【国際】恒常的な食料危機に直面=投機批判当たらず−英専門家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
世界各地での天候不順などをきっかけとする食料価格高騰への懸念が強まり、20カ国・地域(G20)会合でも重要な議題
に浮上している。ロンドン大学バークベック校商品金融センターのエリエッテ・ジュマン所長は27日までに時事通信のイン
タビューに応じ、食料高騰は投機のせいではなく、需要急増に供給が追い付かないことが要因とした上で、世界は恒常的な食料
危機に一層直面するようになると警告した。
 
同所長は食料高騰の背景として、(1)1990年代から2000年代半ばにかけて価格が低水準にとどまったことで生産者の増産
意欲が促されなかった(2)人口増の一方で耕地面積は増えなかった(3)需給が逼迫(ひっぱく)する中で劇的な天候不順となった
−ことを列挙。「これらの現象がいっぺんに来た」と分析した。
一方でジュマン所長は、商品市場での投機が高騰を招いているとの批判については、「人々に食べ物を供給するという地球レベル
での解決が必要な重要問題を見誤りかねない」と懸念した。
その上で所長はG20首脳らに対し、「投機が悪というストーリーにとらわれるべきではない。価格は需給が決める」と強調。
「食料供給が需要増加と同じスピードではないというのが厳然たる事実」とし、こうした事実を踏まえた上で、必要な対策を取る
よう求めた。

▽時事ドットコム(2012/10/27-14:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012102700160
2名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:10:17.36 ID:x+pa2HoS0
まあ投機が悪なんだろうな
3名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:10:52.58 ID:lYnE+dS30

石破茂〈自民党幹事長〉と、献金した

在日韓国人は「お父様の代から…」重大証言
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=32371&frm=jn

    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |  
   / / ヽ \        
  /  (゚) (゚)  | ←ネトウヨ      
  |  _○_  | 
  \__ヾ . .:::/__ノ  
     しw/ノ 
4名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:11:48.10 ID:wFgMDeD10
>>2で結論が
5名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:13:21.24 ID:lwmVj5mE0
国内のコメ価格も去年の1.5倍ぐらいになってるよな
これで小麦価格も急激に上昇するようなら貧困層は結構シャレにならんのではないか
6名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:13:32.78 ID:T1YyCR920
日本でのお米が先物取引に…ってあれは結局どうなったんだ
7名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:14:17.10 ID:x+pa2HoS0
コメ価格が上がるのはいいんじゃないのか?ほとんど税金で水増ししてるんだし。
8名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:18:34.44 ID:Y38U1ILf0
世界の食料価格は2005年から100%以上
つまり2倍以上になっている
だが日本は5%アップに留っている
これが何を意味するかは各自考えて頂きたい
ヒントは「食料価格の上昇は農業資材の上昇にも繋がる」
この側面だけで、日本農業をおかずにご飯3杯はいける
9名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:19:38.45 ID:PPSSmw9J0
すべてモンサントが悪い
10名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:25:00.08 ID:3pzVgNK/0
モンサントが消滅する呪いをかけた
全国の魔法使い諸君、君たちも手伝ってくれ
11名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:28:03.03 ID:VRfXlLmr0
>>3
ネトウヨはモンサント
12名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:32:16.46 ID:nQW4AfFT0
濡れ手で粟禁止?
13名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:38:38.88 ID:sMkaXjg90
パンがなければパンツを食えばいいってどっかでみた
14名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:39:26.33 ID:UMMwADA20
>世界は恒常的な食料危機に一層直面するようになる
日本ではキャベツやミカンが余りまくってるけどな
15名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:43:42.90 ID:Ey5KfhpL0
もうちょっと米価が上昇すれば法人化・大農法のいいチャンスになると思うけどな
日本の隠れ底力見くびり過ぎ
16名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:45:54.65 ID:lwmVj5mE0
>>14
こういう問題の時には
大したカロリーにならない野菜や果物の類はほとんど関係ない
17名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:50:34.65 ID:g+FV3JtF0
歴史的な円高のおかげで海外での農産物価格の上昇をあまり感じられないで済んでいるな
それでも農水省の小麦の国内売り渡し価格は4月の改定で18%、10月の改定で3%上昇しているが
18名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:55:26.86 ID:F8vj6PqW0
商品金融センターの所長が
投機のせいだとは言えまい
19名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:57:49.45 ID:MZ7bttau0
必要ないのに高く売れるからとかき集める(途上国から低価格で収奪)
同じ様に考える奴らの間で転売を繰り返す(投機)
余ると価格低下してまずいので無理やり需要を作る(バイオ燃料等)

>ロンドン大学バークベック校商品金融センターのエリエッテ・ジュマン所長
>「投機が悪というストーリーにとらわれるべきではない。価格は需給が決める」
20名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:58:39.47 ID:3Ep8UIgJ0
>ロンドン大学バークベック校商品金融センターのエリエッテ・ジュマン所長
>食料高騰は投機のせいではなく、需要急増に供給が追い付かないことが要因と

国家そのものが金融で成り立ってる国のお抱え大学
しかも金融部門の所長の言う事だからな
国の用意した模範解答道理だろ
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/27(土) 22:06:45.59 ID:VTqeSffj0
>>1
じゃあ中国人が絶滅してくれると助かるね
22名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:08:28.80 ID:HQqKhZ+r0

>ロンドン大学バークベック校商品金融センターのエリエッテ・ジュマン所長


 >一方でジュマン所長は、商品市場での投機が高騰を招いているとの批判については、「人々に食べ物を供給するという地球レベル
 >での解決が必要な重要問題を見誤りかねない」と懸念した。




商品金融センター だから、 「投機を否定」 したんですねw


 でも投機が原因であって、投機を規制すべきですよね、 

   「商品金融センター」のエリエッテ・ジュマン所長 さん w

23名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:16:34.18 ID:lwmVj5mE0
>>21
中国の食糧は自給率ほぼトントンなんだよ
24名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:24:52.47 ID:S/3nj/9f0
>>14
日本人は低所得者層が増えたので炭水化物過剰摂取ぎみになって、じわじわ健康被害が出てる。
昭和の貧乏人の食料はキャベツの丸かじりだったのだが、嗜好を別にすれば
炭水化物過剰摂取よりキャベツ丸かじりのほうが健康には良い。
25名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:28:19.28 ID:mJPr6Y1p0

富士山大噴火→成層圏に達した火山灰で世界的な冷害が起きる→食料争奪戦
→世界大戦?
26名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:31:40.86 ID:NTrFn4Lb0
著書にコモディティ・ファイナンスという本があるみたいだが
説明は
世界は商品(コモディティ)に飢えている
石油、天然ガス、電力、金属、穀物、天候、排出権……
企業活動の明日を左右する新たな巨大金融市場「コモディティ」の
価格形成理論とデリバティブ取引の基礎知識を網羅した決定版テキスト。
本書前半ではコモディティ市場に関する基本的なファイナンス理論を
詳しく解説し、後半では、それぞれのマーケット
(農産物、金属、石油、ガス、電力、石炭など)の概要と
価格動向を分析する。金融機関や事業会社(商社、電力・ガス会社)、
機関投資家、年金運用の実務家など、コモディティ市場に携わるプロフェッショナルのための必読書。

単に擁護したかっただけかね?
27名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:40:59.41 ID:BjJopS1b0
本来もっと利権で争うはずのG20で、これだけ意見の一致が見られるということは、
やっぱり投機のせいなんだな。

アフリカの諸君、いいよ別に。ナイルパーチ自分たちで食っても。
こいつらにくれてやるのもったいないでしょ。
28名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:58:05.27 ID:KfZG3ASM0
>>24
玄米食べればいいじゃないか
29名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:01:41.03 ID:KfZG3ASM0
経済に必要なものは、投資と消費である。
投機などない方がいいに決まっている。
30名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:06:29.74 ID:ejfWTf5Z0
ていうか
人口増加による飢餓が既に始まっているからじゃね?
しかも穀物価格維持の為に増産はしないんだろ

貧困国や内戦やってる国では毎日何万人と飢え死にしているんだよなあ
31名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:32:52.69 ID:Ey5KfhpL0
>>24
貧乏人にはもやしをお薦めする
32名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:16:15.98 ID:3ARk6W2T0
もやしは心の友だな
33名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:59:33.95 ID:n/HPzEQY0
世界人口はこのたった12年ほどで
10億も増えて70億になったという

日本も他国と競争が厳しくなったり
色々と狙われることが増えたりはあっても
楽になっていくことはないんだろうねぇ
34名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:05:37.14 ID:XHFuEkur0
日本の農業は保護する必要があるな〜 日本国民の生存権の保証の為に…

 TPPの食料関税は撤廃しない〜以上!
35名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:09:56.43 ID:LjwpAejS0
廃棄食料を減らすことを、そろそろ真剣に考えといたほうがいいかもね
36名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:10:36.59 ID:dpB3XRQC0
またパスタでも買い込んでおくか。
今ならギリシャ産パスタ500g78円でまだ売られてたと思う。
しかし値上げはやめてほしいな。パスタ買い込んで食べるの余り好きでないし。
37名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:13:00.98 ID:7Fl76B+Y0
一方米国と日本の食品廃棄量は洒落にならないレベル
38名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:14:24.71 ID:oGQovlnj0
イギリスは金融で食っているわけだから、ましてや商品金融センターの所長に
聞いたって、自らの行動を正当化するだけだろうに。
リーマンショックに関してウォール街に聞くのと同じ。
39名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:17:48.35 ID:pjjhujYk0
輸入モノの乾燥パスタが値上がったら本気でやばくなりそうだ
40名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:48:03.07 ID:Ey2M7Opq0
>>35
日本に廃棄食料を増やさして輸入を増大させようと、賞味期限がわずか一日過ぎただけで
大騒ぎしたマスゴミども
魂胆はわかっている
41名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:21:53.31 ID:FiE/XJYD0
>>36
チェルノブイリ由来の放射性物質検出の可能性
42名無しさん@13周年
a