してるんだな
お前ら一回のカキコでいくらもらえるんだ?
10円か、20円か?
で、レスがあったらさらに10円とか?
とりあえず日本に満州返してから言えよ。
415名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:27:23.84 ID:+VCPTi5q0
冊封国でと言うならまずは韓国に言えよ
琉球は中国の冊封以前に薩摩の属国だしな
江戸初期からすでに薩摩の経済的にも軍事的にも支配下
対して中国の冊封は形だけだしな
416名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:27:48.03 ID:+lwnOBHx0
>>343
高句麗だのプヨだのキムチくさいレスだな。
朝鮮のトンデモ歴史で語られてるそれらの国家、民族は
後漢書が編纂される頃まで、影も形もなかったものだよ。

だいたい万里の長城の元になった対異民族の城壁を作ったのは趙簡子だぞ。

なんで趙が長城の外側だったりするんだよ。
普通に考えれば、晋が健在だったころの趙の領土が城壁の南側にしかなかったというだけの事だ。

その後、異民族討伐繰り返して領土が北に延びて、それを南から秦が攻略したから、
長城は趙の領土の真ん中を横断していたと言うのが正しい。
417名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:28:19.34 ID:TJL4IxyA0
ネトウヨは〜って言ってるのはシナチョンサヨのみw
418名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:28:55.70 ID:S/Kw9EAY0
>>409
大陸は大体モンゴルってことでいいみたいよ
419名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:29:52.14 ID:ZZEIo1+DO
>>409
下手すりゃ中国全土がモンゴル領wwwww

つか清って、漢族じゃないだろ。
420名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:30:03.92 ID:PX5qrf5Z0
>>410
紛らわしい。
属国というか正確には藩属国だろう。
421名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:31:25.75 ID:/AjEZMW1O
>>405中国共産党員の日本分断工作ウザい
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1351502601/l10?guid=ON


それにしても、関係ない朝鮮人ウザい
そんなに日本人に相手にしてほしいのかウザー
422名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:31:46.57 ID:BLiRg18m0
そっちの歴史で武力統一しなかった国(時代)はあったのかって話だよな。
423名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:32:11.48 ID:h+06+0BjO
>>420
落ち着けw
424名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:32:50.73 ID:XUOww7ao0
400年も前の話を現代に持ち出して領有を主張する気かw
だったらチベット、ウイグル、内モンゴルを解放しろよ外道w
425名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:32:51.16 ID:wQYIrSO80
>>5
自演おつ、日本人がそんなこと言ってるところ見たことないな
沖縄に居る反日運動してる帰化人や在日は死ねとは思ってるが
426名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:34:15.47 ID:nbk9e8QCP
沖縄の財力が無けりゃ九州の芋侍が維新なんてできず日本の近代かも列強入りも無かったのよ。
お前ら感謝しろよ
427名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:35:34.44 ID:PX5qrf5Z0
>>423
お前さんは詳しそうだから、この手の違いは知ってるだろう?
428名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:36:42.46 ID:/AjEZMW1O
>>426それを言うなら列強が滅茶苦茶にした中国朝鮮を救った日本に感謝すべきだよね
さらにはその元を作った沖縄を狙うとは許しちゃおけねー
429名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:36:59.54 ID:v1lhvTmr0
>チベットやウイグルを武力で実効支配してる中共

それはしょうがねーんだわ
ウイグルが中国で無いとなると(実際違うんだが)
鮮卑族に滅ぼされた歴史がずいぶん重いコトになる
つまり中国は滅ぼされて他民族の鮮卑族の国ということを認めなきゃならない
ウイグルを侵略して中国領にしてしまえば
鮮卑族の侵略は国内問題というか内戦だったといいはれる

モンゴルもそうなんだよね
内モンゴルは中国のものだとすれば
蒙古の侵略も国内問題でただの内戦
他国にとやかく言われる事は無いと開き直れる

まあ歴史と領土を誤魔化すしかないんだわ
文化大革命を起こさざるを得なかった理由だ
漢字を変えて民衆が古文書を読めなくしてしまってさ
 
430名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:37:06.33 ID:h+06+0BjO
>>426
日本の近代化は薩摩と関係なく始まっていたが何か?w
431名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:37:14.05 ID:ZZEIo1+DO
>>426
芋侍って…
何気に薩摩馬鹿にしてるぞ、注意しろ。
432名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:38:01.70 ID:ZnJGGeIV0
>>426
返還後に十分貢いでいるよ
それに基地の感謝もしてるよ
433名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:38:57.76 ID:S/Kw9EAY0
ここでまさかの熊本vs鹿児島
434名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:40:55.30 ID:or0M4sjm0
>>418
>>419

そうなるよなw
つーかさあ、
武力で併合されたっていうけど、その時点で日本に取られてんじゃんw

第二次大戦で勝ったのは蒋介石の中華民国だから、台湾が主張するならまだわからんでもないが
中華人民共和国に何の権利もないわw

435名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:41:42.86 ID:fcNejb/y0
大陸民族は基地外ぞろい
436名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:41:56.60 ID:h+06+0BjO
>>427
お前さんが自己レスしているから落ち着けと言ったんだよ。
437名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:43:45.80 ID:4764jEyD0
あれ?沖縄が日本に併合された時代って中国なんてあったっけ?
438名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:46:30.60 ID:V6mLKEqP0
清の領土は中共のものてロシアの沿海州とかも違った?ダマンスキー島/珍宝島
とかは後回しかな?
439:2012/10/30(火) 03:47:08.09 ID:GWOpbefM0
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 悲しいよ、
沖縄の人たちは本当はどう思っているの、日本が嫌いなの、中国人になりたいの
マスコミでは日本国を良く思わない人ばかりが発言しているけど、それが沖縄
県人の気持ちなの。沖縄の人、自分たちの気持をちゃんと言ってよ。お互いに
疑心暗鬼になっちゃうよwww 本当の気持が知りたいよwwwwwww
440名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:47:13.20 ID:v1lhvTmr0
>高句麗だのプヨだのキムチくさいレスだな。

高句麗を亡ぼしたのが韓国の先祖なんだから
キムチくさいと思うんなら
韓国が捏造した歴史に惑わされているってこったぃ!www

自分たちが滅ぼした百済・高句麗を自分たちの先祖だという
この間抜けさ
かわいそうなんだよ
でないと朝鮮韓国の歴史は100年程度しか無くなっちゃう

ていうかその後蒙古や女真に凌辱せれてるんだから
せいぜいが日本に併合されてからだわな
 
捏造したくもなるわ
441名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:47:26.09 ID:Tt/OW0yy0
清朝と中華人民共和国の間に、どれほどの連続性があるんだろう・・・?
442名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:48:38.58 ID:PX5qrf5Z0
>>436
こりゃ気が付かなかった。
>>420>>401だ。
443名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:48:39.21 ID:rp6gJmCk0
中国の理屈が通るなら、中国は沖縄領であるともいえる。
444名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:48:58.35 ID:/ecQoJiq0
>>400

>清の内情は連合帝国だったから、満州人皇帝を廃した時に漢人政府の支配は受け入れられないとチベット
>やモンゴル、東トルキスタンなどが離反している。

それらの部族は力で制圧されたという面も無論があるが、漢地の皇帝という面とは別に
もともとは、塞外部族の推戴を受けた大ハーンでもあったわけですな。

清が山海関を超えて紫禁城に入る以前のことも考えるとある程度分かるが、
まずホンタイジは、モンゴルをはじめ長城以北の諸部族、及びそこの漢族からも推戴されて
大ハーンとなったということで、そこには無論武力も介在しているが、ある程度認められた存在であった。
更に言えば血縁的にも清の皇室は縁が深かったと言えるであろう。とりわけ初期は
モンゴル系であったとも言えるだろうか。
例えばホンタイジの母親はイエヘ部ナラ氏の出てあり、イエヘ部はもともとはモンゴル系であった。
そして、次の順治帝ことフリンの時代に山海関を超えて紫禁城に至ったわけであるが、
その母親はボルジギン氏の出で、これは紛れもなくモンゴル系ということで、
清の皇族にとってモンゴルは親戚筋にあたると言えるのでしょうな。
445名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:49:20.81 ID:/AjEZMW1O
446名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:49:26.32 ID:V6mLKEqP0
 清の領土は中共のものてロシアの沿海州とかも違った?ダマンスキー島/珍宝島
とかは後回しかな?


447名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:50:15.25 ID:SkEMBV470
シナ土人に懸かると何でもありだな、こいつら真実を知らずに死んでいくんだろうなゴキブリ民族w
448名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:50:59.16 ID:lkSDTShOO
武力で中国の冊封国にさせられたが、怖いので薩摩藩の属州になった。
琉球は日本を選んだ。中国の統治下にあったことは一度もない。
449名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:51:36.78 ID:+lwnOBHx0
>>434
蒋介石はルーズベルトからカイロ会談の席上で
「沖縄諸島の領有権は中華民国が取ったらいいよ。冊封国だったんだろ?」
と言われた時に、
「沖縄は歴史的に見ても明確に日本領土です」
と言って、断ってるよ。
450名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:52:23.06 ID:ezPFzOms0

こういうスレが立つと必ず韓国朝鮮人を絡めて、非難の矛先をぼかすのが
シナ土人の特徴。

卑怯臭くて、シナ人のおかげで韓国朝鮮人の方が好きになったw


451名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:52:49.27 ID:Qig52S920
明時代に戻すというなら、ウイグルと内モンゴルを開放しろよ
452名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:54:06.09 ID:7XcY7y5lO
清は他民族文化に介入しなかった
だからチベットもウイグルも従った
まあ長く続く大帝国はみんなそうだ
453名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:54:37.29 ID:5Jf68UOJ0
>>437
え、あっただろ。
454名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:54:51.90 ID:+N6ePIzr0
帝国大清も帝国大明もいまはない国だね。
中華民国とも中華人民共和国とも関係ない国だ。
ただ領土と人民を清が明から武力強奪しその清を中華民国と
中華人民共和国が武力強奪しただけ。
国家の継承関係はない。同じ場所と同じ人民を支配しているだけ。
455名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:55:35.90 ID:oq9XBkN80
さんざん言われているけど、日本から独立して、
米軍を追い出したら、間髪入れずに(すこしは
様子を見るかもだけど)、×国が占領するよ。
独立国家としての条件をまったく満たしてない
んだけど。なぜに「独立」をいそぐわけ?
防衛も政治も、中×に委託する気なのかねw

主権とか環境破壊とか、そのとおりだけど。
中国に支配されたら交渉の余地なし。問答無用
だよ。
おかしな国の走狗になってる人は、やがて日本
が解体されたら、自分は特権階級になれるって
信じているんだろうか?
そんなやつ、まっさきに粛清だと思うんだけど。



456名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:56:02.77 ID:yTutiwHS0
これは事実
457名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:57:03.22 ID:+N6ePIzr0
中国なんて国は今もないね。支那ならある。
また日本にも中国地方なら有る。
458名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:57:06.92 ID:M5GEivfu0
>>415
形だけということはないよ
朝貢貿易で利益得るために冊封されてた

島津氏のアドバイスで
「日本とは交流ないよ〜中華の属国だよ〜」
というフリをするため倭色撤廃して
二文字姓(中華からするといかにも日本ぽい)を三文字姓にしたり、
王宮や民族衣装も日本ぽいものをなくした

いまでも沖縄に独特の三文字姓が多いのは島津のアドバイスのなごり
459名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:57:19.06 ID:Feb2ZwFP0
>>446
この前ジャッキーがウラジオストクは中国領土とか行ってたからそのうち再侵略する気満々です
460名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:57:20.36 ID:/ecQoJiq0
>>439

さあどうでしょうな。
思うに、仮に現在の大陸と台湾の政治体制が、
そのまま逆であったら正直、沖縄はどうなるか分からんね。
すなわち大陸が民主化に成功した場合のこと。
理念的にも大陸に惹かれるという者が沖縄で続出する可能性は高いかも分からない。
もっとも現状では流石の左傾の人々すら、経済的な利益を押し出すことによっ
て大陸の国家体制の魅力を語るしか
無いということでしょうな。表向き大陸の国家体制を理念的に弁護するのは難しいわけだから。
461名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:58:15.25 ID:v1lhvTmr0
>高句麗だのプヨだのキムチくさいレスだな。

高句麗の古墳墳墓と
日本のそれはクリソツで(日本とどちらが先かとかどうでもいい)
その高句麗の文化は1300年前でぷっつり消えてしまうんだわ
百済の文化も同じ

その跡地に後の朝鮮になる先祖が住み着き鮮卑から独立した時点で高麗と名乗った
英語表記コリアは歴史的にも正論だ
朝鮮と百済・高句麗は場所以外何の関係も無いんだよ
 
462名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:58:52.04 ID:yTutiwHS0
日本も朝貢してたしな
463名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:00:06.66 ID:PX5qrf5Z0
>>444
それだけ知っていて、
なぜ、「隋」はもと「随」字の省略で、両字が単に初唐まで互用されていただけなのに、
随の国号は、(文帝が縁起を担いで)之繞を取ったなどという俗説を信じているの?
464名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:00:33.73 ID:LgT66g3tO
まぁ江戸時代の時点で島津も植民地化してたけどね
465名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:00:52.16 ID:h+06+0BjO
>>441
無いから漢人領域以外の旧清朝領に武力侵攻したし、その内の一つであるモンゴルがソ連の保護国に
なって以来いまだに領有できないでいる。
中華民国も成立時には紫禁城内を清朝領としていた。つまり、継承したのではなく独立したんだよ。
そして内外に対しては継承したかのように振る舞った。
466名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:04:24.03 ID:+N6ePIzr0
帝国大清の後継は満州帝国だね。王朝が同じだから。
467牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2012/10/30(火) 04:04:47.42 ID:nX5H4Uv+O
>>1

( ´,_ゝ`)プッ
で、皇帝はどこ?
468名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:05:50.66 ID:yTutiwHS0
>>448
清の甘ちゃん宦官より、
三度の飯より略奪と人食い肝食い好きな
鬼石曼子の方を恐れただけ
469名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:06:03.04 ID:Z8qO9q130
>>1
マジこっち見んな
470名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:06:37.87 ID:PX5qrf5Z0
>>460
中狂と国民党は双子政党のようなものだから、
それは無理だったろう。
471名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:07:27.11 ID:oOtKwKZU0
島津が武力併合したのは確かに事実
472名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:07:42.61 ID:M5GEivfu0
薩摩藩による「大和めきたる名字の禁止」により

徳川→渡久川
前田→眞栄田
渡口→渡久地

て感じで三文字にし、
清に「日本とは別民族で純然たる我が属国」
と思わせることに成功

薩摩と琉球はみごとに朝貢貿易参加権という莫大な利益ゲットに成功
473名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:07:50.53 ID:/ecQoJiq0
>>463

その説をどう扱うかは貴殿の自由。
少なくとも隋王朝の主催者は、王朝の正統性と永続を願ったということではないだろうか。
正統の観念と永続への意志示すものとして、たとえば歴代王朝は「正史」を編んだということかと思う。

話はかわるけれども、隋の関連でいえば琉求が要求を拒んだとして
出兵して制圧し多数の捕虜を連れ帰ったといった記述があるそうですな。
これなどは、大陸が沖縄を制した事実とみなされる可能性はある。
474牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2012/10/30(火) 04:09:12.15 ID:nX5H4Uv+O
>>1

恐怖による言論統制
http://www.youtube.com/watch?v=HnimwPa_1wQ

今度は沖縄人の臓器を売り出すのか中国は。
475名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:09:13.33 ID:o0R3zHzk0
うん、だから望みどおりに帰属すればいいんじゃないかな
チベットの二の舞は確実だし
476名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:11:01.68 ID:vdn9D7QvO
貢ぎ物を寄越せから交流しましょうまで便利に使えた柵
政権交代の度に斬首焚書してなけりゃ
物語も書けるんだが二代前は別の国だからなシナは
477名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:11:16.06 ID:S6pBFTiG0
>>1
中国が本当にそう思っているのなら
在沖アメリカ軍を撤退させるようにアメリカにしつこく抗議すべきだし
米軍兵士の暴行事件も国連で問題として取り上げさせるべき
それとも国連の常任理事国の中国というのは飾りでしかないのか
478名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:12:39.22 ID:PX5qrf5Z0
>>473
随の国号についてのそんな話は、南唐あたりまでしか遡れない俗信だよ。

それから「琉求」が「琉球」とは言えないだろう。
479名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:13:37.05 ID:iiTXv84s0
で、チャンコロの領土拡大はどうやって出来たの?
武力による併合の繰り返しじゃないのかなw
480名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:14:08.70 ID:WyXhY12TO
というか世界のすべての国々が武力で併合して今の世界地図ができたわけだが…

中国だって同じ
中国人同士でなぜ言葉が通じないんですか?武力で併合したからだろ
481名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:14:45.53 ID:lT+b7nqP0
>>153
かめスマソ

琉球王は実はウチナーにはあまり好かれていなかった。

人頭税。薩摩と琉球王国との2重課税。産児制限(久部良割でggr)。商品作物の栽培強制。後期は朝貢交易の崩壊で沖縄経済はメタメタ。政治ガタガタ。民衆は貧困に喘ぎっぱなし。
(この辺はペリーが沖縄来たときの紀行文でよく書いてある。)

その後も日本の援助使い込みとか、親中派と親日派貴族でバトルとかろくなことやらない。

このまま行くと内乱か一揆か?だったので、日本が軍隊送って鎮圧。強制的に廃藩置県して沖縄県設立。琉球王国滅亡。

そして王族は華族になったあと、沖縄を日本政府に任せて、日清戦争後は東京で余生を過ごした訳です。
482名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:15:21.22 ID:YV86h7180
本土復帰と云う意思表示を示したのは、40年前の話だけどな。
483名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:15:31.79 ID:HFgvKwhZ0
>>1
使いは下位の国から上位の国へ送られるわけだから、
明清は琉球の属国だったとも言えるよ。
484名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:16:21.57 ID:26Gvemy20
沖縄県民のキチガイぶりを見れば中国領なのは明らかだよな
485牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2012/10/30(火) 04:16:23.84 ID:nX5H4Uv+O
>>73

( ´,_ゝ`)プッ
その書き方が典型的だと指摘されてるんだが……

アホブーメランが刺さってるぞw
486名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:20:41.49 ID:mL/JSWbA0
まず、ファシズム赤色北京政府を打倒することが、世界史のためになると思うよ。
487名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:21:23.10 ID:5Jf68UOJ0
>>485
空気コテが絡んできたw
忍者(笑)とか、頭悪そうだなぁ
典型的はいいから、お前の言いたいことは何だよ、空気コテ君。
488名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:22:15.85 ID:/ecQoJiq0
>>478

>それから「琉求」が「琉球」とは言えないだろう。

オレは外見主義なので、個人的にはそこをまず重視したい。

聞くところによると琉求人の容貌をあらわすものとして、
「人深目長鼻、頗類於胡」という記述があるとか。
これは、彫が深く鼻が長く西域人に似ている、と解釈できそうですな。

実際の沖縄の人々を見るに、色が黒く目鼻立ちがくっきりした
いわゆる濃い顔の人が多いように思える。
無論他にも根拠はあるとされているがね。
489名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:22:23.92 ID:QnJXycCI0

この>>475みたいなタイプの書き込みがシナからの煽りではない、
いわゆるチョン系の書き込みだな




490名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:25:00.41 ID:QnJXycCI0
>>462
そんなもん千年以上前に終了

格上でもなければ格下でもない、“ ただの外国 ” って認識に変わった
491名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:25:59.64 ID:M5GEivfu0
>>480
中華人民共和国憲法では域内の50の民族は皆平等ですぞ

漢族も朝鮮族も満州族も蒙古もチベット族もウイグルも
差別なく平等な権利を持つと憲法で保障されてる
492名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:26:43.21 ID:DVQ5xHoTO
まあ、島津が琉球を武力制圧したのは事実だ。
しかし日本への復帰は、
アメリカ統治下の沖縄自身が望んだ事だからねえ。

一連の琉球作戦は中国自身にも危ないんじゃないの?

なにしろ、強引な併合で紛争の火種に囲まれてるからねえw
493名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:27:56.08 ID:acYqvNKI0
糸目のっぺりデブシナ人



日本人・沖縄県人は
遺伝子が異なります
494名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:28:14.94 ID:+lwnOBHx0
>>484
特攻覚悟の戦艦大和すら辿り着けずに沈んだ本土決戦での、
補給の続かない中での奮闘ぶりを見るかぎり、明らかに日本国民だよ。

チャンコロだのチョンだのは、もっと惰弱だ。
495名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:28:28.21 ID:3taqN4X6P
中国人のバカっぷりが止まらないな。
496名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:28:29.06 ID:QnJXycCI0
>>444
そりゃあの辺のツリ目民族見たらほとんど縁戚だろうよ
497名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:28:45.12 ID:oP6bSjTA0
1609年に薩摩に制圧されたと習ったが・・・。
史実的には王宮だけの話でもともとあまり関係ない。
498名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:31:40.34 ID:3taqN4X6P
で、もちろん共産党は国を返すんだろ?
499名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:31:46.87 ID:I8d0jV/2O
…テンペスト…


誇りがあるなら、凛として呑まれる事なきよう願う。
琉球国の末裔達よ!
眼をよく開けて思慮深くあれと願う。

少なくとも"今の"中国を選択するのは…すべてを差し出すに等しくはないのか?
500名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:32:00.97 ID:ENJXg/620
イギリスも建て前では冊封国だったからな
イギリスも中国領ってか
501名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:33:23.06 ID:PX5qrf5Z0
>>488
いい加減な話だなあ。
うちの外祖母も伯父さんたちも母親もめちゃくちゃ彫が深くて、
ハーフとよく間違えられるけど、
そのばあさんは大正11年まで通電していなかった四国の田舎出身だぜ。
502名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:33:52.83 ID:QnJXycCI0
>>274
どっちも日本側が圧倒的に優勢だったからいとも簡単に排撃撃退して
泣いて逃げ帰るハメになったのがオマエらツリ目の劣等大陸人だろうが
503名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:33:56.78 ID:Feb2ZwFP0
つーか沖縄の日本復帰を望んでたのは中共もだけどなw
アメリカにびびって日本のほうがマシと判断したんだろうが未来認識が甘かったなww
504名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:37:15.09 ID:PX5qrf5Z0
>>491
まあ、中国は法治国家じゃないからね。
505名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:37:34.44 ID:+lwnOBHx0
>>503
台湾は初めから沖縄は日本領だと主張してて、
共産党は沖縄返還には反対だったが、
自分たちが核武装したせいで日本が核武装すると言い出したから
賛成に回っただけだよ。
506名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:38:22.34 ID:k4NqGAvl0
世界中が武力によって争っていた中世の話を穿り返す中国バカw
自分の方に向いてる刃のほうが切れ味がいい、諸刃の剣を振るうつもりならどうぞとしか。
独立を力で抑え込んでいる中国崩壊が早まるだけの話だw
507牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2012/10/30(火) 04:38:38.92 ID:nX5H4Uv+O
>>487

( ´,_ゝ`)プッ
なるほど、空気コテか♪
オレが言いたい事も読めないか、どうりで名前も目もないはずだw

ふくみがわからんなら一生ROMってたほうがいいよ
508名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:38:46.42 ID:Yo27Oyvo0
冊封は安全保障の一つの形態。
冊封国は朝貢貿易で貢ぎ物の何倍もの収益を得ることができ、中国も軍事力で押さえ込むよりは費用を掛けずに安全保障を
得ることができただけ。
逆に言うと、中国が琉球を政治的に支配したことは一度もないし、薩摩侵攻の際も見ないふりだった。
ましてや中国の王朝と何の関係もない今の中国が沖縄を属国と主張するのは明らかな誤りだし、侵略行為。
509名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:40:55.40 ID:/ecQoJiq0
>>462

ちなみに、大陸は漠然と、九州=日本、と考えていたような節はあるね。
地理的な位置関係等によってそうなったということなのかも知れぬが、
中世後期から近世に入って以降もそういう傾向があったように思える。
九州の南朝王国懐良親王も、日本国王ということになっておったし、
平秀吉も明側の理解としては、薩摩の人ということになっとった。
明人倭寇の頭目が拠点にしたのも五島列島とか、九州地方であった。
そこを拠点に沿岸部を荒らし回る日本の海賊め、というイメージがあったのだと思われる。
要するに、一口に「朝貢した属国日本」といっても、どこら辺までが日本なのかについては曖昧な理解だった可能性はあるね。

>>501

要は沖縄の人を見渡すと「人深目長鼻」の割合が甚だ多いということかと思われる。
ちなみに、山城や近江の人々を見ると、いわゆる一重まぶたで彫の浅い、
扁平面が多いという印象もある。無論個人差もあるから一概には言えないが、そういう傾向であるという
ことかと思う。
510名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:41:05.56 ID:xDX9ffFY0

沖縄叩く奴は朝鮮人のDNA入っているじゃね?
同じ国民や民族を非難するところそっくりだろ。
レベルが低いと分かれば、すぐ蔑んだり差別するとこも
チョンそのものだろ。
沖縄人はチョンのDNA持ってないし、古い日本人だし
ずっと沖縄に住んでるんだから、沖縄叩きのチョンブレンド
よりは日本にいる正当性が高いだろう。


511名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:42:15.17 ID:SY1oAA00O
冊封?日本が武力で併合?
山賊土匪が正体をまた表したな。
おまえたちがチベット、ウィグルでまさにやっていることではないか!
似非中国人は滅ぶべき。汚い大朝鮮に死を。山賊土匪は身の程を知れ。
これが常任理事国の正体だ。我々日本人は滅ぼさねばならない。
512名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:42:47.19 ID:5Jf68UOJ0
>>507
なんだ、空気コテの上にタダのレス乞食か。
煽るだけの有害コテは黙ってろっての。
513名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:43:30.67 ID:lT+b7nqP0
>>491
さて、実態はどうだか?

少数民族の共産党幹部って見たこと無いんですけど。いまの政治委員全員漢民族ですよね?
514名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:43:42.78 ID:vT4mgUOL0
>>203
米軍基地を返還してもらって、その跡地を工場なりにすれば県民所得も上がるだろう
515名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:44:29.13 ID:4/lkU3f00
>>1
武力で合併の何が悪いの?
どこの歴史もそうじゃん、チャイナはそんな事を言ってたら自分の国の成り立ちも否定する事になんだぞ(笑)
516牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2012/10/30(火) 04:45:19.77 ID:nX5H4Uv+O
>>487
|゚ε゚)
そして空気に絡むか……
やはり……自分の書いた文もチャンと読んだ方がいいよ

|彡サッ
517名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:45:44.75 ID:/wGATn+R0
中国自体そうやって色々な国を武力で併合して来た国だろ
だったら三国志なんて誇らしげに語ってんなよな
518名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:45:49.73 ID:PX5qrf5Z0
>>509
平井堅は三重出身だし、松下奈緒は兵庫出身だし、
あまり関係ないだろう。
自分は学生時代は京都にいたけど、そうでもなかったぞ。
というか、いきなり書き込みのレベルが下がってるな。
519名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:46:13.72 ID:OWUKimzf0
お前それチベット族とウイグル族の前で言えるの?
520名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:47:14.30 ID:4/lkU3f00
>>517
だよね、映画やドラマにして売ってまでいるのにw
521名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:48:17.23 ID:M5GEivfu0
>>490
千年も経ってない
室町時代に「日本国王 源義満」なる人物が冊封され朝貢してる
522名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:51:00.22 ID:5Jf68UOJ0
>>516
煽るだけのクズは消えていいよ
どうせ大した知識も持ち合わせてないくせになw
523名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:51:21.85 ID:FxX8IKan0
中国の手引きをしているのは誰だ?<沖縄侵略の危機>
http://www.youtube.com/watch?v=0TQpKjzNk_Q&feature=related

中国の唱える琉球自治区の賛同マスコミ  NHK 朝日新聞  沖縄では沖縄タイムス 琉球新報の地元新聞
琉球新報と沖縄タイムスという二大新聞はシェアの90%以上を独占 東京の朝日新聞、NHKと連携して中国の戦略のために米軍基地を追い出すように煽っています。
この沖縄の二大新聞は尖閣問題でも一切中国への批判はなく、日本政府の対応を批判していますw

沖縄本島では「弾を撃たない戦争」が既に始まっている
http://www.youtube.com/watch?v=xuDJrJgn6Ho&feature=related
香港返還の時から「沖縄も本来中国の領土」だといっていた
沖縄には工作員が大量に入り込んでいる 中国の帰化人も沖縄本島に多い
中国で反日暴動が起きた時も 沖縄県出身の留学生だけは特別待遇で、君らとは兄弟なんだよなぁ と懐柔工作 沖縄県民もその気になっている

仲井真知事も中国の帰化人出身 選挙の時は帰化人のファミリネーム 蔡を使い 蔡の子孫であることをアピールしていた その前の知事、稲峰も同じで毛沢東の毛 毛家の出身 
524名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:52:20.98 ID:QnJXycCI0
>>521
それは正真正銘の冊封じゃなくてバカで愚鈍な宋が利用されただけ
冊封なんてこの2000年で全く意味が違う

そうやって鈍臭くてバカだから中国はこの200年日本からボッコボコなんだよw
525名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:53:30.38 ID:/ecQoJiq0
>>518

>平井堅は三重出身だし、


平井樫はどうみても日本人の貌ではないなあ。
アフガンにいるような、例えばパシュトゥン人とかハザラ人の混血といった感じの容貌をしておられる。
隔世遺伝的のようなものの働きによって、そういう顔断ちになったのかも知れないなあ。
526名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:54:07.40 ID:cOA0v+M00
これ朝鮮は琉球より格下の冊封国だったわけだけど
朝鮮的にはどうでるんでしょうか?
中国的には朝鮮も属国だと言うんでしょうか?
527名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:54:30.33 ID:8avYqmJL0
5 名前:あぼ〜ん[NGWord:ネトウヨ] 投稿日:あぼ〜ん
528名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:55:03.06 ID:/AjEZMW1O
529名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:57:42.19 ID:2BNwkX2R0
やっぱ知事がアレだからかなぁ
金強請る先は日本なのに・・中国に3000億円貰えよ
530名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:58:04.98 ID:5Jf68UOJ0
>>528
割とウソばっかりのサイトだね
531名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:58:46.56 ID:PX5qrf5Z0
>>525
まあ、大業三年の朱寛の話なら、琉球でも台湾でもなくて、おそらく東南アジアだろう。

母方の伯父さんたちは平井堅よりも彫は深いぜ。
というか、彫の深い顔立ちはそんなに珍しい顔じゃないぞ。
532名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:58:46.85 ID:h+06+0BjO
>>509
関西はというかもというか、顔立ちが濃いとか彫りが深いとかは結構いる。
インド人やポリネシア人かというのが。
東西両方に住んだ経験から見ると、日本全体でそういうものだ。
533名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:00:07.14 ID:lT+b7nqP0
>>514
上がらないとおも。
米軍基地の経済効果は大体年2000億円。
雇用と米兵の消費、地代など。

沖縄で工場って難しいよ。
水ない。電力無い。資源ない。労働者少ない。工業には不向き。
だから観光に頼っている。最近は航空物流とコールセンター。土地はあってもなくても一緒。
米軍基地関連の経済は観光セクターの経済効果とほぼ同じ。
沖縄県の予算と比べたらその額の大きさが分かると思う。
なくなったらシマーは右往左往する。プロ市民に返還後の雇用と経済のビジョンを聞いてみたい。



534名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:02:21.53 ID:8wuf0Se10
もうめんどくさいなあ 軍拡してさっさと中国に攻め込ませて全面戦争か、冷戦にでも持ち込んでしまえばいいよ
535名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:03:14.37 ID:+lwnOBHx0
>>520
源義満はチャンコロクオリティでは「国王」扱いだが、
日本においては「征夷大将軍」でしかなかった。

中国ではエースで四番の野球選手が、
日本ではライト八番みたいなもん。

チャンコロの冊封とやらのクオリティの低さを現わしてる。
どう考えても日本の皇室の方がレベルが上。
536名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:03:20.07 ID:q2IPk/fs0
貿易をやっていた、というだけのこと
537名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:03:34.44 ID:oCDR80AI0
もう完全に沖縄獲りに来てるよな
調子乗りすぎマジでクソシナコロ
538ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/10/30(火) 05:04:46.88 ID:jJA2YL1K0
冊封国だからどうしたつうの?
539名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:05:44.26 ID:TJL4IxyA0
>>510 沖縄県民叩いてるのはシナチョンサヨだけかと
540名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:11:59.14 ID:O9Svo32H0
>>535
日本の天皇を皇帝と同列と置きたい論理からすれば義満が国王であって構わないんだけどな

義満は冊封を受けた。その義満は実質的な、日本最大の権力者だった。それは事実。
だけど冊封=属国ではないし、冊封を受けたことを屈辱に感じること自体が、中華思想に染まった愚鈍さを示す
541名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:12:13.13 ID:a/mNqKDR0
ん?チョンが暴れてるのか?
542名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:12:25.61 ID:PX5qrf5Z0
>>525
もう落ちるけど、最後に隋の国号の話に戻れば、
金石総萃編の著者王昶が金石文資料を見分した結果、
「随」と「隋」は初唐まで混用されていて、区別されていないとある。
碑刻のような第一史料がそうなっているのなら、やはりそうなのだろう。
色々と歴史に詳しいみたいなのに、なんでそんな俗説を信じているの。
543名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:12:39.60 ID:SIFciD1T0
冊封国という事を認めたかw
冊封国というのは、つまるところ従属国であり第三国。
決して「中国固有の領土」ではない。
544名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:17:01.45 ID:PX5qrf5Z0
>>543
最後の最後に。
それは「従属国」じゃなく、「藩(属)国」ね。
ちなみにそれは今のような「属国」の意味はない。
545名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:22:29.28 ID:5Jf68UOJ0
>>544
最後に悪いけど、冊封国は従属国ですからw
546名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:25:34.47 ID:+lwnOBHx0
>>540
アホなの?

日本の後光厳天皇から見たら足利義満は「将軍」
明の建文帝から見たら源義満は「国王」



将軍<国王

天皇(将軍)=皇帝(国王)=足利義満

よって

天皇>皇帝

証明終了

547名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:26:48.92 ID:PX5qrf5Z0
>>545
お前ひとりで何役やっているの?
それだけじゃ、スレは伸びんぞ。
じゃあバイバイ。
548名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:29:07.05 ID:+4HZGM1T0
中国共産党によるチベットでの虐待虐殺

http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=LXi5-VQJBgw

中共の手先になることは悪魔に魂を売ること、沖縄は騙されるな!
549名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:30:46.56 ID:5Jf68UOJ0
>>547
は?お前がアホだからいろんな奴に突っ込まれてるだけだろw
被害妄想ってこれだから。
あとな、都合の悪い歴史はフタしたり誤魔化したりするもんじゃないよ。
550名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:33:04.06 ID:M5GEivfu0
>>540
そういう意味では義満は日本天皇と明朝皇帝に両属してたとも言えるな

両属に関しては面白い話がある
薩摩と清朝に両属していた琉球王国は、
中華思想の冊封の概念がないアメリカは西洋近代国家の概念で解釈し

「清朝や日本と貿易してる独立国」
にしか見えず
ペリーは日本と日米和親条約を結んだ帰りに
琉球王国と「琉米修好条約」を結んだ
知られていないが琉球はアジア世界で日本に次いで二番目にアメリカと条約締結した国


>>543
ベトナムなんて冊封された王が
地元では「大南越皇帝」を名乗ってたしな
「国王」てのが朝貢貿易用の名義扱い

551名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:36:13.69 ID:H/43vee20
>>549
都合の悪い歴史を誤魔化すとは何を
552名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:38:30.30 ID:KJOXoTZN0
喜べ、朝鮮の面倒を見てくれるってよ
553名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:43:46.24 ID:l2bp4GK00
>>1
こう言うのは、本土人がとやかく言うより
沖縄県民が揃って、「はぁ?何いってやがりますか、アホシナが。今、沖縄は日本ですから」とはっきり言った方が良い
んだけど、今の県知事だと微妙か…
554名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:46:22.10 ID:LHepS2KT0

古代、朝鮮半島ってのは純縄文人からボコボコにされ半島を支配されてメスを奪われまくった
自分らのメスを差し出しまくって日本人様に畿内に持ち帰られまくったのが大陸・半島系なんだよな
大陸・半島系は細身で臆病でバカでひ弱だったから
格下のチョン側国家・豪族どもが自分らのメスを日本様に献上し差し上げてた

半島自体が南方の強大な勢力の日本側から侵略されて開拓植民され属領にされてて
初期新羅も百済も支配者層は日本人だった

渡来人なんて言われてるのは
半島が日本の植民地の役割を終えた頃その日本人が畿内に帰ってきただけ

555名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:46:52.49 ID:NduplMHv0
>>299
中国人とか台湾人(華僑系?)はよく日本の女を叩いてる
なんだーろなアレw
在日中華は恋人でも取られた私怨でもあるのか不思議な現象
556名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:48:32.49 ID:s9ft46eJ0
今の沖縄県民が、日本に帰属するか
中国に帰属するかを決めればいい。
557名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:49:21.95 ID:H/43vee20
>>522
朝鮮も所謂、属国じゃないだろう
自主の邦だと清自身が言っているのだから
清末に本当に属国にしようとして日本の負けたけど
要は日清戦争は清仏戦争の延長戦みたいなものだ
558名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:49:41.41 ID:LHepS2KT0

>>554自己レス

そもそも半島沿岸部にみられる古代の文化は日本側から北上した日本由来のもの  
稲作や桜や漁業や墳墓や勾玉や銅鐸や剣は日本が半島に授けてやった文明  
縄文側から渡来して半島を開拓していたのが正しい歴史的事実


日本には南方縄文系の連綿と続く男系遺伝子の方が古く残ってる


とにかく渡来人と今の教科書で呼ばれてるのは

そもそもが日本人が半島に展開領有植民してた地域の

“ 日 本 系 ” の人間 

その日本人が日本に帰国しにきただけ、それが渡来人

559名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:50:28.14 ID:n1cfK0nm0
【沖縄】「若者はオスプレイ反対なんて言ってない。中国船の方が脅威。早く辺野古へ移設を」 市民団体がデモ行進
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351502601/
560名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:50:36.35 ID:a3qES1Nv0
>>540
当時も批判があって子の義持は宋との関係を一時断絶してる
 
時代錯誤の中華思想の復活に手を貸した間抜けな日本
もうすぐ支那は崩壊するが二度と関わってはいけない
朝鮮も含めて連中は近代以前に戻ればいい
561名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:51:03.96 ID:RYXaZf9a0
第2次世界大戦後に、沖縄の本土復帰運動で日本になったんだから、過去が
どうとか関係ないから。

それより、武力で併合したチベットを独立させろクズ。
562名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:54:33.33 ID:/ecQoJiq0
>>543

>決して「中国固有の領土」ではない。


他の人も同じ指摘を再三されておられると思うが、
たとえば、朝鮮の場合は魏源という人の『聖武記』では「朝鮮は外藩と雖も実は内服に同じ。康熙より以後、
国大饑すれば則ち海運漕糧を以て之を賑わし、
国中、賊を討てば則ち有功の将に万金を頒ちて以て之を犒う。」
とあるように、この場合の藩属国は自国領も同じと言っておられるね。もっとも外藩とことわっているので議論は出てきそうであるが、
少なくとも朝鮮の場合などは藩属国としては特別な位置にあったということは言えそうですな。


>>545


繰り返しになるが、随から之繞をとって隋である。なぜアカンのかは私個人にはわからない。

何れにせよ、日本は云千年続く云々ということの対照をなすかのような議論の中で「隋は何年続いたのか」問う人がおられたので、
「王朝の主催者は永続を願ったのではないだろうか」という回答の主旨の下、話の前振りの材料として持ってきたということだろうと。
ちなみに、隋の煬帝の晩年は自らが生きながらえることを半ば諦めたような言動を示しておられるが、
主要都市に子らを配置しており、少なくとも王朝の永続は願ったのでしょうな。
563名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:54:41.49 ID:YtlDK3gyO
あのさ〜、昔 沖縄の人に日本風の着物きせて出迎えさせて楽しんでたのは当の中国人さん達なんですが‥忘れちゃったの?沖縄 着物 で調べたらわかるよ
564名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:57:01.75 ID:CHDYiRHoO
何百年前の話してるんだ?そんなこと言ったら中共は今現在ほぼ全ての領土を武力で侵略したことになるぞ
565名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:58:45.93 ID:n1cfK0nm0
【国際】 "「チベット独立」と叫び" チベット族の焼身自殺止まらず 中国共産党のチベット政策抗議、さらに高まる可能性★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351475146/
566 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 05:59:06.87 ID:1lbBPcdG0



でも日本と中国は絶対的に違うぞ。

日本の沖縄は沖縄の住民が日本国から、独立しようと思ったら、独立できる。

中国のチベット、香港、ウィグ儿、モンゴル自治区は、独立したいが中国は絶対許さない。

これほど違う、住民の意思を無視をするのは侵略と言われても返す言葉がないだろ、汚い中国。




567名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:59:18.94 ID:/ecQoJiq0
>>562

やべー。アンカーミス。訂正。

>>545>>542
568名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:00:10.13 ID:H/43vee20
自分自身に話かけるのはやはり混乱してくるから
569名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:02:45.33 ID:5W146srE0
狙ってる狙ってるw

じゃあ、中国はモンゴルを武力で制圧したんだから返還しないとねw

むしろ、チンギスハンのときみたいに全部モンゴルにしないといけないかもね

歴史の浅い中国共産党は消えてなくならないとおかしいよねwwwwwwwwwww
570名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:05:07.01 ID:+lwnOBHx0
>>562
いや、単に、隋&煬帝は中国史上でも中華帝国&袁世凱クラスの
最悪の帝国&最悪の皇帝として次世代の人にボロクソニ言われてたわけだから、

中心を意味する随が使われなくなって
「隋」としか呼んでもらえないのは仕方ない。

コロコロと易姓革命をやる歴代王朝が悪い。
571名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:06:55.78 ID:5Jf68UOJ0
>>557
朝鮮は清の属国ですよ?
いわゆるって何だよ、まずお前の属国の定義を聞かせろ。
後半はオレと関係ない話だな
572名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:06:57.20 ID:d7A9TfRI0
とりあえず中国の言い分は全部嘘と取っておいて問題なし。
日本の教育は反中反韓はしてないから、まだ、中国よりまとも。
573名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:08:51.29 ID:75LQP2RK0
オスプレイ:反対の特製バッジ着けて業務
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-10-22_40492
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20121022/PICKH20121022_A0027000100500008_r.jpg
宜野湾市と中城村では22日から、職員がオスプレイ反対の特製バッジを着けて、業務に当たる。
配備が強行されたことを受け、宜野湾市職労が1500個、中城村職労は200個を準備した。組合
員だけでなく、管理職にも着用を呼び掛ける。
 両市村とも同じバッジで、オスプレイの黒い影の上に、「NO!」の文字や「×」マークがプリントさ
れている。中城村では浜田京介村長が快諾。稲嶺盛昌執行委員長は「復帰40周年のプレゼントが
オスプレイなんていうことは許されない。村民の生命・財産を守るために一丸となって取り組みたい」
と話している。


職員wwwww
574名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:08:57.32 ID:DlGw+n2S0
元々言い掛かりだし、沖縄の県民が否定してくれればそれで収まる

わけがないんだな、相手はあの中国、でかければでかいほどえらいと思ってる
「沖縄県民は日本に騙されている、一刻の猶予もなく開放してあげなければ」
と、使命感に燃えているという中共政府の発言が流布されることになるだけ

基地は基地もうどうしようもない、誰かが戦争の口火を切ってくれると良いんだけど
575名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:11:19.07 ID:+lwnOBHx0
>>566
言っとくけど、日本でも独立は無理だぞ。

独立建国というのは、要するに日本国民でありながら日本の法律に従わないという事だから、
そんなもん何千万票集めても無理。

まず「独立建国法」みたいなのを作らないと駄目。
しかし、これを作ること自体が憲法違反だし、いろんな法令に反することだから、
憲法も「○○地区は日本国ではない」という風に改正しないといけないだろう。
576名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:12:32.93 ID:H/43vee20
>>571
うん、そのレスはすべて全然関係ないはずだが
なぜそう思ったの
やはり何か混乱しているようだね
>>551はそうだが
577名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:13:14.37 ID:b0hvp1Ki0
明に朝貢していた琉球を薩摩が武力で併合した。
明は清に武力で併合された。

薩摩支配下の琉球が清に朝貢貿易をして稼いでいた。

明が滅んだ時に縁は切れてるな。
578名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:14:04.43 ID:mCnSYEBV0
中国から見たら英国も清の属国で、現在も中国領と主張しなければ論理破綻する
でも、中国人は言わない
中国人の白人至上主義と痴呆っぷりにはついていけない
579名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:14:15.43 ID:yIO+h1XKP
つーか 薩摩の島津ごとき一国にやられたの?

超ザコじゃんw 島津とか外様小大名なのにw
580名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:15:18.54 ID:AiA063kO0
ところで、なんで清の冊封国だったから中国のものとかそういう理論になるんだ?
その清をぶっ倒したのが中華民国(現台湾)で、
中華民国を追い出したのが今の中国だろう。
後から湧いて出てきた存在が、それ以前の国の影響範囲を主張するって、
意味が分からないんだがw

この理論だと、モンゴルは中国の領有権を主張できるぞw
581名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:16:26.54 ID:O9Svo32H0
>>546
天皇は己が臣下たる将軍が、他国の皇帝から王号を授けられて何もできなかった
つまり皇帝>天皇となってしまうわけだ
そもそも国王>将軍という発想が貧しいと思う
もし征夷大将軍<国王ならば、そんなものしか従えてない天皇の権威って何なのって話だ
582名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:16:46.58 ID:iF9luQUT0
>>5
沖縄を独立させて得するのはどこの国か考えてみよう
日本は沖縄県民を見捨てるつもりはないし沖縄県を中共にくれてやるつもりもない
583名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:18:11.68 ID:b0hvp1Ki0
朝貢って朝貢対象の国が滅んだら、
一からやり直しです。
584名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:18:11.77 ID:mCnSYEBV0
>>579
島津は強かったらしいよ
現代で言うとまさに先鋭部隊で戦なれしてるし
明目線だと鬼石曼子(鬼島津)と呼ばれ恐れられていた
585名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:18:53.60 ID:SIFciD1T0
>>579
外様小大名??w
586名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:19:29.35 ID:Gn0+4Poi0
中国も捏造が好きだな。
朝鮮半島の女真族(満州族)が多いシナ。
587名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:19:47.66 ID:cNb5/UCH0
沖縄はコウモリになるつもりなのかな?
588名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:20:05.71 ID:CTwnv9FkO
さすが侵略中共w
ウイグル・チベットみたいに沖縄県民虐殺して入植狙ってるよねw
しまんちゅは自由に決めなよ。日米軍は沖縄守りたいけど、絶滅したいならシナに騙されるのも有りだしw
極左プロ市民に支配されてる馬鹿島民にもいい加減愛想尽きるわww
589名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:20:34.21 ID:L/m5q7Tv0
日本は中国じゃないと言ってるのか、よかった
590名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:21:14.95 ID:yIO+h1XKP
>>584
といっても所詮は外様小大名だろw
徳川本隊が動いた訳でもないのに、海の向こう側からやってくる外敵を追い返せないとかザコ過ぎる。

>>585
外様小大名だろ
591名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:21:37.97 ID:bzeGMt7e0
>>366
日清両属ってまるで朝鮮半島みたいだな
592名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:21:40.81 ID:b0hvp1Ki0
>>581
大内氏とか日本国王名乗ってるじゃん。
貿易するためにお互いなんでも有り。
593名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:21:45.79 ID:AiA063kO0
>>579
薩摩は石高でいったら、当時2位だぞw
しかも1位は同じく外様の加賀前田家だ。
ザコどころか、装備のレベルからすると実質国内最強だ。
594名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:24:03.00 ID:M5GEivfu0
>>557
全く逆 属国だから冊封の施しにより清が朝鮮に派兵したんだよ

紀元前より中華の王朝は自身が冊封した国が
蛮族に侵略され救援を要請されると天子の権威のもと派兵する約束がある

大昔から属国が北方騎馬民族から侵略されたら助けてやったりしてたが
19世紀に入り、なんと西洋的近代国家相手に旧来の騎馬民族相手のノリで冊封国救援システム発動

属国ベトナムに派兵→フランスに完敗(清仏戦争)
属国朝鮮に派兵→日本に完敗(日清戦争)
595名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:18.40 ID:QoYms0t1O
もうユーラシアはインドから東は全部モンゴルで西はマケドニアでいいよめんどくせえ
596名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:18.36 ID:i+PEZeRV0
中国なんてモンゴルの一部だろ!
国が連続してないやつらが何いってもムダ。今のお前らと関係ない。
597名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:31.26 ID:kcQTum040
外国人地方参政権    →  地方だkら与えても問題ない
とするのが、学界の通説とされているが

例えば、外国人肝いりの市民活動により、沖縄独立に関する住民投票が実施されるとしたらどうなるか
たとえ法的拘束力のないとしても

尖閣問題は当然だが、今回みたいな小さなことの報道のされかたを色々あわせて考えると
かなりヤバい話になることが解るよね
598名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:33.47 ID:fXC0n0BZ0
なんだよ
シナチク連戦連敗じゃん
もう一回進行しても余裕で勝てるんじゃね?
599名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:40.55 ID:O9Svo32H0
>>592
そうそう。義満だって「ぼくちゃん中華の属国になっちゃった」なんて思ってない
冊封=属国を思い込んでる人間が、やたらと冊封にネガティブになってる。

三国志で言えば孫権は魏帝国に「冊封」受けて呉王となる。
でも表向き臣従してるだけで、そのままドンパチやってる。
孫権が皇帝に即位するのはそれから9年くらいたってからだ。
冊封受けたからって属国じゃない。冊封にも色々ある。
600名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:27:18.65 ID:yIO+h1XKP
>>593
え?あれ....
琉球王国が島津に滅ぼされたのって江戸時代に入ってからの話だろ?

当時2位の石高って伊達藩じゃねーの?
紀州、毛利、前田とか高いし。
島津とか低い部類だろ。
601名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:27:20.67 ID:SIFciD1T0
>>590
鳥羽・伏見の戦いとか実質その徳川本隊vs薩摩だったろw
602名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:27:43.11 ID:UsLA+3bx0
眠れる獅子どころか実際は太った豚と見抜かれ
各国から分割されまくってたゴミの分際で
随分態度がデカいもんだな・・・
603名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:27:47.21 ID:AkFsQVKN0
で、昔の中国王朝と今の中共に何の関係が?
604名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:28:22.79 ID:mCnSYEBV0
>>590
なんというか、日本国内では島津より強い(徳川は海戦では微妙かも、味方次第かな)
部隊はあったが、東アジアではトップレベルだったということだろ
605名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:28:53.05 ID:ETCvsVIx0
そもそも住民の意思を無視した議論がおかしいけどな。
米国施政下で猛烈な祖国復帰運動をやったのは沖縄住民そのものなんだが。
わざと日本国旗を掲揚したりして米軍に抵抗運動を続けた。
それで米国も動かざるを得なくなった。
中国復帰運動なんて見たことも聞いたこともない。
たまに、極少数、中国復帰を言う人が居たらしいけど、まるで冗談レベル。
周りは苦笑して無視。
少なくとも
中国復帰を掲げた市議が選出されたのはことは一度も無い。
606名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:28:53.65 ID:+lwnOBHx0
>>581
日本には、宮家に王がたくさんいるだろ。

中国じゃ国王クラスでも日本では将軍扱いだってことだ。
中国で支社長でも、日本では係長扱い。

それぐらいシナ人の妄言には意味がないってこと。
後に豊臣秀吉とか、イギリス人怒らせてひどい目に遭っただろ。
まだ分からんのか?
607名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:28:53.82 ID:QBd8Y9Td0
いつの時代まで遡るのが正しいのかね
そもそも中国共産党の中華人民共和国は
中国の歴史から見ると正統性のない国
漢民族が統治していた時代もそれほど長くないだろ
608名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:31:28.35 ID:kcQTum040
>>605
外国人地方参政権を唱える政治家が沢山居るんだが
そういうゴミがこの先も居続けるとなると、今後はどうなるか解らんよ
609名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:31:31.94 ID:pXsPleqL0
沖縄は日本が武力で併合したから正当に日本領ってことだよね、中国的に。
まさか、現在の中国領を自己否定したりしないよね?
610名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:31:32.58 ID:b0hvp1Ki0
>>594
安全保障を与えられなくなった時点で冊封は崩壊だもんなぁ。
琉球が薩摩にやられた時点でもうね・・・実質。
611名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:31:52.77 ID:AiA063kO0
612名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:32:07.62 ID:5Jf68UOJ0
>>576
何が言いたいのか知らないけど、朝鮮は清の属国ですよ。
要するに>>557は認識違いってこと。
613名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:32:24.72 ID:H/43vee20
>>594
大昔ね

人間どうしても同じ言葉を使っちゃうもんね
そんな出鱈目より、都合の悪い歴史を誤魔化す云々というのは何
614名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:33:34.65 ID:ieEZT2wl0
歴史的にみても沖縄は中国領と必死にアピールしてるけど
韓国に対してはスルーだよね 
やっぱり韓国はあげるっていわれても欲しくないんだろうなぁ
615名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:34:44.89 ID:H/43vee20
>>612
何が言いたいのか知らないけど、都合の悪い歴史を誤魔化す
というのは何
616名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:34:45.71 ID:wlu3PImc0
琉球は漢民族の皇帝ではなく、満州族の皇帝と日本に貢いでいたんだけど。

だいたい、いつから満州と蒙古が漢民族の物になった?
中共が外国を侵略しているのはチベット、ウィグルだけはない。
長城以北の満州を含む広大なエリアが、いつから漢民族の物になった?
実際に漢民族が満州を支配しているのは、ソ連に中国共産党に旧満州国を譲渡された以降から。
満州国成立以前は一度も漢民族が支配していたことはない。
づうづうしいにも程がある。
617名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:35:11.91 ID:O9Svo32H0
>>606
宮家の王なんて王を名乗るのもおこがましいよ。封国を持ってないんだから。
王が自分の藩国を持ち、藩兵をもってないなら、ただの部屋住みの書生と同じだ。
たとえば徳川は御三家をもっていたが、天皇にはそういうものはなかった。
天皇は皇帝とは全然別物なんだよ。それは悪いことでもなんでもないのに、
天皇=皇帝だ、王なんかじゃないという輩が多すぎると思うね。大河の「王家」呼称の問題とかさ。
天皇=皇帝だ、だから偉いんだという発想は完全に中華思想の合わせ鏡だ。
618名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:35:25.25 ID:+lwnOBHx0
>>600
雄藩って言葉があってな。
嶋津薩摩藩は、日本有数の強藩だったんだよ。

嶋津は関ヶ原以降全く減封されていない。どころか琉球が増えてる。
伊達は宇和島に分家させられて実質減封。
上杉、毛利は三分の一に転落したんで、藩士の数とバランスが悪かった。
加賀百万石は、現在のコメ生産量見ればすぐ分かる通り、検地のやり方がおかしい。
藩士の生活はものすごく貧しかった。
619名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:36:21.19 ID:yIO+h1XKP
>>611
あれ....俺、時代背景が滅茶苦茶だ....


島津って秀吉に逆らって減封くらい、さらに家康にも逆らって減封食らったよな?
何でそんな島津が国内2位の石高を許されるんだ?

慎重な家康が許すわけないかと。国内2位とかあり得ないって。
620名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:36:59.86 ID:kcQTum040
>>614
太平洋への出口だし、海洋地下資源も有望だから重要ってこと
中国人は沖縄を本気で狙ってるから
早めに色々防御は固めとかないと、手遅れになるよ
621名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:37:16.92 ID:YTH+1eEu0
>>575
憲法に領土規定は無い
独立に日本の法律は関係無い
国の定義、日本人の定義が間違ってる

書き直し
622名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:37:23.50 ID:4JCdn5HtO
中国人はモンゴルに領土を還すべきだよね
623名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:39:19.86 ID:/AjEZMW1O
>>619どんな風に逆らったのかしら?秀吉に?家康に?詳しく聞かせて貰おうかな
624名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:39:31.35 ID:yIO+h1XKP
>>618
あー 成る程そういことか

江戸初期は島津は大したことない石高だったが、徐々に石高を増やして最終的に2位になったってことだな?

その割には薩摩藩って芋ばっか食って貧しい暮らししてた話を聞くがな。
借金も凄かったんだろ。
625名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:39:40.63 ID:5Jf68UOJ0
>>613
琉球は冊封受けてたけど属国じゃない!認めたくない!
そうだ、藩(属)国って言い換えると誤魔化せるかも?
ってのがずーっとお前の言ってることだよな。
それ朝鮮脳でっせ。
いいからお前のいう「いわゆる属国」の定義を聞かせてもらおうか
626名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:42:03.73 ID:5Jf68UOJ0
>>615
>>625
はい、朝鮮が属国に当たらないというおまえの「いわゆる属国」とかいうものの定義を述べよ
627名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:42:45.19 ID:+lwnOBHx0
>>617
王を名乗るのがおこがましいって、それを決めるのは天皇なんだわ。
日本ではずーっと王を名乗ってきたが、現在に至るまで宮家に王を名乗ることをやめさせることできない。

で、中華皇帝の冊封した王を名乗る家は現在一軒でも残ってるか?絶滅してるだろ。

天皇>>>>>>>皇帝だよ。
皇帝のが優れてるなら、残ってるはずだろ。
628名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:42:52.58 ID:UwxXe1vC0
>>622
中国の理屈が通用するのなら、日本に満州も返すべきだよな
一度征服したり、朝貢関係があれば自分たちのものなんだろ

中国人ってほんと強欲で馬鹿の見本だな
629名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:43:23.18 ID:wlu3PImc0
>>154
古代の倭国(特に五王あたり)が中国皇帝に朝貢して、何に任じられたかを知ってから笑った方が良い。

倭国の王は「倭国並びに任那、百済、新羅の国王」に任じられているぞw
史実なんだから現実を受け入れようなww
630名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:43:39.61 ID:n7Y3PnFg0
だからなんなんだよ。
今現在、文化的に日本に帰属しているんだから日本に属した方が良いのは明らかだろ。
631名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:44:53.75 ID:u2JxYc7uO
確か関ヶ原で秀忠が遅れたせいで西軍に完全勝利出来なかった
だから東軍が戦争終結の為に島津他の西軍の有力大名に譜代大名並みの待遇を約束したから島津がそのままでいられた
だったっけ?
632名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:44:58.50 ID:Ol4zCcyG0
尖閣の次は今度は沖縄もか…
完全に日本の県なんだし領土問題と関係ないだろうが

チャンコロどもはどんだけ付け上がるんだよ
633名無し:2012/10/30(火) 06:45:23.94 ID:poTTKcg9O
こんな危険な国が横にいるんだ
日本はいち速く核武装で身を守るべきだ!!!!
634名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:45:32.55 ID:dsYGk5Dw0
朝鮮も中国のものにすればええやん
635名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:46:39.36 ID:jYHcAwtH0
>>562
なぜか分からんという自問への自答が>>570か?
随なんてもともと地名だし、之繞を取り去ったとかいう話は、
南唐の徐鍇の説文繫伝のまでしかたどりつけない話だから、
そういう根本史料がある以上、単に混用されていただけだろう。
636名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:47:04.72 ID:yIO+h1XKP
>>623
確か一度目の島津減封は秀吉に逆らったから。

島津が九州統一しかけたころに秀吉来襲。その秀吉に向かって島津義久が「うっせーボケ 農民風情が調子にのるな。来るならこいや!」って手紙を送って秀吉ぶち切れ。
その秀吉にボコボコにされて減封。

二度の減封は関ヶ原で西軍についてオマケに島津義弘が家康の本陣に敵中央突破かして逃走。家康がぶち切れて減封。
637名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:49:31.16 ID:rftw9zl10
ぶっちゃけ、日本にとっても中国にとっても
沖縄人自体にはあんまり意味なくて
沖縄の土地が大事なだけなんだけどな
今のいちおう自由がある生活と、チベット化するのとどっちがいいか
沖縄人に選ばせればいい
638名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:50:19.80 ID:L/m5q7Tv0
鹿児島は西南戦争で武力制圧された、とかはまだ言ってないんだね
639名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:50:28.16 ID:Ol4zCcyG0
>>637
だったら日本でいいだろ
日本に復帰したのを喜んでたんだから
640名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:51:33.09 ID:YTH+1eEu0
>>637
その辺はかなり根に持ってる
641名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:52:19.36 ID:5jkf4/x10
冊封は属国の実態ではないよw
642名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:52:48.36 ID:L/m5q7Tv0
沖縄の人は独立したいんだろうけど中国の脅威がなくならないかぎり無理
643名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:53:04.47 ID:jYHcAwtH0
>>625
ようやく正直になれたね。
ひとり何役もご苦労さん。
ところでなんでそれが都合が悪いの?
644名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:53:10.09 ID:+lwnOBHx0
>>619
有名な話だが、薩摩は関ヶ原で家康に逆らって、
減封確実視されていたのを
「義弘引退させたんで許して下さい。当主の命取るとか減封とか言うなら玉砕覚悟で戦争します」
と言って、減封を諦めさせたんだよ。

>>624
「お手伝い」と称する幕府の外様削減政策の一番の標的にされてたから、
嶋津藩士は参勤交代の時、ものすごく貧しい格好して、サツマイモ喰ってた。
だから芋侍とか呼ばれたが、
実質琉球通して密貿易のできる嶋津は経済力日本一だったはず。

あと、毛利や上杉、伊達なんかは経済支えてたのが金山銀山だったのが痛い。
幕藩体制以降、鉱山は全部幕府に押さえられてしまった。
645名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:53:17.64 ID:CHDYiRHoO
外交も軍事も独自にやらせて貰えない古代中国でいう李氏朝鮮や日本で言う琉球が属国
朝貢して頭ぶつけて大金を貰って行くのが冊封国、日本やベトナム
昔から平伏して来たのだから、今も平伏し中共に属するべきというのが中共の言う冊封国
646名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:53:21.49 ID:ZpSm0w320
>>426
う〜ん、明の冊封を受けたころから、琉球の南方貿易は下降線を辿ってるからなあ。
17世紀になって、薩摩に服属することで、明・清の海禁政策と、幕府の鎖国のハザマで、
日本とシナの中間貿易を独占出来たことによって、琉球が富んだとも言えるんだけどね。
647名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:53:43.29 ID:5Jf68UOJ0
>>641
もう寝ろよ
648名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:53:59.80 ID:9e0zInzN0
>>627
現在残ってる方が偉いとか言い出したらバカだぞ
宮家(王)が自分の藩国をもっていて、その国の元首であるなら、王と呼んでもいいけどね。

>>629
>倭国の王は「倭国並びに任那、百済、新羅の国王」に任じられているぞw
違うだろ。使持節の都督として東方諸国を監督する立場ではあったが、王位は倭国だけだと思うが。
649名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:54:19.41 ID:/AjEZMW1O
>>636うーん 元々が秀吉の家来では無かった者が秀吉に逆らったって表現はちょっと
関ヶ原の島津については大変気の毒で、東軍に付こうと、伏見城にいったが、鳥居さんは玉砕作戦だったので、入城を断られた経緯があり
家康は結果的には島津を不問に帰していますよ〜
実質関ヶ原では逃げる時しか戦ってないので〜
650名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:54:32.66 ID:USA3sDAM0
チベットはどうなんのよw

あと満州かえせよw
651名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:54:33.33 ID:YTH+1eEu0
>>638
こっちだった
西南戦争はかなり根に持ってる
652名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:56:59.16 ID:B9Y74gsLO
海ブドウにシークヮーサー、ちんすこう、サーターアンダーギー。
蛇味線と風土独特の建築。
妖怪はアカマタ、キジムナー…人間は仲間由紀恵がいれば後は割とどうでもいい
653名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:58:10.92 ID:ObP7f29Y0
中国の冊封国で一番に思い出すのは朝鮮なんだが。
654名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:59:15.69 ID:5Jf68UOJ0
>>643
別に自演とかしてないけど、また被害妄想ですか?
バカだと周りが敵ばっかりになって大変だね。

はぁ?
じゃあなんでお前は頑なに朝鮮などが過去に属国だったと認めたがらないの?
都合が悪いから「属国じゃなくて藩(属)国」とか言い換えてるんだろ?
いいから早くお前の「いわゆる属国」の定義を披露してみなよ。
655名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:59:26.46 ID:oxk1K+9g0
パロパロ。
軽蔑語らしいが。
656名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:00:00.29 ID:h+06+0BjO
>>645
朝貢イコール冊封ではないよ。
657名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:00:02.88 ID:4JCdn5HtO
それより全力で【大清属国】だった朝鮮半島は取り返さなくていいの?
658名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:00:27.36 ID:yIO+h1XKP
まー 話が脱線したが島津が琉球王国を滅ぼしたってのが事実なんだから中国が言って事は正しいんだろ。

だから何って話だけどw
これを叩かれるなら、アメリカ大陸やオーストラリアもインディアンに返せってなるよなwwww
659sage:2012/10/30(火) 07:02:04.08 ID:b0hvp1Ki0
>>645
しかし、大金はやらん、いや断る。逆に貰う。 ←今の中国
660名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:02:51.96 ID:ZpSm0w320
>>658
服属はさせてるけど、別に滅ぼしちゃいないでしょ。
661名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:04:21.79 ID:xC+njgTLO
>>657
どこの国が欲しがるんだよw
662名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:04:26.84 ID:OORCzlYe0
俺沖縄人だけど本土人は「米軍よりおまえらが出てけ!」とか罵倒してきてウザいから中国の属国になりたいわ
663名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:04:29.08 ID:/AjEZMW1O
>>658チャイナとち狂い過ぎ
日本は国際法を守らない国が周りにあって大変だ
チャイナも半島も自国でしか通じない歴史を振りかざして大変疲れる
664名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:04:42.11 ID:EeEIJzOB0
チャンコロは万年属国だった半島でも侵略しろよ
665名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:04:58.60 ID:jYHcAwtH0
>>654
そうだねえ
バカだと周りが敵ばっかりになって大変だね。
だからひとりで何役も演じなきゃならないもんね。
ご苦労さん。

いや、それが何で都合が悪いの?
まさか属国=国際法の従属国だと思っているの?
666名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:05:41.94 ID:yIO+h1XKP
>>660
琉球を治めていた王様と一族はどーなったんだ?

島津のことだ....どーせ打ち首とかやってるんだろ。
667名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:05:55.75 ID:R4SGwoMg0
昨日のBS1NHKスペシャル見た。イタリアの繊維産業の町に
中国人が入り込みいつのまにか人口の1/4が中国人になってしまったため
あっちこっちで軋轢を生んでるさまを。不法入国中国人を低賃金の針子にして
安く仕上げた上、メイド イン イタリアのステッカーを堂々と張れるメリットを
行かし関税の無いユーロ諸国に売りまくる。

お蔭でイタリア人の職を奪われ廃業に追い込まれる業者も多数出ていることも。

しかしNHKはNHKだ、その中の一人の中国人企業家にスポットをあて
中国人社会と現地イタリア人との融和に心を砕いてる様子を映し出していたが
その融和ネタはやはりお金だ。中國大連に作られる大型フアションビルに
イタリア企業が出品出来るように手配しインセンティブを効かせイタリア社会に
融け込もうとする作戦だろうが。

服飾工場の中だけが生活空間で、戸外に出たことも無い多数の不法入国中国人が
イタリア社会に受け入れられるハズもなく、イタリア人の中國人異物感は
ますます酷くなるんじゃないかと思ったのが番組を見ての感想だ。
668名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:06:46.11 ID:82s4kkoi0
ID:PbpMHdYQ0
日本語おかしいw
669名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:08:18.49 ID:HxAkx1Ac0
天皇と皇帝の比較は意味が無いと思う。
中国の皇帝なんて明朝みたいな馬の骨でも、挙句異民族でもなれる仕組み。

清国なんて八旗を特権階級としていたが、日本で言うと旗本に値する。
清国が漢族を納得させるために皇帝の称号を名乗ったんだろうけど、
役割でみると征夷大将軍=皇帝ぐらいに皇帝の地位が低いものになってる。

その上が中国には存在しない、日本にはその上が存在した。
存在しなかったより高位な地位は、中国人には理解できないんだと思う。
670名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:08:35.32 ID:/AjEZMW1O
>>662チャイナ共産党員の日本分断工作ご苦労様
671名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:08:56.91 ID:pPRCGX4sO
冊封はあくまで中国との貿易の権限与えられたユーザーってだけで
たいていのアジア諸国は建前でそれを利用してただけなんだが

自ら属国を名乗ったのは朝鮮くらいじゃないかな
672名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:08:59.52 ID:ZpSm0w320
>>666
明治の琉球処分のときまで、琉球王だったでしょ。
琉球処分後は琉球藩王をへて侯爵。
673名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:11:18.35 ID:Ib2YZTUc0
>>666
尚氏は華族に列せられて東京に行ったんじゃなかったか?
674名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:12:14.09 ID:tMdGkaLT0
中国も朝鮮も、自分に都合の良い歴史しか見ない、ほんとアホやねん
675名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:11:47.95 ID:/cbexp0n0
>>667
ミラノで警察官が中国人の不法滞在者取り締まろうとしたら
大規模な暴動に発展したことあったよね。
676名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:12:44.85 ID:hoXyWXebO
中華人民共和国に皇帝がいたのかね?
677名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:13:40.78 ID:5Jf68UOJ0
>>665
おいおい、お前が「朝鮮は属国ではない」と言ったんだぜ。
何で違うのかお前が聞かれてるんだよ。
大丈夫か?
「藩(属)国だから属国じゃない」というのは通用しないからな、言っとくが。

あと、お前ID:PX5qrf5Z0だろ?
寝るとか言ってたけど悔しくて出直してきたんだw
反対されたら全部自演!とか疑うのは、お前が自演常習犯だからだろうな。
678名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:14:16.58 ID:I4IWOrBM0
いや 沖縄言語は どこの国にも属さんぞ
青森人と会話させてみろ 絶対に双方 通じんわ
679名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:14:26.23 ID:19h/gUW10
>>5
>なんか反論いってみろ!

とりあえず、その多すぎる「!」をトルツメしてくれ。
680名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:17:34.86 ID:yIO+h1XKP
鹿児島と青森も通じねーよw


鹿児島の殿様に青森の姫が嫁いだ話があるが、会話が通じないので英語で話してたとかw

嘘だと思うけどな
681名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:18:01.36 ID:gmWW4Oan0
チベットも独立国でした。
682名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:18:41.60 ID:+oo7pkZI0
武力併合で結構
そもそも国際関係がまだ未熟な時代の領土問題を話題にし始めたらキリがないっつーの
イギリスやフランスにも同じこと言えよカス
683名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:18:56.27 ID:5Jf68UOJ0
>>671
それ朝貢。冊封関係は別
684名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:19:17.22 ID:EeEIJzOB0
自分の顔を見ないのは半島と同じだな
チベットやウイグルを武力侵略したのは隠すのか
685名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:20:38.17 ID:jYHcAwtH0
>>677
だからなぜそれが都合が悪いのかお前が聞かれているんだよ。
大丈夫か?

あと、お前ID:M5GEivfu0だろ。
なんで他人のレスについて答えているのよ。
悔しくてつい答えちゃいましたか?
お前は自演常習犯だからだろうな。
686名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:21:01.15 ID:cR3g6XO70
ID:+lwnOBHx0

歴史に詳しすぎワロタw
学校の先生の話もこれくらい面白ければ、歴史の授業も大好きになったんだろうけどなァ。
687名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:22:31.93 ID:umqcf0d7O
>>678
ええと、「おがめら、おがめら」いう方言?
688名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:24:17.99 ID:psr5rcJ30
よくわからんな。過去に他国の支配地域だったとしてそれがなんなのか。
自国がどう現在の版図を築いたか振り返ってみろよ。
中国人の理屈はいつも自分本位で理解不能だ。
689名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:25:10.91 ID:r31NwPi1O
>>262
日本
天皇は皇帝の別称のひとつ
690名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:26:06.19 ID:tHHemvFc0
>>671
朝鮮は外交権がなかったから、真の属国。
沖縄は外交権はあったから独立国。

柵封関係があったかどうかより、外交権があったかが独立国か属国かの分かれ目じゃないかな。
691名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:26:37.98 ID:yIO+h1XKP
今調べたら島津って関ヶ原の戦いに参加しなかったんじゃなくて、できなかっただけらしいぞ。

その頃の薩摩ではDQNの家久が、家老を切り殺したお陰で内乱が起こってたらしいじゃんwwww
692名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:27:49.77 ID:EFwkPByv0
冊封国だったといってお前らの領土でないから勘違いするなよ。
その理屈でいくと朝鮮やベトナムも中国領になるぞ。
693名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:28:21.77 ID:ImD1esjD0
あれこれ言うけどこれは中国の考え方がただしい。
戦争で国境動かすなんて愚の極みだ。
ちょっと反省して100年前の国境に戻そうぜ。
694名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:28:54.12 ID:5Jf68UOJ0
>>685
>あと、お前ID:M5GEivfu0だろ。
はい?全然違いますけれどもw

琉球が属国だったと認めたらお前のプライド的に都合が悪いんだろ?
それ理由に沖縄を中国に取られちゃうかもーとかアホな心配して、
歴史の方を歪めて解決になると思ってんだろ?
違うのか、そうかw

はい、さっさと聞かれたことについて答えような。
朝鮮が属国ではなかったという根拠は何だ?
695名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:30:25.89 ID:gmWW4Oan0
>>693
朝鮮も台湾も樺太も日本の領地ですね。
696名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:31:32.94 ID:jYHcAwtH0
>>690
朝鮮には外交権はあった。
だから属国自主の邦と言われていた。
属国と言っても、国際法でいう従属国じゃない。
697名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:32:48.78 ID:4JCdn5HtO
>>693
満州の皇帝筋は残ってたかねぇ?
698名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:33:35.92 ID:/+tDtkIV0
>>126
今の日本を独立国とみるかアメリカの傀儡政権とみるかの言い争いに等しい議論w
699名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:34:32.83 ID:EeEIJzOB0
こんなのさぁ、古代の時代にアラビアや北アフリカがローマの領土だったから
今のイラクやリビア、エジプトがイタリアの領土でイタリア人になれと言ってるみたいなもんだぞ?
700名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:34:47.80 ID:jYHcAwtH0
>>694
>あと、お前ID:PX5qrf5Z0だろ?
はい?全然違いますけれどもw

だから国際法でいう従属国とは違うのだから何で都合が悪いのか。
はい、さっさと聞かれたことについて答えような。
701名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:34:52.45 ID:RKwItqDM0
>>693
そして内モンゴル・チベット・ウイグル・東トルキスタンは独立でw
702名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:35:18.71 ID:+oo7pkZI0
世界大戦の後とかそういった争いに対する国際的な反省が行われた時点(例えば国連の発足とか)を区切りとして
その後の武力侵攻は当然非難されるべきだが、それ以前の事は問題に問えないだろ

法律が施行された時期より以前の出来事は適応対象外なのと同じ
703名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:36:27.53 ID:5Jf68UOJ0
>>696
お前はさっき、朝鮮は属国じゃないと言っててだろw >>557
属国なのはようやく認めるのか。やれやれだなコイツのいい加減さには。
704名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:38:00.09 ID:wnlnqg+20
沖縄県民はどう思ってんのかな
たとえ沖縄が独立したとしても今のアメリカの立場に中国がくるだけだぞ
そしてそうなったらアメリカ並の自制を中国に求めることは不可能だってことわかってんのか
705名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:38:28.34 ID:jYHcAwtH0
>>703
>>665
やれやれだなコイツのいい加減さには。
706名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:39:42.87 ID:epOOJ6cZ0
沖縄もパチンコ屋が酷いだろ?w

エスパスをはじめ、ヨシモト系列のパチ屋は本当に酷いからなw

連中は意図的に進出してるよ。森の資金的バックのひとつだけどなw
707名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:40:48.46 ID:+lwnOBHx0
>>699
アウストラロピテクス・ルーシーがエチオピア出身だから、
全世界の国家に
「エチオピア領になれ」
と言うようなもんだな。
708名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:42:07.39 ID:4JCdn5HtO
>>707
まてまて、ビッグバンの起源は韓国だから、全宇宙は韓国のものだろ
709名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:43:32.69 ID:5Jf68UOJ0
>>700
属国を認めても都合が悪くないのかwそうかw
で、朝鮮は属国だったと認めるのか認めないのかはっきりしろよ。
おまえのいう属国の定義もな。
いつ答えるんだ?

お前はID:PX5qrf5Z0でもID:H/43vee20でもない別人だという訳ね。
つう事は、お前は嘘つきで自演野郎って事か。最低だな。
710名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:44:53.55 ID:nBf5QFAN0
これは仕方ないだろう。沖縄人は日本よりも中国人に親しみを感じているからね
711名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:46:52.86 ID:5Jf68UOJ0
>>705
オウム返しで猿真似とか、惨めな気分にならないの?
自演して恥ずかしくないの?
聞かれた質問にいつまでも答えられなくて、みっともないと思わないの?
712名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:47:28.66 ID:EeEIJzOB0
>>710
仕方ないなら
中共はチベット、ウイグルとか他の部族の土地も独立させてあげるべきだな

自分だけが甘い思いするのは無しだぞ
713名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:48:05.98 ID:akgT7iY/0
>>5
日本人以外も2ちゃんでは書き込めるんだけど。
714名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:48:22.71 ID:mSSDglJ50
じゃあユーラシア大陸の大部分はモンゴルって事で。
日本的にはその方が楽でいいわw
715名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:48:46.29 ID:jYHcAwtH0
>>709
従属国が国際法でいう属国でなないことを認めても都合が悪いのかwそうかw
で、何が都合が悪いんだはっきりしろよ。
いつ答えるんだ?

お前はID:KJOXoTZN0でもID:M5GEivfu0でもない別人だという訳ね。
つう事は、お前は嘘つきで自演野郎って事か。最低だな。
716名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:50:14.47 ID:nBf5QFAN0
>>712
そうだろうね。沖縄人の中国に対するあこがれは異常だよね。
もう日本から出て行ってもらうしかない。沖縄を中国にやって
チベットウイグルは独立でいいだろう。
沖縄と韓国北朝鮮は中国領でいいよ。ほかは独立すればいい。
717名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:51:13.00 ID:jYHcAwtH0
>>711
オウム返しで猿真似とかで惨めな気分になっているの?
自演して恥ずかしくないの?
聞かれた質問にいつまでも答えられなくて、みっともないと思わないの?
718名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:51:22.26 ID:/AjEZMW1O
719名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:51:47.22 ID:CQw5XBSc0
>琉球王国は昔、中国の冊封国で

で?交流があったから何?w
720名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:53:10.34 ID:nBf5QFAN0
>>719
沖縄人にとって中国は親切な親戚の伯父さんらしいよ。
日本は憎むべき悪の権化だろうな。
721名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:55:02.05 ID:/AjEZMW1O
722名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:55:18.33 ID:5Jf68UOJ0
>>715
>何が都合が悪いんだはっきりしろよ。
答えてるじゃん。
琉球が属国だったと認めたらお前のプライド的に都合が悪いんだろ?
それ理由に沖縄を中国に取られちゃうかもーとかアホな心配して、
歴史の方を歪めて解決になると思ってんだろ?

ほら読めよ。
あと聞かれたことに答えろ。自演野郎。
723名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:55:28.37 ID:4JCdn5HtO
なんか別れた嫁とセックスしたくて、復縁せがむおっさんみたいだな
724名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:57:36.59 ID:vgSKkWWe0
400年前に薩摩が侵略したのはスルーかよ
725名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:58:40.18 ID:nBf5QFAN0
>>724
沖縄人にとっては薩摩は憎むべき存在。中国は親切な親戚。
こうなんだよね。日本人とは考え方が全く違う。
菅前首相が言うように沖縄は独立したほうがいい。
726名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:58:43.32 ID:jYHcAwtH0
>>722
>おまえのいう属国の定義もな。
答えてるじゃん。
>属国が国際法でいう従属国でなない

ほら読めよ。
あと聞かれたことに答えろ。自演野郎。
727名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:59:10.52 ID:GE5i3KHR0

   日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!
   日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!
   日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!
   日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
728名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:00:44.14 ID:4JCdn5HtO
先ずは補助金などを全て打ち切って、経済的な独立から試してはどうか?
729名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:08:27.65 ID:51283ZD30
角田が家族同士を洗脳で内ゲバさせたのと同じようなこと中国もしてんね
ここにもすぐ角田に洗脳されそうな低能がウヨウヨいるわ
730名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:09:41.79 ID:5Jf68UOJ0
>>726
あの、オレ答えましたよね。同じ事バカみたいに繰り返さないでくれるか?
オウム返しで喜ぶとか、ガキンチョの遊びかよ全く。

>属国が国際法でいう従属国ではない
どうもお前は日本語が不自由なようで。
A[属国]がB[従属国ではない]から→C(朝鮮)はA[属国]ではない
AはBではない、よってAはCではない
こんな論法成り立たないんで、やり直しな。
何度も聞いてるが、Aとは何かを尋ねてるんで。
731名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:10:54.73 ID:O4diHnFY0
属国旗掲げてた半島よりは独立国
732名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:13:33.96 ID:ZpSm0w320
>>731
旗と言えば、琉球国の朝貢船の旗印って日の丸なんだよなあ。
733名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:13:59.51 ID:FoQpupcLO
沖縄を人民解放軍が解放して
中国軍普天間基地を作ろう!
734名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:15:55.80 ID:KoLCVXBB0
沖縄県民「今更中国とか独立とか…普通に日本人が良いです…そんなこと言ってるのはキチガイです…」
735名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:16:42.09 ID:nBf5QFAN0
>>734
そんな沖縄人は少数派だろ。沖縄人は日本人が憎くて仕方ないんだよ。
親日沖縄人なんてほとんどいないだろ。挙げてみろよ。
736名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:17:37.72 ID:jYHcAwtH0
>>730
あの、オレ答えましたよね。同じ事バカみたいに繰り返さないでくれるか?
オウム返しで喜ぶとか、ガキンチョの遊びかよ全く。

どうもお前は日本語が不自由なようで。
それは「国際法でいうな」
A[属国]がB[従属国ではない]から→C(朝鮮)はA[属国]ではない
AはBではない、よってAはCではない
こんなことだれも言っていないんで、やり直しな。
何度も聞いているが、それの何が不都合なんだ。
737名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:17:58.96 ID:+N6ePIzr0
琉球王国には明や清からの難民や政治亡命した人たちがいっぱいいたからね。
そういう人たちでも元の国情が安定し自分たちも年取ってくると望郷の念で
故郷の支那に帰りたいと思っていた人たちは多い。
日本への副概されて逃げてきた送料たちがいっぱいいて禅宗の鎌倉仏教などは
その人たちのおかげで出来たようなものだ。
738名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:19:03.56 ID:mGw6aOg20
そうだよ!

中国は、琉球に対して謝罪と賠償をしなければいけないんだ
739名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:20:48.56 ID:xjL44m6sO
まあ米軍基地補償で他県なんか比べもんにならない美味しい汁を吸ってきたからな。
反基地運動は打出の小槌。支那の成長で、それに親中国が加わった。
揺さぶりに過ぎんよ。

だって東南アジアに強い中国にとって沖縄の観光価値なんかない。
対日本の先拠点になって荒むだけ。
740名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:20:54.44 ID:nBf5QFAN0
>>737
まさに今の知事だよね
741名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:21:22.61 ID:XjUYI3La0
そりゃまぁそうだけど、朝貢受けてた明朝清朝がなんで守らなかったの?
ちゃんころになんか言う資格無いと思うが
742名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:22:48.57 ID:ZpSm0w320
>>738
まあ、そうなんだよね。
薩摩侵攻のときも、琉球処分のときも、
知っていて派兵とかしなかったんだから、
冊封国に対する義務を果たしてない。
見限られて当然。
743名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:24:03.90 ID:23YQybiLO
>>735
んー?石垣出身の奴と与那国島出身の奴知っているけど、どっちもオスプレイも尖閣購入も大賛成だったぞ
744名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:24:04.77 ID:jYHcAwtH0
>>737
>明や清からの難民や政治亡命した人たちがいっぱいいたからね。
内地の方が多いだろう。
745名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:25:43.13 ID:oKKO4Nsc0
>>741
明や清と関係ない中共が何をガタガタ言ってるんだってかんじだよね
746名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:26:07.07 ID:+N6ePIzr0
外交権のない国家は保護国だろう。
統治権もない地域は信託統治地域だね。
属国というのは昔の大英帝国の連邦となっていたカナダ・ニュージランド・
オーストラリアのような同じ皇帝の統治する国という意味だ。
747名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:26:26.17 ID:nBf5QFAN0
>>743
まあ石垣の人は親日的だろうね。尖閣問題も熱心だし。
ただ本当の人たちは日本を憎んで憎み切っている。
自分たちが日本人だということを忌み嫌っているよ。
沖縄人には親日派なんていないだろ。
有名人芸能人政治家などで親日派はほとんどいない。
748名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:26:28.57 ID:/AjEZMW1O
749名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:26:58.33 ID:gmRgKMQuO
一回占領したらその国のものなのか
だったらイタリアは全旧ローマ帝国領の返還を主張できるな
750名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:27:43.47 ID:9xM3er1x0
中国も武力での併合の歴史でしょうに
751名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:28:02.60 ID:+lwnOBHx0
中国と朝鮮の関係

漢帝国→漢四郡(朝鮮人脳内では高句麗という事になっている)

五胡十六国→三韓(中華の戦乱に巻き込まれ割拠。ちなみに、この時代になってようやく「後漢書」が編纂された。
        便宜的に古代朝鮮地域を「高句麗」と呼んだため、朝鮮人脳内では時空を超えて高句麗が存在し続ける)

大唐帝国→新羅(男系が途絶え正統性の承認を唐に求め、王位に転落)

大宋帝国→高麗王国(後高句麗の家臣がクーデターにより建国。王権は宋より王権を認められたため以降属国)

元帝国→高麗王国(侵攻され完全属領化)

大明帝国→朝鮮王国(女真族の李成桂が高麗を倒し、明の承認を受けて建国、以後属国)

大清帝国→朝鮮王国(丙子胡乱により完全藩国化。三跪九叩頭の礼、毎年の貢ぎ物、兵役、宮城の増改築許認可制度を強要される)

大日本帝国→大韓帝国(日清戦争の結果、清より独立。後に日韓併合二より植民地化)

連合国→南北分断(第二次世界大戦の結果、共産主義と資本主義で南北に分割統治。後に朝鮮戦争勃発)
752名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:28:44.34 ID:ed87b9JAO
>>741

清王朝が銀本位制を確立したのは、日本の銀のおかげ。

当時、日本の石見銀山では、世界の3分の1を産出していた。
だから日本と戦争をやって、銀輸入を止められるのを恐れたんだろ。


当時のアジアでは、銀が通貨として流通していた。
お金が一番重要なのは、昔も現在も変わらない。



753名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:28:44.56 ID:23YQybiLO
>>747
なら与那国はどうなのよww

つーか脳内ソースのマスターベーションはいいからw
754名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:29:00.04 ID:5Jf68UOJ0
>>736
【従属国】
従属国とは、事実上、政治的、経済的に従属関係にある国。
狭義では、付庸国と被保護国を意味する。属国(ぞっこく)ともいう。

属国(ぞっこく)ともいう。
属国(ぞっこく)ともいう。
従属国と属国の違いもないですけど、どうすんのお前。
もう逃げ道ないよ。またID変えて逃げるのか?

>それの何が不都合なんだ。
そうか。お前が不都合だと思ってないようで安心したよ。
くれぐれも歴史を歪曲しないようにな。
755名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:31:26.94 ID:nBf5QFAN0
>>753
よくわからないな。沖縄本島ほどは反日ではないのかもね。
でも沖縄人には親日派はほとんどいないよ
756名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:31:46.56 ID:iS/c/WVe0
満州は日本領土だったがアメリカに武力で取られた
満州を返せ
757名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:32:21.38 ID:+N6ePIzr0
>>744
沖縄県は内地だよ。
沖縄(ウチナン)に対するのは大和(ヤマトン)だね。
沖縄人とヤマト人は同じ日本民族だよ。
外地と言われたのは朝鮮・台湾・樺太と満州国や支那の
占領地域の日本人街だね。
758名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:33:15.60 ID:jYPCCNKW0
清をダシに主張するならまず半島を全部平定してもらおうか

そしてそれ以前に台湾ならまだしも中共は無関係だろ
759名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:35:28.42 ID:RahHMvLb0
先週digで佐藤優が出て琉球の問題について話したのが面白かったらしいけど
どんなこと言ったの?
760名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:36:49.58 ID:qPlU8EJ50
尖閣の領土を主張するなら沖縄が中国の領土じゃないと辻褄が合わんわな
761名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:38:30.89 ID:Nz/9OXlx0
事実を淡々と伝えただけの記事に批判はいかん
762名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:39:04.12 ID:jYHcAwtH0
>>754
WIKぐらいきちんと引用しろ。

従属国(広義)
冊封国は、中国を宗主国とし、従属国となった周辺国を指す。
多分に名目的な従属関係であり、中国及び他の周辺国との交易などを目的として関係を結んだものも多い。
>多分に名目的な従属関係であり
>多分に名目的な従属関係であり

だから何度もここでいう属国とは国際法でいう従属国ではない
と言っているだろう。

もう逃げ道ないよ。またID変えて逃げるのか?
くれぐれも歴史を歪曲しないようにな。
763名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:39:38.64 ID:nBf5QFAN0
>>760
その通りなんだよね。沖縄が日本領である限りは安保が発動するし
アメリカは沖縄日本返還の時尖閣も返還している。
だから沖縄を独立させれば問題ないんだよね。
沖縄人はもともと中国にルーツを感じている人が多いし、
平和的に解決するのにはこれが一番いい。
菅前首相も独立支持派だしね
764名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:40:00.70 ID:+N6ePIzr0
>>760
石垣や尖閣のある八重山諸島や与那国の先島諸島が沖縄列島のうちかは
昔から問題になっていた。
765名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:42:16.62 ID:umIgsdje0
(編集担当:米原裕子)
はいキチガイ
766名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:43:20.04 ID:jYHcAwtH0
>>754
ほらついでにWIKを引くなら
冊封国
>このような関係は、国家主権の平等性を基盤とする西洋の国際関係の影響を受けて崩壊していった。
>清朝は冊封国との関係を国際法に基づく形で再編を試みたが失敗に終わった。

>清朝は冊封国との関係を国際法に基づく形で再編を試みたが失敗に終わった。
>清朝は冊封国との関係を国際法に基づく形で再編を試みたが失敗に終わった。
767名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:44:11.63 ID:8pZOOaZa0
こういうニュースが一回掲載されると、沖縄がチベット化する日が100日近くなるという恐怖新聞だと思ってみる。
768名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:45:53.11 ID:ffU2xSSOO
>>1
この報道をベトナム(越南)は怒りと恐怖で聞いているな。
朝鮮は馬鹿だから、「チョッパリダセーホルホルホル」だろうが


よぉベ平連どした?
よぉ九条生きてるか?
769名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:47:45.42 ID:ed87b9JAO

中国大陸の銀本位制は、1930年代まで続いていたんだべ。
銀本位制は、清王朝の時代からの伝統だったからな。

石見銀山がアジア経済にはたした役割は、非常に大きい。
清王朝が日本と戦争しなかったのは、銀(当時のお金)の輸入を止めたくなかったんだろ。



770名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:48:44.11 ID:ffU2xSSOO
>>761
「報道しない自由」「報道の自由」を都合よく使い分けているよなw
771名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:48:57.82 ID:0n1AtIp00
ん?明治維新じゃなくて島津侵攻からだろ
400年経ってるわな
歴史認識がおかしいんだよ
わざとか
772名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:49:47.66 ID:5Jf68UOJ0
>>762
冊封が従属関係であり、それを属国とも言うとしか記述してませんがなw
従属関係ではないとはどこに書いてあるんだ?
従属国と属国が違うとどこに書いてあるんだ?
「国際法でいう従属国」と「いわゆる属国」の相違点はどこだ?

さあ答えな。
773名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:50:12.33 ID:YIvJBDnG0
いやいや別に中華人民共和国の皇帝に服してたわけではないので勘違いしないでください
774名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:52:23.31 ID:w6QlXe3+0
中華人民帝国w
775名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:53:18.68 ID:jYHcAwtH0
>>772
>>766
>国際法に基づく形で再編を試みたが失敗に終わった。

冊封国が国際法に基づかない関係であることは明らか。
776名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:55:11.67 ID:ptpWEQyF0
中国は清の後継国なの?wwwwwww

なんで漢族が大きな顔してんの?www

中国を清に戻したら沖縄も独立させてやるよ
777名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:56:11.29 ID:jYHcAwtH0
>>772
さあ答えな。
もう逃げ道ないよ。またID変えて逃げるのか?
くれぐれも歴史を歪曲しないようにな。
778名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:56:36.37 ID:a5GCAiRnO
中国共産党の阿呆は自分たちが共産党であることを忘れている。ホルホルしてきたら指摘してやろう。
779名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:56:45.57 ID:0n1AtIp00
古来より日本本土とは同族と認識されてきたが、地理的・歴史的・文化的な
経緯から琉球民族とする主張もある。人種的には先史時代から10世紀にかけて
南九州から移入したとされ、分子生物学の研究でも本土と遺伝的に近いことが
確かめられている。北琉球と呼ばれることもある沖縄諸島の住民は、分子生物
学的(Y染色体による系統分析)にほぼ九州、本州、四国の住民と同じである。
780名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:57:46.80 ID:5mjiuTfY0
本土で戦った沖縄に対して敬意がなさすぎるわ、日本人全員が
沖縄のこともっと色々考えるべき時が来てる
沖縄戦経験者も語って欲しい
781名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:58:01.66 ID:5Jf68UOJ0
>>766
は?それ俺の話となんか関係あるか?
喜び勇んで持って来たところ悪いけど、何が言いたいのか分からないね。

もしかして、その一文を読んで「従属国の定義が属国とは違う」と読み違えちゃったとか?w
どこをどう読んだらそう読み取れるのやら。
ほらさっさと属国と従属国の違いを言えよ。
あと、朝鮮が属国じゃなかったという根拠もな。
782名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:58:23.32 ID:5RlO6D2l0
やっぱ自分らを皇帝だと思ってるんだー
やっぱなー
783名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:59:59.58 ID:ed87b9JAO
>>775


日本とは柵封関係がなかったけど、貿易には積極的だったし、非常に活発に貿易は行われていた。

清が、どれほど日本との貿易を重視していたか、よくわかるだろ。




784名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:00:03.95 ID:WjnABu080
琉球って日本に併合してくれって泣きついたんだろ?
恩をあだで返すなよ!アイヌも朝鮮人も中国人も琉球も
日本に併合してくれって泣きついてきたじゃねーか!掌返しは辞めろ!
785名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:00:22.97 ID:NXYRT7Mx0
連日オスプレイ反対!大合唱のアホな沖縄のニュース見てれば
中国が勘違いするのも仕方がない。
786名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:02:11.91 ID:+N6ePIzr0
日本に併合してくれと泣きついたのはハワイ王国だね。
日本はなぜかハワイには冷たかった。
それでアメリカの洲となってしまった。
787名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:03:10.26 ID:HT+v4Pi80
>>1
そんな昔に中国は存在しません。
中国の建国は1949年。以上。
788名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:03:21.09 ID:jYHcAwtH0
>>772
ついでにこれでも読んでおけ。

清末の外交史の専門家が平易に書いている。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2125?page=1
特に3〜4。

彼は朝鮮を「属国(名目)自主(実質)の邦」としている。
789名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:05:42.74 ID:O4diHnFY0
琉球沖縄は本土と同じルーツ・同じ言語だし
中国人ではないわな
790名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:06:10.66 ID:ubct5jaP0
NHKのWebニュースでも同じような言い回しの記事あったわw
とても国営放送局とは思えん腐れっぷり
791名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:06:21.11 ID:jYHcAwtH0
792名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:09:15.10 ID:jYHcAwtH0
>>781
一応言っておくが、その「属国(名目)自主(実質)の邦」を論じた
『属国と自主の間』はサントリー学芸賞受賞作でもある。
793名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:11:31.01 ID:vKWdCnlg0
ああせやな、琉球民族は消滅すればいいと思うわ
794名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:12:36.10 ID:5Jf68UOJ0
>>775
冊封が今の国際法に合わないとか当たり前だっつうの。
そんなもん>>148でとっくに答えてるわ。アホ?

お前が聞かれてるのはこれ。
朝鮮がいわゆる属国ではなかったという理由。
これを簡潔に挙げろってだけだな。
いわゆる属国と>>754の属国はこう違います、
だから朝鮮は>>754でいう属国に当たりません。
これを答えればいいんだよ。何でいつまでたっても出来ないんだ?
795名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:12:52.46 ID:nBf5QFAN0
>>793
沖縄人も好きな中国人に殺されるなら満足だろうな。
796名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:14:38.93 ID:O4diHnFY0
何百年も昔の曖昧な基準を
現代に当てはめるなと
797名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:18:43.23 ID:O4diHnFY0
清国属国って明記した朝鮮の国旗
798名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:21:34.26 ID:jYHcAwtH0
>>794
>>762>>766
広義の属国=冊封国=名目的で国際法に基づかないもの
協議の属国=従属国(付庸国と被保護国など)=国際法に基づくもの
>だから何度もここでいう属国とは国際法でいう従属国ではないと言っているだろう。

初めからそう言っているだろう。
さあ答えな。
もう逃げ道ないよ。またID変えて逃げるのか?
くれぐれも歴史を歪曲しないようにな。
799名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:21:54.04 ID:ed87b9JAO
>>794


日本は冊封に入らなかったけど、清は経済制裁をしなかっただろ。
逆に貿易は、非常に活発に行っていた。


貿易は、今も昔も非常に重要なんだよ。
貿易の重要性は、いつの時代でも同じこと。
800名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:22:06.74 ID:uCpRSM2hP
それなら先に朝鮮を併合しろよw
801名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:23:32.02 ID:w6QlXe3+0
>>800
中華人民帝国「要らん!」
802名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:24:13.01 ID:y0BwODssP
武力で併合したからなんだっての?

中国なんか三千年もずっとやってきたことだし、今の国だって武力で確立した国家じゃん。
803名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:24:39.80 ID:hL9XS6W20
中国は沖縄を占領する名分さえあればいいんだから。なんでも都合良く理屈をつけて来るのさ。

それに反論したって無駄だよ。ヤクザや押し売りを正論で追い払えると考えてる方がバカ。
804名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:25:57.53 ID:faBPrv/hO
沖縄の前に大清国属の旗を使ってたあの国を併合して下さい(´∀`)
805名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:29:04.48 ID:Avotz6ZA0
さすが60数年の歴史しかない国は言うことが違いますねw
中国4000年とかwwwwww
806名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:31:37.83 ID:5Jf68UOJ0
>>788
あのなあ、またお前は読み違えてるぞ。
現在の中国が沖縄の領有権を主張するために「属国」を「属地」に言い換えようとしていると。
(つまり日本語で「属国」としたものを、中国語は「属地」と解しているわけである。)
それを基に「近代的な領土とひとしい意味で用いはじめた。」事を危惧してるんですが。
論旨はそこなんだけど読めなかったの?

属国と呼ばれてた事を誰も否定してないでしょうがw
>こうした国々のことを、中国の漢語で「属国」といったり「藩属」といったりする。
>日本語で「属国」としたものを
日本も中国も昔から属国と認めてるじゃん。
読み違え恥ずかしいですよw
807名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:33:50.93 ID:Tvr+LLGN0
>「琉球の国王」と「琉球の皇后」に扮し、1000人以上の宮廷の女官や宦官を率いて

沖縄は宦官居たんだ。
これは確かに日本ではないな。
808名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:39:19.23 ID:5Jf68UOJ0
>>798
それについても同じ。アホすぎw
冊封の属国の概念が国際法の属国の概念と違うから、とはどこにも書いてない。
失敗に終わった理由なんていくらでも考えられるだろ?
政治的理由、人道的理由、パワーバランス、柵封先の抵抗。
何でお前は属国の概念が違ったから失敗した、と思っちゃったわけ?

そもそも、国際法での属国の定義ってなによ。
次に、柵封での属国の定義とどう違ったのよ。
そのせいで失敗したというソースはどこだよ。
それ全て揃って、「いわゆる属国(笑)」の定義が説明できるんだが、
何にも出してねえじゃん、お前。トンマなのもいいかげんにしろよ。
809名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:39:35.80 ID:jYHcAwtH0
>>806

>>788
>「藩属」といい「属国」といい「属地」といい、どの漢語も指す実体は、歴史的にみれば大した違いはない。
>いずれも貢ぎ物をもってきて、儀礼上、中国の下位に立つから、「属」という字がつく。
>それは本来、儀礼的な意味しかなかった。
>ところが19世紀の末から20世紀にかけて、
>近代的、国際的な支配隷属関係を同じ「属」という漢字であらわしたことで、事情がかわってくる。
>列強の脅威を感じた中国は、儀礼上の「属国」に実質的な従属の意味をもたせ、関係をかえはじめた。

と書いているだろう。
しかし、
>>766
冊封国
>このような関係は、国家主権の平等性を基盤とする西洋の国際関係の影響を受けて崩壊していった。
>清朝は冊封国との関係を国際法に基づく形で再編を試みたが失敗に終わった。
 
810名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:41:24.21 ID:VqDnIYfd0
>>785
勘違いというか、あれって裏で中国が暗躍してるものかと思っていたが
811名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:42:01.03 ID:Efgw1UlhO
夜中のうちに随分スレが伸びてるな
同じような攻防の繰り返しもあるが
>>355
もともと復帰に疑問持っていたやつらが、今がチャンスと出てきてるだけ
復帰してよかったと考える県民は9割いる、これは沖縄タイムス調べ
朝日新聞沖縄支部の沖縄タイムスでこの数字なんだから、反復帰論なんて少数派の中の少数派だろ
812名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:44:07.37 ID:jYHcAwtH0
>>808
>失敗に終わった理由
?そんなことは一言も言っていない。

付庸国と被保護国などの従属国は国際法(条約)や国内法に基づく地位であり、
冊封国が国際法や国内法に基づかない地位、
と言っている。

広義の属国=冊封国=名目的で国際法に基づかないもの
協議の属国=従属国(付庸国と被保護国など)=国際法に基づくもの
>だから何度もここでいう属国とは国際法でいう従属国ではないと言っているだろう。

初めからそう言っているだろう。
さあ答えな。
もう逃げ道ないよ。またID変えて逃げるのか?
くれぐれも歴史を歪曲しないようにな。
813名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:45:04.03 ID:HH0UTLMdO
でも今の中国≠昔の中国だろ
その言い分なら大陸の大部分はモンゴルじゃん
814名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:51:26.87 ID:is7C8o0gO
>>813
その通り。自分たちの都合で「4000年」と言ったり「毛沢東が作った中国」と言ったり...。
ま、民度の低さだけは伝統的だけどなww
815名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:52:46.54 ID:ETCvsVIx0
沖縄が日本に併合されたとき
清朝に心酔していた一部のトンデモ官吏が中国に逃げて
皇帝に直訴しようとしたんだけどな。
ただ、清朝はこれを黙殺、日本へは一切抗議してない。
816名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:56:32.15 ID:p04gDMcZ0
>>1
> 明治維新の末期(中国の清時代の末期)に、日本の武力に併合された
なんで、こういう「嘘」を平気でつくかね。
あるいは、本当の事を知らないのかw
817名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:57:09.31 ID:5Jf68UOJ0
>>809
ごちゃごちゃ恣意的に意味を薄めようとしてるけど、
「属国」とは両者とも認めてたんだから属国でしょうが。
どこでそれ否定してる?

国際法との「属国の定義」の違いで失敗したとどこに書いてあんの?
国家主権の平等性がスタンダードとなったから失敗したんじゃねえの。
また読み違えですか。
818名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:58:32.13 ID:QCurk/Qa0
ただの名目的冊封にしろ実効支配していた領域にしろ、
そもそも前近代帝国の領域を恥ずかしげもなく主張してるのがバカっぽいと気づけよ。
オスマン帝国みたいにもっと解体しちまう必要があるな。
819名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:59:02.68 ID:JgLqqHO40
過去、琉球王国は存在したが
琉球王国が中国領だったことは一度もない。
単に清と交易を行なっていただけだ。
中国共産党は侵略国家
毛沢東は他国を侵略するために人口増産で
兵士を増やそうとしていた。
中国人民は、支配者の奴隷であり、ただの人間兵器
人権など与えられていない。
820名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:59:40.70 ID:2svHaU2x0
とりあえず支那のチベット、ウイグル(東トルキスタン)、南モンゴルの侵略問題を
どんどん国際社会に拡散していかなきゃならんな。

もう日本に対する侵略戦争は第一フェーズがはじまっている。
日本人も腹括って戦う時がきた。
821名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:00:46.01 ID:jYHcAwtH0
>>817

>だから何度もここでいう属国とは国際法でいう従属国ではないと言っているだろう。
=「琉球・朝鮮が、国際法に基づかない名目的な属国(冊封国)であり、
 国際法に基づく実質的な属国(付庸国と被保護国など)ではない。」

初めからそう言っているだろう。

ちなみにWIKで
保護国
大韓帝国(日本)

とあるだろう。
これは第2次日韓協約という条約で結ばれた関係だ。
明・清にとって琉球や朝鮮が国際法でいう従属国(狭義の属国)ではないのは明らか。

また読み違えですか?
822名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:00:58.62 ID:SzTw4Rxc0
いいから早く中華民国に大陸返せよ
823名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:01:19.18 ID:VfcBypc50
>>811
その一握りが県内マスコミを完全に掌握している。
824名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:04:14.03 ID:jYHcAwtH0
>>817
>それは本来、儀礼的な意味しかなかった。
>列強の脅威を感じた中国は、儀礼上の「属国」に実質的な従属の意味をもたせ、関係をかえはじめた。

>かくて「属国」「属地」ともに近代的な意味では、日本人の使う漢語と同義になった。
>というよりも、近代の日本漢語が中国語化した、というほうが正しい。
825名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:07:38.94 ID:5Jf68UOJ0
>>812
>付庸国と被保護国などの従属国は国際法(条約)や国内法に基づく地位であり、
>冊封国が国際法や国内法に基づかない地位、
>と言っている。

冊封国の関係が『付庸国と被保護国などの従属国(条約に基づく)』に基づかないとする根拠は?
>冊封国との関係を国際法に基づく形で再編を試みたが失敗に終わった。
からだと言いたいんだろ。
だったら失敗の理由が必要だろ、どう見ても。
従属国の定義を国際法と照らし合わせて違いがあったからなのか。
パワーバランスなのか、政治的理由なのか。人道的理由なのか。冊封先の抵抗なのか。
たくさんありますが。

>国家主権の平等性を基盤とする西洋の国際関係の影響を受けて崩壊していった。
西洋が柵封の継続自体を望まなかったからでしょうな、どう見てもww
826名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:11:35.20 ID:5Jf68UOJ0
>>824
当時から中国は属国と呼び、日本もそう記していたと読めますけどw
内容はともかく、それを属国と呼ぶんでしょうが。
属国は属国だけど属国じゃない!とか言うのかw
827名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:13:09.03 ID:jYHcAwtH0
>>817
冊封国
>このような関係は、国家主権の平等性を基盤とする西洋の国際関係の影響を受けて崩壊していった。
>清朝は冊封国との関係を国際法に基づく形で再編を試みたが失敗に終わった。
= >それは本来、儀礼的な意味しかなかった。
名目的・国際法国内法に基づかないもの

>列強の脅威を感じた中国は、儀礼上の「属国」に実質的な従属の意味をもたせ、関係をかえはじめた。
これが成功すれば
保護国
大韓帝国(日本)
のような
>これは第2次日韓協約という条約で結ばれた関係だ。
>明・清にとって琉球や朝鮮が国際法でいう従属国(狭義の属国)ではないのは明らか。

>かくて「属国」「属地」ともに近代的な意味では、日本人の使う漢語と同義になった。
>というよりも、近代の日本漢語が中国語化した、というほうが正しい。
お前が国際法の概念の狭義の属国を、漢文史料にでてくる名目的な藩属国等の
実体にまで遡及させようとしているだけ。

こちらは
>だから何度もここでいう属国とは国際法でいう従属国ではないと言っているだろう。
最初からそう言っているだろう。
828名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:15:48.78 ID:jYHcAwtH0
>>826
付庸国と被保護国などの従属国は国際法(条約)や国内法に基づく地位であり、
冊封国が国際法や国内法に基づかない地位、
と言っている。

広義の属国=冊封国=名目的で国際法に基づかないもの
協議の属国=従属国(付庸国と被保護国など)=国際法に基づくもの
>だから何度もここでいう属国とは国際法でいう従属国ではないと言っているだろう。

初めからそう言っているだろう。
さあ答えな。
もう逃げ道ないよ。またID変えて逃げるのか?
くれぐれも歴史を歪曲しないようにな。
829名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:16:17.08 ID:GrdBJ6Vf0
中国は何故朝鮮は中国領と言わないか。北チョンへの気遣いだろう。つまり南主導で統一したら朝鮮奪回戦争。
830名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:16:55.36 ID:Efgw1UlhO
>>823
そう、それが問題
マスゴミはトンチンカンなことばかり並べて、まるでそれが民意であるかのように装うが
ちゃんとアンケート取れば、それは間違いであると出るんだ
だからもっと県民には自信を持って前に出てほしいが、左翼ヤクザみたいなのがいるからな
目立った真似すれば、まず嫌がらせされるってのは有名な話
家族が、特に子供がいる人は、それを避けるために極力前に出ないようにする空気もある
831名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:23:17.18 ID:G2yCpxz00
沖縄人って不遇だよな
戦争中はボロカスにやられるし戦後のアメリカ統治時代は米兵に好き放題(ひき逃げ、レイプは当たり前
されて罪になることはないしどんな×ゲームだよと
現在では沖縄は日本じゃねーやらゆすりとたかりの名人とまで言われる

やってらんねーよな沖縄人
832名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:23:19.81 ID:jYHcAwtH0
>>825
>冊封国の関係が『付庸国と被保護国などの従属国(条約に基づく)』に基づかないとする根拠は?
どういう国際法が存在したのか教えてくれ。

>清朝は冊封国との関係を国際法に基づく形で再編を試みたが失敗に終わった。
従来的な冊封関係を実質的な従属国に変えようとしたが、失敗したということだろう。

>西洋が柵封の継続自体を望まなかったからでしょうな、どう見てもww
近代的な国際法の領土概念にマッチできなかったということだろう。
833名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:24:58.75 ID:1f7M52sl0
>明治維新の末期(中国の清時代の末期)に、日本の武力に併合された」と報じた。

琉球王国が薩摩に武力制圧(首里城開場)したのは17世紀初頭だろうが。
でも次にこいつらは「日清戦争で日本は中国から沖縄を盗んだ」って言ってるよ。
尖閣もそんな感じでここまできたんだ。
834名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:25:32.95 ID:Z3w05Z/90
倍返ししてくれるから送ってただけ
835名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:26:02.50 ID:+RiPaQqi0
>>831
もう独立しなよ
それか中国の庇護の下に入るしかないね
がんばれよ
836名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:26:44.69 ID:6NN2jV970
正直、中国って歴史もあるしスゲー国だなって思ってたのだけど・・・・・
あえて言おう!!カスであると!!
837名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:27:41.11 ID:5Jf68UOJ0
>>827
冊封国との従属関係
= >それは本来、儀礼的な意味しかなかった。
名目的・国際法国内法に基づかないもの

ものすごい飛躍ですね。
儀礼的な意味だから国際法に基づかなかった、だから失敗した
これはどこから導き出したんだ?お前の妄想か?w

>明・清にとって琉球や朝鮮が国際法でいう従属国(狭義の属国)ではないのは明らか。
引用符つけてるけど、それどこからの引用なんだ?

>お前が国際法の概念の狭義の属国を、漢文史料にでてくる名目的な藩属国等の
>実体にまで遡及させようとしているだけ。
狭義とかじゃねえよ、属国と呼ばれてるものをお前が必死に否定してるんだろ?
その理由が「国際法でいう従属国ではない」からだと。
国際法で言う従属国と冊封の属国と定義が違うというのはどこに書いてあんだよ。
「失敗に終わった。」が根拠なんだろ?じゃあ失敗に終わった理由を明確にしなきゃおかしいだろっての
838名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:28:01.00 ID:jYHcAwtH0
>>825
>>762>>766
>だから何度もここでいう属国とは国際法でいう従属国ではないと言っているだろう。
>>665
>いや、それが何で都合が悪いの?
>まさか属国=国際法の従属国だと思っているの?

さあ答えな。
もう逃げ道ないよ。またID変えて逃げるのか?
くれぐれも歴史を歪曲しないようにな。
839名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:30:04.39 ID:M5GEivfu0
>>830
不思議なのはなんで沖縄の民意はあんな反日反米な知事を選んだのか・・・
840名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:30:47.55 ID:OucBTtMf0
ハプロタイプグループD2は遅くとも3万年前には日本にいたそうな。
だから日本は3万年の歴史。
841名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:34:58.48 ID:Yng+zUnF0
中華民国の領土を武力で併合したのが現中共政府です
842名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:35:02.13 ID:6E1W+GG/0
>>833
おいおい、薩摩侵略以後は日清両属だよ。
ちゃんと清に琉球は朝貢して居たんだぞ、
そのお陰で莫大な富を得られたんだからな。
奪いとるだけの薩摩は大違いだ。
だから、明治の琉球処分の時琉球人が清に救けを求めたんだが
知らないのか?
あ、対馬も日朝両属だったんだけどね。
こっちは宗家が勝手に朝鮮にも臣従していただけだが・・・
843名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:35:03.78 ID:jYHcAwtH0
>>837
だからだれが
>儀礼的な意味だから国際法に基づかなかった、だから失敗した
などと言った?
>>762>>766>>788
名目的儀礼的な関係を国際法・国内法に基づく実質的な関係に変えようとしたが、
清は対応できず失敗した、ということだろう。

>明・清にとって琉球や朝鮮が国際法でいう従属国(狭義の属国)ではないのは明らか。
自分の説明だよ。
違うというなら具体的に反論してくれ。

>狭義とかじゃねえよ、(以下略)
>>762>>766>>788
844名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:35:49.64 ID:5Jf68UOJ0
>>832
>近代的な国際法の領土概念にマッチできなかったということだろう。
それのどこが、
「国際法での従属国の概念」と「冊封での属国の概念」が違ったからという結論に至るわけw
『付庸国と被保護国などの従属国』と册封を照らし合わせた
その結果違った
こうはなりませんよねえ?読解力もないから分かんねえかw
さあどう逃げんのかな?ID変えちゃう?w
845名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:37:50.69 ID:Yng+zUnF0
「昔朝貢していた」というのが根拠なら、ID:6E1W+GG/0の祖国も中国の領土ということになりますね
846名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:39:11.69 ID:PE2E6Vv60
反論しない沖縄のマスゴミって、
・一党独裁
・選挙権無し
・言論封鎖
の国になりたいの?
847名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:39:31.37 ID:rdnOIx5j0
首里城て中国の城そっくりだし、琉球王の衣装も
皇帝の完全コピー、完全に文化は中華だったのがわかる
薩摩は侵略者だった
848名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:39:42.15 ID:PCz+mW6d0
まずは上下朝鮮を支那の領土に組み込め

話はそれからだ
849名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:39:48.12 ID:nBf5QFAN0
>>846
沖縄人は日本よりも中国が好きなんだよ。
沖縄人は中国人に親戚のような感情を持っているらしいよ
850名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:39:50.27 ID:jYHcAwtH0
>>837
こちらは
>だから何度もここでいう属国とは国際法でいう従属国ではないと言っているだろう。
最初からそう言っているだろう。

この説明に何か間違いがあるのか?

iいい加減さあ答えな。
もう逃げ道ないよ。またID変えて逃げるのか?
くれぐれも歴史を歪曲しないようにな。
851名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:42:02.90 ID:+RfdWHkM0
在日米軍には、
日本に戦争に勝ったから俺たちは日本にいるんだ、と
いまだに植民地意識を持ってる、とことん馬鹿な奴も一部いるから、
沖縄県民の怒りもよーく理解できる。

だけど、中国に占拠されたら、それが常態になってしまうんだぞ。
852名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:42:54.80 ID:5Jf68UOJ0
>>843
>名目的儀礼的な関係を国際法・国内法に基づく実質的な関係に変えようとしたが、
>清は対応できず失敗した、ということだろう。
対応できず、も付け加えた言葉なら、理由もどこにもないわなぁ。
何度繰り返し問いただしてもバカだから分かんねえか。

西洋とのパワーバランスなのか、政治的理由なのか。人道的理由なのか。冊封先の抵抗なのか。
失敗した理由は幾らでも考えつきますが。
何でお前は「国際法の付庸国と被保護国などの従属国」に当たらないから却下された、
と思い込みたいんだ?

>ということだろう。
とかヌルい願望で歴史をコリエイトしようってか。さすがクズだな
853名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:43:54.70 ID:jYHcAwtH0
>>844
>「国際法での従属国の概念」と「冊封での属国の概念」が違った

それをマッチさせようと努力した

名目的儀礼的な関係を国際法・国内法に基づく実質的な関係に変えようとしたが、
清は対応できず失敗した、ということだろう。

読解力もないから分かんねえかw
さあどう逃げんのかな?ID変えちゃう?w
854名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:45:38.97 ID:5Jf68UOJ0
>>850
>ここでいう属国とは国際法でいう従属国ではない
だから根拠上げろっての。いつ誰が違うと判断したんだよw

いい加減さあ答えな。
もう逃げ道ないよ。またID変えて逃げるのか?
くれぐれも歴史を歪曲しないようにな。
855名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:45:42.16 ID:Yng+zUnF0
>>847
地理的に近いんだからある程度の共通点があるのは当然でしょ
国王が一部中国の真似してるところを上げて中華などというのは少し考えが若いのでは
沖縄にはシーサーやゴーヤなどの独自の文化があるし、これらも全部チベット同様中華一色で塗りつぶしてしまうのか?
856名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:47:00.59 ID:nBf5QFAN0
>>855
沖縄人は中国にルーツを感じているからね。
知事も久米三十六姓の子孫だよ
857名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:49:03.16 ID:qbo31z1X0
文句があるなら、日清戦争の敗戦国を連れて来い。
858名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:49:29.18 ID:jYHcAwtH0
>>852
>>762
冊封国は、中国を宗主国とし、従属国となった周辺国を指す。
多分に名目的な従属関係であり、中国及び他の周辺国との交易などを目的として関係を結んだものも多い。
それを
>>766
>このような関係は、国家主権の平等性を基盤とする西洋の国際関係の影響を受けて崩壊していった。
>清朝は冊封国との関係を国際法に基づく形で再編を試みたが失敗に終わった。
だろう。

>名目的儀礼的な関係を国際法・国内法に基づく実質的な関係に変えようとしたが、
>清は対応できず失敗した、ということだろう。
どこがおかしい?
何度繰り返し問いただしてもバカだから分かんねえか。
というか、ヌルい願望で歴史をコリエイトしようってか。さすがクズだな
どういう思い込みがしたいんだ?
859名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:50:54.82 ID:5Jf68UOJ0
>>853
あのなあ
一行目から前提として成り立ってないものから始めて妄想されても困るんだが。

>「国際法での従属国の概念」と「冊封での属国の概念」が違った

それをマッチさせようと努力した

名目的儀礼的な関係を国際法・国内法に基づく実質的な関係に変えようとしたが、
清は対応できず失敗した、ということだろう。

願望に基づく妄想に基づく妄想w
「国際法での従属国の概念」と「冊封での属国の概念」が違った その理由を聞いて

A.違ったから頑張ったけど失敗した、だから違った

こんなんじゃ小学生からやり直せよと言われてもおかしくないぞw
860名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:51:38.81 ID:Yng+zUnF0
>>856
どこの世界の沖縄人?
君の脳内の沖縄人なんていいから・・・
せめて数字データの一つぐらい
861名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:51:50.36 ID:jYHcAwtH0
>>854
>>762>>766>>788

そしてそれの何が不都合なんだ?
いい加減さあ答えな。
もう逃げ道ないよ。またID変えて逃げるのか?
くれぐれも歴史を歪曲しないようにな。
862名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:52:43.27 ID:/1wzaCK00
琉球が中国の支配下にあったのは事実だが同時に薩摩にも支配されていた。

その後アメリカに支配され、日本となった。

どんなに支配されようとも音楽と踊りで辛さを切り抜けてきた。
863名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:53:16.48 ID:FoQpupcLO
中国沖縄安保条約を締結すれば完璧だな
基地反対運動は金輪際発生しないし、レイプ事件だって起きない。殺すから
864名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:53:26.99 ID:PCz+mW6d0
本音を言えば沖縄までで止めて本土に一切手を出さないと約束するなら持ってっても構わない
865名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:54:05.81 ID:jYHcAwtH0
>>859
じゃあお前はこんなんじゃ小学生からやり直すしかないなあw
ランドセル背負って学校にいかなくていいのか?
866名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:55:23.33 ID:kOCb3qD40
中共とは全く関係ないだろw

ラストエンペラーの弟にあたる子息は、日本に棲んでるんだからなw
867名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:55:38.05 ID:86VS8XWF0
キチガイ中国その内今度は東京も中国だと言いだすぞ
868名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:56:36.70 ID:nBf5QFAN0
>>860
仲井眞氏は久米三十六姓の久米三十六姓の子孫だよ。
知事選の対抗馬だった伊波洋一氏は中国の冊封時代に戻りたがっている。
869名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:57:33.90 ID:Efgw1UlhO
>>839
前回の知事選を知れば納得するぞ
候補は三人いた、ひとりは自公推薦の仲井真
二人目は伊波洋一、革新派が全力押しした左翼代表、基地は撤去しか認めない
三人目は金城たつろう(漢字失念)、幸福実現党

仲井真はもともと基地容認派だったし、鳩山に辺野古移設をおじゃんにされてから渋々反対派の顔していくのを県民は見ていた
一番現実的だったのが仲井真なんだ
今でこそああだが、少なくとも、他の候補者よりは話の通じる人だろう
民意次第、交渉次第であるスタンスは崩してないようだしな
870名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:57:53.18 ID:5Jf68UOJ0
>>858
>名目的儀礼的な関係を国際法・国内法に基づく実質的な関係に変えようとしたが、
>清は対応できず失敗した、ということだろう。
>どこがおかしい?

頭パーかお前。
それが成り立つのには
名目上儀礼的な従属関係だったから国際法と相違があった という前提が必要なんだよ。

じゃあそれお前の結論でいいんだな。
国際法は儀礼的な従属関係を認めてないと。そこが相違点だと。
はい、儀礼的な従属関係を認めてないという国際法を出しな。

妄想家は大変だな、次から次へと嘘つき続けないといけないしw
871名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:58:28.07 ID:RyA/IePt0
チベットでもウイグルでも
最初は漢民族を大量に送り込んで来る
沖縄で中国人が増えたなと思ったらソロソロだ
872名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:58:36.83 ID:s8LB+1cbO
沖縄が独立したいって
873名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:59:08.36 ID:Yng+zUnF0
>>868
そんなことは聞いていない
沖縄人全体の意見を聞いているんですが?
早く世論調査のような数値データを見せてくれ
それがないのなら、かような妄言を二度としないと謝罪しなさい
874名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 10:59:23.22 ID:nBf5QFAN0
>>869
仲井眞氏は今はオスプレイ反対普天間移転反対だよ。
そういう嘘を言うのはやめてほしいね。この前の知事選では
普天間県内移転反対で選挙戦を戦った。
沖縄人は中国に支配されるのを望んでいるんだよ。これが民意。
875名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:01:26.63 ID:5mjiuTfY0
>>869
鳩山に振り回されたなあ、アメリカも沖縄も日本人も
876名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:01:32.57 ID:nBf5QFAN0
>>873
沖縄県知事選挙では仲井眞、伊波の両候補でほとんどの票を取った。
そんなことも知らないのか?沖縄人が中国に親しみを感じ日本を憎んでいるのが
今回のイベントで明らかになっただろ。
877名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:01:45.15 ID:baJm+o1/P
>>874
オスプレイに反対なのは、基地を返還して欲しいからだ。
878名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:02:03.02 ID:X5gHY5bR0
沖縄は中国から資金貰ってる者が煽動している。
しかし島民もそれに乗っちゃうアホ
879名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:02:03.98 ID:jYHcAwtH0
>>870
頭パーかお前。

>>762
冊封国は、中国を宗主国とし、従属国となった周辺国を指す。
多分に名目的な従属関係であり、中国及び他の周辺国との交易などを目的として関係を結んだものも多い。

パーは大変だな、読解力はないし、次から次へと嘘つき続けないといけないしw
880名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:02:06.45 ID:Efgw1UlhO
>>868
その知事が、アメリカで行ったシンポジウムにて、中国になる気はないと発言してるぞ
中国はあくまでルーツ、交易相手に過ぎないってことだ、交易相手に対するリップサービスだろ
独立だってできないことぐらい、経済に精通してる仲井真ならわかってるだろう
881名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:02:52.13 ID:5Jf68UOJ0
>>861
もう具体的反論を諦めたって事ねw

>ここでいう属国とは国際法でいう従属国ではない
ほら、さっさと根拠上げろっての。いつ誰が定義が違うと判断したんだよw
まーた「だろう。」 みたいな妄想に逃げるしかないか?www

>>865
あらら、こっちも反論不可能だったか。
「国際法での従属国の概念」と「冊封での属国の概念」が違った 
その理由は何ですか?

A.違ったから頑張ったけど失敗した、だから違った!(キリ
もうバカジャネーノこいつww
882名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:03:30.96 ID:RyA/IePt0
>>877
基地返還というのは
中国に対して無血開城をするのと同義だ
883名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:03:41.08 ID:nBf5QFAN0
>>875
鳩山さんは悪くないだろ。菅さんの言うように独立すればいいだけなんだよ。
>>880
ソースあるのか?捏造だろどうせ
884名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:03:58.90 ID:m7E+AGkl0
こいつらアホだろw

中国4000年の歴史とかいうけど
偉大なのは過去に中国大陸にあった国家であって
現在の中共とはなんの関係もない。
885名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:04:02.93 ID:5mjiuTfY0
独立があるとしたら道州制のタイミングしかない
どの道州制案もだいたい沖縄特別州みたいなかんじで沖縄単独の絵描いとる
886名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:04:12.96 ID:Yng+zUnF0
>>876
そんなもの選挙の結果を歪曲的に解釈しているだけ
それより数値データもないのに嘘をついたことに対する謝罪はまだですか
887名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:05:35.61 ID:GGiTE26RO
沖縄人の知能は低いから、すぐうまい話にホイホイ乗っかる
沖縄の偏差値の低さが中国に侵略をゆるすんだな
888名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:05:40.51 ID:X5gHY5bR0
もう沖縄をアメリカにあげちゃえば?

日本にとっては返還されない方が良かった。お荷物だ。
889名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:05:44.32 ID:baJm+o1/P
>>876
琉球城に行けば毎日やってるよ。
中国からの冊封使を歓迎する舞踏。
890名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:06:16.84 ID:nBf5QFAN0
>>886
歪曲じゃなくて事実。沖縄人は中国に支配されたがっている。
これが現実だよ。だから両候補とも日本を批判し中国にこびる。
沖縄の政治家たちは大体中国にこびているよ。
石垣は珍しい方だよ。
>>889
沖縄人の中国に対する愛情は日本人には理解できないなぁ。
891名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:06:37.87 ID:5Jf68UOJ0
>>879
国際法において名目的な従属関係を認めないという文章は見つかったかなぁ?
あとまず、それなんて国際法?
もちろん知ってるんだよね、お前。

嘘つきの時間ですよw属国を定義した国際法あげろよ。
892名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:06:38.96 ID:/1wzaCK00
左翼の基地反対デモみて、沖縄は土人!
支那になれ!って言ってる奴ってまんまと左翼の罠にひっかかった愚か者以外のなにものでもないな。
少しは自分で調べるなり考えるなりしたらどうかと思うよ。
常に脊髄反射で単細胞。
893名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:07:40.19 ID:jYHcAwtH0
>>881
>>762>>766>>788
馬鹿は大変だね。
もう具体的反論を諦めたって事ねw

全て反論不可能だったか。
ランドセル背負った?
894名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:07:43.86 ID:sFY7cbig0
よくくわからないんだが過去に従属してたって今とは関係ないじゃ。そんなこといったら今の中国は満州族やモンゴルの領土なんでないか。
895名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:08:03.57 ID:YBTk/ND00
なんか中国のナショナリズムもますますおかしな方向に向かってない?
896名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:08:25.63 ID:nBf5QFAN0
>>862
そんなに日本が嫌なら独立すればいいよ。
いやなら出て行ってくれ
897名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:08:52.09 ID:epa5qa+M0
>>864
沖縄はチャンコロを東シナ海に閉じ込めておくための蓋なので必要だぞ。
898名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:09:13.21 ID:X5gHY5bR0
>>894
昔を言い出したらキリ無いな。
899名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:09:52.63 ID:baJm+o1/P
>>882
嘉手納を返せとは言ってない。
普天間飛行場を返して欲しい。
あそこにショッピングモールやマンションを作るというのが公約だった。
900名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:10:30.24 ID:/ecQoJiq0
>>635

>なぜか分からんという自問への自答が>>570か?

自問ではないよ。570はオレとは別の人間である。それは断言しよう。


ここで、「随」→「隋」の説明をさらっとしておきたい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%9E

しんにょう・しんにゅう。「道」「進」「迷」など。道や歩く事に関する意味を表す。
常用漢字で51字あり、偏を除くと最も数の多い部首となる。
(中略)
親字は辵(チャク)。


http://life.httpcn.com/dict.asp?act=1&word=%DEu

在线查字:辵
(1)
忽走忽停;步履踌躇[walk one moment and stop the next]
辵,乍行乍止也。――《说文》


ということで、「隋」は当初、之繞の付いた「随」であったが、
「しんにょうが付くと治政が滞って国が早く滅びる」
というので随の文帝(楊堅)によって、「随」から「隋」に変更された、という話になっているようですな。
901名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:11:07.36 ID:YE+7ip9qO
沖縄は、もはやヤンキーとチャンコロの混血ばかりで純粋な日本人はいない
どいつもこいつも荷物纏めて日本領から出ていけ
902名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:11:07.71 ID:nBf5QFAN0
>>899
まあゆすりたかりの名人だからそのうちいいだすだろうね。
903名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:11:31.25 ID:jYHcAwtH0
>>891
馬鹿は国際法による実質的な従属国と冊封関係による名目的な従属関係が違う
という文をそう読めるのだね。
おバカさんどうするの?
904名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:11:31.09 ID:5Jf68UOJ0
>>893
いやいや、反論になってないって。ちゃんと答えてよ。
いつの間にか煽ることしか出来なくなっちゃって。
それも、煽り言葉すらパクリw情けなくね?w

>ここでいう属国とは国際法でいう従属国ではない
ほら、さっさと根拠上げろっての。いつ誰が定義が違うと判断したんだよw
905名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:13:02.88 ID:cRNydxj70
我々中国人は沖縄の島を返還してほしいです

しかし,我々中国人は沖縄の人間は必要ありません

今すぐ沖縄の住民は退去し,中国の人民へ島を返還しなさい
906名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:13:03.37 ID:I+PWbWHT0
沖縄は中華人民共和国琉球自治区となることを願ってます
907名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:13:58.87 ID:KNO1WrhL0
どんだけ日本に領土奪われてんだよ中国は この雑魚国家がw
908名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:14:08.15 ID:baJm+o1/P
>>902
嘉手納は置いておいたほうが金になる。
しかし、年に4か月しか使ってない普天間飛行場は返還してくれたほうが得だ。
909名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:14:08.81 ID:3ZADCunZ0
まあ、実際にそうだけど
そんなこと言ったら北海道や東北だって武力で併合したわけだしな
910名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:14:18.60 ID:EWswwSrq0
>>1

ふむ。
まあ、尖閣諸島だけが中国の領土だったという、説得力皆無の嘘八百よりは、
多少筋がよい主張だな。
信じる欧米人も結構いるだろう。
最近NHKも沖縄は独立国で中国の冊封うけてた報道多いな。


911名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:14:52.15 ID:jYHcAwtH0
>>900
それは南唐の徐鍇の説文繫伝のまでしかたどりつけない話だよ。

>>904
いやいや、反論になってないって。ちゃんと答えてよ。
おバカさん。
912名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:15:11.52 ID:VPwOjBTP0
   アカヒと判明ニダ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
        ∧_,,∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
     ∧_∧  
    (@∀@ )
   _| ̄ ̄||_)_ <カタカタカタカタタ
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
913名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:15:46.94 ID:5Jf68UOJ0
>>903
>国際法による実質的な従属国
なんか妄想による単語を付け加えてきたね。見逃さねえぞ?
「実質的な」というのは国際法によって定義されてんのか?

いや、そもそもそこが争点になったのか?
いやいや、そもそも争点にしたのか?
国際法との違いのせいで失敗したという根拠が未だに上げられてないんだけど。
なんなんだそれ。
914名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:15:57.06 ID:cRNydxj70
私たち中国に沖縄の島を返還しなさい
ただし,沖縄の住民人間は一人も必要ありません

沖縄が中国領に戻された時は,住民を全員強制退去とするでしょう
沖縄の住民は即刻日本へ退去し,我々中国へ誠意を見せなさい
915名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:16:27.23 ID:0+2G240+0
それを言うなら武力で併合したチベット他を解放しろよチンクめ
916名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:17:50.22 ID:Efgw1UlhO
>>874
反対派の顔をしていったと書いたろ
オスプレイも普天間も、危険だと言われてるから反対してるが、那覇市長肝いりだったオスプレイ配備反対県民大会には不参加
普天間はもともと危険なのは確かだから辺野古移設計画があって、それを進めていたが、辺野古がダメになり代用案もない今、県内は難しいと言う他なくなった
が、シンポジウムで、那覇空港に滑走路を増やし、軍と共用する案に前向きだったから、代用案として考えるかもしれない
考えが一方的に凝り固まった左翼革新よりは柔軟に物事を考えている
それを知っている県民は仲井真に投票した
伊波と接戦だったから反対派の意見もないがしろにできないんだろうが、言い方を遠回りに回して、はっきり発言するのは避けている
917名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:17:58.37 ID:5Jf68UOJ0
>>911
バカは繰り返しで逃げることに決めました、ってかw

お前は答えるだけでいいんだけどやっぱ無理かな、
何しろ最初から嘘ばっかだもんなw
918名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:18:56.88 ID:R0clitBlO
これ成立すんなら
第二次大戦前は支那国はヨーロッパ各国の植民地だよなw
あっ!日本の植民地(属国)でもあるかw
919名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:19:04.39 ID:V2Vo50/C0
中国は国際法なんざクソ食らえだと考えているからこういう
考えがでてくるんだろうな。
やはり福沢諭吉は正しかった。
920名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:19:19.81 ID:jYHcAwtH0
>>913
馬鹿をさらすよりしっかりレスでも読めば
>>821
まあ、だから馬鹿なのだろうけど。
921名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:19:20.88 ID:MaziodB10
両国共に武力的背景が有ったのは事実だろうな
そこで琉球が日本を選んだのも事実だろ
922名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:19:27.36 ID:1nFU05zO0
明治政府も沖縄を内地だとは思ってなかっただろ
台湾人や朝鮮人と同様に就職・進学などで差別を受けた
923名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:19:41.41 ID:PHppuxeH0
>>914

おまえらもほとんど北方の騎馬民族に支配されてただろ。
モンゴルに全部土地を返せ。
924名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:20:32.10 ID:Vcwt2Wb/0
日本は何回も朝鮮・大陸に派兵しては敗れて逃げ帰ってるんだから
おとなしく言うこと聞けばいいのに・・・

中大兄弟バカ皇子
秀吉
関東軍と陸軍

何回負ければ気が済むのやら、、、
925名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:20:40.71 ID:baJm+o1/P
>>910
NHK沖縄放送局は、返還された米軍住宅跡地「おもろまち」に大きなビルを手に入れた。
次は市民が利益を享受する番だ。
普天間飛行場にマンション、ショッピングモール、学校、公園を作れ。
公約を守れ。
926名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:20:51.11 ID:Yng+zUnF0
この国の底知れぬ野心はまったく油断ならない
いつか一戦交えることがあったら、必ず勝たねばならん
927名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:21:06.74 ID:bKGAlgJ1O
首里城見に行けばわかるじゃん。
大陸と日本向けにそれぞれの様式の建物を用意してる。
2つの大国をうまいこと向き合わせて自国の価値を高めるしたたかな国だったんだよ、琉球は。
928名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:21:35.28 ID:jYHcAwtH0
>>917
ああ、お前はそうみたいだな。
929名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:21:53.75 ID:lat6dJMy0
これで尖閣でもし譲ったら次は沖縄だってっはっきりしたね。
930名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:24:06.65 ID:7zRj6W3n0
つうか今のままじゃ尖閣取られそうだな。
中国軍が占領にやってきても米軍や自衛隊はどうせ動かないだろ。
日本が遺憾の意を出して終わり。
931名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:24:52.94 ID:X5gHY5bR0
ロシアは北方領土→北海道
韓国は竹島→対馬
中国は尖閣→沖縄

世界は中世のままだな。
932名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:25:21.00 ID:Efgw1UlhO
>>883
あ、お前民主党支持のやつ
話通じなかったやつ
ソースはあるけど出すだけ無駄な気がする

http://www.visualwebcaster.com/event.asp?id=90262
933名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:25:37.78 ID:BUfSi25L0
中国の対外的な理屈だと清朝の最大領地=中国領で
未開の地で中国人が探検したところだとそこも中国領
独立国じゃない冊封国も中国領
934名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:25:54.63 ID:Uo/7/6c5O
前からつっこんできたが、中国は>>1みたいな事を言うのなら、

現在の中国すなわち中華人民共和国は、共産党軍が中華民国(現台湾)から武力で奪ったものだし、
その中華民国にしても元は清国でその源流は金国、すなわちヌルハチ率いる女真が武力で作ったし、
ヌルハチにやられる前はモンゴル騎馬民族に武力でやられ、そしてその前まで遡ると三国志だったり始皇帝だったりするわけだろ?

始皇帝がまだ生きてて言うならともかく、現在の中国が>>1みたいな事言うなら、
まず現在の中国人が中国大陸から出ていけよ。話はそれからだ。
935名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:26:35.39 ID:5Jf68UOJ0
>>920
>「琉球・朝鮮が、国際法に基づかない名目的な属国(冊封国)であり、
> 国際法に基づく実質的な属国(付庸国と被保護国など)ではない。」
あのー、これが国際法に基づかないという根拠ですか?
これお前のセリフじゃねえか。
「ボクが言ってるから間違いない、ソースはぼく!」って事?
冗談やめてよ、小学生じゃあるまいさw

あと、>>821の後半はどうこの話に関わってくるのかな。
多分また読み違いしてるんだろうけどw
936名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:26:53.56 ID:/ecQoJiq0
>>879

>冊封国は、中国を宗主国とし、従属国となった周辺国を指す。
>多分に名目的な従属関係であり、中国及び他の周辺国との交易などを目的として関係を結んだものも多い。

ただし、前にも挙げたように、例えば朝鮮の場合は「内服も同じ」とされていたというので、
あるいは、単なる従属関係超えた立場であると言えるかも知れない。
日本の場合は、どうだろうか。たとえばよく取り上げられる源道義などは、
倭寇を取り締まれ、といった皇帝の厳命を受け速やかに実行し、
お褒めをいただいているともいう。名目的な関係から一歩踏み込んだ関係であったと言えるかも知れない。

>>911

アンタよく知ってるねえ。

そもそもそこの唐というのは、いわゆる五代十国時代と称された時代の王朝で、五代の唐ではなく
十国に含まれる方の唐のことですな。
937名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:27:19.45 ID:R8JouLMB0
>>4

俺もそう思う。デカいだけで無能。

小日本って言っているけど、その小日本に戦争で負けてるし、経済でも最近までは負けてたデカいだけの国。

論理が破たんしている国を相手にするのは時間の無駄。
938名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:27:54.32 ID:7zRj6W3n0
尖閣を守るためには武力で対抗するしかないんだけどね。
憲法9条を大事にしている脳内お花畑の日本人はそれに気付くかなあ。
939名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:28:23.66 ID:B5hjHZ9C0
>>546

日本は古来から一貫して中国の冊封国(従属国)だったけど
太平洋戦争後にアメリカの冊封国(従属国)に変わっただけだよな
940名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:29:17.45 ID:X5gHY5bR0
>>938
日本はいつも極端。
180度いっきに変わるから嫌なんだよな・・・
941名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:29:48.29 ID:KbwPOlrV0
その割りには沖縄伝統音楽に中国は関係無いよな。
使っていた言語も中国より日本語に近いらしいし。
942名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:29:54.59 ID:Yng+zUnF0
>>934
その通り
だが盗人にも三分の理だよ
中共はこういうに違いない
「あれは『解放』だ」と
943名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:29:56.38 ID:bI9sW6Ei0
沖縄の人って馬鹿ばっか
沖縄に住んでて何も危機感感じないの?
944名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:30:35.96 ID:bKGAlgJ1O
ヨーロッパはローマ帝国のもの。ユーラシアはモンゴル帝国のもの。中東はオスマン帝国のもの。
北米はアパッチのもの。中南米はおまんこ。
945名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:30:44.99 ID:Uo/7/6c5O
>>935
今来た俺だから何だか知らんが、
君は国際法に「基づかない」根拠を出せ、と要求しとるのか?
んなもん要求せんでも、君の方が国際法に「基づく」根拠を出せばそれで終わりだろ。
悪魔の証明って知ってるか?
946名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:32:44.03 ID:BUfSi25L0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/800px-Qing.PNG
wikipedia中文版 わかりやすすぎる中国の考え
947名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:32:53.42 ID:5Jf68UOJ0
>>940
途中がないんだよな。
でも挑発されて交戦となった場合は宣戦布告はあるんだっけ
948名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:33:41.92 ID:jYHcAwtH0
>>935
日清講和条約
第一條 清國ハ朝鮮國ノ完全無●{缶へんに欠/ケツ}ナル獨立自主ノ國タルコトヲ確認ス因テ右獨立自主ヲ損害スヘキ朝鮮國ヨリ清國ニ對スル貢獻典禮等ハ將來全ク之ヲ廢止スヘシ

>完全無欠なる独立自主の国であることを確認し、
というのだから、
当然、>「琉球・朝鮮が、国際法に基づかない名目的な属国(冊封国)が、
> 国際法に基づく実質的な属国(付庸国と被保護国など)過去もそうではなく、
それを再確認していることになるわな。

>>821
国際法(条約)に基づく保護国−被保護国という実質的な関係でしょう。

まさか本当に小学生なの?
冗談やめてよw
949名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:35:23.05 ID:5Jf68UOJ0
>>945
国際法と照らし合わせて基づかない、だから朝鮮は属国ではない
と言って来たのはID:5Jf68UOJ0 なんでね。
向こうが基づかない根拠を出すんだろ普通。
950名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:36:52.87 ID:+RfdWHkM0
もしも沖縄が中国領になったら、
徹底的な反日教育がおこなわれるだろうな。
琉球正史も日本の捏造だとされて、
琉球処分がいかに残酷だったか徹底的に教え込まれる。
そして、30年後には沖縄は反日・反米の牙城となるだろう。

チベットでも反日教育が徹底的に行われ、
毎日反日番組が放送されてる。
日本人は恐ろしい民族だとしっかり刷り込まれているそうだ。
951名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:38:12.43 ID:pwrRKA+H0
じゃあ、中国はモンゴル帝国に領土を返還しろよ。
952名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:38:49.26 ID:r73QC7Bv0
中国人っていつの時代に生きてるの?
953名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:38:52.40 ID:jYHcAwtH0
>>936
朝鮮だって「自主の邦」だと清自身が言っているのだから。
954名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:39:26.03 ID:c0Or3AKB0
沖縄県民はシナの冊封体制に入って、シナの属国として生きていくか、それとも日本国の一員として、自由に発言し、自由に生きる道を選ぶか、そろそろ真剣に考えるときだろう。
戦後の偏向教育とマスゴミの偏向報道によって、沖縄県人がまともな精神をこわされていないことを祈るよ。
955名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:39:59.79 ID:PQC77QLX0
琉球が清の冊封国であったのは歴史的事実かもしれないが
それをもって現在の沖縄が日本に帰属することを否定するのは困難だと思う
君主制であった清の体制を共産主義者が肯定するという行為も不可解である
領土拡大のためならば革命精神を放棄するつもりだろうか
皇帝を幽閉し帝国主義を否定したのは誰だっけ?
956名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:40:37.71 ID:6E1W+GG/0
>>939
日本が支那の冊封を受けたのは古代の一時期だけだが、
朱印船貿易は私貿易だよ。
957名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:42:44.91 ID:Efgw1UlhO
nBf5QFAN0消えた?
ソース確認してるかな?
958名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:43:27.07 ID:D8fcEKmd0
>>894
前近代国家間の主従関係は、現在の領域主権国家の枠組みとは
異なるからそうなる(筈)。

>>936
ちょっと面倒だけど、君臣関係についてはウェストファリア
以降の領域主権国家の枠組みでも属国(宗属関係)という形態として
あったはず。というか、そういう時代だし。

そういう君臣関係(宗属関係)によって、当事国である宗主国と
属国の間で主権の内容や範囲(宗主国が属国に対して持つ権利)が
決まっており、それを主権国家が承認するとういうだけの話で。

あと、冊封による従属国の地位が中国の王朝の交代と無関係に
王朝で自動的に継承されるものでも無い(みたい)だし
清代末期に最後の朝鮮についても、宗主権を放棄してるわけなので
いまさらどうこう言える問題じゃないことになります罠。
959名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:45:37.71 ID:5Jf68UOJ0
>>948
アホか?条約ってものを知らんのか。

>完全無欠なる独立自主の国であることを確認す
これは戦争によって認めさせた独立でしょうがw
戦争に勝ったので戦勝国として認めさせたんだよ。
最初から独立してたんなら、血を流してまで認めさせることねえだろアホw

証拠として。
>独立自主を損害すべき清國に対する貢献典礼などは将来「廃止すべし」
と言ってるだろうが。
貢献典礼があったから今まで独立していなかった、という事だけど?w

まさしく読み違いで赤っ恥wwwああ恥ずかしいねw
960名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:47:51.83 ID:5Jf68UOJ0
>>945
間違えてた
国際法と照らし合わせて基づかない、だから朝鮮は属国ではない
と言って来たのはID:jYHcAwtH0なんでね。
向こうが基づかない根拠を出すんだろ常識として。
961名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:49:19.33 ID:B5hjHZ9C0
>>627
天皇とその系統が名乗る王は神主の職号に過ぎない
ヨーロッパで皇帝がローマ法王の許可をもらうのを考えればよい
962名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:50:32.49 ID:bKGAlgJ1O
どうでもいいけど、このはっちゃけてる無職ニートはなんなん?
963名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:51:15.12 ID:ONqxOmV60
>>948
>まさか本当に小学生なの?
>冗談やめてよw

日本語読めないの?
964名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:52:11.30 ID:Nj+0qxKJ0
中国は
モンゴルの領地ある
965名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:52:16.92 ID:QglE+naA0
よく思うのだけど、
米兵のレイプ?だと大騒ぎするじゃん。
住人による観光客女性へのレイプ未遂?もあったよね?
本当はどっちが件数多いのさ。

事件は悲しいことなのだけど、
それと安保とか憲法9条とか関係なくない?
966名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:53:43.68 ID:6E1W+GG/0
>>961
神主が官位を授けるのか(笑笑笑)
967名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:54:26.96 ID:PE2E6Vv60
むか〜し、むかしのことじゃった。
そこには中国などと言う国は存在しなかったそうじゃ。
戦争を起こしては国の支配者が変わったそうじゃ。

で?
968名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:54:40.18 ID:k1x4TYAk0
>明治維新の末期(中国の清時代の末期)に、 日本の武力に併合された

は・・・?
武力で収めたのは江戸時代初期、しかも日本という国ではなく島津家という地方政権
969名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:55:22.62 ID:jYHcAwtH0
>>959
それはお前の解釈であって、日清戦争の日本側の戦前からの主張は、
>完全無欠なる独立自主の国であることを確認し、
であった。
だから、もともと国際法に基づく実質的な属国ではなく、故に、
従来の国際法に基づかない名目的な属国(冊封国)の儀礼
つまり、
>独立自主を損害するような朝鮮国から清国に対する貢・献上・典礼等は永遠に廃止する
ことが当然(べし)だ。
という解釈が自然。

まさしく読み違いで赤っ恥wwwああ恥ずかしいねw
970名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:57:00.04 ID:D8fcEKmd0
ID:5Jf68UOJ0氏とID:jYHcAwtH0氏の議論って
ちょっとした誤解から、妙に拗れてしまっただけなんじゃないかと
思うんで、なんかハラハラする(´・ω・`)
971名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:57:12.95 ID:APFWyn890
沖縄がやってるんだから別にいいんじゃね
972名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:00:05.74 ID:Nj+0qxKJ0
万里の長城から北は異国だと
みずから作ったのに
もともと異民族の地
始皇帝自体西域出身
973名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:00:56.67 ID:jYHcAwtH0
>>959
第2次日韓協約に基づく保護国−被保護国関係が、
国際法(条約)に基づく実質的な従属国の関係だというのは分かるよね。

でも小学生では分からないかな?
974名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:01:37.17 ID:LfX9NBu3O
>>927
そして外交がいくら上手くとも軍事力がなければ
無意味と分かる国でもあったな
975名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:02:28.61 ID:IZYzrwFu0
中国も日本の属国だろうが偉そうに言ってんなカス
976名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:02:53.58 ID:sVbRVF6m0
冊封関係だったってことは他国ってことか。
はい、次〜。
977名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:04:07.36 ID:5H1WwfA9O
ベトナムも韓国も中国なの?
978名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:04:52.88 ID:4h3CPDo40
>>851
バカか、成り上がりのアメリカと違って
中華思想の冊封概念には植民地化って概念はない
逆に臣属した国家には毎年何らかのお土産を送るのが慣わし
979名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:05:45.97 ID:kOCb3qD40
周王朝から続く日本の皇帝こそが儒教哲学に置ける中華であって、
海外に資産を隠し持ち、人民を苦しめてる似非国家は中華にあらず。
980名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:06:23.18 ID:ONqxOmV60
>>971
良くない、久米三十六姓というシナの帰化人なのが自慢の
一部の人がやっているだけ。
迷惑でしかない
981名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:07:01.70 ID:zNRoupUn0
>>81
朝鮮が抜けてるよ。
自称寅さん
982名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:08:14.49 ID:+RfdWHkM0
>>965
米兵の中にはレベルの低いのもいて、
今でも日本を占領地のように考えてるのも、確かにいるんだ。
イラクやアフガンで頭がぶっ壊れた米兵もいただろ。
983名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:10:17.64 ID:5Jf68UOJ0
>>969
ちょっと苦し過ぎないかいそれw

日清戦争で朝鮮を清から独立させたってのは誰でも知ってる常識みたいなもんだけど。
お前はあれか、元々独立してたから日本にも感謝しなくていい!っつう彼の国の立場か?
まさにゴキブリみたいな根性だな。どんだけ日本人の血が流れたと思ってるんだ。
元々完全独立してるんだったら平時に確認すればいいだろ?あほが。
何の為に講話条約に載せたと思ってんだ?


>だから、もともと国際法に基づく実質的な属国ではなく、故に、
>従来の国際法に基づかない名目的な属国(冊封国)の儀礼
そんな文章どこにも書いてないだろうがwwねつ造大好きだな、お前。
なにが「故に」だ?
妄想を根拠に妄想を正当化させてどうすんだ。
984名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:11:17.10 ID:D8fcEKmd0
>>978
それ、前近代的な封建体制のまんまじゃん。
属国民に自国民と対等な権利が保障されるとは
当然考えられないよ。

それに、臣属国の興隆も認めないんじゃないか?
不安定要因になるだけだし。

あと、毎年何らかのお土産を送るというなら
中国にODAあげてる日本はどうするの。
中国からのODAって今どうなってるのかわからんので
資料plz。
985名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:12:46.34 ID:p+KBrQ+L0


チョンの歴史的真実

大  清  国  属        高  麗  国  旗

http://ccce.web.fc2.com/si/img/min03.jpg
986名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:14:47.22 ID:5Jf68UOJ0
>>973
なに条約ってあんた、日清講和条約に基づいてるんだろ?
もしかして、册封が日清講和条約に基づいてないから失敗したとか言うのか。
根拠の出しどころが毎回間違ってる。
マジで頭おかしいなww
987名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:16:48.84 ID:p+KBrQ+L0

>>978
それはシナがビビりなだけ

日本に対して歴史上何一つ武力的脅威を実際に直接的に示す実力がなかった

>>943
オマエら在日バカチョンが沖縄を焚き付けてるうちに祖国下超賤は破綻に向かいつつあるし
国民生活は荒廃して経済は退潮して破滅の方向に進んでってるぞ、韓国
988名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:17:20.65 ID:MAngadJ80
フィリピンもインドネシアもベトナムも台湾も中国のものではないし

尖閣与那国沖縄も当然中国の物ではない


日本はアジアの植民地を解放して独立に導いたことは歴史が証明した事実だが



中国は絶賛今でも侵略中じゃねーか

さっさとモンゴル・台湾・ウイグル・チベット・南沙諸島・尖閣から手を引けよ

世界の迷惑だし、侵略行為は間違いだと認識すべき
989名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:18:22.31 ID:guLD1KBW0
>>918
>第二次大戦前は支那国はヨーロッパ各国の植民地だよなw
>あっ!日本の植民地(属国)でもあるかw

こんな事実は全くない、それを認めると今の日本がアメリカの植民地という話になる

今の沖縄基地や米軍基地が日本の統治下でないように
関東や各地の空域に日本の主権が及ばない空域があるように
ただ香港や各地の租界を期限を決めて割譲していただけ

期限が有限であるだけ、今の日本より植民地と見なされる確率は低い
990名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:19:29.85 ID:Efgw1UlhO
>>965
もちろん住民が起こす事件の方が多い
なぜ米兵の事件が取りざたされるかといったら、日米地位協定があるから
公務中だと認められると、ひき逃げ死亡事故でも起訴すらされないことがある
基地内に逃げられると、日本で事件を起こしてもうやむやになったり、罰が軽くなったりしていた
だから、普通の県民は、日本で犯した罪は日本で裁き、償ってもらいたいと考え、地位協定の改定を望む
基地反対派や左翼は、基地さえ無くなれば事件も起こらないという論調で、基地撤去を叫んでいる
991名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:20:54.01 ID:jYHcAwtH0
>>983
自然だろう。
日本側の戦争目的は、清からの朝鮮の独立の「確認」であって、
もし清からの朝鮮の独立の容認であれば、
「清国は、朝鮮国が完全無欠なる独立自主の国であることを確認し」
じゃなく、
「清国は、朝鮮国が完全無欠なる独立自主の国であることを認め」
となるだろう。
つまり第1条は朝鮮が独立国であることの再確認。

>ちょっと苦し過ぎないかいそれw
お前が小学生並みの読解力だからそう思うだけだ。
あ、小学生だったか?
ごめんごめん。
992名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:21:30.19 ID:FoQpupcLO
1000なら沖縄独立して中国沖縄安保条約締結
普天間中国軍基地が誕生
993名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:22:24.87 ID:Efgw1UlhO
二人のバトルが終わらないままスレが終わりそう
994名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:22:45.42 ID:5Jf68UOJ0
>>969
そうそう、ソウルにある独立門知ってる?
お前、まさか日帝からの独立を記念して名付けられたとか言うのかな。
そしたら本気でチョンを疑うけど。

どこから、いつ「独立」したんだっけ?
995名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:23:00.32 ID:/lPb5dMs0
島津さまさまだな島津がいなかったら沖縄は中国領だったかもしれない
996名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:23:42.56 ID:jYHcAwtH0
>>983
完全無欠なると言う以上、
>だから、もともと国際法に基づく実質的な属国ではなく、故に、
>従来の国際法に基づかない名目的な属国(冊封国)の儀礼
つまり>独立自主を損害するような朝鮮国から清国に対する貢・献上・典礼等は永遠に廃止するべし
だろう。

これも至極当然だろう。
997名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:24:27.92 ID:L6G49YYa0
>>937
局地戦に勝っただけでのぼせ上がった小日本
なら対馬戦に勝った中国は日本に勝ったと称していいのか
998名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:24:54.19 ID:bKGAlgJ1O
1000なら実はこのスレッドは俺に封冊されていた
999名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:25:35.25 ID:5Jf68UOJ0
>>991
ホントにお前は言葉も知らないバカだな。
確認し を 認め にすりゃ満足なんだな?

確認と認めるって、意味一緒なんですけどww
1000名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 12:25:51.90 ID:jYHcAwtH0
>>994
元々独立していたというのが、日本の主張であって、
朝鮮がどう思うがそれは知らん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。