【民主党】26日にも2人が離党届を提出する見通し 石原新党結成、離党ドミノ誘発も

このエントリーをはてなブックマークに追加
365名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 05:56:51.04 ID:8UdqU84m0
>>361
何を言ってる
石原にとって橋下は弟子じゃんか
366名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 05:59:55.60 ID:x33IeUeq0
民主党:兵庫県連、会派復帰の土肥現職に対抗馬 毎日新聞 2012年10月28日 02時30分

民主党兵庫県連は27日の常任幹事会で、次期衆院選兵庫3区に神戸市議の横畑和幸氏(40)を擁立することを決めた。
同選挙区の現職は、同党を離党し現在は無所属の土肥隆一氏(73)=7期目。
土肥氏は、衆院での過半数割れを回避したい党執行部の要請で今月16日に会派に復帰したばかりで、
県連の決定は波紋を投げ掛けそうだ。
367名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:38:28.64 ID:x33IeUeq0
解散して国民に信を問えという、声を無視してこのざま
イオン岡田は売国奴


●民主議員の石原新党参加は「自己保身」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121027-1038688.html

岡田克也副総理は27日、石原慎太郎東京都知事が結成する新党に民主党議員の参加が取り沙汰されていることについて
「全く考え方の違う党に行くのは自己保身と言われても仕方ない。
(石原新党が)議員を受け入れるのも国民から理解されない」とけん制した。
368名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:49:29.70 ID:WazBJ36tO
民主党内のまともな保守派は今、民主党離れるわけがないと思うんだけど。
今離党すれば参政権や人権保護法その他売国で暴走するのが目に見えてるし。
何とか阻止出来て来たのはそういう人らが尽力してきたからだろ。
今動いてるのはサラリーマン議員でしょ。
369名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:51:44.22 ID:1fA6bXXb0
石原チルドレン誕生
370名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:55:15.77 ID:1fA6bXXb0
ミンスは社民と合流
371名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:56:36.76 ID:6AgD+Cyg0
結局「民主党」の看板じゃもう客が集まらないから
新党作って収容して看板の掛け替え

>>368
その「まともな」「保守派」議員の名前教えてくれる?
まともな人間だったらあんな党に所属してるのは恥ずかしくて
議員も辞めたくなりそうなんだけどねぇ
372名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:57:36.50 ID:527UP+dA0
どうせ別の総理に挿げ替えて延命する気でしょ
底抜けの恥知らずどもだし
373名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:01:13.19 ID:fpKnMSx50
石原も、要するに脱霞が関・脱中央集権・地域主権か
ひがんだコンプレックスのカタマリだ
もうこりごりだ
374名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:58:16.69 ID:x33IeUeq0
のぶてるが落とされた私憤もあるんでしょう
375名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 10:12:38.48 ID:KpMlTutM0
376名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:43:36.12 ID:uVcKVBu90

結局、後 6人
377名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:48:38.32 ID:tWMTWnMHO
>>368
おっすケータイ厨!
衆参ねじれてんのにどうやって暴走するんだね?
378名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 02:47:23.93 ID:iaX8VhbmP
元民主なんか入れるなよ。屑の集団だぞ。w
379名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:29:20.58 ID:uVcKVBu90
民主・熊田、水野衆院議員が離党届…減税日本へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121029-OYT1T00563.htm
380名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:30:40.87 ID:8eDrEy0O0
マジック6
381名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:31:58.89 ID:uNyoI7ip0
>>372
そういえば、まだやってない岡田がこのままじゃおさまらないだろうな。
382名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:37:42.89 ID:3G0k4ovW0
風頼みの民主党議員大半は大変だな。
風が吹く第三極に流れるだけか。
地盤も危ないから、ベテランはもっと危機感があるだろう。
383名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:43:07.42 ID:hxhnFe1jO
マジック6まできたか?
384名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:46:27.83 ID:3K2R+gwyO
石原は看板だけ、
中身は寄せ集めの選挙互助会、第二の民主党
385名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:58:33.27 ID:uVcKVBu90

維新も石原も、中身は売国民主党の烏合の衆と同じになるよ

売国奴は絶対に入れるな

ただのブームで

テレビに出てくるのが、維新も元民主党の松野とかじゃ話にならない

誰のための第三勢力なのか説明してみろよ、石原も
386名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:59:12.54 ID:PC7l/jLO0
民主の人間なんか拾うのか?
止めた方がいいだろ
387名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 00:49:08.17 ID:Vs8Lmbhm0
いよいよあと6人か、もう黄信号も消えて赤ランプが点灯する直前の無灯火状態だな
ただ昨日脱党した2人が揃って河村の減税党に合流予定ってのが意外だったけどw
388名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 04:59:03.69 ID:PjEuB/7SO

マジック6

巨人の優勝とどっちが早い
389名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:24:48.74 ID:Yng+zUnF0
まあ、そもそもミンスは基本政策の整合性も取れず
綱領さえ作ることができない野合の選挙互助会だからな。
選挙でミンスの看板が逆に足を引っ張りかねない状況では
離党者続出も当然だろうな。
390名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:31:09.35 ID:FYVdxELi0
減税に入れば石原みんな維新生活の支援も受けられるとなればっ民主で落選確実の身は居ても立っても居られないンだ路な
391名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:32:41.96 ID:vUHWO3DE0
過半数割らない程度に離党するんだろうねw
392名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 05:33:30.27 ID:RUiEXIjn0
 ∩   ∩
 |つ  ⊂|
 ヽっ_cノ
  / ・ヽつ
 ▼__ |
  (゚Д゚)・|
  (| ヽ)|
  |  ・・|
  ヽ_・ノ>
   ∪ ∪
393名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:02:42.47 ID:0KZdc41AO
都知事選挙、都議会選挙
自民公明党に勝たすのはやめろよ
警視庁の予算案を握って警察操るから
どんだけ創価学会の不正許してきたのか考えたことあるか?
創価学会だけじゃないぞ
もう都民としてうんざりだ
都知事から自民党や公明党とは関係ない奴に一度でいいから変えてくれ
都議会選挙でも奴ら落選させてくれよ
394名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:05:25.30 ID:+DBDrTnD0
民主代議士つづけても当選の見込みは無い。さっさと離党しろ。
395名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:09:57.57 ID:D8+j5GX0O
年寄りはまだしも、若い民主党議員が離党しない不思議


先を見通せない議員としての資質はあるよ。
396名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:11:36.66 ID:DAHc411n0
【石原慎太郎とオウム・統一教会の関係】

1.石原慎太郎は、浜田幸一『ハマコーの非常事態宣言』の中で、山口敏夫と共にオウム真理教への資金提供を行っていたと批判された。

2.石原慎太郎は、統一教会系の霊友会に支持され、オウムは統一教会信者の早川により武装化された(実質乗っ取られた)。

3.石原慎太郎の弟裕次郎の手術の執刀医がオウムの林郁夫。

4.石原慎太郎の圧力でオウム真理教は宗教法人になった。

5.オウムの麻原は、「石原慎太郎が日本のリーダにふさわしい」と言っていた。

6.オウム元幹部は、クーデター成功の暁には石原慎太郎氏を首相に想定していたと証言

7.石原4男、延啓氏はオウムの準幹部(官房長官副秘書官)だったが、第7サティアンで"救出"され、保護、その後暫くの間、高尾病院に強制入院させられていた。

8.麻原が瞑想していた座の後ろにあった曼荼羅は画家である四男延啓の作である。

9.石原慎太郎は、検察当局との「司法取引」により、公職即ち国会議員を辞職。不問に付したのが当時の野中国家公安委員長

10.石原慎太郎が尖閣買うと発表したヘリテージ財団は統一協会の文鮮明から資金提供

http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/851.html
397名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:11:50.83 ID:BK4GwhnV0
>>47
なるほどね。
そういう考え方のほうが柔軟か。
398名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:12:58.79 ID:jalJnACD0
どうりで暴走老人だの放り投げだの必死に批判するわけだ
399名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:21:19.32 ID:DAHc411n0
オウムと石原慎太郎の意外な関係
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/691.html
なぜ石原慎太郎親子はつかまらないの?
http://blogs.yahoo.co.jp/shion1082001/46123894.html
石原伸晃の「サティアン」発言について
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/730.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/290.html
1987年に石原裕次郎が亡くなった2年後、オウム真理教は宗教法人になっている。
頑なに宗教法人認定を拒否されていたオウム真理教としては、好き勝手なことをするためにはなんとしても宗教法人の認定を受けたかった。
林郁夫から1988年に運輸大臣であった石原慎太郎に、状況打開の依頼がいったことは想像に難くない。
実際、石原慎太郎は運輸大臣の肩書きを背景に東京都にプレッシャーをかけ、オウム真理教はまんまと宗教法人に成りおおせている。
石原慎太郎が議員辞職を表明した直前の1995年3月20日、地下鉄サリン事件が起きる。宗教法人を隠れ蓑にしなかったら、このようなとんでもないテロをオウム真理教は起こせたであろうか。
当時、政権は村山富市首相であり、自民党は戦後もっとも弱体化していた不安定な時期であった。阪神淡路大震災の不手際で政府は批判を受け、そして地下鉄サリン事件である。
その原因を作った人物が元閣僚経験者で衆議院の赤い絨毯の上で踏ん反り返っていることが衆人の知れるところとなったら、
自民党はひっくり返ってしまう。表面的には強がりを言っていたが、詰め腹を切らされたことは、想像に難くない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/851.html
400名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 06:33:55.92 ID:L2TRnxBcP
石原新党は民主を揺さぶって離党を促し民主を衆院で過半数割れに
追い込んで不信任可決から解散にもちこむためじゃないの。もう二人離党したし。
401名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 07:21:15.33 ID:PjEuB/7SO
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人


元自民離党待ち
402名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 08:09:59.93 ID:38+K0U110
>>400
石原辞任で、自動的に都知事選挙が実施されるから、さらに民主にとってプレッシャーになる。
誰も擁立できなかったら、敵前逃亡したことになるし、敗北したらさらなる求心力低下を引き起こす。
タイミングを十分に見計らったうえでの行動だと思うね。
403名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 17:47:15.03 ID:rB5y+zG20
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
404名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:07:46.24 ID:rB5y+zG20
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
あと6人
405名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:19:06.17 ID:E8+9VBwx0
石原新党のニュースで一気に民主党瓦解の遠心力が強まったと思う
それだけでも80歳はいい仕事した
406名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:35:58.36 ID:6Wd09MOf0
たちあがれの党名変更に…
これで石原新党は議席半減だな。党が継承団体だと、「石原新党」が無効票になってしまう。新規設立なら有効だったのにな。wikipedia の比例代表の項参照。
407名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 22:47:57.97 ID:UyY7nBrK0
5人集まった所はもう民主からの引き抜きはやらないんだろうな

この際だから幸福実現党も民主から5人引き抜いて政党用件獲得を目指してみてはどうだ?
408名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 23:22:35.98 ID:WmqZaxSY0
 
 
 
人権擁護法案に賛成した売国奴は、石原新党への参加をさせるな!!!
 
 
 
409名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:14:40.60 ID:RI9F7IOf0
売国奴は民主党
離党しても入れません

二度と議員させません
410名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:18:38.02 ID:0JVAsGfLO
ちょっとまて、その議員は元ミンス
411名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:21:01.31 ID:h9afGxdf0
泥舟からダニが二匹飛び出したようなもんか。
412名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:22:43.21 ID:WKuVCLUBO
一番こういうのが信用ならん
413名無しさん@13周年:2012/10/31(水) 06:25:18.40 ID:lZi/X6frO
過半数割れ早くなれ
414名無しさん@13周年
党の綱領がない、重要会議の議事録ない、責任取らない、真相審議から逃げ回る。

信用失い2ケタ惨敗濃厚では1年議員や選挙弱い議員は比例票確保が主な仕事か…。
就活しながら落選待つか、離党して自己責任で切り開くかだな。