【政治】 民主・前原氏「自民党政権になれば公共事業中心の政治に戻る。公共事業をばらまく政治に戻して良いのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:01:27.56 ID:SGMaqk2G0
パチンコは警察のフトコロ
民団はミンスのフトコロ
菅は何故か北の斎藤誠のフトコロ
焼き肉事務所費は前なんとかのフトコロ
953名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:01:47.05 ID:i38brnwL0
>>936

作った価値以上になるハコモノなら、民間が勝手に投資してくれるよ

そういうものがないから、誰も現在投資しない

今の日本は、人口も減ってきているし、飽和状態にあるということ

この状況を抜け出すには、産業のイノベーションでも興らないと無理

一時期IT革命などといっていたけれど、結局ダメで、
新たなものが必要とされているがいまのところない

苦しみながら新しいものを作り出すしかない
それは、土建屋をかせがせるだけのものではダメだ
954名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:03:09.43 ID:YeX6gwGy0
民主党はいらない。
会話に入ってくんな。
955名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:04:10.73 ID:DniBrDf80
>>953
それは極論だな
技術的独占というのがある。ちなみに、別に技術を独占しているから云々という
意味の言葉ではないぞ
956名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:21.54 ID:NG7L+1710
自民はばらまきはするし
公務員改革はしないし
いったいどこが良くて支持してんの?
外交なら石原の圧勝だろうし
957名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:22.30 ID:Kftgm6aC0
>>953
民間企業がどうやって道路をつくって管理して運営するのか?
土地の交渉とか民間企業に出来るの?
つくったとしてどうやって儲けるの?
全部を有料道路にでもするの?

人口減少を言うならむしろ増やすべきだろ
人口構造変わるんだからそれに合わせてインフラ作り替えないといけないだろ
958名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:05:27.15 ID:RW1bBez70
>>1
政権交代の目玉だったスーパー堤防も八ッ場も逆に金かかっちゃてる
おまえが言うな
959名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:06:37.71 ID:EQwI9Rpk0
貧民末端にばら撒くぐらいなら
津波対策の公共投資に使ったほうが
経済が回ってみんなが潤うのが結論。
960名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:07:01.23 ID:t2eNez6X0
お金に書いてある一万円や五千円って数字を大事にする政治はもう結構。
現実に公共物という物体を残す政治の方が有意義じゃない?
この数年デフレでその数字を大事にしてきたおかげで物理的に豊かさを失ったじゃん?
961名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:07:54.75 ID:LELu6ZVS0
金融ビッグバンとかベンチャー(笑)のような虚業が幅利かせてたからなあ。公共事業、実業中心に保護政策を形だけでも取るほうがよいよ自公は。企業強引に潰して小沢とか民主にシフトしようとしてたけどw共産主義は合わんこの国
962名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:08:17.59 ID:DniBrDf80
>>960
使いもしないハコモノを作られても困るがな
有効な資本ストックを蓄積するというなら構わないのだが
963名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:08:43.36 ID:SGMaqk2G0
焼き肉フトコロは責任取って辞めたのに復活、今度は事務所費フトコロ
じゃあ事務所費が悪いのか?違うだろ前原が悪いのだろ
964名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:09:38.51 ID:wHm7MsRW0
手伝いをする自分の子より居候のニートに小遣いを多く与える親がどこにいる?
965名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:10:05.09 ID:NG7L+1710
>>959
ばらまく金があるなら消費税減税しろよ
一気に景気が回復するぞ
966名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:10:17.17 ID:pRLg/ze20
>>20
うまいな
967名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:11:08.07 ID:DniBrDf80
>>965
回復はすると思うけれど、一気にではないと思うぞ
3〜5年かかるな。どうしても遅効性になるかと
減税しても、財布の中身が急に増える訳ではないし
968名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:11:29.96 ID:v3W9pArc0
新自由主義の終わり。デフレ脱却するまではケインズ主義でよろしくね
自殺者数も3万人のまま高止まりしてるし
969名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:13:00.77 ID:a3tMPFni0
>>1
じゃあお前らはどんな政治をしてきたってんだよ?
親韓隠蔽日本人総奴隷化計画あとなんだっけ?
とにかくふざけんな
970名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:13:25.38 ID:AngfMbqW0
>>961
ベンチャー(笑)とか馬鹿にしてるけど、
やっぱ新しい企業が成長出来ないような土壌なら国は衰退腐るだけだと思うぞ。
それこそ産業が無いから公共事業頼みのおんぶにだっこじゃねぇのかい?
971名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:15:28.53 ID:PhB0bJIUO
>>962
公共事業なんて、ぶっちゃけ穴掘って埋めるだけでも良いんだよ
使うとか使わないとかは議論自体無意味に近い
糾弾すべきは利権
972名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:15:29.81 ID:DniBrDf80
>>968
まるで新自由主義がケインズ主義の対極みたいな言い方は止めろ
新自由主義というのは新古典派を斜め下に改悪した物であって
ケインズ主義と対極を成せるほどレベルの高い物ではない

そもそも、新古典派を都合の良い様に勘違いしたのが新自由主義だしな
973名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:15:42.27 ID:1/SVgM3LP
全然マシですから、ハイ。
974名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:15:54.36 ID:4io18pBM0
>>970
デフレ脱出のための財政出動だよ。
インフレになれば、投資環境は改善する。
大学発のベンチャーなども、資金確保しやすくなるだろう。
975名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:08.64 ID:jukhGGXkO
公共事業自体は別に悪ではないわ。
利権が結び付くのが悪いんだから、便宜を図って利益を得たやつを終身刑にするくらい罰則を厳しくすりゃいいだけだろ。
というか、民主党は日本人じゃないところにばらまきすぎるから、まずそれが悪だよ。
976名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:16:23.16 ID:bHTK9Bwq0
土建にカネかけるより自衛隊の防衛費にカネかけた方がマシ
アメリカの公共事業といえば誰でも知ってるけど軍事産業
自民政権は7年連続で防衛費を削減した
民主党(鳩山から野田政権)は自民党と違って国の防衛予算を増額した
自民党政権に戻ったら防衛予算、海上保安の予算も減額しそうだな
リーマンショック以前、小泉政権から既に防衛予算、海上保安の予算を削ってるし
977名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:01.91 ID:3i7JbQgH0
自民党って言ったら外人へのばら撒きの大先輩だからw
安部ちゃんがそこら辺を見直してくれるのを多少期待はしてはいるけども
まぁ無理だろうねぇ
総裁ってのは、党の意見の取りまとめ役だからね、自由にはいかんだろう

石原のジジイと亀井ちゃんに期待だな
978名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:02.02 ID:Ue/7REXB0
甘い言葉で嘘をばら撒き、
フタを開ければ国民から金を巻き上げてるだけの政治よりは
若干マシなのかな。
979名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:12.18 ID:wJFpPGzR0
ID:B4YBHu6q0はやっぱり逃げたのかw
低能土建厨らしい情けなさだなw
980名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:17:41.22 ID:LELu6ZVS0
日本は産業がないんだってよwおまえナマポで食ってんの?
981名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:18:43.44 ID:bxDxCLal0
チョーセン人にバラまく政治よりよほどマシだど思いますが?
982名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:18:55.23 ID:mLscV6Bb0
>>927
想定できる津波の対応は今までもやってきたろうが。
治水における堤防ならまだしも、
地震災害に対する堤防を優先させるなんて意味がわからん。

輸出が増える代わりに、輸入額高騰によって利益が下がる。
その分は人件費を下げることで対応する。
人件費はどのようにして上がるか知らないのか?

土建厨の君にモノを考えたほうがいいと思うなんて
言われるとは思わなかったわ。
983名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:19:11.50 ID:DniBrDf80
>>971
それは短期の話であって、長期の話ではない
ケインズ政策でも、短期と長期では話は変わるのだから、そこはちゃんと区別しとけ
短期的なケインズ政策というのは、手術前〜手術中の輸血のような物であって、延命を
目的に行う物だ。要するにフローの維持だな

長期になれば、手術自体を実行し、成功させなければならない
長期的なケインズ政策ではこれを行わなければならないから、その長期において
資本ストックとなるハコモノが、使いもしない物では困る訳だ
それは手術の失敗と同義だからな
984名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:19:36.04 ID:oILoB9oZ0
ほんとがっかり。

安倍は小泉竹中政策でなく、麻生与謝野政策するんだからな。
985名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:20:35.04 ID:4io18pBM0
>>982
それ、被災地で言ってみ
986名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:21:25.78 ID:LELu6ZVS0
893、拝み屋のフロント企業ばっかやしベンチャー(笑)
987名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:22:03.98 ID:3i7JbQgH0
ま、自民でも人口減った分外人入れて、老人の世話をさせるって流れは止まらんだろうね、残念ながら

日本人の若者を救うには、減税して、高齢者医療福祉削るしかないのにな
988名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:22:09.53 ID:Qyi9nRxN0
民主党は、チョンのために仕事をします。

<前原・国家戦略担当大臣に在日から献金…まとめ>
☆2011年3月4日の参議院・予算委員会質疑。

西田議員…京都市内の支援者について。
前原…中学生のときからの付き合い。選挙に出てからも一生懸命、応援していただいている方です。
(支援者ですと明言)
西田議員…日本国籍の方ですか?
前原…在日の方です。
(外国人と知っていたと明言)
西田議員…収支報告書に名前がありますね。
前原…5万円、献金されていました。

*外国人からの献金は、政治資金規正法で禁止されている。
*予算委員会という公の場での発言。
989名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:22:23.21 ID:02N1mrjq0
絶賛ばらまき中の現政府が言っても説得力ゼロ
990名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:22:33.61 ID:mLscV6Bb0
>>985
災害地の堤防はほぼ決壊してるけどな。
1、2ヶ所助かったとこがあっただけじゃない?
それなら避難場所を拡充したほうが遥かにマシ

被災地で言え?別にかまわんが。
「堤防に頼らない津波対策をしましょう」って言えばいいんだから。
991名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:22:58.50 ID:DniBrDf80
>>974
そういう市場主義的な考えというのは、余り積極的でもないし良い態度でもないな
現実の市場という物は、過度な干渉は勿論控えるべきだが、余り信用できる物でもない
実際には「神の手」というほど、全知全能ではないからな
992名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:23:02.85 ID:Kftgm6aC0
>>982
太陽光パネルと比較したら断然堤防だろ
無いと大阪が水没する可能性あるんだから

算数とか常識を学びなおした方がいいと思うよ
円安で輸出企業の利益が下がるんだとかどうやったらそんな考えが出来るのか理解できない
993名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:24:20.46 ID:s/ed50Dz0
はい
994名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:24:47.49 ID:mLscV6Bb0
>>992
あんな湾内にある大阪が水没ね。
もう淡路島と和歌山のところを堤防で全て遮るしかないね。
船も行き来できなくなるけど仕方ないんだよね。
君の発想ではそうなるね。バカだから。
995名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:25:03.88 ID:GpGAxhIv0
削減して景気は回復したのか?
996名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:26:03.96 ID:KpSwaIys0
まあ民主党は消滅するわけだが
こいつを引き取るのは何処の党??
まさか維新??
将来の総理大臣様だからな。
997名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:26:23.62 ID:4io18pBM0
>>990
>想定できる津波の対応は今までもやってきたろうが。
って書いてたやん。ま、論旨ずらしの指摘は置いといて、崩壊した堤防も
時間稼ぎになっている。これで救われた命もある。

堤防無しは、門外漢の戯言。
998名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:26:23.56 ID:iitvnPrh0
>>900
関東でもあるんだよ

未完成で繋がってないまま
車の通れなくなった県道とかがね
999名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:26:31.00 ID:Ue/7REXB0
海外にばら撒くよりは遥かにマシなのかな。
1000名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:26:56.02 ID:mLscV6Bb0
>>993
隣にそういうバカな国あるだろ
バカだから、バカな国を手本にしちゃうんだな。
仕方ないね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。