【牛海綿状脳症】 国産牛のBSE検査、現行の「月齢21か月以上」から「月齢72か月超」程度までの大幅緩和を検討…厚労省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★

★国産牛のBSE検査、大幅緩和を検討…厚労省

 厚生労働省が、BSE(牛海綿状脳症)対策で義務づけている国内産牛の検査対象の大幅緩和を検討していることが分かった。

 肉骨粉入り飼料の使用禁止から11年が経過し、2009年の高齢牛1頭以来は発生がないことから安全性は高いと判断。
内閣府の食品安全委員会に緩和した場合のリスク評価を依頼した。

 BSEの検査対象については今月22日、現行の「月齢21か月以上」から「同31か月以上」への緩和が決まった。
厚労省はさらに緩和を進めても、脳や脊髄などの特定危険部位を除去し、
リスクが高い高齢牛の検査を徹底すれば、国産牛肉のBSEリスクは「極めて低くできる」と判断している。
今回は、欧州連合(EU)域内で実施されている「月齢72か月超」程度までの緩和も想定している。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121026-OYT1T01730.htm

▽過去スレ
【牛海綿状脳症】 食品安全委員会プリオン専門調査会、米国産牛肉の輸入「月齢20カ月以下」→「30カ月以下」に緩和する案を了承
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350893868/
【牛海綿状脳症】 BSE発生に伴う輸入牛肉規制の緩和、「反対」が過半 食品安全委員会が実施していた国民からの意見募集結果
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350699871/
【牛海綿状脳症】 BSE発生に伴う輸入牛肉規制を緩和することについて国民の意見募集(30日間) 食品安全委が9/11にも
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347260567/
【牛海綿状脳症】 隠しカメラで発覚の「歩行困難牛」 米農務省、食肉として供給されたことを示すものではないとの見解
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346553017/
2名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:57:25.84 ID:JgB0Y+rH0
3名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:59:10.73 ID:MoZGuMWoP
そこは・・・

効率主義でいくべきところなのかい?
4名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:59:12.40 ID:bV5+zr910
アメリカ様の牛肉を輸入するために、国内の規制を先に緩和するわけだ
5名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:59:25.32 ID:FNrWmVmW0
コストが減れば価格にも反映されるのかな?
6名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:01:21.89 ID:lR8hdt+q0
アメリカ土人のも検査しろ
7名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:01:51.44 ID:b5iMgCJnP
ピカ牛の問題もあるからオージーしか買えない
8名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:03:16.28 ID:aUsodNoU0
ふざけんなアメ公
9名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:04:51.45 ID:ed+iMw6m0
セシウムに比べたらBSEの方が安全だしな
10名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:07:04.06 ID:T8fyar7S0
BSE全頭検査の県だから県の負担が増えるな
11名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:07:07.80 ID:mLdkl2lo0
牛タンの仕入れが安くなって仙台人は大儲けできるね
12名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:07:53.70 ID:bZDvYPSb0
>>9
脳がスポンジになっちゃってもか?
アメリカでは牛肉食べて頭スポンジになっちゃった患者さんいるよ
13名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:11:23.30 ID:zt3wtbJ7P
>>12
バリバリの感染牛の脳とか直接食べてたからだろ?
はっきり言えば飼料規制が完全な今、特に危ない事はない。
モチの方が危険レベルは遥かに高い。
14名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:12:01.20 ID:PgxwOt7j0
もっと患者がいても不思議じゃないのにな
15名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:12:05.11 ID:z1hvkDKT0
>>12
あくまでもアルツハイマーです
16名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:12:29.50 ID:BVu4c+/w0
責任取れよ
17名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:17:57.59 ID:1eiL4ofG0
牛肉使った加工食品とか、
外食で牛肉使った料理とか食えなくなるな。
18名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:20:05.06 ID:JOMSAK4w0
雨牛は買わないからどうでもいい
19名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:25:38.00 ID:kVMEQoKE0
実はBSEの原因、それがどういう経路で日本に入ってきたかまでわかってるんで、
実際これ以上の検査は税金の無駄遣いだったりする。
事実BSE検査費用のために、他の人獣共通伝染病、食中毒菌対策に後手をふんでいるのが現状。
20名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:33:11.60 ID:ZUSHIn7C0
>>13
>飼料規制が完全な今

それ、日本の話しでしょ。

アメリカは肉骨粉食わせた鶏の鶏糞を牛に食わせてるから、
鶏糞に混じった肉骨粉を牛が食べてる場合があると聞いたけど。

鶏糞に糖蜜交ぜて食わせるから糖蜜仕上げとかいうんだよね。

 
21名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:35:34.24 ID:Okw0LPuK0
アメリカ様のいいなり豚政権w
22名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:38:37.71 ID:lm2oYYUO0
なんで農水省じゃなくて厚生省なんだろう
23名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:48:33.96 ID:BVu4c+/w0
そりゃ病気認定したって事だろ
常識的に
24名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:52:45.10 ID:cEHBkDIkO
ヤコブ病増えるな…

25名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:02:05.09 ID:XgLb4/340
これで中韓沈黙させられるなら安いものだけどな。
精々恩を高く売りつけてやれ。
26名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:06:20.33 ID:HTgOHg+e0
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
27名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:07:35.18 ID:xwNPKXm30
馬鹿かよw
緩和して良かった事なんて何もないだろwww
28名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:13:42.37 ID:gqhWMV7P0
へたに文句ばかりつけると
相手も放射能汚染のネタで文句をつけられるから仕方ない
29名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:13:52.00 ID:cgqi/tcd0
ニクコプーン
30名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:14:41.38 ID:P7WWstxa0
まあアメリカ人は普通に食ってるわけだしな
31名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:24:56.56 ID:9CtVCVzN0
>>1
GJ
科学的根拠にもとづいて頼むぜ
32名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:25:16.16 ID:LT5ZMCZ30
BSEが問題になって、飼料を変えたりして感染がなくなったと考えているんだろう。
最後に問題がある飼料を食べた牛が今は月齢何カ月になっていると思う?

まあ、これは飼料に問題がないと仮定しての話だけど。
日本ももう全頭検査する意味ないんじゃないのかな。

33名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:27:56.56 ID:3qZ8COne0
>>12
まるっきり放射性物質みたいに、因果関係は〜 だっけ。
34名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:34:00.12 ID:z0q/GjLU0
牛肉なんか高くて食えんという人が生き残る
35名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:34:40.90 ID:QA1RoSOz0
人殺し
36名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:35:09.61 ID:YaNI80dm0
規制の意味ねぇな
37名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:40:03.66 ID:WuQzQo5Z0
3.11以降国産牛は件のインガカンケイガーな問題で食い辛くなってるのに
さらに気にする人間を遠ざける方針でええんかね
38名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:50:25.14 ID:ISFlxlNM0
正直若い牛だけになったアメリカ牛は
臭みがなくなってかなり美味しくなったから気にいってたのに
また臭みが出るのなら結果的にアメリカ牛買わなくなるだけだわ。
39名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:58:31.49 ID:vQuqlsVo0
っていうか、72ヶ月ってどんだけのもんかお前らわかってるのか?

日本じゃ肉用の牛は大体30ヶ月で肉にすんだぞ?
超早期肥育で24とか。
松坂でも40はいかない。

ようするに72ヶ月の牛ってのは肉牛じゃねーのよ。
お前らにわかりやすく言うと
牛乳搾りきったあとの絞りカスとか。
子供産めなくなったババァとか。
いつ生まれて何食ってるか実はよくわかってない放牧という名の野良牛。
ゴ ミ だ よ 。
むしろ食感的には完全にゴムだよ。
ミンチ専用だよ。
人間の食うもんじゃねー。
40名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:55:40.47 ID:mVOe8N3b0
国民の意見募集した結果は公表せずかw
官僚のやり口は変わらないねぇ
41名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:04:05.29 ID:nv8s6hQn0
これ故中川昭一がアメリカにケンカ売って21っヶ月に阻止したルールだろ
あほだろ。大臣も官僚も
42名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:06:39.87 ID:Xb9Nx+SQ0
日本はこういう話を政治家が決めずに官僚が決めるからな
43名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:09:30.79 ID:koQzismp0
FreeBSE
44名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:54:40.55 ID:XHFuEkur0

 どうでもいいわ…
 牛肉なんて食べても、年に数回しか食わない。
 マックでもブタと鳥しか頼まないわw

 牛肉食べなければOK。
45名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:07:57.64 ID:0sw9AKAK0
>>3
効率主義じゃなくて合理主義だろう、10年以上一件も出てないんだから。
出ないとわかってる検査をやるのは無駄そのもの。
利権の構図そのままだな。
46名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:22:13.59 ID:VdFK+X5b0

       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (  ムシャムシャしてやった
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩) 草なら何でもよかった
      / /| ヽ__ノ   | / ./   今は反芻している
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.

47名無しさん@13周年
もうおじいビーフに慣れてきたからいいよ
頭スポンジになってまでアメ肉食べたくない