【マスコミ】日本テレビ「キユーピー3分クッキング」で調理失敗か…ネットで話題に(動画あり)★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
351あゆぼん1世
>>85 >こんなんで3スレ目とかジャップは平和っすな〜

(・.・;) え?→>>1 。ホントだ…
だとすると早速仕掛けて来たかって感じですね、ちょっとの間2chを離れた隙に。
歴戦の陰謀論者ですが、玉子が焦げたくらいでこの不自然過ぎる大騒ぎは―

(この29日に召集された臨時国会で民主党・野田総理によって棚上げにされて
いた衆議院の“近いうち解散”の年内履行を巡る与野党の攻防戦で多くの国民
が次の国政選挙の投票先を本格的に考え始める(?)このタイミングを計算して)

【キューピーハーフのCM】をより多くの国民に見せて「維新の会」「橋下徹」が
支持される様に、そのイメージを潜在意識に刷り込む【ニューロマーケティング】
が今まさに行われている真っ最中だから―という認識でよろしいでしょうか?
(作戦が「厚焼き」だけに厚木基地の情報将校さん―だったりして?笑)

★(ちょっと前にもう少し詳しく書いた)次のスレも参考に。
【マスコミ】 橋下市長 「週刊朝日、母に『出自で本性暴く』記事送り付けて取材依頼…鬼畜集団」「佐野は僕と同じくらい異常人格者」★3
http://yomi.mobi/read.cgi/oni/uni_newsplus_1350972202/782-951n
(元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350972202/782-951n
352名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:51:28.55 ID:Wl1Euvtx0
>>336
いや、逆に一巻目は温度が足りないんだよ〜
関東ではこんな感じに故意に有る程度焼き目を付けて巻く。

この先生みたいに焦がさないけどw
353名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:51:31.01 ID:ncxRlgGd0
>>335
あんたが一番悪意あると思う。
他人に対して「クズども」とか「しね」とか「ゴミ虫」とか他諸々。
354名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:51:36.80 ID:74iIggYC0
>>341
人種差別をするならそれなりに根拠だしてからやったらどうなのさ
卵焼きに失敗しただけで「チョンだ!民団だ!」 とか、あほじゃねーの?
355名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:51:47.28 ID:of7rQ8L80
有名な通販番組生放送事故(通称血塗られた卵焼き)
http://livedoor.3.blogimg.jp/nwknews/imgs/4/9/49715de8.jpg
356名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:51:53.56 ID:a8Ma3AtI0
夜中に変な擁護してる奴らってなんなんだ?w
357名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:52:30.56 ID:tPdXy2ik0
フライパンの温度くらい分かれw

調理場用の高熱の火に、あんな薄いフライパンじゃ、
かなり熱上がるだろw


  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) 厚焼き玉子作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

         (⌒,,ノ^モワ
  ∧,,∧  モワ ( .(⌒ ,::)::. :
 (;`゚ω゚) (  ,::)::. ::.)ボホホ・・
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J  '从从从从';


                         ∧,,∧  失敗じゃないよ
                        (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,   )
            /             \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
            (⌒,,ノ^.
       くろい  ( .(⌒
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ (  ,::)::. ::.)
 (   (  ゚ ω゚) ::. ::.ノ ノ  
  しー し─J ヽ ■■■ /
358名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:52:50.19 ID:aWD2Dla00
>>348
えええ!高熱じゃなかったのかよ
>>1の2枚目の画像に「火加減は初めから終わりまで強火で!」とか
有り得んこと書いてあって笑ったww
359名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:52:57.33 ID:2MhPYq7H0
関東風は、しょうゆをいれてこうやって焦がすのが普通だよ
360名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:53:11.55 ID:WbNTRHUq0
焼き時に赤い●がつく奴買ってもらってもう一回チャレンジしてみたらw
誰も見ないけど
361名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:53:20.76 ID:9kOjUAkl0
>>357
チャーハンも作ってくれw
362名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:53:22.36 ID:Avu0F8xc0
>>351
日本人は食にうるさいんだよ。
けんちゃなよでは、美味い料理は出来ない。
363名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:53:31.67 ID:vpyXRsTe0
俺はごはんも釜で炊いて焦げたとこを食うのが好きだったから
玉子焼きも焦がしたくらいのを食ってたよ
焦げるのがいけないなんていうのは
発ガンとか言われだした最近だよ
全く気にしてない旨いのを食う
364名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:54:11.20 ID:hntnFKDm0
>>356
飯マズかーちゃんに育てられたんだよ
365名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:54:24.16 ID:Wl1Euvtx0
明日は実証実験の為に
卵が馬鹿売れしているかもしれないwww
366名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:54:25.63 ID:gdOSh4yC0
失敗と言ってるやつはチョン確定
367名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:54:28.25 ID:mDMsdXL20
>>358
高熱だったが、最初の分量が多かったんだとおもうよwww
ふつう荒熱取るもん
368名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:54:42.28 ID:ga4fCl0n0
【日テレ】本日の3分クッキング 厚焼き卵作りに失敗する
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351485381




おい、おまえら。
藤井先生がブログで今日の厚焼き卵はmいつも通りのできと言っているぞ。
スレタイ変更しろ。

http://ameblo.jp/fujii-megumi/entry-11391486773.html

369名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:54:46.13 ID:dK1PRrya0
これキューピーは確認してからGO出してんじゃないのかね?
370名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:54:53.55 ID:f71V4ks90
これって生放送なの?
ま、それにしても失敗ではないと思うけどね
中は焦げ目を作って外側はキレイに作れば切ったときに
くるくるの模様がハッキリ見える
テレビ画面で見せる用に少々おおげさにやったんじゃないの?
371名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:55:14.96 ID:2EtJHDYr0
>>355なんでこうなった!
372名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:55:22.51 ID:xtnRefMM0
まあ家庭料理の番組だしこれくらいの事は稀にあってもいいんじゃない
373名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:55:23.08 ID:WbNTRHUq0
子供たち偉いな。
文句も言わず弁当持って行ってたのか。
ひとんちの卵焼き食べなければうちのが常に焦げてることにも気付かないか。
374名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:55:35.90 ID:PPQiBrfG0
>>363
ご飯のおこげと玉子焼きの焦げは違う
玉子焼きは焼き色が正しい
ここまで焦がすのは失敗
375名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:56:13.21 ID:SVo1CuKfO
マズそう…
376名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:56:22.79 ID:9kOjUAkl0
>>363
>発ガンとか言われだした最近だよ

すでに昭和50年代から言われてた
ソースはウチの親や地域の人たち
377名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:56:24.99 ID:RGA55xVH0
今時一般人の方が料理上手だったりするもんね
料理研究家も大変だ
378名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:56:29.19 ID:4O52pCi90
これはキューピーの株主総会で荒れるぞ。
379名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:56:36.38 ID:gdOSh4yC0
失敗とか寝ぼけたこと言ってるやつは非国民
しねばいいのに
380名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:57:11.23 ID:AQrxt8qx0
>>350
収録とはいっても、スタジオの使用時間はスケジュールびっしり詰まっていて
取り直しはできないのが普通。
381名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:57:26.29 ID:CqP2705V0
失敗かもしれないけどウマそうだな
382名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:57:29.45 ID:Avu0F8xc0
>>363
人様に出したり、金を取るレベルでは無い事は確かだ。

これは、家でたべるレベルだわ。
金を取る料理としては、もし、デシャップに上がってきたら、迷わずゴミ箱行きだな。
383名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:57:33.73 ID:WbNTRHUq0
>>377
昔なら埋もれてたけど、ネットがあるからなあ。
384名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:57:50.98 ID:+qn3JpGm0
こんなことどーーーーでもいいわ
385名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:58:50.39 ID:Y34jen1C0
若干焦げてるかな

テレビの絵としては失敗だろうけど
問題なく食えるレベルにはあるかと
386名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:58:59.99 ID:N+3/ExwA0
料理を頑張った人に対しての非礼のレスの数々
おまえらの人間性を疑うわw
クズニート。しんでいいよw
387名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:59:50.81 ID:WFgGTYPz0
キューピーのはただの焦げた玉子焼き
こうゆうのが厚焼き玉子
http://www.kankou-nichinan.jp/assets_c/2009/08/atsuyaki01-thumb-319xauto-20.jpg
388名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:59:53.83 ID:Avu0F8xc0
>>376
俺の記憶では、焦げが発ガン物質とやらは、30年前には常識だったぞ。
389名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 02:59:59.28 ID:E8MC6Kdq0
ていうかさ・・・・
生放送なら仕方ないけど、
録画ならこんな物で良しとするスタッフも悪いし、
藤井さんも素直に出来が悪いのを認めて撮りなおしさせてもらえば良かったのに。
そんなに時間のかかる料理じゃないんだしさぁ。
視聴者に失礼だとは思わないのか??
390名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:00:22.92 ID:WbNTRHUq0
料理上手は沢山いるが、
テレビ出られるのは下手糞でも自己主張が強い奴ってか
391名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:00:42.64 ID:tLH/eF8J0
>>386
これが寿司屋とかで出てきても、
文句言わずに金払って食うのか?君は
392名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:01:01.35 ID:Wl1Euvtx0
>>387
それ芝海老入りの厚焼きwww

そんなん焼きだけで一時間掛かるわw
393名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:01:01.77 ID:RGA55xVH0
しかし、厚焼き卵って家庭それぞれの味があるもんなのに
わざわざ番組で紹介するんだね
それをキューピー3分クッキングでするなんて驚き
どうせなら料亭のだし巻きとかすればいいのに
394名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:01:04.93 ID:OdQmNFGZ0
言ってるコトと、焦げ上がっていく卵液との現実が乖離しておるじゃないか
ちゃんと巻けてなくて、包丁入れたらほどけてくるし、プロの仕事じゃないな
この人がこれをフツーの出来と言い張るならば、番組制作側の人選ミスだろ
395名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:01:23.20 ID:PPQiBrfG0
>>389
3分の撮りなおしもできないなんて・・・
用意とかも含めて10分あればできるだろ
396名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:01:57.46 ID:W17p0ffm0
日テレ製作者「ほう!話題に?ニヤリ」
397名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:02:11.33 ID:8eiI9Ltz0
>視聴者に失礼
だったらもう嫌なら見るなよw
お前はもう二度とキューピー3クッキングを見なくていいからw
俺が見てやるから。いいよべつに。おまえなんかが見なくてもw
398名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:02:15.56 ID:cFDyRntD0
http://www.youtube.com/watch?v=UV7EuwHGKg4
俺の卵焼きはこれに近いな、焼き目つけても3本目(2:12)くらい
399名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:02:33.12 ID:WbNTRHUq0
>>389
よくわからない理由つけて、放送日程ずれました
からのお蔵入りでいいのにな。
400名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:02:36.98 ID:TUSmVDuN0
だしを入れると焦げやすい、でも弱火でちまちまやってとふんわりしない

そこにこだわりすぎて強火でやりすぎたなw
料理研究家なんて職人じゃないから厚焼き玉子ばっか毎日作ってる
わけじゃないからしょうがないよww
401名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:02:44.40 ID:K6gC6gJ60
動画すごい勉強になった
402名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:03:24.12 ID:Avu0F8xc0
>>386
頑張れば許されるのか?
料理の番組で失敗料理を放送するのは、誠におかしい判断だ。
403名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:04:33.82 ID:OdQmNFGZ0
>>387
ああ、それ
俺の厚焼き卵のイメージもそれだ、巻いてない奴
魚か海老のすり身が入ってて甘くてふわふわの奴

この番組のはだし巻き卵だと思うンだ
404名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:04:34.03 ID:Wl1Euvtx0
>>395
この手は取り直し(リテイク)だけでも3倍くらいの時間が掛かるよ。
だいたい1本の番組撮るのに5倍くらいの時間。
405名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:04:52.30 ID:TUSmVDuN0
>>389
あのおばちゃん怖そうだし誰もダメだしできなかったんじゃないかな
406名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:04:53.36 ID:5lPuHPCu0
まいんちゃんとそれほど大差のない出来
407名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:04:54.70 ID:8eiI9Ltz0
キューピー3分クッキングは俺たち愛好家が見てるから。
おまえらのような糞アンチは二度と見なくていいから。
キューピー3分クッキングが始まったらおまえらはテレビ消せ。
二度と見るな。無理するなw 嫌なんだろ?韓流ドラマみたいに消せよw
おれが見てるから。いいよおまえらクズアンチは無理して見なくてw
だからバイバイ。おばかさん
408名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 03:06:11.53 ID:GDbDuzadO
厚焼き卵食いたい。
しょっぱくないヤツが良い。
409あゆぼん1世:2012/10/30(火) 03:06:23.14 ID:USoBB9Bf0
>>362
なるほど、それも一理ある(※笑)。
『料理の鉄人』→『アイアンシェフ』とか。
(※そう言えばNHKの朝ドラ『梅ちゃん先生』にもステマや
ニューマの類が結構あった様な…それはまたいつか…)>>351でした。