【しんぶん赤旗】復興予算 大企業にばらまき 野村総研が選考・配分 立地補助金3千億円 審査委員非公表/経産省「公正性証明できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
復興予算 大企業にばらまき 野村総研が選考・配分 立地補助金3千億円 審査委員非公表/経産省「公正性証明できない」

 東日本大震災の復興予算を大企業にばらまいた経済産業省所管の「国内立地推進事業費補助金」(総額約3千億円)をめぐり、
補助金の受け手となる企業の選考や補助額を、民間シンクタンク、野村総研(本社・東京都千代田区)が決めていたことが分かりました。
同社は大企業を顧客にコンサルティング業務を営んでおり、公正性が問われます。(本田祐典)

 経産省は、「人手不足」などを理由に補助金事務局を民間から公募。
応じた2社のうち、企画提案の内容が優れていたとする野村総研への委託を決めました。

 補助金事務局の役割は、▽申請の受け付け▽対象となる企業の選考
▽補助額の決定▽補助を受けた事業の執行状況の確認―と全般的です。

 別の社団法人が担う基金管理を除いて、ほぼすべての業務を経産省は野村総研に丸投げしました。

 経産省は、「野村総研が決めた補助金の対象企業や補助額をすべて認めた。
こちらでは、申請書類に虚偽や誤記がないかだけチェックした」(経済産業政策課の担当者)といいます。

 対象企業やその補助額の決定について、野村総研は事務局内に設置した有識者などによる審査委員会がおこなったとしています。

 委員は26人。野村総研が選任し、その名簿は非公表です。
経産省は、委員の属性を大学教授15人、研究機関の研究員9人、会計士1人、公的金融機関1人と示すだけで、
名前や詳細な肩書を明らかにしません。

 経産省によると、事務局の委託後、野村総研から「委員は非公表にする。
名前を公開すると委員を引き受けてもらえない」と申し出があったといいます。

 選考で企業の優先順位を決めた評価基準(9項目)も、野村総研がつくりました。

 評価基準には、「円高等を背景に海外流出の懸念があるか」(海外流出懸念)や、
「他企業と競争するうえで十分な規模となっているか」(競争力・非代替性)など大企業に有利な項目が並びます。(つづく)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-28/2012102801_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-28/2012102801_01_1.jpg
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/29(月) 17:22:26.47 ID:???0
 一方で、大震災による被災や損害の有無といった項目がなく、被災企業を優先する配慮はありません。

 経産省は企業選考の公正性について「国民に説明しろと言われれば、悩ましいところだ。
委員を非公表にした以上は、公正性を証明する手段はない」(担当者)とします。

 野村総研は審査委員について「大半は大学教授」と文書で回答。
「委員には選定企業と利害関係のある企業代表者等は含まれない。委員と野村総研の間に利害関係はない」としています。

 国内立地推進事業費補助金 経産省が2011年度3次補正予算で2950億円を計上。
工場建設など設備投資に最大150億円を補助します。
交付先510件のうち、大震災の被害がとくに甚大だった岩手、宮城、福島3県は31件とわずか約6%。
総額の2割が中小企業で、8割がトヨタ、キヤノン、東芝、京セラなどの大企業に配られることが
日本共産党の国会質問などで明らかになっています。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:23:27.42 ID:IXhUbDt+P
左翼、弾幕薄いよ、なにやってんの!
4名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:24:22.53 ID:T+XSjbypP
そらぁ民主党が身内にばら撒くための復興予算ですからw
5名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:25:54.32 ID:7ssqIr1C0
経産省は人手不足じゃなくて人材不足だろ。
この能なし集団め。
6名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:30:15.25 ID:GagyB1Rw0
沖縄、北海道、赤旗の大好きな左翼地域にばら撒かれてますが文句有るの?

>>4
福島、宮城、岩手は民主党の身内みたいなもんなんだけど差別的に冷遇してるよな、なんでだろ
7名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:33:49.73 ID:QRofkqG10
丸投げミンス→丸投げ官僚→野村→経団連、共産党
どこを切っても売国奴
8名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:33:51.04 ID:ksfEw3DQ0
反日沖縄の道路整備に使ったのは被災地として許せない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
沖縄土人は返せや!!!!!!!!!!!!!!!!!!台風きて壊滅しろよ
乞食土人
9名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:36:07.55 ID:UCwiV4rtO
しかし凄い国だな、これって復興以外に金を使っても何の問題も無いんだよな。
復興になんて最初から使う気無かったんだろ?
だってバレても何の罪にも問われないんだもの、上手く使わなきゃ損だよなw
10名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:38:30.56 ID:BnnqM3h60
共産党はまずは、議員歳費や公務員給与削減に応じるべきだろ
大企業問題はその後だわ
11名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:42:14.92 ID:sr3UYhOMP
災害復興とか、景気対策なんだから大企業にばらまいて中小もおいしい汁あじわえばいいんや
12名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:48:22.99 ID:tOtnEdKg0
赤旗えらい、よくスクープした!
13名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:49:30.78 ID:1b1dSaO00
あーーーーたたたたたた!

赤旗っ!!
14名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:50:24.44 ID:9GQad8NC0
 共産党が居なきゃいけない国って・・・
15名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:56:17.66 ID:GWg1Q0HT0
そもそも中小企業には復興予算と関係なく
多額の税金が投入されていますが。
信用保証なんてこれから問題になるよ
16名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:56:37.39 ID:8A6a/14A0
>>6が最高にアホで泣けた。
共産民主=全て悪い 自民公明=全て良い
こんな思考なんだろうな・・・。
17名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:56:57.55 ID:FyRwNdKL0
現金支給のバラマキで目眩ましをして
国会を空転させまくりつつ公約不実行
特に金がらみではあるある言ってた財源もなく
予算も減らせず災害を隠れ蓑に私腹を肥やし
それらをみんな追求されても
どうせ選挙に勝てないからと往生際に醜態を晒す
今の与党になにか任期中に特別評価できる政策が
あっただろうか
クズだゴミだといわれながらも
国のためにやり遂げたといえる事が
この人たちに
あるのでしょうか


あ 縦読みとかじゃないです
18名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:06:35.63 ID:inAevWkH0
('・c_,・` )プッ 何じゃ、この政府w
19名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:08:32.08 ID:wwD1RwLD0
ヨシッ!
やっぱり赤旗だ。
赤旗を読むと、頑張ろうという気持ちになる。

やっぱり赤旗だな。
なるほどと思う事が多い。
赤旗を読まないと張り合いがない。
20名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:15:55.16 ID:PmmQq4ar0
何処の復興とは書かれていない予算だから問題ないなwww
21名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:08:11.66 ID:dMsOSlfm0
マジに日共は経済オンチだな
中小企業対策にどれだけ多額の税金が投入されているかわからんのか
一議席たりとも要らんわ
22名無しさん@13周年
現在の景気が良くなってるってんならまだしもねー
オンチ呼ばわりねーww