【社会】 「ハワイでゴルフしました」 新型うつで休んだ20代社員が報告、上司怒り…識者「周囲は理解を。じゃないと自殺するかも」

このエントリーをはてなブックマークに追加
・仕事中に症状が現れるが職場外では元気…、今、「新型うつ」の人が増えているという。本当にあった「新型うつ」の
 例を紹介しょう。
 「いま他の仕事で手一杯なんです」「やったことがないのでわかりません」何を頼んでも、なかなか聞いてくれない30代の
 男性社員に「もう新人じゃないんだから」と諭すと、「部下の適正に合った仕事をさせないほうが悪いじゃないですか!」と
 逆ギレし、次の日から会社に来なくなった。心配して家族と連絡を取ると「休みが取れたからツーリングに行くと
 言っていました」とお母さん。休み明けに無断欠勤の理由を問うと元気のなさそうな表情で「最近うつ気味で」と。
 それは都合がよすぎない?(47歳・男性・会社員)

 うつ病で会社を休んでいた20代後半の社員が復帰。表情も晴れやかな様子で、安心したのも束の間、
 「気分転換が必要だというから、ハワイにゴルフに行ってきて……」と、休職中のバカンスの思い出を話しだす。
 しばらくはみんな黙って聞いていたのですが、たまりかねて同世代の部下が「旅行休暇じゃねぇんだぞ」と遮り、
 言い争いに。彼は再び休みがちに。(50歳・男性・会社員)(一部略)
 http://www.news-postseven.com/archives/20121029_151815.html

・20代、30代の社員の間で急増中と言われるのが「社内うつ」である。
 多くの場合「新型うつ」と呼ばれるが、「旧来型のうつ」が仕事量が多すぎたり、責任を抱えすぎたりといった「頑張りすぎ」が
 理由だったのに対し、「新型うつ」の場合、周囲からはその真逆にもうつるため、「患った社員」はいまひとつ同情されづらい
 雰囲気になっている。
 「だからといって軽く考えると、衝動的に自殺してしまうケースもあるわけです。最近、旧来型うつと新型うつはとかく区別して
 語られがちですが、『過度のストレスや緊張がずっと続いた結果、自律神経のバランスが崩れ、心身に異常をきたした』という
 意味では同じなんですね」(抜粋)
 http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/24/14886/

※関連スレ
・【社会】 20〜30代の若者に「新型うつ病」が増えている…従来の「自分を責める鬱」じゃなくて「他人のせいにする鬱」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271316836/
2名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:22:43.43 ID:Et4skTiL0
くびにしろ
3名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:22:56.55 ID:Y1LoKEpB0
死ね
4名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:22:58.21 ID:ApHBmtrxi
辞めさせろ
5名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:23:02.39 ID:St0V/DbF0
鬱病って楽しそうだなw
6名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:23:24.04 ID:SzvTmbyh0
リーマン君は大変だなw
7名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:23:25.53 ID:69PvFotQO
これって鬱じゃなくね?ただ仕事が嫌なだけだろ。
8名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:23:55.71 ID:vdGSP8+j0
じゃあ俺も仕事休んで1週間くらい旅行行くわ
9名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:24:09.50 ID:Vk+/XOYp0
良いんでない。
有給なんだから何しても?
10名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:24:17.17 ID:dWWDgqCm0
これが鬱なら俺も新型鬱だな
11名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:24:23.68 ID:GxxUCBZ+0
新型うつっていうかM子様病だわなw
12名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:24:25.37 ID:jPpRE1a10
じゃ俺も新型うつってことにしとこう
13名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:24:35.48 ID:lPGM/J890
俺は鬱になると動けなくなったけどな
14名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:24:49.29 ID:DnEXuowq0
退社して自宅でゆっくり静養してください
15名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:24:49.55 ID:sXq5m87E0
そういう奴は死んでくれ
16名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:24:53.85 ID:COKgI3OuO
生きてるうちだ 楽しめば?

やったもん勝ちだよ
17名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:24:54.75 ID:Bf9FC9hX0
ゆとり教育・体罰禁止が産んだ新型世代病・・・

応用次第で何にでも言い訳が出来そう「新型うつ病」
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/10/29(月) 11:24:58.10 ID:IA9dPZw2O
国会はないがしろにするが
外遊には逝く新型鬱連中が
日本の与党bear
19名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:25:01.51 ID:VR+M7awG0
これは自殺しても
仕方ないな
20名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:25:04.98 ID:IfbOPYwg0
上司は新型うつ に悩まされる超新型うつ になりますね。
21名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:25:10.73 ID:dSLZnYdR0
識者「変なのを雇わないで下さい。」

って事?
給料を払う意味があるのか、これ?
22名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:25:14.02 ID:E6hqRVLW0
>>7
精神科医の収入を増やすためには
あれもこれも全て鬱認定しちゃえばいいって話だよ
23名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:25:17.03 ID:lXkvfz/t0
首にしてやれ
24(  `ハ´ ):2012/10/29(月) 11:25:22.04 ID:YgqkSWeN0
林先生は鬱病と偽装欝を区別しないと本当に鬱病に苦しむ人が理解されないと言ってたお
25名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:25:23.20 ID:k7n9ic250
性同一性障害とやらもそうだが、なんでもかんでも病気にするな
26名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:25:24.83 ID:EjPTk3Yz0
社会に適合してないんだから自殺したきゃさせればいいじゃん
27名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:25:25.82 ID:wQcL6IoM0
自殺するような人はゴルフしないy。・・・
28名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:25:28.37 ID:arVEfG0/0
結局、企業なんて学歴や社名だけが頼りで
能力的には無能な連中の集団だからな

オレもこの間、コンビニの面接に行って唖然とした
脱サラして開業したオーナーと、コンビニ本社の親会社の商社から
研修出向してるエリアマネージャーが担当だったんだけど
開口一番、
「高校中退してから45歳になられるまで職歴が無いようですが、大丈夫ですか?」
「初めての方は時給750円スタートです」
だと

「コイツら正気か?」とマジで思ったよ
で、遠慮なく言ってやった

「ふざけんな! オレは2ちゃんねらーのリーダーだぞ
オレが配下のネラーに一声かけて不買運動を起こせば
お前の会社ななんてあっという間に倒産だ。
それに時給750円ってなんだよ
オレを雇いたいのなら親会社の商社の社長に就任させろ
年収は最低でも7千万円だ」ってな

アイツらのボー然とした顔が忘れられないw

まさか目の前に座ってるこのオレが世界の地の集合体である
2ちゃんねるの指導者だとは思いもよらなかったんだろうな
29名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:25:28.92 ID:vhKjuz5t0
俺もこんな感じだわ
30名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:25:35.59 ID:cjXWg74M0
精神病の医者はクズだな
原発送りにしろよ
31名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:26:19.26 ID:/8Hl82Rh0
新型うつ=なまけ
32名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:26:25.04 ID:5RntjarX0
>自殺するかも

どうぞどうぞ。
クビにする手間が省ける。
33名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:26:29.67 ID:JBDUHgRyO
出たよ、健常者差別
34名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:26:45.86 ID:CtszvW5SO
ただ単に
ゆとり教育を受けてきたガキが
社会人にもなって甘えを言ってるだけの話。
35名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:26:46.19 ID:lSytZxFX0
最近家に帰っても鬱だ・・・
片思いの彼女と会話するとしばらく元気だけど
これは鬱かな
36名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:27:08.57 ID:/QidClHn0
打つ手なし
37名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:27:14.63 ID:Bf9FC9hX0
民主党員も「新型うつ病」??
38名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:27:17.51 ID:txyRn34M0
こんな人材、本当に社会に必要?
何でも新型うつのせいにしていない?
39名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:27:22.40 ID:4mt63d5yP
新型うつにかかるのは、傷病休暇がしっかり取れる
公務員や一流企業の社員だけという不思議
40名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:27:26.85 ID:eJ8OdQ7HO
針小棒大
41名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:27:27.64 ID:IfbOPYwg0
衝動的に自殺してくれて、結構です♪


と、マジで思うけどな。
甘え100%だ。
42名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:27:32.30 ID:E6hqRVLW0
>>25
なんでもかんでも病気にしないと精神科医が儲からないだろ
ガチの鬱は本当に自殺したりするから大変だし
ただ世間話するだけで金を運んでくる安全な患者を増やすのは営業行為として当然のこと
43名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:27:34.78 ID:2MeOEdKc0
識者「周囲は理解を。じゃないと自殺するかも」w
44名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:27:48.69 ID:dFKL0nX60
昔で言う
なまくら病だろ首にしろ自殺してもOK
45名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:07.24 ID:j1VGSAOp0
自殺させとけよ
46名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:14.43 ID:5uHpu4jC0
クビにしてホンモノの鬱にしてやればいいんだよ
47名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:16.71 ID:Kk/ZWQu90
死んだらええねん
48名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:18.85 ID:goknjh1C0
周りは理解なんかできるわない。
周囲の士気に関わるからさっさと辞めさせるべき。
49名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:19.83 ID:Dz9AdlssO
>>8
行けばいい
旅行を楽しむために仕事してんだから
50名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:28.66 ID:St0V/DbF0
俺、包茎だからハワイに行ってゴルフしてきても良いよね
51名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:34.50 ID:pwqw25nl0

我が国のロイヤルなかたにもいらっしゃいますね。
52名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:36.11 ID:Iu3Ui5Od0
新型うつのエキスパート
マサコ
53名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:38.41 ID:FPRDU73x0
普通怒るだろw
54名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:41.50 ID:pBh45b/40
全ての、うつは甘え
55名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:42.40 ID:8DilN3aH0
自分だけに都合良すぎだろ
56名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:51.73 ID:il7NS3NH0
>>1
>たまりかねて同世代の部下が「旅行休暇じゃねぇんだぞ」と遮り

部下が言ったの?上司に向かってか?
57名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:51.95 ID:Fi1ERM+j0
鬱だと言える内は鬱じゃないね
58名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:28:58.26 ID:UxaKbZiT0
>>28
うーん
どこが面白いのか
59名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:02.29 ID:HLIXLTqT0
俺にはただの気違いにしか思えない。
60名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:05.47 ID:rj6VW/V7O
ハワイでゴルフは症状改善に必要なのかもしれんが職場で報告はねーわ

新型うつ()で悩む前に己の常識のなさに悩むべき
61名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:14.63 ID:eVrwim0K0
自殺するくらいなら鬱病じゃないさ、そんな行動力も無いよ
62名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:17.90 ID:RCbR9cJC0
フツーの奴は、「やったことないので、教えて下さい」
ゆとりとADHDは、「やったことないので、できません」
63名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:21.10 ID:LrbsxXGQ0
>>43
以下、「どうぞ、どうぞ」が連発するスレをお楽しみ下さい。


64名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:22.11 ID:jTdJfCnA0
極端な1例を上げて全体を攻撃するのは
洗脳のよくある手法
 
これは洗脳記事のパターンだから要注意
65名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:26.11 ID:mzjdjlPMP
>>41
同意だわ
とっとと死んでその席開けろ、って感じだわ
66名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:26.26 ID:F4guLf600
新型うつ病社員「もっと俺を理解しないと自殺するぞ」
67名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:31.63 ID:Wis0HdLC0
会社辞めろよw
68名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:44.00 ID:N0Az1wjLO
ゆとり教育を推進したのはゆとり世代じゃない
なんでも鬱病認定しはじめたのはゆとり世代じゃない
東電はゆとり世代じゃない
民主党はゆとり世代じゃない

全く、これだからゆとりは…あれ?
69名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:44.74 ID:Kgeaap500
うつや病気を大目に見てくれるのは大企業だけ
中小零細なら直ぐにクビになる
70名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:45.50 ID:c/BofwNL0
働いたら負け♪
頑張ったら負け♪
71名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:50.05 ID:TJ3kgeby0
うつにならんか心配でうつになるわぁ〜
72名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:52.20 ID:8dWuQVr70
会社は養護施設じゃないんだから、
使えない奴は首にしてもいいだろ。
73名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:29:53.02 ID:seYbZsVZ0
日本国民の鑑である皇室の誰かも同じようなもの。嘆かわしい。
74名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:30:12.48 ID:IfbOPYwg0
まっとうに仕事して、生きてる人にしわ寄せが来るって
おかしいと思うんだ。

キチガイが社会を圧迫してはいけません。
こういう人を即日解雇できる法律を。
75名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:30:12.84 ID:2Zs9xmgF0
うつ病のやつがリフレッシュして回復したのに喜べない社畜は無能な鬼だろ。
解雇したほうがいいよ。
 
76名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:30:14.97 ID:dHRDVJreP
有給の理由付けのためだけに
簡単に書いてもらえる不眠の診断書をもらう人っているよね。
77名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:30:29.36 ID:EO5KDEpM0
たださ、うつ関係なしで考えると、
リフレッシュしてきました。→けしからんって考え方で、
なんか、バカンス一つ許されない風潮がいやだねえ・・・
あと、うつ治療にかぎらず、療養、治療というと
病院や自宅にカンズメって認識が強すぎるんじゃないかな。
78名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:30:30.22 ID:MBkDPDX7O
ストレスへの耐性が足りなさすぎなんだろ
RPGでちょっと強い敵が出てきたら投げ出すタイプだ
79名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:30:30.92 ID:6NWE5zwQ0
いつも学校遅刻して来るのに遠足の日だけちゃんと来る小学生も新型鬱病なんだろうなw
80名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:30:46.72 ID:wa5ixNSf0
なんらかの問題があるとは思うが
その状態に“うつ”って名称使用するのはよくないよね
81名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:30:51.58 ID:+5Dp1qUA0
そんなやつらを雇うなら中卒30歳フリーターの俺を雇えや。めっちゃ働くのに
82名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:30:52.82 ID:af1D5fEz0
要求された仕事も満足にできない能無しは好きに自殺させとけよ。
83名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:30:56.38 ID:YMvQxTzK0
放っておいて粛々と辞めさせればいいだけ。

いちいち事を荒立ててる同僚も
鬱の原因な気がするわ。
84名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:31:09.26 ID:LsuH7EA30
本当の鬱で悩んでいる人間がとばっちりを受けるな
85名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:31:11.25 ID:A30voSP10
気分転換が必要だというから、ハワイにゴルフに行ってきては間違ってないだろう
それが治療に有効なら
86名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:31:28.85 ID:O1s9Q7cl0
>>75
休み明けに無断欠勤の理由を問うと元気のなさそうな表情で「最近うつ気味で」と。
リフレッシュしてないみたいですけど。
87名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:31:36.38 ID:K/zj7ipE0
>>49
これ言ったら裏でダメなヤツ認定されて『チャランポラン』扱いされる日本社会
88名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:31:36.77 ID:pOw9/dIg0
鬱でハワイ、それに怒る上司。

どちらも哀れだな。
違う方向で社畜。
89名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:31:43.27 ID:LKNiG3Ze0
自殺すればいいんじゃね?
90名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:31:46.06 ID:sr3UYhOMP
こんなもの鬱でも何でもないだろ
仕事が嫌いなだけやん
91名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:31:47.19 ID:UmLRG4AMP
鬱になると外に出たくなくなるんだがな。
近所のコンビニに行くだけですら嫌なのに、ハワイって・・・
92名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:31:49.28 ID:CEjlyLMU0
権利ばかり主張する世の中になりました


93名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:32:01.58 ID:6ORA31Xk0
むしろ上司がメンタル病みそうだな…
94名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:32:26.34 ID:WOUFMk5/0
ずっと推薦入学とかだったんじゃないの?

面接でちゃんと調べなきゃ
95名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:32:32.78 ID:0InZf2/N0
だがちょっと待って欲しい

働いてるだけマシではないだろうか?
96名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:32:33.42 ID:9U7ZSAOW0
精神病院ビジネスのステマ
97名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:32:47.39 ID:5NEnOS9Q0
職場の人間全員が自分と同じ状態だったらどうなるか
少し考えればわかるだろ取るべき行動がよ
辞めろカス自分だけなら許されるとかそういうの要らねーから
98名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:32:51.93 ID:g48Bwvd00
有給休暇は社員の権利だから、それで休むなら仕方ない。
就業規則内で規定された期間、休職でもまあ良しとしよう。
(規程によっては減額・無給となるため)

ただし無断欠勤、テメーは駄目だ。
ってーかこういう連中は社会に出てくんな。もちろん生活保護なんかもらうなよ
99名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:00.27 ID:Wis0HdLC0
>>75
どうせ会社出てきたらまた鬱になるんだろ?
そんで平気で休みとると。

迷惑するのは同じセクションで働いてる連中だよ
100名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:00.27 ID:dHRDVJreP
>>83
今はそう簡単にクビ切れんのよ。
やったら、不当解雇だーwwwって、すぐ騒ぎ出して裁判沙汰
なんぼかカネせしめて和解っていう面倒くさい風潮になっちゃってる。
101名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:12.12 ID:5RntjarX0
>>76
有給取るのに理由を求めるほうがキチガイ
102名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:12.64 ID:3ZhU/PwfO
旧型うつだってただの甘えだろ?
103名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:13.61 ID:EPgnz+ud0
>休職中のバカンスの思い出を話しだす。

うつ病以前に常識が無いだけだろ

そりゃウツになるわ
104名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:25.89 ID:HqV1deSKO
頑張れ!
105名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:28.04 ID:qKIn9P2Mi
>>35
それは恋だよ
106名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:29.02 ID:yLo5A5xb0
皇太子妃雅子病は国民病
107名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:29.37 ID:JioK6E8x0
>>28
コピペなんだろうけど駄作としか言いようがない
108名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:30.08 ID:MBkDPDX7O
しかしなんでハワイ
ゴルフならそこらの河川敷にあるパットゴルフでええやんw
109名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:35.23 ID:rarOkx4M0
こういう人ツイッターで何人か見たことある
そいつらと同じ仕事場の人がその書き込みみたら発狂するだろうなっていうレベルw
110名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:36.19 ID:M0bAwPe20
そういうやつは自殺してもいいと思うし
だーれも止めないわw
邪魔な存在
111名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:36.70 ID:WY2qZqV90
>休職中のバカンスの思い出を話しだす。
休んでた身でこの流れになるのはおかしい
どうせ作り話だろ
112名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:45.04 ID:hxhnFe1jO
サラリーマンNEOの新しいコントか
113名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:45.49 ID:A30voSP10
鬱屈しがちで死にたくなるんだろ
自分の周りの状況をガラッと変えて明るい雰囲気のところに行こうとするのは変なのかな?
114名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:49.87 ID:gnJ26/rn0
自殺てw退職したら治るんだろw
115名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:51.28 ID:Pny7jyNJ0
>>1
ゆとり最凶伝説、極まれり
116名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:51.19 ID:cO37Ugos0
こんなん上司のほうがストレスで死ぬわ
117名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:33:56.32 ID:pVhvY0yo0
wwwwwww

どんな会社でどんな社会になるんだ?これからの日本w
118名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:01.79 ID:zugbbykK0
こんなの病と見止めたら国傾くぞ
もうやばいってのに
こういうのは殺処分するしかない
119名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:04.88 ID:++avs+/S0
>>64
んじゃこれは、極端すぎるからクビにしていい例?
どこまでが鬱で、どこからがそれに甘えた行動だかわかるんだろうか?
120名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:06.61 ID:2Zs9xmgF0
>>72

ハイハイ、元気な社畜の奉仕の場ですね。

 
121名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:14.31 ID:pS7jUtZ40
新型ウツとかほざいてるクズは追い込んで殺すべき
122名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:15.48 ID:mUMJHSYUO
>>95いや働かないでゴルフしてるんだが
123名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:47.88 ID:/MHZL71N0
⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀` ) <     鬱だ遊ぼう
               ⊂    つ  \_____________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
124名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:50.45 ID:feSMIUk60
いま28歳だけど俺もうつ病で生活保護受給4年目
2年付き合ってる彼女は24歳で生活保護受給2年目
みんな仕事したいけど病気だからできないのに
125名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:56.35 ID:exoa8ydT0
欝の範囲が広がりすぎてもう何でもありだな
126名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:56.75 ID:6HBvzvUV0
仕事行くのたぁのスィー!みたいな奴に会った事が無いんだが
こんなん認められたらほぼすべての人が新型鬱だわ
それぞれ皆、生活のためだったり家族のためだったり趣味のためだったり考えながら
どうにかこうにか仕事してんだろ
127名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:56.81 ID:84Yho1S50
新型鬱と回避性人格障害って、ほぼ同じ症状なんだけど
いい加減、精神医学は症状からでなく、脳診断で判断できるようになんないのかな?
128名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:56.83 ID:4Dv/VWVE0
自殺しろよw
129名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:57.95 ID:QFAxqWPa0
鬱陶しい
130名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:58.40 ID:/a0Omg/eO
仕事終わって帰宅して遊びに行こうかと、風呂入ってメシ食ったら突然面倒くさくなる
結局、部屋でゴロゴロして眠くなって寝て起きて張り切って仕事に行く

これも鬱病かしら?
131名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:34:58.25 ID:sNcJsb9D0
リフレッシュまでは別にいいような気もするけど、
同僚の立場で聞いたら、そりゃイラッとはするだろうなあw
132名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:01.87 ID:+zCSUEh50
徹底的に鞭打って働かせて自殺したら本物の鬱
自殺しなかったら鬱じゃないからさらに働かせるってことでOK
133名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:13.23 ID:22Gy/UbG0

う〜ん・・・。

確かに欝っぽい時って「なんでこんな事をしたんだろう?」って自分でも後で考えたら理解不能な行動をするときがあるよね。

どこまでがマジの病気なのか・・・。

難しい問題だ。
134名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:14.82 ID:g9kuEMD40
昨日の大滝秀治のドラマ見た
135名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:16.41 ID:dk0q8rb70
公務員だったら仮病で休んでも全くお咎め無しだったのにね
136名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:29.40 ID:3eTSv91p0
>>122
コミュニケーション能力だけで取ったんだから問題ないんじゃない?
137名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:31.74 ID:Wis0HdLC0
>>123
つまりそういうことだよなw

日本はどうなっちゃうんだよw
138名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:32.55 ID:d/+xD9Dd0
こういうのが自殺して、いなくなってくれるなら、どんなに楽なことか。
139名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:34.22 ID:1Zt6o3QA0
学生時代に甘やかしてゆとりにしたから今の30台以下は根性なしばっかだよ
俺も根性なくて既に7社ぐらい転々としてるけど
140名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:41.28 ID:Zk9CwoxC0
憧れのうつ病
141名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:41.81 ID:b9Ns7Zuv0
>>120

奉仕?

仕事して金もらうだけだろ、仕事しなきゃ、金ももらえない、居る意味も無い
当たり前だろが!
142名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:44.01 ID:XyXXumrh0
安楽死施設はよ
143名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:44.82 ID:cyhZYWVn0
今まで親に過保護にされて育ってきたんだろ
同様の過保護にすれば使えるが
会社が使いこなせなければ辞めさせるのも仕方ない話
144名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:46.85 ID:4/KNycHP0
うつ病って好きなことやった方がいいだろうよ。
趣味が無い人がうつ病になりやすいんだから。
145名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:55.06 ID:X/vIh5PW0
病気なら退職しろよ!
146名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:55.49 ID:iMrikUn30
鬱を理由に休んで、ハワイに行く奴が自殺とか出来ないから。
147名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:56.72 ID:cQ5T/cmP0
>>75
欝だって聞いてたから黙ってたのに
会社に戻ってきたらバカンスの話されたらさすがに「なんだこいつ」と思うわ
リフレッシュの方法がどうあろうと勝手だが、全体の空気読めきゃダメだろ
だからこそ周りに助けてくれる奴がいなくて精神病になるんだろうけど
148名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:35:57.36 ID:wLDU3NHaO
病気と名の嘘病
149名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:05.16 ID:rj6VW/V7O
>>85
障害枠で入って来たんでない限りはそんなに会社が嫌なら辞めたら?
って思われると思うが
病欠だからな曲がりなりにも。リフレッシュ休暇とは訳が違う

百歩譲っても会社で報告はやっぱりKY
150名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:12.09 ID:2ThnMlDp0
はいはいワタミワタミ
151名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:13.41 ID:956xxdoZ0
本格的にダメならそのうち切られるし相応の働きで充分だって
152名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:19.37 ID:GnF5wLpo0
こういうのをクビにしようとすると、共産党とか、社民党とか、
解同みたいなのとか、893みたいなのとか、左翼がかったのとか、
右翼がかったのとか、民団みたいな、総連みたいな、
美代子みたいなのがねじ込んでくるからなー
153名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:20.42 ID:sQw0MZGl0
弱者特権マジうぜええええええ

BだのKだのZだの病気だのマジうぜえええええええ
生活保護特権や殺人のライセンス与えてんじゃねよ
154名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:23.23 ID:Qi8AatyF0
まーわざわざ周囲が気使ってやる必要ないわな
155名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:25.46 ID:Vk+/XOYp0
>>77
有給を一切取得しない上司の下だと堪りません
稀に申請すると「理由はなに?何で?必要ある?」って攻撃詰め
ホント嫌になる
156名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:26.14 ID:feX3068i0
仕事の時だけ情緒不安定って・・・そんなん鬱じゃねーだろ
157名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:35.52 ID:xiGeJwwg0
つかそういう病気であるならば仕事に不適合なんだからやめるべきだろ
農業、林業、漁業でもやってたほうが幸せになれるんじゃねえの?

だいたい気分転換で治るうつ病とか甘やかしすぎなんだよ
158名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:36.41 ID:8dio0CAX0
自分から死んでくれるならどんどん殺した方がいいんじゃね?
159名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:38.13 ID:FgUJuBew0
こういう奴って戻ってきてもまた同じ事繰り返すんじゃないの?
根本的な問題が解決してるわけじゃ無いじゃん。
160名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:50.99 ID:VdRAA8xw0
でかい会社はいいよな
うちで無断欠勤なんかしたら、間違いなく退社に追い込まれる
161名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:51.29 ID:sQo70HC3O
これがうつ病ならもう生きる=うつ病だなw
162名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:53.87 ID:dhthtxlg0
若手になめられ馬鹿にされてる無能上司がうつ病に
163名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:54.07 ID:p/AEKqaQ0
仕事が見つからなくて鬱になった俺はどうすれば…
164名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:36:57.53 ID:oZJoqk5L0
NHKで新型うつの特集やったら、普通のうつの人からの苦情が多かったらしく
謝罪を込めた再編集版流してたな
165名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:02.51 ID:BphkU1yd0
これ精神科医と社員がグルになった詐欺で立派な犯罪だろ
166名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:05.93 ID:Kgeaap500
まあ同期や後輩の奴が出世するようになれば状況は一変するでしょう
167名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:06.14 ID:2PtqnuIX0
>>100
そうそう。こういうのに限って平気で会社を訴える
みんなで土下座して「頼むから会社を辞めてくれ〜」って言って辞めてもらえば
裁判の時、「よっぽど会社と社員に迷惑を掛けてたんだな」という印象を裁判官と裁判員に与えられるかもしれん
168名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:06.83 ID:N0Az1wjLO
>>28
世界の地の集合体って、それ底辺ってことかw
169名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:27.63 ID:z5pUE6wq0
ただの思い込み病だろ。
170 【関電 69.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 11:37:28.92 ID:Wra7+cs30
>>144
好きな事さえ楽しめなくなるのがうつ病
たとえ1000万円もらっても治らん
171名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:29.78 ID:cW26tivm0
ま〜 お役所と違って民間だから こいつは近々クビになるよ
今時 こういう厄介者を養っていける 余裕のある会社なんかないよ

自殺するだろうな こいつ近々に

>>88アンタも鬱の引きこもり? いいからナマホ使うなよ!
172名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:33.04 ID:qTBR5yMy0
地獄へ落ちろ!!地地獄へ落ちろ!!地獄へ落ちろ!!地獄へ落ちろ!!地獄へ落ちろ!!獄へ落ちろ!!
173名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:34.09 ID:cgff59lA0
新型うつと鬱病は全然種類が違うだろ
174名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:34.13 ID:MBkDPDX7O
新型鬱って現実逃避してるようにしか見えんwただ逃げ出したくなる気持ちはわかるかもw
ちょうど今の時間にここで2ちゃんをやってる社会人も、ささやかな現実逃避をしているようなもんだしw
175名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:37.44 ID:dpSucPpcO
この手の新型()うつ野郎は自殺しないよ

「死ぬ」とか「自殺する」とかよく脅すけどね
176名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:40.35 ID:Wis0HdLC0
少子化のせいでガキの頃からの競争も緩くなってきてるから
こういうあり得ない鬱野郎がのさばり出す

ホント、日本の将来が心配だよ
177名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:42.17 ID:HZylOIeF0
まぁこういう人間が増えてるってのは問題だとは思う
けど結局鬱のやつと関わるとろくなことにならねえわめんどくせえわでさっさとクビにするべきだよな
まじ悪影響しかおよばさねえ
178名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:45.57 ID:jTdJfCnA0
明らかにおかしいだろ。
変だろ。
  だから『精神病』なんだよ。

正常な人間なら、そんなこと出来ない。
「精神がおかしい!」っていう診断あってってんじゃん。
179名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:52.08 ID:XkHObfob0
こんなもん許容してたら人類総怠け者にならないか…
昔だったら淘汰されてたような人種だろ
180名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:52.31 ID:yP1MqxQ10
周りを本鬱にしかねない人をいつまでも
お抱えしなきゃいけない理由を説明して貰いたいぜ
181名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:55.44 ID:MqpFk59TO
>>39
有給なにそれな、企業もあるから実際にはもっと多いんじゃないの
一部の大企業や公務員は傷病休暇で復帰するから話題になるけど
有給すら無い様な無法企業なら、退職or自殺しか選択肢が無いわけで
日本の三万人自殺の実体って実はこれが原因なのでは
182名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:56.15 ID:A30voSP10
>>149
会社で報告するってことが問題の深刻さを表してるだろう
遊びでずるしようとして本人はやってるんじゃないんだよ
183名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:37:57.16 ID:4Dv/VWVE0
本当の鬱は自殺もあるけど、新型は自殺あるの?
元気そうなんだけど・・・
184名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:13.55 ID:+rJWea0S0
>>75
だからそいつは同世代なのに、その鬱病持ちの人の部下やってるじゃん

下手したらそいつのせいでうつ病になってたんじゃねぇか?
185名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:17.62 ID:ewLnfmti0
むしろ死んだほうがイイ
186名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:31.59 ID:0GVR/XLD0
職場適正がありませんて体で表明してるようなものか
まあ強制労働とかパワハラのせいとかもあるだろうけどな
187名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:33.69 ID:plMXPYTY0
いやいや
そんなクズ野郎、死んでいいよ


新型うつ?
オレのアルティメット欝に比べれば仮病みたいなもんだろ

まあオレのアルティメット欝ってのも仮病なんだが
188名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:34.43 ID:exoa8ydT0
もし俺がこいつの上司や同僚だったら
俺の方がストレスをこじらせて欝になりそう
189名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:35.45 ID:feX3068i0
新型鬱って名前やめろよ
190名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:43.73 ID:5RntjarX0
>>178
精神はおかしいけど、鬱病ではない。
まったくインチキ診断だよ。
191名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:47.05 ID:NAvaRgTF0
>>64
本物二人知ってるが、記事の例は決して極端ではないぞ
192名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:48.45 ID:FAJyx4fG0
>>87
課長から「食べるために働いているのか、働くために食べてるのか、君はどっちだ?」
って聞かれたから、「食べるために働いてます」って言ったら怒られたのを思い出した。
193名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:51.94 ID:mhLSMvtT0
正直な話、自殺はベターな結果だろ
健常な人間のモチベーションすら根こそぎ奪いさる糞野郎じゃないか
そいつらが無給になるなら良いけど、タダ飯喰らわせるために働くなんてばからしすぎる
194名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:52.20 ID:HIa8Xvh/O
>>115 でもこの記事はポスト団塊Jr.の記事なんだよねww

同じ世代として恥ずかしいわww
195名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:56.09 ID:7uR/duap0
こんなカスでも会社辞めた後はニート生ポで生きていけるからぬるい社会だよなw
196名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:57.96 ID:7InmN+PM0
識者「周囲は理解を。じゃないと自殺するかも」・・・・

欝で休みます。ハワイでゴルフします。怒ると自殺するかもよ。

なんじゃ、こりゃ?まるで脅迫じゃねぇかよ?
197名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:06.19 ID:iV5uxwtK0
こういうやつらがみんな生活保護に堕ちたら、日本は破綻するぞ

甘やかし教育の成れの果てだ
198名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:11.14 ID:AOAqxpbk0
こんな奴別に自殺したっていいだろ
199名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:16.35 ID:uHTIraiuP
>>178
むしろ精神病だからおかしいんだろが。
正常な人間ならもっと気をつかえる。
200名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:20.17 ID:p/AEKqaQ0
俺「なんか俺、鬱になったらしいわ」
父「ざまぁw」
母「そのまま死ね」
妹「鬱が”うつ”るからこっちくんなw」

うちの家族はこんな感じだ
201名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:24.92 ID:hpXwTvcZ0
鬱というか、社会不適合者?
202名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:26.48 ID:47QeclRk0
中二病と同じで一生治らないよ
203名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:26.79 ID:pOw9/dIg0
>>158
自分の部下が自殺したら、管理能力ゼロということで今度は自分が斬られる。
会社はどんどん人件費を減らしたいのよ。

残酷で哀れな話だわな。
204名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:32.70 ID:YvrybAqD0
新型うつ、じゃなくて新しい病名つけてやれよ

つけれるもんならな
205名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:37.06 ID:EO5KDEpM0
もしかしたら、バカンスに行っていた点よりも、
バカンスに行っていたことを周囲に話してしまう点が重要かもしれない。
うつになると発言内容が散漫になるというか、
自分の発言で相手がどう考えるか、とかに注意が行き届かなくなるから。
206名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:52.17 ID:GAgcI0yu0

【政治】 「海外なら目につかないと思った」「報道するな」 震災担当の民主・石井一氏ら、マニラで楽しくゴルフ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304656916/
207名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:52.99 ID:tiqdD7cf0
新人教育でレジに入ったやつが3時間でてんぱって金誤差出しまくる
何回フォローに入り教えてメモさせても、同じこと聞いてきて同じミスをする
さすがに3日連続でやらかしたので、ちょっと注意したら
私にはもともと向いてないんです。あなたたちとは違うんです・・・って泣きながら帰った
次の日から来なくなった・・・20歳折れるの早すぎだろ・・・
208名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:54.07 ID:1JaytEr30
不正ナマポとか死ねと思うけど鬱叩きの記事はカスだろ
職場に問題があって鬱になる人間まで攻撃するのを助長してる
実際ホンモノの鬱のほうが多いんじゃないのか
209名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:54.32 ID:F4lDZfxoO
さっき退職届を出して来たが、そんな心の余裕無いわw
210名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:55.43 ID:jTdJfCnA0
インフルエンザで40度あるとき、働けないだろ

精神病で精神病んでいるときは、働けないし
言動がおかしいんだよ
 
なおるまで温かく見守れよ
 
期間内に治らない病気なら、会社の規則にしたがってクビでOK
211名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:39:58.23 ID:B1LY6ZMR0
理解とかなんとか以前に、会社が養う意味あんの?
本人も辛いなら辞めればいいんじゃね?
212名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:03.22 ID:XkHObfob0
>>192
理不尽だなそれw
お前は間違ってない
213名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:03.60 ID:yoXj7hzI0
いい加減にしろ
214名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:07.52 ID:j6eqneyhO
ゆとり?
215名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:07.71 ID:yQ2e/58B0
うちの会社では、そういう奴はなるべく無断欠勤をさせるようにって管理職に通知が来てるよ。
なんせ、無断欠勤は解雇事由に相当するからね。組合もかばえない。

うちの部でも、先月、新型うつとかほざく馬鹿が一人クビなったよ。
216名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:08.62 ID:609wfMvI0
>>91
むしろ、本人としては
鬱を克服し、仕事に早く復帰しようと、ものすごい努力をした
ということなのかもしれないんだけどね

単にさぼりたいから「鬱です」と言って遊びに行った

というのと区別はつきにくいよね
217名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:18.94 ID:REoa04Lq0
自殺してくれるなんて優良なゴミじゃないか
218名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:21.22 ID:ZarWku0f0
腐ったみかんはパソナルームに隔離して遊んでもらったほうがみんな幸せになれるよ
219名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:25.79 ID:u8MQT8KS0
周りの人間の精神が病んでしまいます。
220名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:29.25 ID:zHRncVzC0
ウツは生活保護を受けやすくするためのステマなんだよな
221名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:34.28 ID:956xxdoZ0
個人としての都合は各々あるだろうがこれで適当なところへ落ち着くんだよ
切れないだの忍耐の限界だのそれ自体がステータスをひけらかす贅沢な話なんだって
222名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:35.47 ID:W4IlhyJ50
>>1
あり得ない
自殺するならさせてしまえ
223名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:39.18 ID:Zu3hx3Uq0
片方側の証言じゃなんとも言えんな
ただのいじめの言い訳かもしれないし
しかし社会のせいにする鬱ってお前らじゃんw
224名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:44.78 ID:49+zeoPl0
馬鹿ばっか
上司がこんなのばっかだからナメられるんだ
欝なら社会に出てきちゃダメ人間なんんだから
採用した会社もいかがなものか
まともな人間と屑人間の判断は誰がしてくれるんだろうな
225名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:47.17 ID:uNpVRp5x0
新型うつ病は流行るw
226名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:47.17 ID:Awn3d8Xc0
有給休暇だから何をしても良いなんて考えは、日本のサラリーマン社会では普通はない。
暗黙の了解という掟があるでしょ。
病気で休んで、その休みをどう使おうと勝手だというのは、理屈では合っているけど、
日本の社会では馴染めないな。個人の権利意識の強い欧米ならいざ知らず。

日本は、個人よりも組織(会社)に重きをおく社会。その仕組みに馴染めないのは外国にでも行けばいいという閉鎖的な国。
無理だよ。
227名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:51.07 ID:fVbF5QQc0
とりあえず自力で家の外に出られる奴は鬱じゃないだろ。
ストレス傾向かもしれんが。

ガチで鬱になった友人は、一日中自分の部屋の床で仰向けになって
窓から見える青空を眺めてたらしい。起き上がる気力もなくなるんだとさ。
228名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:41:06.64 ID:a8+r8vMZO
リタリン禁止したからこうなるんだよ
229名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:41:23.79 ID:Of4AoR5S0
>>77
こういう奴らは、

欝リフレッシュ+リフレッシュ

を取得するから。

普通は、リフレッシュだけ
230名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:41:24.76 ID:sQw0MZGl0
人格障害が欝を併発するってことは聞くけど
この新型うつとやらは人格障害のほうが強いか、
人格障害のことを新型うつと呼ばわってるんじゃないの?

それと、人格障害は病気じゃないから
治らないから
231名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:41:34.92 ID:cgff59lA0
新型うつ→「自殺するぞ!いいのか?本当にいいのか!?」
鬱病→「……。」(発作的に電車に飛び込む)
232名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:41:34.85 ID:igLRoovU0
こんなんもクビにできない社会じゃ国際競争力なんか皆無だな。
衰退していって借金まみれでギリシャみたいになっても
新型鬱でとか言ってんだろうな。
この国はもうダメだ。
233名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:41:36.64 ID:hP6fgmM/0
平日の昼間から働きもせずに2ちゃんねるで上から目線を垂れ流す私も新型うつなんでしょうか?
234名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:41:44.57 ID:8lTLxdLP0
俺は無自覚型の新型鬱。
症状は出ないが、会社には行かない。
周囲の無理解に苦しんでいる。
235名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:41:59.84 ID:2nQvrXlC0
薬を出せば儲かるから、ただの怠けを病気にしただけだもんな。

そら嫌な職場に来れば、血圧もあがるし脈も早くなるわな。
236名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:01.55 ID:fiNdIEfF0
欝だと自分がダメなことに罪悪感覚えるからハワイでゴルフなんて無理だ
237名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:02.96 ID:uHTIraiuP
鬱になった人の話聞くと正常じゃ考えられないようなおかしな行動するらしいね。
俺の友達は気付いたら服着たまま風呂に入ってたことがあった言ってた。
238名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:02.88 ID:p/AEKqaQ0
>>203
それなら部下をどんどん自殺させる上司は重宝するべきだなw
239名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:06.96 ID:x59Z4unU0


うつは甘え


240名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:07.98 ID:oAtF2zsQ0
この辺が日本社会のおかしいところ
無断欠勤してハワイへ行ってるわけじゃなく
ちゃんと休暇とってるんだから
ハワイへ行こうがアラスカへ行こうがそこまで干渉してはいけないだろ

未だに根性論やへんな道徳論が残っていて
ハワイへ行く=贅沢=贅沢は悪なんて観念がまかり通ってるいい証拠
241名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:15.74 ID:pOQLr0wH0
>>226
有給じゃなく病欠扱いで遊んでるからだろ
242名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:39.54 ID:/tjrEUMi0
ただのゆとりじゃねーか。
病名つけるな。
つか鬱に失礼、謝れ。
243 【関電 69.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 11:42:39.74 ID:Wra7+cs30
>>204
つ 人格障害に付随する詐病症状
244名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:40.32 ID:VlBc8V5e0
仕事で鬱になったのなら、根本的な原因を取り除いてはどうだろうか
245名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:41.39 ID:HEloI9Xw0
>>196
島流しみたいな部署を作って集めとくしかないのかね。
このご時世基本給だけでも払うのキツイ会社ばかりだろうけどさ。
246名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:42.44 ID:e4RICzDx0
死にたい奴は勝手に死なせておけ
247名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:51.18 ID:DbhoF+upO
うつと診断されればこれは病気のせいなんだと、なんでもありになる
病は気から
248名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:51.67 ID:P5FKyv4Z0
組織の中で働けないなら、自営業なり在宅でできる仕事にしたほうがいいんじゃない?
249名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:53.91 ID:hIqblWgqO
およそ月一で寝坊遅刻ぶちかましてるが、平謝りです。

今日もやらかしました。

本当はもっと早く着くけど、午後まで引っ張るのはご愛嬌。
250名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:42:58.99 ID:KTtN3+CQ0
閉鎖的で陰気な日本人ダッサwwwwwwwwwwww
これをただのサボリと受け取るのは自分が奴隷だと自覚しろwwwwwwww
251名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:03.39 ID:sK+ejmAEP
>>196
実際、自殺教唆になった判例があるよ
252名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:06.51 ID:cQ5T/cmP0
>>205
それを欝病だから周りは理解してあげて
とか、言われたら周りの奴らの方がストレスで禿げ上がりそうになるな…

その場は丸く収まってもいつか衝突することは目に見えてるし
八方塞がりじゃねえか
253名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:06.92 ID:le/TpTvaI
新型うつは病気として学会も認めてない。


あとプライベートに逃げ道があるから自殺はしない
254名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:11.68 ID:KW8Uk5Sj0
鬱になったらハワイどころか家の外にも出られんよ
いいかげんにしろ
まだ数ヶ月で辞める人間のほうが良心的だ
255名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:12.51 ID:3eTSv91p0
>>234
行って無いのに無自覚に発症してるんだから、会社に行けば治るだろ
256名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:13.76 ID:27tALtER0
これって難しい問題なんだよな。
会社としては自殺されたら対外的、社内士気的にたまったもんじゃないから避けたい。

だからといって理解できない症状ってのが大勢だから同情もしづらい。

安易にクビにできない日本社会の制度の負の側面だね。

小和田雅子もこの症状でしょ。
257名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:16.50 ID:7InmN+PM0
新型欝なんて命名して、こんなの正当化した奴、死ね。
258名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:24.89 ID:pUVqclQa0
遊ぶ気満々が鬱なわけないだろ
ちゃんと病名考えろ
259名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:30.27 ID:xbV77EHzO
>>227
それは旧型
260名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:30.62 ID:4Mx3WLJrO
ええがなこれくらい
261名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:33.00 ID:MBkDPDX7O
ゴルフは一体誰と回ったんだろ
ハワイまで付き合ってくれる友達が居るのか、現地でラウンドしてくれる人を探すサービスでもあるのか
262名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:36.40 ID:LlJwTffD0
羨ましかっただけだろ
まず、妬むって行為をやめろよ
情けないから
263名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:38.39 ID:DZBxGQeb0
そしてナマポへと・・・。
264名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:43.91 ID:9LK39m28O
ゆとりは淘汰されるよ
ゆとり女は風俗という逃げ道があるが
ゆとり男はどうなるのやら
265名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:46.81 ID:co5S/vhy0
>>240
そういうのはまともに仕事できる奴が言うもんだ
266名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:47.44 ID:Awn3d8Xc0
うつを根性論に結びつけるなという意見がよく出るけど、うつなんて甘え体質や怠け体質から発生するもんじゃないかな?
自分の思い通りにならない、嫌なことはやりたくない、都合都合で取捨選択したい、なんて幼稚園児と変わらん。
もうね、家庭や学校での育て方、教育の仕方が間違っているとしか言いようがない。
267名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:43:57.97 ID:exym3k7X0
誰でも内に持っている怠けたい、逃げたい気持ち、無責任、責任転嫁を
小さな子供のように曝け出すひっきー同様の過保護が生んだ大人子供
しかもそれを病気扱いとか異常すぎるわ
268名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:44:10.70 ID:MfQeV9JtO
甘やかすな
269名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:44:12.49 ID:pOw9/dIg0
>>238
そうなったら会社は多くの訴訟を抱えて
現実的にも多大な損失を会社に与えるのよ。
メディアにも叩かれ、対外的な会社のイメージも大きく損なわれる。

現代の企業の最大のリスクマネージメントさ。
270名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:44:16.00 ID:dpSucPpcO
会社に出てきて新型()うつって騒ぐ奴より
家に閉じ籠ってる奴の方がよっぽどいいな

迷惑とか考えるとな
271名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:44:16.87 ID:6Njn8TAZO
うつと無職と30過ぎて独身は甘え
恥ずかしいくらいの甘え
272名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:44:21.41 ID:Vk+/XOYp0
遅刻で減給されるのは解せないって言いだすね
273名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:44:26.45 ID:QfABaTs00
鬱って脳内物質の分泌量も関係あるんでしょ?分泌物が不足しているから気分が向上しない、気持ちが晴れない…ってのはわかるけど、これってスッキリしてるよね?ww

仮にそう型だとするならパターンもあるだろうけど…そう型のそれよりも気分の問題としか思えないww
274名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:44:30.02 ID:c9WRr1b80
俺も新型欝だな。休みくれ!
275名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:44:39.99 ID:VAXyTt5G0
識者w
ただの基地外の間違いだろ
276名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:44:42.48 ID:bvXAK78u0
ゆとり病
277名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:44:51.46 ID:q4y4Eo+O0
社内うつなんぞ社内でなるんだからとっとと転職して社外に出ろよ
社内うつだのなんだの言ったわりに結局
こういうのはどこの会社に行っても社内うつ繰り返すんでしょ
もう個人の問題だわ
278名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:00.89 ID:tiqdD7cf0
>>240
バリバリ働いてる奴はリフレッシュ休暇とればいいよ
帰ってきたらまた仕事するんだから
1>>は休暇から帰っても、新型うつで〜って自分の無能さを周りのせいにして仕事しないから困る
279名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:00.80 ID:YvrybAqD0
>>207
レジはなれるまで大変だと思う
現金を扱うわけだからミスが許されずスピードも要求される
お客さんを目の前にするからプレッシャーもかかるしね
まぁ泣きながら帰って来なくなるのはちょっとどうなのよ?って感じだけども
280名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:02.87 ID:p/AEKqaQ0
>>240
休暇と休職は違う
281名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:03.67 ID:956xxdoZ0
金と時間をかけたテストの末に入って来たってことを
綺麗サッパリ忘れているのもいただけない
282名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:05.16 ID:EO5KDEpM0
>>212
おそらくどっちを答えても怒られたと思う。
最初から怒る前提で質問する奴はいる。
自分の同級生でも、部下を持った時に2択1喝とか言ってやったらしい。
まったく本人に悪気がなかったのが怖かった。
283名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:12.50 ID:TaARfQzr0
発達障害は食品添加物が原因?
それとも江戸時代は現代より適性にあった世界に住んで
仕事に就いて機能してた?
情報が少なくて頭も素朴なら他と比べることなく知ることなく給料泥棒にもならず淡々と生活していく気がする
士農工商が崩れて戦後蹂躙されて今は過渡期なんかな
284名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:21.20 ID:vdzLqIaF0
仕事に対してだけ鬱になるって言う症状があるって
前にお偉い先生がテレビで言ってたを

クビにしろクビに
そんなんが許されるのは自営業だけだ
285名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:21.11 ID:UNSSc12C0
甘やかしすぎ
韓国と同じくつけ上がる一方だぞ
いいじゃないか
ガツンとやってセレクションにかければいい
286名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:25.10 ID:2KoRwKS+O
わざと元気に振る舞う人もいるからなぁ
ややこしい
287名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:27.70 ID:8lTLxdLP0
>>255
いやいや、会社に行くと無自覚で無症状だが発症してるわけよ。
当然、医者すら理解してくれないw
288名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:30.46 ID:7UJQ4h310
>>1
無断欠勤なら正々堂々クビにしろよ
289名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:34.47 ID:REoa04Lq0
>>256
寄生虫が死んだらスッキリして士気上がるんじゃね
290 【関電 69.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 11:45:40.68 ID:Wra7+cs30
てか、モノホンの鬱なら会社に電話なんかできないから無断欠勤になる
291名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:45:47.51 ID:uHTIraiuP
>>266
実際はそうでも本人にそれを言っても治らないからね。
292名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:03.56 ID:5RntjarX0
>>226
これが有給なら会社のほうを叩くわバーカ。
293名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:05.07 ID:5mKc3lhY0
クビにしてやる気のある無職を雇えば良いじゃん
294名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:05.74 ID:zeicsHo30
楽な所に転職すりゃいいのに。
295名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:07.45 ID:MqpFk59TO
>>192
ここで過労死のスレとかあると必ず出てくる
奴隷自慢してる奴と本質は一緒の奴が多いんだよね日本人は
国も企業も労働関係の法令遵守をする事も当然だけど、日本は働く側の意識も変えていかないといけないだろうね
296名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:10.69 ID:HXGTu3cC0
>>249
叱られる程度で済むから大丈夫ってやつは絶対うつにならないよなw

新型うつなんて我が侭に育った奴が初めて叱られたショックの事だろww
297名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:20.26 ID:ps8eTGJZ0
わがままと欝のちがいがわからんよww
298名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:20.39 ID:BR0v2CZpO
二年近く休みしかなくて鬱です
ナマポください
299名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:25.84 ID:4Dv/VWVE0
俺がもし新型うつの診断されたら
恥ずかしくて、誰にも言えないけどなwww
300名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:28.03 ID:UoUwFdLR0
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
301名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:31.12 ID:UV+7/av20
>だからといって軽く考えると、衝動的に自殺してしまうケースもあるわけです。

それでいいよ
302名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:35.85 ID:tYzh3dlI0
そんな甘っちょろいゴミは早く自殺したほうがいい
303名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:42.01 ID:jTdJfCnA0
新型ウツは、新型が付くぐらいだから
まだ、よく分かっていない新型の精神病
 
精神病の言動のおかしさを、「正常者のものさし」で測っても意味がない

会社を休んでハワイにいってきて、それを同僚に自慢するのは
明らかに精神がおかしい

どっちかというと「躁病」とか「統合失調症の興奮期」
(大声で叫びながら、外を走り回るような時期)
304名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:45.10 ID:ZarWku0f0
>>266
ゆとり教育が原因なんだよなw
夢を大切にしろ、他人には出来ない事をやれ、一番を目指す必要はない、マイペースな人生が最高

でもまぁ、生き方として正しいのはゆとり教育の方だと思うし
むしろ間違ってるのは長時間労働を求める上司の方
305名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:51.65 ID:1l+U6GaeO
ははは。
上司がウツになってしまうよ。
アホらしいw
306名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:55.31 ID:EYOunX9U0
鬱休暇とかならともかく、有給なら別によくね?
無断欠勤ならあれだけども
307名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:46:57.05 ID:yP1MqxQ10
>>224
ペラペラのプライド維持のために生きてるようなのも居るからな
パッとみの経歴ばかりはナイスだがその名前を得ることが頂点で
後の中身がそこの底辺スレスレみたいな奴もいるだろう
308名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:47:03.86 ID:+vhgUi9n0
仕事辞めれば鬱なくなるんじゃないかな
309名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:47:13.38 ID:bRnfwgzX0
死ぬ死ぬと普段から簡単に言う人は死なない。
本当に死ぬ人は何も言わず勝手に逝ってしまう。

そして本当に鬱ならマジで電車にも乗れない。ハワイなんて無理。
310名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:47:17.82 ID:ny8k63qzO
>>266
新型鬱は、まさにそれだな。
本来の鬱は分泌異常による脳のトラブルだから、根性とはあまり関係しない。
311名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:47:34.11 ID:q4y4Eo+O0
とりあえず転職先では同じ症状が出ずにしっかり働けるんなら新型鬱だったと認めてもいいわ
312名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:47:39.55 ID:RCbR9cJC0
会社はコイツに保険をかけて、免責期間が過ぎるまでガマンだ
313名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:47:39.48 ID:Gxj7J4ieO
こういうのを認めるから、本当に苦しんでいる人まで変な目で見られる。

こんなの首で桶。
314名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:47:47.22 ID:BE8qpvHH0
>>43
> 識者「周囲は理解を。じゃないと自殺するかも」w
>
この識者って本人じゃないだろうなw

315名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:47:48.95 ID:1G4o3w4F0
新型うつ・・・
ただのマスコミ用語、そんな病気ないよ
316名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:47:50.88 ID:QSSUWzom0
民間企業でしょ
しばらく放置しておいて、ここというときに解雇すればいいだけじゃん
317名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:47:51.14 ID:9T9leRK+0
で、自殺して誰が困るの?
318名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:06.96 ID:1IXAlA7q0
たぶんあの国の人にレイプされて生まれた子供だと思う
319名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:09.10 ID:RLhG4K4q0
>>164
普通のうつの人がそんなポジティブな行動するかね
新型うつを詐称してる連中からの抗議じゃないの?
320名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:12.85 ID:M0De4gTJO
>>269 そりゃそんなキチガイは正規社員には出来ないわな。
リスクなんだから。
321名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:13.94 ID:4Mo3n/7J0
気分転換にハワイにゴルフはアリだろ。
復帰に向けてやれることをやってるんだし。
322名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:18.04 ID:roPLJwr8O
この人がいなくなれば欠陥なしの新品入れられるんだがw
323名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:21.81 ID:sx0PRdAd0
とりあえずこんな奴は辞めさせちゃえよ。

324名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:27.45 ID:Vk+/XOYp0
>>292
有給消化率を上げる為に有給にするよ

説諭するんじゃなくて頑張れ、頑張れって毎日、毎日励ましてやれよな
ホント日本人も落ちたもんだ
325名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:29.37 ID:8lTLxdLP0
>>282
そう言う馬鹿には想定外の答えで猫騙しするのが一番いい。
「女の為に働いているに決まってんだろ、ハゲ」
とでも答えておけば「お、おう」となる。
出世出来なくなっても知らないが、関係ないなら使える手w
326名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:32.26 ID:Awn3d8Xc0
日本は、子育てを過剰に純粋培養しすぎてきた。その付けが回ってきているのだ。
だからそういう意味では、多数が本当に“病気”なのかもしれない。
でもだ、甘えから出た“病”を、そのままにして雇っておくわけにはいかないし、
いずれ鍛えて“大人”にせないかんわけで、やはり企業で有給や病欠休暇なんか使わせずに、
一定期間厳しい環境に送り込む必要があるでしょう。
じゃないと吹っ切れないし、ろくな大人にならない。行く果ては子供の親になるんだろう?
ろくな親にならんぞ。
327名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:32.30 ID:FVqvizkZ0
ただの社会不適合者にしか見えないんだけど
これはおれが社畜として飼い慣らされてるからなのか?

仕事の適性を上司が見極めてやることは大事だけど、仕事に合わせたスキルを身につけることは当たり前じゃないのか?
なんかメモひとつ取らずに仕事覚えないやつに注意したらマニュアル化しない方が悪いとキレられたことを思い出すわ
まぁそいつはマニュアル作っても読まずメモも取らず辞めてったけど
328名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:35.42 ID:pCZKaNqY0
公務員なら日常茶飯事。
329名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:36.21 ID:dHRDVJreP
>>124
ナマポカップルてw
330名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:38.51 ID:nUunHCQp0
ただのサボり

学校をサボる跳ねっ返りの中学生が体だけ大人になったってわけだ
こんなクズはどうせ使えん、とっととクビにしろ
331名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:48:53.62 ID:UTFIK86C0
真面目に生きるとバカを見るこのご時世
ある意味こういう生き方が正解な気がする
332名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:02.59 ID:jTdJfCnA0
『精神病』の原因は不明
(たぶん遺伝子の異常がからんでいる)

「育て方」「遺伝」「環境」は『発症のきっかけ』を
与えるだけで、それが原因じゃない
333名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:02.74 ID:HIZn5MgpO
こういうの身内にいるとマジでムカつく。
引っ掻き回して人の縁を切っちまう。
仕事の報告なんかも自分に都合のいい言い方しかしないで
後で違うじゃねーかとか揉めそう。
334名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:02.82 ID:co5S/vhy0
>>306
普通に有給とって遊んできたというのなら何の問題もないけどな

>>1の事例は「無断欠勤」というのと「うつ病で休んでいた間にバカンスに行っていた」というのをベラベラベラベラ
自慢しだしたことがまずいな
335名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:08.75 ID:2UuHMgq30
働かざる者、食うべからず。

死ねばいいと思うよ。というか死ぬべきだ。
336名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:10.48 ID:cWQ5/0yuO
>>35
それは変だな
337名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:10.98 ID:kQ4V6mVxO
「私もニュータイプの筈だ」(池田秀一風に)
338名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:14.73 ID:rj6VW/V7O
真面目な話、こんなリハビリ()を在職のままやろうって根性がもうね
本人にとってどうだろうがそんな奴養えるほど慈善団体じゃないだろ民間企業は
339名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:15.08 ID:aPmtlJNq0
なんでもかんでもうつにするな! うつはそんなもんじゃないぞ。
家族で守っていかなければならない大変な病気だ。
ほんとこんな記事が出るなんて・・・いい加減にしろよ。



340名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:16.00 ID:exoa8ydT0
まあ、結論から言うとただの甘えだな
誰しも仕事を投げ出したい、仕事が面倒臭いという気持ちは心にあるものだが
責任感と理性で辛うじてコントロールしてる

こういう人は一般社会では通用しないただの甘えたがりだと思うよ
341名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:16.72 ID:WMKNGjU20
転ばぬ前の杖 とはよく言ったもんで、
子供の頃から、周囲の大人に甘やかされた結果だよね。
苦労しないように…
って、何でもかんでも許し与えてきたから。
自分のケツも拭けないのが多くなったね。
342名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:19.72 ID:/0s7EzA90
昔鬱病で休場してハワイでサーフィンしてた横綱がいたな
343名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:21.42 ID:ncDRSIKh0
本当に病気なのかこれ?w
344名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:21.98 ID:GisQI3lPP
>>207
まあ実際向いてないし、207の人とは「違う」んだろうよ

俺、今の会社では活躍できてるけど
前の会社では全然駄目だった。
今思えば向いてなかったんだと思うわ。
345名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:27.25 ID:ro1IOrU40
死ぬまで働け
どーせ死なん
346名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:40.76 ID:REoa04Lq0
>>317
テキトウな診断して儲ける医者
347名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:47.91 ID:0EBMw8ht0
>>56
文脈からして20代社員がウツ野郎に言ったと読めるが
348名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:49:56.18 ID:A30voSP10
>>301
部下自殺させたら、周囲からすごい目で見られるぞ
殺そうと思ったわけじゃないって泣きながら弁明するはめになる
349名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:50:01.47 ID:hFwTSybkO
仕事合わないならやめれば良いじゃん
頑張る気のない奴に無理させて死なれちゃ困るし
自分に合ったとこに行っちまえ
350名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:50:02.23 ID:gsGxmCQnO
うつ病患者にハワイ入国の手続きなんて無理
351名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:50:03.21 ID:pOw9/dIg0
寧ろ、こういう投稿(?)してくる上司の方こそ危険だろ。
会社はこのオッチャンたちを休ませるべきかもな。
352名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:50:06.51 ID:2MeOEdKc0
せめて旅行話はするな
うつ病でもそれくらい分かるだろ
353名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:50:06.92 ID:wEbVj2rZ0
え?新型?
何それかっこいい新型かっこいい。
旧型ださいふるい昭和臭ぷんぷんするわ
おれも今日から新型つかうわかっこいい
354名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:50:16.65 ID:dpSucPpcO
>>286
大うつの空元気は必ずどこかに「影」が出てる
新型()と全く違う
355名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:50:32.56 ID:A9W7fWgy0
>>266
「うつ」をひとくくりにするのはどうだろう?
「旧型うつ」の人は甘えとは真逆で、生真面目すぎる人が多いんじゃないかな
「新型うつ」の人は甘えや怠け体質としか思えないけどな
356名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:50:46.13 ID:LKWyn5qe0
本来の鬱病は何もやる気がなくて、自分が好きだったものにさへ興味を失う状態。

楽なこと、興味があることなら喜んでやり、苦労すること、興味がないことをす
るのが嫌だというのは精神的にきわめて正常な状態だ。みんな我慢して頑張って
るんだぞ!
357名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:50:52.91 ID:AhuQy0Op0
>>1
こうなると、会社にとっての不良債権だな。
はやく解雇しないと、自殺したらしたで、慰謝料とか請求されるかもな。
それと、会社は雇うときに相手を見る目を養うことも大事だな。
358名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:50:53.12 ID:8lTLxdLP0
>>319
躁鬱の躁の連中では?
359名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:50:58.15 ID:23j9ZToz0
転地療法なんてむしろ古典だろ
360名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:01.03 ID:Awn3d8Xc0
>>355

悪い、新型うつというやつのこと。
361名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:05.11 ID:YX6ILhsL0
会社側からしたら、どう考えてもいらない子だわ。
とうよりも世の中からもいらない子だろうな。
周囲の理解?なに言ってんだか分からない。
362名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:10.45 ID:V/Z+Fpgr0
本当に存在するのか?新型うつ。
363名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:15.54 ID:ZarWku0f0
>>340
甘えてんのは上司。 という考え方もある
部下が気持よく働ける空間を作り出せて無いんだし
何のための上司だよ、給料を余分に貰ってんだよ。 って話になる
364名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:20.30 ID:Iq1xXm3Q0
×「新型うつ」
○「適応障害」
365名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:22.84 ID:jTdJfCnA0
>本当に病気なのかこれ?

正常な人は、明らかにそんなことをしない。
異常な言動(一つ一つはなんとなくスジが通っているようでも
全体として変)は、明らかに精神病。

軽い統合失調症の人とか、ボーダーの人格障害の人と話してみれば分かる。
一言一言は普通そうでも、
全体の文脈がおかしいものだ
366名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:23.52 ID:MBkDPDX7O
鬱っつうか、ただの社会不適合者な感じだなw
367名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:23.78 ID:3GZJy8Y00
適正がある仕事に転職しろ
368名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:26.78 ID:53A48FYC0
飛行機に乗れる鬱とかありえないだろ。
鬱の人が飛行機に乗ると、脱糞するだろ(´・ω・`)
369 【関電 69.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 11:51:27.45 ID:Wra7+cs30
うつ病で旅行いけるなら相当回復したと見たw
370名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:28.59 ID:PjGWPTG60
調子良く鬱を使うんじゃねぇ。
新型鬱だって認めて欲しけりゃ
自殺してみろよ、アホ。
371名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:36.57 ID:2w/ucYee0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
372靖国万歳!:2012/10/29(月) 11:51:40.61 ID:uBNIANjs0
鬱病ならば退職すべき。







373名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:44.35 ID:LlJwTffD0
なんでこう日本人ってのは人を羨ましがって
それを叩くんだろうな
欧米の場合羨ましかったら自分も同じ事をしようと思うんだけどな
374名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:48.84 ID:bxCDzn3w0
> 識者「周囲は理解を。じゃないと自殺するかも」


遠慮すんなよ。自裁すればいいだろ。
375名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:51:52.97 ID:8dio0CAX0
>>203
まともな会社は社員に生命保険かけてるから
空いた仕事が相対的に少ない、もしくはもろにマイナスなら収支的に儲かるだろ。
生前の作業の記録も克明に録っておけば本人の問題と証明できる。
376名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:01.60 ID:VquxGaXG0
「ゴルフしてきました」←こういうのベラベラしゃべっちゃうのはやはり精神おかしいと思う。黙ってればいいのに。
377名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:07.29 ID:HCz1DyZ10
なあにかえって免疫が出来る

会社の上司が
378名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:10.12 ID:0L3+TbX50
うつも もっと機器診断とか発達すると医院だけどなあ…
セロトニンの不足とかっていろいろ多様な症状を引き起こすようだし(´・ω・`)
379名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:14.35 ID:EO5KDEpM0
うつであろうがなかろうが、定期的、任意的に長期休暇を
極当たり前に取ることができない、という点が問題。
普段から長期休暇をとる事ができれば、
それがうつ予防にもなるだろうし、治療にもなるだろうから。
380名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:17.24 ID:6Njn8TAZO
>>240
結果出しているやつが、休むなら好きにしていいよ

すぐ休む、すぐ逃げるやつで結果残しているやつはほとんどいない
「こんだけ働いたけど結果出せませんでした」「自分は精一杯やったのに周りが評価しませんでした」こんなやつが多すぎる

単純な根性論はいらないけど、根性(忍耐、自己犠牲)と成果ってなんだかんだで密接してるよ
とくに研究職や営業職の場合は
381名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:21.66 ID:pOw9/dIg0
>>320
出来ないも何も既に正社員だろ。
だからこそこういう休暇も取れるわけで。
でいったん正規雇用にすれば解雇が大変なのは周知の事実。

そのうえ、正規雇用を決めた人事部人事部長からすれば、
自己責任回避のためにも現場上司を血祭りしちゃう。
酷い話だが。
382名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:24.67 ID:B1LY6ZMR0
なんで行きたくない会社で病気になってまで縋りつくのかね〜?
辞めて違うトコ行けばいいのに・・・
383名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:25.33 ID:4zrM2Vyn0
有給休暇なら別にいいんじゃね
わざわざ自慢しちゃうような馬鹿には変わりないけど。

傷病休暇で遊んでたなら、クビにしていい。
384名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:32.23 ID:3eTSv91p0
>>207
コンビニバイトで始めてやった仕事が朝のラッシュ時のレジ担当
店長自宅で問題があったのか俺一人残して急遽帰宅
目の前にはオセーと愚痴言いながら俺を睨む客の方々

常連の客に怒鳴られながらも場所を教えてもらいながらなんとかさばききった頃にはバイト時間1時間過ぎてる
後30分で講義の時間なのに店長戻ってこず、応援も0

仕方なく友人に連絡入れてノートと代筆頼んで更に粘ること二時間後、ようやく次のバイトさんが来たので
退勤の仕方を教えてもらって大学へ


後日店長に怒鳴られた^q^マジ理不尽
385名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:33.35 ID:tiqdD7cf0
>>279
無断欠勤3日後、親から電話が入って、うちの娘を追い込んだのはあなたたちです
退職金と慰謝料うんたらかんたらで、面倒くさくなったから本社の総務に電話回したら
雇用保険すら出してもらえず(当然)フェードアウト
その後、親とイブサンローランで店員にクレーム付けてるそいつを見かけた・・・
おまえ、その勢いで仕事しろよと思った
386名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:33.98 ID:N+G847hQ0
おまいら、そう奴らを責めるなよ。
せっかく便利な病名が出来たんだ。
俺らも利用すればいいだけだ。
ようやく日本の「働き過ぎ」を正すための処方箋ができたんだよ。
387名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:40.35 ID:fVbF5QQc0
>>259
ニュータイプ半端ねぇww
388名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:42.15 ID:p/AEKqaQ0
>>331
全部がこんな阿呆だったら世の中なりたたん
何だかんだ言われても、真面目にやってる人達によって世の中は支えられてるんだ
389名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:42.55 ID:G6kDo6jV0
バカ変態キチガイにいちいち病名付けんなクソ医者
390名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:45.17 ID:pOQLr0wH0
>>363
部下を能力一杯までこき使わせるのが上司の役目ですが?
391名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:47.61 ID:UjgAxC/n0
まさこー
392名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:49.56 ID:Q0Ax+hEm0
>>7
鬱ってのは脳に障害が有るれっきとした病気だが、現状鬱とか言ってる奴の99%は単にやる気が無いだけの阿呆。
首で良い。
393名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:49.63 ID:kB9O5F4eO
こういうやつは現金商売させて出来高で給料払え…。
休むのも海外旅行にいくのも自由にさせて、給料は保証すんなw
394名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:55.15 ID:ZudCe/Xy0
一番可哀想なのは中間管理職だよ。
仕事量をかなり減らす分、周囲の負担が増すから、不平不満が出るのは当然だし、
当の本人はそんなことはどこ吹く風で、
「どう?仕事量多いかな?出来そう?」って本人を労わっても、
「ちょっとキツイです・・・」とか平気で言っちゃうからな。
395名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:52:57.22 ID:OAcDqye70
自殺していいんじゃね?
396名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:03.12 ID:4Dv/VWVE0
会社やめて一生旅行してろよ。
同僚に迷惑かけんなよ。恥ずかしい病気だ。
397名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:05.38 ID:5wPTNqsH0
新型うつは自殺はしない。
自殺のマネゴトはよくするが。
398名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:05.43 ID:8lTLxdLP0
>>356
だから、普通の日本人の会社員が病気。

>>365
ボダはロックオンしない限り外見、言動からでは分からないから犠牲者多数なわけで。
399名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:15.53 ID:5RntjarX0
>>360
「新型うつ」と命名した精神科医の手のひらで踊ってる情弱www
400名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:15.70 ID:0L3+TbX50
>>379
日本の企業全体に元気がないって、それなのかもね。
定型業務とか単純作業にはすごく力を発揮するけど、それより高度なことを使用とすると、とたんに無能、みたいな
401名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:16.03 ID:YdqstqUY0
適応障害ではないのか。

幼少期に甘やかし過ぎると一生引きずるんだな。バカ親の責任は重大だ。
402名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:16.55 ID:mplUYJb60
あれ、今日は真っ赤になった自称鬱の人が居ない
403名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:18.95 ID:PD854ycGO
無職の俺を雇ってくれよ
404名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:25.49 ID:ZarWku0f0
>>390
うつで休むような部下が出るなら、能力を目一杯引き出せていないでしょ・・・
405名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:25.54 ID:Awn3d8Xc0
医者も、点数稼ぎもかねて責任逃れついでに、すぐに「新型うつ」として処理することも一因だと思う。
で、その診断を盾に、上司や会社へ堂々と申告。昔なら隠したいばかりだと思うんだが・・・。
406名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:26.63 ID:NcdBijgoO
Q…急に
U…海が
M…見たくなって
407名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:27.63 ID:klPXEgNF0
>「やったことがないのでわかりません」

だから出来ると金になるのが仕事だよ
伝統工芸やって国から補助金の生活してるわけじゃないんだし

って話は。よくするな
408名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:30.25 ID:7QMwq3Vc0
>>362
たぶんないと思う。
自分の生存が脅かされるようなギリギリの状況になると俄然能力を発揮し出す傾向がある。
ようするに力を持て余している大きな中二病じゃないかと考えている。
409名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:35.10 ID:rvzpSO/20
鬱病最強だな。
これから採用に鬱枠ができるんだっけ?
410名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:36.71 ID:g8ZSCogG0
うまいこと死なせた方が世のため
411名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:39.50 ID:eJcf1DGb0
新型うつは怠け病認定してもいいと思うんだ。俺が経験あるから良くわかる。
412名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:43.76 ID:UV+7/av20
>>348
うちの会社じゃこの記事のような行動を取った時点で、
社として退社してもらう方向になるんで、自分の手から離れる
413名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:46.37 ID:08Y0ryR/0
・・・これは流石に「はぁ?」だな。
現在、病気で仕事をサボってる自分からしても。
414名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:53:57.99 ID:co5S/vhy0
>>373
>>1の記事を見て「羨ましがる」という思考に至らないのが普通の日本人
お前はどうかは知らんけど
415名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:54:06.18 ID:5mZK2oc80
有給で休んだ分なら好きにしてもいいけど、
そうじゃないなら辞めるか死ね
416名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:54:11.76 ID:2OGW+LY9O
うつを理由に4年も会社をやすんでいるヤツがいる。総務部付きになっているがおかしいと思いませんか?
いない者として仕事をしているが所用で総務部に行ってソイツの席があるのを見るとムカつくんですが。誰でも知ってる金融機関は優しいよなっ!
417名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:54:16.20 ID:hJQJMA/q0
ハワイでゴルフさせてくれないと自殺するぞ!するぞ!するぞ!
418名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:54:16.61 ID:fVbF5QQc0
>>287
その苦しみ、俺が肩代わりしてあげたい
419名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:54:20.86 ID:ZTmIJr/W0
いいんじゃない,自殺しても.

そんな都合の良い病気で,本当に自殺する奴がそうそういるとは思えんけど.
死んだら死んだで,怠け者が厄介払いされただけでしょ.
420名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:54:20.95 ID:dqePG1kz0
新型鬱=怠け病
421名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:54:36.89 ID:t0EHoajp0
鬱つーと無気力になって、ベッドから出られなくなって、うつろな目をして天井見てる人じゃないのか
422名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:54:38.26 ID:DKRLo44W0
新型うつっていうのは要するに「この仕事やりたくない」「この会社行きたくない」って事なんだろ
旧来のうつはやりたくないじゃなく、やらなきゃいけない、からうつになる
前者は首にしていいだろ仕事したくないってだけなんだから
423名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:54:42.30 ID:BuBhJH6k0
新型うつって、マスゴミの造語で昔から非定型うつ病ってので存在してるぞ。
今更騒いでるのは何の陰謀なんだろ。
424名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:54:47.55 ID:mT6MPvhq0
今日寝坊したから有給とってノンビリ過ごしとるわ
この事例も有給なら問題無いだろ?
425名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:54:53.60 ID:Mc+GRA2O0
精神科は患者を作って薬漬けするのが仕事

社会復帰させなければ保険適用されないように法改正したら鬱なんて激減するよ

それぐらいは誰でもありますよ、仕事に行ってみたら?
という精神科医は20人に1人以下
426名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:54:54.17 ID:DZ+8r8UqO
うつでひきだから一日中すれたてちゃう
面接の電話しようっと
427名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:55:07.33 ID:CP/f6Sx8I
出たよ雅子病
428名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:55:12.11 ID:QDJCw2wI0
普通に仕事してる人の前で病気療養中のバカンスの話をする時点で
空気を読めない人間なんだろうな

まあ会社内がそれだけギスギスしてるというのもあるだろうが
それでも適当に大変でしたと言っとけばトゲもないのに

それぐらい普通は分かるだろうに
429名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:55:14.99 ID:eJgv09I40
http://getnews.jp/archives/238838
「新型うつ病」という専門用語はない 精神医学的定義もない
430名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:55:32.86 ID:5RntjarX0
×旧型欝
×新型欝

○欝
○偽装欝
431名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:55:33.79 ID:8lTLxdLP0
>>384
俺なら店長土下座させるが、なんて怒られたの?
怒られ要素がひとつもないだろ?
そういう時は店を閉めろとか、そんな感じ?
店長ちょっと頭おかしくないか?
432名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:55:52.54 ID:RLhG4K4q0
>>207
家で我慢させる教育をせず
学校でもやりたい放題しながら成長
そんな有様で就職したら、社会の厳しさに耐える力は無い。
学校だとクラス替え、転校、中退で
環境を変えるなどの逃げ道があるが
就職はそんな簡単にはいかないわけで。

いやな相手ともつきあわなくてはいけない事に対応できるわけがない。
これからどんどん増えるだろうねえ。
433名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:55:58.12 ID:HIZn5MgpO
こういうタイプは自殺なんかしないよ、常に楽なところに逃げる道を造ってるから。
逃げられない周りがかわいそう。
仕事首にすると今度は家族が面倒見無くちゃならなくなる。
そしたら新型鬱じゃない、ただの穀潰しだ。
434名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:01.14 ID:dJBPfY4x0
ん〜、
自殺させた方が、グローバル視点では善行だな、マジで()
羨ましがるから叩くんじゃない。アウトプッチョが腐ってるから叩くんじゃよ()
435名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:03.90 ID:nl7GUJiP0
お薬代美味しいです

つか俺もなんだよね
436名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:04.79 ID:cCdiPuJnO
>>192
似たような事を言ったらちょっと戸惑ってたな
仕事に対する感覚が違うんだろう
437名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:10.74 ID:p/AEKqaQ0
>>363
保育園とか幼稚園じゃないんだから…
自分が仕事しやすい環境なんて自分でどうにかしろとしか

438名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:10.95 ID:6Njn8TAZO
新型鬱って結局自己評価と周りの評価にズレがあって
それが我慢できない人がなる病気だよな
439名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:13.60 ID:hnUYPZ9Q0
>>32
遺族が難癖をつけて金を要求してくるぞ
440名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:16.28 ID:nEOJozLT0
有給ならいいが、病欠でバカンスは、まわりは良い気分しないのは
あたりまえだろう。。しかも自慢するとかアホだろ、クビにしろよw
441名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:17.62 ID:Sjd7XbOx0
自分パソコンばっか触ってる仕事してたけど、
突然立つと異様にめまいや倦怠感が酷くなって
(しかもプレッシャーや焦りに本当に連動してる)
仕事どころじゃなくなって顧客に迷惑かけまくりで
休職したんけど、

本当は食品とか生活に必要な買い物に行くのも怖いぐらいなんだけど、
医師には脳が不規則な生活と長期のプレッシャーで完全に異常を起こしてるって言われて、
薬で治せるものじゃない慢性疾患だから、
規則正しい睡眠リズムと日光に当たること、運動することって言われたから
必死の思いで散歩したり、体調がましな時に買い物に出掛けたりしてるんだけど、
それも仮病扱いになるのかね・・・

一人暮らしだから買い物に出掛けないと生きていけないんですが・・・
端からみると元気に見えるかもしれないけど、
死ぬほど辛いなかで必死に外に出るきっかけを自分で作って
太陽に当たりながら運動してるんだけど・・・


こういう恣意的なスレタイで生活保護だけじゃなく病気の人まで偏見助長して吊し上げるのほんとにやめてほしいよ。。

442名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:25.94 ID:Iq1xXm3Q0
>>399
精神疾患の判断は、その症状を慎重に検討して行なうべきなのに
「新型うつ」といきなりレッテルを貼ってしまったのは大失態だと思うわ
443名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:32.16 ID:A30voSP10
>>412
労基厳守の大会社ほど大変だろうな
444名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:34.48 ID:QrmoHv1A0
新型鬱って、皇太子妃の為に作った病名でしょ?
この病気、認定されてるの?だったら私も新型鬱だよw
445名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:37.77 ID:REoa04Lq0
>>348
涙ならタダだが、寄生虫に払う賃金はタダではない
446名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:45.30 ID:3gdARdTs0
ゆとりが入社して来るんだから、もう大変!
447名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:45.21 ID:0GVR/XLD0
>>384
お前コンビニ初めてか? おうキャマイ1箱持って来いよ(´・ω・`)
448名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:46.85 ID:wKdf7I5k0
そうか、わかった、病気なら仕方ないな。
ならそういう対応できる施設にでも入ってろ。
会社は慈善事業じゃないんだよ。
449名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:49.49 ID:igLRoovU0
新型鬱?なまけ病だろ?
こんなのがナマポになって税金で養われるのかと思うと
税金なんか払いたくなくなるな。
創価学会入れば絶対ナマポもらえるんだろ?
450名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:51.53 ID:hDyyW8jA0
>>1
新型うつはただの甘えだ
どうせこいつら投薬治療とか受けてねぇだろ
451名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:52.30 ID:KKKIWBG10
2ちゃんでキチガイを煽ってました、ではダメですか?
452名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:57.48 ID:5qQcBKI00
バカとキチガイに、それ以外の肩書きを与えちゃいけない
453名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:57:01.79 ID:EYOunX9U0
>>390
んでモチベ管理や勤務時間管理はテキトーなんですよね
454名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:57:05.76 ID:tiqdD7cf0
>>384
お前いいやつだな。責任感強くてすごいわ
職種形態は違うけど、バイトはよく頑張ってくれてると思う。マジで。
俺ら社員より接客うまいやついるしwww
レジの金盗まなけりゃなんでもしていいと思うわ
455名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:57:15.86 ID:7kl36STr0
医者を責めるなよ
医者も本当のうつ病とただの仮病(もしくはうつ「状態」)の違いなんて診察5分でも大抵分かる
ただ、診察で、「本当に、会社に行くのが辛くて云々」とか言われたら、
「ああ、じゃあ鬱かもしれないですね、診断書書いておきますね」って言うしかないの

「患者の立場に立ってない!傲慢だ!」って医者が責められまくった結果、今の医者はとにかく
患者の気持ちを理解しろ、「合わせて」やれっていう方針になってんだから

別に鬱って診断して金稼ごう、みたいな金の亡者って訳じゃないから、勘違いしないでくれや
456名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:57:32.04 ID:dHRDVJreP
>>207
レジは本当に向き不向きがあると思うよ。
457名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:57:40.61 ID:1HadaHoVO
子供の事を考えたら自殺も出来ない俺はどうしたらいいんだよ
458名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:57:44.54 ID:/+eMlL+20
「新型うつ」なんて名前付けんなよ。うつ病で本当に困ってる人に迷惑だろ
せめて新しく病名をつけてくれよな。
459名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:57:59.67 ID:956xxdoZ0
出来るけどやらないは日本人らしい落し所だけど
結果的にコレが出切る仕組みを維持する方向へ進むんだよ
コレを叩いて神経をすり減らしながら頑張ると
460名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:04.36 ID:NZxJkW5B0
精神科医でも新型鬱は病気じゃないって言っている人が多いですよねー
461名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:05.62 ID:ZarWku0f0
>>437
またまた
有能な指揮官は兵士を虎に、無能な指揮官は猫に変えるのは常識でしょ

部下の能力は上司次第なんすよ
バカとハサミは使いようなんすよ
462名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:06.49 ID:8D6QfI8u0
真理:働いたら負け
463名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:09.47 ID:xFyRlmYR0
真性鬱=自殺者
464名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:06.85 ID:IJ6jSnlR0
>>1
上司と同じくらいの年代だけど、正直、彼らの言い分も分かるなあ。
30代社員がやらかした無断欠勤、以外はねw

それが仕事だといってしまえばそれまでだけど。
465名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:09.80 ID:gKOsP9Uo0


このネタ 半年以内に見た覚えがあるけど、前回と何がちがってるの?
466名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:17.15 ID:YpXl2qOaO
ゆとり大学生のバイト君に苛ついて、結構キツク指導してたんだけど
彼、中々立派に成長してきてた。同じゆとりでも根性ある子はあるんだな。と見直した
467名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:26.45 ID:JiWbj7H/P
こんな馬鹿が識者てwwwwwwwww
468名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:26.45 ID:8lTLxdLP0
>>457
子供の事を考えて働けばいい
469名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:26.96 ID:q26hnUhb0
自殺していいと思う
何が何でも死をいけないことの様に扱う方がもう間違ってるんだよ
470名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:38.95 ID:dkwqkFyJ0
うつ病の診断書では生活保護受けられないようにしてよ
471名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:43.50 ID:pOw9/dIg0
>>457
そういう考えの人がどんどん自分を追い詰めて、
家族のことすら考えることができなくなる。

それが鬱。
472名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:45.59 ID:UjgAxC/n0
こんなんで休めるなら
おれもおれも
473名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:48.24 ID:zeicsHo30
>>384
そういう時は有線で蛍の光かけると客がゾロゾロ出ていくから今度試してみて。
474名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:53.69 ID:MBkDPDX7O
アムロ「新型だと!?」
ラル「うつとは違うのだよ、うつとは!」
475名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:58:57.34 ID:h0KS5U72O
吊るせよ、こんな粗大ナマゴミ
納税分より保険料のほうが高いだろ?
476名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:07.71 ID:pOQLr0wH0
>>404
他の部下のやる気を阻害するアフォを排除できていないと言うことなら
上司の責任もあるなぅ
477名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:15.08 ID:MErTI1A40
社畜ばっかり沸いてるな・・・
いいじゃん別に、そんなに働きたくねーんだよ
朝から晩までよー、はよ帰れやじじい共
478名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:16.42 ID:iitvnPrh0
ごく普通の無能ですね
479名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:22.68 ID:h9jxVjs3P
冬季うつで辛いっす。
春が来るまでお休みしていいっすか?
480名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:24.07 ID:9LVTlY/i0
死ぬのをとめる権利は誰にもない。
481名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:25.79 ID:ifj5qxjf0
新型うつってのを理解した上で言うけど
そんな都合よく鬱になったりバカンス行ったりするなら毎日が日曜日になればいいのに

やりたいことはやれるけどやりたくないことはやれないって言う新型うつ知ってるよ
でもこんなんじゃ甘えと切って捨てられても仕方ないよね
482名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:30.97 ID:ThY3RPxm0
いるね。職場でしきりに「あ、薬飲まなきゃ」とか
「大丈夫です、なんとか次回の『通院』までには出張から帰ってこれるんで。あ、薬足りるかなー大丈夫かなー」とかいちいち主張する奴ね。
483名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:48.49 ID:Dp5iN9WOi
新型鬱は医学的に疾患と認められてないのに
仕事休めるの?

診断書もらえないでしょ?
484名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:50.47 ID:udHyXzdz0
会社として打つで自殺者出るとどうなの?上司はマイナス評価?
うちは昨年1名飛んだ。でも会社は平常運転
今は休暇1名と月に4〜5日休む奴が1名いる。後者は週末はパチ屋で元気だ!
こいつらはっきりいって要らない。飛んで欲しい
485名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:55.76 ID:VV/IPlug0
ゆとり教育病
486名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:00:06.70 ID:UmLRG4AMP
>>192
次期経団連会長、キヤノン酒巻が2009年度の入社式で放った言葉

「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。

どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。
『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。

もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」

ttp://zenback.itmedia.co.jp/contents/tonashibahu.blog.fc2.com/blog-entry-743.html
487名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:00:09.53 ID:/Ev45N8Z0
休業中の20代でもハワイでゴルフできるくらい金銭的に余裕あるんだ
488名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:00:25.64 ID:V4xaDLOL0
将来の生活保護候補ですかね?
とりあえず、きちんと死ねば良いと思う。
どっちみち使い物にならんのでしょ?
489名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:00:27.44 ID:LkvReJGt0
新型鬱とか名前付けないで無能症候群とかにしとけよwww
490名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:00:36.69 ID:rxEu26N90
>>1
新型w
うつだと外もでれなくなるのに
491名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:00:49.77 ID:3eTSv91p0
>>431
苦情の連絡先が店長の家だから、俺の不手際が店長の耳に届いたんだそうで

因みに某コンビニエンスストアは研修期間0で初心者も経験者も即実践
在庫や検品なんかは無知は罪なりって考えだからそこに該当した

まぁ一週間でなれたけど
492名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:00:51.19 ID:eAFFF5lW0
>>1みたくなるのなら自殺した方が幸せなんじゃ…
493名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:00:56.76 ID:EKGM4NAd0
そんな理由じゃなきゃ有給取れないのが問題な訳で
遊ぶから有給くれで気持ち良く有給出せばこんな事にならんわ
494名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:09.42 ID:LgVyPcK4i
あ〜 俺も仕事でイライラすることがある。落ち込むこともある。
朝起きても仕事に行きたくないと思うことあるよ。
俺も立派な鬱だな。


なんちゃって♪

495名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:09.76 ID:tiqdD7cf0
>>441
お前は旧型だと思う
>>1の新型はハワイに行けるほどアクティブだから
鬱をいっしょくたにして考えなくていいんだぞ
496名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:10.06 ID:9B3rFvU00
死ね
497名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:14.96 ID:dumWfaAT0
識者が養えばいいのに
498名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:15.15 ID:2WfVVf4W0
恒例の作り話
こんなの信じるやつっているのかなぁw
499名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:29.23 ID:cQ5T/cmP0
>>441
普通の人は必死の思いで散歩したり運動したりしないからなw
気分が向いた時だけ適度に外に出て、普段は家にいたとしても規則正しい生活をすりゃいいんだが
直そうって必死になることがおかしいって気づかないんだろうねぇ
根が生真面目なんだと思うが、いいのよ人生適当で 意外となんとかなるしw
500名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:31.62 ID:4zrM2Vyn0
>>356
ロイヤルニートが居る以上、マスコミも叩けないんだろなぁ
501名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:34.09 ID:RLhG4K4q0
>>466さんの
指導の仕方がうまいんだと思うな
中には「八つ当たり」的に指導する人がいるから。

>>479
光を浴びる治療法があるのに?
その治療法をすすめられない病院なら病院を変えるべきだと思うよ
502名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:37.74 ID:5GbgJKpp0
>>456
頭いいし、大卒なのにお釣り計算がパパっと暗算できない奴って
たまにいるよな。
5688円に10088円みたいに端数出すとレジへの打ち込み間違って
テンパってしまう知り合いがある。
503名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:38.16 ID:AJFMBmzd0
>>283
食品添加物は分からんけど…。

>それとも江戸時代は現代より適性にあった世界に住んで
>仕事に就いて機能してた?
>情報が少なくて頭も素朴なら他と比べることなく知ることなく給料泥棒にもならず淡々と生活していく気がする

これはありそうな気がするよね。
自分の身の回りの事ができない重度の障害とかはともかく
軽度の発達障害とか、人付き合いが苦手な人とかも
それに合った作業とか仕事があったのかも。
単純作業や、ある程度の職人技も機械や外国人労働者だからねぇ。

504名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:40.94 ID:iitvnPrh0
>>481
そしてナマポになるんですね
505名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:42.80 ID:Q9+XkJFG0
>441
それは新型鬱じゃないだろ。
大体、PCを使う仕事に疲れて休職している奴が2chなんか見るんじゃねぇよ。
506名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:44.77 ID:EYOunX9U0
>>484
自殺の原因が仕事関連で、直属の部下だったりしたら超マイナス評価
コンプラとか意識してる会社ならね
507名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:45.72 ID:p/AEKqaQ0
>>461
誰もが優れた上司に恵まれるわけじゃない
上司が駄目なら自分が何とかするしかない
それが出来てこそ社会人ってもんでしょうに
508名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:46.10 ID:DuIIHQBz0
百歩譲ってそういう病気があるとしても、わざわざ遊んできた報告を
会社でするか?
うつとは別に、致命的にアホだとしか思えん。
509名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:01:46.25 ID:xvujl3dL0
ハワイでゴルフとか金あるじゃん、仕事する必要無いだろ
510名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:02:22.45 ID:2LrqiTUK0
死ぬくらいなら仕事変えろ。
それが嫌なら会社に許可とって半年休職しろ。
いないことで周りに迷惑をかけているがそれは気にせずとも空気だけは読め。
511名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:02:31.55 ID:DZ+8r8UqO
毎日毎日ぼくはすれたてて自己満足最高だよ
512まつ茸:2012/10/29(月) 12:02:34.04 ID:Ot46tsBp0
なまじ時間と経済的余裕があるからかなぁ?
一度、鬱になってる暇が無いほど
追い詰められてみたらどうかな。
513名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:02:34.39 ID:t0EHoajp0
俺、心臓痛くなって町医者いくつか回ったら鬱認定されたが、普通に働いてるぞ

つっても暇な時は、ひと段落したらサボって2ch見てるんだけどw
そんかーし忙しい時は休憩も飯もなし、残業もサビ残
514名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:02:35.04 ID:meIZQpFP0
>>483
型うつ病は、正式な病名はなく『鬱病』『適応障害』『対人恐怖症』など診断される病名は症状によってちがうようです。
私の場合は適合障害と診断されました。
515名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:02:35.66 ID:eb17V3cM0



バカのゆとり世代が日本の足を引っ張っている

.
516名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:02:42.80 ID:DHxorRdF0
新型うつというより空気が読めないんだろ?発達みたいに
517名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:02:54.34 ID:sni1gDpg0
新型うつって、ただの自己中なだけのような気がする
518名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:02:55.48 ID:NcdBijgoO
雇ったのが間違い
519名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:01.40 ID:PgEbKZts0
病気そのものは仕方ないが
新型鬱の原因が本人の社会人としての未熟さにあり、
そのことによる適応障害だとすると
病気ではなく、本人の資質の問題として解雇は可能ではないだろうか
520名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:14.16 ID:4Dv/VWVE0
バイトなんかの指導に時間使ってる場合じゃねーよ
新人バイトの指導は古株バイトにやらせとけ
古株のプライドも保ってやれるし
521名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:17.30 ID:ZudCe/Xy0
>>484
会社にもよるだろうし、自殺理由にもよるだろうけど、
うちはマイナス評価の材料にはなるね
派閥争いも絡んだりすると、あからさまな降格もありえる
522名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:20.03 ID:xzr9tUc+0
鬱病は甘えって言って教授と喧嘩になったわ
ろくに生徒とも向き合ってないくせに鬱病語るなっての
学生からしてみれば只のサボりかどうかぐらい見分けつくんだよ
523名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:25.02 ID:8yU0wraW0
何が新型鬱だ。甘えの極致だろwwwwwwwww

ワイは―で遊ぶくらいなら死ね。クビ吊って死ね。
524名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:36.44 ID:MErTI1A40
週一回くらい交代でみんなサボる会社が理想
525名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:41.42 ID:3rlX64Z4O
1ヶ月分の手当て出して即解雇の方が、今後の会社の痛みが少ないと思う。
526名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:55.76 ID:/BFpVmW30
新型うつは、いつからぶっつんするのかわかんないんだろう?
昔は猛烈社員がある日あるときぶっつんするから周囲もわかるんだろうけどさ。
上司から見たらそのまんまでうつといわれたら訳がわからんよな。
527名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:56.42 ID:gETgtTkuO
自殺、大いに結構。

いい年して生きていても害しかもたらさない奴など死ねばいい。
528名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:57.72 ID:8lTLxdLP0
>>484
自殺で一番怖いのは労基署。

>>486
真正のキチガイだなw
529名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:03:58.91 ID:kG/GN3Qp0
なにが新型鬱だよ
なんちゃってウツでいいだろ
530はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/29(月) 12:04:13.68 ID:A74aLePD0 BE:2598059669-2BP(3456)
>>1
会社はその社員の自己実現のためにあるわけじゃないからなぁ。

そもそも単なる忍耐力不足・怠け者とは異なる、
病気として分類すべき新型鬱というものが本当にあるのかな。
甘やかされ放題の育てられ方のせいで短気でワガママになってしまったら、
今さら本人にもどうしようもないのかもしれないが、
いずれそれすら病気として保護しなきゃならなくなるような(・ω・`)
531名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:04:15.77 ID:ZarWku0f0
>>507
それは正論だけど、正論すぎてつまんない
誰だって自分に甘いのに、人の甘さを認めないのはありえない
532名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:04:29.47 ID:5RntjarX0
>>502
計算はレジがやってくれるのにテンパる意味がわからない。
533名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:04:35.52 ID:o4aMrGC4O
ただの憂鬱を鬱とかいってんなよw
534名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:04:36.97 ID:O11EI4Je0
周囲は理解をって、理解出来るかw
535名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:04:37.08 ID:Lk2s/+zB0
だから派遣にシフトするべきなんだよ
契約更新しませんですぐ切れるから
536名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:04:58.88 ID:YaIYJxip0
生きてて恥ずかしくないのかね?
537名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:04:59.21 ID:6g9sWogR0
余裕があるってのが原因
538名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:05:04.73 ID:3/uU86J40
病気でもなんでもいいから新型「うつ」という名称は辞めてくれ
従来のうつ病は遊びに行くどころか日常生活に支障をきたすんだぞ
539名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:05:12.93 ID:x9+dZmAB0
本当にこういう病気なんだとしてもさ、
普通の感覚があれば気兼ねしてそんな派手に遊んだりできないよな

鬱病ってより、単純に頭がおかしいだけじゃね?
540名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:05:31.03 ID:NcdBijgoO
バブル世代の奴ならともかく、
氷河期世代でそんな奴雇うなよw
雇った奴が見る目無いwww
541名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:05:40.09 ID:CP/f6Sx8I
>>516
発達がサボる時に使う言い訳だね
542名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:05:56.32 ID:dnpqKLrp0
しねばいいのに
543名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:06:05.92 ID:8lTLxdLP0
>>539
新型(笑)はともかく、まともな思考が出来なくなるのが鬱な。
544名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:06:07.45 ID:iODspYQT0
多分俺も新型鬱だな。
545名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:06:12.82 ID:EMWe4BQc0
会社休んで旅行いきたかったけど先月倒産したわ
はっはっ  はぁ
546名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:06:21.79 ID:iJC6nZ/e0
うちの課長も、鬱で3ヶ月ほど休んでボディーボードしてたよ。
気晴らしさせないと、ダメなんだ。

>>513
心臓じゃないなら、リンパ節に異常はないか?
鬱じゃない事がある。
膠原病の前触れかも知れないぞ。
547名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:06:33.35 ID:N3DPF6eC0
死んでも良いけど、駅のホームから電車に飛び込むのは止めてくれ
ちゃんと介錯してくれる人間がいない社会が間違ってる
社員数500人以上の企業には介錯人をおくようにしなきゃな
548名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:06:35.94 ID:xzr9tUc+0
鬱病の奴が過ごしやすい今のこの世の中を変えなきゃいけないと思う
あいつら生活保護と同程度の人間なのに給料だけはしっかりもらいやがる
周りも鬱病の奴を擁護する奴が多すぎ
549名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:06:41.17 ID:LqUE0eGR0
もう何でもアリだなw

程度の問題だよ、まして休んでハワイに行ったとか報告している時点で
社会人失格w黙って調子悪そうに出社するのが正解
550名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:06:42.99 ID:8yU0wraW0
結局これがゆとり教育の成果ですよw
鬱までゆとりってるww
551名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:06:56.45 ID:CwMYd4xd0
突発で休むくらいなら辞めろよ
いない分、周りに負担かかってるんだから
辞めればその椅子空いて、代わりに別の人補充できるんだよ

自動車運転してたてんかん持ちが症状起きて事故起こして、
轢かれた被害者に「病気なので理解を」「病気なので許して」って言ってみろ
「じゃあ最初から運転すんな」って言われるだろ
それと同じ

鬱病を病気認定してもいいよ
その代わり、首切り理由にしてもいいことにしろ
552名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:06:57.29 ID:NNAxxAg4O
自殺すりゃいいじゃん
人間社会に必要ないからさ
家畜か虫にでも生まれ変われや
553名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:07:01.39 ID:kA/eGxgjO
新型うつで自殺した事例ってほとんど無いんじゃないか?
554名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:07:09.66 ID:v5MmpaZk0
有給取って何しようが勝手じゃないのか?
有給なくなったのなら給料出さなければいいだけだし。

これだけ批判が多いってのは
やっぱ2ちゃんねるって有給すら取れないようなブラック社畜が多いのかねぇ
555名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:07:25.57 ID:IyvOCpHn0
うつ病を保険適用から外せば、患者は減ると思うよ。
近所の九州大学を売りにした精神科は、すぐ鬱で薬を出すので有名
556名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:07:27.09 ID:nEOJozLT0
本物の病気は、仕事もゴルフもできない状態のことをいう。
議論する価値もないよw

これがすべてだろう?w
557名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:07:32.73 ID:tiqdD7cf0
>>466
ゆとりを育て上げれるってすごい腕だぞ。その調子でガンガン仕込め!!
ちなみにゆとりでも2パターンあるぞ
1.20歳ゆとり(長男or一人っ子)タイプは根性無しが多く、折れやすい
2.20歳ゆとり(25,6の兄弟がいるor妹弟がいる)タイプはちょっと社会性が身に付いている
2は育てればのびる
558名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:07:37.25 ID:NB5J1Y2W0
クビにしろよ
559名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:07:45.09 ID:zCYwp4tXO
インフルエンザも医者に症状言うだけで診断書書いてくれるからな。インフルエンザの半分はズル休みだよ。
560名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:07:46.31 ID:vYUCgfeD0
単に仕事が憂鬱ってだけみてぇだな
561名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:07:54.44 ID:cCdiPuJnO
>>486
どっかの居酒屋チェーン店の会長と同じ事言ってるなw

俺の働いてる会社は、自分の為に精一杯働け、っていうのが社訓のようなものに書いてある
大変だけど、そういう会社よりもまともだと思う
562 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 12:08:14.95 ID:+wjjPDxqO
>>7
仕事が嫌で鬱になったんじゃね?
まあ、気分転換に海外旅行に行ったって構わないが、その間同僚が自分の仕事を代わっていてくれたんだから自慢気に話しちゃマズイだろ
そりゃ、誰だってキレるさ
563名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:17.57 ID:UcEyPRoC0
こんなの理解するようになったら終わりだろ
自殺してくれる方がまし
564名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:20.27 ID:7kl36STr0
>>513
町医者ってのがどのレベルかわからんけど
医学を学んでるものからすると大きめの病院検査を受けたほうがいいと思うよ
565名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:21.03 ID:bjjycT4m0
これはくびにしてあげるのがやさしさ
566名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:21.33 ID:4zrM2Vyn0
>>390
あほか社畜

部下を普段からリソースMAXで使ってたら、
不慮のトラブルにあったときに詰むってのがわからない無能
567名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:25.53 ID:693vjZqci
俺も新型鬱予備軍かもしれないなこりゃ
568名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:33.01 ID:2+dlGIJd0
公務員や大企業にはこう言うのがけっこう居るな。中小だと入社まもないし解雇
だろう。鬱と言うより入りたてで会社にまだ慣れてもいないと言うか
学生時代の怠け癖が続いているような。

無断欠勤では無く有給ならあれだろうけど、なんともねえ。30代でコレとはなんともねえ
569名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:45.47 ID:u51nQxC10
会社に居ると鬱になるのなら、その会社でやっていないって事だろ
クビにすればいい話。
会社は社員の慈善事業をしているわけではない
570名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:50.08 ID:Nl4qeQE+0
てか、この記事何が言いたいん?
病欠してハワイでゴルフを平気で自慢する馬鹿を責めたら自殺するかもしんないってこと??

死ねばいいのにね。
571名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:53.62 ID:GXgobTGB0
ただの仕事したくない病だな。
572名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:56.88 ID:tyjxfnsu0
>>14
同意
新型って理解得られないと思うからスッキリと辞めた方がいいと思う
573名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:58.68 ID:DuIIHQBz0
「新型」といって最近発生したかのように見えるけど、
こういうクズというか社会不適合者は昔からいたと思うよ。
けど、昔は甘えるところも逃げるところもなかった。
逃げたら、餓死か乞食しかなかったから。
今は変に余裕があるから、安易に逃げるようになって表に出てきただけじゃないかな。
574名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:58.71 ID:RovK55ob0

鬱病なんて単なる甘え

こんなクソガキ首にしろ!
575名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:01.02 ID:nLBqh6eh0
俺、うつ病で、もう10年以上通院してて。
新型鬱ってのは解らないな・・・仕事は具合悪くてやれないケド
遊びは楽しく出来るって言うんでしょ?

精神疾患って、そんなご都合主義じゃないのが多いんだよね。
一年中、何やってても具合悪いし、具合悪いから遊びに行くとか無理だよ。
576名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:02.33 ID:euomtB8Y0
>>1
早くクビにしろって
無期労働契約はなくすべきだよ
577名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:03.71 ID:NWlfdPBn0
宮内庁御用達の便利な病気 通称タカリ病
578名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:11.59 ID:OE3emLKW0
>、『過度のストレスや緊張がずっと続いた結果、自律神経のバランスが崩れ、心身に異常をきたした』という
 意味では同じなんですね

過度のストレスや緊張は責任感がある人間が感じるものであって、
>>1みたいなKYは何も感じてないだろ
579名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:13.81 ID:5RntjarX0
>>554
この記事の例は有給じゃなくて傷病休暇です。
これが有給なら会社のほうを叩くっつーの。
580名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:23.80 ID:EYOunX9U0
>>548
新型鬱は除いて、ガチ鬱を出した会社にペナルティがなさすぎるのが問題なんだよ
抑止力がないんだから鬱患者が減るわけがない
581名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:31.30 ID:956xxdoZ0
実際には使って欲しくないレベルにまで肥大化させた権利を
どうやって維持していくのかというコップの中の話なんだよ

本当に嫌なら異物なんてどうとでも斬り捨てられるんだから
582名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:35.74 ID:fkSVZj9z0
休んでゴルフすると不味いの?
583名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:40.85 ID:OD3PVdZV0
>>392
やる気がないっていう障害はある?
アスペルガー症候群やADHDみたいな感じで
584はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/29(月) 12:09:40.97 ID:A74aLePD0 BE:481122252-2BP(3456)
怒りっぽいのも泣き虫もお人好しもおしゃべりも、
性格的なものはすべて病気になっちゃうかもなぁ(・ω・`)
585名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:44.05 ID:MErTI1A40
何ここ?社畜ばっかじゃん
きんもー
586名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:44.64 ID:RKOsVKVlO
新鬱は怠け者の免罪符だな
587名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:47.57 ID:ffCIZqsiO
本当の鬱は自分で鬱だとは気が付かない、自分で自分を鬱だとは言わない。以上!
588名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:51.45 ID:kQ4V6mVxO
・「鬱は甘えだ!」と言ってる奴は従来型の鬱になりやすいタイプ
・「鬱は甘えではない!」と言ってる奴は自主的に新型鬱になれるタイプ
589名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:55.14 ID:xwyam+TB0
自殺はそんなに悪いとこじゃ無いんだから別に死んでもいいだろ
俺たちみたいなのの代わりなんていくらでもいるんだろうし
適当に生きて適当に死ぬのが勝ち
590名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:57.18 ID:RerwgQFS0
え?死ねばいいんじゃね
591名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:09:57.44 ID:RLhG4K4q0
>>559
インフルエンザは来ないでほしいw
会社でばらまかれると迷惑
ていうか、熱が下がっても数日は感染力あるし。
592名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:10:17.12 ID:3GZJy8Y00


    マサ子だって、自殺してもいいくらいの重罪だ

593名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:10:22.80 ID:ro5f2YD50
あるあるwww
俺のツレも欝で2ヶ月休みの間に婚活しまくって出来婚してたわw
大企業だとその間も7割とか給料出るのな。
合コンしてるだけの毎日なのに働いてる俺より給料多くて凹んだわ
594名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:10:24.97 ID:nNBNygHr0
契約書の雇用内容に
「業務に差し支える障害を持つ者を業務内容の次第により解雇する場合がある。」
って書けばいいのに。

鬱で、周囲の社員よりも捗らないなら立派な障害者なんだし
595名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:10:30.37 ID:jNBhcKFv0
昨日の地震でNHKカメラマンがハワイからスマートフォンで中継
バカンスなんだろうな
596名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:10:31.25 ID:8lTLxdLP0
>>556
総理候補になれる完治不能な難病もあるんだから、ハワイやゴルフができる病気があっても不思議ではないw
597名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:10:34.84 ID:rG8Q+cV10
中間管理職のほうが鬱で休みたいわ
598名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:10:36.88 ID:1gvDlI5F0
とにかく鬱病患者かかえた企業はなんとかしてあげてね。
こいつらまでナマポ仲間入りされたら…
599名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:10:52.43 ID:Gv+0z/NkO
>>554
有給とズル休みをごっちゃにすんなよカス。
死ね。自殺しろ。
ロリペドアニオタ不登校低学歴ヒキデブ童貞無職派遣ニートネトウヨ
600名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:10:55.73 ID:uoI6Dau60
>>1

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
601名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:11:01.15 ID:p/AEKqaQ0
>>531
人間なんて弱い、誰だって自分に甘くしたい
だからこそ、自分に甘いか厳しいかで差が付くんじゃないの?
自分に甘い人を見て、自分も自分に甘くしたいと考えるか
それとも自分はそうなりたくないと考えるか
選ぶのは自分、自分の責任で選べばいい
602名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:11:01.82 ID:FisNms210
病気で休み貰ってたのにハワイ行ったとか何で言えちゃうんだよw
603名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:11:31.62 ID:wEbVj2rZ0
旧型m9(^Д^)プギャー
604名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:11:32.26 ID:rPUinUPpO
鬱は大変だなぁw同僚が鬱だと大変だろう。気の毒だ
605名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:11:35.11 ID:sTbfnA6y0
自殺させろよ
ってか自殺するまで責め続けろ
606名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:11:35.86 ID:wXNhiqfC0
会社は慈善事業でない(キリッ

www馬鹿じゃねーの 会社なんて寄生すりゃいいんだよ
607名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:11:40.17 ID:8yU0wraW0
こんなクズが就労してて五体満足精神屈強な奴が仕事にあぶれるっておかしいだろ。
とっととクビにしろ。もしくは自ら死ね
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 12:11:54.12 ID:YAn4Gy2U0
頭がおかしいのは確かなようやけど、うつとは全く別の病気やろ。
609名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:03.26 ID:3/uU86J40
>>573
昔はディスチミア親和型って呼ばれてたはず
『新型うつ』と改称されてから我も我もと増えた印象があるよ
610名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:05.47 ID:qHDauHlh0
ところで、過去に新型うつで自殺した人っているの?
611名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:06.15 ID:eX409trJ0
新型はマジで甘え。
家に帰れば回復するのならば現状から脱出することも。転職も出来る。
適正の無い職場に遭遇したのにその場で留まろうとするのか理解に苦しむ。
きっと一番理解していないのは新型を気取っている当の本人。
612名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:06.99 ID:jTdJfCnA0
軽い精神病は、記憶や言語は犯されないので
「1問1答」(面接のような状況)では見分けられない。
 
日々の言動がおかしい、仲間に迷惑をかけても平気(迷惑と分からない)
それが「軽い精神病」を見分けるポイント。
 
会社を「無断欠勤」して「ハワイ」、しかも「隠せない」のは
かなり重症の部類。 

叱責でなく、早めに精神科にかかるようにアドバイスするのが
職場のメンタルケアの責任者(上司)の役目
613名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:08.27 ID:u3qWSulpO
有給休暇なら問題ない。
ただ、職場の空気を乱す恐れがあるので、
公園でジョギングしましたくらいにしておかないと。
614名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:10.94 ID:V3KV2EC40
有給休暇なら構わんだろ、こんなんじゃどうせ直ぐ使い切るわ
で、給料泥棒化した時点で解雇すれば良いじゃん
615名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:16.25 ID:mf9nTkoOO
どんな症状でも病名つければ医者は儲かる


そんだけの話
616名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:18.28 ID:olC+OLbrO
会社なんてみんな行きたくねーよ
何だよ新型鬱って
甘え中の甘え
さっさと会社辞めろ
617名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:23.65 ID:4tak3ND90
これって本当の鬱が認知されてきて、困り果てた企業側が作りだしたウソだよ

新型鬱が悪いイメージになれば本当のうつの人すらい場所がなくなる→結果雇う側はウマー

ってこと

618名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:26.20 ID:co5S/vhy0
なんで「有給休暇」とって遊びにいったとか言ってる奴いるの?
記事の何処にもそんなこと書いてないだろ
619名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:27.69 ID:O11EI4Je0
>>559
インフルエンザは大事をとって休むべき。
というか、他人に感染させる可能性がある病気は、普通に休まないとヤバイだろ...
中小で社員の大半が寝込む自体になったりしたら会社無くなるぞw
620名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:28.40 ID:5GbgJKpp0
>>532
そいうい奴はまず10088をまちがえて1088と入力して
預かり金額の方が少ないからピーってエラー音なって
慌てて打ちなおして10888とかまた間違えて入力して
レシートだしちゃってアワワとなって、いちいち電卓で
お釣り計算して客に渡すハメになったりとか常人では
ありえないミスをする。
621名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:32.10 ID:bP5+l/qg0
で、新型欝で本当に自殺した人居るの?
622名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:35.73 ID:RSJAHoeS0
成果主義賃金にした上で、3ヶ月ごとに1週間のリフレッシュ休暇を与えるとか、
ひとつのプロジェクトが終わったら長期休暇を取らせるようにすれば、こういう人たちも
活用できるのではないかと思う。

仕事の本質は、会社のオフィスに出勤させて一定時間拘束することにあるのでは無く、
会社のために期待されたパフォーマンスを示すことだと考えれば、無理に特定の場所に
出勤させることも無いだろうし。

最近のITの発達で、社員がどこにいても職場との間でコミュニケーションをとれる
ようにもなってきたのだから、いろいろな働き方を許容すべきだと思う。

まあ、職種にもよるけど。
623名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:37.98 ID:7Q+YVMNm0
病気というのは簡単だけど、不治の病なら社畜どころかお荷物だし
労働基準法で守られていようと、解雇するしか無いでしょ

もしも、こういう社員の解雇を禁じるなら、それ相応の会社を守る対策を行うべき
それが無いのに、病気だ、守れ、解雇を禁じるでは 誰も納得しないよ
624名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:12:45.38 ID:+fE7i/zV0
はいクビ、以上。
625名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:05.11 ID:hK85zzcn0
サボり乙
626名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:10.04 ID:M0vTmTUj0

    入れた奴が悪い
627名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:10.55 ID:LoepXkNP0
>>580 >>586
そうだね。君たちの意見に同感だ。

そんな君に早く仕事が見つかるといいなw
628名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:11.96 ID:0iO/+2NO0
新型うつ病って単に某研究医師が売名目的で言い始めたんだろ?
なんでこんなのが大手振って病気扱いになってるの?
629名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:15.11 ID:Ovogsa7Pi
日本のさぁ、みんな他人に責任をおしつけて、あとは関わらないようにして、本人は逃げられないっていう構造

これなくさないと自殺者いつまでたっても減らないよ
630名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:16.09 ID:IEOZLQYQ0


雅子様の勝手を容認する風潮がこう言うわがまま人間を生み出す
631名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:17.06 ID:vaGydXOs0
安倍さんの病気と同じようなものだろ
632名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:17.48 ID:NS+aT7VXO
>>1
やりたくない仕事をするほど辛いことは無いからな。
異動するか、転職するか、会社がクビにした方が長い目で見て幸せだな。
633名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:17.38 ID:wCRu3W5PO
有給なら何したっていいさ

ただ、鬱病鬱病と自分で前にだして病気を盾に自由を得ようとするような屑は死ね

どうせ死ぬ根性もないようなド底辺だろうがな
634名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:20.35 ID:bR7s4NXS0
これうつ病を誤解させようとする記事だろ。
635名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:25.65 ID:MErTI1A40
平社員のときは良くサボったり
バカンスで1週間とか年1で行ってたが

管理職になったら無理、もう嫌だ
636名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:27.23 ID:jR8lIgFh0
それ鬱じゃねぇよ。
そんな理解が問題を大きくしてるんだよ
637名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:30.72 ID:QSJ2Kd/a0
お前らに聞きたい

なんで月曜の昼間っからにちゃんに書き込んでいられるの?

お前ら仕事は?

ニートが偉そうに自分の意見いってんじゃねーよクズが
638名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:33.46 ID:iitvnPrh0
こういうタイプの人に向いてる仕事って何かな?

バナナの皮をひらすら向くだけの仕事?

道路工事の交通整理の警備員??
639名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:34.01 ID:2+dlGIJd0
そう言えば適応障害ってのがあった

皇室で雅○様などがその例であり、来賓やセレモニー等問題が無いものは
平気でいらっしゃるが、体調が悪い時はご辞退される。しかし家で休んで
居る訳では無くレジャーのような御養生では乗馬に登山と平気だったりだとか。
似たようなものか、下々平民のケースだけど
640名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:37.45 ID:ttO+kqCF0
病欠で休んで出て来て平気でハワイでゴルフの話しかよ
それは切れられても仕方ないだろ
病欠の分をフォローした人達がいる事すら考えられないのかね
641名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:46.23 ID:qlww3Cm90
別に無断欠勤じゃなければ旅行もいいんでないの?
まったく空気読めてないのは問題だけど。
642名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:51.05 ID:I5Sz3CQSP
精神科医の向精神薬過剰処方で薬害が蔓延してるだが

まともに臨床出来ない奴に処方箋書かせるなよ


643名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:51.53 ID:jYqMVIkp0
ゴルフやってたんなら許してやれよ

「新型打つ病」なんだよ
644名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:52.27 ID:8lTLxdLP0
>>491
やっかいな店長だねぇ…
おれなら願い下げだ、そんな奴。
あんたは偉い!
645名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:13:52.84 ID:M5uI3lXL0
病名はおいといて、こういう連中は昔から居る。
大企業の宿命ww

646名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:02.39 ID:14AIFP040
こんなクズ首切って仕事をやる気があるけど就職できないやつ雇えよ
647名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:05.57 ID:sW8W8ceR0
なんでもかんでも病気にしやがって。
医者や製薬会社も儲かるからって
新型病気作んのに必死だな。
648名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:05.95 ID:qdkRWA3HO
ナマポ型鬱の間違いじゃないの?
649医師:2012/10/29(月) 12:14:08.00 ID:0L3FpYKE0
鬱病ってのは自分で自分を制御できないから鬱病なんだけどな
おまえら鬱病を知らな過ぎる
650名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:12.51 ID:tiqdD7cf0
>>602
これをいえる神経が怖いよなwww
俺なんてばあちゃん死んで忌引き2日もらった
田舎だからおっさんらの勺して回ってたんだけどつぶれた
二日酔いで起きれないので、田舎の儀式があって・・・と総務に言って忌引きもう1日延ばしてもらった
が、そんなこと会社で誰にも言ってねえよwww
651名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:15.96 ID:jTdJfCnA0
会社に行きたくないよ=正常
ズルやすみしてみた=少し異常
ズル休みしてハワイに行った=異常
ズル休みしてハワイに行ったことを報告した=かなり重症の異常
652名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:16.59 ID:/uh/r/Wd0
こんな奴の為に医療費で税金かかるんだろ?
話を聞いてる方が鬱になりそう^^;
653名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:18.83 ID:pOw9/dIg0
取り敢えず、決定的な鬱になるのを自力で回避してると考えれば
まだマシな部下かもな。

いきなり(と少なくとも上司には映る)出社拒否とか自殺に走る例も多いんだから。


普段はちゃんと仕事してればの話だが。
654名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:20.57 ID:ZfbccLFqO
よし、死ね
655名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:29.04 ID:MKPy7YGd0
つまり休暇は気晴らしするなってことか?じっと家で引きこもって鬱こじらせとけと?
656名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:29.41 ID:N3DPF6eC0
そんなにハワイでゴルフをしたければ、仕事でハワイでゴルフが出来る職業を選べば良いのに
ゴルフなんて、日本ではやった事がないのに、ハワイを始めとするアメリカ合衆国内でしかゴルフをやった事が無い人間もいるのに
でも、ちゃんと仕事として行ってるんだよなあ
657名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:41.41 ID:roPLJwr8O
>>1
DQNじゃね?って感想しか湧かない
理解する労力が無駄
658名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:47.85 ID:EO5KDEpM0
ただね、うつを克服しようと、仕事ができないなら、
まず遊びだけでも出来るようになろう、と頑張る場合もあるのさ。
人前に出たらなんとか普通に会話しようとか、元気がある振りしようとか。
で、周囲の人間が勘違いして、なんだ、うつじゃないだろ、となり、
見て、非難→うつ悪化。なんてパターンもある。
659名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:48.38 ID:dnpqKLrp0
>>546
気晴らしで治るのはホントのうつじゃない。
660名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:57.37 ID:kQ4V6mVxO
>>593
で、お前は誰なんだ?
661名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:58.25 ID:1UE5Ib/p0
散歩がOKでゴルフが駄目な理由を教えてくれ
662名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:00.19 ID:a/bKvu010
中堅、若手が全員鬱になったらどうすんだ?
かわりばんこに休むの?
663名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:02.45 ID:WusW+DMh0
鬱と花粉症は甘えだよなぁ、防げるものなんだから
664名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:06.86 ID:ZLahMxin0
他人の感情が読み取れないのは、うつとは異なる別の疾患だと思う
665名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:09.94 ID:kGc6+Jp3O
断言する。
本当の「うつ病」は家から一歩も出られない状態。近くのコンビニすらいけない病気。

会社を休んで旅行に出かけられる「病気」などありえない。
666名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:21.25 ID:a46qgysV0
ちゃんとした病気として扱わないと、
あのお方の言い訳ができないもんな。
あっちが解決すれば、こんな病気は認知されなくなるのに。
罪多き方ですよ。
667名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:21.67 ID:4zrM2Vyn0
>>207
誰にも向き不向きあるから仕方ないかと。
早めにリタイヤしてくれたから、むしろ良かったんじゃね。

日本って、誰しも均等にいろいろ出来ることを求められるから、
器用に複数のことができないやつは転落するしかないし、
なにか特化した才能があっても、伸ばせないで鬱になるんじゃないかな。

あれもこれも出来るように…って求めるのを辞めたら、鬱は減る気がする。
668名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:24.56 ID:Lk2s/+zB0
甘すぎるね、
エレベーターですれちがった社員に社長が「おまえクビな」と言い放つIT企業もあるのに
669名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:27.98 ID:pZpCK+vF0
こんなんやっても社内環境悪くするだけだろ。

というのも分かっててやってたんだろうな。
上司連中が相当ロクなヤツじゃないと俺はみた。
670名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:31.91 ID:xFkV/GCC0
発達障害だろこれは。
せいぜい小学生半ばの頃の状態で止まっている
この頃は、嫌なことは嫌だ、楽しいことは楽しい、という単純な基準でしか
生きていない。
辛い事でもやっているうちに楽しさが見出された、周囲から敬意を持たれて
それが嬉しい、色んな経験で価値基準が多様化され、
小学生高学年には「子供として」成熟し、成長期へと入るのが普通だ
鬱病は成長した人間が抱えるものだが
子供が嫌だとワンワン泣くのは鬱病ではなく普通の状態だ
治らないよこれは

671名無し:2012/10/29(月) 12:15:33.69 ID:J0M55/ib0
それはうつじゃなくて現実逃避だろ
672名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:44.03 ID:DTbj0XXS0
新型うつって便利だな
673名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:45.36 ID:V4xaDLOL0
一般企業でもこの子みたいな楽しそうな鬱が居るのはそれなりに判る。
公務員の鬱病度合いって、こんな比ではない事実を知ると、
怒り以上の感情も涌く超新型の鬱病の俺。
674名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:45.50 ID:/hFHIZH60
識者「周囲は理解を。じゃないと自殺するかも」


首で
この不景気にしことしないやつは要らない
675名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:47.31 ID:RLhG4K4q0
>>650
ひょっとして「言える」ことが病気の証拠なのかな??
普通は言わないという判断が出来る。
でも言ってしまう。
空気読めない。人の気持ち読めない。
676名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:49.01 ID:MErTI1A40
>>637
ニートじゃねえよ
新型うつで休んでるんだよ
給料出るしサイコーーー
677名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:49.12 ID:mwTpiioJ0
能力に対してとっている態度や姿勢が
高すぎる奴は大抵、居場所なくなって転職するか
メンタル患って休職することになる不思議
678名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:15:53.86 ID:GLU7VGfr0
こういう馬鹿ゆとりのせいで
モノホンのうつ患者が更に追い詰められる
どうにかならないものか
679 ◆MACAsaN.cs :2012/10/29(月) 12:16:01.05 ID:rqE5SAcL0
>>611
自分は悪くない、周りが悪いということを正当化したいがために
逆に適性のない職場から離れられなくなってるんじゃないの
680名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:01.41 ID:EYOunX9U0
>>623
会社が労基を守った上で社員が鬱を患ったなら、その社員を解雇して社会が補償すべきだとは思うけどね
681名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:02.57 ID:YpXl2qOaO
>>501
フォローありがとう。ゆとり世代とか言われてる彼らを一括りにしちゃイカンと思ったよ
682名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:04.63 ID:OD3PVdZV0
もしあなたが経営者だとして、
こんなことを言う人間を雇いたいと思いますか?
683名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:07.99 ID:vaGydXOs0
大体医者が診断してるのに
素人が病気に口出しするなって思うよ
684名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:08.27 ID:prRVjr2M0
むしろうつが原因で会社休めなくなった俺はどうすれば?
そんな理由で休みは認められない、会社には時季変更権がある、
熱ごときで休む奴はサボり、なんて言われる。
同僚はわりと自由に有休取れるのに自分だけは
いつ、どこで、誰と、なんのために、どんなことをして、
それが会社を休んでまでわざわざ平日にしければならないほど、
客観的にみて重要で且つ不可避な理由があるのかを証明しない限り
休ませてもらえない。もちろんそんな理由あるはずない。

おまえバカだなー、有休取るのに理由なんかいちいち言うからじゃん、
「私用」が基本だぜ?って周りには言われるんだけど、そんな理由だと
100%課長に怒られる。

去年インフルかかって熱40度超えても、仮病つかうな、診断書もってこいと
言われたから嫁に病院つれてってもらって診断書をFAXで送ったら、
病院には出かけたり遊びにはいけるのに会社には来られないって社会人ナメてんの?って言われて
結局そのまま出勤し続けた。
685名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:15.32 ID:I5Sz3CQSP
新型うつという出鱈目診断が向精神薬による薬害を招いてるのは明らか

686名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:15.86 ID:iitvnPrh0

【生活】うつ病を血液で診断 広島大、客観指標を発見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314744299/
687名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:23.19 ID:grpKgi+u0
新型うつ病を認定したのは民主党政権の功績
688名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:32.58 ID:mYG7FdryO
苦労は買ってでもしろ
なんて言葉はもはや死語だな
689名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:40.61 ID:NcdBijgoO
どうせ自分の人生、好きなように生きたらいいよ。
ハワイに行きたきゃ行けばいい。釣りがしたきゃすればいい。
ただ、そういう奴らを社会は甘やかしてはいけない。
甘く見るから違和感が生まれるんだ。
別にいーじゃん。釣りが好きで会社サボる→クビ→片田舎で釣具店で働く、の人生があっても。
690名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:54.27 ID:ceiokoEl0
>>431
土下座w
頭おかしい人間もいたもんだ
691名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:55.67 ID:iaX8VhbmP
>>551
害者優先社会では、健常者が理解・我慢しろ!になりつつある。
害者運転の自動車などで巻き込まれたら、マジで泣き寝入りさせられる
世の中を目指してるんじゃないかね。ちなみに害者には反日害人も入る。

それがリベラル(爆笑)の目指す共存社会なんだってさ。w
692名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:16:57.36 ID:vYUCgfeD0
鬱で仕事止めて通院しながら週3でバイトしてた
元カノの兄がものすごい頑張り屋さんに思えてきたw
693名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:03.31 ID:descrGCS0
>>1
「いま他の仕事で手一杯なんです」「やったことがないのでわかりません」
って、普通にある台詞だと思うぞ?

直属以外からの仕事は断れと上に言われるし(マンリソース的に)
その場合は「出来ません」と普通に返すが…、仕事してれば良くあることだ
50代辺りの出来ない社員は仕事押し付ける事ばかり考えてるし

あと「わかりません」と言うのは重要だぞ?
何も言わずに引き受けられるよりは「自分には知識が無い」と宣言する方がスムーズだ
COBOLに触った事ない奴が「COBOL余裕です」なんていい出す方が困る

これらを「ケシカラン」と言う方がどうかしてると俺は思うがなぁ
会社の組織の問題があると思われ
694名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:05.20 ID:+1GbtXEFO
>>566
不慮のトラブルにマンパワーで対処できるなら社内別部署からでも最悪同業他社からでも引っ張ってくるのが管理職の仕事だよ
695名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:05.25 ID:S2GyfVul0
厭戦気分は敵である!か
欧米化していいんじゃねーの?w
休暇も欧米化を認めないのはカスゴミのダブスタだろうよ
仮病を使わないと長期休暇とれないならどんどん仮病を使えよ
696名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:08.30 ID:jTdJfCnA0
>話を聞いてる方が鬱になりそう

それはマジ。
統合失調の人や、重い躁うつ病の人と
『真剣』に話をすると、「変」が移るから
アマチュアは「治そう」とか「叱責しよう」とか
無駄な努力をしないほうがいい

逆に巻き込まれて、悲惨な目に合うのがオチ

プロの精神科医は、患者のペースに引きずり込まれないように
距離を保つ訓練をつんでいる
697名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:11.42 ID:trx4qQ8G0
>>1
年間3万人自殺してる国だし自殺しても問題ない
空いた席に勤勉な失業者を雇えば雇用も潤う
698名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:17.44 ID:LCXrNzyW0
>>590
俺もそう思う。
それをウツだと認めてしまったら社内どころか社会の秩序が保てなくなる。
5年で8日しか出勤しなかった奈良の公務員さえ認めてしまいかねない。
699名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:24.47 ID:yRIYCmShO
>>634
自分もそう思うわ
うつ病の人を追い込む記事だよね
700名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:28.63 ID:fUQUp0uFO
これだけやってもリストラされないなんて、大手か
701名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:39.79 ID:pP1cIIUqO
こんな奴が自殺するのにどこに問題が?
702名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:40.66 ID:2+dlGIJd0
この人なら上手い治療でもしてくれるのか? 香山りかちょん

主演;本人 ナレーション;本人w

http://www.youtube.com/watch?v=ve1rVF3PrhQ
703名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:48.37 ID:MYmACj/G0
仕事を一切与えなければいいんだよ。

どんなにゆとりでも、
どれだけインチキ鬱でも、
半年以内にやめるから。

まあ、新人を雇うときの「コスト」としてあらかじめ見込んでおけばいいんだよ。
キチガイコストとして。

704名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:49.23 ID:Iq1xXm3Q0
精神科医を叩いて話をそらしてる奴がいるが
>>429にあるように、「新型うつ」は医学用語ではなく、マスコミによる造語
705名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:17:59.22 ID:HDl2J5pK0

学歴なんか二の次で無趣味の健康優良児雇っておけ
彼らは最強、有給すら取らない
706名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:00.40 ID:nHdglJuI0
>>184

お前は国語の勉強が足りてない
もしくはなんかしらの病気だ

うつ病のやつも同期の口を挟んだ奴も(50歳・男性・会社員)の部下ってことだろ
707名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:14.26 ID:Rj3AH103O
>>1みたいな奴でもちゃんと仕事してるのにお前らときたら…
708名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:22.65 ID:ujXkzQh+0
病気だなwwww
社会適応障害というただの欠陥品だ
709名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:23.48 ID:4sTwq2yA0
経済奴隷が嫌だって言うだけで病気では無いな
無理に病気にこじつけるからややこしくなる

710名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:24.48 ID:vaGydXOs0
だからお前に病気のことを判断する
知識ないだろってこと、医者が言うように従えば良い
711名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:31.37 ID:qIoJtqwy0
適正にあった仕事がない=不適正⇒解雇で良い
712名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:32.07 ID:ifj5qxjf0
>687
罪の間違いだろ
713名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:41.06 ID:tiqdD7cf0
>>667
店舗勤務可!!接客大好き!!で入社して来て、レジ打てませんはないだろうよ
レジ苦手なら内勤希望出せよ。無理して花形買って出て、教育課程3日目で折れるとか
会社サイドから見れば、その分の経費が無駄だよ
714名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:43.05 ID:bjjycT4m0
新型うつ病は製薬会社とメンタル系医療と現行医療制度が作り出した病気
715名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:43.63 ID:KPHPSGMg0
後ろめたさなくこんなこと言えちゃう時点で、こいつが新型鬱とやらに
なった原因はこいつの社会常識の無さであるのは明らかだろ。
716名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:47.92 ID:1UE5Ib/p0
>>688
そんな事は無いよ
若くて元気な時に頑張ったほうがいいのは確か
717名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:50.85 ID:DpkhN4R0O
「明日から来なくていいよ」


普通こうだろ..
正社員ってこんなに甘いの

有り得ないだろ..
718名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:59.65 ID:+t4sqFMO0
>>9
年次有給休暇を使っているとは限らない。
719名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:18:59.69 ID:eX409trJ0
>>679
離れたら今の生活水準を維持できない、ってのが一番じゃないのかね。
水準と自壊を天秤にかけられないか、かけることを忘れてるだけ。
720名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:19:13.46 ID:W+KPFlx2O
新型は自殺していいよ
721名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:19:14.52 ID:dnpqKLrp0
>>596
意味がわからないし、ぜんぜん面白くないんだが?
完治不能な病気なんて山ほどあるし、薬で抑えて普通に生活できてなにが問題なんだ?
俺もひどい花粉症だし、喘息もある、ヘルペスもある。
722名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:19:21.78 ID:Nj7w68dl0
これが鬱とか頭おかしいのか
723名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:19:24.90 ID:f2NadjJd0
無断欠勤したら即日そいつのデスク外に放り出せばいい
出社して来たら全員で「は?あんた誰?関係者以外立ち入り禁止だから警察呼ぶよ?」でおk
724名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:19:38.67 ID:VxM7Ksxh0
与えられた仕事ができないのなら自分で考えて辞めろよ
適正に合わせて毎日1時間の時給清掃作業程度だけで文句言わないのか?w
金は欲しいが働きたくないが通るわけ無いだろ
無駄に大学など出すからおかしな輩が増えるのだよ
基本中卒。優秀なものだけしか進学できないようにしろよ

725名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:19:41.34 ID:F4guLf600
うつ病なら外に出るなってのも
逆におかしな話だわな
726名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:19:51.77 ID:ttK1VhT3O
社会人でなんの悩みもなくスッキリ元気はつらつな奴なんていないだろ
いたら脳ミソツルツルな相当のバカ
727名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:19:54.65 ID:gaqJLfgD0
周囲と言い争うようなタイプはちょっと違うんじゃないかと思う
俺も鬱やってるが、ひどい時は自分の中で抱え込んで自分を攻めてる感じだったよ
728名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:19:55.21 ID:mwTpiioJ0
会社は療養所じゃないからなw
729名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:19:55.50 ID:ScF54enp0
でも鬱の症状が軽度になってきたら
リハビリがてら色々すんじゃないの
それを見て鬱じゃないというのは
ちょっと理解がない気がする
730名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:00.09 ID:qKAkWjBM0
正直に言うと、ゆとりを教育する余裕のある企業なんて
日本の製造業にほとんど無い
只、縁故で入社したゆとりは大切
うちもコネ入社したゆとりには寛容だ
彼の処偶は社長が決めるさ、板ばさみは辛いね。
731名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:01.35 ID:yK9RV2sF0
>>105
wwwwwww
732名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:15.13 ID:yST2rDlRO
この世代を使う立場の俺から見たら、
ろくに部下を育てられなかった上司が原因としか思えない。
733名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:16.00 ID:/t8VRcFyO
新型うつはなぜか日本にしかないという事実。
精神疾患に対してケアが厚いアメリカでさえ新型うつは認めてないだろ。
単なる現実逃避なのは医者も分かっているが金儲けのチャンスだから言わない。
734名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:16.72 ID:kjxOtgq/0
こんなのに気を使って我慢してる方が鬱になるだろ
735名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:23.08 ID:u8QV0ccyO
母ちゃんが精神科勤務なんだが、ほとんどが甘えんてじゃねーよドアホって言いたくなる患者ばっかりだってさ
736名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:25.10 ID:QCfCWfvv0
>>655
病気療養中にハワイでゴルフは異常。
737名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:31.58 ID:Xr588jaHO
「新型うつ」は単なる甘え。この病気にかかるのはゆとり世代が多いの?
自分の好きな事は普通にできるんでしょ?なら仕事辞めなよ。周りが迷惑するだけ。
738 ◆MACAsaN.cs :2012/10/29(月) 12:20:45.93 ID:rqE5SAcL0
>>684
体調悪いなら上司の顔にゲロぶっかけて会社の入り口に糞もらしてくればいい
体調悪い人を無理やり出社させた上司が非難される
739名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:48.41 ID:RLhG4K4q0
>>679
「新型うつ」なのか「自己愛型境界例」なのか
自分が一番大事だから他人を攻撃するタイプに見えるよね。
740名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:56.79 ID:iitvnPrh0
>>655
休暇なの??
741名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:58.47 ID:eBRWpqGG0
「明日から来なくていいよ」

ふつう
「えっ!?勘弁してください!」

ゆとり
「給料は出ますよね?」
742おんなは家畜:2012/10/29(月) 12:20:59.68 ID:dXTzaO8v0
遊びが薬(笑)
743名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:01.04 ID:1UE5Ib/p0
今お前ら頭の中で
ドランクドラゴン鈴木をイメージしてるだろw
744名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:09.70 ID:N3DPF6eC0
先ず、新型なんて付けるから怪しさが増すんだよ
インフルエンザだって新型って付いてるウイルスは怪しさ満点だろう
745名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:12.22 ID:h2A/RK6gO
いい加減死にたいヤツは死なせてやれよ。
746名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:12.79 ID:8lTLxdLP0
>>684
労基署に日記持っていって全部話せばOK
録音あればなおよし。
747名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:19.60 ID:dIlMhWZGO
新型欝も認知療法やってますよアピールしなきゃ。

鬱についてみんな他人事みたいだけど突然来るんだよ。見かけ大丈夫そうでも感情がSOS出して、肩コリやら頭痛やら。

電車で死ぬなて言われても精神的に楽になることを感情が求めていて足が勝手にレールの方に向かっちゃうんだよ。

理性と感情の分離。
感情を理性で押し止めることができなくなる。精神的にも肉体的にも。自殺なんてできんよ。
748名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:21.73 ID:4zrM2Vyn0
>>662
前の会社が、正直コレだった。

普段から全員フルリソースで稼働させられてたから、
トラブルが起きると対応しきれず破綻する。
また、プログラムの才能はあるのに、無理に管理職にさせられて
壊れてしまった同僚もいる。

で、常にフルリソース稼働だから誰かが倒れるとカバーしきれずまた破綻、
別の誰かが体調崩してしばらく休む。

今は自分は独立したから負のループから脱出したけど、
いまだに現場は変わらないみたい。
749名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:26.66 ID:ceiokoEl0
うつ病はなおらない
仕事出来ないならクビだろ
公務員じゃないんだぞ
勤続20年でなら同情もするが
750名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:30.07 ID:XfOuF7Vk0
精神科医が儲かるはずだよな
751名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:30.30 ID:fUQUp0uFO
>>713
面接で見抜けなかった会社が悪い。辞めた人ではなく、会社の人事担当者に文句を言えよ。
752名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:30.61 ID:p/AEKqaQ0
ゴルフする気力があるなら鬱ではないな
これは「打つ病」だよ
753名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:36.26 ID:8mYsIsCx0
働かないうつ
754名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:36.58 ID:Lk2s/+zB0
>>717
不当解雇で裁判に持ち込まれたら会社が負ける、日本の司法は左翼だらけだからね
755名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:43.72 ID:XFWaxs1G0
マハラジャ世代も人のせいにして蹴落としながら足引っ張りながら
生きてきたやつばかりでしょ。シャーないやんね。
時代は繰り返されるからね。自分だけしっかりしてるとか
思っちゃってんのかね?
756名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:45.14 ID:Rj3AH103O
つーか>>1みたいな事やっても解雇されない会社に就職出来た事が真の勝ち組
757名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:53.80 ID:4UqxSPNs0
まあ一種の自然淘汰として死なせればいいじゃない
可能な限り山奥行って自殺してくれ
758名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:21:54.54 ID:I5Sz3CQSP
安易に薬を処方する精神科医のせいで薬害が深刻化してるのに
無視してもしかたないよ

759名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:00.67 ID:k8BjQncLO
甘い環境で育ってきたから打たれ弱い
それだけの話だろ
新型うつでクビになった俺が言うんだから間違いない
760名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:02.64 ID:4lDoy4S1O
自殺w死ぬ死ぬ詐欺で脅しはかけてくるだろうけどさぁ
新型うつ≒パーソナル障害なだけじゃん、甘やかされ過ぎ
別に何の役にも立たないなら淘汰されていくもんなんじゃないの
761名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:17.72 ID:VFXyPE1V0
年休使っていくならわかる
病欠扱いしろとかいってるんだろ
うつ病だからリフレッシュが必要だとか
マイナス査定とかしたら、組合から圧力かけてもらうとかさ
そういうロビー活動好きばかりが声でかくて困る
762名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:28.35 ID:wJeffP9Z0
>>100
勝てるよ。会社。普通に。
不当解雇だー!って確かに言うけど、ちゃんと証拠固めしておけば余裕。
763名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:30.53 ID:TKNPNX9u0
ゴルフしないだけニートの方がマシだな
764名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:42.71 ID:2+dlGIJd0
>>704

別に叩いてないよ K氏がその事を良く発言するからリンク出しただけw

765名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:43.52 ID:JLVi6sk70
なんだかんだ言うても自殺する度胸もないんちゃうか
766名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:47.25 ID:p1GLphfp0
鬱っていうのは脳の脱臼や骨折と思うのがわかりやすい。ようは脳がダメージ受けて怪我してるんだから休ませないと。
例えば腕が脱臼したり骨折したりしたら、まずは固定して使わせないで治してからリハビリ。治る前に無理して動かしたり鍛えたりしようとすると逆効果だし治らなくなる場合もある。
鬱も同じで、脳が怪我してる状態だから、変にストレス与えたり、また精神が甘ったれてるから鍛えてやろうと教育したりするのも逆効果。
まずはストレスを取り除いて休ませて治してから、リハビリや教育。

とはいっても、つまり脳がダメージ受けて子供になってるんだから言う事は勝手だしつじつま合わないしでムカつくのはかわりないから
やっぱりこっちも頭でわかっててはいるが、優しく見守るのは難しいわな。

767名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:54.99 ID:pfTpgMgX0
>>684
インフルエンザで診断書提出するのは常識なんだけど。
768名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:55.80 ID:yK9RV2sF0
オットそこまでだ、雅子様の悪口は俺が許さねえ。
769名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:56.34 ID:sqljnqJj0
こんな怠け癖を病気なんて言い出したら、後10年もすると、
仕事が出来ないのも○○病って名前が付けられそうだな。
他にも、スピードオーバーするのも▼▲病とかな。
駐車違反も□□病とか。
770名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:22:57.58 ID:uFB7baLY0
>>14
そうなったらなったで「ナマポ」とか言うんだろ?
会社辞めたらネットも辞めるのが吉だな
771名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:03.15 ID:crEge7GeO
そんな奴は死ねばいい
772名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:14.70 ID:/t8VRcFyO
>>661
血液の巡りを良くする。自律神経の調子が良くなる。うつは脳の血流の病気でもあるから(100%心が原因の病という訳ではない)。
773名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:21.83 ID:4Dv/VWVE0
>>713
そんなこと日常茶飯事じゃないか?会社単位でいえば気にもならないわ
ゆとりもウツも当たり前になってきて、やりにくいよな
774名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:22.23 ID:ymr+I8aDO
おれ鬱になった時遊びにいこうなんて考えもしなかったな。病院に行くのですら
ままならん時もあった。治った今でも色々と説明しづらいけど、あの状況はやっぱ
甘えなんだとしか思えないんだよなぁ
775名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:22.96 ID:sx0PRdAd0
新型だろうが旧型だろうがうつは甘え。
ガキならまだしも大の大人になって問題抱えて解決できない?
それで悩んでうつ病?

最近は昔に比べると学卒の割合が増え
頭よくなってるように思えるけど全然昔のほうがまとも。


776名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:26.67 ID:ujXkzQh+0
>>717
おまえって働いてるの?ニートちゃん?
会社側のしなければならない解雇手順の面倒さを知らないの?
777名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:31.49 ID:0ppyYSMI0
心配して家族に電話するのはいいが、事情がわかった段階でクビにしろや
無断欠勤なら解雇理由になるだろ

そして俺を雇ってくれ・・・
778名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:32.06 ID:nRUK1UPk0
これは首にした方がいい。

ハワイで遊んだからではなく、要はその会社の仕事が嫌なんだよ。それで仕事だと一気に精神状態がおかしくなる。
つまり本人のためにも、嫌なその仕事から解放してあげるのが一番いい。

最初からミスマッチだったんだろ。

こういう就職難のご時世だから、就職できるならどこでもいいということで、
自分の本心と違うところに妥協で就職してしまい、やってるうちに苦しくなると。

こんなの新鬱病とか大層な名前の症状じゃないだろ。
779名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:33.09 ID:1ta+Ewjz0
会社勤務が嫌なら自営でもやれよ
仕事が嫌で店開けられなかったら金が入ってこないけどな
会社にしがみつきたきゃ周囲の人間への配慮は必須
なんにしろこういう社会不適合者の行く末は推して知るべし
780名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:42.18 ID:1UE5Ib/p0
ハワイと聞いてムカつくのか?
近所の打ちっぱなしだったらいいのか?
781名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:46.33 ID:RLhG4K4q0
>>684
八つ当たりされてるだけだと思うよ
ストレスのはけ口になってるな。
証拠を沢山取って、更に上の上司に相談するとかしたほうがいいかも。

ていうか、インフルエンザの人間を出勤させて感染しまくって
他の社員全滅したらどうするのか。
そんな事も考えられない上司は無能で性悪。
782名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:47.11 ID:wwbIhJIA0
あまり言いたくは無いんだが、
若い奴の社員教育ってどうなってるんだろう?
顧客に向かって逆ギレする奴がいるんだけどw
しかも意味不明な理屈で逆ギレだからなw
783名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:57.20 ID:UmrDKjgk0

精神科による新しいビジネスモデル
・新型うつ病
・学校カウンセラー
784名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:58.67 ID:D9zkJ8LV0
>>717
鬱で無断休暇→休暇中にハワイで遊ぶ→出社して自慢→明日から来なくていいよ→
不当解雇で裁判→給料分捕って遊ぶ→ニート固定
785名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:23:59.71 ID:ZarWku0f0
>>601
そのとおり
だから「イマドキの若いもんは・・」なんて言う上司は思考停止してる
最初から期待しなけりゃいい、自分だけ信じてりゃいいんで
786名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:01.93 ID:F4guLf600
これでクビなら見抜けなかった
人事も責任とってクビだわ
787名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:05.85 ID:tiqdD7cf0
>>751
そうやって人のせいにして成長努力をしないのがゆとりの頭だな
大変残念www
788名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:06.54 ID:h8yId7Mn0

くび
789名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:07.61 ID:yMfMaS5A0
これは駄目だろ。仮に休んだとしても馬鹿正直にハワイでゴルフなんて抜かすなよ
790名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:14.64 ID:YpXl2qOaO
>>557
1のタイプに見えるけど、大学生活一人暮らしだったみたいだから根性あるのかな?
しかし勉強出来るけど頭働かないってタイプは本当に多いね
791名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:18.08 ID:EYOunX9U0
>>733
そら日本の低賃金労働者の労働環境が、先進国とは思えないほど悪いからだろ
日本以外なら躁鬱だので騒ぐ前に、会社が訴えられてるわ
792名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:27.01 ID:I5Sz3CQSP
大体日本の精神科医は詐病を見抜けません



793名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:31.77 ID:qJrB2UsN0
いやいや、自殺してもらおうよw
真面目に頑張ってるうちらがバカみたいじゃないかw
794名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:33.43 ID:wg8kDt0KO
>>1
>『過度のストレスや緊張

この過度の限界が低くなっているってだけでしょ
795名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:44.32 ID:3eTSv91p0
>>729
例えばお前が学生で、友人から
「すまねぇ、花粉症が酷くて治まるまでの講義代筆頼む、ノート後で写させてくれ」
って言われて、やってきた時の発言が

「やっと来れたぜ、もうこの薬治るっちゃ治るんだが収まるまで時間掛かるんだよな」
ってのと
「やっと来れたぜ、もうこの薬治るっちゃ治るんだが収まるまで時間掛かるからネトゲでレベリングしてたわ」
っての、どっちがカチンと来る?
796名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:24:44.85 ID:Hew8jywy0
ソースがNEWSポストセブンだし
797名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:06.32 ID:Lk2s/+zB0
気持ちの問題なんだよな
人間、死ぬ気で努力していれば鬱なんて絶対にならない
余裕があるから鬱とか言って怠ける
798名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:06.22 ID:eX409trJ0
少し離れた温泉で療養って言えばすべてうまくいったのにな。
799名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:08.74 ID:+I5AIfUV0
休むなら、おとなしくしとけばいいのに
旅行の話をするってのは発達障害なんだろうな
800名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:17.25 ID:iEnvTJOVO
少し演技が出来るなら、鬱のフリをするのは簡単。大企業なら一年位は有給で休める。生活保護も簡単にゲット出来るよ。
801名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:21.32 ID:OD3PVdZV0
>>767
ちゃんと最後まで読もうよ
802名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:29.18 ID:hbrF+2oxP
鬱なんて病気でもなんでもねえしそんなんで死にたくなるならすぐ死ねよ
心の弱さを病気にして甘えてんじゃねえ
社会に出れば誰だってそういうプレッシャーと戦って胃が痛くなりながら生きてんだよ
辛いのはてめえだけじゃねえっつの
逃げるのは勝手だが病気だなんだと理由付けせず会社辞めろボケ
803名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:39.12 ID:R870UirHO
新型うつは甘え
その点、ぎっくり腰でまともに動けなくても仕事に来てる俺は本当に偉いな
804名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:47.44 ID:jkLTUTWYO
>>717
まあ、働いた事ないから知らないんだろうけど、そのセリフは十分不当解雇の理由になるからね。
805名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:48.67 ID:mT6MPvhq0
役所勤務だけど、この春に異動した部署で一回も見たこと無い人が居るわ
職位からすると20代なんだろうけどやっぱり鬱なんかな
806名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:25:53.60 ID:1UE5Ib/p0
>>789
まあ空気読めない奴だよな
俺も似たようなもんだが
807名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:00.46 ID:Fb8LhtGk0
>>56
亀レスだが
答えてるのは(50歳・男性・会社員)
復帰してきた20代後半の社員に同世代の部下(答えてる人から見て)が言ったセリフ
復帰してきた人にとっては同僚
808名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:01.10 ID:akrA/Cws0
>>612
なるほどー!
>>617
なるほどー?
高度経済成長期はどうだったんだ?真正は自殺して新型鬱は存在しなかった?
809名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:03.36 ID:wJeffP9Z0
>>776
だからそう思いたい人たちがいるのは分かるけど、やれるんだって。
周囲の影響や会社への損害考えたら、やるって。まともな経営者なら。
そして、実際やれるから。
810名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:04.62 ID:tK6+ToEAO
鬱のほとんどは生活習慣の問題だと思ってる。
それこそ仕事で強制的に残業やら休日出勤させられてんならわかるけど、食事にも気を使わないわ運動はやらないわ毎晩夜更かしはするわしてたらそりゃ自律神経乱れるっつーの。
811名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:05.88 ID:E7yJHpVVO
>>304
マイペースな人生をとは言われたが嫌なことがあったら逃げて良い他人に負担を押し付けてでも楽をしろとは言われてねーよ
ゆとりから見ても新型(笑)は腸が煮えくり返るわ
あんなクズと一緒にするな
812名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:06.69 ID:nHdglJuI0
これ病院上司か同僚も一緒に行ってうそつけない状態で
医者にちゃんと診断してもらえばいいんじゃね?
813名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:07.27 ID:3v3yfC6h0
やった事無いからわからんって酷いなw
814名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:10.98 ID:joF4SjWX0
単なるDQNが理屈だけはつけてきやがる(呆れ
815名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:27.49 ID:4zrM2Vyn0
>>733
日本にはロイヤルニートが居るからな…
816名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:27.66 ID:descrGCS0
というかさ、病気の奴を出社させる会社はどこかおかしい会社だろ

インフルや風邪を撒き散らされたら迷惑だから、
大人しく家で寝てろというか出てこないように言われるぞ?
それが社会人の世界なんだがなぁ。

新型うつはよくしらんけどなw
817名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:47.62 ID:4lDoy4S1O
精神科医の処罰も考えて欲しいわ…盛って書いて年金不正受給とか山ほどあるじゃん←メンヘラのブログ見てると遊びだけは元気はつらつ
儲けたいからアレもコレも薬だしまーす!何でも病名つけちゃいまーすとかさぁ
818名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:26:50.19 ID:2+dlGIJd0
ただ以前と違って職場が世知辛くなったのも事実だな。忙しい
残業が多い割に残業代少ないとかそう言う給与雇用環境とは別に。

実力主義成果主義でギスギスしやすかったり、黙って頑張れば良いのに
人の足ひぱったりね。まあ頑張りもせず指示待ちだったり突然無断欠勤の
こう言う人は会社からみたら困るだろうなあw どこか中卒テイスト
819名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:27:07.46 ID:p/AEKqaQ0
>>785
「俺は悪くない、全部上司が悪い」ってのも思考停止だと思うよ
他人なんてどう足掻いたって自分の思い通りには動かない
自分で考え、自分の責任で行動する、それが出来て一人前
820名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:27:22.92 ID:IyvOCpHn0
「ワイハーでルゴフーしてきました」って言ったら入院させたほうがいい
821名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:27:26.68 ID:tzbK3K22O
雇う側としてはたまらんな。
新型鬱の者を雇い続ける事は大手以外には無理だろう。
俺の会社でいたら即効解雇だな。
822名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:27:31.39 ID:ttK1VhT3O
>>774
だよな
本当に病んだ時ってベッドから起きられないよな
限界来て仕事やめてから病院にも行けず1ヶ月ほとんど寝たきりだった
10キロ痩せたわ
職変えた今はなおったけど
823名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:27:42.42 ID:CauJ5k/E0
これはそういう病気なんだけどねぇ
部下の病気ぐらい調べろよ上司
824名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:27:53.78 ID:XVY9PlQL0
死にたけりゃ死ねばいいのさ
蟻の巣の働き蟻さんが一匹死んでしまっただけだから
825名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:27:54.62 ID:/uh/r/Wd0
>>696
確かに当たり前のように
「鬱なのでハワイで療養ゴルフしてましたw」
とか言われちゃうと、それがおかしいと思う
自分がおかしいの?って気になりそうだぜ・・・
826名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:27:57.58 ID:YMmZy+D/0
天下り法人に多いらしいな
そして首にならないという
827名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:01.06 ID:c0CvZo1v0
誰も止めないよ
逝ってよし
828名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:07.76 ID:jTdJfCnA0
精神科医の正しい診断も受けさせずに
 
素人が勝手に「うつ」だとか「はったつしょうがい」
果ては「あまえ」だ「しね」だと言うから
職場のメンタルヘルスがダメダメなんだよ。
 
おまいらの役割は、診断名をつけることじゃねえ
 
「変な人を見つけたら、精神科を受診するように薦める事」だけだよ
829名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:11.76 ID:iitvnPrh0

日本人がこんなのばかりだったら
真面目に働く外国人かパートか派遣雇った方がいいよなぁ
830名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:12.72 ID:Jxnrx9IQO
また、(非常)識者かw
いい加減非常識な馬鹿垂れを識者というのは止めろよw
831名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:16.88 ID:w18dNfx9O
辞めてもらった分、働き口一つ増えるよね
832名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:26.59 ID:IycZPI7ZO
>>1

・・・仕事やめちゃえば?


833名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:28.62 ID:DWUj/V08P
自殺なんかしないよw
こういうタイプは、死ぬ死ぬ言いながら絶対にそういうことをしない。
むしろ周囲が疲れ果てて危ない。
雅子様だって、ご本人はあんなに元気そうで、
他の皇族がやつれたり酒に溺れたりしている。
職員も何人体を壊したか。
834名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:32.04 ID:moZAa80BO
俺の上司が言ってたんだが
「鬱病ってのは、責任感と恥の心、そして忍耐という概念がなくなる病気なんだ」
俺もまったく同感だ
835名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:28:32.57 ID:XfOuF7Vk0
精神科医も客商売だからね。
簡単に重病の診断書を書いてくれる医者が繁盛するんだよ。
836103:2012/10/29(月) 12:28:55.13 ID:tGs6yixy0
orz
おれも鬱病で10年以上つらい思いをしています。
本当に働けないんです 信じてください。
837名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:01.26 ID:Sck0rfZv0
以前、どっかの教師が、数年単位で休職しながらスキーとか行ってなかったっけ?
もちろん、その数年間、ずっと給料もらいながら。
838名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:15.60 ID:ZarWku0f0
>>819
それも一理ある
だからお互いがお互いを尊重しあうのがベスト

でもまぁ上司がウンコだとなかなかそーいう空気にはならないワケで、やっぱ上司の能力が重要だよ
839名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:27.20 ID:fApR9jKB0
このスレちょっと恣意的だろ
上の記事はいかにもうつ病じゃない「新型うつ」の記事
下の記事は「新型うつ」の話もしてるけど、基本的には社内問題によるうつ病寸前の状態に関する記事
そして自殺云々は下の記事

ちょっと捏造に近いぞ
最近のニュー速+記者のレベル、本当に低くなったな
840名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:28.80 ID:8dJEZq9F0
まぁ単純な話態度の問題だろ?
うつで休むのは仕方ないけどみんなに迷惑かかってんのに
ハワイでゴルフしましたなんて普通はできないし仮に行ったとしても言わんわな

この社員が休みを取らせて貰った事に対してなんとも思ってないんだろう
841名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:31.46 ID:AAU8rySZ0
まるでヤクザだね
842名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:33.98 ID:sx0PRdAd0
ま、うつを言い訳にして休んでるようじゃ誰にもあてにされんわな。

中途半端に出てこられても最終的に大事な日に休まれちゃどうしようもない。
843名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:39.17 ID:ujXkzQh+0
>>809
やれるんだって(笑)
やる場合は通告が必要で突然クビっていっても訴えられたら負けだよ
だから、大抵は自主退社のほうにわざわざ誘導しないといけないの
844名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:45.79 ID:jvPWRInfO
解雇すれば良くね?
845名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:45.81 ID:RmIdcy0n0
皆が一生懸命働いてる時に2ちゃんやるのって最高だよな
846名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:55.77 ID:4zrM2Vyn0
>>787
そうやって根本原因から目を逸らすから、解決できないんだよ。
847名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:56.66 ID:1UE5Ib/p0
>>833
逃げ道を全部塞いで無理矢理結婚させるからだよ
848名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:58.68 ID:cqQ6jsmTO
よし憲法改正して勤労の義務の撤廃だ
849名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:02.97 ID:WzcdI4N5O
鬱じゃないです
怠け病です
850名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:20.59 ID:iitvnPrh0
>>836
君は新型うつじゃないでしょ?
851名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:22.16 ID:fKLgRSP3O
自分は>>1みたいな事やらかす行動力がないがw、気持ちは解るね。
むしろこんなクソみたいな社会で必死で働け!って言える皆のやる気がすごい。
一部しか儲けてない世界で真面目に働くのって何かバカらしくならない?

親にだけは迷惑かけたくないから嫌々働いてるけど本当会社いきたくない。
一部上場の会社で編集のデスクワーク。人間関係も良好で別に大変な事は何ひとつ無い。
多分普通の人なら「頼み込んででも働かせてくれ」って言うレベルの楽さ。
それでも会社に行くのが嫌だよ。
とにかく朝起きて定時に出社する、という行為がバカらしくて嫌
852名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:25.13 ID:fUQUp0uFO
>>787
辞めた人に文句を言っても現状は何も変わらない。
そんな簡単なことも分からないお前は世代とかは関係なしに馬鹿だね。
853名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:26.49 ID:URMY69280
これはアカンて
 雇ったらが最後じゃん

今後は誓約書書いて就職とか
精神鑑定書を履歴書添付とか
しないと企業が社会が日本が
 本当に駄目になる
854名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:33.08 ID:EYOunX9U0
>>794
「多少理不尽でも我慢すれば給料が上がる、定年まで働ける」時代とは違うからな
ひたすら我慢して体壊しても、自己責任で退職・終了なんだから
自衛するしかないじゃないか
855名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:47.36 ID:/sRF38RQ0
業務拒否は合法解雇で問題ない

鬱は職業病ではない
856名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:49.49 ID:jTdJfCnA0
>鬱病ってのは、責任感と恥の心、
>そして忍耐という概念がなくなる病気
そのとおりだよ。だから、この20代社員は「鬱病」の範疇。
 
そして鬱病は
「誰でも、かかる可能性があり」
「時間をかければ、完治する可能性がある精神病」だ。
857名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:53.49 ID:VxM7Ksxh0
>>816
ああ。。
それが基本なら鬱が増えるのもわかる気がする
腕がちぎれたとか肺がんの手術後2日とかならわかるが
風邪程度で休むとか社会人として失格でしょw
858名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:53.90 ID:RLhG4K4q0
>>817
たかじんnoマネーで精神科医の特集やってたんだけど
アンケートに答えたのは1人の女医さんだけだった。他は無回答か拒否w
その人は「薬は出しますが、数ヶ月を限度にさっさと治して追い出す」みたいな事言ってた
あと他の医者は薬を出しすぎるとも。

ただ、鬱と言っておかないと責任問題にされる側面もあるんだよな。
医者が自分を守りたい気持ちも判らんでもない。
859名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:54.92 ID:D9zkJ8LV0
普通に零細企業で働いてる身分では無断欠勤即解雇or代替探し始まっちゃうからな
こんなの抱えるの自体が「大企業病」
860名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:59.71 ID:bTOHvgmu0
仕事に対するストレスだからクビにすれば解決
その後、無職になることで抱える不安はもう会社には関係ない
861名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:08.53 ID:AzvJXpFC0
これは『新型欝』じゃない

どうみても

日教組が作った『ゆとり』って奴だろw
862名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:16.00 ID:NmBhFTK60
こんなの、さっさと氏ね、でいいじゃない
863名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:18.18 ID:2+dlGIJd0
>>826

非効率ムダ高給公務員の中でも一番どうでもいいよな職場で
ヒマですもんね。職場も水が淀んで腐ったようなところ。重役出勤し
朝から茶飲んで囲碁や将棋の本と新聞読んで早々帰るような人も居る
864名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:22.55 ID:akrA/Cws0
元官僚みたいな頭しっかりした人が自分に損になることするかよw
865名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:24.13 ID:JR7N2aNY0
こんなんじゃ日本人なんて雇いたくないわ
866名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:25.26 ID:jkLTUTWYO
鬱なんでゴルフしてきました。
これがほんとのタイガー鬱。なんつって
って、開き直れば本当に病気だと思われるのにな。
867名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:34.40 ID:JBrSC9AQO
休職させて期間満了→退職に持ち込むのが正解
就業規則整備をお忘れなく
868名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:34.54 ID:2eTv3KpCO
>>836
精神衛生の為に2ちゃんねるとは距離を置きましょう
869名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:40.73 ID:kQ4V6mVxO
>>834
> 俺の上司が言ってたんだが
「鬱病ってのは、責任感と恥の心、そして忍耐という概念がなくなる病気なんだ」
俺もまったく同じ症状だ
870名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:41.90 ID:6jusm/lHO
うつじゃねぇから。
絶対にうつじゃねぇから。
真のうつは自分でうつなんて言えないだろ。
うつなんて言ってるうちはウソだ。
それで死ぬなら死ねばいいし。
これが新型うつだってんなら、
会社法で休んだりダラダラとサボった時間分の給与を引けるようにしろよ。
なんの生産性もないうつ休暇なんかに金出す意味無いね。
むしろ周りに迷惑かけた分の給与を引くべき。
871名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:54.73 ID:lw9gEWEK0
>>803
偉い
自分ヘルニアで左足逝かれながら頑張ってた会社が潰れてからずっと無職で
なんとか足首のみまで回復しながらもそれがネックで求職も滞りがちだった

最近まさかの再発で左膝が逝ったorz
無職だったのは不幸中の幸いかと自分を慰めてる

ちゃんと動けるならこんな新型うつ野郎なんかよりバリバリ働くのに悔しいわ
872 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 12:32:02.18 ID:5QCAQDNj0
これは鬱なのか?
873名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:32:09.75 ID:1UE5Ib/p0
>>845
おっおう!(`・ω・´)
874名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:32:11.04 ID:PH7znX3oO
つーか、鬱の自殺止めてるヒマあるなら、その前に
株やFXで自殺するのをなんとかしたれよ。
875名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:32:28.71 ID:XHN1BwooP
>>840
こいつが本当に病気だとして、休むところまでは我慢しても「ワイハ行ってたっすーw」と
言われたら、識者()や上司がなんと言っても、「あいつ辞めさせねえのかよ・・・」と同僚の
士気がガタ落ちになると思う。
876名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:32:34.65 ID:FUmq0+b20
「識者」って絶対おかしいのばっか。
単なる擁護者でしかなく、所詮外野で責められるべき方の肩を一方的に持ってるだけ。

どんだけ専門的なのか、その識者の名前と経歴出してみろ。
どうせ「香山リカ」あたりだろ。
こんな都合のいい病気の人間がいたら、一生懸命働いている他の人間がかわいそうだ。

病気の人間にばかり手厚くやってたら、何の問題もない人間が馬鹿を見る。
それこそ不公平。
877名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:32:41.91 ID:mzYexvBPO
無断欠勤はだめじゃろ。
病院行って診断書を貰って来んさい。
878名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:32:42.36 ID:iitvnPrh0
>>847
あぁ?? 無知乙。
逃げ道塞いで無理矢理熱烈アプローチしてたの誰だ?

当時の報道を全部年表に並べてみるとわかるよ
879名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:32:58.61 ID:wuvHCnx9O
単なるゆとりじゃねーか
解雇でOK
880名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:00.18 ID:O7DqlYJg0
家でじっとしてて治れば苦労はない
881名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:09.74 ID:mWLvZo/IO
怠け癖は鬱病なのか…知らなかった
882名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:17.40 ID:Ae8elZfF0
ニートですらうつ病になるんだから許してやれよ
883名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:22.39 ID:yooYzsY00
>>828
その精神科こそが新型うつの元凶なんだよ
うつ病にさせるのも本人を甘やかさせるのも精神科が金儲けのためにやっている
精神科に行かず薬も飲まなければ少なくとも新型うつにはならない
884名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:26.23 ID:/uh/r/Wd0
仕事があるからこそ休暇が楽しいんだ
って時代はもう終わったんだろうか
885名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:28.29 ID:adzBNF6OO
自殺してくれ その方がたすかる
886名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:32.03 ID:yaTq0p4P0
>>56
国語力なさ過ぎワロタ
887名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:40.53 ID:8lTLxdLP0
>>809
それはそもそも労基法ガン無視、組合なし、社保なしみたいな超絶ブラック、ようはお前のような底辺の会社だけのはなしな。
ブラックなら、解雇した月の給料は0も当たり前ww
888名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:40.57 ID:2+dlGIJd0
>>866

しょうもな。興業芸能のほうに転職するのでは
889名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:43.87 ID:TjboN3Ji0
日本人を甘やかしてダメにしていく、どこかの民族の策略か…
890名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:47.15 ID:F4guLf600
この手の問題って必ず本人の適応能力
だけの問題に矮小化されて
そういう部下を出す上司の無能さについては
一切言及されないんだよな
891名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:50.90 ID:q/kDYjnX0
俺はそもそも本当に「鬱」なんて病気が存在するのかすら怪しいと思ってる
そんな都合のよい病気あるのか?
誰だって仕事なんぞしたくないだろ
892名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:33:53.85 ID:4zGBAYFfO
>>866
審議拒否
893名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:02.55 ID:gwb9QpFE0
言ったもの勝ちの世の中になっちゃうよう
894名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:13.72 ID:swn/2ZTn0
ただの怠け者じゃねえか。
何が新型うつだ。医者が儲けたいだけじゃねえの?
895名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:13.94 ID:cbqILPN70
×周囲は理解を
○2ちゃんねらーは理解を
896名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:24.54 ID:1UE5Ib/p0
>>878
嫌がってたじゃん
897名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:25.91 ID:Lk2s/+zB0
この前、取引先の親しい部長と飲んだ時に
部下が鬱になった話しが出て
「もう会社来るなって言ってたら、そいつ本当に自殺しちゃってさ、あはは」
とか笑うので
「それは災難でしたね、あはは」と笑いあっていたよ
898名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:26.53 ID:PbXJLbUK0
昔はこういうの、「わがまま病」って言ってたんだけどね

医者の間で最下層扱いの精神科医どもが儲けるために病気にしちゃっただけ
899名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:30.10 ID:prRVjr2M0
もうここまでくると洗脳だね。

>>767
インフルだから数日休みたい、とかそういうのじゃなくて、
とりあえず熱がめちゃくちゃ高くて40度超えてるけどインフルかどうかなんて自分は医者じゃないからわからない。
でも会社いくのは常識で考えてもめっちゃしんどいから、とりあえず今日は休みたいって
たかがその程度のことで休みくれって言ったら、仮病だ、診断書持ってこいと、そういうことだ。

それで病院行ったらインフル当選で、診断書送ったら
結局インフルごときで休む奴はサボり、というのが結論なんだ。
どう転んでも休めない。

あ、去年結局そのまま出勤し続けて3日目くらいに会社で倒れたらしく
気がついたら病院だった。
そのときは結局肺炎併発して二週間くらい入院したんだけど、
入院することになったのは個人の体調管理がなってないことに責任があるということで
有休は認められず、「不就業(無断欠勤扱い、もちろん無休・査定対象)」で
処理してくださったそうだ。
900名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:32.31 ID:f7hpVEwoO
>>836
働けないならせめてボランティアとかやろうぜ!
901名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:37.44 ID:XfOuF7Vk0
>>837
教師は多いよ。特に日教組が強い三重県とかね。
表向きは精神病で、何年も遊んでて給料を貰ってる。
何人も実名を挙げれるけどw
902名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:41.82 ID:Sck0rfZv0
「俺は鬱なんだよ! 理解のねえ奴は屑! 働かせようとすんなカス! 殺すぞ!」って主張しまくれる
元気いっぱいな病気
903名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:44.26 ID:EdDnpJWGO
ゆとりすげーな
これ団塊バブル乗り越えても、ゆとりで滅ぶだろ
904名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:45.22 ID:jkLTUTWYO
お前ら、絶対に鬱なよ!
どんな事があっても鬱なよ!
905名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:45.69 ID:pOQLr0wH0
>>887
長期無断欠勤は解雇の正当な理由だぞ
906名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:49.08 ID:9A+knub70
新型?ただの怠け者だろ
907名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:55.22 ID:I5Sz3CQSP
日本の精神科医が詐病を見抜けず
安易に処方箋書くから
厚生労働省が勧告したほど


実際年齢が過ぎれば解消する発達障害児に向精神薬を処方して
取り返しの付かない事態になってる

どうも一部の精神科医には
血液脳関門すら知らないのが居るのではないかと
思えるほど


908名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:34:59.05 ID:dFKL0nX60
仕事も出来ない金も無いで数年の奴は
死んでもらっていいけどな
909名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:00.86 ID:kQ4V6mVxO
>>882
ニートタイプ(ニュータイプ)か
910名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:07.09 ID:mwTpiioJ0
自律神経失調症とか
パニック障害とか
強迫神経症とか
うつ病とか
統合失調症とか
無敵な人が増えているから
怖いね
911名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:07.68 ID:p/AEKqaQ0
>>838
他人を尊重しない者が互いを尊重とか言っても何の説得力もないよ
先にも言ったが誰もが優れた上司に恵まれるわけじゃない
無能な上司に当たった時、その上司と上手く付き合うってのは
社会人として最低限必要な能力でしょ
それが出来ないというのは、社会人として無能って事だよ

誰かが言ってたけどさ「馬鹿と鋏は使いよう」なんだってさ
だったら無能な上司も上手く使わないとね
912名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:14.98 ID:XRrR1ny0O
ウツになって部屋でエロビデ見てる奴に「ウツのくせにオナ◯ーしてるのか!働け!」と言っても無駄。
オナ◯ーでもして気を紛らさないと自殺するかもしれないし。
913名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:23.68 ID:2wftclhP0
合わない仕事や好きでもないのに嫌々やってるから鬱になるんだろ
仕事や職場を変えるのが一番だと思うけどな
914名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:32.24 ID:61nQJEtlO
>>883
肩こりみたいなもんで知らなかったら幸せかもね
915名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:32.50 ID:6HH9jWdl0
学生気分が抜けない、上げ膳据え膳根性もしくはバイトと勘違いしてるというとこでしょ
どっかの誰かが仕事を用意してくれてそれをやるだけと勝手に自分の仕事を定義してんだろうねぇ
学校でお客様扱いしてるから社会人となって自分が接客する側になれない(やらない)だけと思うよ
916名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:48.45 ID:iitvnPrh0
>>891
新型うつと、従来のうつを一緒にしちゃいけないよ

http://hrd.php.co.jp/item_img/new_utsu%20konp.jpg
http://news.zeroup1.com/shakai/img/sinutu.png



【生活】うつ病を血液で診断 広島大、客観指標を発見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314744299/
917名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:35:49.27 ID:4zrM2Vyn0
>>713
厳密に言えば、接客スキルとレジ打ちスキルって別物だよな。
実際仕事してる人からすれば、全部接客業務の一貫かもしれないけど。

だから本人は別に間違ってなかったんじゃない。
全部出来て当然って考え方である以上、
今後似たようなことはたくさん出てくるだろうね。
918名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:03.72 ID:descrGCS0
>>813
仕事の内容によるが、基本的な動作以外はレクチャーがなんでも必要。
レジ打ちだろうと、交通整理だろうと、プログラミングだろうとな
まぁ責任を上司が全部取るなら、手探りで好きにやるけど
失敗したら上司逃げちまうだろ?w

なら最初にやり方を聞くほうがマシってもんだ
ここに居る連中に「MySQLとJavaScriptを使ってこういう資材管理ページを作ってくれ」期間は一ヶ月で
といきなり言ったら、大半は「やった事ないから出来ません」だろ?w
919名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:06.73 ID:wCRu3W5PO
>>866
アカン・・・それもう手遅れや・・・
920名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:08.24 ID:3v3yfC6h0
休職中にハワイ行ってましたなんて言えないよな
なんで正直に言っちゃったんだろ
921名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:15.59 ID:mJa39e3X0
死んでいいだろ
正しい淘汰だよ
922名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:25.78 ID:ZarWku0f0
>>891
ところが世の中には
仕事をしないと体調が悪くなる、信じられない体質の人が居るんですよ
923名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:29.48 ID:ymr+I8aDO
>>822
自分が鬱だって診察されてから認めるまでに約1ヶ月かかったよ。
睡眠不足で倒れて会社から強制的に休職させられて自分がおかしく
なってる事に気付いたw
924名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:34.62 ID:ttK1VhT3O
>>911
これは正しい
925名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:41.08 ID:ujXkzQh+0
>>909
動けなさそうなニュータイプだなw
全部被弾しそうw
926名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:45.02 ID:DniBrDf80
>>915
頻繁にリストラだのサビ残だのしなけりゃ、バイト根性捨てて愛社精神を持ってくれるよ
927名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:36:45.49 ID:dX4JkO9u0
知り合いに発達障害の診断ついてるのがいるが
言動が>>1そのものだわ。
928名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:04.82 ID:e4RICzDx0
>>899
会社としてはおまえに辞めてもらいたいんだよ

わかるだろ
年がら年中休むような奴は、正直辞めてもらいたいってのが会社と同僚の総意なんだよな
休んでばっかりの役立たずでも、人件費ひとりぶん塞いじゃうからね
929名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:22.45 ID:AzvJXpFC0
学生時代に、つらい事や嫌な事ややりたくない事があったらしなくていい
好きなことをしなさいと教育を受けていれば
いくら社会人になってもそういう考えや行動をする
欝という言い訳の乱用は止めよう
930名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:24.48 ID:URMY69280
こういう奴を雇用する事と性格の悪い女と結婚する事
全く同じです
取り返しがつきません><

リセットしようにも慰謝料などガッポリ取られます
931名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:26.27 ID:O7DqlYJg0
表面的なことしか理解できないやつには、単なる怠けにしか見えないだろうな
こういうのはなってみないとわからない
932名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:29.66 ID:Iuj+zHYT0
どういう状態でゴルフやってたんだよ
流されるまま、意識朦朧とした感じならしかたない。
933名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:35.19 ID:u3qWSulpO
学校行きたくないって泣きながらゲロ吐いて、
学校を休むって分かった瞬間に笑顔で遊び回る子供。
それがそのまま大人になったようだな。

まぁ仕事が好きな人は少ないわな。
934名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:35.79 ID:c0CvZo1v0
>>912
いやだから氏ねばいいじゃん
死にたいんだろ?
935名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:36.86 ID:8lTLxdLP0
>>905
長期無断欠勤とか、後から勝手に条件つけてるんじゃねえww
936名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:37.30 ID:QCfCWfvv0
>>880
ハワイ行ったら治るんか。
937名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:37.42 ID:gwb9QpFE0
ウツの人のこと考えてたらウツになったという新型のウツが流行る予感
938名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:44.40 ID:xvujl3dL0
さっさと死ぬのが良いんじゃないかな、こんな人は
必要ないよ
939名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:52.78 ID:jTdJfCnA0
>「あいつ辞めさせねえのかよ・・・」と同僚の士気がガタ落ち

同僚の一人が
癌になって入退院くりかえすとか
脳梗塞になって、杖をつくようになったとか
と同じ。
 
病人を責めてもしょうがないし、たった一人病人が出ただけで
職場全体がやる気を失う会社じゃ、先が思いやられる
940名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:38:02.74 ID:iitvnPrh0
>>896
ソースどこ??
嫌がってたのなら何故、M子妃のみが何度も皇居に遊びに行くの?
他のお后候補のお嬢さん方はそんな事しなかったよね?

婚約会見でもはしゃぎまくってましたが??
941名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:38:17.13 ID:qlww3Cm90
>>899
今時そんな訴えられたら余裕でアウトな事やってる会社があるのかよ・・・
942名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:38:28.85 ID:swn/2ZTn0
>>899
普通インフル罹ったら頼むから来んなって言われるレベルなんだけどなあ。
943名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:38:34.10 ID:1Uc4t97t0
ゴルフがいまどきできるなんて。贅沢な会社だな。
944名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:38:44.33 ID:hvQam65Y0
鬱なら何しても許されるそんな世の中になってしまうのか
945名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:38:44.78 ID:akrA/Cws0
好景気の頃の上司は知らんが
今時の上司は何かしら適応して昇った人だろうから
やっぱり部下に何かしら何か・・・
946名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:38:52.04 ID:Sck0rfZv0
>>876
>産業医の榛原(はいばら)藤夫氏

こいつのやってる病院なり事務所なりに「鬱だけど採用してください」って言って、
初日から鬱で休みながらハワイ行っても許してもらえるんだろうな。

もしも不採用になったら、その理由がなんであれ「鬱病差別ではじかれたあああああああああああああ」
って騒げばいいし。
947名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:01.87 ID:NBGWih4O0
仮にハワイにゴルフに行ったとして、わざわざそれ言うか?w
948名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:07.47 ID:pOQLr0wH0
>>935
後から? >>1より先に君の意見があったのかね?
949名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:19.25 ID:2HJkLDZz0
気晴らしで直るのは病的な鬱ではない。
人間的キャパ不足による職場業務への不適応にすぎない。
950名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:26.13 ID:ktRnFSEb0
30代の転職者なんだが、
転職初日に来ない、こちらから連絡して有休扱い。
翌日遅刻して出社。
その翌日からまた来ない、来ても途中で体調不良で仮眠室行き。
早退するなどを1週間くらい繰り返す。
うつ病の診断書提出、原因は適切な仕事の指示が無かったからとのこと。
すぐに辞めさせるのも難しく3ヶ月分の給料をあげて
退職してもらった。

新手の詐欺かと思った。
うちでは転職転職詐欺と呼ぶようにした。
951名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:30.96 ID:QCfCWfvv0
>>899
肩を叩かれてるんだよ。次を探しとけ。
952名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:47.74 ID:8lTLxdLP0
>>939
どっちかと言うと宝くじで億万長者になった奴が即退社、とかのほうが社員の士気はダダ下がりっぽいw
953名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:50.70 ID:n7wVw3nh0
面接の段階じゃ見抜けないからなぁ
こういうのを抱えると、戦力じゃなくてただの負債だからな

954名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:53.80 ID:itNVLy7V0

雇い続けたところで、どっちにしろ出世は無理だろ。
955名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:54.65 ID:LWoXDkwR0
>>1
端的に社内で使い物にならないんだからくびでいいだろ
956名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:39:57.47 ID:b2TgN19H0
この手の人間は別に死んじゃってもよくね?
まぁどうせ死ぬ死ぬ詐欺で終わると思うが
957名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:07.40 ID:DniBrDf80
>>945
氷河期世代なら30代でしょ
上司になってる人は少ないんじゃない
958名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:14.24 ID:RLhG4K4q0
>>950
マジ詐欺ですな
959名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:26.64 ID:A9W7fWgy0
>>937
「感染型うつ」の登場か
そのうち鬱のワクチンもできるかもw
960名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:28.07 ID:1UE5Ib/p0
>>940
会見で暗い顔するわけないだろ
961名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:30.79 ID:O7DqlYJg0
>>936
治らんと思うよ
けど、確実に悪化させるのがお前みたいに「病気なんだから家にいろ」とかエラそうに命令されること
962名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:31.19 ID:GLU7VGfr0
>>939
癌と脳梗塞と新型うつを同等に扱われても、、
963名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:36.72 ID:eKicQKAE0
そして社畜が奴隷自慢を始めるのであった
964名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:43.80 ID:4SBgxsZ10
そのうちハワイに行き放題になればいいやね
965名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:40:57.57 ID:UmLRG4AMP
>>899
>結局インフルごときで休む奴はサボり、というのが結論なんだ。

マトモな頭を持ってる人なら、部署内にインフルまき散らされる方がよほど怖いから
インフル持ちが出てきた時点で帰すと思うんだが。
ブラックとか何とか言う以前に常識がなさ過ぎだろそのカチョ。

966名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:41:01.45 ID:S8fFxQ2j0
>>1
こんなの部下に持った上司が憤死したらどうするんだよw
967名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:41:04.46 ID:3eTSv91p0
>>936
ぶっちゃけウツってのはやる気さえ注入されりゃどうにかなるんだよ
それが家で寝続けることや食べ歩きする事や、それこそハワイでもおk

ただ新型うつってのはやる気があるのに、特定条件になると圧縮されて見た目が少なくなる
当然そこから離れれば治るんだから食べ歩きしようがハワイに行こうが、MAXのやる気がそれ以上増えることは無い
968名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:41:42.01 ID:+2RYHAV60
それにしても度胸がありすぎるだろ
空気がよめないというか

病気うんぬんよりサラリーマンに向いてないよなあ
969名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:41:48.98 ID:nXPbUdPSP
激しく鬱になりてぇ!!
970名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:41:53.32 ID:MO9s9EwuO
要するにビョーキだろ?
仕事になんないんだったらクビだ
生保にしろよ
そして人数多いなら生保の額をどんどん下げろ
971名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:42:04.36 ID:r27FrtqvP
来なくて良いよ。自分に合った仕事見つけなよ。
組織はお前だけのものじゃない、周りが迷惑だ。
972名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:42:06.01 ID:yV0nWnd1P
>>956

アレだろ
こういう新型の精神病を創り出して
働けないと、ナマポ受給につなげるためだろ
マスゴミは
973名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:42:06.83 ID:Jxnrx9IQO
遊べる病気の例えに普通の病気を持ち出す馬鹿がいるが
こういうのをアスペっていうのか?
974名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:42:11.14 ID:ktRnFSEb0
>>958
転職歴が多かったらしいことを後から知った。
たぶんそうやって渡り歩いているのだと思う。
なまじ資格を持っていたので、採用する人は信用してしまったようです。
975名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:42:16.82 ID:iitvnPrh0
>>939
癌だの骨折だのなら周囲が「彼のいない分も支えよう」と思うが
帰ってきて
「ハワイでゴルフしてきましたぁ〜〜〜♪楽しかったぁ♪」じゃ
穴埋めを頑張ろうと思えるかね?


>>960
道端で包みを開けてはしゃいで指輪の確認してましたねw
お母様とw

ところで、嫌がってたのなら何故M子妃だけが
何度も何度も皇居に遊びに行って楽しく報告してるのですか?
976名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:42:27.19 ID:VgOyRXoDO
雅子病か
いわゆる仮病詐病やんかw
977名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:42:27.77 ID:/z89WpDU0
>>1
私ぁ、外科医でね
心療内科は専門外でさぁ。

新型うつ?職場外でのみ元気。そんな都合のいい嘘が通じるのかね
嘘をついて、都合が悪くなったら自殺するとファビョり、主張を押し通す
まるで(在日・帰化)朝鮮人のようで気持ち悪いな

識者の意見なんて知ったことではない
自殺してしまうなら自然淘汰ではないのか?

私もたまにうつ状態になるが
本当の鬱はすべてにおいて行動力を失う

遊ぶこともできないほどに。
それは理解できるかね?

2ch・導かれしレスたち→李明博の暴言で検索
すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
毛沢東で検索
文化大革命で検索
天安門事件で検索
福沢諭吉→脱亜論で検索

byブラック・ジャックこと間黒男
978名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:42:41.16 ID:e4RICzDx0
>>939
いまはもう限界まで人を削られてるところが多いから、
人件費予算として一人分計上されちゃうのに役にたたない奴がいると、
周りへダイレクトにしわ寄せがくるからな

気持ちの問題なんていう高尚な問題じゃないと思うわ
たいていは人事部付きとか社長室付きになって、
そこからいかに速く辞表出させるかが人事部の手腕の見せ所

会社はゲマインシャフトだからな、働けないなら生活保護でももらえばいい
979名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:42:46.94 ID:8lTLxdLP0
>>950
そこで試用期間ですよ。
まあ、それでも1ヶ月は我慢だが。
980名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:03.88 ID:jkLTUTWYO
>>971
退職強要ですか?

でアウト
981名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:26.52 ID:PH7znX3oO
>>911
本当に有能ならヨソでも通用するから、「無能な上司」と上手くやる必要など無い。
無能に媚びへつらう奴は世渡りが上手なだけで、仕事面で有能なわけが無い。

「有能だけど気にくわない上司」とは、上手くやっていくべきがも知れんが。
982名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:29.10 ID:4zrM2Vyn0
>>950
転職初日から休んでるのに、指示がないも何もないよな
常習犯なんじゃないか?
983名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:32.49 ID:1UE5Ib/p0
>>975
それを求められてたからだろ
984名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:36.84 ID:S8fFxQ2j0
>>967
仕事変えろって事だわな。
985名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:38.31 ID:XEnL7Hfm0
「辛い仕事は嫌だ。」が根底にあるかな。
楽して金稼ぎたいなら、そっちの方面に能力を伸ばすしかないね。
誰かに教えてもらわないと分からないって、能力低いなぁ。
986名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:38.53 ID:PGMCP8frO
逆ギレしといて鬱とか
すごいね!
987名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:39.95 ID:SP/JlgQS0
有給も使わない会社も相当病的だけどな

988名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:43.24 ID:LWoXDkwR0
仮に本当に社外では元気な病気があるとしよう
それでも会社を休んでいるわけだから当然謹慎すべきだろう
989名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:50.30 ID:M5uI3lXL0
しかし、こんなヤツが出勤して仕事を一緒にできるわけないんだから
休んでもらってたほうが、会社の為なのだw

中小企業では考えられないような社員が大企業には居る
990名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:04.82 ID:gU+IDDnu0
仕事外では元気ってんなら仕事やめればいいだろ
仕事しないくせに居座れたら迷惑なだけなんだよ
こんなもんただの我侭だろ
新型うつとか適当な病名作んなよ医者は
そんなもん認めだしたらキリがねえだろ
最近心療内科とか心のクリニックとか看板よく見るけどよっぽど儲かる?
そんなもんにまで医療費使ってたらそりゃ財源なくなるわ
991名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:11.31 ID:jTdJfCnA0
>癌と脳梗塞と新型うつを同等に扱われても
結果として、会社の生産性を落とす、という意味では同じ
 
会社として、そういう社員へ適切に対応することは大事
規則にしたがって、病気休暇・配置転換・ダメなら予告して解雇でOK
 
そういう社員が一定数現れる、ということが「想定外」の会社は
弱い会社
992名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:14.46 ID:Sck0rfZv0
>>967
「今までの鬱の診断もすり抜けてサボるための言い訳」にしか見えんな。
もう絶対に働けないのなら辞めてもらうしかないわ。あとは自分なり家族なりでなんとかしろ

>>980
「新型うつって、嫌な場にいたら一生治らないんでしょ? じゃあ離れるしかないね。辛いけどさようなら」
993名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:14.87 ID:wCRu3W5PO
うちのゆとり丸出しの後輩だってここまで酷くねーぞ

ただ、恐ろしいぐらいモノを覚えないがな
994名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:17.08 ID:FIEQw/DtO
甘え
995名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:19.55 ID:mwTpiioJ0

ガンでも骨折でも居場所はなくなるからw
996名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:37.97 ID:2ruWNzjL0
こういうのは、さっさと死んでくれた方が全て丸く収まるな。
997名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:38.23 ID:rp+5+Ely0
しねばいいのに
998名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:39.86 ID:iitvnPrh0
>>983
他のお嬢さんがたは何度も行ってませんよねw

アルザスの恋で検索でもなさればよろしいわw
999名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:48.08 ID:5aut5sY70
身近にこういうバカがいて仮に自殺したとしても何も感じないな
てか現状では社畜に馴染めない奴は他の選択肢選ぶかさっさと死ぬしかないんじゃね
1000名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:49.10 ID:JOEYB+kp0
精神病だからしょうがないという言い訳は聞き飽きましたw

もっと重大な病気でも頑張っている人もいますよ
うつぐらいで死ぬなら、人生はまっとうできないでしょうね
さっさといっちゃってくださいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。