【国際】インド ロシアから対戦車ミサイル1万発を購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/28(日) 23:46:51.60 ID:+qbM1ATe0
ロシアのロケット弾は綺麗な兵器って言ってみろ共産主義者ども
837名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:01:25.78 ID:arVEfG0/0
日本もロシアやアメリカから対戦車ミサイルやアサルトライフル等を購入して
一家に一丁ずつ配備するべきなんだ。
そうすれば災害の時に朝鮮人や韓国人を民間レベルで処理できて略奪や暴行を
防げるし、離島に侵攻するような事があっても手持ちの武器でゲリラ戦ができる
から非常に有効だ。

アメリカが現在でも大国の地位を守れているのは個人が拳銃等で武装できるからなんだぞ
838名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:13:57.39 ID:QWLvUoJf0
>>837
どっちも一応国産品有ったべ
制式配備するんならそっちだべ
特にロシアのじゃ弾の規格合わんべ確か
839名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:25:45.95 ID:x345QrJT0
ロシアは何処へでも売るんだなw
840名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:27:33.90 ID:J9bcjFZ70
【国際】 "「チベット独立」と叫び" チベット族の焼身自殺止まらず…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351432891/
841名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:54:31.75 ID:lp8+Ub/n0
>>430
それいい
一番損失少なくてすむ……ってこれじゃイスラエルと同じ穴のムジナ
842名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 02:37:56.62 ID:R4/gSoW60
中国は膨張しまくってるなー
843キチガイの基地子:2012/10/29(月) 09:09:41.26 ID:cA55CIas0
>>842
風船の灯火なんちゃって!\(^o^)/
844名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:26:02.75 ID:WF2vNukOO
>>843

風鈴のとも…


なんてな。。
845キチガイの基地子:2012/10/29(月) 09:30:57.03 ID:cA55CIas0
>>844
意味不明でつよ? (^。^)y-~
846名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:37:51.80 ID:6fBaD4dyO
1万発まとめて撃ち込めばシナチクも黙るよ
847名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:20:33.61 ID:eCBvwK9k0
オカ板かどっかのネタで未来人のやつあったが、第三次世界大戦の発端はアジアの2カ国ってあったなw
インドと中国か
848綾波基地子:2012/10/29(月) 12:37:31.62 ID:cA55CIas0
私は、人間じゃない!\(^q^)/
849名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:41:39.70 ID:6aeVxAiq0
私も、人間じゃない!\(^q^)/
850名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:44:14.85 ID:QWLvUoJf0
「人間」じゃなくて「入間」か
851名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:46:04.85 ID:jKxCClts0
>>831
それはアイフォンを買うよりアンドロイドを買う人がいるのと同じ。
852綾波基地子:2012/10/29(月) 12:47:43.92 ID:cA55CIas0
>>850
(入間)じゃ無くて(人形)よ!(^。^)y-~
853名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:48:29.03 ID:xvujl3dL0
対シナ土人向けですね、わかります
854名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:51:04.76 ID:Zg+MHxqJ0
2062氏の語りが真実味を帯びてきたな
中国と朝鮮は国家が消滅しインドが統治
855名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:54:01.29 ID:6NWE5zwQ0
輸出用ロシア製兵器はスペック通りの戦力にはならないが、そのロシア製モンキーモデルをパクって作った
メードインチャイナな兵器が相手なら通用するだろうな
856名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 13:23:13.71 ID:QWLvUoJf0
857名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:28:51.27 ID:XCHZsH9M0
>>854
そうなってくれれば、尖閣問題と竹島問題が解決するな。
858名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 17:37:06.57 ID:VdTf4rqq0


マハトマ・ガンジー

わたしの信念によると、もし、臆病と暴力のうちどちらかを選ばなければならないとすれば、わたしはむしろ暴力をすすめるだろう。

インドがいくじなしで、はずかしめに甘んじて、その名誉ある伝統を捨てるよりも、わたしはインドが武器をとってでも自分の名誉を守ることを望んでいる。

しかし、わたしは非暴力は暴力よりもすぐれており、許しは罰よりも、さらに雄雄しい勇気と力がいることを知っている。

しかし、許しはすべてに勝るとはいえ、罰をさしひかえ、許しを与えることは、罰する力がある人だけに許されたことではないだろうか。
859安倍基地子:2012/10/29(月) 18:49:53.92 ID:n/ie37JK0
>>856
陰陽師じゃ無いんだから!(笑)
860名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 18:56:55.26 ID:XCHZsH9M0
861安倍基地子:2012/10/29(月) 19:05:41.12 ID:n/ie37JK0
>>860
これ凄く面白いわね♪\(^o^)/

有難う!(^3^)/
862名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:11:35.60 ID:Zh8AQkkP0
>>814
ソビエト崩壊以降浸透されまくってるのに、今更なにいってんのよ^^;
863名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:28:15.47 ID:p/AEKqaQ0
>>861
結構古いネタだけどね。
ゲーマーなら、だいたい知ってると思う。
864安倍基地子:2012/10/29(月) 19:36:00.24 ID:n/ie37JK0
>>863
ゲームは上海しかやらないのよ!
865名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:42:27.39 ID:njd5dFBo0
ロシアは日本以上に中国を警戒しているから包囲したいのだろ
866名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 19:45:43.31 ID:Hy2xvwwY0
>>855
湾岸戦争で「モンキーモデル」が一方的に叩き壊された結果、
ロシア兵器の信頼とセールスが一時期ガタ落ちになった苦い経験があるから
ロシアの兵器メーカーはスペックを偽ったモンキーモデル商法はとっくに止めてるよ
インド向けのSu-30MKIなんてロシア本国のより優秀なんじゃないのかね
867名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:06:54.98 ID:p/AEKqaQ0
>>864
上海を初めて見たのは、ワープロ専用機でだな。
まだ、新作でてるのか、DSとかで。
868名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:42:39.46 ID:1EyWLoDl0
>ロシアの兵器メーカーはスペックを偽ったモンキーモデル商法はとっくに止めてるよ

しかし中国向けの装備とインド向けの装備は明確に差をつけているというが
869名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 20:45:43.18 ID:sZv1Y7yz0
インドの普通科連隊は、歩兵部隊とは違うものなのか?
870名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 21:21:21.22 ID:Hy2xvwwY0
>>868
確かに差はつけているが「モンキー」呼ばわりするほど決定的な差でもない
さきのSu-30の例でいえば、インド向けのSu-30MKIと中国向けのSu-30MKKとの間に
決定的と呼べるほどの性能差は無い(MKIのほうが空中機動性で幾らか優秀という程度
871名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:05:50.56 ID:7gmcAJJz0 BE:6226654098-2BP(0)
>>851

凄く分かりやすい。ありがとう。

872名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:36:02.41 ID:NWqr3Yvv0
>>29
ロシアの軍事技術はガチだぞ・・・
中国のなんちゃってレベルでは全くない!
ヒズボラが使用してイスラエル自慢のメルカバを粉砕したATMがロシア製
873名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:41:03.39 ID:RErPRkO40
ロシアってHEAT対戦車手榴弾なんてキワモノも作ってたような
874名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:43:27.79 ID:H47CxBtm0
>>870
そう思ってればいいよ
875チンポコ:2012/10/30(火) 03:14:56.36 ID:Zpz68QPt0
   _ _
 ( ゚∀゚)
 ( 彡∩ミ )  ビュンビュン♪
  |⊂ωつ,゙
  しミU彡J
876名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:17:34.68 ID:u/ZNWiD00
>>3
パキスタンと紛争があるかもね。
できれば中国に使って欲しいけど。
877名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:22:47.20 ID:vdn9D7QvO
ロタ砲は歩兵を裏切らない、戦車食ったら英雄確定
878名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:26:35.55 ID:tFARsOQM0
>>843
それを言うなら、

>おごれる人も久しからず、
>唯春の夜の夢のごとし。
>たけき者も遂にはほろびぬ、
>ひとえに風の前の「風船」に同じ。

ふくれあがって、どこへ飛んでいくんだろうなあ。
879キチィちゃんだよ〜ん♪:2012/10/30(火) 08:07:42.63 ID:RvvRKmD10
>>878
生きてりゃいいさ 河島英五

http://www.youtube.com/watch?v=PMUpHYuNzaU
880名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 09:05:11.00 ID:m7JFM0La0
対戦車はシナ対策ではないわな。ヒマラヤがあるせいでシナの戦車が国境越えてやってくる事はほぼありえないもの
881名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 11:46:44.10 ID:AXBYV7Gr0
>>878
風船爆弾か
882名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 13:55:53.64 ID:+p7vwrOl0
>>880
カシミール地方の一部は、中国に占領されてる。
アクサイ・チンは、ウイグル自治区とチベット自治区を繋ぐ交通の要衝だ。
ヒマラヤは、もっと南のほうだから関係ない。
ttps://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%B3&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
883名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:05:55.51 ID:pQFuWhnC0
さっさと日本も兵器輸出しないと
884名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 19:08:04.65 ID:pQFuWhnC0
>>29 ←へ〜、日本にはこんなこと言ってる馬鹿が居るのかw
885キチィちゃんだよ〜ん♪