【話題/ごはん】今や東北や北陸より「北海道」「佐賀」「福岡」のコメがうまい!
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
「うまいコメ」の勢力図が様変わりしている。国内有数の穀倉地帯である
東北や北陸地方に代わり、品種改良を進めた北海道や九州の新銘柄の評価が急上昇、
旧来産地を脅かしている。新銘柄は消費者にも浸透してきており、
従来産地は巻き返しに懸命。新米の季節を迎え、販売競争は激しさを増しそうだ。
「研究成果を踏まえた、とっておきの自信作」。北海道の高橋はるみ知事は23日、
東京都内で行われた北海道産米「ゆめぴりか」の新米発表会に、公務の合間を
縫ってかけつけ、トップセールスを展開した。
昨年から本格的な全国販売に乗り出したゆめぴりかは、一般財団法人日本穀物検定協会が
公表する「食味ランキング」で、平成23年産米の最高評価となる「特A」に入った。
テレビCMで認知度も向上。JA北海道中央会は「もはや遅れたコメ産地ではない」と鼻息が荒い。
23年産米のランキングでは、佐賀県産「さがびより」、福岡県産「元気つくし」なども
特Aに認定。いずれも数年前まで特Aとは縁が薄い産地だった。一方、
かつては「うまいコメ」の代名詞だった宮城県産ササニシキは7年産を最後に選から漏れ続け、
秋田県産あきたこまちも2年続けて最高評価を逃した。
イカソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121027/biz12102723150010-n1.htm
2 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:09:04.91 ID:w/6E/GMc0
博多土人
3 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:09:35.62 ID:R/aWTBge0
気候が変わってきたから対応品種に変更しないとバチカンタイ
4 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:09:36.06 ID:a1UktvMmO
5なら久しぶりに米食べる
まあ韓国産の食品より安全
6 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:11:38.40 ID:+8Kncdqa0
>宮城県産ササニシキ
まだ作ってたんだ
扱ってるスーパーあるのかな
>>1 北陸より美味いとかいい加減にしろよ
不味いのは東北の原発米だけだろ
8 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:12:29.58 ID:XAeGiC+50
産地偽装の米屋涙目。
とはいえ牛肉みたいに管理してても産地偽装しちゃうからな流通のクズどもは。
こういう記事掲載にも復興予算が割当てられてるとか?
東北の米だって、味は良いんだよ。
しかし問題は…
11 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:13:14.22 ID:W9xtSZiz0
まあ東北の米だけは食わないわな
12 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:13:28.10 ID:2HrRdsZR0
アホ
遥か昔から山梨産の梨北米(武川米)がブッチギリで最高だ。マジで美味い
13 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:14:09.94 ID:JUIZl0Ja0
宮城のコメ安くなってるよな〜
当たり前だけど
14 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:14:14.39 ID:ZHCv+cWj0
外食してる時点で汚染米食べてるからもう何でもいい
原発事故の絡みで東北避けて北海道米買った人がまずいって言ってたけどなあ
どの品種買ったかは知らんけど
コシヒカリはBLになって食味が落ちて、明らかに後発の新開発銘柄より
不味くなってるからな
意外に美味いのが熊本産宮崎産の米。
美味いからすぐに売れる。
ゆめぴりかは北海道が
遺伝子操作の極致を利用して作った
最高のミュータント米だからな
まぁぶっちぎりの一番は群馬のゴロピカリなんだけどなw
ここだけの話しだからおまえら内緒にしといてくれよな。
20 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:15:30.19 ID:jA5OKf490
>>1 いや・・・根本原因は別にあるだろ・・・
悪いんだけど避けてるわ・・・(´・ω・`)
これは綺麗な大義名分
22 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:16:40.17 ID:pPFGZbX60
新潟県民なんだが、コメがなくなったら産業がなくなってしまう。
新潟のコメと酒をくってくれw
23 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:16:58.48 ID:76Vam9al0
>>7 おまえは何も分かっちゃいない!!
去年福島産のリンゴを食ったんだが、例年よりも甘くて大きくて美味しかった
放射能の影響かもしれんな
24 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:17:13.44 ID:yPwLxoo60
被爆米は食いたくないしな
要するに、味覚音痴が増えただけだよな...
正直食べ物だけは絆とか勘弁して欲しいよ
27 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:17:44.15 ID:+lPmX8GR0
温暖化だから当然だろうな
30 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:18:57.83 ID:tvw7E7rs0
美味いからじゃなくてアレを避けてるからやで
当然の結果やなwwww
>>20 そういや、どっかのコンビニは未だに弁当に入っている肉がこれまでのコンビニ弁当と思えないほど
おいしいけど、いつまでもうまい材料を使うつもりなのかな? いつかは仕入れ値は上がるだろうし
32 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:19:30.56 ID:7WXVdOwfO
お前らの中で食っただけで産地わかるやついる?
コシヒカリもあきたこまちも流通量盛りすぎだろ
そりゃランクも落ちるわ
あきたこまちなんかまだ売り出し中だった頃は冷めてももちもちして美味かった
それがだんだん不味くなっていったんだよ
九州、北海道米も同じ轍を踏まないように気をつけるべきだな
34 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:19:54.64 ID:HIQzKl7M0
これで北海道だけ
何が内地にあっても
完全独立できるな
あとは任せたぞ
35 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:20:12.63 ID:C7PqMXXX0
栃木のコメは不味い
北海道のナナツボシは美味いね
36 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:20:26.72 ID:Z7n+A5SE0
美味くないわけではないが不味い米があるから仕方ない
不味い味ではなく含まれる成分が不味いのがね
>>22 じゃあ今すぐBLの「偽コシヒカリ」を作るの止めろよ、元の無印コシヒカリに戻せ
「ゆめぴりか」はまじうまい
佐賀米昔からうまいよ
毎年爺ちゃんが送ってくるの楽しみにしてた
かーちゃんが送ってくれた岡山津山産の米食ってる。
おいしいよ、かーちゃんありがとう。
今は新米があるからどこ食べてもある程度はうまい。
問題は春先から次の新米までの間だ。
うまい米を手に入れるのが難しい。
今年はへたこいて高い米を買っちまった。
実際は、砂が多い土壌は美味しくならないから
同じ街の米でも数百メートル離れるだけで
味が変わったりするもんなんだけどな。
ワインの葡萄畑と同じで。
ゆめぴかりかと思った
>>32 コメの味なんて正直わからん。
みんな同じな気がする。
新米か古米くらいならわかるきがする。
正直、俺はたくわえくんでもおいしく食べられる。
44 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:22:20.21 ID:GIyNo3JX0
九州の米は最低、北海道の米は銘柄・産地によっては多少使えます。
<都内日本料理店調理関係者
45 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:22:31.74 ID:aAk35f2kO
旨い米は飽きる。
そこそこの米が結局いつまでも美味しく食べれる。
米よりおかまのほうが重要な気がする
47 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:23:12.72 ID:gp5Aq9v/0
流行る前から北海道米食ってる人間としては、
流行で食い始めるヤツが迷惑。
流行りすぎて手に入らなくなったら、次はどこ米にすべきか…
48 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:23:13.36 ID:aGdQ+NjM0
正統派メシウマスレか
まああれだよ
●○※のせいとはいえないから
味のせいにして東北をさけてるのはみえみえw
50 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:23:45.41 ID:uF63KODg0
ササニシキを復活させてくれ
51 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:23:46.09 ID:NPSDSEg70
近所のオサレスーパー、コシヒカリやササニシキとかの新米
全然売れてなくて山積みになってる
52 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:23:51.50 ID:DAk96IOG0
そもそも稲作って暖かい地方の物なのに何で
北陸や東北が有名になったん?
53 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:24:16.90 ID:nFOG7kV20
>>1 米って産地で選ぶのか…
生まれてこのかた美味い農家の作った米食べてるから、産地で選んだことないわ
ガセネタだろコレ
あやしいお米「………」
甘くてモッチリつやが有って適度な弾力と粘り気を持ちつつも
粒が大きくしっかりと立っている等という基準で考えると
北陸東北産にはまだまだ及んでないんじゃないかな
廉価なゾーンで見ると更に問題外かも
首都圏で買う銘柄混合の安米レベルにしか感じない
その味や食感で育った人はまた別なんだろうけどさ
セシウム米は無職ネトウヨが責任をもって消費してください
ななつぼしで十分
最低ラインを超えれば後は安ければ安いほど良い
温暖化でいずれ北海道が米の大穀倉地帯となるしな
東北とかそれまでの単なる繋ぎだったわけだ
59 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:25:07.75 ID:W6rAHnCT0
福岡のコメは手榴弾の養分を吸って爆発的ね美味い
>>37 俺は農家じゃないからなぁ。
BLなんてぐぐってはじめてしったよ。
>>46 てか炊き方だよね。
電子ジャーはおいしくない。
ガス釜とか、本当においしいものをもとめるのなら地元にぬか釜というのがあるが。
酒のうまいところは米もウマイ...これは定説
62 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:25:48.13 ID:XXuN2VD80
北海道や秋田の米はマジうまい!北関東のはパッサパサで食うきがおきんわ
63 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:25:59.49 ID:p4L2g6Um0
> 北海道や九州の新銘柄の評価が急上昇
品種改良のおかげじゃなく
単に「放射能怖い」つうだけだ
64 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:26:09.06 ID:fdfpXk4KO
つかね、新潟の米なんざ、もとから美味く無いっての。
美味いのは、「魚沼産」であって、新潟県産の大半を占める平野部じゃない。
昼夜の温度差があって、水がきれいなところが美味いコメが出来る条件。
魚沼はその条件にぴたりだが、新潟県のその他地方はまったく合致しない。
そもそも、排水ポンプを整備して、ほ場整備するまでは、
新潟平野のコメなど「トリがまたいで通る」なんて言われたもんだ。
東北や北陸は早くから農地やポンプの整備してた所だから、
相対的に他県より農地の条件は良かったが、
近年土木予算が減った中で耐用年数に達して、
農地の状態が昔のように悪くなってきたのかな。
東北のお米を美味しいなんて思ったことなかったくせに。。。 印象だけで記事かけるんだから立派だな(呆
66 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:28:09.66 ID:KdTHhZUy0
俺米農家の子だけど正直米の味が分からん
「新米うめー」くらいでそれも1ヶ月過ぎると分からなくなる
67 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:28:48.03 ID:bM5CwN0EO
北海道は農業用水が完備出来たからじゃね。
68 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:29:45.38 ID:4R84UrMg0
北海道は農薬が少ないらしい
牛丼屋のごはん以外はみんな美味しいよ
牛丼屋のは今時なんであれだけマズイのか
不思議なくらいだな
70 :
【関電 57.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/28(日) 11:30:20.04 ID:NWF5G+v/0
てか、もう新潟のコシヒカリより値段が高いよ @大阪
>>66 コシヒカリときらら397の食感の違い位わかるだろう
「ほしのゆめ」が旨い
>>43 それは上手い米食ったことないから
一度米屋で高い米買ってみるといいよ
なんであんなに値段の差があるのか
そしてそれでも売れるのか
米屋の一番下のランクでも、スーパーの米とは次元の違う旨さに驚く
富山の米はウマイ...なぜかとなりの石川のはそれほどじゃぁないんだな...
なんの差なんだろな...
有名産地じゃないけど、地元産のお米を食べるようにしてる
>>64 魚沼以外でも岩船とか高柳の米は旨いよ
平地の特に砂っぽい田んぼの米は論外
@魚沼住み
77 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:32:55.19 ID:gp5Aq9v/0
>>71 きわだってまずいのは分かるんだが、
ある一定のレベルには達してるものの細やかな違いは
俺も分からんよ。
きららは美味しく食ってた。
味の問題じゃないと思うんだ
>>52 寒暖の差が激しいところの米は美味しいから
あとは水
要するに北の方の山間部で作った米は美味い
80 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:33:36.50 ID:2HrRdsZR0
>>68 成育期の降雨量が少ないんじゃないかな?
基本的に農作物って雨に当たらなきゃ病気にはあんまならないし
>>44 東北出身者が多いからだろな
東北の米が美味しいというのは
東北人からしか聞かない
同じく魚もね
世間が狭いんだよあんたらはw
宮崎の米まずかった
淫行はげが知事やってたときに買ったがまずかった
もう2度と買わん
83 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:34:33.19 ID:V0bxOTOJ0
マルちゃんのご飯パック
富良野産ほしのゆめが安くて旨かったんだが
最近品不足か見ない
くだらん。
美味い不味いはブラインドテストでやるべきだろ。
85 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:35:14.22 ID:xvY8FZq4O
はえぬき
18年間食味ランキングトップ
名前のせいで売れないけど
つや姫も生産管理しているから旨い
NHK教育で見た放射能の特集で、
わずか1ベクレルの水を与え続けた稲が590ベクレルも溜め込むっての見てから一切あちらの米は買わなくなった。
稲のセシウム吸収率はとんでもなく高いと知って恐ろしくなった。
福島の米だってうまいだろ。ピカピカだし。
88 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:36:05.52 ID:bpLBdf3e0
>>1 つや姫食べてから妄言吐け
馬鹿舌さんけいwwww
89 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:36:10.24 ID:+lPmX8GR0
>>64 魚沼でも国道沿いの排ガス浴びまくりの米とかもあるからな
90 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:36:13.48 ID:XXuN2VD80
俺がいままで食った中で一番マズイ米は東北道の栃木のSAで食った米
91 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:36:53.89 ID:V0bxOTOJ0
>>85 山形産はえぬきはほとんどが魚沼産こしひかりの名で売られてる
92 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:37:07.48 ID:d2hLgGQU0
ササニシキとコシヒカリに頼りすぎたな
魚沼産も混ぜ物ばかりだとバラされたし
東北の米神話は東北人のポエムだよ
行ってみてよくわかる
昔は確かに東北が断トツだったろうけどね
昔の話だ
別に不味くても東北産以外なら何でも良いです
ちゃんと管理してれば古米でも美味しいんだけどね。 新米を食うんじゃなければ産地はあまり関係ない。
知ってるよ w みんな、先入観で東北が一番と思っているが・・・ 努力の賜物という事。 これからも続くだろう。
98 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:38:50.25 ID:zaKU+1av0
てかマズい国産米食ったことないな
99 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:39:01.71 ID:V0bxOTOJ0
新潟の平地産コシヒカリは柔らかすぎて歯ごたえがない
寒い地方の方が適度な固さがある
航空機で測定した空間放射線量のデータをみると、
新潟南部の線量の方が、北東北よりはるかに高い件。
兵庫だけど地元県産のコメ食ってる。
東北産の良いコメは確かに旨いが地元の米も中々良い
102 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:40:18.09 ID:jFZFr2Ol0
もう特A+とか特Sクラスを新設してくれ
俺たちの古川農業試験場が頂く!!
103 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:40:43.24 ID:PJGlbnus0
グンマーのコメは雷がすごいことにちなんでゴロピカリというそうだ。
味はどうだっていいんだよ味は
問題はピッカピカピカリンのほうなんだ
でもさ、関東とかで水道水をそのまま炊飯や料理に使う奴は
宮城産福島産新潟産北関東算千葉産の米を使え
宮崎の米激まずかった
淫行はげの効果で劣化品でも売りつけてたのか?ってくらいだった
107 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:42:17.32 ID:XXuN2VD80
米のうまいは2種類にわかれるんだよ
一粒一粒が独立して美味い米と秋田の米みたいにもちみたいなねばねばの米
意外と知られてないんだけど、富士山周辺の米ってうまいんだよな
109 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:42:37.27 ID:V0bxOTOJ0
暖かい地方は早稲だからな
旨さは二の次
真っ先に新米で売るため
気温が高い地域で収穫の時期が早い米は暑い倉庫で味が落ちる。
梨北米、武川米の知名度低すぎワロタ・・・ワロタ・・・
スンゲー美味いのに(´;ω;`)
112 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:43:54.74 ID:7RbPIRMo0
コメ屋の息子が混ぜて売るなんて当たり前、うちは混ぜるコメが少ないの
食べてるからうまいんだよ!って言ってたので有名産地はやめてる。
ってか北海道のコメはさっぱりしすぎていて買わなかったけど、
ゆめぴりかはその逆でもっちりしてるし旨みがあるよ。
ちょっと高いけどあったら買ってる。
ゆめぴりか最高。
>>92 昨日、辛坊治郎が言ってたが、ササニシキは作る人減ったし消えたらしい。実際、今ほとんど売ってないぞ。
気温や気候の変化ですぐダメになるから、作る人減ったらしい。
114 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:44:23.27 ID:3BavVTWiP
北海道のおぼろづき
粘りが強くて旨かった
115 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:44:56.34 ID:V0bxOTOJ0
宮崎とか昔は年二回収穫してたんだろ
米不足の時代の産地
日本一セシウム降下量の少ない熊本はもっと増産しろ
おぼろづき最強
118 :
【関電 58.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/28(日) 11:45:45.11 ID:NWF5G+v/0
でも丹波産のコシヒカリはおいしくなかった
>>104 残念ながら水道水は伏流水なので...米については選ばさせてもらってます
@グンマー
120 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:46:15.78 ID:Du2nJ+rx0
>>74 富山のコメが美味いってもな〜
西の方なら蛇行してる川があって粘土質の土地があるから
確かに美味いけど東の方は砂利だからな
新潟終わってるなw
>>36 セシウム新潟ざまあ!
新潟県湯沢町で採れた野生のキノコから国の基準を超える放射性セシウムが検出され、
新潟県は、湯沢町に対し町で採れる野生のキノコについて出荷の自粛を要請するとともに、
食べないよう呼びかけています。
放射性セシウムが検出されたのは、今月15日に湯沢町三国で採れた「シロヌメリイグチ」
という野生のキノコです。
キノコからは、国の基準の1キログラム当たり100ベクレルを超える450ベクレルの
放射性セシウムが検出されました。
このキノコは県が検査のために採取したもので、流通はしていないということです。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121019/k10015855461000.html
東京に住んでいた時は買う米買う米不味かった
千葉産の新米コシヒカリとか買って笑える位不味かった記憶がある
実力なのか、騙されたのか
素材でいうと地方の1.5倍は余計に金かけないとまともなもの食えなかったな
うちは多古米だな
ゆめぴかりは食べたことないから今度買ってみようかな
>>109 また東北人のイメージ戦略かよ
こういう機会に他の産地の食べたら
東北のとかわんないのがわかるからな
今度は東北米にイメージついたから
※東北米になるだろなw
佐賀は牛肉や梨も美味いもんな
親戚の叔父さんいつもありがとう
福岡の米は東北と違って光化学スモッグ黄砂ふりかけが・・・
実際、ゆめぴりかはうまい
128 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:47:34.39 ID:V0bxOTOJ0
熊本は水害があったな
大分も
129 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:48:00.05 ID:3BavVTWiP
>>18 え?本気で言ってる?
遺伝子操作って何か知ってる?
130 :
【関電 58.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/28(日) 11:48:09.59 ID:NWF5G+v/0
>>101 おぃ そんなことレスしたら値段が上がっちまうだろうが
あんなマズイ米は酒にでもしときゃいいんだよ
東京じゃ
東北のコメしか売ってないわけだが・・・
132 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:48:27.62 ID:NAim4uaqP
米が美味くなるか不味くなるかはおかず次第
米だけ比べても意味がない
133 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:48:37.93 ID:FGzewteqO
もう秋田や新潟の東北米は放射能が恐すぎ
九州産しか買わないよ
134 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:49:47.04 ID:+lPmX8GR0
北海道はない
きららは不味い
136 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:50:14.37 ID:H+S08hn80
こっそり東北米がブレンドしてあるんだろw
137 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:50:28.39 ID:xsRbGyHN0
北海道の米は低アミロース米が多いから、同じ量食べても太るんだよ。
中年になると太る米は食いたくない。
>>132 は本当にウマイ米を食ったことがないんだな...カワイソウニ...
139 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:50:55.25 ID:+8Kncdqa0
コシヒカリBLみたいな詐欺やるからだろ
140 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:50:56.74 ID:qN0U1YcW0
違うでしょ
みんな放射能恐れて東北・北陸産を敬遠してるだけでしょ
業者はそれを逆手にとって利用しようとしてるだけ
旨いまずいは多分に心理的なものが作用するからね
菅・民主党責任取れ!!!
141 :
【関電 58.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/28(日) 11:51:11.93 ID:NWF5G+v/0
てか、最近セシのせいか 食いもんがおいしくない
142 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:51:18.34 ID:FohVjdQv0
「松屋の牛めし」よりまずい、ご飯はないだろw
ボロボロしてて、全然甘味がない。
あの飯食えたら、どんなご飯でも食える気がするわw
143 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:51:23.51 ID:vNHuHnrLO
>>111 知ってるよ。
農林48号(ヨンパチ)ってのがあるよね。
食ったことはないけど幻の米とか。
そんなに旨いの?
福岡www
146 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:52:06.39 ID:uUmms2ZO0
北海道 ゆめぴりか 全道
北海道 ななつぼし 全道
岩手 ひとめぼれ 県南
宮城 ひとめぼれ 県北、県中
山形 コシヒカリ 全県
山形 はえぬき 全県
山形 ひとめぼれ 全県
山形 つや姫 全県
福島 コシヒカリ 会津
福島 ひとめぼれ 会津、中通り
栃木 なすひかり 県北
新潟 コシヒカリ 中越、魚沼、岩船、佐渡
長野 コシヒカリ 北信
三重 コシヒカリ 伊賀
京都 コシヒカリ 丹後
奈良 ヒノヒカリ 県北
福岡 元気つくし 全県
佐賀 さがびより 全県
長崎 にこまる 県南
熊本 ヒノヒカリ 城北
熊本 森のくまさん 城北
なにこのおまえらみたいなスレタイ
「弱ってる犬は棒で叩け」
人気といってもロッテリアみたいなもので圧倒的シェアを誇るマックに飽きた人が流れているだけだと思うがね
149 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:53:06.66 ID:KcItRN4A0
そう思うんならそっち喰え。w
>>142 松屋 オーストラリア米
東京チカラ飯、すた丼 中国米
すき家 怪しいお米茨城米
丹後うまいで。
153 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:54:01.80 ID:eTViy9BP0
美味いんじゃなく多少なりとも不安が無いだろ?
放射能の心配が無いならやっぱり新潟や富山の米を食べたいけどな。
品種以前に、熱帯夜のあるところの米は美味くなりようがない
九州のコメはそんなに美味しくないけどなぁ。(一部山間地産米100%は除く
北陸以北と比べて粘りというか甘味が足りない気がする。
でもそっち産は最近食べてないなぁ。
最近は広島県新見の農家の直売を使っててコレ美味い。
庶民が買ってる米はせんべい原料行き一歩手前のクズ米
今まで食べた米で一番うまかったのは福島県の稲田米
158 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:55:27.29 ID:+lPmX8GR0
1等米比率「平年並み」 東北や北陸では高温障害も
農林水産省が22日発表した2012年産米の9月末現在の検査結果によると、品質が最も高い1等米の比率は79・2%と「平年並み」(穀物課)だった。12年産新米が本格的に出荷されてから検査結果の公表は初めて。
猛暑の影響を受けた青森、秋田、山形、新潟、富山各県では高温障害のコメが確認されている。検査の進捗率はまだ約4割で、今後1等米比率が下がり、米価の下落要因となる可能性もある。
1等米比率は11年産の同時期に比べて1・1ポイント低下したが、高温障害が深刻化した10年産の64・4%は大きく上回った。
2012/10/22 19:09 【共同通信】
旨いというより安全w
160 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:55:56.45 ID:xsRbGyHN0
俺は混ぜものが嫌いなので玄米30kg袋の検印付きしか買わないが、
関東以西の米はコクゾウムシが沸くから論外。
162 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:56:39.84 ID:YpzV0nceO
北海道は米も美味しいけど、パン(食パン)もそれ以上に美味しい。
アレルギーがあるからあまり白米は食べません。
アンティフォナ♭ありのままに。サッポロから
23年産のコシヒカリが安く売られてたから買ってきたお(^ω^)
生まれてからずっと道産米ばっかだから美味いと言われてもピンとこねーわ
福島行って、「空気がきれいですねー」とかやってるようじゃな
九州は農業でしか生きる道がないから品種改良が物凄い。
暑さに強い品種をどんどん作ってる。
下手に関西に近いと思ってる四国の農政は馬鹿ばかりで、品種改良が進まず。
去年から「ヒトゴロシ」って銘柄の米がコシヒカリとして
売られてるからなぁ。
他でマシな米探すしかなかろう。
169 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:58:15.11 ID:jFZFr2Ol0
宮城の実家から新米10キロ届いたからこれから炊飯
170 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:58:34.28 ID:kqjEG2ph0
関東、東北、新潟の米はやや値下がり傾向
北海道米は、なぜだか爆上げ状態だ
みな、北海道米か、関西以西の米を選択して買っている影響がもろだな
まあ自分もそうなんだが
佐賀は戸別所得補償&減反で、やる気のない大豆畑だらけとかなんとかで母が怒ってたな。
172 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:59:01.09 ID:eTViy9BP0
>>138 そういってやるなよ。
これだけ化学調味料漬けのコンビニ弁当や
外食ばかりしてれば舌もおかしくなるって。
味は濃いいし、辛ければいいみたいな風潮じゃん。
173 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:59:20.38 ID:aXH+g2I/0
宮城県民だけど、確かに東北の米は不味い
米はコシヒカリだな
175 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:59:57.59 ID:+lPmX8GR0
>>167 馬鹿はおまえ
農業でしか生きる道がないのは東北、北海道だろ
それもセシウムの影響でやばいけどな
176 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:00:11.10 ID:YbjNkGLhO
福島が一番でした・・・
サーモンブーム()ですか
180 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:01:52.75 ID:TSsYjLta0
今まではずっとコシヒカリしか食わなかったけど、
去年今年と勧められて北海道の新米買ってみた。美味いよ。
ランクがずいぶん上がったんだってね。
セシウム米食ってる地域の人たちは可哀そうに
好みがあるだろう。
ちなみにオレは、さっぱりと軽いのが好き。
183 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:02:51.46 ID:/ABTSPvJO
東北避けるなら同じ理由で佐賀、福井あたりはあれじゃね…?
>>143 48号は食ったことないけど普通のコシヒカリも武川のは美味いよ
185 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:03:34.62 ID:eTViy9BP0
>>166 広島以外の食べ物を知っているの?
鳥取から広島に住んで10年以上になるが
広島の米も野菜も美味しいと思った事が無い。
特に卵は最悪だな。
不味いし高いし。
まぁ、酒は認めるよ。
でも、北陸の次かな人それぞれだろうけど。
186 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:03:42.84 ID:YpzV0nceO
ただ、これは言える。
東京は、パンも米もあまり美味しくないよ。
北海道のパンは、ありふれたサンドイッチにしても美味しい。
パンが美味しい街はお米も美味しい。
アンティフォナ♭ありのままに。サッポロから
187 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:04:49.17 ID:4lzQWNtH0
>>85 なんかせっかく生えてきた毛を抜いてそうな名前だもんな。
修羅の国こと福岡県の農家では
発煙手榴弾に農薬を詰めて散布する
常住戦場の福岡県ならではの風物詩
東北を避けるとか無理だからな。
JAの闇は深いよ。
190 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:05:11.84 ID:5Hn0pDcy0
コシピカリ
避けてるだけだろJK
>>1 マジで春、秋が無くなってしまったからね
この国。
その意味で北海道は理解できるけど
なんで九州?
亜熱帯に特化した品種改良に成功した?
192 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:06:05.12 ID:kqjEG2ph0
東京は金さえ出せばいくらでも
うまい米も
うまいパンも
最高の食い物を
食うことができる
貧乏人はまずいものしか食えない。それが東京。
好みで選んでいるんだから、混ぜるなよ!絶対に。
194 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:06:42.64 ID:77XYK6WU0
日本酒のマズイ地域の米はマズイ、水がまずいと土地が死に米もマズイ
東北の米の代表格はササニシキではなく、あきたこまちとひとめぼれだな
双方共他の地方には米問屋がブレンドした劣化米で販売してるみたいだが
農家から直販で買えば、他の地域のコメが上手いなんて言ってる奴は恥かくよ
195 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:07:32.71 ID:vNHuHnrLO
九州では佐賀の《さがびより》ってのが旨いらしいけど食った人いる?
まだ最近生まれた品種みたいだけど
まあ見た目や味は変わらんよな、ふくすま被災原発の汚染影響があっても
出来具合は日照時間や病虫害、雨量などに左右される。
偽装などするところは論外だが、一応検査して基準値クリアの米なら
関東や東北でも食べて駄目と言う事も無いだろう。長い目でみなければ
と言う事で。他の作物も一緒
197 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:07:56.62 ID:rbb3OMF40
農家ごとに田んぼの条件とか違うから米の味も結構ばらつきがあるが、
出荷の後にあるていど混ざるってしうまうからな
出荷しなかった残りとJAから直接買った地元の米でも味違うし
スーパーとかで売っているのはさらに混ざりまくってかなり平均された味になっているかと思う
レベルの高い焼肉屋で出される白米のうまさは異常
どうやったらあんなみずみずしいご飯になるんだろうか
福岡は米も野菜も農薬タップリ。
ガン死亡者もたくさん出ています。
大量に農薬撒きすぎて救急車も出動しっぱなし。
ついでにがれき処理の放射能も入ってますしね。
放射脳は米の品種改良ってどうやってやってるのか知らんのかwww
親戚が秋田であきたこまち作っててそればっかり食べて育ったから他のとこの米は食べる気にならん
熊本も米はうまいよ
203 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:11:59.14 ID:Nuo1p3av0
亜寒帯で乾燥した気候の北海道でも米が収穫できるなんて知らなかった
204 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:12:06.10 ID:CY4JMW1+0
中国産や韓国産に比べれば どれでもおいしいし、安全だよ。
中国産は異常な農薬だらけ。奇形児続発。
韓国産は そもそも廃棄物。
>>185 美味しい米じゃないと美味しい酒出来無いんじゃがw
206 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:13:08.50 ID:IlsFzmVL0
俺毎日さがびより食ってるけど、イマイチ味の違いがわからないw
コシヒカリとかも、あっそうなの?ってしか思わない
味音痴なのかもしれない
何食ってもうまい
>>197 茶なんかそうだよね。狭山や足柄、静岡のお茶が氏んでわちゃー
なので、日本で出荷量の多い鹿児島産あたりと混ぜてる。以前からだけど。
味の良い福岡八女茶や佐賀嬉野茶、京都宇治茶は量も少な目なので
ベースにならないと思う。
208 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:14:05.29 ID:oRPCJgzKO
実家帰った時につや姫食ったけど
明らかにうまかったな
まあでも日本の米はどこのでも
そこそこうまいよ
>>185 どこに住んでるんだ?米は確かに美味しくないが
野菜はまともだろ東側なら知らんけど
>>198 大量に炊くと美味いからねえ
家庭であの味出すのは難しいよ
213 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:15:37.23 ID:XXuN2VD80
スーパーで米買ってる人は実際どこの何を食わされてるかわからんぞ
生産者直売が一番いい、古米は混ぜられてるかもしれないが
で、ブラインドテストで満点とれるやつはいるのか?
岡山のお米は洗練された都会のお米
216 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:16:37.53 ID:oGtSpoAF0
山口県あたりは天然の放射線量が高くて
東北なんかの10倍以上の値だけど、大丈夫なのか?
放射性物質を体内に取り込むわけじゃないから問題ないのかな
お米万歳!
日本万歳!
能登の米は美味しいよ
220 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:18:10.38 ID:bM5CwN0EO
ご飯は一升炊きで五合炊きするんだっけ?
>>217 だから天然のバk...おやだれか、来たようだ...
>>217 普通の米でも50ベクレル/kg位あるけどな。
主に放射性カリウムだけど。
これうまさの問題じゃなくて安全性だよね
北海道米はななつぼしとゆめぴりか辺りを食べたことあるけど
自分的にはイマイチだな。ひとめぼれも不味いけど
コシヒカリより旨い米に出会ったことがない。
225 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:20:12.46 ID:CEIaLhQ70
福岡の米とかどんだけ黄砂由来の放射性物質含んでるかわからんな
226 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:20:13.12 ID:vNHuHnrLO
本当に旨い米って、実は冷や飯で食うのが一番旨いんだよな。
旨み、甘みなんかをアツアツの時よりちゃんと舌がとらえられるし。
227 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:20:26.04 ID:oRPCJgzKO
>>217 石造りの建築物が主流の国はどこも放射線量高い。
レトルトのごはんを買うと、北海道産の米をよく使ってるよな。
>>212 そういや3合炊きより5合炊きの方が美味いらしいね
あと美味いご飯は加熱が大事で家庭用炊飯ジャーじゃその熱が確保できないとかなんとか
>>221 花崗岩の事を言いたかったんだろう。西日本や中部地方にやや多い
東京都庁なども建物全身花崗岩だから自然放射線は多少ある。まあ核種塵が
土表面に積るのとは違うけど
232 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:24:20.22 ID:MV/mBVrmO
>>213 精米機買ったから
お勧めの直販URLちょ〜だい
233 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:24:42.58 ID:wciV2v3L0
巧妙なステマ
>>76 なんで海側の岩船なんて名前使ってるの?美味しくなさそうなイメージなのに。
235 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:25:28.35 ID:eTViy9BP0
>>211 安佐北の高陽。
庄原とか三次とかまで休みの日に買いに行くんだけどさ?
普段はユアーズかフジ。
スーパーの野菜は論外だけどな。
高知出身の女と暮らしてるけど
やっぱり広島の米と野菜は不味いって言うんだわ?
育った環境もあるんだろうけどさ?
広島の悪口とかじゃなく率直な意見な?
236 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:25:53.18 ID:a6f6TaOY0
悔しかったら東京人は東京の米を食えよ
237 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:27:00.37 ID:4gc+hxvm0
あきたこまちが好み
トキのなんたらって佐渡の米は割高なのにイマイチだった
北海道の米を色々試してみたいな
美味しい酒があるところはっていうけどさ灘とか伏見とか米は全然じゃないか
239 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:28:38.78 ID:YpzV0nceO
北海道のお米は、空知・胆振・石狩地方しか採れません。
気候の関係でそこから北・東はもう寒すぎて不適合な地方。だから北海道のお米は貴重ですね。
アンティフォナ♭ありのままに。サッポロから
240 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:28:41.09 ID:u2kfDMYJO
ステマ的な臭いがするけど、ぶっちゃけ国内の米で糞まずいの無いでしょ。
水の質とか炊飯器でも結構さんに差でるし
道民だからいつも北海道米食べてたけど
たまたま貰ったコシヒカリ食べたら、やっぱり全然違ったな
コシヒカリ旨いわー
>>235 県北のほうが野菜不味いよ
倉橋とか南のほうが美味しい
圧力鍋でたけば安い米でもめっちゃ美味ぇわ
244 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:29:04.17 ID:swivR0X80
北海道米値段のわりに美味いからよく買うわ
おぼろづき、ななつぼし、ゆめぴりかが好き
>>230 そうそうそれのこと
以前に調べて、その名前が出てこなかった
247 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:30:26.23 ID:gu13cpH10
>>1 いやいや、それはないwww
北海道とか九州の米の味が東北以下とかないから。
米の味は土の味。
トップから滑り落ちたってのは売上とか人気だろ?
唯一、味で評価したっぽい検定協会とやらの評価は
炊きたてなんだろうな。炊きたてが美味い米はいくらでもある。
っていうか炊きたてならどれだって美味い。
だが実用を考えると、冷めて硬くなってから美味い米が
本当に美味いんだよ。
248 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:31:29.63 ID:XDgKcKSOO
セシウムは食べたくない。
米高いよう
福岡は米じゃなくて弾丸だろ?
251 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:31:59.30 ID:iTOpZMcy0
>>247 >>だが実用を考えると、冷めて硬くなってから美味い米が
>>本当に美味いんだよ。
それ何て言う「仁多米(島根)」だよw
仁多米は冷めても美味いしな
252 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:32:07.01 ID:XXuN2VD80
>>232 八郎潟 米でぐぐれ、東北は・・・というならおすすめはしないがあそこの米が東北の中ではJAともあまりかかわり合い持ってないし一番マシだと思う
253 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:33:16.94 ID:t7AwmVGz0
ブランド米に頼りすぎて
品種の更新を怠ったのが原因
他所が懸命に新品種を開発してたのを上から目線で眺めてたからな
早くこちらも新品種を商業ベースに乗せるべきだった
254 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:34:20.94 ID:7EATjgnq0
焼き塩鮭おかずに
腹いっぱいメシかき込みたいわ
>>240 炊飯器では差は出ないという話もちらほらあるけどね
実際は知らんが
おいしいリンゴが採れる地域は米も旨いというイメージがある。
夏から秋、昼夜の寒暖差が大きいところ。
257 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:36:46.83 ID:eTViy9BP0
>>242 ありがとうございます。
来週、犬の病院で呉に行くから行ってみるよ。
音戸いりこも無くなりそうだし。
>>166 すまん。
音戸いりこは美味しいわ。
毎日、みそ汁や煮物の出汁に使ってる。
福岡産を内容もアレで腐す奴がいると言う事は2ちゃん的には安全品質なんだな。
福岡産とその隣、佐賀、大分、長崎あたりを指名買いするか。南九州は
偽装熊本覗いて鹿児島、宮崎。
259 :
247:2012/10/28(日) 12:37:05.89 ID:gu13cpH10
> 北海道とか九州の米の味が東北以下とかないから。
東北以上だったorz
あきたこまちの無洗米が糞不味いから騙されたと思って買ってみろ
あれ明らかに無洗米に向いてないだろ('A`)
261 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:38:05.59 ID:etdYBKXO0
そりゃ放射線物質で汚染されて無いからな(w
262 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:38:07.79 ID:4JkCDtjM0
東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)や北陸(富山、石川、福井)といってしまうと
日本一のコメどころ新潟の立場が無いわけだが
北海道米の主力産地って、上川地方なんじゃねえのか?
264 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:38:39.83 ID:t7AwmVGz0
>>256 もうそんなイメージ自体が古い
大体コメは元々熱帯の作物
それを品種改良で寒いところでも作れるようにしただけ
暖かいところでも味を良くするのはたやすい
>>240 良い炊飯器で米炊いたこと無いからそっちは分からんが
水の質は確かに味を大きく左右する。
266 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:38:57.90 ID:R/RQgjuR0
267 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:39:09.08 ID:4RxABsW10
美味い米にこだわるよりも、美味く炊ける炊飯器に拘った方が
賢いと思うぞ、おまえら。
圧力IH、マイコン炊飯器、ガス炊飯器ではどれがいいの?
米はもともと熱帯植物なんだから温かい地方のほうが美味い。
出荷量が多かった降雪地帯が「わしらが本場です」と騙していただけ。
271 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:40:12.87 ID:gu13cpH10
>>251 > 仁多米は冷めても美味いしな
なにっ? 買ってくるw
関東住みだけどそれ見かけないんだけど。
って、ぐぐったらAmazonで売ってたwww
ゆめぴりか、つやひめはガチでうまいね。米に興味なかった俺でも分かった。
きららは大粒で安くて、弁当にも合う。
秋田こまちは嫁に不評。小粒人気ないの?
なこたあない平均的に9はやはり北海道九州は完全に平均的東北に劣る
問題は放射能
九州米なんて昔は不味い米の代表だったのに、他が不味くなって追いついちゃったな。
おぼろづき美味いよ。
炊きたてをタラコで腹一杯食べたい。
276 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:43:18.41 ID:gu13cpH10
>>260 なんという俺w
というか、普段あきたこまち食い、
無洗米って不味いから買わない
と思ってたんだが、無洗米あきたこまちが
特に不味かったのか?
魚沼産コシヒカリだけ異常に高い
>>262 新潟だけは特別扱いなんだろ
新潟って米のイメージしかないし
279 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:45:48.50 ID:1E7NerEM0
米屋、スーパーで売ってる時点でアウトだからw
うまい米なわけないからwww
280 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:45:53.33 ID:YpzV0nceO
>>263 北限のお米ですね。最近まで冷害が怖くて出来なかったのに。
技術の進歩はすごい。
アンティフォナ♭ありのままに。サッポロから
281 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:46:00.85 ID:4RxABsW10
>>277 新潟産の米の120%が魚沼産だからな。
282 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:47:05.77 ID:bNE5fYQN0
東北のコメが避けられてるのは美味いか不味いか以前の問題だろ
283 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:47:44.70 ID:4XifmcbAO
震災前からの危険厨だけど、さすがに秋田以北まで
放射能云々言ってる人とは話が合わない
>>129 >>173 遺伝子操作やミュータントの意味も知らない
アイヌ土人が馬鹿にされたと思い込んで必死だ
昔はササニシキと言えば有名な米の品種だったんだけど、
元々冷害に弱い品種というのもあったせいで、
平成の米騒動起こしてしまって一気に廃れたんだよな
288 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:49:36.65 ID:Zb0SvXFp0
九州の米はまずいまずい言って食べないでいてくれるほうがうれしいね
基本地産地消でセシウム入り米なんか来てほしくないから
うちはあきたこまち派だったけど、試しに買ったこしいぶきが思いの外美味しい
ゆめぴりかも試してみたいけどちょっとお高いので躊躇している
290 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:50:17.86 ID:e8eblXZrO
俺は買う度に違う米にしてる
たしかに、震災で東北コメ信仰はだいぶ薄れたな
西のコメを普通に食うようになった
>>100 新潟の水源がどこかってぇと……
県の検査態勢と発表する姿勢は評価するが
何部の汚染は免れていないからな
訴えてもいいレベル
首都圏のスーパーとかもよくわかっているみたいだ
あれ以前は、関東、東北、北海道米しか売っていなかったが
あれ以降は、関西以西の米が普通に店頭に並ぶようになった。
294 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:55:03.69 ID:kPOMpuIE0
ぼったくり鷺沼産よりピロカがんっま
東北米はブランド名・産地詐欺っつーか、質の低いのも
大量に出回り続けたからなぁ
阿賀野川水銀中毒(第二水俣病)でお馴染みの水銀米か
297 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:56:29.88 ID:gu13cpH10
思うに南の米が不味いのは
作りすぎて土地が痩せるんだと。
二毛も三毛もできるところを土地遊ばせて
東北のペースで作ったら、そりゃ美味かろう。
別にセシウム入ってようがなんだろうが
美味ければ食うけどね。
将来文部大臣になるのはどいつだ?
>>234 昔あの辺一帯は全部岩船郡だったからじゃない?
300 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:57:06.07 ID:unVtCvnd0
福1から遠いだけやん
301 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:57:11.20 ID:818jnROAO
銘柄は知らんが現地で食べる三重県鈴鹿産の米も想像以上に美味い
水がいいから米も美味く育つのか?
当方、滋賀人だが…はっきり言って近江米は言うほど美味くない
302 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:57:20.60 ID:kvbMzajZ0
美味しいかどうかは問題ではない
安全かどうかが問題
今の研究からして、いずれコメの産地信仰なんてなくなるよ。
かつて、東北に研究機関を集中させて、他の地域には研究テーマと予算を認めてこなかったからの現状。
北海道は寒冷地用の品種改良が進んできてるのと温暖化で美味い米が獲れるようになった
お手頃価格でうまかったのは、山形のはえぬき熊本や大分のヒノヒカリかなあ
いろいろ食べてみて、いまは岐阜の龍の瞳食ってるけど
昔のイメージで語られてるだけで、
実際のところ東北の米の味は全国的にみても最下位レベルだと思うよ
全国で瓦礫を燃やしだしてるから、いつまでも地方の米が安全とは限らない
残念なことに九州や山陰地方でも線量の上昇が確認されている
位置からいって半島経由の線も考えられるがな……
名前が可愛ければ多少まずくても買う気になるのは俺だけじゃないはず
新潟産コシヒカリの流通量は、生産量の1.5倍で1/3は混ぜ物入りが他の産地なw
新米なら何処でもうまいよ。
>>308 森のくまさん
天使の詩
花キラリ
かわいい名前というとこのへんか
萌え系がまだないな
>>301 三重の米うまいよね
有名なのは伊賀米くらいだけどそれ以外もうまい
伊賀米はアレのせいで値段がどどんと上がってしまった
姉ちゃんがツレから買ってる米を分けてくれるんだがこれがでらうまい
年中回っては来ないからおいしくない米(金ないからねw)とうまい米を
交互に食ってるんで味がよくわかるよ
ななつぼしやゆめぴりかが新潟のコシヒカリより美味いとは言わんが、コスパで言うと北海道系がちょっと抜けてきてるとは思う。
日頃食べる分にはこれで十分かなって感じ。
昔JAに出入りしてた時に聞いた話が、魚沼産コシヒカリは全国の流通量が生産量の15倍くらいあるって
>>293 店がわかってることはほぼないよ
主婦や母親、汚染状況を気にしてる人たちが去年から問い合わせてるし要望出してる
そういう動きのたまものであって、店の対応は汚染に対して無知か問いかけ自体相手にしないことの方が多い
メーカーなんてもっと酷い対応するよ
実際検査しますたっていうけど、検査方法を知ってれば全量検査できないししてないのはすぐわかる
店に並んでる物がすべて安全だなんて思わない方がいい
食べると舌や指先がしびれるもの、口の中に金属味がするもの、腹を下すもの(特に吐き気を伴わない水下痢)、
だるくなったり頭が重くなる、頭痛がするもの
食べて変な体調になるものは全力で避けるが吉
>>311 萌え系でも名前まで。袋にまで萌え絵にすると逆に買う気失せる。
想像力を働かせる所までがいいw
317 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:06:40.73 ID:kPOMpuIE0
魚沼は鷺沼
ほんらいは南方の米の方が美味いのが本当なんだよな
319 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:08:46.00 ID:cVmJLHiQ0
タイ米とかね
ピカ米よりはいいよというステマが始まってるからな
321 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:10:51.47 ID:ExkD3mcj0
日照時間を考慮すると西日本の方がコメの生育向いているはずだが、
何故かブランド米は東日本ばかり。
322 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:11:26.27 ID:sJviUSXf0
確かに普通の新潟のコシヒカリは対しておいしくないかったわ
北海道なんか名前の付け方いいよな
324 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:11:48.79 ID:RdT6U0RB0
どうでもいいから北米の大地震と津波情報はよ
325 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:11:53.94 ID:T1dIvwhK0
今はゆめぴりかが一番うまいわ
327 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:13:18.51 ID:OC0I/zoq0
でもうちの主力米はななつぼし
>>6 寿司用だな
一般にはほぼ流通してないんでないかな
329 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:13:40.70 ID:XXuN2VD80
330 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:13:56.77 ID:CNk1CPrm0
福島県の給食の米は北海道米です。
これが何を意味するかわかりますね?
東日本の米信者なうちの親は、頑なに九州米嫌がるわ。
自分は九州米食べて米好きになったが。
332 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:15:00.21 ID:fiLzNGIt0
むかし同じ職場の宮崎出身者が佐賀の米は美味いって言ってた
コッチで言う新潟米みたいな扱いだと話していた
ただ田舎宮崎から勝手に送られてくる米には断れずに参っていた、今は知らない
333 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:15:11.71 ID:vNHuHnrLO
>>305 龍の瞳って東京でも全然売ってないんだよな。
色んな産地銘柄扱ってる米屋回っても置いてないし、ひどいとこはそんな米知らないとまで言う。
東武には置いてるみたいだけど。
334 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:15:13.03 ID:4RxABsW10
335 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:15:49.44 ID:XXuN2VD80
カナダ太平洋岸の諸島付近でM7・7の地震
米地質調査所によると、27日午後8時4分(日本時間28日午後0時4分)頃、カナダ太平洋岸、クイーンシャーロット諸島付近でマグニチュード7・7の地震が発生した。
震源の深さは17・5キロ・メートル。
これかM7.7で深さ17.5だと結構すげーな
336 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:15:58.11 ID:OC0I/zoq0
コシヒカリ高いんだよなあ。たしかに今でも一番美味いと思うよ。
337 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:16:05.16 ID:R1jl0qV/O
338 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:16:51.80 ID:C8O4VMYR0
違うだろ。
温暖化で北海道でしか米が穫れなくなるってことじゃないか?
339 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:16:59.21 ID:sx/aYuhgO
東北米のいいのは地元で消費してるからな
東京や大阪に卸される東北米はにわとりの肥料みたいな小粒な悪い米ばかりだからなw
340 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:17:02.79 ID:QqNIMn1Q0
以前は玄米で買って精米機で毎日精米していたくらいだが
いまは米を買わなくなった
つや姫貰って楽しみにしてたのに、親が知人にあげちゃったよ。山形も福島に近いから食べる気しないって
寒暖差が大きいのが重要なんだろ
だから九州でも山間部なんかはうまいコメがとれるみたいだ
実際、熊本のヒノヒカリは特A取ってるし
全国のコメ見直すいいきっかけになったな
東京のスーパーで売ってる自称魚沼産やら新潟産なんて、
どんだけ本物なのか知らんがうまいと思ったことないよ
343 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:17:15.45 ID:CNk1CPrm0
東北や北陸や北関東のコメが原発の影響で避けられてるだけ
345 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:19:35.60 ID:u21pyj7s0
北海道出身の嫁の親戚がゆめぴりか農家で
毎年、大量に送ってもらってる。
買ったら結構なお値段だと思うので
お礼をしようと思うが受け取ってもらえず、困ってる。
347 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:20:11.10 ID:lI7+JbWmP
コシヒカリとかササニシキとか古い品種だから、
新しい品種の方がおいしいのは当たり前。
龍の瞳も美味いよ
でも高すぎるからゆめぴりかにしてるわ
349 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:20:33.21 ID:LkRful4Y0
昔、新潟の瓢湖の辺に行ったんだがその時の晩飯で食ったご飯は
やっぱり美味しかったよ
あの美味しさは思い込みじゃないと思うんだよなあ
350 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:21:56.96 ID:CNk1CPrm0
熊本県産コシヒカリが一昨年までの5kg1980円から2580円に値上がりして辛いです。
352 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:26:22.58 ID:UUi6/pFn0
353 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:26:23.38 ID:CNk1CPrm0
>>345 美味しくて日持ちする和菓子でも送ってやれ。
洋菓子は北海道のが旨すぎるから避けるべき。
農家さんは身体動かすせいか甘い物好きが多い。
354 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:27:56.26 ID:B9ywDgf8O
>>44 九州の局地的に美味い米が出来る田んぼの米は、地元の寿司屋や地元の人が押さえているから市場には出ないよ。
355 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:28:17.75 ID:2TlwDerh0
ななつぼしを常食だが、久々に買ったきらら397は美味しくなかった。昔は好んで買っていたのに。
品種改良が日進月歩なのか、年を取って味覚が変わったのか。たしか若い舌は濃いオカズとすっきりしたコメを好み、年寄りはコメ自体の味わいを求めるとか。
福島効果だろ
>>331 年よりは食って応援させとけ。
という俺は、熊本の城北米しかくわんが。
358 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:30:19.37 ID:vNHuHnrLO
>>342 今までは、大量消費地東京に近い東北の米の方が有利で、そこへ距離的にも不利で入る余地も無かった九州産米はそもそも食べて評価してもらう機会さえなかったのもあるしね。
九州産 普通に食ってるな
十分です
360 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:31:11.62 ID:QiOH8VWSO
これは宣伝だろうけどないわ
361 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:32:49.31 ID:LWHQKL1h0
福岡の「夢つくし」は粒がしっかりしてて美味い
>>335 太平洋で大きなな津波は無いとか言っていた。地震の規模もあれだからだろう
ただ北米沿岸など周辺では注意が必要とか
>>35 栃木というより関東はダメだね
関東ローム層は米作には向いてない
基本的に、粘土土で朝夕の寒暖の差があるところがいい
日本海側の新潟・庄内・秋田あたりとか内陸の会津・長野(の東信・北信)・山梨あたり
関東は、火山灰やら河川の堆積物の砂地やらが多すぎる。あと暑すぎ(稲の成長にはいいけど味がしまらない)
>>1にあるように最近、品種改良で↑に当てはまらなくてもおいしい米の産地増えてはきたけどね
でも関東はやっぱりまだまだダメだね
>>364 米だけじゃなく関東は野菜全般が駄目だな
まともなのはコンニャクとかサツマイモとかの荒地専用作物ぐらい
366 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:38:02.56 ID:fGEbXa+I0
ウチは山形県産の「はえぬき」を10年以上喰ってる マジ美味い
魚沼産コシヒカリよりもしかして美味いんじゃないかと思ってる
北海道人からすれば、本州のピカ菓子なんて
タダでもいらんだろうな
放射能汚染の心配のないものを送ってやれば喜ばれるだろうな
思い浮かばないが
関東人は米の補給元を地方に移さざるを得なくなった。
よからぬことがおきそうな予感。
まっ 東北からコメを取り上げたら収益性のある作物がなくなるわけで・・・
それゆえ、農水省として東北コメと農地を保護してきた歴史があるわけで・・・
寒暖の差のでんぷん質生成の特徴なんて改良で解決されつつあるわけで・・・
370 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:40:48.32 ID:+dQwW9nF0
ブランドの分のぼったくりが無いからコスパは良さそうだな
371 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:41:10.03 ID:N45bri3zO
米を産地で語られてもなあ
米はテクニカルな作物だから一番重要なのは生産者だぞ
旨くて安全な米を食いたきゃ優れた生産者を探して直接取引するしかない
372 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:41:13.90 ID:vNHuHnrLO
>>365 確かにサツマイモは茨城産のやつなんか最高に甘いな。
紅アズマでも安納芋並みに激甘ねっとりのやつ食ったことあるわ。
どう考えても日本最高は仁多米
374 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:43:33.04 ID:n4Sh7vci0
九州在住だけど、関東に住む友人に「放射線量を気にせず暮らせて羨ましい」と言われたな。
それ以来買い物の時に、値段が高いか安いかだけを気にする生活が、当たり前なことに申し訳なさを感じる。
375 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:44:23.68 ID:CNk1CPrm0
>>367 一応風向き的に西日本よりは北海道の方が放射性物質降ってるぞ
>>374 関東の野菜、そっちにガンガン行ってるからw
キャベツなんて群馬県のホットスポット産がふつうにあるから安心して喰えwww
378 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:47:10.05 ID:LkRful4Y0
>>363 いや 新潟市内とか柏崎とか長岡で食った外食のご飯はいたって普通だったよ
>>366 あれって、セブンイレブン弁当御用達の米なんだっけ?
冷えても美味いとかで。
380 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:49:11.86 ID:Jx4ZOLM80
同じメーカーのシリーズ食べ比べしたけど、
こしひかり、あきたこまちと比べて、きらら397が一番口に合った。
値段は一番安いけど。
同じ条件で炊いてもちょっと固めで、独特の香ばしさがいいんだよね。
癌になって苦しんで死ぬのに恐怖を感じる
病気になった時安楽死させてくれるなら、ちょっとの放射能米ぐらいなら食べるな
382 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:49:18.74 ID:n4Sh7vci0
>>377 ごめん。
近所のスーパーでは長崎産とか、大分、熊本、宮崎の産地しか見たことないんだ。
産地偽装があれば分からないけど。
383 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:50:03.51 ID:CNk1CPrm0
北海道は新篠津村の米が旨い。
384 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:50:09.17 ID:RoEdeExP0
九州とか1/3は半島の血が混ざっているからな
そもそも日本として扱っていない
386 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:52:04.89 ID:XmeWioY80
九州は米も魚もイマイチだったな
地元のやつはうまいうまい言ってたけど食べ比べた事もないし、
安物しか食ってないくせにそう言ってるからな
>>379 コンビニは福島の米を中心に、100ベクレルを越えない程度によその米を混ぜて安心です()
388 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:53:15.91 ID:vM5cWY0RO
頼むから富山を放射能汚染にするなよ(笑) 一番東の朝日町でも測定不能だから(笑)
アレなのは新潟までだから(笑)
>>384 九州って昔からの村社会が酷いせいで
半島の血は関東や関西より少なかったりする(ていうか追い出されてた)
距離が近いから多いだろう、みたいな思考停止してないか?
地球温暖化で、北海道が稲作好適地になったのかも。
ゆめぴりかも、おぼろづきも旨いわ〜。
震災以前は、九州のコメが本州から見向きもされていない事に
九州の消費者は気がつくこともなく、特A米でもわりと安い値段で
コメが買えて消費していた。普通においしいから不満もなく、
親戚に農家がいればそこそこ安く譲ってもらったり。
震災後、米が高くなり今年の新米も、やはり高め。
それでも新潟の魚沼産とかの値段よりは随分安いけどね。
中国へ進出しようとしてる魚沼の農家もあるようだしすごくおいしいんだろうな。
>>374 その当たり前が、いつなくなってもおかしくないと今では思ってるよ。
自分も九州だけど道の駅や地場産直売所めぐりが趣味だから
地場産農作物買って、その時期の旬の野菜を堪能してるけど
震災直後に感じた、あの恐怖は今でも忘れられず。
スーパーで群馬のキャベツはよく見るわ。
>>384 混ざってねーーーーーよ半島人
394 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:56:59.29 ID:LkRful4Y0
米って本来的にはちょっと寒いくらいが良いのか?
まあ品種改良で一概には言えないんだろうけど
395 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:57:10.33 ID:CNk1CPrm0
>>380 きららは米の味がする米って感じがする。
独特の味。
それに慣れると東北の米は味がないと感じてしまう。
>>184 武川のコシヒカリと農林48号を両方食べたけど、食べなれているせいかコシヒカリのほうがおいしかった
同じ田で同じ作物を作れば確実に味が落ちていく
同じ品種でも味に差がある
たしかに九州や四国みたいな米のマズイ地域というイメージは
いまは違うと思う。むしろ美味い。
でもやっぱ新潟の米だけはレベルがぜんぜん違うと感じる。
なぜかわからんが。
>>374 たしかに関東に住んでると九州は普通に過ごせて羨ましいと思うんだろうが
九州産の加工品も原材料を問い合わせると必ずしも地場産じゃない
東日本以外の方が油断して何も防御してない分食品からの内部被曝を蓄積してる可能性が高い
たとえば焼き肉や煮込みにされるホルモンの部位なんて本来は金属を貯め込んだり毒物を濾過する機能を持ったとこだったりで
それらを食べることでさらに蓄積することも考えられるわけだ
地方で出回ってる肉が安全かどうかは飼料や水まで調べないと確定できない
全国の流通量やスピードを考えるともはや全国的に大きな差はないと思われ
離島ですら東北産の農産物がスーパーに並んでる有様なんだよ
外食の米も産地を問い合わせてる人がネットに情報を出してるから、
HPに原産地情報を記載してない店は避けるとか、問い合わせの情報を調べてから自己判断で利用するようにしないと
あとで高い医療費を背負い込む羽目になる
400 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:12:55.93 ID:CNk1CPrm0
>>398 ブナの森があるから美味しいんだって。
その森をとおった美味しい水が米を美味しくしているらしい。
九州の米は九州で食べるから東北の米は東北で食べてくれ
402 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:17:56.76 ID:0/mk8LLXO
米は今は福岡産のゆめつくし一択だな
それ以外の米買ってくると家族が怒る
露骨に味が変わるらしい
403 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:19:26.72 ID:8hY501M90
米は北海道が一番うまいと聞いたけどな
オレは福島がダメになって地元の福岡米ばかり食ってるけど
「夢つくし」
ゆめぴりかのステマか?
日本は周りに流されるしか出来ない馬鹿しかいないから信じられん
千葉の米買ったのはミスだったかな…
>>400 水かあ。
やっぱ自然の山が近いほうが農作物は美味いんだよな。
九州や四国の米が美味いというのも
理由はそこら辺なんだろうな。
407 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:23:06.68 ID:YgxoYDIg0
>>252 半径300キロ圏内はヤバいんじゃないの?
おいしいおめこ
409 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:24:33.03 ID:WwtLZjrM0
新潟は甲信越だからな
北陸でも東北でもないからな
411 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:25:24.62 ID:8hY501M90
九州の米は温暖化でダメなんじゃないの
これからは北海道の時代だとテレビで言ってたけどな
美味いからというより東北の米は放射能のイメージがあるから他の所のが売れるようになったんじゃないか?
413 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:27:20.50 ID:OBDCAgCiO
同じ品種の米にうまいまずいあるかよ
こういう類がマグロの産地にこだわったりw
どこで揚がってもマグロはマグロ
どこで取れても米は米
産地気にするくらいなら保存法とか調理法気にしろ
414 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:27:24.81 ID:RPN6AbQM0
新潟のコシヒカリは銘柄詐称と変わらない気がするよ。
コシヒカリBLって言うけどコシヒカリじゃないもん。
コシヒカリに耐病性つけるためにいろいろ掛けあわせたんだろ?
415 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:27:57.79 ID:3wHWsIGJ0
>>411 九州の気候はとくに北部は関東と変わらんでしょ
416 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:28:21.92 ID:s0vMyuuh0
>>1 セシウム・ストロンチウム配合米なんて誰も食いたくないだろうw
ストロンチウムの検査をすっとぼけて一切やってないのは犯罪行為だと思うけど。
うまいかどうかは知らんが
安全って言いたいけど言うとクレーム来るから
言い方変えてみました!
か
419 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:30:11.61 ID:tH22HT/S0
放射能汚染された米なんて食えるかよ
そんなものは東北関東の被爆者だけで消費しとけ!
420 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:31:03.16 ID:8hY501M90
佐賀の米おいしかった。
新潟や東北は特殊に選んで人から贈答用にもらったもの以外、特に美味しいと思わなくなった。
日本中でおいしい米がとれるんだなあ
422 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:31:56.81 ID:xrTOg+pmO
東北は不味くてボッタクリ
>>413 ホントにうまいもの食ったことないんだな...カワイソウすぎて涙がでてくらぁ...
424 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:33:36.76 ID:8hY501M90
>>418 阿蘇ものがたりだったかな、それとかヒノヒカリとか試してみたけど
夢つくしが一番おいしいみたい
福島のあきたこまちが好きだったんだけど
425 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:33:43.20 ID:3wHWsIGJ0
ほんと東電は罪なことしてくれたな
生産地が福島だとどんな農産物でも消費者が敬遠するだろ
地元愛媛のコメを産直市で買ってる
「こしひかり」とか「にこまる」
玄米ってわりと保存がきくんだね
九州の米はもらってもイラネ
>>425 特に進物用は、福島産は絶対に贈れないよね
金出して贈ったほうが、常識疑われるレベル
429 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:36:37.62 ID:2ahf9+SU0
太らないお米がいいな
どこのお米がカロリー低いか知ってる人いる?
430 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:36:37.61 ID:BrinJK28O
>>425はげど。
ここで被災地叩きしている奴は恥を知れ。
431 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:36:53.33 ID:KT7BfBF+O
鹿児島と滋賀県長浜もいいよな。
みんなけっこう気にしてるんだな
433 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:38:16.05 ID:vvIEmIIo0
それは旨いとかの評価じゃなくて・・・
>>433 "安全"とか言うと風評とかうるさいから、これからは"うまい"でいいんだよ
435 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:39:27.62 ID:i98QtnX+0
全袋検査やったところで
100ベクレル近い数値が出てるわけで。
これは、偽装米が心配になってきたな。
厳罰措置とらないと、あいつら、何やるかわからんぞ
本当は東北の農産物は全部規制しなければいけなかったんだよな
全国民がそうとう内部被爆してるだろうな
うわあああ
秋田産の米がまるまる一袋5キロ
未開封であるわあー
どうすっかな・・・
捨てちまおうと
米+焼き鮭みたいな生活してると
米がだんだん嫌いになってくるから困る
やっぱ米の美味い食べ方ってのはある気がするわ
441 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:44:01.63 ID:WDsZM5S10
つうか夢つくしがこんなところでねたになってるとわ、、、、
福岡の農協関係者も大いに喜んでると思うwwww
いやいや、九州のお米は昔から美味かったぞ。知られてなかっただけで。
最近東北を避けてネットで九州米を購入してみたら美味しいって知られただけ。
443 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:49:11.59 ID:Xy2gBHlZ0
関西ローカルのABCラジオを10年ほど毎日聞いてるんだが、
最近宮城米をラジオ通販で宣伝して売り出してる
こんなことは初めて
東北産はよほど売れてないんだろうな
444 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:50:22.24 ID:LkRful4Y0
ベクレル云々だが、洗米したら基準値くらいは大きく下回るわけだけどな
まあ俺はやっぱ食ってのは印象も大事だと思うから食わないけどさ
東北の米の方が旨そうだけど、放射能入ってるかもとかビクビクしながら食ってたら
おいしく感じないわな。
放射能を気にしない人は東北の米、気にする奴は他の米食えばいいんじゃないかな
俺も気にする派だけどね
446 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:50:28.30 ID:WDsZM5S10
447 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:50:46.02 ID:dri/y59m0
北海道のキララは安い上にうまかったんだけど、最近は高くなってきてあまりお得感がなくなった。
でも東北米や北陸米は大しておいしくもないのに値下げしないね。
コシヒカリとか不味い上に高すぎる。
九州の米で夢つくしを推す人が多いな。
知らんかったから今度試してみるか。
埼玉で失業したらSGフィ○ダーに登録して白岡勤務希望してみろ。すぐ採用されるから。日払いあり。冷蔵庫だよ。
>>442 そういうことだよね。
昔から日本中で米は作られてたんだし。
451 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:58:02.51 ID:Xy2gBHlZ0
夢つくしか…徳島だと見かけないな
ヒノヒカリはよく見かけるけど
よく行く酒屋にミルキークイーン売ってて、買おうと思ったが高いから辞めた
東京人は責任をもって関東東北のコメを食えよ
お米屋のスレみてこいよ。西の米なんて売れてないから
>>409 あそこのは米作っても食用にはなってないから
全部糊とか工業用にまわされてる
455 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:07:12.83 ID:+c6pOLrD0
避けてるんだろ。東北北陸の方は地産地消するか外国産買ってくださいね
>>413 同じ○○市産とかいっても全然違うよ
特に川の横みたいな田んぼで取れた米はまずい・・・どうしても砂地だとまずいんだ
作ってる人たちもわかってるから、作ったの全部出荷して自分たちは買って食べるとかわけわからんことしてる人も多かったりする
457 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:10:32.61 ID:CNk1CPrm0
>>453 ブランド、イメージに騙されてるからな
原発の件で、いろんな産地食べて初めてわかった。西の米はおいしい。
>>426 モミのままとっておくのが一番だけどね
うちはそうしてる
玄米だとやっぱり夏場食味落ちるから
460 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:12:31.94 ID:9NWi73Xi0
セシウム避けてんのわかんねーのかなわざとか?
福岡の米は不味いなぜなら福岡が嫌いだから。
462 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:17:14.49 ID:yYvvYre50
北海道の農家から直接買ってごらん
古米混ぜてない「きらら」でも東北のあのブランド米よりおいしいから
463 :
名無しさん@12周年:2012/10/28(日) 15:18:16.54 ID:q+Y1ZVUh0
このスレの主旨通りだな。毎年、魚沼産新米を送ってもらってるけど、
年々味が落ちてくる。それに引き換え、原発問題をキッカケに
インターネットで福岡産米を取寄せて食べるようになったが、
明らかに、福岡産が魚沼産を上回る。
464 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:18:34.93 ID:CP47SiZt0
メタミドホス
465 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:19:07.35 ID:UUi6/pFn0
北海道の米はおぼろづきは美味しい、それ以外はぼちぼち
467 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:20:51.99 ID:GzzEHHDU0
埼玉 千葉 東京のコメは?
話題にも上らない沖縄米はカワイソウ...
マズイけど...
469 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:21:25.03 ID:cVmJLHiQ0
あのきららがうまいってか
千葉のふさこがね最高
冷えても真っ白だしもっちりしてるけど口にいれると粒が固くてねちゃつかない
福島辺りの、日頃高い米も、風評被害で安くなっててありがたい〜
471 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:22:47.28 ID:B9ywDgf8O
472 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:23:12.63 ID:lnRuevwX0
473 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:23:48.65 ID:GzzEHHDU0
埼玉 東京 千葉 全滅 無残・・・
特A評価を得た26産地品種は次の通り。
そのほかの産地品種の結果については日本穀物検定協会ホームページで。
▽北海道 全道・ななつぼし
▽北海道 全道・ゆめぴりか
▽岩手 県南・ひとめぼれ
▽宮城 県北・ひとめぼれ
▽宮城 県中・ひとめぼれ
▽山形 全県・ひとめぼれ
▽山形 全県・コシヒカリ
▽山形 全県・はえぬき
▽山形 全県・つや姫
▽福島 会津・コシヒカリ
▽福島 中通・ひとめぼれ
▽福島 会津・ひとめぼれ
▽栃木 県北・なすひかり
▽新潟 魚沼・コシヒカリ
▽新潟 岩船・コシヒカリ
▽新潟 中越・コシヒカリ
▽新潟 佐渡・コシヒカリ
▽長野 北信・コシヒカリ
▽三重 伊賀・コシヒカリ
▽京都 丹後・コシヒカリ
▽奈良 県北・ヒノヒカリ
▽福岡 全県・元気つくし
▽佐賀 全県・さがびより
▽長崎 県南・にこまる
▽熊本 城北・ヒノヒカリ
▽熊本 城北・森のくまさん
475 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:23:58.05 ID:Vl/U/lrq0
北海道はゆめぴりか一択だな。
ななつぼし、おぼろづきは劣る
どんなにコメがうまくても水と炊き方がダメだとそれまで
477 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:24:57.95 ID:YmEpJ+5W0
>>1 味がうまいんマズイんじゃなく放射能なんだよ
俺の近所のメシ屋、ずっと新潟のコシヒカリだったんだが
去年から、安全安心、福岡のキヌヒカリって書いてる
478 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:25:52.92 ID:dPMSzO2F0
ミルキークイーン旨いのに何故ここに名前が出ない?
さすがに食味ばかりで一等米もロクに作れない九州の米は全国に流通せんだろ
5キロ・10キロで幾らなのかも書いてくれるとありがたいのだが・・・
481 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:27:27.07 ID:GIyNo3JX0
482 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:28:00.38 ID:Z6ihTojw0
さがびよりは去年買ってみた。
まあ、うまいけどやっぱり東北産の方が好みかな。
宮崎米はブランドものじゃなかったせいか、あまりうまくはなかった。
北海道は今の米がなくなったら試してみる。
483 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:29:11.66 ID:dPMSzO2F0
>>477 勘違いしているようだが新潟の農産物は偏西風と山脈の影響で放射能汚染されて無いぞ
放射能キノコとかは県境付近のごく隣接地域限定
去年の大豪雪で雪雲が放射能よけバリアになった&雪がとけて天然除染 という奇跡のコンボもあったし。
484 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:30:24.65 ID:GzzEHHDU0
>>483 偏西風wwまだこんなアホが居るんだな
日本の風は常に西から東に吹いてると思ってるw
関東だがどこも南のコメは置いてくれなくなったから、北海道産しか買ってないな。
487 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:34:33.35 ID:GzzEHHDU0
488 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:35:11.79 ID:t5c9fa9U0
北海道は分かるが福岡佐賀は分からない
489 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:35:23.46 ID:QPvE+LyAO
日本の外食大手のほとんどは北海道産の米使ってるらしいな
490 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:36:08.91 ID:80lWHp7X0
自民・公明じゃ何も変わらない
「民主」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
民主・自民じゃ何も変わらない
「みんなの党」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
民主・自民じゃ何も変わらない
「小沢」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
民主・自民じゃ何も変わらない
「維新の会」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
民主・自民じゃ何も変わらない
「石原」ならなんかやるだろ ←いまココ
そんな感じじゃね?
民主・自民じゃ何も変わらない
「第三極大連合」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
491 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:37:26.91 ID:vNHuHnrLO
>>478 ミルキーは俺も好きだけど、モッチリ感強いから小食の人には胃がドッカリするらしくて好みが別れるみたい。
赤飯とかおこわが好きって人は絶対気に入る。
492 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:37:59.38 ID:Z6ihTojw0
>>486 米やパスタみたいな重い買い置きものはネット使いなよ。
493 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:41:11.00 ID:1/fxAP0gO
北海道の米は美味いよ。
記事だとここ数年って書いてるけど、10年前から向上してる。ゆめぴりかはその決定版。
ゆめぴりか
おぼろづき
ふっくりんこ
ななつぼし
このあたり買っとけば間違いない。
494 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:42:25.65 ID:dPMSzO2F0
>>485 じゃあ何で新潟に雪が降るのか考えて見れて
495 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:43:17.89 ID:D2vhOTtg0
個人の好みがあるし、その日の体調、気分でも食べたいものは変わる
ランク付けってどうやってやってるんだ?
497 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:45:05.37 ID:70fgqgMS0
フクシマコシピカリをヨロピク
放射線の関係か
もしくは、記者が北陸の米を安く手に入れるために
注目を他所に逸らさせようとの工作活動か?
499 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:45:28.62 ID:1/fxAP0gO
>>496 実際食べて味も見るが、成分分析もする。
たまに出張で中国に行くが、日本に帰ってきて炊きたてご飯食った時は毎回涙がでる。
501 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:46:07.86 ID:dPMSzO2F0
今十万超える炊飯器が話題だけど、どうせ買うなら2万円くらいの精米機+4万円くらいの圧力式炊飯ジャーにしなされ
精米でなく玄米で購入
米とぐ前に米をする
これだけで味が全然違うから
さっきミルキークイーン初ポチした
今から楽しみで仕方ない
滋賀産だけど本場はどこなの?
炊飯器は200v仕様にするだけでガス並にうまくなると思うんだが、なぜかまだ業務用しかない。
504 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:48:57.43 ID:GzzEHHDU0
ミルキークィンは
味は抜群。
満腹感がすごすぎ。
ただカロリーはほぼ完全に同じだから、
ダイエットにはいいんじゃないかな。
505 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:49:00.15 ID:d1bSk2UU0
>>483 >雪がとけて天然除染 という奇跡のコンボもあったし
その天然除染した雪解け水を大量に使用するのが水田。
>>494 偏西風の高度は5千メートル以上から1万メートルなんだよ。
セシウム雲はもっと下だ。地表付近の風向きなんて360度あらゆる方向に吹くわ。
あと雪が溶けて除染って、つまり汚染が広がったって意味なんだが。
除染って汚染物質を移動させるだけだぞ。消えて無くなるとでも思ってるのか?
>>501 そういや圧力鍋で米を炊くを最近やってないな
面倒だからだがw
509 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:51:18.85 ID:GzzEHHDU0
>>502 ミルキークイーン は朝日米とならんで
ものすごく特徴あるよ。
マイルドな、もち米という感じ。
他のコメの味と全く違う。
重くはない。
もっちりそのもの。
まさにミルキーだよ。
510 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2012/10/28(日) 15:52:07.89 ID:3BrZAdHA0
俺的には九州で熊本の米が一番美味しいと思う。
熊本では何から何までほぼ阿蘇の天然水が関わる。
400年掛けて湧き出して来る天然水を様々な用途で使ってる。
熊本の水資源は此れしかないと云っても過言では無い。
要はペットボトルに詰める水と大して変わらない水で
米も作っちゃうしお風呂にも入りますw
511 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:53:04.89 ID:h9MQozRTO
信頼出来る農家から殻付きのまま買って必要な分だけ精米する
そして精米したては熱がこもって味が落ちるから袋はしばらく開けたままにしておく
これだけで産地とか品種とかランクとか言ってんのが馬鹿みたいに思えるぐらい味が変わるぞ
あとは好みで粘りがあってとか甘みがあってとか好きな品種を選べばいい
>>483 それが事実なら新潟の米買うの、やめるわ。
513 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:53:38.42 ID:052uy0IK0
東北産を九州産に偽装された米を食った人が一言
↓
>>509 そうなのか!
モチモチの食感大好きだから嬉しいわw
単発ばっかのステマw
事故直後に会津コシの玄米180Kg買っておいて 無くなってからほしのゆめとゆめぴりか
玄米で買ってみたけど 福島米には敵わないよ。
まだ富山の氷見コシ 兵庫の但馬コシの方が全然うまい。
517 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:55:36.64 ID:dPMSzO2F0
>>505>>506 セシウム雲が雪雲より下なんでしょ?w
下は山が守り上は雪が守り
実際検出されてないしw
山脈無視した書き込みしないで欲しいわ
意地でも新潟米のイメージ落としたいんだろうけど残念でした
あやしいお米に追い打ちですね
519 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2012/10/28(日) 16:00:23.53 ID:3BrZAdHA0
因みに九州の米は東北の米より明らかに粒がデカイですw
だから柔らかくは炊けないし炊くのは向かないです。
ちょい硬めに炊くととても美味しい。
>>517 だから偏西風がなんの関係があるんだ、と言ってるんだ。
セシウム雲の高度が低いから山脈にブロックされたんだが。
それとも新潟の山は5千メートル級なのか?新潟人はアホだと言うことだけはわかった。
521 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:01:16.67 ID:D7bvoVgz0
>>510 水は湧き水より川の水の方が旨そうだけどな
どこで作ってもあまり変わらないじゃん。
タイ米もいけるし韓国産でも中国産でもいいよ。
523 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:03:20.89 ID:vNHuHnrLO
>>514 ミルキーは冷めてもモチモチしてるからおにぎりにした時に特に違いが出るよ。
寧ろ冷や飯の方が旨いんだよ。
九州の米は普通にうまい
米醤油味噌はほとんど地産地消に近いから、わざわざよそまで出ていかないだけのこと
田んぼの水が湯になるような南の米はなあ…やっぱり山が高くて降水量あるところだろう
526 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:06:59.28 ID:dPMSzO2F0
>>520 放射能事故の時は風上に逃げろというのは鉄則だけどw
農産物売り込みたい地域の人なんだろうけど、新潟の農産物の放射能データはきちんと公表されてて安全宣言でてる
卑怯なやり方で貶めないで欲しい
527 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2012/10/28(日) 16:07:58.09 ID:3BrZAdHA0
>>521 昔から綺麗な水で育った米は美味しいと云われてる。
熊本では蛇口から売り物にもなるミネラルウォータが出るんです。
それで米も作ってるんだから不味い訳が無いw
ちなみに会津の米は放射能ゼロだったと
独自検査してるスーパーの特集でやってたが
おなじ福島産でくくられると可哀想だな。
食品放射能検査機が一般に普及すればいいのにな。
少なくとも風評被害はなくなる。
ジャスコとかイオンって中国産米、売ってるんだっけ?
>>523 おにぎりか、うまそうだなぁ。
作ってみるよ。サンクス
>>526 だから偏西風がなんの関係があるのか答えろ
そもそも偏西風にセシウムが吹き飛ばされたのなら、なぜ関東一帯が汚染されてんだ?
ぜんぶ太平洋に飛んでいくだろうが。おまえの偏差値は15くらいだろ。
セシウム雪が溶けて流れた=新潟の水と土が広範囲に汚染された
これもおまえが言ったことな。
近所のスーパーに華越前という福井のコメが売ってた
食ってみたらなかなか美味かったよ
533 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:12:39.12 ID:xsRbGyHN0
ななつぼしの新米を今食べているが、旨味はあまりないな。
新米じゃないのかもしれない。
>>53 ほんとそう 同じ品種でも作る農家で味が全然違う
スーパーで魚沼産コシヒカリ買うとか情弱
535 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:12:42.32 ID:Xy2gBHlZ0
熊本に米から作られた球磨焼酎があるように、熊本の米が旨いイメージがあるんだが…
536 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2012/10/28(日) 16:15:28.31 ID:3BrZAdHA0
因みに俺は普段は熊本か佐賀か福岡か大分県産の米を食ってる。
今食べてるのは佐賀県産のヒノヒカリの玄米だけどね。
>>22 お酒は飲めないけどお米は新潟、宮城のを中心に食べてるよ
>>532 関西では昔CMやってた。
けっこうんまいよね。
539 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:20:21.47 ID:esh1TdAq0
>>534 同意
同じ県産でも無洗米は不味いとかもあるし
北信越は、冬は雪が積もり、夏は湿気でジメジメの気候で水が透き通っている、美味い米はそう言う風土が育んでるのだ、決っして品種だけではない。
白米は万病の元
自分は玄米や麦ご飯しか食べない
542 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:24:32.21 ID:SwG3l5wh0
>>535 熊本は結構前から特A入ってるね。去年は2つ入ってるし。
なんで佐賀とか福岡の後発組しか記事に書かれてなのかw
いくら輸送費がかかろうが都内で売れるなら値段はつりあがるよ
野菜もしかり
544 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:28:22.87 ID:GzzEHHDU0
ミルキークイーンは
スーパーでコシヒカリと同じ値段帯なんだよな。
だからずっと特Aだとおもってたよ。
ありゃ人気あるから、高いのかね?
545 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:34:59.66 ID:veOjy3Kt0
>>544 あれはコシヒカリを改良したものなんで高いんではないかな
コシヒカリより粘りがある
白米で食べても炊き込みご飯にしても冷めてもうまいそうだ
龍の瞳うまいな。高いけど。
あれは岐阜だっけ?
>>538 そうなんか
東京市部だけど福井、石川辺りのコメを良く見かけるようになったんだ
548 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:37:20.95 ID:Xy2gBHlZ0
ふと気になったんだが、パールライスや水晶米はもう作らなくなったの?
549 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:39:49.08 ID:8hY501M90
>>527 熊本の水は美味いよね
ほんとにすごい
いつまでもそのままでいて欲しいと思う
550 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:40:16.69 ID:1lfQTp840
北海道の米旨いよ
ゆめぴりかは食べたことないけど地場産の米何買っても失敗無い
ななつぼしとか
551 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:42:04.74 ID:0glBzGPxO
高知のお米も美味しいよ
552 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:42:11.26 ID:8hY501M90
>>542 熊本の農産物は知られてるから言うまでもないんじゃね
>>550 一度食べてみたいけどこっちで見かけないんだよね
高そうだし
553 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:43:16.32 ID:zxu2IjTp0
>>29 放射能は健康に成るんだよ
チェルノブイリの奇形植物と言うのも
異常に発育した植物と言うのが実体なんだから
>>552 さっき楽天で見たけど
そんなに高くなかったよ
555 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:44:08.45 ID:kdio8fMJ0
',"´: : : : : : : : : : : /
く ほ 気 味 心 ',: : : : : : : : : : : :/ ぜ ま ご 他.
. る ぐ .持 わ 弾. }: : : : : : : : : : : i ん た 飯 人
. わ れ ち い む ├7ァ、:::\\:\| ぜ .味 に の
. ! て. .が で i¨´´ ゙\:ヘ、::\| ん .わ か 不
/ ヘ:ハ'_,::::| 違 .い け 幸
./ ゙´ヘ::| \! う が る を
、 / ',:i ', 。 と
ミ>、_ _,.-'" _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、 ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐- |;:,';;,';,'i ≧≠= ' ,
´ ̄`゙ヽ j::,':,'::,':| / \
-''"´¨ヽ、 l::,':,'::,':l| / `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:|| ( ,' i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|', _,,...ヽ__,,,...-‐'''{ ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
\ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ( / ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´ / ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´ /: ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆ ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\ /::: ∨::',::::',:',::',',
華越前って米、ドラッグストアで買って食べたけどうまかった
1俵18000で買ってくれよ。もち今年の新米ね!品種はヒノヒカリ熊本産 毎年余ってしょうがない
558 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:49:33.77 ID:Rv2ScgWRO
>>7 関係者乙。 東北人?
昔はね。 そう思い込んでたよ。皆。
ササニシキ、秋田こまち好き。
でも、こしひかりは富山だよね。
鹿児島のひのひかりもオイシイよ。 当たりパズルあるけど。
新米ならどこのでも美味しいよ。
種子島の新米も美味しかった。
要は新米かどうか。 たまには通販で東北のササやこまち買うけど、送料あるから普段は、ひのひかり。
559 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:51:48.15 ID:18K7gFEA0
最近、身を以て思い知ったんだが…
銘柄なんて小賢しいモノはどーでもいい
自給自足みたいな山村で、丁寧に作って天日干した新米を
今ここで脱穀して炊いた御飯、これこそが御馳走だ
一汁一菜というのは清貧の象徴と考えていたがとんでもない
アレを食っているならオカズなんていらねー罠
560 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:52:51.98 ID:eTViy9BP0
>>476 実際そうなんだよな?
米の穫れた所の水を使って沢山のお米を
一気に炊き上げるのが美味しいんだけどな?
米が美味いから酒が美味いって勘違いしてる馬鹿もいるようだけど。
その酒蔵にある酵母や麹菌、水や作り手の杜氏によって
クソ不味くなるのをわかってないんだろ。
「上善如水」がいい例だったじゃんな。
稲刈りから籾摺り乾燥までしてるから一等米ってのは見りゃわかる。稲刈りの次の日に食えるのは百姓の特権だねw
>>560 上善如水って何かあったの?
俺の味覚・好みが変わったんだと思ってたんだが…
佐賀の夢しずく美味しい
564 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:00:28.51 ID:+PsPKWob0
>>557 九州のコメは関東にあまり来ないんだ
ヒノヒカリは旨いと思うけど、スーパーに並ばない・・・
「コシヒカリ至上主義」みたいなのがある現状では難しいかもしれないけど
「ヒノヒカリ」の名前を知らしめる運動を先に展開しないといけないだろうね
566 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:05:11.94 ID:LkRful4Y0
炊飯用の水が味に関係するというならそんなのは硬度だけだろ
日本の地下水はだいたい似たような軟水だからそんな違いは出ないよ
567 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:05:44.48 ID:ujDGqVXA0
昔の北海道米は糞まずくて馬鹿にされてたのにな
きらら397より前の米だったかな
なんだかんだで新潟の米が一番安い@新潟
北海道のブランド米とか高すぎて手が出ないわ
569 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:07:04.65 ID:eTViy9BP0
>>562 5〜6年かそれより前に杜氏が変わって
色もくすんでクソ不味くなった。
倒産一歩手前までいったんだよ。
地元だから安いんじゃないの?
571 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:12:20.53 ID:CPkr1DFfO
って言うか、お前らカッコイイ事ばかりレスしてるけど、チョンやシナのみたく炊飯器からアッツアツの米をアホ面して食ってんだろ?
米の味もわからん癖にw
もうアホかと思うわwww
572 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:17:27.00 ID:YimaBWZi0
セシウムで食えたもんじゃないまで読んだ
>>569 レスd
実感と合ってるわ、安心舌
でも、この晩夏に飲んだ冷やおろしは久しぶりに美味かったような
574 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:18:50.78 ID:F6sRzev60
一般財団法人日本穀物検定協会のさじ加減で評価なんてどうにでもなるじゃん
接待とか賄賂とかもらってるだろこいつら
575 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:19:18.73 ID:Xy2gBHlZ0
>>560 奈良の「梅乃宿」もそうだよな
イギリス人のフィリップ・ハーパーさんが杜氏してた頃はうまかった…
576 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:19:44.13 ID:kyBBfLan0
福島、宮城、山形のが売れないだけだろ
577 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:20:20.42 ID:iXPvRz3JO
最高評価じゃなくても問題ないだろ
大体、あきたこまちとササニシキ系の米を同じ基準で評価出来るわけがない。
美味い不味いじゃない。
放射性物質の問題だwww
579 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:21:05.44 ID:dd0zWDESO
つや姫うまいよつや姫
581 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:21:26.93 ID:50ky1MMx0
ここでいう北陸のコメって新潟のことだろ。
>>569 一昨年出張先の大分の焼き鳥屋で日本酒呑もうと思ったら、上善如水と白鶴生しかなくて(後は芋焼酎と二階堂
始めて上善如水を呑んだら『何・・・コレ・・・水?』感じでorz
速攻一気飲みしてその後は桜島 黒にしたよ・・・
大分の飲み屋に行けば必ず西の関あるはずって言ってた先輩、実は今でも恨んでますw
583 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:26:03.42 ID:8hY501M90
>>571 炊飯器からアッツアツの米をアホ面して食ってるけどなにか問題でも
>>582 大分で西の関置いてない所もあるんだね
西の関好きだから国東の蔵元まで見に行った
584 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:30:00.54 ID:eTViy9BP0
>>573 タバコをやめておじさんも味覚が変わったから何とも言えないけど
15〜18年くらい前の上善如水ってフルーティーだったんだわ。
>>582 九州の人には水だよ。
フルーティーで女の人にも飲めるってのが売りだったから。
今は天狗舞かな。
そんなに酒豪じゃないから。
585 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:30:05.66 ID:8jC6uQhF0
米の地域レベルが下がることは無いから
全体のレベルが上がってるんだな
>>584 最上銘柄の緑淡渓造るの止めてから味が落ちた。
以前は魚沼産コシヒカリを農家から独自ルートで取り寄せてたけど
最近は熊本の森のくまさんに切り替わった
>>457 子供が10ベクレルで県庁職員が1ベクレルってのが、県庁職員のクズっぷりを表してるわ
いや、ベクれってるから東北新潟避けてるだけであって特Aでも九州産はいまいち
俺が北陸でお薦めしたいのは富山産のコシヒカリ。
四方を海と山脈(飛騨山脈、立山連峰)で囲まれた平野には幾つもの川が流れている。
なので名水の産地でもあり、米が美味いのは当然。
原発事故の影響も特に気にする必要も無い地域だろう。
米騒動発祥の地と言われている富山米を食べながら歴史を偲ぶのも一興。
別にベクレってるの食ったっていいやん
ここに書いてる連中に存在してるだけの価値なんざ無いんだしw
最後の親孝行として訴訟の準備だけしとけ
それで揺すってタカって将来的な心配を無くすようにな
592 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:10:03.14 ID:eTViy9BP0
>>584 お米だけじゃなくお酒の味も変わってきてるんだな。
水質が変わってきたってのも原因じゃない?
593 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:12:06.15 ID:8MNEhrux0
うちの周りは大体九州か中国地方の農家から直接通販で米買ってるよ
そういう時代だよね〜東北怖いし
594 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:12:19.09 ID:xpslK0wx0
味の問題なんだろうか?
ここ数年、魚沼産のコシヒカリは天候不良と病害で出来が悪い
もうダメかも
>>521 伏流水は長時間かかって滲出した水だから、ミネラルを豊富に含むんだよ。
598 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:25:05.42 ID:udin8zyvO
俺はずっと山形の農家から米買ってるけど、それ意外はあまり美味しいと思わないんだよな。
九州、北関東は不味くは無いけどまた買いたいとは思わなかった。
秋田小町は甘すぎて駄目だった。
これなに韓国系の裏輸入米の宣伝?
地元のお米が一番うまい
自給率1パーセントのトンキンは除く
やせた土地で作った米はうまい
京都の米の評価が高いのはこのため
全体量が少ないので目立たないが
>>598 山形は、隠れた米どころだもんな
味なら、日本一な気がする
>>566 熊本の井戸水使っている家では、ヤカンにカルシウム結晶ができる
熊本の福岡への嫉妬ぶりは異常
トンキンって東北出身者が多いから東北産のコメが好きなのかな
あ、熊本フェアでステーキ丼として食べた熊本のコシヒカリ美味しかったよ。
でも売ってるの見たこと無いんだよな。
福岡の米は特Aのいろいろ試したけどダメだな。
滋賀県民が湖北のコシヒカリ買ってきた10kg3980円
味の違いなんぞわからんので県内のであれば銘柄は何でもいいわ
>>606 西日本のうまい米は、そもそもコシヒカリではないんじゃ?
おにぎりとして食ってみぃー違いが一目瞭然だから
>>608 その手のうまい米を10種類以上試した結果全部たいした事無かった。
魚沼産コシヒカリに比べられるのはその熊本産コシヒカリだけだった。
パッケージ見ただけなので未だに幻のコシヒカリだけど。
611 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:40:29.03 ID:sukKdCUq0
>>607 特Aに次ぐAだな。俺も滋賀のミルキークイーンを
農家から買ってる。
612 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:42:39.19 ID:DoUlPloc0
614 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:44:00.12 ID:sukKdCUq0
東北のきずな米を食べない日本人は売国奴
616 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:47:07.73 ID:eTViy9BP0
>>596 土佐鶴、呑んだ事無いなら試してみれば?
酒豪の人なら物足りないかもしれないけど?
結論からすれば生まれ育って食べ慣れてる
米や酒が一番無難なのかもよ?
どこが一番とか決められないような気がするけどね。
食に関しては大抵地元贔屓になるよな。
九州人と東北北海道人の対決は結構見物。
東京の俺からしたらどっちも美味いと思うんだけどな。
>>617 そりゃ東京は江戸の時代から全国からの寄せ集めだからな
地場産よりも下り物の方が優れてるんだから
でも今時、生まれ育った場所の食べ慣れた物とかネーよ
一番多く食べてるのは中国産だろ
619 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:58:28.40 ID:+PsPKWob0
>>567 寒さ対策をしなきゃいけないから、ネバリが抑えられたりしてたけど
最近の「地球温暖化」で、寒さ対策を弱めて、ネバリとかを強化したらしい
620 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:00:18.64 ID:7aNBIUKR0
今の東北や北陸の米は
アレの影響で変な重金属が含まれてるからな
621 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:02:05.87 ID:GgNjDEfM0
北陸の人間だけど全国の米が旨くなってるのは喜ばしいことだ
味覚は幼い頃の水により影響されるんだろう。
産地にこだわらず、自分がおいしいというものを撰ぶべき。
>>616 本格辛口いいよね。
夏の暑い日の冷酒としてもってこいです。
狙いすぎかもしれないけど鰹のたたきと合いますよね?
と、高知行った時はわら焼き&土佐鶴で一杯やった!
ココに書き込んでる人たちは美味しく炊ける高級炊飯器使ってるんやろな。
オレなんか近所の電器屋で買った象印の片落ち目玉品5.5合炊きを数年使ってる。(1万5千円くらいやった。
あの日立とかの黒い鉄器みたいな炊飯釜のヤツとか美味いコメが食えるんやろーな・・・
624 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:06:58.48 ID:eTViy9BP0
>>618 でも、間違いなく日本中のいいものは東京に集まる。
それを買うか買わないかは別としてな。
東京>名古屋>大阪・福岡>京都>後は同等。
これが市場の流れ。
結構、地元の人の方がいいモノを食べてないんだよ?
農家や漁師に知り合いがいるなら別だけど。
25年、市場に魚を運んでたから分る事だけど。
実際は余り物を食べてるのは地方の方。
>>623 おいしくしたい場合は、一度に多く炊いた方がいい。
米はガスで炊いた方がおいしいよ。
626 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:09:22.13 ID:aRvuCdRS0
福岡の土壌って人の血をたくさん吸ってそうで怖い
627 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:12:05.11 ID:nFujVBVF0
>>626 何を言ってるんだ
昔から、よい手榴弾、ロケットランチャーを育んできた
豊穣の大地ですよ
>>625 オレと嫁、親父とお袋4人で2.5〜3.0合くらいか一度に炊くのは
あぁ、でも多めに炊いて熱冷ました後一食分にラップに丸めて冷凍庫行くのも見かけるなぁ。
ガスうまいだろーなぁ、確かに。
629 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:14:01.08 ID:eTViy9BP0
630 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:14:02.99 ID:sukKdCUq0
まあ魚はなあ。つうかいい物が集まる理由は相応に値段つけてくれる
消費者がいるからで。東京の8割の味の商品が半値で買えるのが地方なら、地方住みでいいわw
>>430 子供のため異常なまでに東北のものを避けて買ってきた。
でもつい最近、11歳の息子が
「福島の人は何にも悪くないんだよ・・・可哀想」と
急に言ったので悲しくなってしまった・・・
東電をマジで恨む
でもやっぱり東北のものは買いたくない
ごめんなさい
632 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:15:58.50 ID:AEjBvdbz0
新潟産は中国や韓国を誘致しまくって汚鮮されているから食べない
633 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:17:52.72 ID:/ZiOcb+M0
>>47 北海道ならいつでも売ってるぞ。
よく特売になるから助かってるし。
最近のは東北の有名銘柄並みに旨いしね。
おぼろづきの方が高級ぽく売られているけど
米がしっかりしてもちもちな、ゆめぴりかが好き。
そういえば寿司にはきらら397と聞いたことがある。
>>629 それもそうだけど、キャンプの時飯盒炊飯で炊き立てのご飯を器によそう際におこげ見つけた時のワクワク感は異常w
>>624 そのいいものって高い金出して食っているものだから
庶民が普段から食べるレベルなら地方のほうが断然うまい
おこぼれでも十分うまいんだから
>>624 それは東京に最上の物が集まると言うだけで、良い物だけが東京に運ばれるわけじゃなかろ。
東京人でも良い物を口に出来るのは金持ちだけで、大半の大衆は安物を食ってるよ。
>>631 学校の先生に吹き込まれてるんだろ
子供なんてオウム返し。信頼する人の言葉がそのまま自分の考えになる
東京はいい食材集まるけど、水の味でかなり損してると思う。
上の方で富山の話が出てるけど、そこで回転寿司食べた人の話では、東京の廻らない寿司と同等以上ということらしい。
水がいいし、食材も新鮮でおいしいんだろうね。
>>1 正直、それはない。九州土人だから言うが最高品種の米苗使っても土壌の質の違いで東北と出来がゼンゼン違う。
640 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:20:45.49 ID:sukKdCUq0
Bとかつけないから実質Aダッシュが最下位なんだよなw
Aが普通w
新潟産の米って、並み程度の味だよね。
最近は、佐賀産の米しか買ってないわ。
むかし夏子の酒って漫画全巻読んだことあるが
あれは酒だけじゃなくて米農家の現状についても書かれてたね
無農薬の有機米を作ろうとすると
周りから基地外のように言われて
みんな農薬を空中散布したり楽ばっかり
昔の人は命がけで米を作ってたって話も出てくる
米を残すと百姓に失礼だって子供のころ怒られたんだが
あれは昔の話だね
今の米農家は楽ばっかりしてる
>>637 長崎産天然鯖が築地に行って、大分の佐賀関産の関サバが関西の市場(こっちは生きたまま)にって昔TVでみたなぁ
645 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:23:20.32 ID:eTViy9BP0
>>630 それは同意見だわ。
>>631 事故ありきの原発立地県なんだから自業自得だろ?
補助金や助成金はその為のものだろ。
避難している福島県民もどうかと思うわ。
避難地域で住民税も何も免除だぜ?
市営住宅も家賃他はタダ。
可哀想なのは福島じゃなく助成金も補助金も受け取れない
農産物も海産物も売れない隣県だと思うがね?
東北の米死亡
>>631 気に病むことは無い
福島の人が可哀想ってのと福島産がどうかは別問題
あと、少なくとも地元の人間は原発の恩恵を受けていた人が
少なからずいたわけで必ずしも全員が一方的な被害者というわけではない
もちろん、一方的な被害者の人もいるけどね
>>642 ヒント:無農薬だと害虫が発生して周りは大迷惑
>>631 いいんじゃね?
周りに踊らされてそのまま死ねば
東北以外は安心と誰がいった…?
>>643 そんな気休めに数万とかありえない。
キチはオーディオスレにでもお帰り下さいとか誰か言われてたなぁ、ドコだったかな家電板だっけかぁw
>>648 そうそう害虫の問題もあるね
小さいイナゴみたいやつね
思い出した
昔の人は虫を全部手で取ってたらしい
でも農薬ぶっかけて楽して作るなら
TPPで海外の安い米買ったほうが消費者のためにもなるじゃん
手をかけて夏子の酒みたいな高級酒作れば
海外の金持ちも買ってくれるわけだし
>>642 夏子の酒ともやしもんは愛読書だw
米だけじゃなく野菜も果物も肉も牛乳も美味いものには手がかかる。
高齢化の進んだみかん農家は栄養集めるための間引きの作業とか高いトコに登るのに危険が伴うから大変って聞くよね。
>>18 嘘つけ
放射能をあて突然変異の種を作り出しただけだ
654 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:31:51.73 ID:sukKdCUq0
まあ農産物も電力も一緒なんだろうけど、東京で使う電力を
福島で作ってました、東北人が管理してた女川原発は無事でしたが
東電管轄のは爆発しました、それなのに東京の人が福島の農産物を無視、
だったらちょっと釈然としないよなw
平井弥之助という宮城の人のおかげで東北の原発は無事だった。
>>650 オーディオ関係は発電所から選んでるだろw
あれは次元が違うぞ
米は水が大事だろ
>>651 農薬なんて刈り取りの数週間前にまくのが最後だから、害はまったくないよ。
それより外国からの輸入品は、ポストハーベストが怖い。
>>631 あなたは立派だよ。
あなたにしかお子さんを守ることは
出来ないんだから。
子供へのリスクを最小限に減らすことは
子供への最高の愛情だと思う。
おいしいおコメに金めしまーる♪
>>655 あぁ、ドコ電力だと電圧が安定してるから音が良いとかだっけ?(よくわからんw
水は・・・確かに違う。
たまに汲みに行く(何ヶ月に一回)とこは軟水なんで珈琲で愛用してる。
それでコメ炊いたら美味かったけど、水汲み行く回数が増えるのイヤなんで普通の水(水道水)で炊いてる。
660 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:42:40.23 ID:QYT0esWn0
そりゃあそうだ、セシウムの含有量が少ないんだから
基準値以下なら良いってもんじゃないだろ
ゼロにこしたことはないんだから
セシウムの味がどんな味か知らんが
>>652 もやしもんはドラマで見たことあるけど
面白かったわ
高齢化の問題はどうしょうもないんじゃないかね
外国人の労働者が来るか、海外から買う時代になるんだろう
>>656 ポストハーベストは、TPPの議論のスレで散々聞かされたわ
よっぽど悪いのかな
662 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 20:04:46.21 ID:UZAsUNzG0
単純に、都会の米屋で買うコシヒカリなどのブランド米の中身が問題なんじゃない?
ホントにコシヒカリ100%なのかが
>>661 発がん性とか何とかいう以前のところでわかりやすい話をしよう
例えばアメリカ国内に流通するものに使えない薬を
ごくごく普通に大量に使っている<ポストハーベスト
664 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 20:21:20.31 ID:kQkXfXTe0
>>533 自分も新米ななつぼし食べてるけど旨味が少ない。
つやつやしてて、もちっとしてて食感は申し分無いんだけど、味が薄い。
新米だから味が熟成されてないのか、元々そういう味なのか。
665 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 20:21:22.44 ID:pPFGZbX60
すごくどうでもいいはなしだが、
子供のころはほかほかのご飯に「のりたま」かけてくうのがごちそうだったが、
今になっておもうのは、あんなまずいものよくご飯にかけてたなってこと。
年取ると味覚変わるなw
輸入品の基準値は、国内基準の2.5倍
>>663 アメリカ国内に流通するものに使えない薬とは言っても日本は認めているわけで
九州はわからないが北海道米は努力の賜物。
北陸は努力もせずこしひかりさえ作っていれば売れると思っている農民が多い
>>664,533
ななつぼしは蘭越産のが美味いと思う
個人的にはニセコ産より蘭越産のがおいしく感じた
そういう自分はゆめぴりか+ななつぼし発芽玄米食ってる
お米の味が分かる人に聞きたい。
北海道のお米って美味しいと思う?
自分は舌が安いので、あんまり区別つかないんだけど…
一昨年に食べ比べしてみたら
【ほしのゆめ】≧【ゆめぴりか】>>おぼろづき>ななつぼし>>>>>きらら397
かな?と感じたくらいで、道外のお米と比べたことないから
本当に北海道米が美味しいのかよく分からないんだよね。
九州の【ヒノヒカリ】とかにも興味あるけど、普通に売ってないから
試すハードル高い。
671 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 20:28:06.14 ID:kQkXfXTe0
>>669 道内産でも産地で味が違うのね…
でも、冷めたななつぼしは美味いよね。おにぎりにしたら、もっちとしてて
でも粒がしっかりしてて本当に美味い。
>>52 品種改良の努力と、あと大きいのは温暖化。
平均2℃上がったおかげで次世代米「ゆめぴりか」が可能になった。
673 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 20:29:29.46 ID:0/mk8LLXO
>>665 そうか?
ふりかけかけて白米食べなくなってから、久し振りにかけて食べると結構上手いんだがな
つかふりかけがあると濃い味付けのおかずがいらなくなり塩分控えめの健康的な食事になることが気づいた
>>670 単純に銘柄だけでいえないよ。
「ほしのゆめ」は芦別の知り合いの農家で作ってる自分ちようのを分けてもらってたが
おぼろづきやゆめぴりかよりもうまかった。
米のポテンシャルは実はおぼろづきの方がゆめぴりかより上なんだが
かける手間やアミロース検査で基準値以下のものをはねてるから平均的にはゆめぴりかがうまいはず。
きらら397は炊きたてはうまいんだが冷めたら味が落ちる。
きららあたりから道産米の躍進がはじまったんだよな。
ここ数年地元の熊本の米食ってるわ
おいしいよ森のくまさん
>>673 煮干し粉をまぶしてその上からのりたまかけて食うとマジでうまい上に健康に良い。
677 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 20:37:27.72 ID:2dZL0gjG0
今時、東北や北陸の米食っている馬鹿いるの?
679 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 20:48:29.56 ID:/zuOcoHd0
味の問題?
ぴかってそうなのは避けてるからだろ
>>670 ご飯ってむしろ炊きかたの出来でかなり違うからな。
そこまでこだわって炊いてる訳じゃないならば
よほど差があるしょぼい米でもなきゃ大して違いはない位で間違いではないよ。
それこそちゃんと炊ける環境で比較すれば甘味や粘度や食感が違うとかわかるかもだけど。
>>674 おお!自分が食べたのも貰った新米【ほしのゆめ】だったのです。
炊きたては勿論、冷めてもモッチリしてて風味があって…
でも【ゆめぴりか】より【ほしのゆめ】が好きだと言ったら
色んな人に「舌の鈍い奴」って言われて。
逆に「お前、米の味分かってるな」と言ってくれた人もいたけど。
以来、混乱したままなのでした。
新米かどうか、精米したてかどうか、産地、その年の出来、などによる差が
銘柄の個性を乗り越えるほど味に差をつけるのでしょうか?
米の味は難しいです…
682 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:04:39.10 ID:vM5cWY0RO
いやだから放射能は新潟までです。
北陸とは放射能の影響が出てない富山石川福井です。
お願いだから間違えないで。
683 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:07:43.74 ID:TvOcm6e00
>>259 これがフロイトの言う無意識の間違い=本音のだだ漏れという奴か・・・
もう無理しなくてもいいんだよ
684 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:07:44.87 ID:dR8ZMUqcO
この話題で原発のげの字も出ない記事が凄い。
ずっと前業務スーパーで安いコメ買ったけどひどかった。
もちろんブレンド米なんだけど、
炊いたあと、一粒一粒の透明度が違ってまだら模様に見えた。
>>680 勉強になります。
10万円とかの炊飯器売ってますが、米のブランドにこだわるより
まずは炊き方を考える方が現実的なのかも知れませんね。
最近は古米に餅米を入れて炊くのが好きなのですが
新米が出てきたのでそろそろ餅米とオサラバ。
687 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:14:40.32 ID:m1G517hdO
学生時代は標準価格米とタイ米にお世話になった。
炊きたての米は何でもうまい。
但し日本産米だけな…
688 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:15:36.80 ID:eTViy9BP0
>>676 煮干し粉ってなに?
興味ありなんで、製品名とか分れば教えて下さい。
689 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:17:10.77 ID:k7z4wVLRO
佐賀は牛、福岡はイチゴのイメージだわ
米美味いのか?
690 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:19:33.93 ID:eTViy9BP0
691 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:22:41.39 ID:AKKEDyyK0
一番美味いのは
あやしいお米セシウムさんだろ
セシウム137が米を美味くする
らしい
と
原発御用学者が言ってたような気がする
諸葛亮だっけ?
>>682 どっかの馬鹿がステマしてるだけだから気にするな。
だいたいな、佐賀米がうまいとか言われても東日本の人はまずピンとこないわ。
佐賀県が九州のどこかもピンとこないわ。有田焼で有名とか言われても場所がわからんわいw
原発もあったっけ。ならあんまり他人の不幸に便乗してるとバチ当たるぞ。
そういえば、北海道のセブンイレブン(多分)で売ってるごはん類は、
全部北海道産米に切り替えたって新聞に出てたけど、
東北は東北米、近畿は近畿米、九州は九州米、みたいになってるのかな?
それとも北海道だけ?
694 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:24:54.50 ID:nLdQpSh1O
産地は関係ないよ
・高い米は美味い(5000円の米は1万円の味)
・安い米は不味い(1000円の米は0円でも食べたくない味)
695 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:27:07.94 ID:HFRlzMk70
福岡の百姓なめんなよ!
大どんでん返しの情報を出しておこう
日本の稲を生産しているのは富山だからな
全部北陸の米とも言える
>>685 同地方のブレンドや同品種じゃないと気候や出来の差が酷くなるのは当然だからな。
その差が大きい程どっちつかずの出来になるからブレンド偽装とかバレバレなんだよね。
698 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:29:38.00 ID:eTViy9BP0
>>692 福岡県の隣で、地図で言えば長崎県の下で、
熊本県の右で、大分県の上。
呼子のイカ刺しは美味しいぞw
嬉野温泉の女体盛りは無くなったのかな?
699 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:31:04.65 ID:LkRful4Y0
一人暮らし始めたばかりのときに張り切ってボルヴィックで飯炊いたことはあったよ
まあ不味いわけがないわな
大都市の味覚が変わって来てて
コシヒカリやササニシキが下火って話か
地元の米が不味くなってるわけじゃないし
輸入米を入れなきゃどうでもいいかも
701 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:32:08.77 ID:l1ibayV+0
俺の中ではあきたこまちが一番!
もと都民の札幌民だが北海道の米おいしいよ。
カーチャンが毎年魚沼コシヒカリを送ってくれて、気持ちは有難いんだが
正直こっちの米の方が味が好きだ・・
まあ俺はバスマティ米で食べるビリヤニが好きだけど、賛同者いなさそうだな…
味以前の問題だろ
単純に価格差の問題かと
>>696 どゆことですか?
全ての苗を作っているのが北陸ということ?
例えば九州限定品種でも、北陸で苗作ってるとか?
ゆめぴりか
はいい加減広めるな、無名なうちは
旨い上に安くて無茶苦茶よかったのに
微妙に人気でてきて、震災で味抜きで
北海道米を買うやつがでてきて
「え、なにこれ知ら米が旨い」でどんどん有名になって
値段が爆上しやがった
10k 3800円とかで買えたのが5000円近くまで上がりやがった
708 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:43:03.66 ID:Mtifo9p+0
>>120 富山の西のこしひかりはマジでうまい
なんていうか、味が濃い
709 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:46:48.37 ID:D0nA/zKJ0
旨いとかマズい 以前に東北の放射能米はオワコン
>>708 富山の東の方・・・
俺にはカドミウム汚染のイメージがある。もうないとは思うけどなwww
神通川方面より庄川方面のがいい。鮎も美味い。
いっとくが俺は富山県人じゃないからなw
親戚がいるだけ。
711 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:50:26.97 ID:KlFi00JT0
東北のが避けられてるせいで、近畿では近江米の価格がぐ〜んと↑。
ちょっと前までは安かったのに・・・・。
食味ランキングを見て北海道米か山形米を選ばない奴はキチガイ。
津軽ロマンとかなんなの?どんなキチガイが食っているの?
713 :
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/10/28(日) 21:53:00.12 ID:+lPmX8GR0
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
714 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:55:12.55 ID:dax/IEeDO
さがびより美味しかったよ。福井の華越前よりずっと美味しかった。
てか華越前新米だったのになぜパサついていたのか、謎。
どちらの銘柄も玄米から精米してもらったのになあ。
今年の北海道は7〜9月半ばまで30℃以上だったんだぜ
そりゃ米良くなるわなあ
717 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:58:34.70 ID:eXJBDq46O
昔のコシヒカリはまじで美味しかった。
なんで品種を変えちゃったんだろ。
48番がいいね。
いろんな品種が出てくるのは、よいことだな。適地適作だよ。
一番ダメなのは、関東南部から西の太平洋側の暖地で、しかも早場米で出荷されるコシヒカリ。
不適地不適作の最たるもので、この品種のプラス面を全部ダメにしている。
名品種でも、気候と作付時期が悪いと、ここまで凡庸な味になるものかと思う。
往年の標準価格米と変わらんw
今技術半端なくあがってるからな釜含めて。
ただコシヒカリの圧倒的な強さは長持ちするんだよ。
収穫前ぐらいの夏ごろでも鮮度がほとんど落ない。
721 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:03:33.25 ID:eXJBDq46O
東北の食はオワコン
723 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:09:07.18 ID:um3poEIs0
福岡は水の質が良くないから
おいしい米はできないし
器の小さいチンケな人間しか育たない。
724 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:10:02.86 ID:sQMVGNblO
>>23 中通り南部だが、確かに去年は庭の梅も豊作だったな
一つも食わなかったが
米も肥料を一切やらなかったのに、前年より60キロも多く取れた
隣の茨城北部もだけど、農作物はどれも比較的豊作だった
ただ痛むのが早いとも言われていたが
725 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:12:01.07 ID:/d3JbiCmO
二〜三年前だったか北海道米がクソまずかったことがあるんだが
それ以来食ってない
727 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:14:02.86 ID:guYwDnoC0
山形はえぬきは旨いのに安くていいよな。
ブランド化失敗の結果なわけだが。
スーパーで一番安いからきらら買ってる。
東北米は放射性物質の心配もあるし。
不味いという意見も多いが、俺の舌にはこれで十分。
まあとにかく、日本の米は美味い
>>723 そこで水道水にも地下水を汲み上げて使える熊本ですよ。
>>726 しかし、話になっている
「ゆめぴりか」、「ななつぼし」等の北海道の新銘柄は
一切、富山で作ってないというか作れない事になっているわけだが
732 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:20:45.51 ID:l3NQz7T5O
5日玄米食べて2日白米食べてみ。白米の美味しさと米食への感謝が実感できるぞ。
玄米の栄養に小顔化も期待できるよ。
>>712 全種全域特Aって逆に怖いわwww
こんなに評価いいのって山形だけじゃないの?
食味官能試験は専門パネルにより供試品と当協会が定めた基準米について、
以下の6項目に関して比較評価する相対法により行います。
評価項目
●外観 ●香り ●味 ●粘り ●硬さ ●総合評価
必要サンプル量 1点につき玄米2kg
(4)食味試験は、当協会において選抜訓練した食味評価エキスパートパネルにより行いました。
アナログ的な評価ってのもなあ。
産地とか検査員に知らせないで検査してるか書いてないしなあ。
食味官能試験ページに2枚画像載ってるんだけどさ・・・微妙すぎwww
>>692 佐賀の縄文時代から弥生時代への移行期にあたる遺跡からは、
稲籾のくっついた痕跡が残る土器が見つかっている
つまり日本で初めて本格的な稲作が行われた場所だと考えられるわけ
そんな昔から稲作やってる地域だから、米が旨くないわけない
735 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:27:24.04 ID:l3NQz7T5O
>>728 きらら美味しいよ。ミルキー系には敵わないけど。
5kg800円の米を食ったら、ほとんどの米を感謝して食べるようになりました。
736 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:29:39.47 ID:guYwDnoC0
>>733 食味計による検査だと、つや姫が魚沼コシヒカリを凌駕したと
山形県は言っている。
737 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:30:31.45 ID:o4I+GwWb0
はえぬき美味いけどなぁ値段も高くないし
つや姫も悪くないけど
738 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:35:56.31 ID:6J+YbtxTO
鹿児島県北部の米も美味いよ♪
実家の魚沼産こしひかりはブランド米になったから、淋しくなったよ。
739 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:38:32.89 ID:3sdPAm2h0
ひのひかりはあまり話題になってないのね
>>734 なるほど。起源説的な話しと美味い不味いは別物だとは思うけど、根拠らしきものはあるわけだ。
納得した!
とはいえ、俺は佐賀米が不味いとは一言も書いてないし、書けない。
ステマ疑惑として俺的には佐賀が例えやすかったんだよ。
すまぬ。m(__)m
佐賀なめんな
742 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:41:21.75 ID:d+55wZ9R0
今の時期の新米ならどれも美味しいよね
我が家は「ふっくりんこ」
微妙なステマ。。。 多くね?
>>736 山形の米が不味いとは一言も書いてないんだからあんまり俺をいじめないでくれ;;
検査への疑問です><
745 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:46:11.39 ID:90u+5HBS0
味が変わるほど東北の米には放射性物質が含入してるのかwww
キヌヒカリとはえぬきが好き。
さっぱり系がいい。
佐賀は蓮根でも有名だから水がいいということなんだろう。
さがびよりは確かに旨いよ。
天使の詩を一度食べてみたいな。
748 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:48:44.47 ID:KskypWY90
自分で作ったコメが一番うまい!
>>741 なめてなんかない。
すまぬすまぬ><
小物界の大物、原口大先生をなめれるワケがないじゃないですか!
北海道住みだがもてはやされてるのは味で?
放射能でしょ?
いろんな北海道米食べてるけど炊きたてはともかく、味の落ちがひどくないか。
外食の米は例外なくまずい。
751 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:52:42.32 ID:guYwDnoC0
>>744 いやいや、全然批判したつもりじゃなくて。
食味官能試験の他に食味計での成分検査という方法もあるけど、
結局は味なんてそれぞれの好みなんだよね。
福岡県産金のメシ丸元気つくしか
岸真弓たんが親善大使やってたよな
753 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:54:14.90 ID:xHfUitwD0
ゆめぴりか、きららは九州では売れてないね。
決まって残ってます。まずいらしい。
ホントのこと言ってスマン
原発事故前の古い米混ぜないと基準値超えて出荷できないのかも
755 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:55:42.48 ID:qBd/9Ln50
やっぱり美味しいミエライス☆
北海道米はパサパサしてる感じ。
ふわっとモチモチ感がない。
756 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:59:08.60 ID:7/xhZNJHO
>>723 福岡でも水が良くないのは下流域だけだろ
上流は有名な耶馬溪にも繋がる大分あたりの山地から流れて来てるし
うきは市なんて日田天領水で知られる日田市のお隣さんじゃん
まあ人間は確かにちょっとアレな人が多いけどな
このスレ読んでて思うのは
ここに来てようやくコシヒカリの長い覇権時代が揺らぎ始めてるんだなということだな
次の王者は決まってないし、コシヒカリが消えるわけでもないけど
マジレスすると九州では佐賀の米が人気
地元の人間が買えないくらい品切れ
福岡の米?黄砂や排気ガスで腐った米など誰が買うかw
まだ福岡が田舎と思ってる本州の奴らしか買わないんじゃね?
759 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:00:56.35 ID:iLKhk07EO
あれ?米の品評会で何度も優勝したのって
岐阜の米じゃなかったか?
760 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:01:51.01 ID:hsEvrTN90
北海道の米が良くなったのは努力の賜物だと思う
きらら397が出たとき上川と空知あたりで作ってたからうまかったんだけど
売れた途端作付けに適してない地域まできらら作り始めて一気に味が落ちたことがある
味が落ちて評価も落ちた
今特Aとってるような品種はきららの時のような失敗しないように頑張ってる
761 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:07:59.08 ID:SgujSye2O
佐賀の米買うなら白石米が美味いぞ!!
762 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:11:16.14 ID:jUVOWRf/0
>>157 この前の須賀川の米は、自然乾燥していたらセシウムで引っかかったといいますが。
763 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:11:29.21 ID:ohzOGDyXO
うちは元気つくし
たまに二丈の赤米混ぜたりもする
764 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:13:02.75 ID:O40DiHLF0
ためしに北海道の米を食ってからずっと北海道に
している。たしかに旨い。
最近で一番美味いと思ったのは島根の米だな
九州も食ったが正直ふつーだった
食いものはしょうがないだろ…もう。
特に農産物、家畜、魚介類。
魚介類なんてもう…
去年までは「おぼろづき」食べてたけど、今年はあいがも農法無農薬「ゆめぴりか」だ。楽しみ
>>624 金で買えるものはそうだね。
でも築地にくるものは、水揚げから1日たってるんだよ
北海道米が売れている原因は
北海道米の食味が改善されたのと同時に
消費者が福島からより遠いところの米を求めているのが露骨に表れている証拠だわな
>>757 一極集中の度が過ぎて、不適地でも作付されまくるようになって、既に久しいからなあ>コシヒカリ
戦前の銘柄米産出の記憶がある西日本各地では、
ようやく、コシヒカリでは激マズ米しか出来ず、消費者をブランドで騙しきれないことに気づいて、
数年前から脱コシヒカリに舵を切りつつある。ようやく実を結んできた感じだな。
今ダメダメになっているのは、静岡と愛知だろうと思う。
静岡なんて、早春から晩秋まで、ぶっ通しで異常に蒸し暑い本州最強の暖地なのに、
コシヒカリに未だに執着して、しかも滅茶苦茶な作付時期を強行して(台風のため)
美味しくない米を量産している。
静岡と愛知のJAは、西日本に視察に出かけたらどうだろうと思うよ。
>>642 ちなみに最近ではラジコンヘリで農薬まくんだぜ。
田舎もんの常識な。
都会の人は研ぐ水はミネラルウォーター?
無洗米?いくらブランド米や高い炊飯器買っても研ぐ水は大きいと思うけどね
有機米と普通の農薬を使った米と、味比べしたら誰も当てられないんだけどなw
775 :
家政夫のブタ:2012/10/28(日) 23:34:47.17 ID:BQe5qBNO0
お前らが買うから元気づくしが高くなるんだよ。
おいしいお米は福岡にだけ売れ。
関東以北は福島産や宮城産を食え。
てか今年の東北米は暑すぎて不作だから、ランキング落ちたのは当然。
九州みたいに暑くても良い品種じゃないのよね
777 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:38:20.67 ID:98+DITfZ0
東北の米を食べたくないだけだろ。
778 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:40:58.54 ID:jTlwyMhq0
岐阜の龍の瞳って米を、テレビで絶賛してたので注文した。
2キロで送料代引きで約3000円の認定米。
黒いのやら砕けた米、粒も色も揃ってなくて、ぽかーーーん。
1キロ3000円くらいじゃないと厳選米になんねーんだわね。
しかも時間経つとモサモサ。金返せって思ったわ。
色彩選別機で選別しなきゃ、おいしくないのよ。
779 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:41:05.24 ID:OaSpUmIo0
上手いまずいではなく単に放射能の影響で東北のブランド価値が下落しただけ
問屋や小売りが他の地区の米の評価を上げて高く売りたいだけ
780 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:42:20.13 ID:GczgcE+k0
>>1 はい残念でした!日本全国汚染されてます!(文部科学省)
西日本はコメの産地でもないのにそんな供給できるわけない
宣伝してでも売ろうとするのは多分、九州米=中国米なんじゃない
福岡は大陸べったりだし。
農薬まみれで茶のしずく石鹸の二の舞になるさ
あきたこまちの農家直送米が一番うまいよ
そのへんのスーパーに並んでる米なんて食う気がしなくなる
784 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:46:53.78 ID:3duEfyGo0
谷亮子をCMキャラクターに選んでた福岡県産米なんて気持ち悪くて喰わん。
>>784 福島米(基準値越えたら他所の米を混ぜる)を食ってくれ。
>>783 本当に秋田の農家からの直送ならな…
「静岡産あきたこまち」という、字面を見るだけで笑撃の米を食ったことがあるが、
正直軽く死ねたw
何度炊いても、これがあきたこまちであるとは、到底信じられなかった。
お米の食味はコシヒカリが最高のバランスで成り立っていて、
後発の品種はどれだけコシヒカリに近付けるかって感じなんよね
つや姫も食った。確かに美味かった。
でもコシヒカリと食感も同様な感じで、これならコシヒカリでいいやとなる。
もっと売るべきポイントは、黄色くなりにくいとか、高温にも低温にも強く、
毎年安定した味覚で供給できるとか、そういう所を推していくべきかと思う。
デビューした頃のあきたこまちや、最近の北海道産米もコシヒカリを越える評価は貰っていた。
でも最終的に落ち着くのはコシヒカリ。
味で並び、それ以外の部分でもっと評価を得ないと。
788 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:56:54.75 ID:CI+QNmn70
おぼろづき?八十八?だかって北海道米には衝撃うけたわ
北海道米はまずいってイメージあったけど、あれは高級米レベル
790 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:10:50.26 ID:psS96nLu0
うまい米が食いたくなった
なんかおすすめの銘柄くれ
スズノブで注文するわ
でもさ、思い出したけど、前にやっぱりうまい米食いたくなって
スズノブで魚沼産コシヒカリの品質レベルSSとかいうのを買ったんだけど
別にそれ程でもって感じだったな2kgで3000円くらいだったんだけどね
791 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:11:16.19 ID:Yj2c9Cpz0
>>784 福岡は水が不味いから
ブスの産地なんだよな。
自分を柔道マンガのヒロインに絡めてアピールする
イメージ戦略に長けたブス。
北海道米にも2種類あるぞ。
外食の北海道米=きらら、ななつ星、ふっくりんこ=パサパサでまずい
高級北海道米=値段そこそこのゆめぴりか、おぼろづき=粘り有り旨い
産地で言えば上川が最高。
俺は・・・あやしいおめこ・・・好きだぜ。
上川のおぼろづきは美味い
水も良いし粘りもある
まずい北海道米とは言わせないよ
佐賀大勝利wwmw
そうはいっても、西日本のコメにはアフラトキシンが・・・
797 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:22:48.38 ID:IJehCLRY0
個人的な感想だと岡山の米もうまかった
九州の米が美味いのは納得だな
798 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:25:08.87 ID:GSR09FNo0
>>790 もちもち系がいいとか
あっさり系がいいとか
799 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:27:26.66 ID:LTt9Lfns0
中韓の原発から放射能たっぷりの米だ
>>783 3.11の後、前の年の玄米をお前らが買い占めたせいで、
俺がいつも購入している店から買えなかった
だもんで、何故か青森の会社の「秋田県産あきたこまち」の玄米を買ったんだが、
ろくに石は取ってないわ、不味いわ、遅いわ。
こんな風に騙されるんだろうな
>>1 北海道もヤバイだろ・・・
それに九州産の袋に入ってても福島産かもしない。
なんせ米屋は袋を密封する機械もってるからな。
どの過程で中身が変わってもおかしくない。
>>510 よそから来た人や無知がよくこういうデマを飛ばす。年間降水量によって
湧水量も変化するし、減って行ってるのは市民なら承知。水道水には塩素が入って
いるから最近はうまいって感じでもないな
以前より大分マシになったが
魚沼産コシヒカリは、生産量の3倍ちかい販売量があった
と言うすばらしい世界だからな
今は、3倍もないらしいが、それでも販売量>生産量らしいがな
北陸は、かなりボッタクリ出荷しているからねえ
ササニシキ好きなんだけど、普通には売ってないんだよなぁ。
>>804 福岡だけど売ってるよ。宮城のササニシキ。
食べて応援。(俺は買わないけど)
>>805 俺も福岡だけど、どこだろうか?
でも、福岡市内まで車で1時間かかる田舎に住んでる…
807 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 05:48:55.68 ID:Id6sDD1L0
どこのコメ食ってもおいしいです
808 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 05:51:42.33 ID:rC9UcmXXO
断然、新潟の米
809 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 05:52:54.27 ID:pu9G30utO
セシウムさん
どこのコメがうまいとか単なる思い込み
811 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 06:01:04.75 ID:iucdMWJ6O
>>803 同じような話は国内では鹿児島県産のお茶が静岡茶として売られたり、
世界的にはダージリンの流通量は生産量の数倍ってのでもあるな。
まぁ、偽装は米に限った話じゃないのは当然だが。
ブレンド米じゃなければ大抵のコメは食味なんて変らんよ
813 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 06:18:08.49 ID:sObYruRO0
上手いかどうかはともかく、東北産より安全ではあるよな。
だから、福島県民はさ、耕作放棄地を買って、九州で米作ってよ。
元気つくしはマジでうまい
815 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 06:23:15.26 ID:P0HOJsx/O
こっそり混ぜたから美味くなったとかじゃねえよな?
家は宮崎産のコシヒカリ買ってるけど本社が大阪wあいつら金の為なら何でもしそうだしな
佐賀在住だけど、小さい頃よりも田んぼが減りまくってるのが気になる
もうじきバルーンフェスタだなぁ、刈り取った後の田んぼに降りそうなバルーンを追いかけた思い出
水が美味いところの米は、東京とかの料亭に先ず出荷。
まあ、農家の人が一番うめーもん喰ってんのは確かだな。
818 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2012/10/29(月) 06:31:08.09 ID:TXuu2ppS0
九州では米農家と客が直接契約で米購入するってのが増えてる。
米農家と話した事が在るけど高収益で経営安定するし販売に関して
他人様の手を借りる気は一切無いって云ってた。
余程豊作で余らない限りこう云う農家の米は市場に出ないw
うちじゃそれこそ20数年前から秋田の契約農家からあきたこまち仕入れてるが、高いだけあって美味しいんだよなー。
5`4500円で美味しくなかったら詐欺だろと思うのですが、うちより美味しいお米って外じゃめったにお目にかかれない。
でもたまにいいコシヒカリとか食べるとねっとり芳醇で新鮮。
日本の農産物は農協職員の給料や施設、福祉
金融事業の補填を賄うためにボッタくってるから
>>6 ササニシキは味で負けたんじゃなくて
農家泣かせの厳格管理が必要ということで負けただけ
いくら美味くても価格でコシヒカリに負けちまう
>>822 そうなの?前にラジオで専門家の人が言うには、例えばハンバーグ等のバカみたいに味の濃い洋食が
おかずのメインになったから、あっさりすっきり系のササニシキが駆逐されたって言ってたけど。
823 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:01:53.62 ID:5MmWBoud0
>>40 春にはオーストラリア産コシヒカリの新米が出回るぞw
それで9月までしのげばおk
汚染地帯の農家を全員強制移民させれば休耕地対策になる
ソ連ですらチェルノブイリ爆発から一ヶ月以内に強制移住させたんだからさっさとやれ
825 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:03:40.73 ID:g+Wrg39W0
やっぱヤバイんか
でも加工無罪なんだろ?
何の為になにをやってるのか全然わからんww
826 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:07:26.60 ID:Wsa4ExcC0
827 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:12:25.98 ID:sFPQABDG0
>>792 「きらら」は冷めたらパサパサになるけど
「ななつぼし」「ふっくりんこ」はそんな事ないよ
828 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:12:37.30 ID:rYa3Jh1lO
東北放射能汚染
829 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:18:04.52 ID:s0tMEEGbO
北海道の米はまずかった。寒すぎたらだめなのかな
何時も買う四国の米は、米粒が小さいが、味はもっちり甘い
四国は扱いがあまりないが、親戚ルートで買っている
どこの産地のコメだろうが、普通のスーパーで売ってるコメは
二等米、三等米だからな。
一度米屋で一等米の精米したてを買って食ってみろ。マジでうまいよ
831 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:26:19.52 ID:L79TJv0SO
>>829 北海道米 同意
品種・新古にもよるのかもしれないが…
最近は北陸産コシヒカリを食べてるが美味くて驚く
白米嫌いだったが好きになった
832 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:26:58.70 ID:cHo28hQQO
今まで食べた事ある米の中で最高だったのは、農家で頂いた
"ひとめぼれ"だったなぁ。頂いたってのは、食べたって事ね。
おかず要らないと感じたのは、あれが最初で最後かも知れない。
田舎が羨ましくなったわ。何故か蟻のサイズが都会の3倍くらいあるけど。
833 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:28:29.85 ID:ITy01rmPO
産地詐称の可能性がある米を買ってる奴が味を語るのはいかがなものか
農家から直接買い付けたり譲ってもらったりしてるの?
834 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:28:48.32 ID:9Qe0myPoO
>>830 ホントに安い米は等級すら付かん、いわゆるくず米みたいなものもある
835 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:30:18.04 ID:vQnTLOdZO
パッパッパパパパ
836 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:32:10.62 ID:ITy01rmPO
837 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:34:17.20 ID:89aeTE2pO
酒が美味いところの米はかなりいい
四国は穴場だよ
838 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:34:52.38 ID:qDOAqFOm0
はっきりいってどの米も味しない。臭いのはべつだが。
うまいだの甘味あるだの言ってるやつは、変な思い込みがあるだけwww
839 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:38:45.14 ID:AGngGr4d0
ベクレてるんだよ言わせんなって意味か
お
>>838 子供の頃から、ろくなもん喰わせてもらえなかったんだろう
親を恨めよ
842 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:44:57.09 ID:L79TJv0SO
>>832 知人のまた知人の北海道の農家から新米コシヒカリを頂いたら、
やばすぎた。あれほどうまかった米は今までなかったわ
もうおかずなしで白米だけ延々食べたいほどうまかった
店頭に並んだ米とは違うというか農家パワーは凄いね
野菜も含め農家はいつも超うまいものばっか食ってそうw
843 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:45:45.17 ID:ITy01rmPO
>>838 マジで言ってるんだとしたら、
・唾液に消化酵素が含まれない特異体質
・味覚の神経に関する何らかの器官に問題
あたりなので、病院に行け。
844 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:46:25.97 ID:mGpnRGm3O
山梨の道志村の米がうまい。
田んぼに引いてる水が凄い綺麗だしな(富士の湧水)
846 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:50:44.11 ID:29j7HOHe0
農水省の評価だと、コシヒカリ(魚沼産)>はえぬき>コシヒカリ(その他)
九州の米が旨くなってるのは事実だな
実際21世紀に入って品評会でも特Aクラスが増えてきてる
九州は台風の影響があるので気候に適しない米が栽培できなかったけど、
品種改良のお陰で美味くて倒れにくい九州の気候に合った品種が生まれた
のが大きいだろう
848 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:52:33.96 ID:4UIbKgmKO
突き詰めれば最初の研ぎ水に水道水を使うヤツも語る資格なし。
千葉の米には当たりなし。
849 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:53:29.87 ID:ITy01rmPO
北魚沼産と南魚沼産をまとめて「魚沼産」と呼ぶこと自体がデタラメもいいところだけどなあ。
850 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:55:23.70 ID:oopD5Yy00
あまり強くないササニシキは生産自体減っているだろ!
851 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:58:15.86 ID:g+Wrg39W0
「美味い」の価値観が違うじゃん
美味い=綺麗に精米してある
なんだろ?
芯があるワイルド・ライスの方が味があるじゃんか
それにパスタがアルデンテが美味くて、なんでコメだけがもちもち茹ですぎがいいのよ?
矛盾してね?
リゾットも美味いのはアルデンデ。
852 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:59:08.70 ID:JvkArRSkO
昔の道産米なんて特にキララなんて
粒が小さく炊いたらベタベタして喰えたもんじゃ無かったが
今は劇的に美味くなったな
853 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:59:31.34 ID:ou33Kugy0
>>850 殆ど作られなくなったのは10年以上も前の話なのになw
>>354 >九州の局地的に美味い米が出来る田んぼの米は、地元の寿司屋や地元の人が押さえているから市場には出ないよ。
地元よりは東京や大阪の高級寿司屋や料亭や料理店が抑えることが多い
これは魚と一緒だな
855 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:01:31.78 ID:9Mpwb955O
放射性物資まみれのコメを避けているんだよ
856 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:04:20.78 ID:ro/0711x0
なんで国際競争力の無い本州のコメ農家を保護しなきゃならんの?
あいつら専業でやってないじゃん。
そんな連中に補助する理由ってないと思うんだけどね、百姓を
趣味でやってるんだし。
857 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:04:29.50 ID:lxaJkudxO
と言っても、米卸問屋にしたら、所詮、五類なんだよ。
美味くわなってるけど、価格は上がらない。
858 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:11:11.01 ID:lEAYVHRKO
>>842 北海道のコシヒカリwww
北海道中探しても、道産コシなんてねーよwww
859 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:11:19.03 ID:7A0lVSpZO
固めの米が食いたい
秋田出身だがこまちは柔らかくて不人気
佐賀で固めのってあるかな
860 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:12:36.09 ID:zG3W/oaOO
やめてくれ
きらら397が安く食えなくなる
861 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:12:57.47 ID:7mPZiKh00
金欠で安売り酒屋でその店で一番安い米を買った
「不味かったら返品します」と表示されていたけど
いざ食ったらマジで旨かった。
コシヒカリより旨いんじゃないかと感じた。
国産米の複数原料米と表示していた。
862 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:14:03.51 ID:EdDnpJWGO
米所って言われる地域に住んでから他県に行くと、どれだけ違うかわかる
他はマシになってる程度で、全然違うから
初物好きなだけ
ゆめぴりかはまあ美味いわ
きららの頃は平凡な感じだったんだけどな
864 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:17:37.21 ID:7IXuexED0
産地明記せず胡散臭いコメが出回ってる
農家直送米 10割国内産www
865 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:22:25.42 ID:DbYfyyJrO
やらまいかはどうした
866 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:23:53.21 ID:9qNiWKZ70
>>842 分かりやすい福島まじぇまじぇ米じゃまいか(w
867 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:23:58.76 ID:g+Wrg39W0
コメそのものの味なんかどーでもよくて、結局
出汁が効いてるおじやとか雑炊になってる方が旨いとおもってるくせに…
正直に言えよw
868 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:25:20.46 ID:HDP5ZI21O
農家から直で貰ったユメピリカはマジウマなんだが、何故店で売ってるのは味が落ちるんだ?
なんか違う米混ぜてるのか
869 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:25:33.47 ID:IFzZbwtCO
やっぱり魚沼だよ
870 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:26:17.95 ID:PUQYJM42O
産地より原発の影響が気になります
871 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:26:43.10 ID:Rhq3jUk30
きらら以外の北海道米はどれも食べれる。
っていうか美味しいのは知ってる。
872 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:30:45.49 ID:di62MxCb0
>>861 福島ブレンドか
どんなに旨くても産地表示のない米は食いたくない
873 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:31:08.77 ID:Gv+0z/NkO
↓ネトウヨ
・アニオタ
・童貞人間
・ロリコン
・選挙権の無いガキ
・福島原発事故程度の放射能は安全だから原発推進しろ
・福島は汚染されてると言って福島の生産物を叩き
・沖縄は中国領に献上する
・沖縄と福島叩きしてなぜか日本の国土を減らそうとする
・朝日叩きしていたが橋下叩きに便乗して朝日擁護してしまい自分がアサヒる
874 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:31:10.90 ID:9qNiWKZ70
>>868 同じブランドでも、市販のお米は、農協で色々な農家のお米混ぜてるから。
875 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:35:02.88 ID:sh+PeHQ00
外食産業やコンビニなどが大量仕入れしてるのは山形と千葉の米
値段の割にうまいから
人気になって値段が上がるとマズイから
業界と電通がグルになって、ここの米が有名にならないように工作してる
大衆の注目を逸らすために 最近は北海道と九州の米をさかんにアピールしてそっち買わせようとしている
876 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:40:36.74 ID:sh+PeHQ00
>>866 >>872 実際 福島米は新潟米に負けないくらいウマイ米で有名だったわけだからな・・・
それが最近はあそこまで低価格に・・
>>804 ササニシキは全然生産してねえからなー 貧弱すぎてすぐ枯れるから
宮城の農家はみんな 丈夫なひとめぼれに変更した
>>833 親の叔父さんが農家やってる
877 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:42:35.60 ID:bFClNPV6O
>>833 兵庫県おいで、近隣の農家くれるよ
阪神かんはしらんがな
昨日はいつもの秋田こまち買ってきた。
879 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:44:07.55 ID:YCyGFlrt0
しかし今年は米が高いな
880 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:44:25.56 ID:sh+PeHQ00
ゆめぴりか上手い
882 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:45:32.13 ID:7IXuexED0
魚沼産米生産量より多く出回ってるこれいかに?
884 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:46:09.62 ID:7mPZiKh00
>>872 あ、そういうことか。
でも安くて旨ければ福島産でも全然OKだよ。
885 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:47:35.26 ID:s0tMEEGbO
美味い米は炊き上がり、透き通るようなツヤと甘い匂いがする
シャモジ入れたら、弾力と粘りがするんだ
そういう時、うちの子供グルメだから、普段と違って黙々とご飯から食いあげる
安ものは、まず艶がないし
シャモジに抵抗感なくて頼りない
味も、地味
886 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:47:44.89 ID:7IXuexED0
親戚米100%安心米
ミルキークイーンは妙にもちもちしてて全然好みじゃなかったんだけど
ゆめぴりかはどんな感じなんでしょうか
888 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:50:01.73 ID:sh+PeHQ00
秋田産あきたこまち が自分の中では標準。
福島、千葉コシヒカリは同レベルかな。多古は新潟並みだけど。
つや姫、ユメピリカ、南魚沼産コシヒカリ(農家直買)が最上かな。
きららは安いけど、政府標準米クラス。かなり落ちる。豪州米よりはましだけど。
九州の米は滅多に入荷しないからまだ食べてない。
890 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:53:49.57 ID:/MHZL71N0
福岡の火薬ごはん
親戚米うらやましいよなあ
炊飯器が変わってきてるってところにも注目して品種管理して欲しいな
昔の炊飯器で炊いた米と今ので炊いた米とじゃ若干味が違う
新潟米の人気が下がって来たのはその辺に理由があると思う
893 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 08:59:53.49 ID:+tBPMV0k0
発がん性物質入りの辛ラーメンの韓国企業と組んだ新潟の亀田製菓。
その亀田製菓がメインスポンサーをしているアルビレックス新潟は降格寸前!
かつては優秀なブラジル人を次々獲得していたが、今や韓国人選手を重用!
894 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:01:31.30 ID:gTMRcfJ/O
明日香村枚の飛鳥米がなんとなく好き
895 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:01:33.53 ID:sh+PeHQ00
>>889 山形米は食べたこと無い?
以前は、福島 千葉 山形が
新潟と同格でしかも安いということで、外食産業やコンビニなどプロの業者が大量に仕入れていた
今は産地をちゃんと表示をするところは福島を除外した
業界と電通がグルになって、これらの米が人気になって値段が上がることがないように工作してる内は、有名になることは無いだろう
農家になればホゾ掛け天日干しが食べ放題
897 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:04:26.65 ID:1OfXu0Bp0
>>1 スレタイに問題あり
出版社だったら訴えられる
898 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:07:39.07 ID:QykYl0Ph0
あんまり美味いからって
米食いすぎたら糖尿になるべ
899 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:09:03.49 ID:sh+PeHQ00
農薬を使わなかった見た目の汚い農作物と
農薬を使った見た目だけはきれいな農作物がある
都会の人は後者しか買わない
農家の人間とその親戚は、無農薬で見た目の汚い前者を食べる
農家は自分たちだけ無農薬を食べて 農薬まみれを出荷して他人に食わせてる と言われたことがあったが
それを自分たちで選んだのは都会の消費者たち本人だ
見た目の汚い無農薬のほうがいいです と言えば
農家の人たちは喜んでそっち出荷するよ
あ〜 親戚からもらった虫食いの柿うめー
お前らユメピリカのステマやめろ。
値段が上がるだろうが。
901 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:14:49.86 ID:qZqBb36x0
ピカ風評で東北、北陸が敬遠されてるだけだろ
味は東北の三等米が他所の一等米レベルだわwww
>>899 嫌がってるのはむしろエンドユーザーより仲買小売じゃないの?
美味しんぼを例に出すのは憚られるけど作中で「曲がった胡瓜を敬遠する消費者ワロスw自然な状態の野菜マンセーwww」とか書いてたけど
実際は輸送が大変だとか陳列しにくいといった業者の都合だし。
>>12 知り合いが美味いって言うから旅の途中で買ったが
大してうまくなかったな。まずいわけじゃないけど。
つーか、いまの日本の米なんてだいたいレベル90くらいだろ
それを92とか94とかにしても味の違いがわかるやつはほとんどいない
ヨーロッパみたいに無農薬とか有機栽培とかまったく進まないのは
行政と肥料、農薬メーカーのズブズブ関係だからじゃねーの?
農家から直接買ってる「おぼろづき」食ってるけど美味いよ。
スーパーで買った「おぼろづき」はそうでもなかった。
「ゆめぴりか」はスーパーで買ったやつでも美味かったけど。
905 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:18:39.73 ID:sh+PeHQ00
>>900 こっちは、数年前から「ひのひかり」に注目してたんだけどな・・・・
美味い米買って、水道水と安い電子ジャーで炊いてりゃ世話ねーわな
炊飯器で炊いたあとのあの独特の釜の匂い、あれ気にならんの?
907 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:22:20.33 ID:sh+PeHQ00
>>902 だから、中間流通なんか頼ってる都会の消費者が自業自得で悪いんだよ
その気になれば、曲がったキュウリをダンボール箱で農家から送ってもらえる つぶれた不恰好のトマトも味は変わらん
そこまでするのは面倒というなら、デメリットも我慢して受け入れないと
908 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:22:21.05 ID:4PmAEecj0
いまはそこそこの米で充分においしい。
たいした味の差はない。
なぜなら炊飯器が進歩したから。
大震災で北海道の実家に帰った時に
「ぴかり」って見えてびっくりしたけど、よく見たら
「ぴりか」だったw
ぴりかって良いとか美しいという意味らしい
910 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:24:51.77 ID:sh+PeHQ00
>>906 安い電子炊飯器でも 水と米が良ければ そこいらの外の店で食う米よりよほどうまい米になるぞ
むしろ下手に高い多機能炊飯器に手を出すとすぐ壊れて損する
水道水は本当にマズイな 米も茶やコーヒーも
「やらないか」
912 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:27:05.03 ID:HCz1DyZ10
普通のコシヒカリと
魚沼のコシヒカリ
黙って食わせたらほとんどの人はわからいで
旨い旨い食ってる
ただ時間たつと普通のコシヒカリは色が変わる
米の炊き方も知らない奴がいるのか
ふるいにかけて米を餞別して
土鍋で炊き上げてるおれからすれば
このスレの奴らの浅ましさに驚く
タイマーつきのガスコンロがない貧乏人なら仕方がないか
914 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:28:22.21 ID:sh+PeHQ00
ざわざわ…
>>908 それは言える。肥料いれまくって農薬を三日おきにかけてる農家がつくった
コメとかじゃなければ、そこそこ食える。
タイにいた時、白米を何もかけずに食ったら、恐ろしくまずかった。
あれを思えば、日本の米はものすごいレベル。
あとは水と炊き方。米は栽培方法。産地と品種で語るのはナンセンス。まぁ好みはあるだろうが。
福島のセシウム米だけはくっちゃだめだってじっちゃんがいってた
918 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:35:04.54 ID:sh+PeHQ00
>>916 水のよくない田んぼで作った米は やっぱり質が悪いよ
農家直送でもやってる人以外は、そこまでこだわるのは無理だけど
・まず新米であることを確認し、購入する
・研ぐ際は数回軽く研いで素早く水を切る
・炊き上がった直後に蒸気を飛ばしつつ、切るように混ぜる
メシウマ状態
ササニシキはコント赤信号が潰したも同然
いつも宮城の農家からひとめぼれの玄米を直接買っている俺からすれば
スーパーなどで買ったコメは何買っても美味いと思わない。
これはやはり混ぜ物疑惑とか精米して時間が経っているとか理由があるのかな。
少量ずつ精米して食べていても、つや姫の旨さはそれを超えてる。高いから食わないけど。
多分だけど
外食産業のご飯は福島もしくは東北のでしょうね
直売所の米はウメエ
市販の米は不味いぞJAのドアホ
924 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:54:26.93 ID:sh+PeHQ00
>>922 産地を表示してなかったり 国産となってるやつは かなりの確率で福島さんです
だから 最近外食の飯のレベルが上がってる
おいしいお米金飯マーク♪
東北の百姓まとめてトラックに詰め込んで、北海道とか九州に持ってってくれないかな。
あいつら汚染米流すわ野焼きで放射能拡散するわで迷惑なんだよ。
保健所に連れてく訳にも行かないし、北海道でも持っていって開墾させればいいのに。
927 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:13:06.32 ID:/MHZL71N0
>農家は自分たちだけ無農薬を食べて 農薬まみれを出荷して他人に食わせてる と言われたことがあったが
んな、めんどくせーことするわけないだろ。一部農薬使わなくて病害虫が発生したら他にも害がおよぶからな
農家で食ってる野菜とかは、出荷できなかったB級品。コメは自分所用をとっておいて食ってるだけ
928 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:20:03.91 ID:rG8Q+cV10
除草剤使わなくて米が作れるかよ
昔しょうがなく作ってた時手抜きして栽培したら
草だらけ、その上ほとんどすずめに食われた
それ以来作るのやめて買って来てるけど
ずーっと安くて旨い
なんで義理で作ってたんかな、赤字を給料で埋めながら
929 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:32:45.70 ID:WGV0PJlY0
今年のつくば産は不味いぞ
福岡のコメ=手りゅう弾の隠語じゃね?
>>928 除草剤不使用の場合、それなりの対策しないと無理だわな。
自然栽培と放任栽培をごっちゃにすると詰む。
新潟の某平野部でも、手がかけられなくなったか、ハンパないレベルで雑草生えているたんぼが多くなってきた。もう田んぼかどうかも一見わからんレベル。
今は稲刈り機や選別機が進化したから問題ないと連中は言ってるが、品質低下には間違いないだろと思うんだが。
あと10年したら新潟でも生産者が半分くらいになりそうだわ
932 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:35:26.24 ID:C2CZkvpw0
いまや魚沼は、放射能汚染地域。
知らない人は
魚沼 ホットスポット ←いますぐ[検索]!
933 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:36:02.29 ID:sBDQMPet0
岐阜のハツシモ好きなんだけどなぁ
934 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:37:02.64 ID:EdDnpJWG0
>>932 水源地が汚染されてどんどん上流から流れてきてるからな
NHKの放射能汚染地図でも放送されちゃったし新潟の米はもうダメでしょ
ゆめぴりか安くて美味いよ
935 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:37:51.52 ID:M0ct6I8t0
キララの不味さは異常
めし丸美味しいよ。
九州でしか売ってないんかね?
937 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:41:43.11 ID:uSEyXqehO
九州のは東北産より安くて美味しいよね。
札幌だと、道産米か秋田こまちくらいしか売ってないな。
茨城産は去年から姿を消した。
939 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:47:58.02 ID:+5+BBGl/O
とりあえず北海道米はホクレンのものを買えばハズレはない
940 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 10:49:26.03 ID:C2CZkvpw0
九州の米は、出来・不出来の差が激しくないか?
米屋に言わせると、
「短期間で栽培するから、天候不順の影響を受けやすい」
って、言ってた。
>>936 福岡の放送局が入るからめし丸基準の、夢つくしのCMをよく見る。
CMをみるたび一度食ってみたいけど、さすがに売ってない。
何故か兵庫県の卸?業者の宮崎県産米を売ってたりする。
942 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:07:46.84 ID:Gxj7J4ieO
農家直送が美味いのはあたりまえ。
ブランド米でも、違う農家の米が混ざるんだから味が落ちるのはあたりまえ。
農家の作り方で味は変わるよ。
943 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:14:42.07 ID:EdDnpJWG0
でもコメの味とか言う前に米は玄米で買って
食べる分だけ家庭用精米機で精米するのは大前提
どんなに美味い米でも鮮度落ちたらぐんぐん不味くなる
それと炊飯は土鍋かガス釜がデフォ
高級炊飯器がどんなに頑張っても電気じゃ出力不足で熱量足りない
944 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:16:16.40 ID:+jKkXQbFO
がんばろう東日本
食べて応援しよう魚沼産
945 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:23:25.20 ID:pVI3l6wBO
JAふくおかのお米のキャラクターがワンピースのチョッパーに見える件。
946 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:38:05.76 ID:HxEhKSf10
東日本のオコメは汚染されました
947 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:40:53.60 ID:rZWnWR4zO
ななつぼしがうまい。
瑞々しさと弾力のバランスがいい。
んで福島産でも、会津のは何も問題無いぞw
値が落ちたら、こっそり頂こう。
>>943 精米機も熱持つやつだとコメが変質するから意味ない。
水を疎かにするとこれまた香りや旨みが消されてダメ。
一度に炊く量が少ないとコメがうまく立たないので水っぽくなる。
しかしなあ、そこまで出来るほど時間に余裕ある世帯がどれだけあるのか疑問。
少なくてもウチはその辺結構妥協してるが満足しているよ。
949 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:56:30.57 ID:MfQeV9JtO
いつも福岡の婆ちゃんが作ってる米食べてる
新米うまー
農家が無農薬米を自家用に作ってるなんて田舎伝説
今の農薬は播く時期さえ間違えなければ、農薬が米に残留することはない
951 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:10.51 ID:ftlaGV8P0
東北の危険なお米セシウム米はいらねってはっきり言えよ
952 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 11:59:10.65 ID:5+lxFW3MO
>>939 ぐう分かる
同じ銘柄でも100円くらい安い時もあるしな
米の味は品種より土で決まる
見た目の悪い、農薬や化学肥料を使った野菜が、馬鹿に売れるんだよなw
955 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:08:13.79 ID:1leuc6nO0
消費者が東北の米を避けて北海道や九州の米を買いあさってるだけだろwww
>>947 今まで食ってきた中で一番美味かったのは会津産と山形県産
山形産は水がいいから米が甘くて会津産は粘りがある
寿司やおにぎりには魚沼産がいいんだろうけど
957 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:14:24.07 ID:HxEhKSf10
消費者ってのは敏感で
フクシマ米安全宣言の後に、汚染発覚、回収
東日本11都道府県の食い物はEUも規制してる
米とトマトは土地が痩せている方が美味いものができる
水が良いからじゃなく、水が良い川上のものほど土地が痩せて水はけのよい土地が多い
いくら評判のいい米の名前が書いてあっても
東京や大阪の米屋から買ったら中身なんてなにが入ってるかわからんわけで
北海道に関しては、札幌は知らないけど
道北とかの田舎だと福島宮城方面の米をわざわざ
取り寄せて混ぜる方がコストかかりそうだよ。
だって北海道って本州じゃないんだよ。島違うんだよ。
それに売るほど米作ってるから、充分安く道産米が出回ってる。
外食で全国的なチェーン店の米とかは分からないけど。
へえ
962 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:13:33.31 ID:sh+PeHQ00
>>956 外食産業やコンビニチェーンは、福島 千葉 山形の米を主に仕入れてた
味は新潟とほぼ同格で値段は安いから
今後は福島カットで北海道を仕入れる流れになりそう
産地を出さないところは逆に 福島を前よりも大量お買い上げしてるんだろうけど
>>948 精米にもこだわらず 安い電器炊飯器で炊いてるけど
水(と米)にこだわったら そんじょそこらの外食よりもうまい
外で食うと自宅より米がまずいのがストレス感じる
でも23年度産の買い付け価格で一番人気だったのは福島産コシなんだよね
964 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:20:27.04 ID:5UoFnSQ60
965 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:21:13.83 ID:lWRDSfyP0
最近になってちょぼちょぼ特Aが取れるようになったなんてところを米の旨い所などとは言わん。
問題は、どれだけ連続して特A続けてるかだよ。
966 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:23:12.33 ID:ELpYyIu30
>>963 本当の意味で「あやしいお米セシウムさん」だなw
967 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:25:54.13 ID:7lQBwL8p0
今年も親戚から新米の秋田こまちが送られてきたー
新米はうまい!
白米は糖尿、高血圧の元
関西だが飲食店、青森だの宮城だの東北の米使ってるとこ多い
かなり安く流通してんだろな
だからササニシキは高級寿司用だろと
ササニシキは大潟村とかで無農薬で作ってるんじゃないの?
放射性物質よりも化学物質の方が
よっぽど怖い物がたくさんあるのに頭が弱い人が多いな
なんだ最近福岡県内で米が高くなっていると思ったら
こんな話になっていたのか
皆買うなよ。
さいきん、ゆめぴりかのCMすごくやってるね
一時の金芽米のよう
975 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:14:38.18 ID:md/GY0Um0
>>972 本当に恐いのは目立つ放射能汚染より 中国産の食い物
ななつぼしが安くて美味かったんだけど値段が上がってきた。
また新しい銘柄探さなきゃ
>>975 そのうち米粒が爆発しそうだよなドンパッチみたいに
北海道米は作付けが増えると、育てるのに適さない地域まで田んぼができて味が落ちる。
きららはそれでダメになった。ゆめぴりかも同じになりそう。
979 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:32:24.82 ID:vbKlZSo/O
>>1正直に
『セシウムやべぇから』
って言えよw
東京の糞不味い水で炊いたご飯とか論外だろ
米の銘柄とか関係ないわ
評判のいいつや姫を一度食べてみたい
北海道の気候に合わせて寒冷地米を遺伝子交配試験で作ってる米が北海道米なんだから
育てるのに適さない地域なんか殆どないぞw
新米のふっくりんこ美味いわ。
驚くなよ
実はゆめぴりか以上の試験品種が現在進行形で何十何百種有るんだとよ。
984 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:09:07.14 ID:A/BxGmzj0
まあ韓国産の食品より安全
>>892 新潟米は数年前のコシヒカリの品種改良が原因
収穫量は上がったけど味は低下した
986 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:20:39.54 ID:Ux7CT/YVO
熊本の「森のくまさん」ってのが特A米の割には安くてンマイ。
コシヒカリとか名前だけになってしまったなぁ。
987 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:36:25.95 ID:0a1mHZ730
北海道つったらマズイ米の象徴みたいなきらら397とかも旨くなってるの?
988 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:36:46.71 ID:mj6fgFNn0
>>987 きららがまずいの代名詞になったのは
北海道の土地にもピンキリあって
きららがヒットした途端本来作付けに適してない地域でもきららやりはじめて味がぶれた
(北海道は「支庁」で地域を分けているんだけれどうまいきららを作ってたのは北海道の真ん中へんからちょっと北の地域
上川、空知と言う支庁のあたりだった)
今は改善されているはず
ただきららは価格と味の面でレストランとかの業務用って感じになっていると思う
北海道に限定すると
一般人はななつぼし、ゆめぴりか、ほしのゆめ、おぼろづき、辺りを買ってると思う
(他にもいろんな種類あるけど少なかったり高かったり)
990 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:20:36.93 ID:29G9KuL20
ふぅ〜ん…
じゃ、お前は北海道や福岡の米を食ってろ。
おれは新潟や福井の米を食い続けるからw
アトムライスと銘打って海外へ輸出すっか。
992 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:34:50.46 ID:reykmxpZ0
中国産マジ美味い
993 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:51:00.03 ID:hs5AwBNv0
オレは山形のはえぬきだな
北陸はあんまり放射能来てないはずなんやけどな
めし丸応援よろ!
阿賀野川が汚染されているのに魚沼産コシヒカリが汚染されてないって思ってるのは誰も居ないだろ
997 :
名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:26:10.69 ID:jUNSRpqe0
緊急災害板とここの温度差がすごい
緊急災害板だと、北海道は汚染地域に指定されてる
道産さけるのは、東日本に居る限り難しいし、魚以外は問題ないと思うのだが
北陸の米は美味い。敢えて他のにチャレンジするつもりはないな
新潟より下の米は不味い。
>>990 おうよ
お前は汚染地域の魚沼産を一生食べろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。