【論説】 「テレビゲームがいじめの原因の一つだとか。リセットボタン一発ですべてチャラに。…現実はそんなに簡単ではない」…毎日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
★清流悠遊:人生のリセット? /岐阜

・還暦を迎え、最近立て続けにクラス会があった。中学2年と高校のクラス会だがどちらも四十数年ぶり。
 白くなったり、薄くなった互いの頭を眺め、最初は「誰だったっけ」と引き気味だったが、すぐタイムスリップ。
 ため口で話し合う当時に戻った

 ▲あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
 今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う

 ▲テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。ゲームではリセットボタン一発ですべてチャラになる。
 そんなことを繰り返していると、人生のさまざまな場面で「都合が悪くなったらリセット」という感覚に
 なってしまいそうだが、実際のリセットは簡単ではない。やり直したいことも、やり残したこともたくさん
 抱えたじいさんの集まりだった。【山盛均】

 http://mainichi.jp/area/gifu/news/20121028ddlk21070048000c.html
2名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:30:28.29 ID:46NDM+vfi
イザナギを乱用する者を戒めるための技

イザナミだ…
3名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:30:44.81 ID:AT6xBEUg0
おいおいいつの時代の記事だよw
4名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:30:52.24 ID:ewLnfmti0
は?
5名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:31:02.67 ID:QOADArmzi
リセットスイッチはないけど
電源OFFはあるけどな
6名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:31:26.04 ID:+9BefozB0
ヨルダンの空港で毎日新聞の社員がやったことはリセットできないよね
7名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:31:27.88 ID:f3iaaVat0
昭和の少年犯罪件数あげてくれ
8名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:31:34.13 ID:dLGCEld00
>テレビゲームがいじめの原因の一つだとか

おい!聴いた事ないぞw糞芸人のいじり番組だろwww
9名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:31:34.32 ID:ybV0NoLf0
将棋盤をひっくり返すやつだって昔から居ただろうに。
10名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:31:34.51 ID:F/m7wl5c0
ゲーム脳とか懐かしすぎるw
11名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:31:42.91 ID:DGkmbU8d0
そこまで馬鹿じゃない
12名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:32:26.61 ID:6XVKmZlj0
もう毎日は時流を追うことを諦めてるな
本当にいつの時代の感性なんだか
13名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:32:44.26 ID:rcAr0wLc0
マスメディアは壊れたレコードだな
14名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:32:46.57 ID:55HE8OJ00
やる気スイッチなんてものもねーよ
15名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:33:25.62 ID:0Px5p5Jo0
何?クラスター愛好会?
16名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:33:26.92 ID:OaZCbp7iO
>>5
今はオートセーブ全盛だから無理だわな(笑)
17名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:33:33.39 ID:VNuaKlpgO
記事にGOサイン出してるヤツが全く代わってないんだろう
18名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:33:35.65 ID:EYaydhQB0
変態新聞は何度目の再起動なんだ???
過去のことを忘れたかのような書きっぷりが痛々しい。
19名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:33:46.06 ID:n6bh1EFB0
>>14
ある人はある
20名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:34:04.71 ID:CztZtEXJ0
ファミコン登場以前にはいじめがなかったのならなwwwww
21名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:34:19.95 ID:ZE8ia2pBP
ファミコン時代の社説かよ
22名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:34:23.67 ID:mH4p8iSp0
クラスター爆弾にはリセットスイッチはないんだぞ
23名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:34:27.27 ID:8rBBHb3s0
いじめられっ子が次の日いじめっ子になったり単純じゃ無いんだよな
24名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:34:34.41 ID:RoEbLwPy0
>テレビゲーム

昭和から持ってきた記事?
25名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:34:53.32 ID:fuOzaOSj0
いつもの団塊ポエム・・・
でも、かなり昔にこんな記事を見たような。w
26名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:34:58.02 ID:fQ3WPHwJ0
福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
27名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:35:02.75 ID:M4SSsMsY0
まともなデータも挙げずに「だとか」とか「と言われる」とか逃げ道満載の書き方されてもねえ
28名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:35:04.80 ID:ivVf9bbL0
昭和の記事もってくるなよ
29名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:35:11.12 ID:5JwWq9Cx0
>>18
上書き保存新聞だからw
30名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:35:14.54 ID:E8sbUE9p0
>>1
お前がそう思うんならそうなんだろ。
お前の中ではな。
31名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:35:15.57 ID:pC7Hq/9t0
30年前の論調wwwww
32名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:35:47.96 ID:H0nDYdu3i
え?テレビで毎日毎日毎日毎日毎日毎日

デブだのもやしだのハゲだの顔でかだのチビだのブサイクだのオカマだの罵倒し続ければ
そりゃあ悪影響もあるでしょうよ。
33名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:35:52.07 ID:mcS5g7NS0
何年前の記事かと思った
34名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:35:52.64 ID:HCGbVg/M0

【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214266340/

【マスコミ】 「おわび」 毎日新聞、海外向け"日本貶め変態報道"で謝罪&関係者処分★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214302489/

>「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」
>「六本木のレストランで豚を獣姦し、その後食べた」

>といった内容の記事を過去に配信していた。
35名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:36:41.44 ID:wc2dg2j70
もちろんwaiwai事件のこともリセットしたりしませんよね?変態さん
36名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:37:03.77 ID:PF8vdUat0
どう考えても毎日新聞のせいです
37名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:37:07.51 ID:d2eh5n9e0
リセットボタンなんて今のゲーム機にはついてないしパソコンからもかなり減ってるんじゃないだろうか
38名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:37:12.75 ID:sXC7yOLW0
>>1
正論
39名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:37:22.70 ID:Zu3hx3Uq0
形だけの謝罪でリセットしてるだろうがwww
40名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:37:46.40 ID:VhE3bb/k0
おまえらの自民イジメはリセットボタンねえよなwww
あったって押しても効かねえもんwww
41名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:37:49.63 ID:ro5PdgWY0
言ってて自分が馬鹿だと思わないのかな
42名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:37:53.92 ID:CfwDzE6pO
爆弾爆発させたりレイプしてネタを仕入れるのも
テレビゲームが悪いんですねw
43名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:38:04.73 ID:LsuH7EA30
かれこれ20年は同じ論調だな
マスゴミがどんだけ頭悪いかがわかる
44名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:38:16.96 ID:l0DJhJvk0
このジジイらの時代は、「いじめ」と言わず
「内ゲバ」とか「総括」とか呼んでた。
45名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:38:51.20 ID:YzluQjz/0
主人公が死んだらハードもろとも破壊するゲームを作れよ
46名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:38:54.15 ID:lG27PlVx0
っていうか
いまのゲームはリセットすると怒られるだろうに
47名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:38:57.10 ID:044YZN0f0
新聞が無駄に煽るのもいじめの原因だよな
嫌いな政治家有名人が何しても叩くし、向こうが逆切れしたら笑って勃った!怒った!なんて喜んでるし
48名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:38:59.22 ID:E8sbUE9p0
なんでテレビのせいにしないの?
新聞とテレビ局繋がってるからじゃないの?
49名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:39:01.38 ID:mJ8qF3OK0
それらを大人が子供に教えられなくなったのが要因だろう
大人が成長してない
50名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:39:08.44 ID:WW7p/xUx0
老害だな
51名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:39:11.09 ID:XhIgHUke0
馬鹿っぽい論理
ゲームの無い時代からイジメはあるのに
52名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:39:12.64 ID:BCQnRenM0
ニンテンドーDSでバカ親世代がゲームをしだすようになってゲーム脳は根絶されたと思ってたが
それより上の世代にはこびりついてやがったかw
まあ、吠えてろよ
53名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:39:17.88 ID:eaCjsSqa0
ゲームに責任転嫁させる大人ってwww
54名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:39:18.89 ID:YeoQhKcw0
いまどきゲーム脳脳かい
55名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:39:27.12 ID:dikJ1jYt0
突っ込みどころが多すぎて
56名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:39:29.80 ID:WR2ZbDbbO
>あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
>今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う

んなこたあねえよwww
どんだけ自分の子供時代を美化してんだこいつはw
57名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:39:44.34 ID:bhZqZ0RI0
>>46
リセットさんが出てくるからな
58名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:39:49.25 ID:6SudS8E40
なんだまた変態かw

馬鹿左翼教育と拝金政治に反日マスゴミ、それと疲弊した親や教師見てりゃ
空虚感、自信を失くしたガキ共もおかしくなる罠w
59名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:39:55.17 ID:10HWvtIZ0
そういえばPCエンジンはリセットボタンが無いんだよな。
60名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:40:28.64 ID:Eq1gomN60
ゲーム脳入りました
ほうほう、つまりファミコンの売上に伴っていじめが増えてきたんですね


いじめ数の正確なデータすら取れてないくせに
61名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:40:29.87 ID:RAkk45mh0
大日本帝国陸軍、海軍
62名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:40:31.04 ID:glBZD1z10
いつの時代の話だ?w
63名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:40:35.56 ID:HF4h23U60
ソーシャルゲーの課金をリセットしたいわw
64名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:40:37.96 ID:GFMNIcRQP
いつの時代も昔はよかったっていうけど、民度的には今も昔もそんな変わらないよね
昔はネットやテレビが今ほど普及してないから知る機会が無かっただけ
65名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:40:43.72 ID:6XVKmZlj0
>>57
どうぶつの森かw 俺も何度か叱られましたわ
66名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:41:28.95 ID:lG27PlVx0
自分が理解できないものを良くないものって考えるのは
昔から変わらないよね
67名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:41:41.71 ID:VKP+kv5i0
また得意の妄想か
68名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:41:42.34 ID:Dek6jOAw0
団塊おやじってリセットボタンって言葉好きだねー
リアルでリセットが通じるなんて思ってる子がどれだけいるだろうか
69名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:41:48.61 ID:HCGbVg/M0







【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/






70名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:41:52.07 ID:C1voMMzPI
これ80年代の記事だろ
71名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:41:58.41 ID:eWQaos3F0
これが新聞脳かw
72名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:42:01.51 ID:Dc4GXIba0
何時の時代の堅物だw
73名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:42:10.33 ID:JSei2dQ90
毎日の記者は論理的な文章の書き方を勉強しとけよ
74名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:42:10.58 ID:A+MNgQSG0
リセットボタンがついてたのってスーファミくらいまでだっけ?
75名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:42:22.96 ID:QrUP2Zll0
そうだ、情操教育に風来のシレンやらせよう
76名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:42:36.44 ID:ksfEw3DQ0
は????????????????????????
マリオブラザースが出た時中学生だったけど
そんなことなかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとり世代はそうなのかもしれないけど
77名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:42:36.56 ID:feX3068i0
コレが本当のゲーム脳脳
78名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:42:38.98 ID:ABHIHHYM0
オレが子供のころは8時だョ!全員集合がイジメの原因だったぞw
79名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:42:44.50 ID:bTOHvgmu0
>あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、
>特定の人がいつもということはなかった。

そんなのイジメとは言わねーよ。
同和全盛期だったおめーらがそんなにクリーンなわけねー。
80名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:42:49.51 ID:SJLzjtX40
捏造新聞、左翼新聞は、リセットボタン押さずに苦しみぬけ
売国奴の吹き溜まり
81名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:42:55.93 ID:TCrWMmEg0
文面から、変態新聞も本音では、WaiWaiの大騒ぎをリセットして
一からやり直したいということがよく理解できる。
82 【東電 78.4 %】 :2012/10/29(月) 18:43:20.74 ID:p7v3kcBQ0
ヘンタイネツゾウチンブン
83名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:43:20.96 ID:cow9mV0B0
>山盛均

30年も前の時点でさえ使い古された表現を
堂々と記名してドヤ顔で書ける人間って
よっぽどバカなんだろうね・・・
84名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:43:24.91 ID:1I2O/n7K0
これは締め切りに追われて書き飛ばしたと見た
85名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:43:39.04 ID:O+2INoUXP
あほすぎわろたwww
ゲーム脳ってこういう記事書く人間のことを言うんだなwww
86名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:44:22.96 ID:Shwn+rLm0
TVゲームがない時代からいじめはありますが・・・
87名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:44:24.42 ID:Dek6jOAw0
>今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う

でっていう。そんなのお前の主観でしかないじゃんか。
こんなゴミ記事書いて原稿料もらえるんだからいい身分だよなー
88名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:44:31.90 ID:K5W0OA+p0
初代プレステが出た頃に同じ論調を見た記憶があるな。
馬鹿の一つ覚えな事しか言えないのか変態新聞は。
89名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:44:32.32 ID:LfbR6NUk0
むしろ人生を簡単にリセットできたのは40歳以上の奴らだろう
10代20代30代なんて、リセット出来ない厳しい世の中を
赤ん坊の頃から生きてきてんだぞ
90名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:45:00.77 ID:lG27PlVx0

っていうか家電にもリセットボタンあるよね?
91名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:45:04.87 ID:c1QdE8Hk0
毎日もいろんなことリセットしてるじゃねえかw
五味はどうした
西山は
エロ配信は
毎日自体もリセットしろよ
あ、1975年に一回してたかwww
92名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:45:06.03 ID:Bdl3QSec0
昔は、いじめなんて記事にならなかっただけ。
ゲームのせいにするなよ。
93名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:45:19.72 ID:l/40bN9L0
誤報、虚報も謝罪記事一行ですべてチャラに。…現実はそんなに簡単ではない
94名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:45:25.34 ID:DKpm8MRG0
前時代的な考え方だな
この業界はこんな脳味噌凝り固まって萎縮した奴らしか居ないんだな
先は無いな
95名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:45:34.77 ID:bGZFxJ6x0
ほほー
テレビゲームは叩くけど、携帯ゲームは叩かないのねー
スポンサー様には逆らえませんよねー
96名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:45:43.56 ID:o+elAawq0
今のドラクエにそんな都合のいいスイッチは無い
97名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:45:47.59 ID:XFF2ejNY0
>>1
妄想で記事書くにしても、頭おかしいだろ
98名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:45:51.41 ID:Eq1gomN60
紙面での一言謝罪でリセット押したことにしちゃうお前ら新聞が何言ってんのwww
99名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:46:02.45 ID:su3/XKDz0
変態新聞騒動は、リセット出来ると思ってるんだろw
100名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:46:17.04 ID:IGjlAYFU0
ゲームでトライ&エラーを学んだ奴もいるというのに
思うで他の趣味を貶める記事の筆者のような人間こそ問題視されるべき
101名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:46:25.70 ID:feX3068i0
コラーいつまでファミコンピコピコやってるんだ!
102名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:46:30.95 ID:QTLvLX4L0
日本テレビゲーム協会は抗議すべきだな
103名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:47:23.77 ID:9HXXllel0
ダビスタなめんな
104名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:47:24.47 ID:Iuj+zHYT0
>>14
AV観てみろ、なんかやる気出るだろ
105名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:47:25.45 ID:Et+zqQUg0
リセットボタンがあってもセーブポイントが無きゃ意味無いぐらいファミコン世代の小学生でも知ってた
106名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:47:26.07 ID:qIo+JBNb0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>ばぐ太★
107名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:47:44.16 ID:Id6sDD1L0
>>64
個人レベルの生活だと知らない時代のほうが楽に生きれたなあとは思う
ただ知る機会ができてしまった以上、こういうクソメディアは退場させないとな
108名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:47:48.68 ID:faUwrZ+e0
今のゲーム機にリセットボタンなんて無いだろ。
ファミコン時代から抜け出せてないの?
109名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:48:08.48 ID:Huc38z250
何かあれば、テレビゲームのせいだとか言い出すバカが必ず居るよね
視野が狭いというか、バカと言うかw
110名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:48:14.22 ID:XJ+sLVai0
こんな記事で読者が増えるというのか
現実はそんな簡単ではない
111名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:48:20.89 ID:Il9KAJgbO
まさか、今のゲーム機にもリセットボタンが付いてるとしての憶測での記事?
112名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:48:29.56 ID:0qPOFjD90
古臭っ。
113名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:48:31.34 ID:yGN8Gf7N0
変態新聞の歴史もリセットボタン押したいよな
114名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:48:31.72 ID:Zekh0yMp0
テレビゲームw
115名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:48:35.02 ID:Xr4WvR0pO
いじめ→自殺→リセットってNHKラジオで先週言ってたネタじゃん
116名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:48:41.54 ID:GZPc8Mt70
俺のガキ(三歳児)すげー可愛い

とーちゃん、スイッチ切れたって言って死んだ振りすると必死にスイッチオン!スイッチオン!って言って触ってくる。
とーちゃん、電池切れたって言って寝たフリすると充電する!充電する!って言ってエネループの充電器持ってくる。

ゲーム脳可愛いすぎる!!!
117名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:48:45.98 ID:o+elAawq0
この世代はアカ日新聞屋、売日変態新聞の記事を真実だと信じてるのだろうか
118名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:49:00.40 ID:FXWUe2meP
新聞は同じ内容を繰り返すだけだな。
まさに老人のためのメディア。
119名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:49:21.37 ID:5/Bpt15jP
ファミコンが出始めた25年位前から言われてきた事だろ
何回同じ話使いまわすんだ低能毎日
120名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:49:32.48 ID:zdG9nW/AO
全国の職場で多発している還暦間近のオヤジの陰湿なセクハラやイジメは無視かよ
121名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:49:35.97 ID:JqDuMN6N0
ダビスタやったことないのか
このおっさんは。
122名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:49:37.58 ID:oJ7XJx8K0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にはリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  電源ボタンは付いているんだ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるのも良いかも知れないな!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
123名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:50:01.21 ID:7g28kVUa0
アー昔は良かったw
最近の若い者はwwwww
124名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:50:03.97 ID:dumWfaAT0
記念品として空港に爆弾持ち込んだ屑が何いってんだ
125名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:50:10.00 ID:nm3F6PkJ0
ゲームだとかアニメ見てるような層はむしろいじめられる側じゃねえの?
126名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:50:12.42 ID:RY6eLLSM0
テレビゲームじゃなくたって
将棋だってゲームの途中でチャラにできるじゃん
リセットボタン云々ってなんかこれ言っとけばいいだろ的な
慣用テーマになってるだけで
誰も特異なこととか思ってないだろうに
127名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:50:16.10 ID:4raAQCEk0
テレビゲームはよくやったけど
クラスター爆弾で人殺しする気にはならなかったぞ
128名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:50:20.81 ID:D+n6zzCZ0
あれ?
25年以上前にも同じ記事見た記憶が・・
129名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:50:43.83 ID:qgmq7kwW0
今どき中学校の作文でもこんなの再提出になるだろ。
130名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:50:56.76 ID:cCjN7mCZ0
民主党へ投票したのもゲーム感覚だったのでは?
ダメなら戻せばいいとか言ってたよな(笑)
131名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:51:14.04 ID:roPLJwr8O
なんつーか…昭和?w
132名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:51:22.31 ID:eARHCHB50
>>1
変態なの?
133名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:51:57.68 ID:1wYDQc8h0
>123
若者叩きをしてやがる香具師どもは他人に責任転嫁をすることしかできや
がらねえからわけえ頃はは高齢者叩きをしてやがったんだろうなあ
134名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:51:57.70 ID:o4I4Q0jW0
昔の凶悪犯罪が10倍以上なのはそんなにTVゲームが多かったってことか
135名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:52:00.55 ID:8PK9yBlZ0
>>1
こういう明後日の方向に他の事象を、無理矢理ゲームと
関係付けたがる連中こそ「ゲーム脳」だと思うんだけどなぁ…。

ゲーム嫌いすぎて妄想の世界の中で完結しちゃってる困った人たちだと思う
136名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:52:01.36 ID:oJ7XJx8K0
爆弾で他人をゲームオーバーにしてた連中が何言ってんの?
137名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:52:09.89 ID:mqjyaDIw0
【論説】 「マスコミの無責任報道がいじめの原因の一つだとか。隅っこの小っっっさい謝罪文一発ですべてチャラに。…現実はそんなに簡単ではない」
138名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:52:17.00 ID:gqu/FK+kO
なあ、パソコン持ってなかった子供時代から疑問に思ってたんだが、
ファミコン版のウィザードリィはデータ破損防止の為にリセットボタンを押しながら電源を切ってたよな。
PC版はどうやって電源を落としてたんだ?
139名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:52:20.47 ID:tdCZYIfA0
>>1
【論説】 「売国変態捏造が嘲笑される原因の一つだとか。リセットボタン一発ですべてチャラに。…現実はそんなに簡単ではない」…毎日新聞
140名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:52:29.80 ID:XJ+sLVai0
ヒキニートやいじめられっくで根暗な人間のアイテムだったゲームも
今度はいじめっ子のアイテムになったのか
メディア、特に変態なんてそんなもんか
141名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:52:32.47 ID:HgBmHdMb0
お前が言うな変態
142名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:52:32.75 ID:o+elAawq0
ちょっとのことで直ぐにキレたがんこ親父が言う「最近の若者はきれやすい」

自殺元警視、事件前日に謝罪断られ激高か 
2012.10.11 14:47 [自殺・自殺未遂]
 東京都世田谷区で10日、女性が首を切られ殺害された事件で、被害者とみられる久保節子さん(62)が事件前日、
自殺した警視庁元警視の徳永重正容疑者(86)に植木鉢を投げ込まれる被害を訴えていたことが11日、捜査関係者
への取材で分かった。徳永容疑者の妻は同じ日に、別のトラブルについて久保さんに謝罪を求め、断られており、
警視庁捜査1課は、徳永容疑者が激高したことが事件の引き金になった可能性があるとみている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121011/crm12101114480027-n1.htm
143名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:52:40.42 ID:yvbDHGIU0
第二次大戦の日本海軍も敗戦ですべてをやり直すとか言ってたし、
団塊の世代は学生運動で日本のすべてをやり直すとか言ってただろ
今の子供の方がリセットのリスクを知ってるんじゃないか
144名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:52:44.38 ID:3cij9nW20
進歩のない連中だ
145名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:52:58.64 ID:4r6K0Hk+0

ゲームアニメ大好きネトウヨ顔真っ赤w
146名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:53:20.63 ID:Qw/CKKbnO
モテる新聞は、古臭い記事書いてもアイドルみたいに売れるんだろうけどねぇ
147名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:53:20.64 ID:VaBrwe5K0
はいゲームのせいアニメのせいネットのせい
はじまりましたよ
148名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:53:26.31 ID:w3sE6oEsO
いじめはゲームのせいだとか、現実の子供の心理はそんな単純じゃないだろ
149名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:53:28.64 ID:nf4LxAlAO
囲碁将棋だって"待った"使ってちょっとやり直し要求出来ただろ
150名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:53:31.25 ID:L8hWKZob0
>テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。

コレ言いだしたら、何でもあらゆる事がいじめの原因の一つだろ
変態、お前の存在もいじめの原因の一つだよ。
151名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:53:39.39 ID:eP3TcHDx0
ネトゲはリセットボタンないから健全だね
152名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:53:39.45 ID:7rdwBTHR0
モバゲーグリーはいじめ売春の温床になってるだろうな。
毎日新聞は朝鮮人による日本人迫害の温床になってるな
153名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:53:44.05 ID:AZ7JDI0C0
現実特別出来てんならウリナラファンタジーに浸るよりマシだろ
154名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:53:56.08 ID:NO08wji7O
ゴミボマーもライアンコネルもパンツ友田も奈良産科崩壊の青木も、
全てリセットできません。全て悪事として人々の記憶に残ります。
155名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:54:01.56 ID:3Gs6i0aF0
変態新聞

テレビゲームがなかった頃のいじめはいいイジメ
156名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:54:38.28 ID:r1iEzxQd0
実際の原因は>>1みたいな
無知と狭量な偏見と決めつけが原因だけどな
157名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:54:44.75 ID:Eq1gomN60
つまり
変態記事は
リセットできない
ということでよろしいんですね
158名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:54:45.10 ID:cu/McAGE0
>>1
高度成長期時代は校内暴力が吹き荒れていてまさに世紀末だった
小さないじめは当然隠ぺいされていた
レイプ・殺人事件の発生件数も今とは比較にならないレベルだった

はい論破
159名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:54:47.71 ID:yC4PyoA50
俺が子供のころこんな屁理屈が流行ったな
ファミコン発売当初だったか
160名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:54:48.85 ID:oJ7XJx8K0
日教組がなんだって?
お前ら教師のせいでいじめはなくならないんだよ
在日の生徒に祖国に帰ってもらえば解決するんじゃないか?
161名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:54:51.05 ID:sNbR8sbf0
実際のリセットは簡単じゃないよな
だから今でも毎日新聞は 変 態 新 聞 と言われるわけだしな
162名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:55:04.05 ID:XJ+sLVai0
つか、ゲームのリセットボタンって使う?
163名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:55:04.79 ID:7fDHSQUw0
てれびげえむ()りせつと()変態新聞はすごいな

桃鉄は喧嘩の要因の一つになるけどなw
164名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:55:09.05 ID:nf3LI1P60
ファミスタでホームランボールがスタンドに入る前に良くリセットしたわ
165名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:55:13.72 ID:hbrF+2oxP
変態新聞はリセットできないぞ、お前らはいつまで経っても変態新聞やぞ
166名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:55:22.58 ID:S5KdMH3I0
20年以上前にカナヅチか何かで人を殴ったか殴り殺したガキがいた

逮捕されたの時に「リセットすれば生き返ると思った」と言った

そんなニュースを見た記憶がある
167名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:55:29.19 ID:JUUd9hP70
ほむほむだって、失敗したらリセットばかりやってるじゃん。
168名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:55:36.87 ID:KhFIpC990
>>1
実際にゲームをやってる人は都合が悪くなったらリセットなんて考えをリアルに持ち込まない
こんな記事を書いてるやつこそゲームと現実との区別ができていないと言える
169名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:55:39.06 ID:l2S0Hd+aO
××のせい
って分析をするやつのせいでしょ。
170名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:55:39.86 ID:8nN23OjI0
テレビゲームとかいつの時代の話だ
171名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:55:41.99 ID:6+v6Bd830
自分は、ドロドロの苛め描写のある韓流ドラマと苛めとの関連を疑っている。

その証拠に、大津の苛め助長見殺し担任は韓国語の教師だった。

きっと自宅には山ほど韓流ドラマがあるに違いない。警察は調べて見ると良い。
172名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:55:54.51 ID:C5JaXB9X0
子供のこと馬鹿にしてるのか?
リセットでチャラなんて発想するのは変態記者くらいだろ
173名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:56:04.13 ID:TJ3kgeby0
子供にオートセーブつければいい
174名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:56:10.81 ID:PLRv3M0Z0
テレビでやってる下らない番組がいじめの原因だよ
175名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:56:26.55 ID:8jLmM9PA0
村八分は昔からありますが
集団があれば序列があり、虐げられるものは出てくる
176名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:56:46.16 ID:tmfOP7A30
大会じゃねーんだぞ
遊戯ではじめからもう一度が無しの一回きりなんて殺伐とした世界は嫌だよ
177名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:56:47.25 ID:6g6lmFF80
rrっ?
178名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:56:57.32 ID:nqk3p/Na0
waiwai事件や椿事件や変態新聞社員による下着泥棒の教訓の心算かい?
人の事より自分達の素行を気にしろよ。
179名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:56:57.28 ID:z4gyyCAm0
バカじゃねえの
180名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:57:06.70 ID:rsXX5JYT0
所詮、身内は叩けない糞マスゴミの限界だよな、これが。

テレビで底辺芸人を苛めて笑いとる低脳娯楽番組の方が
よっぽど子供に悪影響を与えてるっての。
181名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:57:08.99 ID:2sTJvrlS0
団塊の世代は犯罪率が全世代で一番高い。

182名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:57:26.38 ID:kNM+vBVH0
>人生のさまざまな場面で「都合が悪くなったらリセット」という感覚になってしまいそうだが
こんな奴いねーよw
183名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:57:28.50 ID:BxmFmAvP0
ソフトリセットしかないのにフリーズしました ><
184名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:57:48.71 ID:XAQAHe+z0
やっぱり変態新聞は変態新聞なんだな、記事にする基準が変態だ
185名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:58:09.43 ID:PQI9Te6UP
じゃあ今後のゲームは死んだら二度と生き返らないウィザードリィ仕様にしようぜ
186名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:58:17.62 ID:j3wNnbnV0
まるで20年以上前にタイムスリップしたかのような記事だな
つまり変態新聞の社員は20年以上前から進歩してないんですねw
187名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:58:28.53 ID:nDpPUh3C0
スマブラとか100パー喧嘩になるもんな
188名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:58:30.08 ID:YZC1h4qh0
うすっぺらwwwwwww
189名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:58:35.00 ID:w3sE6oEsO
集団を作れば大人だってイジメをする
動物の群れにもイジメはある
原因があるからイジメになるんじゃない
イジメをしないように教育しない限りイジメは発生するんだよ
190名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:58:41.29 ID:vYUCgfeD0
テレビゲームがいじめの原因っていうと
ファミコン全盛期に親に買ってもらえず話に入れない小学生とか?w
191名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:59:07.52 ID:PUJXS1WR0
昭和脳
192名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:59:11.07 ID:Zu3hx3Uq0
今流行りの携帯ゲームはリセット出来なくね
193名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:59:39.72 ID:o+elAawq0
田中真紀子大臣へ講じる文科省の「いじめ対策」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121012-00000001-sasahi-pol
194名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:59:47.41 ID:W8Nkb1E5O
>>1
児童養育と児童教育の失敗だから
仲間外れにしたらどうしていけないの?人を殺したらどうしていけないの?女の子をいじめたらどうしていけないの?
人としての教育を受けて来なかった人がいじめという関係をつくる
仕方ない
195名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:59:47.46 ID:wljIb+v90
>>185
ターボファイルがあるよヽ(´ー`)ノ
196名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:59:56.43 ID:VgaTjUqpO
テレビゲームのない、全共闘世代とか総括とかでリンチ殺人してただろ。
イジメとか動物の本能なんだよ。傷付いた仲間をかばうのも。
人によって、その本能のどちらが多く持ってて出るかどうかなんだけど。
197名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:59:59.40 ID:Jdseg1dC0
戦時中に田舎へ疎開した都会の人は、いつもいじめられていたそうだけど・・・
198名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:00:04.53 ID:iFQLgeVN0
>あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
>今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う

ウソです。   呆けてるんだろ、この駄文書きは。
199名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:00:31.37 ID:yC4PyoA50
吉本とか、BBA向け偏向番組が原因じゃないかな
イケメンとやらをもてはやしてブサをコキ下ろしたり
面白いとか面白くないで人を罵倒するし
200名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:00:35.37 ID:nPiDzPr50
> あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
> 今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う
こいついじめといて忘れてるタイプだな
201名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:01:03.17 ID:q86wKV3n0
変態新聞の変態記事もリセットできないぞw
202名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:01:09.90 ID:6+v6Bd830
>>1が成り立つなら、これも有りだよな。
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    角田美代子は
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}   熱湯風呂映像で
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::}   暴力への抵抗感を麻痺させて
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/    私が育てました。
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
203名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:01:16.22 ID:mkrX+Coj0
教育委が原因のひとつだと思う
原因というとちょっと違うかも知れないが根深いものにしてることは確か
204名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:01:21.88 ID:P8Q/JGN50
どんなにひどい記事を書こうが、無罪の人を犯人にでっちあげようが
都合の悪いことは全てなかったことにするマスコミがどの面下げて、こんな記事書くのやらw
205名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:01:37.35 ID:6SudS8E40
・【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★11
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214266340/
・【マスコミ】 「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生は食べ物でセックス依存症に」…毎日新聞、海外報道問題で記事削除
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213966124/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214271537/
206名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:01:37.77 ID:Hy2xvwwY0
>>1
その理屈では大人社会にもイジメが蔓延っている理由を説明できません
再提出を命じます
207名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:01:39.73 ID:PgKWf27y0
ゲームのなかった時代はイジメがなかったと?
208名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:01:43.65 ID:Vanj7CE50
親がゲームを止めさせようとしたら
敵と見なして攻撃するんだろ
209名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:01:58.84 ID:33bnvkbf0
1980年代ぐらいの記事か?
210名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:02:12.12 ID:YZC1h4qh0
全てが薄っぺらい
内容もほとんど迷信だしw
毎日のクオリティならこんなもんなのかも

脊髄反射だけじゃなくて
ちょっとは考えろよって記事だわ・・
211名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:02:19.29 ID:8Fsw/3vR0
始めからやり直すってどれだけ根性がいる事か分かってない
アイテムと時間を返せ

それと今の時代的にはリセットすると全てを失っても
経験は残るという教訓を学べる
寧ろ今の老舗企業のトップはゲームをやってゼロから考え直す思考を学ぶべき
212名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:02:33.48 ID:Cth3qY2A0
リセットだけ押しててもレベルは上がらんし、ボスも倒せんけどな。
ゲームやったことないだろ、このバカ。
213名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:02:37.51 ID:8nN23OjI0
>>208
それは親に問題あるだろ
どんな育てかたしたんだよ
214名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:02:45.55 ID:G08ILShF0
waiwai問題で大して責任を取らなかった糞企業を見たら、
現実って簡単だなぁ、って子供は思っちゃうんじゃないかな。
215名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:03:21.04 ID:13ccnSdEP
今は回線抜くとペナルティーあるからw
晒されて誰も対戦してくれなくなる
216名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:03:21.38 ID:W8Nkb1E5O
戦後、人は人間らしさを失ってしまった、これではいけないと、立性公正会は朝起き会を立ち上げ、倫理を学ぼうと立ち上がった、現在会員数は云々
217名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:03:24.89 ID:GrZg39/60
リセットボタン云々は言いがかりだが
ゲームが悪影響なのは紛れもない事実だな
218名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:03:26.20 ID:QtKyHpPY0
毎日が世界へ向けて発信したヘンタイ記事はサイトを
消し去っても無かった事にはならない。
219名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:03:27.08 ID:uSoc+EnUP
面白おかしく報道するお前らの罪をいい加減認めろや!屑マスゴミが! アホなドラマとイジメ容認のバラエティ放送しまくってんのはテメーらだろが!
220名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:03:29.08 ID:V6ElitOA0
ゲームが犯罪になるよりもマスコミが煽動したブームに
乗らなかったことによるイジメのほうが多いよな。
221名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:03:34.48 ID:9YWXzc880
毎日変態新聞はリセットできないからな。
222名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:03:38.27 ID:K5W0OA+p0
>>204
松本サリン事件の時は酷かったね。
あと鳥インフルエンザの時の養鶏場の夫婦を自殺に追いやったのもマスゴミだよね。
223名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:03:54.07 ID:d0Y4rrPz0
知識人がアホウだとどうにもならんな
224名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:04:12.48 ID:Ctv/lf/I0
ソーシャルゲーのステマ
225名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:04:18.58 ID:KZaRmaup0
>>1
ファミコン時代の論調から一歩も前に進んでないな。
さすが腐れ変態新聞。
226名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:04:25.51 ID:a1Zg0qKH0
いじめっこはゲーム禁止でいいんでないの?当然スマホとかも全面禁止。
いじめられっこは特に制限なしの方向で。

だれか論破してみ?wwwwwwwwwwww
227名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:04:31.06 ID:53v8sbQY0
競争化社会が虐めの原因だよ
228名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:04:32.91 ID:6+v6Bd830
>>198
>今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う

それが無くなったのは、ドロドロの苛め描写てんこ盛りの韓流ドラマがはやり始めた時期と、ぴったり一致する気がして仕方が無い。
・・・という結論でも、立派に成り立つ論説だな。
229名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:04:37.75 ID:6yjCv2fo0
>>1
やったことないから分からないんだろうけど
今時のゲームはリセットできないよ。

ゲーム=リセット
っていう固定観念しか持ってないじいさんが、いじめの原因なんじゃね?
230名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:04:53.69 ID:UiJGPA0aO
昔は動物を虐待してたんだよな、なぁジジィ。
231名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:04:58.22 ID:NqG6FixO0
昔の記事をパクるだけの簡単なお仕事です
232名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:02.61 ID:nm/y/CmK0
言ってる事はそんな的外れでもないだろ
2chってネタが毎日ならとりあえず叩くみたいな単細胞ばっか
233名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:15.14 ID:T+9jonHm0
記事も仕方なく書かなきゃならんときもあるから。コレはそういう記事なんだろう。
234名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:18.16 ID:6E4ivpA70


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  【電脳News】 朝鮮進駐軍 ・ 人権侵害救済法案 ・ 日本軍統治
  http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
  http://www.youtube.com/watch?v=k0TWh3yw4po
  http://www.youtube.com/watch?v=23UifZOyf3s
  http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20
  在日朝鮮人が通名を使い朝鮮人であることを隠すようになった理由
  http://www.youtube.com/watch?v=12yzYj7aKFM
  http://www.youtube.com/watch?v=url_4lRg8Sk&feature=related
  −世界の偉人・著名人が日本人を絶賛− 【日本再生】
  http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=L6HXwT6fPtk
  http://www.youtube.com/watch?v=UtnHeeer0Us&feature=related
  第二次大戦 名言集 (日本編)
  http://www.youtube.com/watch?v=8FN4QPDSm9k&feature=related
  http://www.youtube.com/watch?v=75OCSlpBpLk&feature=related
  韓国軍によるベトナム民間人の大虐殺や強姦!ライタイハン問題など
  http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
  国民が知らない反日の実態
  http://www35.atwiki.jp/kolia/
  報道できない強姦事件
  http://tokua33.ninja-web.net/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Flickr: ☆ちらしライブラリー☆'s Photostream
http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/page1/
http://farm7.staticflickr.com/6146/5998567220_d1412a8513_b.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8021/7300117352_6cc5f1dbb8_h.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6083/6108784949_ca6d4f8de5_b.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7232/7214622376_b6d1cfa4ba_h.jpg
http://age2.tv/up1/img/up22369.jpg
235名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:20.00 ID:VYTcUr5+0
新聞が正常に機能していたと思える昭和30年代辺りも実は適当な記事ばかりだったのかね
236名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:20.59 ID:VgFHaQaH0
>>1
いきなり1980年代の記事だすなよ?
237名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:33.07 ID:1bNSv2+H0
テレビゲームよりも、テレビ番組の影響だろ。
チンピラ芸人が出ている屑番組は放送禁止にしろよ。
238名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:36.80 ID:OUQah5q90
リセットボタン・・・
今のゲーム機にもあるんかいな?
239名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:38.75 ID:o+elAawq0
侮日・売日・猥日新聞
「日本人は豚を獣姦してから食べる」
「日本の母親は中学生の息子に性的行為をする」
「主婦はコインランドリーで売春する」
「日本女子高生はハンバーガーで世界一淫乱になった」
「日本のOLの72%がセックス・ブートキャンプに通って練習をしている」
「日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。」
240名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:40.81 ID:onJFsIPW0
2002年の会話

ゆとり「リセットボタンって何ですか?w」
大人「これだからゆとりは・・・」



2012年の記事

アホ「リセットボタン一発ですべてチャラに!(キリッ」
241名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:49.94 ID:kctWBS6G0


明日、人権法案の閣議決定があります。
最後のひと踏ん張り、抗議FAX、メール宜しくお願いします。
日本の未来がかかってます。

【厳戒】(旧人権擁護法)人権救済機関設置法案反対53
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351187950/

242名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:55.04 ID:3QNukz2l0
後半いきなりゲームの話。
前段とのつながりが薄いねぇ。
書きなおしてきなよ。
243名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:06:00.87 ID:wHm7MsRW0
お前らがやってきたこともリセットボタンですべてチャラに出来たらいいなwwww
絶対にがさねぇぞ
244名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:06:01.82 ID:6/QVTlSV0
うるせーよ毎日
245名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:06:02.92 ID:qW4/XaNh0
ゲームじゃなくてTVふざけたワイドショーやバラエティがいじめの原因になってんじゃね?
246名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:06:03.95 ID:GBvHdVtC0
時代錯誤な根拠の無い意見を、恥かしげもなくよく書けるな。

厚顔無恥の見本だなw
247名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:06:04.66 ID:8Fsw/3vR0
これが差別という犯罪的な所行を行っていたいた老人世代の認識
未だに差別を虐め以上の行為をしていたという反省も出来ていない人間失格世代
248名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:06:08.79 ID:3Gs6i0aF0
1983年 ファミコン発売 (29年前)



テレビゲームが昨今のいじめの原因のひとつ!(ドヤ顔の 変態新聞記者)

えー?今頃? (脱力気味の読者)
249名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:06:14.42 ID:r4icTJQY0
ゲームなどより、核家族化、少子化、親子の会話の無さの方が、
遥かに影響大だと思うがね。

親が人間性を教えられないから、子供の感情が薄っぺらになり、
一人っ子が増えて、兄弟喧嘩というものがなくなった。

結果的に自分の欲求が満たされないと切れたり、イジメたり
するようになる。大津みたいな特殊な例もあるし一概には
言えんがね。
250名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:06:45.08 ID:n4J3aOzb0
「グレートリセット」っていってる朝鮮売国政党に言ってやれよ
251名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:06:46.09 ID:1ta+Ewjz0
なんで毎回ゲームを悪者にしたいの?
ベストセラー小説とか人殺ししまくってたりするけどそういうのはいいの?
252名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:06:49.16 ID:Cth3qY2A0
リセット連打でクリアできるゲームなんてあるのかね。
253名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:06:49.95 ID:iVe3vmhh0
リセットボタンなんかの影響より
お笑い番組の影響のほうが直接的で大きいだろ
TVじゃどこも指摘しないけどな
254名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:07:06.97 ID:BxmFmAvP0
>>231
そしてテレビはこの新聞を貼り出すだけの簡単なお仕事です
255名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:07:29.06 ID:T+9jonHm0
ゲームの内容とか特性みたいなモンの影響もあるか知らんけど、
もしおかしい要因がソコにあるとしたらやっぱあまりにもゲームばっかりやってて偏ってたからでしょ
256名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:07:32.28 ID:NKfcUGCP0
つうか今日のガキって携帯ゲームならともかくTVゲームってやってるのか?
すでに現状認識すら出来てないとしか思えないんだけどwww
257名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:07:33.76 ID:13ccnSdEP
>>249
なるほどひとりっ子は駄目なんだな?
258名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:07:44.90 ID:Oe6D0Jd3i
30年前にタイムリープしたのかと思った
259名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:07:49.46 ID:Il+3ouPK0
>今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う
毎日新聞の日本いじめはメチャメチャ陰湿ですがw
260名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:07:50.17 ID:td4S1Lcn0
よし、ゲーム機にリセットボタンを付ける事を法律で禁止しよう!
261名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:07:50.88 ID:eGS52pB+0
ドラマで犯罪起こしてる俳優は、
別の番組でまるでスターのように扱われてるのも、
犯罪者の美化に影響してるんじゃね?


そういうのも問題にしないの?ゲームはゲームで、子供ですら現実とは思わないけど、
実写だと影響されるやつ多いんじゃね?
262名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:08:04.19 ID:qI8KB+4JI
毎朝書くことがないからってさ、なにこのクソ記事。
読み手のことなんか全く考えず、ただ枠を埋めるだけ。
新聞離れは自分達で作り出してることを気がついてない。
263名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:08:04.20 ID:98R6Qaex0
毎日が変態事件をリセットしようとしているのも、ゲームの影響だな(笑)
264名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:08:16.51 ID:fiNdIEfF0
近ごろの年寄りの無教養は目に余るな。
265名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:08:19.19 ID:w71Bzq0n0
コンクリ
アベック

リセットボタン(笑)
266名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:08:28.75 ID:NqG6FixO0
>>222
所沢ダイオキシン報道でも農家を自殺に追い込んでるぞ
>>254
そして再度新聞が「この問題がTVで報道されました」と言ってソースロンダリングするんだな
267名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:08:30.13 ID:l43Oj4e20
いじめは人間の潜在的な本質だから、それを無くすことは出来ない
出てきたいじめを無くす事が必要
教師の見て見ぬ振りが問題だろ
教師の権限が弱すぎる
つか保護者の権限が強すぎる
んで教師に権限持たせると虐待など別の問題も発生する

クラス替え希望を生徒がいつでも出せるようにする
生徒の運命が決まるクラス替えの権利が、生徒自信の手にないというのは酷い話だ
教師に権限を与えるだけでなく、教師の質を向上させる為に評価の目を厳しくする必要がある
268名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:08:43.80 ID:geuJ+y3CO
何をどうしたら
そんな時代遅れの考え方のままで居られるんだろうな…
いまだにこんな化石みたいな考え方してる奴らってマスコミには普通に居るんだな

269名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:09:10.17 ID:/r+wVvV/0
30年くらい前の記事ですかね
270名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:09:16.59 ID:mDZAx1nYO
>>198
田舎の村八分の陰湿さを知らないのかよな

隣組も含めて、昔からこのての陰湿さは存在するのに、老害は昔は良かったと何故思えるのかね?
271名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:09:18.73 ID:BxmFmAvP0
>>256
ブロック崩しやインベーダーにはまってる奴がいるかもしれんじゃないか (・∀・)
272名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:09:39.08 ID:nm/y/CmK0
ココなんてゲームとかネットのやりすぎでおかしくなった奴の吹き溜まりだろ
お前らが反発しまくってるのが何より証拠 よほど正論が耳に痛いと見えるな

273名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:09:41.78 ID:etCFhZW90
ゲームがいじめの原因の一つってお前らのほうこそどんだけ簡単な頭してんだよ
274名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:09:43.60 ID:GagyB1Rw0
>>1
母親に処理してもらってた記者だと昔を賛美し根拠も無く机と話をしながら記事が書けるの?
275名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:09:46.40 ID:YUHh241hO
「都合が悪くなったらリセット」

この言葉は別の意味を持ちつつある気がするな
マスコミは、都合が悪くなるとすぐにリセットボタンのせいにしてるよな
276名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:09:58.78 ID:eGS52pB+0
 ▲あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
 今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う


少年犯罪全盛期の、昭和中期には、よっぽどゲームが盛んだったんだろうねww
http://kichihiro.img.jugem.jp/20080819_587784.jpg
277名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:10:13.06 ID:98R6Qaex0
>>1
リセットボタンのないソーシャルゲーム系は問題ないわけですね(´・ω・`)
278名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:10:28.86 ID:LinWVJ/P0

変態毎日は脳がフリーズしとるのか
279名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:10:39.58 ID:o+elAawq0
まあこれは朝日だがマスゴミってのはいじめの一番の温床だろう

浅丘ルリ子、セリフが覚えられずMRIを撮りに行く
死亡症例増加中も実は防げる「B型肝炎再活性化」
妻も愛人も同じ職場 「不倫相手殺害」容疑者の素顔
室井佑月氏、M新聞の取材を受けて「死にたくなる」
養老孟司氏「この国はクラッシュしたほうがいい」
アルツハイマーでも症状出なかった101歳の修道女
「客寄せパンダ」でもかまわない? カズW杯への挑戦

http://www.wa-dan.com/
280名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:10:48.80 ID:4svDJsFV0
>>1
※変態新聞の称号もリセットボタンでは消えません
281名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:10:49.65 ID:ELpYyIu30
わりと真面目に語らさせてもらうと
イジメの原因のひとつはマスコミにあると思うよ

集団でよってたかって誰かを個人攻撃する

このスタイルは新聞やテレビの得意技
最近でも橋下を部落だヤクザの血だといって攻撃してたよね
ああいうのが子供に悪影響与えてるのは間違いないよ
「お前は○○の生まれだからいじめられて当然なんだ」
「お前のとーちゃんの職業が○○だからいじめられて当然なんだ」
子供同士のいじめは結構マスコミの影響が大きい
家が貧しいとか、身分がどうとか
子供はダイレクトに言うからね

そして子供は決して反省しない
口では謝っても心の中ではなんとも思ってない
これもマスコミの特徴
282名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:10:56.20 ID:2eIWE3U20
都合が悪いと見ないふりするマスメディアが何を言う
283名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:11:00.75 ID:V04IQ1xX0
ゲームなんかもうしばらくやってないが
284名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:11:12.04 ID:xS18eIuI0
清流国体が終わって書くことないのさ@岐阜
285名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:11:14.97 ID:T+9jonHm0
昔も陰湿なトコは陰湿だったよ。けどもうちょい救いがあったというか今がなさ杉なんじゃね?
286名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:11:26.98 ID:Oe6D0Jd3i
全く最近の若くないもんはしょうがねえな
287名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:11:36.30 ID:LL9RhIr80
>>1
毎日新聞の嘘情報は、すべてゲームがわるいよね。

反省しないし、訂正もしない屑ですね。
リセットすれば終わると思ってる?
288名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:11:39.03 ID:ObOY3L2Z0
親子の関係がうまくいっていないことによるストレス
これが大きな原因だろな

ようは親や大人がキレルからキレル子供になる

ゲームはむしろストレス発散になっていいと思うよ
289名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:11:43.67 ID:aEaumdhS0
偏向報道の新聞が原因だろ?
290名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:12:03.88 ID:Cth3qY2A0
一口にゲームといっても、いろんな種類があるだろうけど、
想定してるのはなんだろう、アクション系か。
291名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:12:08.51 ID:UpRBjvlP0
まじで日本のメディアってあったま悪いのばっかだよな
なんでここまで分析能力皆無なのにメディアなんて特権もってるんだろ
292三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/10/29(月) 19:12:13.08 ID:TjsLJmKAO
>>227
生きる事それ自体が競争だからな。
動物だともっと悲惨な虐めをやるし。
子豚や雛鳥にとって、生まれて最初の敵は兄弟なんだぜ。
兄弟と餌を奪い合い序列低位に位置付けられると、兄貴達は満腹でも餌を食べさせて貰えないほど虐められる。
厳しい生存競争の本能が人間にも残っているのかもな。
293名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:12:18.79 ID:lP6z/GSB0
まだリセットボタンとか言ってるのか。
チートでやるからリセットなんて必要無いぞ。
ジジイは妄想で記事を書くな。
294名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:12:20.88 ID:13ccnSdEP
>>277
ソーシャルゲームが金で全て解決させる心を持った子供達を生み出した。
多分あと5年もしたらこうなる
295名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:12:27.41 ID:QyQ77wzs0
70代のうちのじいちゃんは子供の頃は気弱で虐められたって言ってたぞ
いつの時代も他人を虐げることに喜びを感じる奴はいて、抵抗できない弱い奴もいるってだけじゃん
なんでそこにゲームが出てくるの?
本当、自称知識人て馬鹿が多くてがっかりだよ
296名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:12:27.96 ID:G08ILShF0
最近のゲーム機にリセットボタンはないから、
変態が危惧する陰湿ないじめは減ってるってことか。
良かった良かった。大津の事件はなかったんだ。
297名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:12:38.35 ID:+uXDRxFM0
処分が昇進
298名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:12:40.25 ID:XHirJmlwi
エロゲーやりすぎると変態記事かいちゃうんだな
299名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:12:46.01 ID:Hc4rCiKV0
反日マスゴミがイジメを助長させる原因。

事実を歪曲して人を悪者にすれば、何しても許されると思っている

こういう風潮がウザイとかムカツクという理由でイジメをする子供を作っている
300名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:12:46.29 ID:snCo32Ny0
>あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
>今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う

なんでこんなにさらっと嘘付いているの?
おもいっきり主観だし。
301名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:12:57.23 ID:I9yTOALD0
>>1
この記者の頭の方がよほど簡単にできてるな
302名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:13:06.02 ID:XSJOcVAuO
新聞がイジメの原因
303名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:13:24.85 ID:T1VD+Z1w0
相変わらず安定の的はずれ記事だな
304名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:13:38.90 ID:/9GNswOW0
>>248
1978年スペースインベーダー大流行(34年前)
305ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/10/29(月) 19:13:45.78 ID:t5LMevy/0
子供の頃マンガばかり読んでいたらバカになると教えられたが
こういう記事書く奴が広めたんだなと分かった
306名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:13:57.18 ID:UvhjUYaM0
>>16
そういう事じゃないだろw
307名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:13:59.50 ID:2gnIlLMq0
…リセットボタンがあったゲーム機は、スーパーファミコンまでじゃないか?

何年前で止まってるんだ?
308名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:14:03.54 ID:dEYhkP8M0


  団塊サヨクが脊髄反射で飛びつくような安売りの反体制ヨタ記事を

  惰性でチャラチャラ書き流してあぶく銭を稼いで、お先真っ暗部数大激減の

  構造的な欠陥のある未来に何の希望も見出せない時代遅れの変態新聞が

  これから経営を立て直せるほど………現実はそんなに簡単ではない。
  
309名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:14:15.13 ID:Aia/EXVeO
>>272
お前馬鹿すぎ。お前みたいな馬鹿が居ることが怖い。
310名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:14:17.19 ID:ZJOfJHsx0
>>1
意味がわからん
何でテレビゲームがいじめに繋がるの?
俺がdeadrisingでゾンビ虐めるから?
311名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:14:17.83 ID:o+elAawq0
海外留学に行った学生が「おまえは受験勉強の前に母親にしゃぶってもらってた」とか言われたどう責任取るつもりだ????
312名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:14:24.00 ID:W8Nkb1E5O
冒険の書が消えて最初からやり直す事でそのゲームの楽しさがわかることもありました
313名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:14:31.74 ID:nUunHCQp0

毎日の変態報道も一発でチャラには出来ませんから!!!
314名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:14:57.53 ID:mplUYJb60
最近の子供がメインで使うDS等のゲーム機にはリセットボタンなんた無いし、
そもそも今は、リセットを必要としないヌルゲーばかり。
というか、ゲーム市場はソーシャルゲーム以外は廃れてる。
どんだけ想像だけで記事書いてるんだか。
315名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:14:59.69 ID:17UDpKUJ0
いじめの原因はゲームて…
316名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:15:17.41 ID:61nQJEtlO
新聞屋は担当が変わったらリセットしたつもりかもしれないが購読者はそんなに甘くないぞ
317名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:15:43.75 ID:rfB5vASc0
典型的なメガドラゲームのスタート画面

            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME           ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard < superhard < mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989

 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
318名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:15:43.96 ID:I/wOxjnj0
こいつら何か企んでます

【新聞】「作っていて楽しく面白い新聞は、読者も興味深く読める」…新聞記者が埼玉の小学校で授業・毎日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351393824/
319名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:15:51.35 ID:snCo32Ny0
リセットボタンがなんだって言うんだよ。
最初から再びはじめるのなんてゲームだけじゃないだろうよ。
ビデオだって巻き戻せるし音楽だって最初から聞き直せるし
本だって最初から読み直せるだろうが。
将棋やトランプだって最初からやり直せるだろうが。
野球やサッカーだって再試合できるだろうが。

やり直しってなにかね?
320名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:15:54.48 ID:Oe6D0Jd3i
時代の進歩に取り残され続ける新聞
いまだに紙に印刷して人力で配ってるし
321名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:15:59.65 ID:EYAAm+B60
コナミの競馬ゲームで
リセットすると
秘書が藤崎エリカからおばちゃんに・・・
それからもう不正はしないと心に決めたよ
322名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:09.82 ID:6+v6Bd830

               ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ζ:::::::::::ミR4r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
               {::::f    中    ヽ:::::::::::::::} 
        / ̄ ̄\  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
      /       \ l:|<●>   <●>  l::::/l
      |::::::        | y    |       イ/ノ/ ちょっと、毎日新聞さん
     . |:::::::::::      | l` /、__, )\ / レ_ノ  マジコンはダメなんですか?
       |::::::::::::::    | ヽ { ___ }   l::/
     .  |::::::::::::::    }   ゝ ヽLLLLレ ノ  ,仆、 
     .  ヽ::::::::::::::    }    \ ""   /   |
        ヽ::::::::::  ノ    |   T''‐‐''´  \ |
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
323名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:11.34 ID:YJSvU8nI0
>>1
過去をリセットできない変態が言うなw
324名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:14.04 ID:+uXDRxFM0
毎日waiwaiの記事は日本いじめ
325名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:15.36 ID:8nN23OjI0
>>316
パーティ入れ替えはリセットじゃないからな
326名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:27.54 ID:VWMMpDdg0
ゲームでリセットするのも消しゴムで文字消すのも同じだってのw
ただミスったからそうしているだけの事
それよりそんな無茶苦茶なこじつけしてる方がそれを見ている子供にとって悪影響だわ
今の子供がなんでもすぐ人のせいにするのはこういう大人が原因
327名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:28.12 ID:Hy2xvwwY0
じゃあ「リセットボタンを運営会社が握ってるネトゲならよろしいんですかね?」ってハナシですよ
328名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:32.54 ID:HKnGP7870
子供「◯◯君がゲーム買ったよ。」
母親「◯◯君は◯◯君でしょ。うちはうちなの。」
子供「でも対戦とか出来ないから仲間はずれになるんだよ。」

毎日「ゲームがいじめの原因に。」

たぶんこんな感じかと
329名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:35.49 ID:609wfMvI0
リセットボタンでやりなおすとか
いつの時代のゲームだよ?

これはなに?、40年前の論説って意味ですか?

10年前のゲームですら
今やってみたら、めんどくさいだけなんだよね…
330名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:37.37 ID:iIeB3Sbx0
リロードするのは時間の無駄なんだけどなw
331名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:37.78 ID:6SudS8E40
そうだ!毎日変態新聞が性狂新聞や変態新聞などのチリ紙印刷辞めて
エロゲーム作れば問題解決^^
変態新聞が大好物の乱交物や近親相姦や獣姦物RPGオンラインを月額1000円で作れば
子供たちは学校に行かなくなり、馬鹿予備軍の子供が大量生産されて
真っ赤な変態新聞が理想とする、国民を愚民化して支配したポル・ポト政権が作れるぞ
さあ急げ変態wwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:50.67 ID:/9GNswOW0
>>257
ジジババと住んで居たり、幼い頃から
友人と遊ぶようなタイプはそうでもない。

>>253
そんなことを言い出したら、かつての
ゴールデンタイムに放送されていた
プロレスはどうなのか?ということになるだろうな。
あれこそイジメ技の宝庫だぞ。
333名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:57.22 ID:q815P8h/O
15年ぐらい前の文章か?
本当に進歩ねぇな(笑)
読者に返金しろよってレベル。
これで金取ったらダメだろ。
334名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:10.85 ID:mDZAx1nYO
>>285
それは違くないか

昔の方がディープな人間関係はあったろうが、逆に逃げ場がなかったでしょ

今は、都市化と核家族化で頼る場所が少なくなったが、過度な干渉も無いから、どちらが良いとも言えないんじゃないか?
335名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:10.87 ID:d6wCPtzj0
過去をリセットしたくてしょうがない変態毎日が言うなw
336名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:16.05 ID:szBZw0Nv0
ゲームをやれば全ての人間がいじめをやるか?やらないよね。
要は親の教育としつけ。あと食生活。
添加物中心の加工食品ばかり食ってたらバカになるし、凶暴になる。
337名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:16.88 ID:yC4PyoA50
人生にリセットボタンがあればという願望は大人の方が強いだろう
338名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:22.48 ID:rbmZHvdS0


また毎日捏造新聞かよwww

俺が教えてやる日教組教育が原因だよ!


339名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:23.50 ID:2gnIlLMq0
記者をクビにしてゴミボマー事件も変態報道事件もリセットしてたよな?


むしろゲーム脳なのは変態新聞の方では?
340名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:25.20 ID:5/Bpt15jP
復活の呪文も問題あるのか?
341名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:31.39 ID:eP3TcHDx0
いつになったらwaiwaiの責任とるの?
リセットした気でいるの?
342名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:36.26 ID:4zkG9Vi70
現実の子供はそんな単純バカじゃねえよw
343名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:47.52 ID:KnAm/n+k0
waiwaiの変態報道もリセット出来ると思ってるんだろう?
344名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:55.23 ID:cQx4tL4B0
>>314
ネットゲームのリセットボタンは、状況次第じゃ半泣きになるけどなw
戦闘中に「飯落ちしますねー^^」とかw
345名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:18:02.76 ID:jrCDk9/o0
変態もリセットボタン一発で直ると良いんだけどな。
346名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:18:03.52 ID:j8aQMerM0
音楽脳、漫画脳、テレビ脳、ゲーム脳、ネット脳
次はどんな手でくるのかと思ったら、まさかの先祖帰りw
347名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:18:05.53 ID:Oe6D0Jd3i
たぶん30年後も全く同じ記事書いてるぞあいつら
348名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:18:06.54 ID:V6V+NdF40
リセットボタン一つでチャラって何年前の論説だよっっw
そのうちゲーム脳がとか自閉症がとか言い出すに1ペリカ
349名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:18:27.54 ID:cjA2SgsI0
>テレビゲームがいじめの原因の一つだとか

ファミコンなかった時代はイジメ0ですね
350 【東電 78.4 %】 :2012/10/29(月) 19:18:49.21 ID:p7v3kcBQ0
暴力 dv 体罰 私刑 窃盗
351名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:18:51.70 ID:xS18eIuI0
最後に「現実はそんなに簡単ではない」って おまえがゆーな
352名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:19:29.74 ID:W8Nkb1E5O
年末の鬼ごっこはダウンタウンが唯一いじられる側だからな
353名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:19:31.21 ID:EO5KDEpM0
小説だって、読んでる途中で最初から読み直したらリセットと同じだし、
映画だって内容が面白くなかったら途中で観るのをやめたり寝たりする、
ゲームのリセットだけどうしていつも悪玉にされるのかがわからん。
354名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:19:31.19 ID:+uddaDTA0
変態評価をリセットするのは簡単ではない
355名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:19:38.37 ID:dHWpbTMz0
へんたいだー
356名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:19:39.51 ID:4svDJsFV0
てかさ、どことは言わないが、不祥事起したのに関係者の殆どが昇進とか、
はっきりいって子供の教育に凄く悪いよね。
ゲームどうたらとちがって根拠もはっきしているしね。
357名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:19:53.51 ID:13ccnSdEP
正直ゲームより現実社会の方がチョロいし楽勝
358名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:20:29.69 ID:3FJ6NmcC0
はいはい
ゲームのせいゲームのせい
359名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:20:35.37 ID:Cj2pQ8/C0
ファミコン世代
リセットを押せば最初からやり直せる
PS世代以降
セーブする場所を間違えると取り返しが付かない
ソーシャルゲー世代
払ったお金は帰ってこない
360名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:20:36.53 ID:PPadP5Ru0
>>1
テレビゲームがない時代から、いじめはありました (終了)

361名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:20:51.42 ID:ijKcHPaZ0
>>345
リセットできたと思い込んでいるから、こんな記事が書けるんだよw
362うまたろう:2012/10/29(月) 19:20:51.86 ID:n1COKTKd0
今の子供が遊んでるハードにリセットボタンってあるの?
363名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:21:02.79 ID:OLRxqQxP0
新聞やテレビの誤報やデマも、小さな謝罪欄ひとつでチャラだよな
364名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:21:22.06 ID:RwfAW0nx0
現実にはリセットできないのでゲームでリセットするわけで
365名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:21:44.11 ID:VJkQJzbmP
戦慄だな。全配達員に謝れ。
366名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:21:45.54 ID:zXgvuaFuO
>>1
変態新聞は痴ほう症の人しか記者はいないのかな
367名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:21:56.63 ID:Cx8NXgKR0
ばかは早く棺おけに
368名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:21:57.51 ID:TwfrU6Q50
旧軍のイジメの酷さを知らんのか
369名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:22:09.00 ID:VWMMpDdg0
だからさ
リセットボタンも消しゴムも同じだよな?w
 
こいつの言ってる事は
「字を間違えたからってすぐ消しゴムを使うからいじめが増えるんだ!」
と同じ事だろ
370名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:22:19.71 ID:L3Q3yd1m0
変態新聞のリセットボタンは押して良いよ。

むしろ電源切って捨てて良いよ
371名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:22:34.96 ID:rVtJPNkF0
俺はマンガが悪いと思うな
372名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:23:01.42 ID:LUOL8qjc0
なにこの大昔に読んだことのあるような記事、テンプレートでも存在するのか?
373名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:23:06.41 ID:c8bB4Wr5O
任天堂に広告出せ、という脅迫ですか?
374名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:23:22.98 ID:kDhNT2P80
なんだこのレトロな香りのする記事はw
今って2012年ですよね?w
375名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:23:37.92 ID:vCacXOiw0
90年代からずーっと同じ事言ってんのな
376名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:23:44.02 ID:xS18eIuI0
リセットボタンがあったら速攻カジノ行ってる
377名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:24:05.34 ID:3Gs6i0aF0
『ゲームと犯罪と子どもたち』

・ゲームは子どもに悪影響を及ぼすのか? 2,000名調査で見えた真実。
・米国政府から150万ドルの予算を受けて、ハーバード大学医学部の研究者たちが
 科学的な手法で徹底調査。

↓この本の結論

・子供のゲームと暴力行動の間に強い因果関係は認められない。
.ゲームをしない(まったくしない、もしくは殆どしない)子供の方が
 暴力的ゲームをする子供より窃盗等の犯罪、喧嘩や学校での問題行動を起こす割合が多かった。
・過去の他の研究事例の分析からは反社会的行動や暴力的行動の多くは遺伝的特性によるものが大きい。
378名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:24:11.42 ID:4svDJsFV0
>>359
ふっかつのじゅもんがちがいます
379名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:24:12.98 ID:+bIxQbuk0
>>1
ヘンタイ新聞じゃねーか
ちゃんとスレタイにヘンタイ新聞て書いとけ
380名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:24:21.89 ID:IycZPI7ZO
>>1

変態新聞も、会社無くなっても変態新聞は、変態新聞だからな。


381名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:24:25.86 ID:OLRxqQxP0
ついこの間の自称ハーバード教授の森口氏の件だって
確認怠った新聞社の罪が半ばなのに、全てを森口氏の責任のように
追跡バッシング報道していたのが惨かった

あれでいじめが何たらなんておこがましい
382名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:24:35.25 ID:dEYhkP8M0

  「ネット君臨」から「ゲーム君臨」にシフトですか?

  「若者叩き」と「昔はよかった」では、これからの

  さらなる部数激減は避けようが無いですね。

  どういう経営努力するとこんな記事が載るのか謎ですね。
  
383名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:24:36.51 ID:bdnfHfvk0
そうだな、ゲーム持ってないとハブられていじめられるもんな
384名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:25:11.98 ID:ZhT21vS90
子供の世界もそんなにあまくねーーわ。
イジメなんか昔っからあるだろ。おとなの世界から変えてから言え。まずマスゴミな
385名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:25:57.16 ID:5b+RpRp30
まるで現実が見えてないな
386名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:26:06.11 ID:I3IpVaMo0
>>1

 いまどきこんなこと書く奴いるんだ。

 だいたい昔はいじめが社会問題として扱われてなかっただけじゃないか?
 児童虐待の疑いのある不審死も昔の方が多かったが
 家庭の問題に警察が介入したがらなかったから事件にならなかったって話もあるぞ。
387名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:26:09.26 ID:8heauX1N0
団塊が少年時代って、少年犯罪が確か多いじゃなかったけ?
388名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:26:23.97 ID:eX409trJ0
>>276
平成2年の倍かよ増えてるなぁ(棒

ぼほ全て、親と学校教育の賜物。
389名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:26:27.56 ID:VVss3xe60
80年代に言われてそうな
390名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:26:49.11 ID:GdsKL2re0
・テレビゲームが世に出る前からイジメはある
391名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:27:12.64 ID:FWnq/W/d0
子供と接した事がない奴がよく言ってたセリフだな
392名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:28:03.99 ID:W8Nkb1E5O
幼児養育と児童教育の失敗だろう
3〜5才で子どもがいじめを学習し、大人が子どもを教育できなかったから
いじめが増えた
393名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:28:19.55 ID:TmPlakFY0
はいはい、人生はゲームみたいにリセットボタンはないぞって言うんだろ
今時、小学生でそんなことわかってるよって言うわ
そんな言い古されたセリフじゃなくて、もう少し気の利いたこと言えよ
394名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:28:43.38 ID:NNGGP1eU0
>>378
懐かしいな。金持ちはインスタントカメラで一発解決
395名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:28:52.12 ID:OOgn3g9J0
>>1
テレビゲームを、ピコピコって呼ぶ俺の親父思い出したわ
396名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:29:20.31 ID:DAxVTqAE0
新聞とか、メディアのリセット率のほうが深刻。
397名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:29:35.19 ID:lH+pr0Bk0
毎日新聞は、もう新規顧客が全然いないんだろうな。
だからこういう、年寄りに媚びただけの糞コラムが紙面を埋める。
398名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:29:42.92 ID:Cth3qY2A0
チャラという言葉から察するに、リセットというよりも、
セーブデータの消去を意味しているんだろうな。
399名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:29:46.16 ID:VIPcFLOY0
任天堂もっと金よこせ,だろ?
400名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:29:53.38 ID:YXkT5CEsO
エロゲみたいに選択肢が出るたびにセーブ、間違って嫌われたらリセットなんかできないから、一生童貞のままでいろって言いたいんだろうな

人権侵害もいいところだ
401名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:29:59.84 ID:uWuyE5RZ0
テレビゲーム無いころはいじめなかったのか
スゲーな
402名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:30:08.83 ID:hXtqZYGa0
TVゲームのないころのほうがいじめがはげしかったです。
今の子は加減を知らないとかウソです。昔も自殺に追い込んでたし、石とか投げてました
403名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:30:20.98 ID:8nN23OjI0
>>396
リセットと言うよりも上書きして誤魔化しているだけ
404名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:30:29.06 ID:tjbeSYAB0
どう考えてもマスゴミのせい
405名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:30:30.50 ID:u8MQT8KS0
ファミコンの話しをしても今のゆとり世代には通じませんよ
お馬鹿新聞社さん(笑)

さっさと死ねや。
406名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:30:40.01 ID:kj2QWkOWO
大捏造を小さな訂正記事でリセットするマスゴミが何か言ってるw
407名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:30:45.75 ID:tdfjH+2F0
トライフォースの刺青入れてるゲーム大好き黒人ギャング
とかに言ってみて欲しいな
408名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:30:47.26 ID:oyMN7QI40
ゲームはゲーム、現実は現実、ちゃんと理解し使い分けてるよ。
夢と妄想が一緒になって現実が見えていないのはお前らのほうだろ?
409名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:30:47.90 ID:H34q2egs0
ダウンタウンの番組のほうがよっぽどと思うけど
マスゴミ同士のかばい愛が
410名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:30:58.93 ID:SNEb7Znc0


 テレビゲームは、いろいろな悪いことの原因だよ。

 それを否定してる奴らが、カルトなだけ。


 ゲームが原因とかゲームを批判されると猛烈に反発する連中がいるが
 いかにカルトなのかの証拠だな
411名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:30:59.17 ID:LxV1YBj40
老人の日記を新聞と読んでいいのだろうか?w
具体的な統計も出さずに感覚で記事にするw
412名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:31:13.40 ID:+tBPMV0kO
テレビゲームはどうのとか知らんが
虐める人間には成長してから悪いことしたと後悔するタイプと
まったく悪そびれなくいつまでも人をいびるタイプと2種類いると思うわ
前者は歳を重ねて人の立場を考えられるようになったのと
自分の愚かさを知って自覚できたパターン
それがその当時からわかってれば人を傷つけなくてすんだのに

元からわかってる人間と後でわかる人間と一生わからない人間
脳みその問題か育ちのせいか決定的な理由がわからない
虐めた側の人間が研究して欲しいもんよ
413名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:31:24.19 ID:8heauX1N0
>>1 曖昧な主観じゃなくて、統計データもってこいよw
414名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:31:43.43 ID:8+8sZfdB0
>>1
毎日新聞といえば、古くは西山事件があったな
415名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:31:58.74 ID:TGIbM0XG0
>>1
日本人女性を侮辱し、危険にさらした事実が適当な謝罪文1発でチャラになるなんて思ってないよな?
416名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:32:03.67 ID:Zms1zDxB0
映画天国 「ルパン三世 血の刻印〜永遠のmermaid〜」
サスペンス11「京都大石殺人街道」…
赤と黒(9)「仮装ゲーム」〜日韓共同制作ドラマ〜
子連れ狼1 #8
西村京太郎サスペンス十津川シリーズ34「寝台特急あさかぜ殺人事件」
水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明4」]
水曜プレミアシネマ「陰陽師」
CSI:マイアミ(シーズン3)
横浜海上警察
臨場2 #10 & #11
ドラマアンコールはんなり菊太郎2〜京・公事宿事件帳(1)四年目の客
日曜イベントアワー「監察医 篠宮葉月 死体は語る8」
午後のロードショー「スリー・リバーズ」 もっと!刑事(デカ)盛り!!!
宮部みゆきミステリー「パーフェクト・ブルー」 第4話
実録世界のミステリー「首相暗殺容疑者を襲った悲劇」(他)
月曜ゴールデン「上条麗子の事件推理10」
相棒
午後のロードショー「フレディVSジェイソン」 ハロウィン・スペシャル!!
科捜研の女10 #10スペシャル
おとり捜査官・北見志穂9
映画「北のカナリアたち」公開記念 湊かなえ原作 境遇
土曜ワイド・山村美紗サスペンス 赤い霊柩車9大江山鬼伝説殺人事件
土曜プレミアム・交渉人 真下正義
日曜劇場「MONSTERS」 第3話
再放送横山秀夫サスペンス「真相」                      殺人はテレビのせいでいいですか?
417名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:32:28.38 ID:tuiRLqPX0
>>1
おまえ、ちょっとウィザードリーとかシレンやってこいや
リセットの怖さがわかってから書け
418名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:32:42.80 ID:4svDJsFV0
>>413
そういう客観性とか再現性って変態新聞の皆さんには難しくて理解できないんだよ。
色々察してあげようよ。
419名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:32:43.14 ID:3Gs6i0aF0
>>410

お前みたいなバカのために書いておいた
>>377
420名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:33:51.37 ID:8nN23OjI0
>>410
モバゲーとかをメディアが批判するのは不味いぞ
421名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:33:59.17 ID:9P8SPExcO
ネット上の記事を消去して知らん顔の朝比奈?社長率いる変態が言うな
422名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:34:03.38 ID:ydb2X8L00
今のゲームはむしろコッテリした人間関係使うもんばっかだよな
なにも失わずにぽんとリセットしてニューゲーム、ができるものなんかない
423名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:34:03.93 ID:yOq4NkMl0
ファミコン時代の記事かww
424名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:34:05.38 ID:921RcKCz0
いじめの原因はお笑い番組じゃないのかな
425名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:34:27.65 ID:W8Nkb1E5O
昔は士農工商穢多非人村八分辻切り農民一揆切腹あり内乱で戦国時代の何でもありの国だったんだろ
日本人が海賊やっていた時代もあるらしいし
426名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:34:37.72 ID:1juGhhhZ0
どうせ昔の記事grep検索して
適当に駄文作って
紙面埋めてるだけなんだろ?
老害だよ、老害。
427名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:34:53.67 ID:yRIYCmShO
ドッジボールのがヤバいだろ
人にボール当てて喜ぶとか良くないよな
428名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:34:55.28 ID:NNGGP1eU0
>>410

パンは、いろいろな悪いことの原因だよ。

 それを否定してる奴らが、カルトなだけ。


 パンが原因とかパンを批判されると猛烈に反発する連中がいるが
 いかにカルトなのかの証拠だな



アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。

1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
7) パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
429名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:35:09.42 ID:4svDJsFV0
>>417
リセット地獄といえば初代ファイヤーエムブレム
430名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:35:13.71 ID:CVOf40ty0
そうだな、罪もない空港職員など五人を殺傷しておいて、恩赦でチャラと世の中甘くないよな、変態新聞さんよ。

ゴミボンバーは元気か?ん?
431名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:35:31.89 ID:6SudS8E40
学校に行かなくなれば、イジメ問題解決^^
だから早く男も女も楽しめる『変態クエスト』の名でオンラインゲーム作れよw
引き篭もりが増えて、親子仲良くゲームに興じて全ての問題解決w
変態新聞の日本人愚民化計画も達成、傾きかけた社屋も建て直せるwww
これこそ一石二鳥いや三鳥かもなw

432名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:35:36.39 ID:xTkREIrl0
いじめは新聞を筆頭にマスゴミが作り出した狂った常識が原因じゃんw
433名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:35:37.30 ID:PQN6Dre4O
「新聞購読が思考停止の原因の一つだとか。社説一発ですべて思い通りに。……現実はそんなに簡単ではない」…2ちゃんねる
434名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:35:38.36 ID:EHHfSbJQ0
え?イジメの原因はお笑い芸人のせいだろ?
435名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:35:41.41 ID:B1K/OseJ0
俺も人生リセットしてぇー
436名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:35:43.97 ID:V6V+NdF40
脳科学的にもゲームは良いと言われている時代に毎日新聞は時代遅れすなぁ
437名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:35:46.73 ID:i3ZqEMrc0
今、ゲームを敵対視するのはチョンを敵に回すと言うことですよね。
438名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:35:51.36 ID:Zms1zDxB0
映画天国 「ルパン三世 血の刻印〜永遠のmermaid〜」
サスペンス11「京都大石殺人街道」…
赤と黒(9)「仮装ゲーム」〜日韓共同制作ドラマ〜
子連れ狼1 #8
西村京太郎サスペンス十津川シリーズ34「寝台特急あさかぜ殺人事件」
水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明4」]
水曜プレミアシネマ「陰陽師」
CSI:マイアミ(シーズン3)
横浜海上警察
臨場2 #10 & #11
ドラマアンコールはんなり菊太郎2〜京・公事宿事件帳(1)四年目の客
日曜イベントアワー「監察医 篠宮葉月 死体は語る8」
午後のロードショー「スリー・リバーズ」 もっと!刑事(デカ)盛り!!!
宮部みゆきミステリー「パーフェクト・ブルー」 第4話
実録世界のミステリー「首相暗殺容疑者を襲った悲劇」(他)
月曜ゴールデン「上条麗子の事件推理10」
相棒
午後のロードショー「フレディVSジェイソン」 ハロウィン・スペシャル!!
科捜研の女10 #10スペシャル
おとり捜査官・北見志穂9
映画「北のカナリアたち」公開記念 湊かなえ原作 境遇
土曜ワイド・山村美紗サスペンス 赤い霊柩車9大江山鬼伝説殺人事件
土曜プレミアム・交渉人 真下正義
日曜劇場「MONSTERS」 第3話
再放送横山秀夫サスペンス「真相」                      殺人はテレビのせいでいいですか?
439名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:35:52.70 ID:l8Sx2ipj0
今気付いたけど、俺のはモニタでTVじゃないからTVゲームじゃないな
ビデオゲームだ
440名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:36:08.77 ID:LHKUBfHv0
リセットできるゲームなんて左近ないわ
何回でも死ねるのはあるが大抵残る
441名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:36:13.01 ID:WL1dP/VQ0
>あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
>今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う

喉元過ぎて熱さを忘れてるだけだ馬鹿
物書きがそんなことにも気づかぬ貧困な感性しか持ってないなら今すぐ廃業しろよ
442名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:36:47.96 ID:SNEb7Znc0
>>419 >>428

 オマエがバカなだけ。

 ゲームは明らかに悪影響のあるものだよ。

カルト連中が必死にそれを否定してるだけのこと。



  「ゲームに原因がある」と言われると、ものすごい反発するキチガイどもがいる。
  まあ、ゲーム会社の関係者だったりもするんだろうが、

  ゲームに原因があることは多い。

それを必死に「完全否定」してる時点で、こういう連中をまず粛清しなきゃだめだね。

ゲームに対する客観的な議論が社会で行え、ゲームに規制をかけられるようにすることが、

 日本のためになることだ。
443名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:36:52.68 ID:2RfkRLLK0
>1
なんかもう典型的すぎて笑いしか出ないw
444名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:37:05.34 ID:+9ZI2puF0
まーだリセットボタンがどうとか言ってるヤツがいるんだw
20年前のまま頭ストップしてるのか、と思ったら案の定爺さんだった
445名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:37:07.01 ID:XrslVvq40
今時リセットボタンが付いてるハードなんかねえだろ
ゲームってのは何回も死にまくりながら自分なりの攻略を考えるのが楽しいんだよ
446名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:37:29.14 ID:yw8qUw5iP
感覚が30年古いw
447名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:37:31.96 ID:AiVBLhnkP
ドラクエ3のデータが消える苦しみを知らん記者が書いた記事だな
448名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:37:42.42 ID:Y79+hLTU0
ファミコンかよ
449名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:38:00.54 ID:lP6z/GSB0
>>442
それならそれでいいから、もっとマシな記事を書いたらどうだ。
リセットボタンなんてファミコン時代だぞ。
きちんと取材しろ。
450名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:38:25.98 ID:W8Nkb1E5O
教育の影響は大きいよ
挨拶の仕方を教わらなかった人は挨拶ができない
挨拶のできない集団に挨拶を教える事は難しい、これは社会の帰属の問題もあって
いじめをする集団は部族意識に近い感覚
451名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:38:43.04 ID:NNGGP1eU0
>>442
じゃあゲームといじめとの因果関係を具体的なデータや資料で教えて
452名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:38:47.33 ID:y4MDJzaD0
>>442
既にメーカー側で規制されてますけど
453名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:39:00.37 ID:y3sWitchP
ドラクエもMMOだっていう時代にリセットボタンとか
454名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:39:13.62 ID:7RJGtfqW0
使い古された上に時代錯誤まで絡んだ論調だな
455名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:39:16.01 ID:1oyLv2sD0
>>1
四十数年ぶりに集まったてめー等の教育の失敗をゲームのせいにすんな
456名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:39:18.22 ID:6+v6Bd830
>>428
いや、俺が知る限りじゃ、DHMOの方が危険だった気がするが。
457名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:39:27.80 ID:D+47bsPeO
違うよ
子供のアニメ番組で
大切な人や仲間が死なないから
大切な友達や仲間を失う悲しみがわからず
悲しみがわからないからいじめるんだと思うよ
子供がかわいそうだから仲間を死なすな
と言ってバカで無知なヤツラと
そんな意見をあっさり受け入れたテレビ局が
今日の他人の痛みがわからない子供が増えた原因だよ
458名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:39:29.77 ID:zGKaryot0
テレビ番組がいじめの原因の一つだとか。ワハハボタン一発ですべてチャラに。
459名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:39:31.25 ID:6CC3KHlB0
昔もいじめはあったけど許されてたよね懐かしいなあ
と陰湿ないじめっこ側が言ってるようにしか読めない
悪いって自覚あるのにやってたって悪質だよね
460名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:39:33.38 ID:oXJoK9Xy0
化石ジジイの発想来たwwwwww
461名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:39:34.80 ID:ydb2X8L00
>>442
残念ながら日本の従来のゲーム市場は縮小する一方で
もはや「客観的な議論」をするほどカネかける余裕もなければ
先行きもないとみなされてる
心配するほど売れてないし、誰もゲームなんかやってないことのほうがやばいw

商売として大きくなったのはゲーム未満のモシモシ絵札売り
462名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:39:48.98 ID:YUeCAJZS0
お前んとこの新聞のほうが確実に悪影響
463名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:39:58.14 ID:BHfkXyIQ0
昔は今と違って良かった

江戸時代は良かった

原始時代は良かった
464名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:40:02.33 ID:OOgn3g9J0
>>1
お前等も「すごろく」遊んだろ?
現実はそんなに簡単に振り出しからスタート出来ないぞ?
465名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:40:04.69 ID:3Gs6i0aF0
>>442
お前の妄想だけじゃ話にならん
悪影響があるソースを出したら話を聞いてやるよ
466名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:40:09.87 ID:ONCjJPOr0
いじめの原因なんていくらでもあるんだから、ゲームだけ抜き出してあれこれ言うのはおかしい
467名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:40:10.81 ID:/onqQkbx0
大学時代に安保闘争等で暴れるだけ暴れて
就職したらリセットボタン押した如く過去のこと忘れて働いた
連中が何をおっしゃる兎さん、だよな。
468名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:40:20.73 ID:PQN6Dre4O
>>442のようなバカがいるから新聞は商売になるんだろうなぁ
469名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:40:21.08 ID:2gnIlLMq0
リセットボタンがあったゲーム機って何がある?
ファミコンとスーパーファミコンぐらいしか思い浮かばないが。
470名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:40:26.79 ID:xSlHZJEtP
ゲームの世界・現実皆区別してやっとるちゅうねん
狭い中に数人いるだけで虐めは始まるんだよ
けっしてゲームのせいではない
471名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:40:33.66 ID:nxyyXq2u0
メディアの政治家批判、官僚批判も
いじめの原因の一つだろうな。
472名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:40:40.78 ID:oDdUvdKa0
SFC版伝説のオウガバトルでぬこリセット喰らった時は
いつもかわいいヌコが悪魔見えた
473名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:40:41.28 ID:3HCrnZwx0
今の子供はリセットボタンがあるゲーム機なんて眼中に無いだろ
携帯だろ携帯
474名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:40:47.96 ID:+zUPKyiLO
一応、パソコンにもリセットボタンがある機種がある
一応な(笑)
475名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:41:12.65 ID:M9nV6J9/0
>>1
変態侮日新聞の不祥事もボタン一つではチャラにならないぞ
476名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:41:25.99 ID:NNGGP1eU0
>>456
本当だ。恐ろしいな

DHMOとは、

水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となりうる。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。

工業用の溶媒、冷却材として用いられる。
原子力発電所で用いられる。
発泡スチロールの製造に用いられる。
防火剤として用いられる。
各種の残酷な動物実験に用いられる。
防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後も産物はDHMOによる汚染状態のままである。
各種のジャンクフードや、その他の食品に添加されている。
477名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:41:38.93 ID:2iVlYFZw0
こいつ岐阜でも有名な羽織ゴロ
多くの企業が蛇蝎の如く嫌っている
478名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:41:40.43 ID:W8Nkb1E5O
ゲームの悪影響、夜更かしと勉強意欲の低下、
勉強意欲の低下がゲームを意欲的に行わせる
家庭環境や様々な場面からの逃避にゲームが使われる
パチンコというゲームは悪影響か?
479名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:41:46.13 ID:U0fNm3C30
こんな奴等がマジで多いから困る
480名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:41:52.78 ID:un2zr1YvP
テレビゲームがなかった頃はいじめなど無かったと、こうおっしゃるわけですね
481名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:42:09.73 ID:ok9o0jYm0
こうやって何かをスケープゴードにして問題を矮小化させることが日本が中々良くならない原因に他ならない
誰も責任を取りたがらない、外圧がないと変われない
482名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:42:10.90 ID:yw8qUw5iP
ID:SNEb7Znc0はエホバの人かな
同じようなとを繰り返し言ってたw

てか、IDがSNEか
懐かしい
483名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:42:20.45 ID:hMKj6Mir0
>>1
まーた変態毎日は多額の金をもらってる
スポンサーのパチンコ業界に命令されてゲーム叩き工作してるのかw
そんなに朝鮮に金を流したいのかよ
早く潰れろ変態毎日新聞

【TBS】 ネトゲ廃人特集で捏造疑惑が浮上 カレンダーの日付がきっかけ。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51499739.html

http://news.livedoor.com/article/detail/4657921/

<2ちゃんねるの書き込み>
・チェックする奴いないのかと・・・・・
・こんな生活してるやつがカレンダーなんてめくるわけねえじゃん って思ったけど曜日と日付でアウアウア
・時計は電波時計っぽいな。カレンダーだけならめくってないだけと信じたけど時計はない
・さすがヤラセのTBSさんだなw
484名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:42:21.11 ID:US/JYZ3K0
今さらゲーム脳かよ。

とりあえず、こいつの説教のほうがまだ素敵。
http://www.youtube.com/watch?v=dPWs15-H9gg
485名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:42:21.55 ID:apYUDAec0
キモスレのおかげで
リセットボタンでも消え去らずに
キャッシュとして世界に残り続けるネトゲ
486名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:42:39.18 ID:3MYnSHBK0
それなら新聞もイジメの原因のひとつだな
487名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:42:50.75 ID:YXkT5CEsO
この老害は何もわかっていない

実はゲームにおいては、いじめっ子ほどリセットしない傾向にある

真のゲーマーがなぜリセットを多用しているかというと、完璧な攻略を目指しているからだ
何回も何回もリセットして攻略するのはまさに芸術家に匹敵するくらい美しい姿

わずかなミスでも即リセットが必要なバイオ2のノーセーブで2時間半以内にクリアなんてのは、いじめっ子にはできない所業だ

つまり、ゲームでリセットする人ほど根気強くて芯の強い人だと言えるだろう
488名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:42:54.09 ID:ydb2X8L00
ソフトが何本ぐらい売れてて
ハードの普及率がどれぐらいで、ユーザが何時間ぐらい使ってて、って
数字で出てると思うんだけども
今イジメ問題に関係のある年齢の子供がどれぐらいゲームに時間割いてるか
そういうことを調べる力も記者にはなくなったんだな…

FCで子供が大行列したのは大昔の話だけど
記者は今でもその時代の感覚なんだろう
489名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:43:02.73 ID:xHE4wxb2O
でも、スパロボみたいなゲームだと攻撃当たるまでリセットとか普通にやってんでしょ?
490名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:43:06.27 ID:dKlZFxYx0
今、、、、、、、ネット
20年前、、、テレビゲーム
30年前、、、ファミコン
40年前、、、テレビ
50年前、、、マンガ
90年前、、、現代小説

いつの時代も生贄に事欠かなくていいですね、新聞屋さん?
491名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:43:13.09 ID:f1MhVXeY0
クソマスコミ。クソ週刊誌のせいだろ。
毎日陰湿なニュースばかり垂れ流して
それで金儲けしてんだからなw
汚い世界だぜ。
492名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:43:23.68 ID:qfspxk7D0
いじめの一番の解決方法は本人がやられたら倍返しの精神を持つこと
493名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:43:27.96 ID:6cnbCGBs0
おまえらの犯した変態新聞がリセットボタンでリセットされるわけじゃないんだよなぁオイ。
494名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:44:06.22 ID:EhjkyUaQ0
>テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。

えっどこで言われてた?
495名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:44:10.93 ID:lH+pr0Bk0
実は今の時代の方がリセットするのは難しいんだよな。
昔はちょっと離れた土地に行って、履歴書適当に誤魔化せば、幾らでも
自分の人生をリセットすることが出来た。

今なんか、ネットの発達のせいで一度表に出た経歴は消えずにずっと残る。
ググればそいつの人生丸裸だよ。
496名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:44:19.62 ID:x0AGpHUn0
変態新聞はwaiwai問題をリセットした気になってるんじゃねぇのw
497名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:44:20.10 ID:gi8J/t/PO
「変態」報道を延々垂れ流し、
日本の赤っ恥のどん底に叩き落とした事実は、
確かにリセットボタンで消えるモノではないですね?

変態新聞こと在日新聞さん?
498名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:44:48.42 ID:ymECcS16O
パワハラもゲームが原因ってか?
馬鹿杉だろ
499名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:44:51.63 ID:1Ev6d3Dk0
ぬこリセットはやられたこと無いけど
金色のカートリッジに突撃されたことはあるな
ピーーって音が鳴りっぱなしになってフリーズ
500名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:45:03.80 ID:/kRj5Brm0
リセットボタンが付いてるゲーム機ってスーファミまで遡るんじゃないのか…
501名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:45:09.17 ID:4lZOixgt0
ファミコンじゃあるまいし、今のゲーム機にリセットボタンはねーんだよジジイ!
502名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:45:10.61 ID:+zUPKyiLO
今真に恐ろしいのは小さい子供でも平気で
インターネットという名の容赦ないグローバルな世界に入れてしまえることだろう
503名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:45:15.87 ID:CIJSQBG50
>>1
昭和後期〜平成初期の話題ちゃうのこれ?
504名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:45:27.84 ID:Q/kEwBlW0
暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
http://japan.cnet.com/marketing/20373140/

懐かしのこれを思い出した
ハーバードの心理学者2人が150万ドルかけて1200人の子供を対象に何年も調査した結論
505名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:45:39.36 ID:fUQUp0uFO
つまり穴抜けの紐をゲーム中から消滅させるわけですね、「目の前が真っ白になった」らそのままソフトが破壊されて二度とできなくなる。
506名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:45:46.11 ID:dEYhkP8M0
>>426
実名の記事にしなくていいから、
執筆者の年齢だけでも書くようにしたらいいんじゃね。
「おっ、また変態でエラそうに「60代団塊」が、
間抜けな珍論展開してるな、先週のも同じ奴だろう」・・・
それが続くとただでさえ少ない若い読者がまた激減するな。
507名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:45:49.31 ID:3Gs6i0aF0
全国で起きてるいじめ事件を精査していじめてた奴らが
テレビゲームをしていたのかどうか裏をとってから書けよ
508名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:45:54.78 ID:/s5onJqt0
現実は厳しい
変態の汚名は永遠に消えないだろうし(笑)
509名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:46:06.38 ID:dKlZFxYx0
>人生のさまざまな場面で「都合が悪くなったらリセット」という感覚

ということを導いているから、

>ゲームでは

というのは、RPGを主眼においているものと思われるが、

>ゲームではリセットボタン一発ですべてチャラになる。

いや、そんな甘いものじゃないんですけど…。「すべてチャラ」=Lv1からやりなおし、ですよ?
山盛均さん、ゲーム、RPGをやったことないでしょ?不見識の馬鹿者が。
510名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:46:07.65 ID:W8Nkb1E5O
人権意識の無さだよな、人権侵害救済法でいじめをやる側が救済される仕組み
511名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:46:16.59 ID:COsTEh3E0
ファミコンの時代かよw
512名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:46:42.43 ID:7xANM4pE0
15年位前の記事の再放送かよ
513名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:47:09.00 ID:YXkT5CEsO
>>495
しかも、そのソースが新聞だったりするんだよなw

痴漢冤罪で捕まって新聞で実名報道されたら、社会復帰は絶望的
514名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:47:11.10 ID:Cth3qY2A0
>>489
毎日的には、迷わず「必中」使えってことかな。
515名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:47:30.59 ID:gGfksChj0
今のゲーム機はリセットボタンついてない
516名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:47:34.01 ID:6+v6Bd830
>>476
「韓流ドラマがいじめの原因の一つだとか。記憶喪失だったで全てチャラに。・・現実はそんなに簡単ではない」

なんか、これでもいけそうだよな。
517名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:47:34.14 ID:Oe6D0Jd3i
写真は魂を抜かれるから気をつけろ
とか言い出すぞそのうち
518名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:47:48.00 ID:GAUIcsOl0
未だにこんなことを言う人がいるとは…
シレンでもやらせてみよう
やりなおし放題だからきっと簡単なはずだ
519名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:48:00.56 ID:P73GnbZm0
漢字を読み間違えられた子供がいじめられた時期があったと思うんだ。
どこかのクズどもが大っぴらにそういう行為に及んでたから。
520名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:48:12.57 ID:8nN23OjI0
>>499
目を離すとノートPCの電源ボタンまで押されます
>>507
裏取りをせず報道が最近のトレンド
521名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:48:19.07 ID:IrTgCI4DO
はいはい、ゲームのせいゲームのせい
522名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:48:45.65 ID:tpJO8fjG0
Wizなめてんの?
523名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:48:53.68 ID:Qklx/cZn0
>▲テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。

ソースは?
524名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:49:12.07 ID:dEYhkP8M0
>>508

  毎日の変態ぶりと、アサピーのサンゴ捏造は、

  ネット空間が消滅するまで半永久的に残るんだろうな。
525名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:49:17.19 ID:mT6F9v4c0
クラスター爆弾で殺したのに、恩赦で求めたのもあるいみリセットだよな
526名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:49:34.52 ID:KZaRmaup0
なお、少年の凶悪犯罪発生率は
戦後一貫して減少している。
今の少年は歴史上でもっとも安全。
527名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:49:42.38 ID:swhyitwSO
>>1

まさか今頃になってゲーム悪玉論を見るとは予想だにしなかったw
528名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:49:55.29 ID:W8Nkb1E5O
僕なんかは生まれた頃からいじめにあってるから教育の力の偉大さを実感する
529名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:49:56.76 ID:e95KaWzW0
リセットボタン一発で全てがチャラに = 政権交代一発で全てが幸せに

おい、無責任に民主党担いだゴミカス。

お前のことだよw
530名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:49:56.77 ID:4svDJsFV0
>>495>>513
そして変態新聞の記者がフシアナトラップに引っかかって逆切れ記事書いた
事も永久にリセットできませんw
531名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:50:07.05 ID:p1GLphfp0
TVゲームはリセットできるけど、現実はリセットできない。
んなもん小学1年生でもすぐ理解できるだろ。
いたずらやってリセットできなくてこっぴどく怒られただけでわかるだろ。
532名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:50:11.17 ID:I3IpVaMo0
>>487

 俺なんか昔から集中力無かったから
 じっとテレビゲームやるのが耐えられなかった。
 最後までやりきったゲーム一つもない。
 マリオとかRPGとか全部攻略する人はすごいと思う。

 対戦型の単純なゲームや
 シムシティみたいなのは結構好きだったんだけどね。
533名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:50:14.07 ID:dKlZFxYx0
>>489
スパロボはリセット前提のゲーム作りwだからな…。

山盛均さんがリセットできない人生のことを言いたいなら、ゲームじゃなくて最近よくある周回系アニメを出すべきだったな。
「リセットしても、二週目で死んだ人々は生き返らない」と。
534名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:50:19.76 ID:HcT2i442O
変態記事で日本女性ピンチなんだが。
リセットボタンあるといいね(棒)
535名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:50:24.54 ID:65YvwiPZO
真剣にそんな風に考えてるやつがいたら、そいつは馬鹿だ。
そんな発想しか出来ず、そんなことを信じ込む…そんな成人であることを恥じるべきだな。
536名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:50:27.77 ID:n4vppSIZ0
爆弾テロリスト養成組織がいつまで報道機関面してるの?
537名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:50:37.40 ID:oILoB9oZ0
活字離れは新聞の糞文章が原因のひとつだとか。
538名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:50:51.62 ID:PQN6Dre4O
>>518
風魔の盾をはじかれた!
パコレプキングに50のダメージ! パコレプキングはたおれた!
539名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:51:20.57 ID:YXkT5CEsO
>>1は、ゲームやってるときに母親にリセットボタン押されたら、ぶちぎれて腹パンするだろw
540名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:51:32.32 ID:A9W7fWgy0
民主党が日本国民いじめてるのが原因
541名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:51:36.19 ID:Iyn6Nc2jP
子供だからそういう過ちを経験しても傷の直りが早いんだからいいんだよ
いじめたほうもちゃんと謝って、次の日からきちんと友達として接すればいい
それだけ

たったそれだけなのにできない、全力で悪者に作り上げて徹底的に落としいれる
自分達に反抗しないように握りつぶし家にまでいって悪口を叫ぶ
あのな、ゲームのリセットとかそういうレベルじゃないからな
集団ストーカーや鬼女もそうだからゲームの範囲じゃないからな全員地獄行ったほうがいい
542名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:51:39.42 ID:6BCphAUk0
ファミコン時代に読んだことあるような記事だな
543名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:51:42.81 ID:Z71tiESQO
何を勘違いしてるのか知らないが、テレビゲームは現実に存在する家電だぞ?

現実では無いとか、遊んでる人間は想像上の架空の存在なわけ?
544名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:52:12.76 ID:lbJNa0Y80
毎日新聞が原因だよ
545名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:52:13.49 ID:4svDJsFV0
>>533
むしろ最近はMOやMMOが主流なので、そもそもリセットという概念自体が
既に時代遅れな件。
546名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:52:46.80 ID:XPJp+3Ti0
>特定の人がいつもということはなかった
ボケた人間が記事なんか書くんじゃねぇよ。
547名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:53:12.91 ID:GjM6b6Qh0
ジジイが墓から這い出して書いたような記事だなw
548名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:53:29.16 ID:fs/Hlyd90
それは違う。
すぐに誰かのせいにしてしまう変わり身の早さだ。
毎日新聞の論説も例に漏れない。
お仕事だから「言ってしまう」にしても、個人レベルでは反面教師にしないとヤバイぜよ?
549名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:53:46.17 ID:pcqhVEUQ0
時代に置いてかれてる焼き芋包み紙は
いつまでもピコピコとか言ってろwww
550名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:53:50.22 ID:6BCphAUk0
バーチャルて意味では映画も小説もおなじでしょ
なんでゲームだけが危険なの
551名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:53:56.16 ID:kzKVfU5RO
今でもファミコンとかピコピコって言っちゃう世代
552名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:53:57.70 ID:W8Nkb1E5O
いじめっこが言っていたんです、いじめはゲーム感覚だってだからいじめはゲームが悪いもんだと思っていました、違うんですか?
という記者がいない日本を憂い
553名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:54:03.92 ID:vk1nmrku0
相変わらずお前が言うな!だなw
毎日WAIWAIの日本苛めより酷いのまだ無いだろ!潰れろや!
554名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:54:08.26 ID:6/QVTlSVO
昭和w
ファミコン時代の主張じゃねーかw
555名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:54:59.91 ID:xbRaj2KC0
こんな記事読んでうんうん頷いているアホってどのくらいいるの?
556名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:55:19.39 ID:19CeaIUKO
ゲームくらいリセットでちゃらにしてもいいのにオンゲはそれも許さないからな
557名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:55:20.46 ID:5CCv4VoEO
民主党政権をリセットしたい
558名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:55:28.90 ID:2+zOGIaZ0
復活の呪文の苦労を知らんとな
559名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:55:53.11 ID:+3MiYJak0
毎日って
やり直しのできる社会を
みたいな主張してたイメージがあるのでなんか意外>>1
560名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:55:54.11 ID:gGfksChj0
>>555
若者には信じられないだろうが同年代の支持は得ていると思う
561名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:56:04.94 ID:wa5ixNSf0
いくらなんでもデータ古すぎだろ
吐き出す前には確認して更新されてたらアップデートしろよと
562名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:56:14.89 ID:xukDblrlO
リセットww
なついな

政府民主党が国民いじめてんだもん、仕方ないよ
それとも毎日変態な新聞が治療受けるかww?
563名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:56:16.29 ID:ntqqJWPSO
今32歳の俺が
9歳ぐらいの時に聞いた意見だな

新聞マジ役に立たん
564名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:56:44.76 ID:5UxTn9FK0
なにこれ、80年代の社説?
565名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:56:45.15 ID:+fdgHe5M0
>>1
テレビゲーム世代は常にリセットが原因と言われるが
データが飛ぶのにリセットするかボケ
566名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:56:46.42 ID:cBK46p5DO
なんだかんだ言ってファミコン、スーパーファミコンのころが一番面白かったな…。
567名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:56:52.72 ID:I3IpVaMo0
>>1

 そんなことよりネットの方がいじめの温床になっているぞ。
 ツイッターとか2ちゃんねるとか2ちゃんねるとか。
568名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:56:55.46 ID:O1s9Q7cl0
人殺しの五味記者はいつ人生の電源スイッチを切るの?
569名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:57:32.90 ID:tEHjaFzT0
>>563
先に言うなよwww和露田ww
570名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:57:40.95 ID:sOd/0KO+0
毎日変態新聞 でググレ

571名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:57:42.61 ID:2+zOGIaZ0
毎日も負債をリセットしたいんだろうなw
572名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:57:47.36 ID:2ZPaeRpG0
こういうのを論説とは言わない
573名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:57:49.70 ID:6BCphAUk0
つかPCゲーしかやらないわしには、リセットボタンが無いんだけど
574名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:57:54.38 ID:W8Nkb1E5O
いじめられる側は、いつもいじめられる側だけれど、
いじめをやる側は特定の人だけをいじめていないし、
いじめのノウハウが分かれば人は違う人にいじめを始める
575名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:57:57.48 ID:udQ/+qZj0
>>59
PCエンジンリセットはクセがつくとたいへんなことになるよなw
だれがリセットしたか分からないからファミコンよりたちが悪いしw
576名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:58:01.41 ID:LKNiG3Ze0
捏造記事の謝罪もしないような新聞屋が何を言っているの?
577名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:58:06.70 ID:NKfcUGCP0
>>1
旧日本軍の新兵イジメはハンパなかったってあんたらマスゴミは伝えてたと
思うけど当時TVゲームあったのかね。すげぇな日本www
578名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:58:29.73 ID:gGfksChj0
>>566
それはそれで老化だ
最近のゲームも楽しいぞ
579名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:58:34.00 ID:JBsvpZFO0
>>1
時が経ったからといってWaiWai変態事件がチャラになる訳ではない。倒産&廃業はよ
580名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:58:35.04 ID:wCphYfcn0
はいはいコピペコピペ
581名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:58:49.41 ID:dEYhkP8M0
>>555
  
  ガード下の飲み屋とかには、こういう新聞の記事の受け売りを

  喜んでくっちゃべって説教したりする典型的な情弱結構いるしな。

  みんすに投票したイカレポンチとかまだまだ相当潜伏してるよな。
582名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:58:54.03 ID:4k986iKq0
>>523
がんばれ五右衛門だと思いましゅ
583名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:58:58.75 ID:jlj3njEE0
マスコミ各社が大株主である吉本のせいだろ
いじめているヤツがインタビューで「「いじり」と言ってたぞ
584名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:59:06.07 ID:kHHj00gW0
確かにある ゲームウォッチのカツアゲなんて日常茶飯事だった
585名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:59:06.75 ID:lH+pr0Bk0
>>1の記者だって、ネットから一生名前が消えないことが社会問題になり、
グーグルの検索が訴えられまくってるのを知らないとは思えないんだがな。
人生のリセットなんて、昔の方が百倍簡単だったよ。
586名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:59:08.51 ID:muBHeO4pO
ゲームのコントローラーさえ操作出来ずに怒り出す世代に言われても
587名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:59:30.26 ID:JBspzkAt0
つか、今時リセットボタンなんか付いてるゲーム機あるか?w
588名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:59:31.74 ID:Zms1zDxB0
映画天国 「ルパン三世 血の刻印〜永遠のmermaid〜」
サスペンス11「京都大石殺人街道」…
赤と黒(9)「仮装ゲーム」〜日韓共同制作ドラマ〜
子連れ狼1 #8
西村京太郎サスペンス十津川シリーズ34「寝台特急あさかぜ殺人事件」
水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明4」]
水曜プレミアシネマ「陰陽師」
CSI:マイアミ(シーズン3)
横浜海上警察
臨場2 #10 & #11
ドラマアンコールはんなり菊太郎2〜京・公事宿事件帳(1)四年目の客
日曜イベントアワー「監察医 篠宮葉月 死体は語る8」
午後のロードショー「スリー・リバーズ」 もっと!刑事(デカ)盛り!!!
宮部みゆきミステリー「パーフェクト・ブルー」 第4話
実録世界のミステリー「首相暗殺容疑者を襲った悲劇」(他)
月曜ゴールデン「上条麗子の事件推理10」
相棒
午後のロードショー「フレディVSジェイソン」 ハロウィン・スペシャル!!
科捜研の女10 #10スペシャル
おとり捜査官・北見志穂9
映画「北のカナリアたち」公開記念 湊かなえ原作 境遇
土曜ワイド・山村美紗サスペンス 赤い霊柩車9大江山鬼伝説殺人事件
土曜プレミアム・交渉人 真下正義
日曜劇場「MONSTERS」 第3話
再放送横山秀夫サスペンス「真相」                      殺人はテレビのせいでいいですか?

589名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:59:42.87 ID:wa5ixNSf0
>>560
だいたい40以上ってとこかなあ

>>563
オレは30後半だけどやっぱり子供の頃に聞いたわw
590名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:59:53.55 ID:2c/qFUxz0
リセットってスーパーファミコンやPCエンジンやPS1までだろ?
591名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:59:55.19 ID:blwJoJSe0
よくこの手の批判する馬鹿の決まり文句として人生もゲームのようにリセットボタンを押せばいいと思ってる連中がいる とデマを流してるわけだが
お前ら人間なめすぎだボケw
そんな奴はおらんよ どこ探しても。 ゲームと現実の世界の区別くらいついてるわ

ついてない奴がいるとすれば薬物中毒患者かなにかだろ
592名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:00:13.15 ID:dCWT5yqx0
いまのゲーム機にリセットボタンなど無い。
593名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:00:25.75 ID:gaMd8Pyu0
ないないw
今時ゲーム脳ですかw

数年前まで何百人って子供相手の仕事してたけど
子供って、ゲームとかマンガとリアルをキッチリ区別してるって。
できてないのは幼稚園くらいまでじゃないかな。
少なくとも、小学校3年生くらいまでにはいくらなんでも区別がつく。
この記者って、リアルで子供取材したことないでしょw
594名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:00:26.84 ID:aejmNJjW0
パワプロのサクセスはリセット対策がされてたおかげで何回トラックやダイジョーブ博士に泣かされた事か
595名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:00:34.57 ID:YXkT5CEsO
この記事書いたやつは何もわかっていない

ゲームにおけるリセットは、そんな気軽なものじゃないんだ
実際にはかなりの代償を伴うと言ってもいいぐらい重いものだ

世の中のゲーマーたちは、リセットするとき、何十時間とかけて積み上げてきたものを消し去るかどうか、ギリギリの決断をしている

老害が思っているほど、気軽にリセットなんて存在していない
596名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:00:48.70 ID:cBK46p5DO
ドラクエ3はリセットすると、ぼうけんのしょが消えるんだよ
597名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:01:05.99 ID:bAls6aOe0
今時テレビゲームやってない人間なんていないんだが

これ書いた奴の時代はテレビゲームなんてなかっただろうがイジメはあっただろう
598名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:01:07.56 ID:gGfksChj0
>>584
ファミコンの前はゲームウォッチなんだよな
ファミコンはソフト変えれば色んなゲームできるのが画期的だった
599名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:01:16.31 ID:g6PCyYI50
変態記事はリセットされないって事だ。
600名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:01:25.18 ID:2+zOGIaZ0
みんゴルのOB地獄状態=毎日
601名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:01:34.73 ID:oNCGcaMM0
最近はソーシャルとかネトゲだから単純にリセットできないよ
602名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:01:35.71 ID:jrMiUvKF0
>>587
押したことないけどwiiについてるぜ。
603名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:01:40.01 ID:Rs0yv6hT0
グレートリセット、とか言っているバカはどうする?
604名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:01:43.60 ID:wJelXtts0
日本で一番ガラ悪い世代って40〜60辺りだろ。
605名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:02:01.61 ID:W8Nkb1E5O
今30才の俺は3才にはいじめを受けていた
606名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:02:05.31 ID:AKVmL6O20
この手の記事はせいぜいSFCの時代までだと思ってた
607名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:02:26.46 ID:RvQkidrr0
毎日新聞はまたリセット押したの?
608名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:02:55.20 ID:I3IpVaMo0
ゲームをめぐる社会問題なら
ネトゲ廃人の方がよほど深刻な問題だろ。
現実と区別がつかないんじゃなくて
現実に絶望してああなってるケースが多い。

社会が悪い。政治が悪い。メディアが悪い。
609名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:02:58.48 ID:J1Hm9V8J0
いじめの原因はTVに決まっています。
吉本芸人の、いじめをイジリと称して堂々とお茶の間に流しているのが一番顕著ですが。
ほかにも人間関係の酷い学校ものや、
ドロドロの嫉妬をふりまく昼ドラマ、殺人事件ばかりの推理もの。
報道番組も、取材対象への誹謗中傷が主体で構成されているケースが多い。
視聴者の疑問や意見は、ほとんど反映されない。多角的な見方もない。
こういうものを観て育つ子供たちが、まっすぐ育つわけがないのです。
そしてここが一番重要ですが、
いじめを行う人間のほぼ全員がTVを観ています。TVが原因でまちがいないです。
610名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:03:01.13 ID:O1s9Q7cl0
> ▲あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
> 今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う
これってただ「いじめている」という感覚が麻痺しただけじゃないの?
611名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:03:05.56 ID:VPh9cgIB0
>>555
ゲームやらない人たち「いじめなどの悪いものはゲームのせい」
ネットしか見ない人たち「ネット見ないやつらは情弱の馬鹿」

皆、「自分以外は馬鹿」と思いたがるもんなんだよ
612名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:03:29.57 ID:N3UD3LvU0
>>602
ああ、ドラクエXをインストールしてディスク2に取り替えようとするときに
EJECTと間違えて押してまたインストールをやり直すはめになるボタンね。
613名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:03:40.35 ID:jDxtT6zRP
年寄りの独り言
ものがなしいなあ
こんな年の取り方はしたくない
614名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:03:59.92 ID:xTkREIrl0
新聞読んで頭良くしようみたいなこと昔学校で言われたけど今考えると恐ろしいな・・・
615名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:04:06.77 ID:2c/qFUxz0
今はセーブデーターを使って巻き戻しだよ
616名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:04:09.34 ID:CtBAOx3nO
またゲームか?
この還暦ジジイどもは今のゲームのリセットボタンを指し示してみろよ。
617名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:04:13.67 ID:oOh6/5B70
何十年前の社説だよ?w
618名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:04:18.42 ID:S/d76JFTP
「テレビゲームのリセット」の例えって、いつから使われているんだっけ?
31の俺が中学生の頃には言われていたような気がするくらいには使い古されてカビの生えた例えなわけだけど、
そんな石器時代の例えを今さらながら、得意げにひけらかして、それなりの文章を書いたつもりになっている馬鹿はどこの記者だ?

変態新聞だとしても、もう少し書きようがあるだろう
週刊誌の裏風俗記事の方がまだよく書けている
619名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:04:26.33 ID:1Ev6d3Dk0
まあよく知らんものをネタに記事を書くモンじゃないな
でないとこんなブザマを晒すことになる
620名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:04:43.67 ID:uCFWQMDc0
テレビゲームって言い方、久しぶり。
621名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:04:45.67 ID:Wr3d3jSy0
>>1
結局何が言いたいのかさっぱり分からん
622名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:04:49.21 ID:6AqCac0u0
ほんと、赤畜生ってビデオゲーム叩きが好きだよな。
お前ら赤畜生どもが一番この国の癌細胞なのにな。
623名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:04:52.33 ID:rrA8AkyJP
そぉーれ来た
624名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:04:57.15 ID:XxMbBBQEO
      ,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ   
     /〈__{{   〉ニ/ :/ / / }ハヽ 
    / .:://:{ l`ー'  { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ 実は この現実をクリアすると
  / .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、   
  |  :::l:l::/l:l:rヽミ゙   ゙''ー` ノリイノ∠_|  強くてニューゲームができます。
  l:: ::l:l:∧:::{、9`        、ヾ/l::. ヽ
  ゙、: ::l:l:|  ヽヽ、     rー-," !::l::::: } まだ誰一人クリアしてないけど。
   ヽ::{l| |  ヾミ ::.   ヽ '  /^⌒}l:: }
    ヾ、     .}  ::::..__   /   ノ: ノ
       ____r''|   ::::::{ ̄   /シ
  ---<ヾ、  \     :ト、   彡'
  :.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、  \  ヽヽ、___
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、ヾ、__ ヽ  |   ll フ-、
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'ー-ニニヽ |,=ニン'/:.:.:.:}
625名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:05:00.55 ID:DipUDON/0
ゲームの影響でいじめたなんて聞いたことねーけど
どー考えても芸人のくだらないイジメ芸が原因でしょ
626さざなみ:2012/10/29(月) 20:05:18.04 ID:ZsKF64W60
テレビができる前のいじめも、今と同じくらい陰湿だったって、僕の両親が言っているぞ。
627名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:05:20.67 ID:4svDJsFV0
>>611
それはおかしいな。
だってそもそもネットしか見ないって意味不明で前提が成り立たないから。
ネットしか見ないで他が見えていないなら、>>1を見ている俺らは
なんだ?
新聞社がネット配信している記事はなんだ?

ほんと第三者視点のつもりになってるお前みたいなのが一番
見苦しいなw
628名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:05:37.48 ID:W8Nkb1E5O
俺がいじめを受けて三年後か四年後に書かれていたような記事なのか?
効果が薄いな、家庭環境や大人の趣味や嗜好に注目しなかったのかな?
629名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:05:38.12 ID:iZhC9Z490
この記者バカだろ
630名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:05:49.44 ID:lH+pr0Bk0
>>611
リアルしか見ない奴はいても、ネットしか見ない奴なんていないだろ…
相当なガチ引篭りが辛うじて該当するくらい?
631名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:05:51.91 ID:4QUzXUoV0
毎日にとってはゲームに例えられるほど単純な問題なのか。
632名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:05:56.96 ID:vMfU0r6x0
昔、TVゲームが原因でTVの写りが悪くなるって噂があって
向かいの家から苦情が来た事がある
ゲームが電波を吸い取るとかなんとか
633名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:06:03.87 ID:AL9/C4fS0


変態記事も現実だ

廃刊しろクズ
634名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:06:13.16 ID:tTfuRcA80
まあ、ゲーム脳は存在するっていやあ存在するわな
無理矢理ゲームに結びつける、常人には理解できん想像力こそが、まさにそれだろ
635名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:06:20.41 ID:Y7vPibo80
はいはい
なんでもゲームのせいにしてればいいよ
636名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:06:24.30 ID:vzIv/ba/0
(゚Д゚)ハァ?? オートセーブあるからチャラにならネーヨ。 っていうかリセットできても費やしてきた時間が無駄になるから
だめだね。
637名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:06:34.25 ID:7wH3Pxc70
将棋盤も人生ゲームもひっくり返したらリセット出来るぞ
638名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:06:37.65 ID:0Q7BrCH6O
リセットしたら全て失うゲームもあるんだけど、それすら知らずに書いてるんだろうな
リセット&ロードのあるゲームに対して「死んでもやり直せるとかありえんw」って小馬鹿にするんじゃなくて
「人生も諦めずに何度でもリトライすれば報われるんだよ」って諭すのが大人の役目なんじゃないの?
639名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:06:39.53 ID:7rXj8L5O0



勝手に決め付けて勝手に結論下して勝手に上から目線で偉そうに御託並べる・・・・


さすが朝鮮人の書く低脳白痴新聞。 ひとつも妥当性がない。
640名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:06:52.15 ID:gGfksChj0
>>611
もっというと、自分の信じたいものしか信じない、ということだな。
人間はみんなそう。

自分にとって都合の良い情報と都合の悪い情報の両方があっても、
大抵の人は、都合の良い情報を信じて、都合の悪い情報は無視する。

あるいは、都合の悪い情報は嘘だとか根拠がないとか激しく攻撃する。
都合の良い情報は何の根拠もなくとも一瞬で信じるのにね。
641名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:06:54.58 ID:vuZoDKtl0
「▲テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる。」から続きの文章が全く繋がってないように思うんだけど違うか?
642名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:07:05.10 ID:gzFSnIpA0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
643名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:07:09.29 ID:mVbzFhz+0
未だにこんなこと言ってるバカいるんだ
644名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:07:18.00 ID:bYJQufYLP
何、こんな記事で金もらってんの?w
645名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:07:18.46 ID:Xh28Kcq40
いじめなんて発端はなんにでもある
新品の靴を履いていっただけでさえきっかけになり得るだろ
646名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:07:22.04 ID:ffc7ABhP0
>>1
25年前にも同じこと聞いた
647名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:07:38.90 ID:4svDJsFV0
>>630
ガチ引きこもりだったとしても、ネットの情報というのはリアルの延長線上で
リアルと隔絶した情報ではないので、前提として成り立たないな。
>>1がリアルと隔絶した情報というのなら解るがw
648名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:07:42.95 ID:jAziYJHN0
これは巧妙な代紋TAKE2スレ
649名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:07:48.45 ID:j++7I+Fx0
>あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
>今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う

ここがもう間違ってるじゃんw
650名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:07:56.36 ID:94kJ6nWp0
新聞がいじめの原因だ。嘘で他者を攻撃しても責任を取らない姿勢を見せ付けている。。
651名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:08:05.99 ID:W8Nkb1E5O
現代も同じように家庭環境からいじめに至るところあるよな
風呂にも入れない食べ物を与えない、着替えをさせない親の子どもが虐めにあわない理由がないと思う
652名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:08:18.24 ID:NfU1XdR80
毎日も変態をリセットしたくても出来ないもんな
653名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:08:21.98 ID:x6hN5Em10
その説は初耳w
654名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:08:43.27 ID:dEYhkP8M0
>>614
>新聞読んで頭良くしようみたいなこと昔学校で言われたけど
>今考えると恐ろしいな・・・

  ぽっぽ鳩山とか、みずぽとか、オウムの幹部とか

  その手の「お勉強のできるバカ」を量産したのかもしれないな。
655名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:08:45.25 ID:cBK46p5DO
>>578

比較的新しいゲームでハマったのは、龍が如くシリーズだけだな
656名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:08:54.06 ID:hs5AwBNv0

 新聞がイジメの原因だと思う 間違いないよ 特に毎日新聞とか
657名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:09:02.06 ID:LzycyAzF0
いじめがある社会より、責任逃れでいじめをなかったことにする教育者がいることのほうが、よっぽど問題なんだが
658名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:09:08.35 ID:5NEnOS9Q0
こんな妄想記事書いて現実を引き合いに出すとか
659名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:09:23.96 ID:N3UD3LvU0
毎日の記事って、古いタンスの奥からでてきた生まれる前の新聞みたいな妙な懐かしさとレトロ感とかび臭さ。
660名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:09:25.14 ID:6daolLIB0
TVゲームが誕生する前は、いじめがなかったのか?
毎日新聞の洞察力がこの程度なら、色んなことに説明がつくね。
661名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:09:37.46 ID:qsXx5s650
最近のいじめはTVゲームってよりマスコミが原因だと思うよ
662名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:09:43.94 ID:pcqhVEUQ0
※20年前の原稿の再掲載です
663名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:09:45.07 ID:ZCKz4wlGO
西山事件で人権を蹂躙して一度倒産した新聞屋だけはあるな


ゲームのリセットとか80年代の話だろ

現代のゲームはリセットが効かないネットワーク型やリセットする必要なく失敗もデータに蓄積されて役に立つのがスタンダードなんだがな


さすがだな毎日新聞
会社に七紙届くが置いてあっても誰も読まないゴミだけはあるな
664名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:09:51.09 ID:eksirYTi0
こんな記事書くから新聞からネットに流れてしまうんじゃないですかね
こんなにわかってない人が書いた記事なんか読まなくてもいいし

665名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:10:01.18 ID:dPxTfpOq0
> テレビゲームがいじめの原因の一つと言われる

言われてねえよw
平然と嘘をつくのがいかにも毎日変態捏造新聞らしいけど
666名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:10:02.33 ID:RMkXdyPV0
謝罪記事一行でリセット出来た気のマスゴミも大概だろw
667名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:10:04.65 ID:I3IpVaMo0
ゲームうんぬんより
「昔のいじめはいいいじめ」と平然と書けるあたりが
年寄りの文章だなと思った。人間のやることがそんなに変わるもんじゃない。
668名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:10:13.94 ID:LUublNpZ0
5対1(雑魚戦闘員は序盤で居なくなるので除く)で戦うゴレンジャーがいじめの原因とか
もうなんだって言えちゃうぞ
669名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:10:15.50 ID:4svDJsFV0
>>640
だから情報には客観性が求められるというだけで、どんな情報も
主観でしか判断できないわけじゃないけどな。

変態新聞のwaiwai問題は、「新聞社を悪く思いたいやつ」にしか
問題のある事件として写るわけじゃないだろ?
当事者である変態ですら問題がある事自体は認めたしな。
こういうのを客観的情報というわけだ。
670名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:10:36.15 ID:sO0k8jbT0
たった一度の人生ずっと無理して我慢するより
リセットしていいじゃん
容姿や人格を否定するお笑い芸人がいじめを助長してるよ
671名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:10:40.54 ID:2c/qFUxz0
セーブデータで巻き戻して何通りもの選択肢を体験できてる
672名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:10:43.87 ID:OJZ1QZRS0
で、テレビゲームがなかった時代のイジメの理由は?
昔のほうが暴力はひどかったような。
673名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:10:58.37 ID:K2LX/sQP0
正直芸人のほうがいじめにかんしては悪影響強いと思うよw
674名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:11:10.32 ID:WzcdI4N5O
新聞はキチガイの文集だな
675名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:11:29.03 ID:nm/y/CmK0
リセットボタンを押すって表現にやたら突っかかってる奴w
ゲーム上でセーブ・ロードやアンドゥを安易に繰り返す行為を指して
慣用句的に使ってるだけだろ 読解力無さ杉
普段ちゃんとしたプロの文章読んでないからなんだろうな
676名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:11:39.10 ID:4TRz31yE0
今の若い連中に文句を言う口実が欲しいだけだろ
たまたまそれがテレビゲームってだけで
それがなけれりゃ他の対象で叩く
677名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:11:42.11 ID:trx4qQ8G0
>>1
いじめなんてテレビゲームがない時代からずっとあっただろう
どう関係するかきちんと説明しろやw
678名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:11:45.45 ID:lH+pr0Bk0
昔は今より社会の問題が少なかったわけではない。
単にニュースにならなかっただけ。

新聞記者なら当然知ってるだろうになぁ。
679名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:11:45.68 ID:R0fOnQRM0
「ゲーム」の部分が余分だろ
テレビがいじめの原因だよ
680名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:11:53.98 ID:yIeuPDp40
報道被害はマスゴミの謝罪一つですべてチャラに。…現実はそんなに簡単ではない
681名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:12:01.46 ID:UeuaUg3b0
リセットがやりにくいゲームもあるけどね。
死んだら全て失うから、死ねないw
682名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:12:08.07 ID:tj4G1KSk0
昔もあったよ。陰湿なイジメ。。
転校した奴もいたっけ。
ちなみに俺は44のおっさん。
683名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:12:11.21 ID:AiAxJ2M10
>>1
>▲あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
>今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う

よくある爺の都合の良い記憶です
684名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:12:30.49 ID:C7n7nqcu0
紙面をふんだんに使って誤報を垂れ流し
数日後に数十文字でお詫びを隅に載せる
これは、ゲームのリセットボタンよりもひどいと思うのは自分だけ?
ブン屋連中はそういう自己反省はないのかね...
685名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:12:40.94 ID:cBK46p5DO
>>600

あるあるw
686名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:12:46.32 ID:aejmNJjW0
×昔は陰湿ないじめが無かった
○昔は陰湿ないじめの隠蔽が上手くいっていた
687名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:13:00.35 ID:8nN23OjI0
>>637
繰り返すと人間関係もリセットされそうだな
688名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:13:51.29 ID:TlBYrBY80
むしろビデオゲームが得意で救われたこの方が多いのではないだろうか
689名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:14:00.47 ID:94kJ6nWp0
>>683
虐めの犯人か、虐めを遠巻きに見てた奴だろうな。
690名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:14:10.92 ID:UeuaUg3b0
最近はハードコアモードのゲームが少なくなったから緊張感ないゲーム多すぎ
691名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:14:22.59 ID:W8Nkb1E5O
今時の子供の感覚なら、いじめをゲームには例えないと思うんです。
いじめはむしろ食事と一緒、食べる食う寝るとかそんな感じだと言うと思うんです
いじめは本能だから、虐められる側は仕方ない、みたいな?
虐めさせる相手が悪いと虐める側は考えていると思うんです
692名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:14:26.85 ID:x2u2zPul0
いやそこはふつうにTVだろ
693名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:14:35.23 ID:xMgrdwLG0
>>598
ゲームウォッチに熱中してた世代としては
ファミコンの登場は衝撃的だったな。
当時はカセットを入れ替えるって発想がなかったので。
694名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:14:53.31 ID:dEYhkP8M0
>>663
>西山事件で人権を蹂躙して一度倒産した新聞屋だけはあるな

  変態新聞がリセットされながらも蘇ったのは

  池田○作大先生のおかげでしたっけ?
695名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:14:54.23 ID:WrcxRyvW0
ゲームの影響だって言うならそいつらは余程頭が弱い奴らだろ
例えゲームが無くたって他の何かしらに影響受けていくわ
696名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:14:58.63 ID:CqKeXwId0
>>1
お前の脳の方がやばい
何にも因果関係が無い事を悪者にしてるとか
697名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:15:01.20 ID:onJFsIPW0
流行的にさ

今は「リセット」じゃなくて「デフォルト」だと誰か教えてやれよwwwwwwww
698名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:15:04.37 ID:J2CISyqyO

変態新聞が世界中に撒き散らした記事もリセットできない

699名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:15:06.68 ID:yw8qUw5iP
重課金のネトゲなら安心
700名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:15:34.71 ID:gaMd8Pyu0
>>656
いじめてるやつが毎日新聞読んでるとは思わないけど
テレビの影響は受けてると思う。
いじめ方がね、テレビで芸人がやってる体罰から
インスピレーションを受けてるのとか、ドラマのリンチシーンとか見てまねたりっていうのがあるから。

ゲームにつっこむなら、こういうテレビ番組やドラマを取り上げないとおかしいんだけど
何故か槍玉に上がるのはゲームとかマンガなんだよねw
たぶん、身内擁護と、政治力が弱くてクレームつけてこない業界を狙い撃ちしてるのかなと思う。
701名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:15:43.27 ID:gGfksChj0
俺はゲーセン好きでよく通ってるが
アーケードゲームにリセットという概念はない
702名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:15:53.35 ID:iu7a+DA80
ゲーム業界は、今後毎日に一切出稿しなくていいよね
キチガイに金あたえて宣伝しても何もいいことないし
703名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:15:55.11 ID:+N02MqU90
「都合が悪くなったらリセット」

どこの現政権与党だよwwwww
704名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:15:59.37 ID:uTvYgyaD0
暴力を助長とかならともかくいじめとリセットはあんま関係ねえよw
705名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:16:19.50 ID:rvzpSO/20
あ、キミか・・・
なんか、
やりそうな顔してるなーとは
思ってたんやけどね
あ、もしかして
「なんでバレたんやろう」とか
思ってる?
誰かが  リセット したらな、
リセットかんしセンター の
ランプが てんめつして
すぐにわかるようになってるんや
世の中、
悪いことはできんように
なっとるちゅーこっちゃ
706名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:16:22.67 ID:10k9Xqv4O
夏ぐらいに滋賀県の大津市でいじめ事件を全国に晒されたんだっけか。
その地方で政治に関わってる連中や教育に関わってる連中は税金欲しさか?こういうときだけマスゴミ含めてゲームのリセットボタンで済ませられるとか思ってんじゃねーだろうなぁー。都合いいときは宣伝や自慢しといて都合悪いときは裏でもみ消すっていうのが












権威のあるヤツらの得意ワザなんだったけ
707名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:16:25.87 ID:8nN23OjI0
>>699
課金した分がリセットされたら暴動が起きるな
708名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:17:00.77 ID:LtLZiSnE0
確かにテレビゲームが登場してからは陰湿なイジメが急増したよな
そろそろテレビゲームを規制する段階に来ていると思うよ
709名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:17:02.64 ID:YlIhXXFL0
小学生のはるかぜちゃん以下の駄文だな
710名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:17:04.86 ID:oDpRpF4q0
>>1
言ってる事の何もかもが古くないか?
いじめや少年犯罪の原因がテレビゲームだって?w

↓これ読んで勉強しといてねw
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/senzen.htm

↓これも見ておけばいいよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=eZw4nfhvqWo
711名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:17:30.18 ID:UtisLqyB0
最近のゲームハードに「リセットボタン」は存在するのだろうか?(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

ゲームやらん人間がゲームについて語るなよ。
712名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:17:45.82 ID:P+8rb1Bw0
毎日新聞の社内だけ世の中から25年くらい遅れてないか?
713名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:17:51.84 ID:IcJM7xMNP
はいはい、毎日毎日
714名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:17:55.58 ID:94kJ6nWp0
>>702
金出してるから、「これくらいで勘弁しといたるわ」状態。
出さないと、もっと攻撃してくるのは明白。

つまり「いじめの構図」そのもの。
715名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:18:03.28 ID:K94z0eRo0
電通の企画マンがニヤニヤしながら踊らせてやるぜって言ってる姿が想像できるから
716名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:18:29.71 ID:0WzUWCXw0
適当な誤報記事書いて

隅っこにちいちゃく謝罪分を書いて済ます変態新聞
717名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:18:38.22 ID:xSlHZJEtP
虐め をやる奴ってゲームする奴よりも
ビンボーで片親で育ってまともな考えを持ってない奴に多い気がするのだが
親が傲慢とか、他人を見下すとかに育てられた者に多いよ
ゲームなんてカンケーね〜よ
718名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:18:39.64 ID:E3GteH2R0
>▲あの頃にもいじめはあったが、いじめられたりいじめたりで、特定の人がいつもということはなかった。
>今のような陰湿さもなかった。何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う

もしかしていじめてた側だったからそう思うんじゃねーのかい?
今のハードにはリセットボタン自体がないし、ファミコン世代の人間なら
母親にリセットされて号泣した経験がない奴いないだろ
21世紀を10年も過ぎてんのにこんなこと言えるなんて天然記念物モンだわ
国は全力を上げて保護しとけwwwwww
719名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:18:58.74 ID:C5QrEwbj0
どんだけ嘘書いても
お詫び3行で済むのも大概だけどなw
720名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:19:09.26 ID:6QGBih9h0
いや違うな
韓流ドラマが殺人・強姦・いじめの全ての原因
法律で規制せよ
721名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:19:15.27 ID:N3UD3LvU0
アカジジイの戯言。
お前らアカのキチガイが起こした内ゲバあさま山荘も無かったことかよw
722名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:19:23.15 ID:ODh2XBZ+0
相変わらずテンプレート記事か

マスコミは馬鹿でも勤まる時代終わったのにな
723名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:19:44.83 ID:q1NxlwvBO
ソーシャルゲームリセットしてやろうぜw
724名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:19:56.89 ID:C9AmLVf50
ポケモンとかカツアゲだしな
クッパは誘拐で
民主党やマスゴミは嘘つきだったり詐欺師だったりだし
全部規制しないとな
725名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:20:04.69 ID:KDDLv8Nk0
まんたんWEBやってる会社の連中の脳みそがこれだもんなぁ
726名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:20:05.20 ID:iu7a+DA80
因果関係さえ明らかじゃないのに、てめぇの生理的嫌悪感だけでゲームになすりつける
しかも内容が20年以上前のジジババよりも低レベル

いよいよもって「 新聞はキチガイが作って馬鹿が読む 」が加速していくね
新聞屋ってもうまともな奴ひとりもいないんじゃねーの?
727名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:20:05.98 ID:onJFsIPW0
世襲
宗教

893
公務員
政治家

いじめの原因の9割はこいつら
ゲームも原因の一つかもしれないね
0.0000001%くらいの割合で
728名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:20:13.51 ID:NezwkE+c0
ノスタルジーを押し付けても理解されないでしょ
そんなことも理解せずよくここまで生きてこれたね
729名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:20:20.10 ID:tVHlScNB0
麻雀に出会ってからゲームをやめてしまった
730名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:20:20.60 ID:gHjO+XaM0
いやいやいやw テレビの影響大だろうw 
いじられて美味しい て 言ってる馬鹿芸人がわんさか居るじゃんw
芸がないから いじって貰う 馬鹿芸人をどうにかしろよ!
731名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:20:23.65 ID:NwcSyY0G0
「だとか」・・って伝聞かよ

伝聞で記事書くなよ、変態新聞が
732名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:20:23.63 ID://LEoFaiP
>>723
ごめんなさい、それだけは勘弁してください
733名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:20:28.00 ID:GXS1/rs70
切断厨ってむしろイジメられる側の人間だと思ってるわ
734名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:20:49.86 ID:ho5YdVxQ0
20年前くらいに聞いたニュース
735名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:20:52.63 ID:LtLZiSnE0
洗脳的なテレビゲームが、純真無垢な子供達を戦場へと駆り立てる
我々日本人が生きる上では害でしかないよ
736名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:20:58.43 ID:K2LX/sQP0
>>727
流石に意味不明
737名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:21:09.34 ID:Chrn92LQ0
60才だそうです
もうおじいさんですね
738名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:21:33.70 ID:0AifLEwD0
流石にこれで全記事じゃないだろうと思ってたらこれしかなかった
バカは記事書くなよ
739名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:21:41.65 ID:edCsthnt0
証拠もないのに、脳内で勝手なストーリーを書いて紙面に載せるのは、
関東大震災時、『朝鮮人が、毒を井戸に投げ込んだ!』と紙面に書いてる時から
新聞記者って、まったく進化してないだろ

740名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:21:44.38 ID:4svDJsFV0
>>728
それだけマスゴミの社会が閉鎖的って事じゃね?
741名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:22:01.91 ID:dEYhkP8M0
>>716
  さらに縮刷版になると

  隅っこにあったちっちゃい謝罪記事も

  ものの見事に抹消されていたらしいな。

  ネット検索でヨタ記事が半永久的にさらしものにされるいい時代になったな。
742名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:22:21.64 ID:y6iqbCMh0
テレビゲームやリセットボタンの機能と、
いじめとの因果関係が全く説明されていない
743名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:22:21.65 ID:W8Nkb1E5O
25年前の記事ならこの記事も虐める側の主張だよなw
あ、西山事件が25年くらい前なら毎日新聞はバチが当たって倒産したんだ
俺は2才くらいにはゲームウォッチをしていたらしいし、3才にはドラクエをしていたし、7才くらいには友達とゲームをして遊んだし、虐めをする側もゲームをしていた
記事に虐める側と虐められる側の相互関係が書いてないから私意的になると思う
744名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:22:23.77 ID:KDDLv8Nk0
中東で爆弾テロで人殺ししてもリセットボタン(恩赦)一発でチャラにして貰ったくせに
随分と楽な現実抱えてますなぁ毎日新聞社の人達は
745名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:22:25.74 ID:FH2Na5dj0
こういう事言う老害が一番、ゲームと現実の違いに区別が付いてない危険人物なんだよな
こいつらの言うゲームってのは、リセットしたら殺される、ゲームオーバーになったら殺されるという条件を付けたらそれだけで現実世界とイコールになるんだぜ
ゲームと現実の違いはそこじゃねえよダボ、違うとか言っておきながら表面上の、状況が変われば変わる部分しか分かってない奴が一番危ないわ
746名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:22:29.77 ID:ICutreHR0
リセットボタンとかファミコンかよ老害
747名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:22:36.22 ID:cp9LpyK60
死んだじーちゃんが言ってたけど、戦前から学校でも軍隊でもイジメはあったって言ってたよ。
748名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:22:44.86 ID:TwY8unvV0
いじめた方がいい思い出にすり替えてるんだよ
むしろそんなことを言う人間は勝手にリセットしてるだけ
749名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:22:48.22 ID:jXdCcn/U0
追い詰めていくのが楽しいんだろうに
いちいちリセットボタン押して真っ白になられたら陰湿ないじめの意味ないだろ

リセットボタンがあったら袋叩きとか陽性のいじめ増えそう
750名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:22:49.70 ID:jzwUQSJd0
いまさら?
751名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:22:50.18 ID:dJfUJJNJ0
じゃあ消しゴムや黒板消し使うのもなしでいいよ
752名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:22:53.60 ID:muBHeO4pO
あぁ、そう言えばサムスンが家庭用ゲーム機の開発者を募集し出したんだっけ

日本のゲーム企業潰して、技術者と客をサムスンが引っ張りたいのが丸解りですなぁ
753名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:23:04.02 ID:LMb2ZFis0
>>1

何を言いたいのですか

いったい (´・ω・`)
754名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:23:11.20 ID:VA9C6jqf0
こんな文章書いて金貰えるんだ?
現実って簡単だね
755名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:23:22.17 ID:5CCv4VoEO
>>701
コンセントを抜くとか。
入れたお金は無駄になるが。
756名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:23:41.35 ID:Aw2H/o8s0
まぁリセットモグラはムカついてくるがな。
リセット一つで人生説教してんじゃねーよ画一排他主義者め。
757名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:24:02.10 ID:pcqhVEUQ0
現代ゲーマー風に書いてみた

テレビゲームがいじめの原因の一つだとか。
ゲームのようにリスポンポイントから、すぐに復帰してチャラに出来るわけでは無い。
ましてや、強くてコンティニューなど、ありはしないのだ。

強キャラのいじめっこが、いじめられる側をハメて快感を得るのは、
市販の改造コード機材を使ってまで弱者をいたぶるチート行為に良く似ている。
・・・現実はそんなに簡単ではない。

いじめっ子たちも、いつの日かむなしくなる時が訪れるだろう。
コンプガチャで10万円以上引き落とされた、あの日のように・・・・
758名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:24:05.72 ID:dKlZFxYx0
いじめもいいけどさ、最近の殺人事件や人死には放置でいいんですか?
あさから晩までサスペンスなど人が殺されるドラマを放送し、再放送し、ニュースと呼ばれる
番組内では昨日も今日もあしたも尼崎の一件を始め、人が殺されたニュースを垂れ流す。

てめーのリセット話もいいですけど、こっちのほうが緊急性があるんじゃないんですか?
759名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:24:08.96 ID:tJ3AcdC40
変態新聞の汚名はリセットできませんねーw
760名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:24:48.86 ID:xDnSK2adO
ソーシャルゲー主体でリセットの効かない物が幅を利かせている中で
前世紀の価値観で喋らないでいただきたい
761名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:24:52.59 ID:iu7a+DA80
自分から「 私はバカです 」って紙上アピール
それでお金もらえるんだから、こういうバカが文字どおりバカ丸出しで生き続けるわけだ

こんなもんに月4千円も払うとか愚の骨頂
762名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:24:59.97 ID:oYlg2VvaP
>>1
ごめんなさい、で変態記事が世に出回った事がチャラにならんのと一緒だよなw
763名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:25:09.27 ID:jAY6Ml3+O
…今のゲームにリセットボタンあったか?
764名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:25:22.21 ID:lkb4NvsT0
リセットできないのは人生ぐらいだろ?無茶苦茶な論理だな。
世の中すべてのものが、いじめの原因ってアホ論理・・・大丈夫か?
765名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:25:45.58 ID:wg5Gv9Rk0
>>1
こんなテキトーな事書いてて仕事になるんだから現実って簡単だよなぁ
766名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:26:05.54 ID:LMb2ZFis0
>>757
いや

人生のリセットもかたってる。
それを追加してほしい

なにこれってことになる
767名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:26:12.70 ID:z1Zi8Dc+0
自分たちの願望を自虐ネタにして時代遅れの記事を書いているわけですね。
今時リセットボタンとかw 馬鹿なの?アホなの?
768名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:26:47.91 ID:o99hamtc0
今のゲームにリセットはない。
てか、この記事書いたバカはゲームして学んで欲しいわ。
769名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:26:56.12 ID:TLeXH5u40
何か起こればゲームやマンガやアニメやネットのせい、仮想世界に押し付ければ一発ですべてチャラに
現実はそんなに簡単ではない
770名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:26:58.68 ID:WgCdFhj60
15年前の記事みたいだなw
771名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:27:00.26 ID:8dWuQVr70
なんでこういう奴らの言うことって、「ゲーム=リセット」なんだろ?
772名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:27:25.53 ID:avjjvnzB0
ゲーム脳(ゲームが原因とか意味不明な発言をしだす)
773名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:27:27.49 ID:iitvnPrhO
半日変態糞新聞が何を言うか、お前らこそリセットでは何ともならんのに。
774名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:27:29.97 ID:W8Nkb1E5O
テレビゲームが虐めの原因
ゲーマーやオタクが虐めにあうから本当にテレビゲームが虐めの原因かもしれない
775名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:27:33.20 ID:edBjpXw3O
なんかさあ‥個人のブログのが、面白いこと書いてる人多い気がする。

新聞記者って学校の勉強はできたかもしれんが、見識の狭い馬鹿が多いよね。
776名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:27:37.08 ID:Chrn92LQ0
>そんなことを繰り返していると、人生のさまざまな場面で「都合が悪くなったらリセット」という感覚に
 なってしまいそうだが

これはテレビゲームが原因じゃないです
その人の脳に欠陥があるからです
777名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:27:49.25 ID:pDGj57xN0
ホームに戻ってゲーム終了が一般的だと思いました。まる。
778名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:27:57.61 ID:Xmgk0EBS0
ファミコン時代ならともかく、今時のゲーム機ってリセットボタンないよな
779名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:28:01.06 ID:Nyfb9ONG0

☆【毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】☆ ←これもリセットするなよ!!!

■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
780名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:28:09.08 ID:jrZDGF9o0
確かにいつまでもしつこいし陰湿だしな
チャラになる民度じゃねぇわ
従軍慰安婦とか拉致劇場とかw
781名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:28:19.76 ID:dEYhkP8M0

 こういうバカ記事書かれると

 いかにもまだ新聞を読んでる頭の悪そうな情弱のオジイとかが

 意気軒昂に「だからゲーム世代は、ワシらが若いころは…」と

 尻馬に乗ってしゃべりだすのがとてもうっとうしい。
782名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:28:51.71 ID:0udyqncE0
学校という分別の付かない子供を一所に集めて
良識も常識も大して教えず半放置というシステムが原因。
徹底した道徳教育か警察の導入をしないと話にならない。
783名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:28:52.10 ID:FH2Na5dj0
>>763
リセットしても無意味なの多いよな
MMOなんてリセットしても人間関係は修復出来ないぜ
つまり毎日はMMOでリセットしたらフレンドとの人間関係もリセット出来ると思ってるって事になるな。こういう奴らは危険だわ
784名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:29:15.38 ID:6kVfMq1g0
いじめは昔からあるよね
昔はメディアは報道しなかった・・それだけでしょ
ネット全盛になってメディアが報道しなくても世間に知れ渡るように成っただけだろ
こんな事書いて恥ずかしくないのかなー
785名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:29:28.43 ID:vAD2D4TH0
いまさらゲーム脳 学術的に間違ってるし
しかも古い ありえんだろ
786名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:29:37.32 ID:THm6RCjL0
なんかマスコミが想像するオタクだろ?
ピコピコゲームしてって、なんかこないだのフジでやってた映画にもでてたじゃん。
ぎばちゃんの敵で。
787名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:29:38.88 ID:8dWuQVr70
いじめられてる子供が、唯一精神的に逃げ込めるのがゲーム。  ってんならありそうだけどな。
788名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:29:42.56 ID:O6dioNQ40
こうやって自分たちが理解できないもの、理解したくないものを
スケープゴートにして叩く風潮の方がよっぽど影響あるんじゃねーの?

ゲーム脳、ネットの闇、若者の○○離れとかさ。
789名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:29:53.15 ID:gF9GnJbE0
こういう下らない記事を書いちゃうことがテレビゲームの影響なんだろうなw
790名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:29:58.08 ID:VHyw1YW20
プレステ2はリセットボタン付いてるぞ。
ソースは俺w
791名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:30:00.55 ID:2M8VPNfb0
>>1
犯人はヤス
792名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:30:00.68 ID:PLmr3FWr0
ファミコンの頃の知識のまま情報が更新されなくても
こういう記事を書いて食っていけるって
ある意味羨ましい
793名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:30:09.04 ID:W8Nkb1E5O
言われた事があるw○君はテレビゲームをするから虐められるんだよw
って
クラスの女子に言われた記憶が四年生か五年生頃にあるw
794名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:30:13.44 ID:aKF4vV4HO


いまだ新聞定期購読してる家庭が信じられない


795名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:30:34.81 ID:2+zOGIaZ0
まあ、人生詰んだらやる事は一つだけどなw
796名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:30:37.28 ID:dKlZFxYx0
>>786
他に何もない暗い部屋でなぜかノートPCのキーボードを叩いているイメージ映像ですなwwww
797名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:30:48.38 ID:abaojGQl0
>>1
何年前の人間だよ
今リセットボタン付きなんて殆ど無いぞ
20年前位の認識で話すなんてマスゴミの底の浅さを示すだけだぜw
798名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:31:16.68 ID:QBroXCfx0
ひきこもりの99%はゲームオタク、アニメオタクだから間違ってないよ
799名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:31:34.38 ID:iLZA229M0
>>1
空港爆破を、金を積んでチャラにした新聞社がよく言うよw
800名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:31:42.98 ID:29pZsFrP0
今はゲームはオワコン化してる
801名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:32:11.53 ID:0dwH1IHI0
リセットボタンっていつのファミコンだよwwwww
802名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:32:26.97 ID:WTykFZE70
30年前のファミコンが出て来た時の記事かと思った。
803名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:32:37.89 ID:nJ8tjeij0
そもそも報道が通名報道など加害者側をかばってばかりで被害者の人権を無視しているような偏向こそがいじめに繋がっているだろ
804名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:32:40.26 ID:lkb4NvsT0
まぁ、アカウント取り直して、1から始めるぐらいは出来るだろう?
そこはつっこむとこじゃない気がする
805名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:32:45.49 ID:N0LItmSY0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    テレビゲームがいじめの原因の一つだとか。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    リセットボタン一発ですべてチャラに。  
    |      |r┬-|    |   …現実はそんなに簡単ではない
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     今のゲームにリセットなんて無いおwwwwww   
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      何十年前の話してんだおwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

806名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:32:47.67 ID:K4W80YMAO
つい最近マスゴミは難病患者をテレビや紙面使って虐めてたよね。
どんだけ鋭利なブーメラン投げるんですか?
807名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:32:49.93 ID:iu7a+DA80
バカの見本だから、こんなこと書いちゃうのか
それとも既得権益で保護され続けたからバカになったのか
808名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:33:12.61 ID:GrZg39/60
>>428
未だにパンの喩えを出す馬鹿がいるんだなw

パンやその他の主食は人間の生命維持に必要不可欠なもの
ゲームとは根本的に違います
的外れな喩えでドヤ顔しないで下さいねw
これだからゲーム脳は話にならん
809名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:33:31.54 ID:CqKeXwId0
>>1
お前の勝手な妄想を ゲームのせいにするなよ
ゲーム楽しんでる人に テロするなイカレ野郎
810名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:33:32.27 ID:Xmgk0EBS0
リセットボタンどころか、最近はオートセーブのゲームが多いからチャラに出来ないんだよな
811名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:33:35.76 ID:dEYhkP8M0
>>794

  「いまだ新聞定期購読してる家庭」

  これって一種の都市伝説?あるいは未確認生物の類?
812名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:33:37.91 ID:4svDJsFV0
>>786>>796
ふとおもった、一番現実が見ていないのってマスゴミじゃね?w
813名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:33:55.68 ID:PdK5FINM0
アホちゃうか
いじめはもっと前からあるのに
814名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:33:58.07 ID:2M8VPNfb0
この記者は馬鹿だなぁ。
今の子供は成績が良いと虐められるんだぞ?
平等主義を植え付けられたせいで
ガキどもは出る杭を打つ癖が身についている。
秀でた者を虐めても平等意識だから罪悪感なんて無いんだよ。
日教組の言う事や市民団体の訴えなんか聞いてるからこんな状況になる。

正直、生まれによる才能は有る。
それを伸ばせない教育思想だから駄目。
平等と公平は違う。
その代り、秀でた者には謙虚を教えろ。
815名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:34:09.30 ID:H6pzsPtJ0
>>792
昨今、オンライン対戦が主流になりつつあるし
非ネット接続でもオートセーブのソフトが多いから
リセットボタンで云々ってのは古すぎるよなあ・・・
816名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:34:33.17 ID:8uFaYKejO
>>1
いじめ以前に昔は田んぼにかかしがわりに吊るしてたって聞いたんだが
817大日本人:2012/10/29(月) 20:34:39.03 ID:/nwGF5IS0
20年前に破綻した論理じゃないか
818名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:34:49.09 ID:xVG+kVHVO
毎日新聞は壊れた道徳
819名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:34:52.83 ID:O1s9Q7cl0
>>798
なんで?
リセットボタンを押していじめをなかったことにしてるのは、虐めたほうだぞ。
820名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:34:55.47 ID:dqqSnbxH0
ドラマや映画が模倣される犯罪が起きてもこの手の奴らは沈黙するよね
821名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:35:33.83 ID:oT5fWaLJ0
>>1
中国韓国に言っとけ便所の紙
822名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:35:53.33 ID:7xANM4pE0
>>502
10才くらいでドロドロのえげつない無修正とか見てしまったら
人格歪むよな
823名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:35:53.69 ID:aQirq5+d0
何を言ってるのか解らんが
ゲームのリセットボタンはチャラにしてるわけじゃなくて
失敗したかやり直すかというだけだぞ

おなじ苦労をもう一度しなきゃならんか、後に苦労するのが面倒だからセーブ&ロードするだけだ

例えが無茶苦茶だろうよ
824名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:36:03.15 ID:pcqhVEUQ0
>>766
よっしゃ、でけた


テレビゲームがいじめの原因の一つだとか。
強キャラのいじめっこが、いじめられる側をハメて快感を得るのは、
市販の改造機材を使ってまで弱者をいたぶるチート行為に良く似ている

そんなことを繰り返していると、人生のさまざまな場面で「都合が悪くなったらコンティニューか
チートコード」という感覚になってしまいそうだが、実際の生活は簡単ではない

ゲームのように都合よく、セーブポイントやリスポンポイントから復帰して
チャラに出来るわけでは無い
ましてや、難易度変更や強くてコンティニューなど、ありはしないのだ。

いじめっ子たちも、いつの日かむなしくなる時が訪れるだろう。
私がコンプガチャで10万円以上引き落とされた、あの日のように・・・・
825名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:36:05.48 ID:iu7a+DA80
書く前に数秒考えれば「あれ、これおかしいよな?」ってわかるだろうに
それがわからない連中が新聞作ってるんだから、そりゃ売れなくなるのも道理だ
826名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:36:18.53 ID:PQN6Dre4O
827名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:36:20.23 ID:C9AmLVf50
負けイベントを勝つためにリセットしてあれやこれやするのがいじめの原因なのか
828名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:36:21.89 ID:LzjwMjhG0
今時何いってんだキチガイ新聞
829名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:36:48.61 ID:WTykFZE70
リセットか。クラスター爆弾で非戦闘員を爆殺した前科を持つ毎日新聞の
記事だけに説得力はあるな。
830名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:37:05.70 ID:23j9ZToz0
少年犯罪ピーク世代のくせに
書いた記事途中でリセットしてみろ
気楽じゃない事がわかるだろ
831名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:37:21.35 ID:+9ZI2puF0
まあ俺のPCにリセットボタンついてるんだけどなw
832名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:37:26.14 ID:IY16wcNz0


   また ゲームしたことない脳 か!

 
833名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:37:33.51 ID:dEYhkP8M0
>>818

  っていうか、どのツラ下げて変態新聞が人前で

  偉そうに道徳とか説教しているのか、限りなく謎なんですけど。

  変態と聖人の顔を併せ持つ「変態紳士」みたいなもんですか?
834名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:37:46.85 ID:97oEUyyL0
>>1 変態が何言っても変態でしかない
835名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:38:04.81 ID:pDGj57xN0
>>831
88とか98あたりですかね、よく動いてんな!
836名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:38:09.49 ID:vAD2D4TH0
新聞はどんな誤報でも謝罪したらリセットだよね
837名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:38:14.48 ID:PLmr3FWr0
なんかスーパーマンが新聞社辞めた気持ちが分かるわ
838名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:38:15.59 ID://LEoFaiP
個人的見解は親が変わってきている
親が子どもの面倒をみないんだよ1日中テレビを見させたりゲームをさせたりしている
実際人と人を関わらせないと人間って動物になるんだよ

スポーツクラブの指導者まがいのことやっていて最近驚いたのは
集団行動を出来ない子どもが凄まじく多い
アニメのCMまでのタイミングが15分だから15分しか子どもはじっと…なんて話があったが冗談じゃないぜ
839名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:38:42.31 ID:94kJ6nWp0
>>833
聖人であると勘違いしている、ただの狂った変態
840名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:38:51.03 ID:5/ftEPl60
>>811
読売千万部、朝日8百万部、毎日産経その他で千万部以上、
更に地方は地方紙が強い、
これらが何処に配達されていると思っているんだ?坊や。
841名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:38:55.66 ID:O6dioNQ40
>>820
この理論で行くと、模倣犯を生んだ原因は
100%報道にあることになるって事に気がついてないんだろ。
842名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:38:55.75 ID:4Y5hqkdH0
>リセットボタン一発ですべてチャラになる
どう考えても、こじつけのような主張だなw
843名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:39:03.54 ID:W8Nkb1E5O
毎日新聞が凋落した原因は25年前に書かれたというテレビゲーム悪玉論が原因だな
ゲームしか遊ぶ手段がなかった僕に謝ってほしい
844名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:39:35.98 ID:2M8VPNfb0
リセットボタンでやり直すって良い発想だと思うけどな。
再チャレンジの精神じゃないか。
興味ある分野で繰り返し、困難に立ち向かうって事だし。

ゲームやる人間にもピンからキリまで居て、
駄目な奴がゲームやっても駄目なんだよ。
頭いいやつがゲームやるとそれなりに考えながら効率のいいクリアを目指す。
で、中にはゲームの才能を持ってる奴も出るってだけ。
845名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:39:38.62 ID:4svDJsFV0
ここまで例えの趣旨を理解できない低脳ってのも存在するんだなw


808 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/29(月) 20:33:12.61 ID:GrZg39/60 [2/2]
>>428
未だにパンの喩えを出す馬鹿がいるんだなw

パンやその他の主食は人間の生命維持に必要不可欠なもの
ゲームとは根本的に違います
的外れな喩えでドヤ顔しないで下さいねw
これだからゲーム脳は話にならん
846名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:39:52.20 ID:dPxTfpOq0
変態捏造毎日の馬鹿記者のことは無視して、いじめのことについて真面目に語ると、
いじめというのは別に人間社会だけのものではない。動物の社会でも一般的に確認されている。
特徴は、群れの中で他者から浮いている個体や弱っている個体が集団から集中的に攻撃を受けるパターンが多い。
理由は、群れの中ではっきりと攻撃される対象を作ることで自己保身を図るとか、
群れ全体の弱点になりうる劣等種を排除して外敵からの生存率を上げるとか、色々な説がある。

まあ要するに動物が群れを作ると高確率で発生する事象なんだわ。
直接的な暴力によるいじめだけでなく、無視をするとか餌を横取りするとかその手のいじめもよく確認される。
しかし動物は仕方ないにしても人間は知恵を身につけたんだからいじめを無くすことは出来るんだよ。
その昔人間が猿だった頃には殺人やレイプを咎めることは出来なかったが、文明を築いてからはルールで罰しているのと同じように。
いじめは犯罪行為であるという認識が甘いね、今の社会は。
847名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:39:57.82 ID:LzjwMjhG0
>特定の人がいつもということはなかった。 今のような陰湿さもなかった。
>何よりも悪いことをしているという自覚があったように思う

クソ老害の最低最悪な腐れ懐古美化テンプレ
848名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:39:58.34 ID:kvH4YI3p0
めちゃくちゃな記事書いた挙句誰もが寝てるような時間帯にごめんにぇの一言でチャラにするのとどっちがマシですかね?
849名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:40:23.18 ID:8xJ2v9050
>>1
思い出は美化される、ただそれだけのことだ。
自分たちがやった悪いことを美化してはならない
それを他と比較してマシとするのは論外だよ。
850名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:40:35.16 ID:THm6RCjL0
四半世紀前にあぶない刑事とかで、人間はコンピュータじゃないんだよ!って説教してたよね。
851名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:40:47.67 ID:iu7a+DA80
昔も今も左翼教師が「 新聞を読まないとバカになる 」って洗脳してるけど
ネットの普及で見識を得る機会が劇的に増えて、完全に逆転しちゃったね

今はもう「 新聞を読むとバカになる 」を新聞屋自身が証明し続けてる・・・
852名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:40:58.29 ID:Lk6iyS6qO
ゲームと現実混同したりしないよww
853名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:41:16.63 ID:RMasbfO1O
で、毎日新聞社は世界に配信した日本人女性を侮辱する記事はリセットしたつもりなの?
854名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:41:19.66 ID:d5AtkS7p0
イジメの原因はマジメに努力する人の揚げ足ばっかり取る
変態と朝日新聞記事だよw
855名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:41:26.03 ID:iLZA229M0
リセットボタンですべてチャラにした後、同じ失敗を繰り返すのがマスコミw
856名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:41:57.33 ID:ey//e8nrO
マスコミが無視して取り上げなけりゃ、社会的には無かったことにできるけどな
いや、そうしてるしな
857名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:42:01.16 ID:TQIf4hyt0
色眼鏡かけた連中に言われても説得力無し。
858名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:42:05.85 ID:EQwI9Rpk0
転生輪廻
食即是空
859名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:42:09.29 ID:N3UD3LvU0
自己矛盾の馬鹿サヨが台頭するようになってからイジメが起こるようになったんだろ。
団塊が俺が若い頃は〜とか言ってるけど、全共闘世代はバリケードの中でリンチ・強姦してたくせに。毎日は総括してさっさと潰れろよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6

「総括」は建前は相手を「革命戦士として自ら更生させる」ことを目的としており、
周囲のものが暴力をふるうことは「総括援助」と称して正当化された。
後に、暴力はそれをふるう側にとっても「総括」であるとされ、
自身の「総括」のためにもより一層の暴力をふるうことが要求されるようになった。
リンチは非常に凄惨で、激しい殴打を伴った。被害者らの死因は殴打による内臓破裂や、
氷点下の屋外にさらされたための凍死であった。
「総括」にかけられたメンバーのほとんどはされるがままに暴力を浴び続け、
中には自ら殴られることを願い出たり暴力に対して感謝の言葉を述べる者もいた
860名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:42:37.48 ID:3BG9XgJU0
リセットボタンで人生チャラとか、
ファミコンが売れた頃辺りからの手垢の付いた論説を
恥ずかしげも無く紙面に載せれるなぁw
861名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:42:53.33 ID:5mKc3lhY0
そりゃ、毎日の記者の出身学校が進学校だったからじゃね?
その頃だって中位から底辺はイジメが多かったんじゃないの?
862名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:43:13.18 ID:kpUOdoAU0
>>835
家にはPC−486が現役だぞ。
獣神ローガス専用機と化してるが。
863名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:43:20.78 ID:yP1y5DZu0
んなこと考えてイジメやってるわけじゃねーよw
864名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:43:21.25 ID:NgSzl9t90
自分を棚上げし続けると>>1のようなアホな事いう大人になります。
醜いったらありゃしない。
865名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:43:28.54 ID:1v2UOyhy0

おじいちゃんが認知症になったような記事だな

変態はリセット出来ずにずっと変態新聞の気分てどんなん?

866名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:43:35.25 ID:igLRoovU0
日教組のせいですよ間違いなく
867名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:43:52.91 ID:8e6TFxJb0
>>1
都合が悪いとリセットしちゃうのはファミコン全盛期の話な
いまはネトゲ。ゲーム中にリセットなんかしたら自殺行為でありえない

ゆえにゲームとイジメの相関性は無い
868名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:43:55.69 ID:vAD2D4TH0
リセットボタンでチャラというのは マスコミの発想だろう
869名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:44:12.88 ID:2M8VPNfb0
>>847
こんな記事を書くことが出来るのって年功序列の社会だけだよね。
「昔は良かった。」って年寄りが言うと
若い方は当時を知らないから反証できないし、
年功序列という暗黙の掟や文化的風潮があるから反論しにくい。
反論しても「お前に何が分かる!?」と言われて終わりw
870名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:44:23.82 ID:dEYhkP8M0
>>851

  「新聞を読んでバカになった典型」がサヨク教師。

  これが子供の親にサクッと知れれば「教育に新聞を」なんて

  愚劣な組織を壊滅できるのにな。
871名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:44:28.71 ID:iu7a+DA80
これ全部プリントアウとして目の前につきつけても
自分の何が悪いか微塵も理解できないだろうね

そういう人間のクズにも、いやクズだからこそ勤まるのが新聞記者
872名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:44:45.24 ID:W8Nkb1E5O
3才の頃から虐めをしていたら悪いことだとは理解できないよ
今は、親も男の子を虐めるし、今時の女子には、男の子を虐める事が、悪いことだとは理解できないよな…
873名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:44:51.93 ID:wuhU5/Hc0
なつかしいな

佐藤工業社員寮管理人夫婦殺人事件を思い出した
創価絡みを隠すために犯人の少年が所持してたというだけで
ゲームの責任にして報道してた
874名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:44:54.94 ID:1oyLv2sD0
リセットボタンか子供に与える悪影響に関する研究結果とか論文とかあるの?


無いなら『iPS施術誤報事件』並に裏付けのない誤報だと思うんだけど
875名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:44:58.61 ID:nbl+Tom80
企業内のいじめが根源だろう。
876名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:45:00.30 ID:PeYEmBLL0
同考えてもマスゴミのせいだろ。

テレビじゃ逆らえない芸人いたぶって皆で笑う番組ばっかり流してるし、
最近は行き過ぎて番組中の事故も多いし。

マスゴミが大勢でよってたかって弱者いたぶってるのも日常茶飯事だし。
大人の薄汚れた背中公共の電波つかってたれながしまくってるから
子供が真似するんだよ。

現実を無駄にいきてる連中がいうことではない。
877名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:45:23.03 ID:fKhfOVSY0
>いじめられたりいじめたり

何これ?
いじめてた奴がいじめられたり、いじめられてた奴がいじめたりしてたの?
混沌としてたんだね
878名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:45:54.83 ID:hkIGKHKB0
仮面ライダー倶楽部やウィザードリィやらせないと駄目だな
879名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:45:56.42 ID:0OZtgAa20
誰でも知ってるようなことを、さも勿体つけてしたり顔するのが変態流。
880名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:46:00.42 ID:0Mop6YNC0
そんな事を現実でできると思ってる子供はさすがにいない
そもそもいじめってテレビゲームができる前からあるんだよ
個人や家庭の問題が根底にある
ゲームなんて関係ない
881名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:46:15.03 ID:6w2daUHm0
それらしいお話で納得できればいいんだろ
考えることがもう面倒なんだよ
882名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:46:26.22 ID:d5AtkS7p0
こういう変態記者はコマ回しやメンコが登場した時も非難していたはず
883名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:46:29.61 ID:Z/ViP04j0
>>1
ゲームがなかった時代は酷いいじめなんてなかったとでもいいたいのか?
相変わらず頭おかしいな
884名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:46:33.43 ID:iLZA229M0
誤報も捏造も謝罪ファックス1枚でチャラにするマスゴミが
常識ある世間様を批判するとかwww
885名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:47:07.26 ID:+Dn7vU1Y0
娘「リセットボタンってなに?」
俺「……」
886名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:47:14.96 ID:XmzxE4610
変態新聞が何を偉そうに説法を垂れてんだ?
発行部数が激減した上に、2ちゃんで袋叩きに遭って焦ってる証拠だ
887名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:48:21.29 ID:3QbNIzbv0
今時これを論説として掲載するのに迷いはなかったんだろうか
恥ずかしくないなら凄すぎwwwwww
888名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:48:22.67 ID:iu7a+DA80
新聞なんて嘘書いてのせても「サーセン カーッペッ」って謝罪文で
それこそ一発リセットだから

朝鮮人が自分たちの行動原理ですべてを推し量るように
そういうふうに決めつけて書いちゃうんだろうねー

さすが変態新聞、存在自体が害悪そのもの
889名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:48:32.65 ID:e6TQOJZ70
なんでもテレビゲームのせいにすればいいと思ってそうだな。

完全に自分の頭で考えるのをやめてる人の意見だ。
890名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:48:36.07 ID:TnoHVShw0
こういうのは70とかの年寄りが書いてるの?
891名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:48:48.12 ID:hC4LwC1a0
「ドラクエのようにゲーム感覚で敵を殺すことが、少年による殺人事件に繋がる」みたいなアホ記事は昔たくさんあったな
892名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:49:42.78 ID:W8Nkb1E5O
生物に虐めは付き物で人間の男性は劣等種だから虐めにあうのか、、
893名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:49:47.96 ID:2M8VPNfb0
ゲームにはまって自堕落な生活する奴ってゲームのせいじゃないからなw
ゲームに触れるまでの生活習慣や教育に問題があるだけ。
親の躾が成ってないだけだろう。
リスクの説明をしないからこうなる。
今は「褒めて伸ばす」だけだしな。一つの事にだけ集中した挙句、
才能の無さに気が付いてしまったらどうなるんだかw
894名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:49:55.30 ID:h1LvgPet0
もう30年くらいこの手の伝統手法だが、老人世代にはそんなにショックだったのかね
リセットボタンという存在と概念の登場が。
895名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:50:05.82 ID:jrZDGF9o0
>>885
おもしろいけどアカンw
896名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:50:10.73 ID:PLmr3FWr0
今なんかイジメの首謀者の実名がネットに挙がる事もあるんだから
ネットの所為でリセットするのも大変だよ
897名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:50:17.79 ID:0oCICBoX0
毎日新聞社社員がヨルダンの空港にクラスター爆弾の弾頭を持ち込んで空港職員を爆殺した事実をあたかも無かったことのように振る舞う毎日リセットボタンは押し放題だけどな
898名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:50:20.43 ID:wJ4nSAfoO
>>1
謝罪文一つで誤報、捏造なんでもござれのマスコミだから
ゲームより楽だよ

ゲームなら謝罪文効果がゲームバランスを壊しているって苦情来るよ
899名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:50:27.48 ID:v7+TF2Zd0
>>1
変態新聞事件はリセットできません
900名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:50:29.82 ID:jcT3dkQa0
テレビと新聞のせいかも知れないかも〜
901名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:50:33.64 ID:9Mpwb9550
いじめの原因の一つは間違いなく新聞含めたマスゴミだろw

よってたかって、場合によっては捏造してまで自分の都合で一方的に叩く・・・・
902名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:50:36.46 ID:GD5jDIKF0
どう考えてもテレビのバラエティのせいです
本当にありがとうございます
903名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:51:00.76 ID:flINA0O+0
変態新聞はじめました
904名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:51:14.24 ID:0Mop6YNC0
テレビゲームが出る前にいじめが全くなかったのなら分かるけど全くそうではない
905名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:51:17.21 ID:Gr34pXAt0
テレビドラマでいじめシーンとかグロイのやってんじゃねぇか
あんなもんは本来許されてはいけない
のび太とジャイアンですら仲がいい時もあるだろ?
あの辺りが限界だな
906名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:51:29.84 ID:Xmgk0EBS0
変態在日珍聞なんか読んでるとバカになっちゃうね
907名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:51:41.31 ID:XSVtMMPf0
( ´・∀・`) ヘーテレビゲームができる前はいじめなんてなかったんか
908名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:52:11.25 ID:zCiQN5uJO
そんな事考えるかよwww
不器用に見える奴の得意な物ひとつ見つけてやれない大人の責任に決まってるだろうが!!!
909名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:52:17.96 ID:2M8VPNfb0

保守の政治家を虐めても
「ジャーナリズム」(笑
910名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:52:21.40 ID:YBDwjmn/0
頭を抱えてるまともな記者も何人か居るんだろうな社内には。
この新聞社ほんとに終わってる。その事を理解してないからもうネタ扱い
になってるんだが。
911名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:52:25.16 ID:KWxuKTgQ0
リセットボタンは無いけど
↑↑↓↓←→←→BAで最強にはなれるよな?
912名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:52:40.70 ID:W8Nkb1E5O
男は劣等種だから虐めにあうし、男の子を産んだら子供がかわいそうだから産み別けは大切よねw
男の子を産めない日本社会…
913名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:52:50.98 ID:iu7a+DA80
こういうの平気で書いて載せるってさ
新聞が社会に不用どころか「 害悪 」になってる自己証明の一端でしかないんだけど
マジで自覚さえないんかね?
まぁあったら載せないわけだが
914名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:53:02.09 ID:Bx1XjpuR0
マスコミがいじめ体質なのに。
いじめは子供だけじゃない大人の世界もあるよ
915名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:53:03.85 ID:/6oAUjX00
>>1
いじめの原因は、在日による捏造し嘘ばかり報道し日本人を陥れようとするメディアにある
916名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:53:21.98 ID:BsXK1YRU0
はいはい
ワロスワロス
917名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:53:24.19 ID:Vp2Lkw710
ハミコンwwwww
918名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:53:26.74 ID:pDGj57xN0
>>911
自爆になる作品もあるぜ
919名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:53:33.20 ID:OShdzq7y0
変態記事とかゴミボマーとかサイレントマジョリティとか
当然リセットされないよな 現実はそんなに簡単じゃない
920名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:53:43.06 ID:vZnf5pde0
変態新聞が虐めの原因の一つ
921名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:53:47.96 ID:kpUOdoAU0
>>911
そのあとにスタートとセレクトも一緒に押すんじゃなかったっけ?
ちょっとうろ覚え。
922名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:53:48.85 ID:vGlkH+t5O
リセット無しでWIZやれって事か
923名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:54:07.24 ID:AvDrpttl0
創造主に文句があるなら
直接言え
腰抜け共め
924名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:54:17.14 ID:QoqPeRMj0
そうだよ

変態新聞は永久に訂正記事を書き続けて潰れろ
925名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:54:32.78 ID:mYWX/7QL0
SNSゲーにはリセットないけどな
926名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:54:33.54 ID:d5AtkS7p0
「リセットボタンでチャラになる」
30年前から教師が言ってたのに任天堂のためにゲーム宣伝しまっくていたくせに変態は。
ゲーム会社が広告減らした途端にネガキャンだ日本のマスゴミは。
927名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:54:36.22 ID:AutpyMaL0
変態新聞、ネタに困っているな。
ありがちな話しを焼き直して記事化。

もういいよ、あんたら。
全然、面白くないし、役に立っていない。
はやく潰れてください。
928名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:54:45.82 ID:BxmFmAvP0
ギャラクシアンの頃、電子ライター使ってる奴がいたな
929 ◆UMAAgzjryk :2012/10/29(月) 20:55:02.29 ID:xO2HJfEP0
リセットボタンは無いけど電源ボタンはあるんだけどね…
930名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:55:05.85 ID:H9XyP1Dw0
ゲーム、リセット、キレる子供・・・
931名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:55:13.12 ID:goknjh1C0
ファミコン時代から考えが変わらないゴミ記事
932名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:55:19.11 ID:AvYN0WEQ0
>>1
テレビゲームができるより遥か昔の時代からいじめがあったのに、
最近のものに原因を安易になすりつけてるようでは、
いじめは永久に無くならないな。
933名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:56:10.08 ID:6JyBx7Wc0
テレビゲーム全然関係ないし。

いじめ助長の最たるは携帯だよ。
934名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:56:18.53 ID:iu7a+DA80
新聞記者が脊髄反射みたいな文章のせるって
警官が泥棒するのと同じくらい最低な行為だと思うんだが

・・・これ書いたの60才だっけ?
終わってんなマジで
935名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:56:26.60 ID:Tw4QAU0ZP
つまり教育委員会の連中はゲーム脳だった、と
毎日はそういいたいわけか
936名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:56:51.52 ID:1tNjUhCr0
変態もリセットできればいいのになw
937名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:57:27.59 ID:vAD2D4TH0
誤報も小さな記事を載せてはい終わり
リセットボタンを繰り返しているのはマスコミ自身
938名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:57:31.46 ID:UtisLqyB0
群馬県が拠点のとりせんってスーパーの中で、レジの人に対してさかんに「リセット、リセット」と大声で怒鳴っている
中年DQNを以前見掛けたが、ああいった連中にとってのTVゲームやコンピューターの概念は、90年代中盤で止ま
っているんだろうね・・・。

この記事を書いた記者についてもそうだが、誰か中年以降の連中に対して啓蒙、啓発してやってくれ。
私以外なら誰でもいいから・・・。
939名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:57:55.36 ID:4Y5hqkdH0
>846
野生のいるかでもゾウでも、いじめは観察されているね。
また、シャチやゾウの群れではメスが群れの大ボスになる。
これは水族館でも確認されている現象で、シャチ社会はメスの方が偉い。
また、ボスの集中婚も多い。

ただね、人間というのは動物と一緒にしちゃいけないんだよね。
毎日天敵を殴って餌を探すだけの暮らしならそれでいいだろうけどねw
940名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:57:56.03 ID:bZ5VAo7L0
c中学生が書いた論説かよ
941名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:57:56.48 ID:PLmr3FWr0
次この記者の記事がネット叩きだったら笑う
942名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:58:23.78 ID:W8Nkb1E5O
虐めは大人が原因、学校は大人社会の縮図
家庭は社会を学ぶ最初の場所
家庭も学校も崩壊してるなら子供は虐められる側にしかなれないよな
943名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:59:05.88 ID:Qgj6pNRdO
大昔から凶悪犯罪はあった。
ただ情報の伝達法が今よりも未熟だったから
少なく感じているのかもよ
944名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:59:36.78 ID:1yDcq/daO
中学生の作文みたいだな
記者が自分の息子に書かせたのか
945名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:59:38.26 ID:gHjO+XaM0
ゲームやってる輩は分かると思うが、結局 リセットしても
何も進まないんだよね! 理解するまで努力しないとクリア出来ないって
事は、ゲーマーも理解出来てると思うけど。
946名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:59:48.45 ID:vAIWaoTj0
毎日新聞は昔ヨルダンで爆弾テロをした某記者の事件をリセットすべきではない。
947名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:00:04.97 ID:TyJ/f0Ly0
>>1
プッw リセットするほどのゲームは今は無いよw
オンラインでもありゃ。リセット不可能だ(笑)
最近のケームしてないだろ、お前w
948名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:00:16.74 ID:AvYN0WEQ0
いじめが確実に無くなる方法を教えてやろうか?
人間が滅びればいいんだよ。
加害者も被害者もいなくなれば事件そのものが消滅するだろ。
949名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:00:18.99 ID:JxUANjUM0
そもそも子供自体がそこまで出来た存在じゃないだろ
本気でかめはめ波出そうとして顔真っ赤にしたりそれが普通だった
それをイジメやめろでやめる方がおかしな話
つか大人ですらまともな人間がどれだけいるやら
950名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:00:20.56 ID:rnZIXRxv0
結局虐めは虐められるほうに原因があるって事だな
951名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:00:33.90 ID:W8Nkb1E5O
学校は社会の縮図だから
ゆとり世代は、ゆとりと言われて虐めにあっています、新聞屋さん謝罪待ってます
952名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:01:13.38 ID:2M8VPNfb0
オンラインだと卑怯者ほど集中的にやられる現実w
953名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:01:46.65 ID:iWGGFfmn0
ロリ漫画がなかった時代にはロリ事件が起きてなかったって言ってるみたいなもんだな
954名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:01:48.72 ID:Buh0xYdK0
リセットさんが来るぞ
955名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:02:15.06 ID:jfmcbGTk0
ゲームとリアルを混同してる子供がいるなら教育がなってないって事だろ
956名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:02:21.65 ID:YBDwjmn/0
こんな記事にまじめに付き合ってる奴笑える。
957名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:02:37.39 ID:uSt9z/TXO
そもそもこの程度のブログを紙に印刷してまで売ろうとするとか商魂たくましすぎる
こんなのでよく潰れずに商売成り立ってるなと感心はするけど
ま、やはり、在日が支えてる在社会の御用達紙ってことなんですかね?この安定っぷりは(笑)
958名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:02:43.40 ID:AvYN0WEQ0
変態記事を海外に広めて日本人を苛めていたのはどこの新聞だったかな?
959名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:03:01.77 ID:qtbxrTDD0
「テレビゲームがいじめの原因の一つだとか。…現実はそんなに簡単ではない」
960名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:03:11.39 ID:2VvBVaYO0
もうゲーム世代じゃないのは年寄りぐらいだろう
ウン十年前言われてた惚けた話をいつまでしてんだか
961名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:03:11.45 ID:9bXRRFGzP
こういう非論理的な若者叩き、若者文化叩きをするから
若者は新聞読まなくなるんだよ
論理的な組み立てがあればまだいいんだが、こういう記事各世代にはそれがないんだよ
政治の話にしてもなんにしても
962名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:03:24.17 ID:mH7KCpGj0
テレビゲームよりテレビの番組内容の方がいじめの原因になるだろ。
影響力順に
ドラマ>実写映画>歌>TVゲーム>TVアニメ>漫画の順だろ。
リアルな方がマネしやすいし。
963名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:03:25.08 ID:T/3v5QqI0
リセットボタンがどうのとか昭和かw
964名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:03:42.17 ID:tOl7Wc1gP
オンラインはリセットできねえぞ。全てリアルタイムで進む。
このジジイはまだファミコン感覚かよ。
965名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:04:00.25 ID:9ETqS6pE0
変態新聞さん、それファミコンの時代の話や
966名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:04:09.50 ID:qqoEQUTu0
いじめはある その上で最悪ないじめを選定して集中して取り締まれ
無くそうなんて思うな 無くならんから
967名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:04:10.52 ID:oC+7dE4W0
こいつってかこの分書いた奴、馬鹿じゃねーの?
やり直しの効かないネットゲームやってるんですけど今のガキは…
968名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:04:21.20 ID:jAZzjpX70
SFC時代でさえリセットしたらソフト側が怒ってくるのに
969名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:04:25.95 ID:jkW3kPlEO
イジメの本質なんか変わらねぇよwwwゲームとかアホかw
昔と何も変わらない。イジメる側がイジメに使うツールが変わっただけだろ。
970名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:04:30.13 ID:Yha86AE5O
ほんと恥ずかしやつだ。 読み返して顔が赤くならないなら報道職を辞めなさい。
971名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:04:45.45 ID:0oCICBoX0
こんな駄文を売ってても経営が成立してるってのが凄いよな
972名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:05:13.48 ID:AvYN0WEQ0
戦争という名の世界最悪のいじめをやっていたのは年寄り世代だろ
973名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:05:18.93 ID:CXuYJwV30
権威を失った新聞が真面目な記事を出すと笑い話になることがわかった。
毎日ジャンク新聞として東スポの対抗紙を目指すほうが良いでしょう。朝日読売含む。
974名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:05:30.89 ID:2M8VPNfb0
虐めの原因ってほとんどが

・年功序列
・多数決(衆愚)

なんだよね。
975名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:05:46.27 ID:uXxnHcG+0
リセット押したいのはいじめられてるほうなんだけど
加害者である新聞にはわからないんだろうね
976名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:05:48.53 ID:4V9RJHzw0
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
977名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:06:17.56 ID:dCWT5yqx0
ゲームのせいにするやつは頭悪いだけだろ
喧嘩番長のせいにしていじめしてたやつとか
ゲーム製作者のメッセージ全然理解してないだろ
978名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:06:23.38 ID:p1zrzn9R0
アホだなあ。旧軍のいじめなんてひどかったし、別に日本に限った話でもなく、
アメリカなんかもっと暴力的だろ。
さらには、人間に限った話ですらなく、群れを作る動物にはいじめがある。
979名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:06:29.18 ID:4Y5hqkdH0
>950
いいから朝鮮人は朝鮮に帰れよ。

朝鮮人は焼き畑農業しかできないから、
動物そのものの暮らしでいいんだろうなw
組織の結束という意味で言うと、
いじめを積極的に行うような劣等人間はいないに越した事はなくてね。
980名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:06:57.69 ID:jfmcbGTk0
現実ではリセットできないからこそまともな記事を書くべき
981名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:06:58.93 ID:ICOiyFma0
すくなくとも明治時代からいじめはあったわけだが、TVゲームの起源は日本だったってこと?
982名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:07:00.93 ID:ERQhuEha0
今のゲーム機よう知らんけど
リセットボタンついてないんか!?
983名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:07:08.06 ID:bO999L7o0
一番害悪な詐欺ゴミカスメディア業界が何いってんすか^^;
984名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:07:11.11 ID:qqoEQUTu0
>>974
それは世界平和や人類みな兄弟って言うのと同じだよ
実現不可能
985名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:07:37.51 ID:W8Nkb1E5O
ゆとり世代はゆとりとレッテルを貼られ、一生ゆとりの十字架を背負うんだよ
虐めをしているゆとりは大人社会では虐めにあう側だから、長野県以外の社会が破綻するのは間違いなさそう
986名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:08:00.68 ID:+vhgUi9n0
今のゲーム機でリセットボタンなんて何処に…
987名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:08:34.65 ID:x4Fe7ik90
今の極悪課金ゲームはリセットできませんw
988名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:08:38.41 ID:QtFgghdT0
テレビがいじめの原因の一つです。
989名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:08:52.82 ID:TyJ/f0Ly0
>>982
ソフトによっては機能的にあるけどボタンは無いな。
990名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:09:25.96 ID:lUncMMs60
変態新聞の記者は変態ボタンを押したいと常に思っている
991名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:09:30.56 ID:fs9qGcW40
民主党というリセットボタンで問題解決すると思っていた毎日新聞
992名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:09:35.38 ID:CL8RZMVEO
チャンバラごっこだったらイジメは無いと言うのかね?
993名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:10:05.33 ID:GFMNIcRQ0
検証してからほざけクズが!こうゆうクズ、ファミコン全盛期にも居たよな。
俺が小学生の頃、大学教授とかがテレビでふれ回ったおかげで母親が真に受けてゲーム禁止だったわ。
994名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:10:13.29 ID:Gh0cl02X0
リセットボタンなんか付いてたか?
995名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:10:21.50 ID:7BbmUa5F0
日本を貶める下劣なエロ記事を小さな小さな謝罪広告でリセットしたつもりの毎日新聞ですね。
996名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:10:22.80 ID:9dONazRZ0
いじめをやるヤツを調べたら、
毎日新聞を読んでるヤツがいっぱいるだろうから、
毎日新聞のせいじゃね?
997名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:11:07.33 ID:/gy5cBTU0
変態新聞
998名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:11:21.58 ID:dJfUJJNJ0
やる気のなさが伝わってくるな
いじめが放置される原因が何となく分かる気がするぜ
999名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:11:30.19 ID:uYFwPoGC0
変態新聞にはセーブコマンドもメモリーカードも無い
1000名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:12:03.01 ID:bZ5VAo7L0
瑠川リナ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。