【秋田】市のイオンモール出店計画に反対「あんな規模のお店ができては、街なかから人が消える」「商業の崩壊を招く」★4
1 :
春デブリφ ★:
まぁそうだな
3 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:10:24.29 ID:9JMWEQZo0
イオンモールのある日本のあちこちで
街なかから人が消えたんですね。
4 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:11:21.73 ID:SbiLjtO30
>>1 まずはシャッター商店街店舗の優遇税制を辞めて
駅前再開発を促進すべき
ネッツ通販のせいで街なかから人が消えましたね
6 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:12:38.18 ID:OKCif5ka0
つまんない商店街なら消えても仕方ないな
人が集まるのは便利だったり、やすかったり、楽しかったりするから
消費者の利益になることだから規制するのは間違い
7 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:12:56.60 ID:y0AR8puW0
イオンモールのなかに出店させてもらえばいいじゃん
商店街がさびれるのは大型ショッピングセンターのせいじゃないじゃん
新規出店を阻害し、経営努力してこなかったからだろ…
ホコリかぶった何年も前の商品定価で売ってたりとかそんな店誰が行きたいんだよ
9 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:13:06.44 ID:UM2VKce00
県民はどう思ってるのかね?
俺はイオンいいと思うけど
でも都市部だとイオン→小規模激安or丁寧な店舗に流れたりすんだよな
11 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:13:58.27 ID:3WI2WsAeO
郊外型大型ショッピングモールができれば必然的に商店街は寂れる。
こうやってますます格差社会になっていくんだろうな
資本主義は壊さないとだめだよ
13 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:14:37.13 ID:6ik2dTfL0
まるで今は街中に人がいるかのような言い方だな。
14 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:14:39.94 ID:SbiLjtO30
>>9 秋田県民(市民)の民意はJRの線路下にアンダーパス(地下道)を作って
動線を変えた事が民意じゃね?
その民意を商店街が認めたくないだけかと・・・
15 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:15:04.30 ID:9JMWEQZo0
元々商店街だって、街中の小さな小売店を淘汰してきたんだよ。
うちの実家はイオン出来て半径20キロの商店街とスーパーはまじで総崩れした。
17 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:18:56.65 ID:i4S2mC9d0
商店街なんて需要ねえんだよ
大型ショッピングモールでたくさん買う、または買ってもらう方が利用者も日本の経済的にもいい
18 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:20:22.48 ID:umq6LwEM0
商店街は口を開けている、呆けている間にやることを見つけろよ
19 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:20:23.60 ID:WDDirSxA0
秋田は相変わらずの村社会だね
閉鎖的な県民性の地域なんて
観光でも絶対に行きたくないわ
20 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:21:05.26 ID:wj5AApBG0
そもそも商店街のじじいはヤル気ないだろ
じじいに居座られても邪魔だから売り払うように税制を変えれ
そしたらファンドが買い占めて再開発でもすんだろ
21 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:21:13.21 ID:DQcd6tNg0
我が街の商店街のおっさんは、仕事もせずに
昼間からブラブラしてたから、ざまぁだわ。
>>16 日本中で、その出来事が起こってる。
イオンは、マジで潰した方がいい。
そして、売るのは、韓国・中国のものが多い。最悪の企業だよ。
23 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:21:36.83 ID:To46k9u70
>>16 車が日常の足になってるド田舎ならそうなるだろうな。
車なら5km走るのも20km走るのも、そう労力変わらんし。
徒歩・自転車圏をドメインにしてる商店街やスーパーなら潰れないんだけどねw
24 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:21:46.03 ID:oSUlLnthO
イオンは韓国商品置きすぎだろ。竹島問題でゴタゴタしてる時も韓国フェアとかやってて、おまけにガラガラだったし。コマーシャルにも在日しか使わないし、枕営業やられすぎじゃないの?
商店街でもイベント企画したり必死になってやってる人がいるのは知ってる
でもそういう人の足を引っ張るのが同じ商店街の連中だったりするから救えないんだよ
まるで今は寂れてないような口振りやないかw
27 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:22:41.22 ID:BlSVtgCg0
強い相手には嫌がらせで対抗するしかないのが商売下手
>>8 その通り
前スレでも一旦大型店が撤退して寂れてしまうと元に戻らない
需要供給の関係など机上の論だとほざいてたアホがいたが、
大型店なくなって商店が復活出来ないなんて
そもそもまともな需要がないんだし
需要を少しでも伸ばせるようなちゃんとした供給が出来てないって事
29 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:24:08.58 ID:hBnm12g30
新鮮ではない魚おいてるものな。そりゃだめでしょ。
30 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:24:22.76 ID:WXMXIrfL0
一応こじつけ政令都市の浜松だけど、市街地に2つデカイ岡田百貨店ができてから
今まで繁華街とされてきた駅周辺が一気に過疎って店が潰れまくってる。
新しい店ができるといえば、小汚いモノしか出さない激安飲み屋が乱立することかな。
問題は、商店街が崩壊した後に運営の小数の人間の判断でいつでも撤退できること
そしたら後には何も残らない
問題は、商店街が崩壊した後に運営の小数の人間の判断でいつでも撤退できること
そしたら後には何も残らない
32 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:25:04.07 ID:9JMWEQZo0
大型店が近くにありながら、
商店街が繁盛している所もあるんだがな。
33 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:27:20.09 ID:RT4gDnui0
>>32 老人が増えて、今は遠くのスーパーより近所の商店街だからな。
34 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:27:33.94 ID:yM9VrSGHO
マレーシアのカルフールも買収したみたいだな!!
しかし買い取った日本のカルフールがあんなに汚くなるもんかね!?
35 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:27:41.93 ID:HlNyvhRR0
それだけの人間が求めてんだからしょうがないだろ。
当然生活かかってる人が文句言うのは分かるけどな。
これが通るならAmazonも禁止されて当然って流れになるのは理解してんのかね?
そうなったらアホみたいに文句言うくせに。
36 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:27:44.12 ID:To46k9u70
>>32 そういうところは、徒歩・自転車圏に商売が成り立つだけの充分な人が住んでるんだよね。
日常の買い物すら車で行くようなド田舎とは違う。
>>31 じゃあ商店街は中の店が閉めた後、新規出店あるかって話になるだろ
多くの商店街がボロボロの歯抜け状態になってるじゃん
新規店呼び込むような努力だってしてないし
大型店がもたない所はいずれ個人商店だってなくなるわ
38 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:29:47.06 ID:7S3ISwu30
ト○プ・バリュー(笑
特ア・バリューだろ
39 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:30:04.90 ID:wj5AApBG0
小売店が寡占になると消費者が選ぶ前にどの商品を売るのか決められちゃうのは問題だな
ヤル気のない商店街はしゃーないが活気のある地場スーパーは対抗軸として応援したい
街中から人が消えるっていうけど、既に人なんかいないじゃん
人が集まる魅力的な商店街を作ろうと努力してるなら応援するが、元々活気もアイディアも地域への還元もしようとしない馬鹿は無視でいい
シャッター通りとイオンなら誰だってイオンが来てくれた方がマシ
41 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:30:34.52 ID:1MGBuwfqO
しかし、地方のイオン進出で4までいくとは…
秋田も東北から浮いている雰囲気の県だし嫌われてるのはわかるが
42 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:30:47.62 ID:ex2eWgLz0
商店街が不便だからコンビニが台頭してきて、客を奪ったわけだけどな。
そのコンビニも深夜スーパーや24時間スーパーにお客を奪われている。
ポロロッカとか西友、グルメシティ、マルエツあたりがコンビニを結構潰してる。
カップ麺の本部からの仕入れ価格が、近所のスーパーの販売価格よりも高いんだよ。
コンビニ行き過ぎて、たまにスーパー行くと物価の違いに感動する。
スーパーって安いよな。品揃えも在庫数も違うし…
深夜スーパー出店の反対運動を一番盛んにやっていたのは、近くのコンビニのオーナーのオッサンだった。
いずれにせよ、旧式のものが新規のものに駆逐されるのは、商売の鉄則。
商店街は明らかに胡坐をかいたし。
商店街とか露骨に客みてるだろ
一見には、てきとーな商品押しつけてくるし
商店街利権ウゼー、と思ったが、イオンだけはな…
あそこの焼畑商法はイオン撤退後に巨大な買い物不毛地帯を作り出すからな
45 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:34:49.02 ID:hUXgMdPTO
長崎屋とかまだあるの?
>>8 まあ確かに。
しかし商店街の一店舗がどんなに綺麗に丁寧に頑張っても仕入れ値で負けてしまうから
一概には言えないよ。
商店街はせいぜい10:00から18:00くらいの営業時間
休みもきっちりとってたりして勝負にならんわ
48 :
名無し:2012/10/26(金) 12:35:32.92 ID:HuKGHKiu0
大型店は地域の産業を根こそぎ破壊します。
正社員は雇わず全てパートのため低賃金を余儀なくさせられ
それに伴い住民税が落ち込みます
商店街の客を根こそぎ持っていかれて商店街は壊滅します。
取り扱う商品は全てメーカー直か大規模卸から仕入れる為値段が安く
地元の卸問屋では太刀打ち出来ないためここも壊滅します。
徐々に地域経済を破壊していき採算が取れなくなったら即時撤退
その地域には商店街も商品問屋も無くなり
近場では定価販売のコンビニでしか物が買えなくなります。
イオン出来て増える雇用って、アルバイトとかパートだけだろ。
非正規雇用増やしたって地域の発展はないぞ。
自分の田舎もジャスコが同じ様な理由で出来なくなったと聞いた
白虎隊の市なんだけど
>>41 そんな書き込みをするから山形と山形県民は周囲の県から嫌われるんだよ
52 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:40:37.21 ID:bsXxw+Ul0
上辺だけの競争社会
実体は強い者が勝つ階層階級社会
勝負は決まっていて競争になっていない
インチキ資本主義国家
53 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:40:41.27 ID:SJaV5S+vO
大手だけに金がいく
昔は自営業も多かったのにな
そういう人が金もたくさん使って回ってた
まあ時代の流れか
歓迎は出来ないだろうな気持ちはよくわかる
>>48 田舎の実態のない内需が露呈されるだけだろ(笑)
ムダな人件費や予算削って生活出来ないほど困るなら
そんな地域は「町」としてそもそも成立してないという事だw
55 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:42:47.72 ID:cGl81yq/0
民主党岡田勝也衆議院議員をやめさせたほうがいいな
今は岡田の時代乗りに乗ってる時代だからだ
56 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:43:32.69 ID:Awm/WVh10
>>48 商店街の自営業者もあんま納税しないよ
元々優遇されてる上に脱税もするし
57 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:44:10.53 ID:/pbW3y2c0
>>33 逆、逆。
車を運転しなくなった老人が、
スーパーや商業施設の近くに住むようになる。
>>50 あんまり出店を妨害すると裁判沙汰になる。
自治体には行政訴訟、反対運動には業務威力妨害での刑事訴訟。
と、、農業ヤル気のない田んぼ相続したサラリーマンが、言ってます。
59 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:47:38.28 ID:cGl81yq/0
60 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:49:18.26 ID:rCMYdxBf0
61 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:49:57.91 ID:qEf2qPem0
大型店のせいで地方が衰退するっていうけど
若者の流出が最も激しかったのは50〜60年代なんだけど
その人口流出が今になって効いてきたわけで
東北なんかは高度成長期に今の衰退の原因を作ったんだよな
日本の地方を衰退させてんのは強力すぎる東京一極集中なんだけど
62 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:50:27.86 ID:Mk9/LGbWO
>>57 福島県の商業まちづくり条例に対して、
イオンは不満を口にしたが、訴訟は起こしていない。
ただ、月刊誌「選択」の記事(イオンが破壊した日本の地方)に対しては、訴訟を起こした。
>>9 県民じゃないがあの程度の都市に2つもイオンモールいらないと思う
もうすでに近所に一個あるんだぜ
64 :
名無し:2012/10/26(金) 12:52:43.60 ID:HuKGHKiu0
一番の問題は金の流れだろ
他県から仕入れた商品ばかりで
そこで買った金は地元にほとんど落ちることなく
他県に吸い取られる
イオンがないほうがその街に金が落ちるのは事実。
あと、中国産とか韓国産隠してトップバリュとかやってんじゃなかったか?
それも日本に金落ちてないし。
66 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:54:20.62 ID:G/gCGZbGO
どのみち秋田は廃れるんじゃね
現状でそもそも隣県のイオンとかに秋田ナンバーの車結構多いしな
安ければそっち行くでしょ
殿様商売の高い商店街が悪いんじゃん
商店街擁護はいいけど、街の電気屋でテレビやエアコンを買う人居るか?
69 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:59:03.10 ID:qTvRaEzi0
日本人の敵、売国岡田イオンはつぶすべき
70 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:00:01.27 ID:B5iZIXW80
すでに空港の方にイオンあるんだろ
で 今度は反対側の土崎の方にデカいのを作る予定だと
今現在でも秋田市内中心街は寂れてるのに出来たら崩壊するだろうな
いいことだ
71 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:00:22.22 ID:SbiLjtO30
一番の問題は「金の流れ」とか大型SC撤退後が云々って言ってるけど
シャッター通り商店街商店閉店しても商業税制で優遇するのは
「金の流れ」が不透明だ罠w
この事は前スレから言ってるが都合が悪いのか全力でスルーされてるけど
駅前商店街が復活しないのは店を閉めた連中にも優遇税制をして
一般住宅居住者よりかなり税金面で優遇してるのがデカイ
これは大型SC出店問題より相当質が悪い話だけどね
地元のイオンは寂れて見る影もなかった商店街の死体を蹴りまくっていた
商店街もなくなるし、そこに卸していた業者や仲買も全滅する。
74 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:03:33.86 ID:E2EucPRd0
田舎の商店街は店舗兼住居がほとんど。2階が住居で1階商業スペースを他人
に入られたくない。シャッター店舗の出来上がりw
まずはイオンSCつくってからだな。
県人口の5割を県庁所在地に集めてみよう。
76 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:04:47.08 ID:fqE9Zj0j0
むしろ大型ショッピングモールは20時から08時まで営業にすればいい
そうすれば商店街と共存できるのではないか
77 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:05:12.32 ID:SbiLjtO30
>>73 そんなリスクヘッジの下手な卸、仲買は潰れて当然
平成初期からの商店街の市場(マーケット)を卸、仲買が知らない訳無いんだから
商店街がヤバイと思ったら新規開拓くらいすれば良い
普通の企業はそうやってリスクヘッジしてるぞ
78 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:05:17.35 ID:wj5AApBG0
優遇税制が問題だな
仕組みからしてヤル気が出るわけないわ
79 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:05:53.56 ID:qL/C1TcW0
車が無いと生活が出来ない、ってのは生き物として間違ってるような気がするなあ。
もうちょっと街はギュッとして集団らしくすべきと思う。
80 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:06:06.18 ID:i+S3fOXN0
イオンが入って便利になるならいいんだけどな。
そうとも限らないのが怖いところやね。
極端な話だがモン3トみたいな例もある
>>46 野菜1つとってみても…
市場を通して買ってくる中小商店と、直接生産農家の所まで行ってギリギリの低価格で仕入れて来るイオンとじゃ、最初から勝負になるはずもない
82 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:06:44.84 ID:q4ulNhawO
秋田の商店街は既に死に体だろ
時間にトドメ刺されるかイオンにトドメ刺されるかの違いだけなんじゃないの?
83 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:07:39.47 ID:1kqh5OzmO
「商売はやめても、
立ち退きません、死ぬまでは!」
84 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:08:23.59 ID:24Omvx3q0
全市民で内引き万引きで潰してしまえば良い。
中国共産党に土下座巨額賄賂
中国人の前では「尖閣は中国領土」と公言している反日企業
全国の地元商店街を潰し数万人の商店主を自殺させた
民主党岡田の大犯罪企業
85 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:09:03.89 ID:1MGBuwfqO
若者が流出→秋田県民、東京か仙台に行くがデフォルトだよな
大型店を規制した大店法を改正したのは、小泉・竹中だったかな。
コストコとか外資の大型店の為に。
田舎の人って50キロくらいの距離への車での買い物なら、近場みたいな感覚で話すよな。
シャッター街じゃあ、若者が働くようなところはないな。
89 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:12:23.23 ID:rCMYdxBf0
>>81 だからみんなの給料が安くなるんだよ。
イオンとアマゾンは世界のデフレに大貢献している。
一人勝ちなんて誰も幸せにならない。
90 :
発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/10/26(金) 13:12:32.23 ID:+hpYtWq80
91 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:12:37.54 ID:SbiLjtO30
>>86 何でも小泉・竹中のせいにしたい層かw
大店舗法改正は2000年だお
小泉政権発足前だお
>>91 だよな
あの頃一番勢力があったのはダイエーだったと思う
93 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:14:34.83 ID:rCMYdxBf0
>>88 シャッター街にさせたのはどう見てもイオンのせい。
94 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:14:41.68 ID:8Vb0KCDuO
うちは岡田のお膝元だけど買い物はイオンぐらいしか無いわ
慣れてるからどうでもいいけど、イトーヨーカ堂来い
95 :
発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/10/26(金) 13:14:54.29 ID:+hpYtWq80
天満屋ハッピータウンいらんからイオン来てほしい
福井にはイオンがないw
といっても、トップバリュの一部の商品はドラッグストアで買えます。
>>89 そうなんだよね。
一番たとえ安いのがGパン。
昔は9800円とか当たり前だったのに
今じゃ3ケタだもんねえ
しかも品質も悪くない
食物だけはどうしようもないから高騰する
東北最大級ではなく、日本最大のSCつくってくれ。
駐車場10000台で。あそこらへんなら、10階建てくらいでしょ。
100 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:17:48.53 ID:q4ulNhawO
50km先のイオンに行ってたのが、近所の新しいイオンに行くだけじゃないの?
>>98 バブルの時だってジーンズなんてせいぜい6900円とか7900円とかそんなレベルだったのに、
9800円ってどんな時代だよ
102 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:18:30.00 ID:1aRc/PnN0
サティーもダイエーも撃破して敵がいなくなったら
無双してきたな、なんとかせんといかんよ
>>89 一人勝ちだろうが、商店主だけいっぱい勝ちだろうが、
消費者は関係ないどころか、一人勝ちのほうが便利なんだもんなー
フードコートにドムドムがあるとなごむ
>>101 ごめん中年なのでw
ジーンズはいいものを買って大切にするという時代だったんだ
106 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:20:54.98 ID:cGl81yq/0
聖帝についてこれは話しておかねばなるまい 南斗六聖拳の崩壊は妖星ユダの野望で始まったが妖星を動かしたのはサウザー!!
サウザーはこの世紀末の世をまっていた!! サウザーの星は極星 南十字星 またの名を将星!!
肉親も友も情けもない あるのは おのれひとり 生まれついての帝王の星なのだ!!
他の五星は将星の衛星にすぎん!! 南斗聖拳ではサウザーを倒すことはできんのだ!!
107 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:21:07.65 ID:1kqh5OzmO
商店街なんてイオンの前からダイエー、ヨーカ堂にボロ負けだっただろ
この20年何も良策を打ち出せずに廃れていってるだけだろ
つーか、郊外型大型店舗より商店街に隣接するダイエーとかのほうが競合度高かったんじゃね
金も人も郊外モールに吸い出されて、駅前の更地にはペンペン草も生えない。
そーゆー地方都市は腐るほどあるけど、もう諦めてんだろな。
中心市街地活性化のビジョンなんて政治屋と土建屋のオモチャだしなぁ。
人も金も資源も創造力も無い場所に大規模資本が乗り込んでくるんだから、そりゃ食われるわなぁ。
>>95 勝ち負け以前に商店街なんかすでに死に体
勝手に自滅してんだろうが
そこにとどめを刺されるかどうかの話だろw
価格競争なんか誰も期待してないだろ
サービスだってコンビニが過疎地や高齢者宅に移動販売はじめたりして株奪われてんじゃん
商店街がそういう地域のニーズや特性きちんと把握して、要請に答えてきたか?
そういう目端が効く経営者なら商店街なんかなくてもやっていけるわ
110 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:30:13.31 ID:/pbW3y2c0
>>109 そのコンビニも深夜スーパーや24時間スーパーに潰されているけどな。
111 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:31:03.24 ID:1kqh5OzmO
定価売りのコンビニが高くても近くて便利だからという理由で成り立ってるのに商店街ときたら…
商店街の売りは何なの?
飽きた市民が一言。
出店計画地の目と鼻の先に地元のスーパーとか入ったショッピングモールがある。
だからあの場所に出店する。
潰す気なんだろ。
近所の商店街で肉屋の35円コロッケと
65円の回転焼きはよく買うわ
114 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:01:28.67 ID:XZae0k0q0
自治体って商店街の味方ばかりするよね。
一体どんだけ税金使ってんだよ。
115 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:05:11.91 ID:ygeZ1PIL0
商店街は店舗と住居を兼ねてるのが多いからな。
閉店しても新規出店が出来ないから、
遅かれ早かれ衰退していくしかない。
>113回転焼きってなあに?
117 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:14:26.91 ID:Mn193p0V0
中に店出すのも結構な金要求してくるんだろ
118 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:23:11.04 ID:U0QDe+/P0
値段や品揃えで勝てないのは残念だと思う、
駅前とはいえ大きな駐車場が整備できないという点もまだわかる。
でも接客態度までがその非正規パートに負けているのだから
つぶれても仕方ないのじゃないかな。
119 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:24:30.92 ID:G6FVVDyM0
日本は流通経路が複雑だから品物が高いとアメリカに言われどんどん直輸入が増えて二時問屋などは
なくなってきた。価格も定価制度が定着していたのを自由競争の原理に背くとしてオープン価格制度
がはいり、価格競争に拍車がかかりこれもまた消費者には朗報であった。
だが日本国の税収は下がり続け就職難、となってもう何年も経つ。
郊外に大型ショッピングセンターが出来て駅前が過疎化してる地方都市多いよね
>>4 やる気のない商店街が駅前を不当に占拠してるせいで
地域が腐ったままって田舎が多すぎるよな
今じゃ地方で発展するところはどこも国道から一本離れたくらいのところだ
122 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:31:54.20 ID:MaT1mut00
>>99 休日や連休はいいが平日はどうするわけ
お前見たいのを無能と言う
2ちゃんでおなってろ
>>121 あれ、とりあえず、一部の区画を整理して、巨大な駐車場つくるだけで
全然違うんだけどね。
なんで、そんな基本的なことに気付かないんだろ。
125 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:35:58.42 ID:ZpJ5UWGD0
秋田に限らず地方は郊外に土地があるから地代の安い場所に
大型店舗出すのが常識さ
過疎地は隣県の大型店まで車でお出かけ
都心部に出るよりお金使わないしさ
自家用車持ちには電車やバスは関係ないから
駅前ゴーストは増えていくんだろうね
>>117 中に出させて店が金を要求するのは犯罪じゃない?
イオン系列の店じゃ絶対トップバリューの製品は買わない罠
特に食べ物や飲み物はな・・・
イオンで働けばいいじゃん
129 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:46:18.02 ID:fud8Qc9dO
ヨーロッパでも夜間や日曜営業店には従業員や地元民が反対運動をする
休日出勤を嫌がるという理由も大きいが
130 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:50:22.09 ID:1fCmSjxN0
イオンなんてどこも代わり映えのしない三流品ばっか
もうお腹いっぱい
百貨店系のモールがほしい
131 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:51:07.98 ID:selw4sYr0
イオン980円+(600円後払い)の1580円、商店街 1480円+(200円還付金)の1280円。って感じじゃない?
商店街の店って大昔は黙って開けてても勝手に客がどんどんやって来てたんだろうけど
そんな時代はもう終わったんだって気づけよ。
努力もしないで人が来るわけねぇっつの。
商店街の店がイオンに入ればいいじゃん。
個人の店いっぱい入ってるよな?
134 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:53:44.75 ID:8iiC1On80
時代遅れの商店街なんか駆逐される運命にあるんだから諦めろ。客側はモールみたいなのを
望んでるんだから。
>佐々木理事長は「あの規模の施設ができれば、
街なかから、人が消えてしまう」などと話した。
客にモールより望まれてないの認めてるやん。モールができればそこでたくさんの人が
雇われたりするし経済的にマイナスになるとも思えないし。
135 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:56:38.24 ID:HYSQaioCO
>>133 結構な出店料取られるし、
営業時間もイオンに合わせなくちゃならないんだろ?
136 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:00:29.59 ID:qOZHoKYxO
キチガイフランケン岡田のイオンをぶっ潰せ!
オープンすれば嬉しがって行くくせに、アホか
>124どゆこと?w
疲弊した駅前の権利関係を整理すんのは難しいよなぁ。
市が県を巻き込んで強力に主導しても力尽きるケースが多い。
140 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:02:52.34 ID:/vNvBfusO
地元のスーパーを利用しよう
市内にできなくても近郊にできるだけで商店街なんて壊滅するのに
どうせ朽ち果てる街なら取り込んだほうが市民のためなんだがなあ
142 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:04:37.37 ID:fiPSYR9n0
地元の連中もあんまり調子に乗って出店を妨害していると、威力業務妨害で刑事訴訟になるぞ!
自治体には、行政訴訟か。
イオンは横長のモール棟の行き止まりにイオン棟がある。
同じように駅前商店街の両端に地元スーパーを出店させれば構造は一緒だよな。
144 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:09:07.69 ID:8sPgp91/O
>>133 地元店優先の専門店街にしてるAEONもるが、なんか辛気くさいんだよね。
んで、リニューアルを何回か繰り返すと撤退してく…。
145 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:10:41.51 ID:y7lu/L/X0
商店街なんて家族経営でいまどきバイトすら雇ってねぇから雇用も貢献しないし、
一等地にボロい店や家建てて立ちのかず街の発展も阻害して、まともなサービスも
提供できず、殆ど税金も払わず補助金はせしめて、デカイ顔してる癌じゃん。
イオンが無くなれば買い物難民できる?少し不便になるだけダロ、死にゃしねぇ。
商売成り立つなら店は出来るよ。そもそも利便を望むなら秋田なんて住むなw
146 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:13:32.72 ID:qhSnKgFx0
>>1 街の発展を遅らせるのがこういう商店街のおやじ連中だと思う
商店街残っても若者の雇用にはつながらない
そもそも、駅前言うたかて秋田レベルじゃぁ普通列車でさえ2〜3時間に1本来るかどうかのレベルだろ?
しかも、その列車は2両編成とか。
そんな駅前が発展する理由がなかろう。
148 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:14:43.90 ID:cm4/u8QNO
惣菜は商店街のほうが美味い
イオンのは論外
149 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:17:35.65 ID:26pRgwN30
実際住民の意見は正しい
大型店舗が町の個人商店を駆逐した例なんてありすぎるので、わざわざ挙げるまでも無い
が、これが資本主義というものだ
150 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:20:52.87 ID:wqodO8Sg0
甲府の例
商店街「イオンができると町が衰退する」←イオンができる前から衰退していますが
商店街「対抗してスーパーを誘致する」←鮮魚店があるから鮮魚取扱禁止など制約ありすぎて見向きもされませんが
商店街「補助金を使って祭りを乱発する」←補助金をなんだと思っているんだこいつら
商店街「大型店はすぐ撤退する、無責任だ」←その要因作っているのお前らだということに気付けよ
商店街「若者は車ばかり使って商店街に来ないから年寄り中心にする」←年寄りも車使っていますが
秋田も似たようなものだろ?
商店街は根本的に何が悪いのか気づいていない
ただブーたれて文句言うばっかり
151 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:21:38.78 ID:VZt2yfGQ0
近所のスーパーが潰れるからこないでくれ
はた迷惑だ
152 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:21:39.35 ID:Bg6wlHX1O
>>149 地元の人間雇用すればそれはそれで活性化にはなる。
153 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:22:13.77 ID:LSrzjS0l0
あれ、イオンって御所野になかったっけ。
夏休みとか行ったことあるが、結構閑古鳥だったぞ。
最近はブランドショップとか集まってるあたりのモールは
それなりに子どもとかいっぱいいるかな。
イオンは無くてもジャスコは有るよね 違いは何
155 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:24:41.11 ID:VZt2yfGQ0
>>153 あるよ。
出来たばっかりの頃は人たくさんいたけどなー
156 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:26:53.95 ID:fud8Qc9dO
アマゾンは、地域の本屋を駆逐しつくした
仕方ない面もあるが、こうやって地域や雇用が急激に減るのを見たわ
>>154 ジャスコってまだあるの?
有るのって、この前破壊された中国じゃね?
158 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:29:27.65 ID:LSrzjS0l0
秋田ってたまにいくと車社会になっちゃって
車ないと暮らせないんだよね、って半分誇らしげに言う。
年取って運転できなくなったらどうすんだよ、と思うけど。
歩いて行ける街なかの商店街とか、バスで行ける
駅前の商店街とか絶滅してるもんな。
日赤なんて田んぼの真中に移転してもう、あほかと。
>>51 山形の場合、2ちゃんでのレスが問題ではなく、マットと加藤が嫌われているんだと思う
160 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:30:56.26 ID:hu7myZFG0
あれ?日本って自由競争社会じゃなかったっけ?
161 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:32:51.75 ID:fud8Qc9dO
商店街が今だに充実している東京の方が車不要で老人が暮らしやすいんだよね
便利ではないけど
商店街のくせに借りると家賃バカ高いよな
イオンに負ける店は駄目な店
>>158 そもそも農村に商店街はなかったし、バスの路線だって満足になかった場所が多いのだよ。
歩いて行けるエリアに住んでいる人なんて昔からほんの一握り。
そのほんの一握りの人の利便性のために、圧倒的多数の人に不利益を押し付けて繁栄していたのが昔の都市。
うちの近所はイオンモールが出来たおかげで、市で一番活気のある商業地になったよ。
166 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:39:54.34 ID:fud8Qc9dO
>>160 資本主義が基本の国でも、だいたい大店舗出店規制は法律や行政指導でやっているでしょ
167 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:40:20.95 ID:UBducIy+0
消費者としては近くにイオンモールが出来て便利になったけどな
商店街は閉店も早いし品揃えもイマイチだし、正直行くメリットがない…
169 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:43:40.65 ID:4rVHKO3/0
イオン擁護の馬鹿な書き込みがやたらあるが何なんだw
イオンが大規模モールを出店しても、売り上げが伸びず撤退して、その他の商店も壊滅状態。
悲惨な有様になったトコ知らないのかよw
だいたい、この地区にこれほどのイオンは必要ない。まさに、焼き畑商売。
>>152 雇用しても、給与は無茶安い非正規雇用だろ。
どこに活性化の芽があるんだよw
地元の雇用を破壊して、非正規雇用を増やし、儲けた金は地元に還元せず…ってかw
総合の経済考えると、結局その地元は損をしていることになる。
171 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:46:33.68 ID:VczSUjE50
「絶対に撤退はしません!」
と言えば理解されますよ。
そういうわけで宣言お願いします岡田の実家さん。
172 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:46:34.39 ID:knXy2ErxO
町の商店街の商品って回転悪いから古い。
食料品なら少しでも賞味期限が長いほうが安心する。
だからイオンに限らず大型店に行くなあ。
173 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:46:55.66 ID:fud8Qc9dO
>>167 便利は便利だけどその手の大型店は商品クォリティ低いからすぐ飽きる
やはりパンはパン屋、豆腐は豆腐屋で買うのがおいしい
>>169 >悲惨な有様になったトコ知らないのかよw
どこ?
175 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:48:38.67 ID:Vj5zBkvy0
地場産野菜を百姓が持ち寄って直販、みたいな中規模施設を街なかに作ればバカウケすると思うんだが
多少高くても、モノさえ良ければ(安全性と鮮度。朝鮮度じゃないぞw)イオンとかでは太刀打ちできないだろう
こういう百姓どもは、自分の作ってるモノの商品価値を知らな杉
車で日常の買い物に行くってどんな田舎ですか?
>>174 たしか山梨あたりになったはず。
大型店進出→近隣商店消滅
→大型店と地元の立場逆転
(便利な店→無いと生活できない店に)
(雇用促進になる→雇用維持の為に無いと困る)
→地元経済は当然細り売り上げ減
→大型店撤退。
地元には空き地と失業者と買い物難民だけが残る
178 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:54:08.96 ID:SbiLjtO30
>>169 一度自身の目で秋田駅前商店街を見てみ
イオンが来る前にどういう状況か・・・
少なくても秋田市民(商店街関係者以外)の大半はSC支持だから
>>174 大津とか、泉南とか、関西圏の大阪からちょっと遠目の近郊が悲惨らしい
あと、首都圏でも都心回帰の影響で小田急の町田以遠、京王の府中以遠、西武の所沢以遠あたりは密かに衰退気味で、大規模店舗の売上も落ちてやはり焼畑跡の砂漠がちらほら
180 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:56:13.20 ID:8reqta3U0
>>175 地場の中規模スーパーには、朝取り野菜コーナーとか
地場産コーナー、既にちゃんとあるさよ。
181 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:00:38.77 ID:Vj5zBkvy0
>>180 スーパーだと入れる農家少ない(山田ヒサ子さん(仮名)だけ、とか)し
中抜き(ショバ代)も高くなる
182 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:00:52.04 ID:fud8Qc9dO
>>175 そうだね。商品レベルの問題が大きい。もう都市部では、大型店は商品レベルも低く、時代遅れ、
歩いて行ける店や地元の良質または高級なスーパーを大切にしようという考えに変わってきている。
183 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:00:55.16 ID:jYcbmA+f0
>>175 道の駅がまさにそれ
横手や湯沢は衰退する秋田を横目にそれで栄えてる。
作物を都会に流出させるのではなく、地元で採れた物は地元で消費する
地元還流経済が成り立っている。
毎週日曜日に休む商店街の電器屋とか、客を舐めてるだろ
185 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:04:19.06 ID:SbiLjtO30
>>184 そうそう街の個人店の電気屋に電球(蛍光灯)を買いに行って
そのついでに古い電球の処理をお願いしたら断られたよ
勿論、こっちも新しい電球の購入を断って
家電量販店で買い直して古い電球の処理もしてもらったよ
>>181 あ、ごめ。スーパーだけじゃなく
>>183の道の駅や
土日に露天並べて朝市やったり、地元の農家も
ちゃんとやってるで。ってことでさ。
で、イオン。太刀打ちできないっていうか
最初から生鮮食品に期待されてないん。そういう地域では。
187 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:11:26.04 ID:X21uDWXP0
秋田市民でごわす
イオン御所野のレストランで昼飯を食べてきたけども
午後1時半でも空席待ちの客が店頭に5、6人おったげな
一番多い時点で、店員が「店頭25名様でーす」だって
こんなの秋田駅前じゃ絶対にないっちゃよ
広小路商店街ざまーって感じで
広小路商店街見てるー?って感じで
トップバリューのシリアルとかホットケーキとかコーヒーとかも買ってきたんどすえ
ウェーッハッハッハ
>>178 俺、秋田県民だよw
俺は、別に支持しないよ。まあ、駅前商店街に只の駐車場がもっと増えたら良いとおもうけどさ。
189 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:12:02.69 ID:1kqh5OzmO
>>177 買い物難民が残ってるなら商売になるからどっかしらが出店してくるよ
人がいる地域なら大きいとこが抜けたらすぐ別の店が出店してくる
過疎の田舎は別の店にとっても儲からない地域だからどこも出店しない
そんな地域の商店街は大型店舗の進出以前から儲かっておらず、
子どもはそんな閑古鳥の鳴いてる店を継がず都会に出て行き、商店は今の代でお終い
人が少なすぎて需要がないとこから店が無くなるのは確定路線
190 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:14:27.27 ID:wNvejmAu0
秋田は全体が過疎と高齢化で、できても出来なくても
やがて廃県になる運命だろう、あった方が将来的にはいいだろう
>>171 そんな契約とか宣言したトコないだろw>イオン
大体、大館のイオンも駅前がぽっかり穴が開いているだろ?さらに郊外に大型店できたけどね。
でも、駅の近くの空白地帯は痛い。
192 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:15:12.07 ID:1MGBuwfqO
しかし必ず秋田市を貶すために他の同じ県の市を持ち上げるレスがあるよな
秋田県自体商店街で生き残ってるのは辛うじて大曲くらいなようにどこも似たようなもんだが
>>190 だったら、イオンがない方がそれを先延ばしにできるから、より良いだろw
>>192 「必ず」って当たり前の行為だろうにw 横手駅前も悲惨だよな。
商店街が無茶残っているのは、阿仁町だな。ここは別格。
鉱山があったおかげで年金をやたらもらっている人が多く、しかも、歩いて行けるトコとなると地元商店街ということになる。
なぜか、八郎潟町も商店街残っているな。ここはなぜだろ??
過疎地だからこそバリアフリーの整った大型店舗の方が良いんじゃね?
年寄り多いでしょ。
群馬の太田市の駅前商店街のシャッターの閉まりっぷりは壮観
>>175 テレビの田舎者はみんな純朴で人がいいけど、いろんな奴が居るぞ。
横着でずぶとい根性してる商売人も少なからず居るから大手企業の方が当たり外れが少ないかもよ。
貧乏=正直の結果じゃけしてないからな。
197 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:25:00.66 ID:RoXXq+vF0
街中から人が消えるって言ってるけど、もうすでに買い物客はほとんどいないような
>>194 いつまでも自動車運転できるわけじゃないだろ?
>>196 それは当然。だが生鮮食料品を道の駅で安く自分の目で選んで買うのは良いコトだと思うけどね。
野菜や果実の「見栄えが良い」=「農薬をやたら使っている」ということだからな。
直接的にさw これは絶対の事実。
>>123 >一部の区画を整理して、巨大な駐車場つくるだけで全然違うんだけどね
これ、完全な間違いだから。未だに信じている都市計画関係者が多いんだけど、全くのウソ。
街づくり系の連中は、いまだにこれを言うんだよね。おかげで被害者多数。
旧市街地の一部に駐車場を作っても、何の意味もない。
ガラガラの駐車場の分だけ雰囲気が空虚になって、活気がさらに失われていくだけ。
理由は、自分でハンドルを握って自動車を運転すれば、すぐにわかる。
中心市街地というのは、運転に気を使うので、そもそも近寄りたくないのだ。
近寄りたくない地域の真ん中に、入りにくい駐車場を設けても、誰も駐車しない。
地方は中韓と一体化して
生活水準も同じような感じにしていくんじゃないの。
だからまぁイオンでいいっちゃいい。
低賃金奴隷向けの配給所ってことで。
201 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:31:19.98 ID:QTGHUawEP
愛想悪いし、「これでいいでしょ?」的に注文をあまり聞いてくれないことがあるから、あまり商店街は行きたくないな。大型店を支持するわけじゃないけど…。
真の「日本人」は都市部にしか住まないようになる。
地方に住んでるのは国籍は日本人だけど
ほんとのトコは日本人枠に入ってない日本人たち。
だからシナチョンと同居させたり交配させたりしても問題ない。
都市部に住む中から上のクラスと
雑種を管理する役割を担う地方の公務員あたりまでが真の日本人で
あとはシナチョンと同等のゴミ。
>>199 場所がないからメインストリートの地下に作ったりしてたな
ウチの地域は。でも、街にクルマで突入したくねぇんだよな。
休日なんてなおさら。
204 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:36:39.68 ID:SbiLjtO30
秋田駅前繋がりで秋田市民及び近隣市の住民に聞きたいが
昭和のノスタルジーと客を戻す前提として
秋田新幹線「こまち」廃止
在来線で上野まで行く奥羽本線回りの特急「旧・つばさ」でで余計に時間かけて行きたいか?
突きつめるとそう言う事なんだよね田沢湖線周りで盛岡から新幹線直通の方が
乗り換え無しで奥羽本線経由全線在来線特急旧つばさで東京行くのか
それでも秋田新幹線廃止して在来線特急復活させますか?
と言うくらい愚かな行為だよ
時代が違う、駅に集客力が無い特に地方はね、車時代なんだから国道沿いに大型SCを作る方が大多数の為なんだよ
今あるイオンも相当でかいのに、2.6倍とは。秋田の市場規模がまだそれだけあると考えるイオンが凄いわ。
>>204 そして少数の車を運転できない人も、通販やスーパー・コンビニの宅配サービスがあれば特に困ることも無いしね
うちの方にあるローカルスーパーの宅配サービス、市街地よりは遅くなっちゃうけど中心市街地から車で1時間半以上かかるところでも配達してくれる
>>175 農家に街なかまで持って来いと?
安くて美味しいお野菜は田舎だけで十分回ってるし、都会に持っていく必要ないから。
欲しけりゃ自分らで取りに来いよ。
208 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:46:59.17 ID:1MGBuwfqO
>>204 戻すと今度は仙台とか不便になるからな
高速バスが出てるとはいえ同じ九州内でも福岡まで飛行機が出るくらい不便な宮崎みたいになる
209 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:50:31.88 ID:SbiLjtO30
>>208 仙台駅前なんか上野駅単体で比べると
完全に仙台の方が集客力も勢いもある罠
都会者はどーせ夜盗虫でも入ってりゃ発狂してクレーム入れるんだろ?
そういうのが嫌なら虫も食わないような野菜買えばいいんだよ。
商店街を潰して地域の活力を吸い取り、吸い尽くしたら撤退
後には商店街もイオンも残らない
212 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:53:26.57 ID:dLelq97p0
213 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:56:02.91 ID:dLelq97p0
>>210 そらクレーム来るわ、キミ頭おかしいのか?
>>211 何か元々、活力あるかの良いようだけど無いじゃんレームダック商店街
ついでにいうと、何も残らなかった地域は、その後、自治体と組んでちっさいマーケットを始めてる
商店街が、地元の現実に即してないんだよね
214 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:56:05.71 ID:1kqh5OzmO
八百屋→絶滅
魚屋→量販店にないサービスや品揃えで微妙に生き残ってる
服屋→老人層相手に生き残る
時計屋→絶滅危惧種
文房具屋→店舗への客足は0に等しいがお得意様の役所相手に根強く生き残る
判子屋→同じく役所相手に
酒屋→飲み屋への卸しをメインに生き残ってるが、過疎化・高齢化により飲み屋自体減ってピンチ
自転車屋→壊れたときの修理を近間で頼めるほうが良いという理由で根強い客を持つ
>>213 じゃあ
>>175みたいに地場産野菜なんか望むなってことだ。
徹底管理されたイオンに任せて、もし撤退しても文句言うなと。
俺は田舎の美味い野菜を食うけど。
>>211 イオン関係なく、個人事業主の自営商店って仕組み事態が詰んでる気がする。
>>205 秋田駅前から中通にかけて、何軒のビジネスホテルが建ってるか知ってる?
218 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:59:38.29 ID:edrdqUAL0
イオンの建物はもう少し景観を考えて欲しい
220 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 17:08:44.81 ID:elX+hrdD0
田舎の駅前ですらコインパーキングがあってマイカー派が行かなくなってる。もとはといえばそいつらの地元だっただろうに日本人のエゴはヒドスなあ。
222 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 17:17:04.65 ID:1kqh5OzmO
人口減少社会でパイが小さくなっていってるから店舗規模の大小に違いはあれ、集約化は進む運命にある
少子化で学校の統廃合が進むのと同じ
店だけが集約した状態だと居住地から店までが遠い住民が大量発生するが、
居住地自体も集約すればコンパクトにまとまった街になるだろ
放っときゃ不便な過疎地から主要な街に人口も移転して、居住地の再編も進むんじゃね
大型ショッピングセンターに、タウンバスでお買い物ってのが
最終形態になるんじゃないかなあ。
>>8 だよね、あんな楽してる商店とかいつか淘汰されてたでしょう
225 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 17:31:17.75 ID:wqodO8Sg0
>>177 山梨でそんなところないぞ
撤退しているのは旧来の百貨店とかだし
>>216 飲食店とコンビニはまだまだ個人商店が強くね?
業界全体で個人にリスクを押し付けてる感じのコンビニはともかく、飲食なんかはファミレスが出てきてもまだまだ個人が強いし
別に来てもいいんだけど地元の商店片っ端から廃業に追い込んだ後に撤退しましたって
買い物難民化させられるのは田舎者にとっちゃ死活問題だよな
秋田ってコンビニも無いとか聞いたけどな
まあ、過去の栄光に浸って夢をみてボロボロになるまで食い下がっても仕方ないだろう
229 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 17:56:41.80 ID:1MGBuwfqO
地場のスーパーが強いとこんなふうになってしまうな
くるんなら同じ東北のチェーンのスーパーのほうがいいんだが…
230 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:14:06.98 ID:selw4sYr0
イオンとか味音痴しかいかないだろ?普通の店潰さないで欲しいわ、ほんといい迷惑。
231 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:20:35.59 ID:g6cYuZ0H0
秋田も焼き払われますね。
焼畑農業事業者、イオン
232 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:24:19.61 ID:w/Yy7XejI
秋田の商店街、マックスバリューも潰せないクセして何を言ってんのかw
今はビックもある。イオンのほうが人集めに関しては優位だろう。
雇用は事実、どう足掻いても仕事がない訳だから低賃金でも求職者には切実、結局は仕事を求めるでしょうに。
一度焼き払って壊滅しないと秋田の再建は無理だね
234 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:25:57.57 ID:Gd/MziBZ0
熊本の商店街見習え。
235 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:27:31.75 ID:+N2uWsB50
>>209 上野駅の南側はアメ横だぞ
知ってたか?
アホほど人がいるぞ
236 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:28:00.39 ID:1MGBuwfqO
雇用も厳しいしなあ。
TDkもあれだからますます県外に流れそうだし
>>223 いずれ、田舎はコンビニの配達か、移動販売が主役の時代になるよ。
238 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:29:14.56 ID:FTdjnity0
「日本国外の報道では、日本はチェルノブイリの10倍以上の放射性物質に汚染される危険があり、
東京は人が住めなくなると報道しているが、日本は恐らく何も報道していないのだろうな。」
https://twitter.com/cyclochabumaro 「健康被害がないとか、くだらない戯言を話している首都圏や南東北の人へ。知らないぞ。
甲状腺のエコー、血液検査、白血球の血液像の確認。
とにかく、自分、子供、家族、大切な人だけはおやりなさい。泣きをみるのは、あなたなんだ。」
「また、初期段階の甲状腺がん発症を聞く。数ミリの良性腫瘍とみられていたのが、乳頭癌。
首都圏在住だった女性。一年程度のものみたい。被曝の影響が疑われる事例。
この方は幸いにも初期に発見で手術。しかし、これが首都圏でおき続けているとシビア。
というか、気が付いていないだけだぞ、これは。」
https://twitter.com/kinositakouta 「水道局の内部告発をリツィートしたら、大騒ぎになってるけど。
上流が線量が高いのに、下流に流れない訳がないのだし。
知人は内部告発で精神病院に2回も送られ廃人にされたし。
原発絡みは殺されてるし。ウサギの動画で脅迫して消させようとしてたしさ。
全部明かすは死ぬ覚悟がなきゃ出来ないのだよねぇ」
「やっぱり隠してたか。今日の東京都水道水は115Bqです。
毎日計測している某研究室情報内部告発】本人に迷惑かかるのでソースは言えませんが
水道局内部からの告発「東京のガレキ焼却以来、
東京の水道は放射能で汚染され非常に危険な状況 ...」
https://twitter.com/kissmeyummy ●ココス (バイトしている知人が野菜は絶対口にしたらあかんって)
●ビッグボーイ (米は福島県産と明記)
●ジョリーパスタ(福島産、土壌汚染地域産使用)
●吉野家 (福島産、土壌汚染地域産使用)
●餃子の王将 (福島産、土壌汚染地域産使用)
●セブンイレブン(福島産、土壌汚染地域産使用)
●サブウェイ (福島産、土壌汚染地域産使用)
http://breakingnew-site.seesaa.net/article/209047129.html
239 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:29:50.83 ID:OdUiZ8kI0
シャッター街が出来ますね
残念ながらイオンが出来た方が、若者の雇用が進むんですよ。
駅前のシャッター街に重税をかけて
居座っている老人を追い出せばいいよ
シャッター街にしていても、税金はかかってるのに
シャッターにしたままってことは、
税金をただただ払っても平気、そんだけうなるほど金があるってことなんだぜ??
だいたい車社会の地方で商店街って誰に来て欲しいのかさっぱりわからん
実際郊外のスーパーで買い物してる人の10分の一でも商店街に車で来たら
大渋滞でひどいことになるしな
243 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:35:14.67 ID:C1h0emL50
イオンの中に商店街作れよwwww
244 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:36:34.92 ID:Awm/WVh10
どんだけシャッターが閉まってるかGoogleさんで見ようと思ったら、
ストリートビューが無かったw
245 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:36:37.32 ID:IKIx/OJ/0
246 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:38:30.31 ID:l/jgK77I0
駅前だって、大開発してモールでも作れば、人は集まるのにね。
シャッター閉めて、商売する気も無いなら、
とっとと手放すのが、みなの為だね。
郊外にイオンでもヨーカドーでもできると
周囲にドラッグストアやホムセンやらいろいろできるだろ
商店街主はこれからも商売していきたいっつうならまとまってイオンの近くにモールでも作ればいいだろ
248 :
苅田人:2012/10/26(金) 18:43:54.74 ID:/BEzDYa+0
だいたいイオンに来てる人は、買物だけに来てる訳ではないんだよ。イオンに
遊びに来てるのです。フードコートで食事をして、シネコンで映画を見て、モール
内をウロウロして、気にいった物があった買い、晩おかずを買ってかえる。
こういったライフスタイルが定着してる。
それに大体の地方都市は、繁華街とJRび駅が離れてる所が多い。松山や高知と
いった路面電車がある所は良いが、そうでない所はバス連絡に成る。どうせ
駅からバスに乗るなら、車でそのままイオンに行った方が良いよ。
地方都市に行けばいくほど、JR沿線よりも国道バイバス沿いを宅地開発してる。
これだと、JRは長距離しか乗らないので、繁華街に行くのにJRを利用する事は
無い。街中に車で行くと渋滞するし、駐車料金も高い。
それに、商圏30万ぐらいだと街中のデパートがショボイ。せいぜい大きくても
2万平方メートルぐらいしかない。これだと、誰でも郊外にイオンに行くよ。
地方都市の街中再生は困難な状態にある。
249 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:49:07.75 ID:l1I/iqdaO
名古屋大須商店街は最強。イオン程度のチンピラスーパーじゃ歯がたたんよw
>>240 はあ?非正規雇用の安い給与もらう人を増やして、正規雇用の人を減らし県外にもうけを
移動させたら、結局損するのは秋田県だろうにw
>>250 シャッター商店街を残しててもなんの雇用も生まれない
イオンに反対してる、自称努力してる商工会議所所属の連中って
どうせ相続で不動産ゲットした2世3世のバカボンだからな
252 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:58:26.29 ID:IBYVxQcxO
松山コンパクトシティにイオンは不要です(・ω・)
すでに寝たきり老人に栄養チューブで生かしてるような商店街の正規雇用とやらがどんだけ経済効果あるんだよw
イオンのパートのほうがよっぽどマシだwww
254 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 19:00:40.56 ID:GwxYEkew0
産業もろくに無いんだから、イオンの非正規で十分だろ。
イオンがきても、秋田県全体の雇用が埋まるわけじゃないがな。
255 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 19:02:15.01 ID:xwcGRdzMO
既に潰れるだけの店が無いだろ
256 :
苅田人:2012/10/26(金) 19:06:27.78 ID:/BEzDYa+0
>>252松山にはエミフルがあるね。これは駅前にあるので伊予鉄を使って繁華街
との間を行き来出来る。
ド田舎に行けば行くほど、車社会。職場と家を車で往復するだけなら、郊外店ば
かりに成るよ。街に行く事は無くなるのだから。さらに飲酒運転の厳罰化も繁華街の
衰退に一役かってる。飲み会に翌日なんか、前日の酒が残って捕まるのが嫌な
んで、街中に飲みに行かなくなる。繁華街の飲食店がピンチに成る訳だ。
イオンは店がでかいだけで品物が良くない
服とか安けりゃいいってもんじゃないし、食品はロクなものがないのに高い
258 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 19:09:44.62 ID:kqt+/v/AO
いまでもアマゾン安定で商店街に金おちないんだからイオンきたほうがまだましといえる
259 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 19:12:31.90 ID:edrdqUAL0
反日中国産の野菜とか並べて安い安いと騙すんだよ
反日中国製のハイアールの電気製品とか並べて安い安いって
日本の企業を破壊させてそれはおいてないだろうよと思うのであります
地方はイオンがないならないで郊外の量販店で買うだけだしな
何が悲しくて商店街で買わなくちゃ行けないんだ
ネット使えるのにアマゾンで買わずに個人本屋で本買うようなもん
261 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 19:17:46.94 ID:zKLzydsb0
実家の商店街はとっくに消えちまったよ、国道沿いに大型商業施設が何軒立ち並ぶことか
262 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 19:21:33.14 ID:AkBc9nYsO
商店街の店主の大半は息子は企業に就職とかで跡取りは育成してないんだろ?
結局何年か後には店閉めんるだから大して変わらんと思うが
263 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 19:23:07.92 ID:1kqh5OzmO
オモチャ屋とゲームコーナーとファーストフード、ファミレス
子連れを呼び込みたいなら絶対に欠かせない要素さえ商店街にはない
秋田市はなあ
なんでみんな夜が早いんだ?
駅前は閑散としてるし。
イオンなくても商店街はもうもたんと思うがな
スーパーなどと変わらない商品、少ない品数、短い営業時間
そして何より住宅兼商店なので空きが出来ても新規に入ってこれない
>>203 平成初期の大店法改正までは、郊外の住宅地の住民は、物凄いストレスを感じながら、
その地下駐車場に、必死で車を停めていたんだよね。
市街地へ入るだけでかなりのストレスが溜まるのに、駐車場の入口の何百mも先から、
いつ入れるとも知れない順番待ちを、辛抱強く待ち続け、
何十分もかけて、やっと駐車場に入ると、しっかり料金をボッタクられ、
石綿繊維が浮遊するような薄暗くて狭い狭い駐車場に、隣の車に異常に気を使いながら駐車していた。
駅前商店街の連中は、このバブル期までの地方住民のストレス溜まりまくりの行為を、
偉大なる俺たちのためなら、今でも当然やってくれる、と思い込んでいる。
残って欲しいのはスーパーであって、それが大資本でも地元でもいいけど
個人商店はなくなってもまったく困らない
268 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 19:33:56.47 ID:1MGBuwfqO
>>264 交通の便が致命的に悪いからだろな
東北の同じ規模の他の県に比べても劣るし
269 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 19:54:35.32 ID:pAoZZWye0
人口20万ちょっとの街に住んでるけど、
郊外にイオンが出来て、
駅横のミニ百貨店は潰れたけど、
市内各地に点在してる中堅スーパーは潰れてない
案外、なんとかなるものだなぁと思った
多分、大きな駐車場を作って、
そこで一通りのものが揃うようになってれば、
商店街も生き残れるんじゃないの
270 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:07:23.87 ID:UPPjDe+r0
イオン対抗で秋田市の中心街にトライアルを進出させろよ
集客力凄いぞ
周辺の店は壊滅するけど
ほんとイオンて嫌われてるなw
まぁやってることは人殺しと同じだからな
反日テロ組織のイオングループ。
無実の日本人老人を絞め殺して、チョン引ったくり雌豚を逃がした。
273 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:26:11.97 ID:fud8Qc9dO
商店街の敵はイオンじゃなくて車
東京は車社会じゃないから商店街が栄えているし、安くておいしい物が多い
イオンの商品クォリティじゃあまり満足しないという理由もあるが
274 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:34:27.24 ID:qv2jWotc0
イオン信者vsアンチ個人商店
商店街は、地域住人から今までの通知表を渡されることになる。
胡坐をかいてなければイオンが来ようと恐れるに足らず。
276 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:39:44.60 ID:HQMNBr+j0
24hスーパー(西友含む)数店舗、イオン、百貨店数店舗、郊外店多数
あるから個人商店はどうでもいい、イオンには行かないけどw
277 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:52:00.53 ID:ufnPkzUH0
商店街ごとイオンになればいいんじゃないか。
278 :
苅田人:2012/10/26(金) 20:53:01.29 ID:/BEzDYa+0
田舎の方は人口が少ないので、どうしてもマニアックのセレクトショップは成り立たな
い。山口県や秋田県のように繁華街が破壊されてる都市は、街ブラが出来ない
ので、どうしてもおしゃれ品やブランド品は売れない。普段は家と職場を車で
行ききし、必要な物は郊外店で買ってしまう。
休日はイオンしか行く所が無い状態。レストランも郊外が主体になるので、おしゃれ
して行く所ではない。田舎に行けば行くほどおしゃれしなくなるのはその為。
秋田のイオンもパルコのような流行品のような物は置いてなく、普段着中心の
品揃えだと思う。
北海道もイオン出来てふいんき崩れたな
昔はよかった。。。
280 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:54:27.54 ID:/P3hrQRi0
>271
嫌われている割には客がいっぱい来るんだよな・・・
商店街店主涙目
281 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:57:55.76 ID:VhDmTdbeO
イオンは1日居ても飽きない
デートはジャスコ。のAA貼ってくれ。
283 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:59:29.85 ID:yRvj4mJ4O
赤字になるとすぐ撤退
イオンモールは白アリ
284 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:06:38.27 ID:/P3hrQRi0
>283
赤字の理由は・・・大抵が隣町により巨大なイオンモールを作るから
>>273 実際西友やヨーカドーの惣菜売り場のコロッケより私鉄沿線の駅前商店街の
肉屋のコロッケのほうが美味いんだよなぁ・・・
287 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:19:19.21 ID:/P3hrQRi0
>286
駅前商店街には大規模駐車場が無いのが致命的
288 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:22:01.27 ID:aHqatqBk0
イオンの衣料品は、カッコイイのなんて置いてないよ。
モールがあって専門店の方に良い店が入ってた場合は、それなりなのもあるけど。
かつてジャスコだったイオンなんかには、ろくなデザインのものがない。
でもシーズン終わりに半額やそれ以下になると、ユニクロよりもずっと安いので
部屋着調達などには重宝してる。でも余り安くしない店舗もあるね。各店裁量に任されてるのだろうか。
それからもっと駄目なのが、旧ダイエーかな。
そっちも専門店が一部入ってると、そこの品は少しはマシ。
289 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:24:33.60 ID:QRiRWZvS0
所詮この世は焼肉定食
強い者が生き、弱い者は死ぬ
290 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:26:15.32 ID:x00yRNlsO
291 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:28:13.20 ID:viVUzA860
>>286 うん、肉は肉屋に限る。ブロック肉とか。だがそれ以外の店はなあ
商店街の店って狭いから、なんか買わなきゃ買わなきゃなプレッシャーを
店のおじさんとかから感じて嫌なんだよ
292 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:31:02.19 ID:/P3hrQRi0
>286
美味しいコロッケはラードで揚げてる事が多い・・・
本屋・ゲーム屋さんのためにAmazonを規制しろなんて言えないね
294 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:34:01.63 ID:clEgjzxZ0
商店ってまがりなりにも最低限の枠組み用意されてんだから
何か商売やりたい人を新規参入させれば中の誰かが工夫して活性化するかもしれないのに
イザ借りたいてなると日頃死に掛けてたくせにものすごく強気な賃貸料ふっかけたりするんだよな
もう勝手に滅びろよ
農家と同じで今生きてる老害を1度完全に絶滅させないとだめだわ
実際こういう大型ショッピングモールが出来て
うちの近くの商店街は潰れたぞ
酷いもんだよ
寂れた城下町
あの雰囲気が故郷の良さだったのに
今は味気ない土地にピカピカ光る巨大なショッピングモールだけが浮いて目立つ
シムシティで田舎に大きなデパートを置いたような感じ
不気味だよ
お前らはそういうのを体験してないから好き勝手言えるんだよ
思い出をかえせよ畜生
296 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:37:55.67 ID:/P3hrQRi0
>295
イオンを選んだのは客だ・・・
諦めな
秋田なら陰湿な方法で出店を阻止出来るだろ!
諦めるな!
近所のイオンモールは大きすぎて、会社帰りの買い物にはめんどくさい
ちっさいスーパーがやっぱり便利なんだよね
イオンに行くのは休みの日だけだわ
>>295 城があった千秋公園からは遠いから、モウマンタイよ。
計画地点には、城下町はなかっぺよ。
お前らわからんかなあ
「よー肉屋のたけオジちゃん、元気か?」
「おう、清。お前佑くんにこれ食わせてやれ」
「うひゃあー笑。アイツはそんなに食えねっから」
「おめーもガキの頃はたらふく食ってただろ」
「わりーね、んじゃもらっとくよ!」
「おう、またきなよー」
「たけちゃん、コロッケ3つ」
「ヤスちゃん、今日も別嬪だなー」
「コロッケ5つ買わせるつもりかねー!」
「馬鹿いうなて!5つは初めっからサービスだよ〜笑」
「あんがとー、ところで聞いてよ〜。エレベーター使えなくて足が痛いのよ。あの駅前の工事っていつまでやんの?」
「役所の次郎さんが言ってたけど、来月の半ばまでだってよ」
「へー、やっぱこの街のことはたけちゃんに聞いたら一番だね」
「おめー、この野郎!メンチカツも持っていきやがれ」
「まあ!」
わかるかあ?
こういうやり取りがないのよ・・・
大型ショッピングモールはね
商店街の気さくな世間話とか情的なコミュニケーション
ああいうのが日本からは失われていってるんだよ
ああいう人と人の会話がなくなるのって物凄く寂しくて悲しくないか?
301 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:49:53.69 ID:Rb1v5gVE0
神奈川中部の者だが、藤沢の卸売り市場はさんざんな姿になった
肉と魚、漬物、あとは駄菓子の卸しかなくなった
まともな食品卸がないんだ。価格でイオンにも量販店にも勝てないから。つまり小売りがいなくなったんだね
町に必要ない商売になったのはわかるよ。だから消えても仕方ない
飲食店は市場に来なくても、「業務スーパー」と付き合えば済むからな
もう個人が、個人で持てる資本でやれる商売はないのかもね。安いだけの八百屋みたいのしかさぁ
そういうのいらないから
303 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:50:33.33 ID:/P3hrQRi0
>300
なるほど・・・
やはり放漫経営が元凶か。
特定の客をエコ贔屓する店はそれ以外の客の反感を買うからな
>>300 商店街のメリットって結局こういうノスタルジックなことでしか語られないんだよな
語れないっていった方が正確か
305 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:53:20.37 ID:9VvYPvcK0
>>300 そんなムダグチしゃべってるから客が離れるんだよ。
イオンができたら反イオンデモ起こして商品略奪すれば良いじゃん
307 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:55:36.87 ID:Rb1v5gVE0
個人店レベルの資本で差別化までもしようというなら、惣菜みたいな工夫の余地のあるものだけなのかも
仕入れて売るだけなのに、個性的でしかも「このへんにはウチしか売ってない」なんてのは入手しようがない
それと、そんな個性的なものなんてニッチだから、既存店がみんな「個性的」になってもパイが限られてる。みんな生き残るなんて出来ないよ
そんなものを気前よく、「要るぶんだけ」卸してくれる問屋なんて、どこにもありはしないんだからな
308 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:56:06.60 ID:fud8Qc9dO
そうかな。商店の方がおいしいじゃん。肉屋のあげたてコロッケとか、豆腐も豆腐屋がいい。
魚も目利きの魚屋が仕入れている方がおいしい。
>>303 >>304 >>305 そうかあ?新規客も常連になったら仲良くなれていいじゃないか
定食屋とかも通っているとサービスをつけてくれたりとかあるだろ
常連びいきの何が悪いのかわからんわ
新規客が別に損してるわけでもないのに
そういう気前のいい店主がいるのってなんか温かみを感じるだろ?
ショッピングモールでは体験できないことだよ
310 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:58:03.79 ID:/P3hrQRi0
>308
でも卸市場をちんたら経由して来る間に鮮度が落ちる魚屋よりも
漁港から直送のイオンの方が新鮮なのが皮肉だ
311 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:58:15.37 ID:ufOSw8Cf0
金を持った強い物には勝てないのが、資本主義の掟だ。
古い小型店舗郡は、いずれ完全に消滅するだろう
312 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:58:17.34 ID:rqnf3sJF0
>>300 大型店舗でもそんな会話あるから
普通に大型電気店でも、ちょうど先週、そんな日常会話から、こっちからまけてくれって言わなくても向こうからまけてくれた
そーゆー経験が無いってヤツは、コミュニケーション障害持ってるか
初めっから大型店への偏見もってるヤツだろ
>>309 それでやっていけるならそれでいいじゃん
それはそれで一つの工夫だと思うし
でも現実、商売として成り立つん?
314 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:00:29.51 ID:/P3hrQRi0
>309
鬱陶しいから話し掛けるな
唾が食い物に掛かるだろ、ヤメレ
しゃべっている暇があるならさっさと仕事しろ
不潔で遅くて高いから潰れるんだよ
大型スーパーはメーカーモノが多いから
全国の消費者をターゲットにしてどうも味に地域性がないんだ
その土地で愛される味を追求してる温かみのある商店街の専門店は本当に貴重だ
ほんと素材とかもやっぱその日で作ってるものだったりで
味が本当に美味しいんだよねえ
316 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:02:08.07 ID:aZgkPQjmO
漁港に行った方が早くね?
>>309 そういう接客が悪いとは思わないけど、個人的にはいちいちそれに反応するのは面倒臭い
318 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:03:20.73 ID:fud8Qc9dO
>>310 それは無いな。スーパーなんかじゃ魚は買わない。
高級スーパーでも魚はあまり良く無い。
>>315 それはちょっと違うよ
スーパーいって産地表示よくみてみな
今はどこも地産地消に力入れてるから
320 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:03:35.42 ID:eAOLfuEh0
前から、出店しては商圏を荒らし ダメなら撤退する焼畑みたいな事してきたからな
321 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:03:41.99 ID:rDS7Q1s+0
ばーちゃんが秋田の地方都市に住んでるけど、
とうの昔にイオンモールに駅前の小売店駆逐されたぞ。
市部だけ遅滞作戦やってるの?
322 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:03:46.42 ID:ufOSw8Cf0
ただし、郷土料理や特産物、ご当地グルメなどは、その土地にしかないから希少価値がある。
全国共通の品物を取りそろえる大型チェーンとは、その点で異なる。
同じ土俵で戦うならば破れるだろうが、独自性を出せれば生き残る。
>>312 ないない
そういうのはテナントに入れてもらってる店とかだよ
企業系の店舗でまけてくれるとかほとんどないって
家電屋はたしかに値段をまけたりはするけど
スーパーの食品で安くするのはないなあ
サービスといったらちょっと顔見知りになった店員が
割引シールを貼ってくれるぐらいじゃないのか?
324 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:05:54.84 ID:gGklyX3wP
で、隣の市に出来て人がみんなそっちに流れていくんですね。わかります。
325 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:06:37.02 ID:/P3hrQRi0
>322
そうそう
ちゃんと対抗できている地場スーパーも結構居るからね・・・
敗退するのは努力しない怠け者
326 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:07:24.75 ID:fud8Qc9dO
>>315 そう。大型スーパーの食品って、すぐ飽きる。惣菜ですら添加物が多そう。
327 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:09:28.75 ID:1OgcRteO0
日本産商店街 VS 中国製イオン
>>315 コロッケとか絶対小さい店舗のが美味いから不思議だw
>>319 そーかねえ?確かに野菜は産地はその地域が多いけど
肉や魚はかなり怪しいよ
小型スーパーは地元産地の肉を表示して大丈夫だったりするけど
全国チェーンの大型スーパーは国産表示だけで産地がわかりにくい
豆腐とかほとんど全国ブランドばかりじゃないか
手作りの豆腐とかまずないしね
>>266 東京あたりだと、銀座や新宿、渋谷あたりに
毎日の生活品を車で買いに行くような
感じなんだよね。そりゃロードサイドに
入りやすい店あれば、そっち行くやね。
331 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:11:24.58 ID:ufOSw8Cf0
>>327 それはつまり「高いvs安い」の勝負に帰結する。
商売で勝つのはどっちかな
自分は別にいいけどな。この前オープンしたナカイチなんか見る価値無いじゃん
333 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:13:09.50 ID:oEnMq4F1O
イオンて民主の岡田の親の会社だろ。
それだけで反対。行かないわ。
334 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:14:18.16 ID:umOFQ0b10
ヨーカドーも逃げ出すような場所で人が来なくなる言ってもなwwwwwww
土崎の商店街が土崎の人が外旭川に流れてしまうから困るっていうならわかるが駅前はもう終わってるだろ
>>329 肉はQRコードで生産者まで辿れるようになってるだろ…
商店街の店なんか産地表示すらしてないじゃん
336 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:16:14.74 ID:vGpxGQMMP
>>322 郷土料理や特産物、ご当地グルメなんかは扱わず、
大型化と安さで戦って勝ってる地場スーパーもあるけどな。
営業時間も10:00〜19:00とかなり割り切ってる。
食材は道の駅とか商店街がやっぱり美味しくて質が違うんだよ
素材にこだわる人には欠かせない
大型ショッピングモールは確かに便利ではあるけど
浅くてかゆいところには手を届かない
そのかゆいところに価値を求める市民の選択肢をなくすことがいかがなものかと思う
地域を発展させることを考えてほしい
>>337 郊外にある道の駅とかJAの直売所は確かに賑わってるな
俺の知ってる道の駅は出品料が定価の20パーセントらしいけどそれでも売れてるから大したもんだ
339 :
苅田人:2012/10/26(金) 22:20:01.25 ID:/BEzDYa+0
>>329そういった地産地消は道の駅で買えばいいよ。
>>330田舎の方は人口が少ないので、どうしてもマニアックのセレクトショップは成り立たな
い。山口県や秋田県のように繁華街が破壊されてる都市は、街ブラが出来ない
ので、どうしてもおしゃれ品やブランド品は売れない。普段は家と職場を車で
行ききし、必要な物は郊外店で買ってしまう。
休日はイオンしか行く所が無い状態。レストランも郊外が主体になるので、おしゃれ
して行く所ではない。田舎に行けば行くほどおしゃれしなくなるのはその為。
秋田のイオンもパルコのような流行品のような物は置いてなく、普段着中心の
品揃えだと思う。
>>312 そこで働いてるのは地元の人だからなあ。
馴染みになれば、コンビニやチェーンの
飲食店なんかでも、そこそこ心地よく
過ごせるんよねえ。オマケしてくれるのは難しいかもだけど。
>>335 QRコードなんか使わないで産地表示見たいんだよ
おばさんとかがそんなので確認したりする?
わかりやすくポップで張るなり産地表示のカードを売り場に設置するなりすればいい
わざわざ何故そういう面倒なことを消費者がしないといけないのか
342 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:20:45.03 ID:+N2uWsB50
ヨーカ堂とダイエーが逃げ出すくらいだからもうイオンしか
生き残れないんだろう。秋田市はすっかり小都市に落ちぶれたな。
県内での相対的地位も低下し続けてるし。
>>309 客同士で差をつけられるのはなんか嫌だ。
ネット通販でもあるよね。あと〜買い物するとシルバー会員に、
さらに買い物するとゴールド会員に、さらにプラチナ会員・・・ そーゆーのって相手の策略にまんまとはまっているようで、
仮に自分が他の客よりいい扱い受けたとしても素直に喜べないわ。
344 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:21:22.80 ID:umOFQ0b10
>>337 うちも野菜は休日に道の駅だなwwww肉はわかば、イオンでなんか食材は買わない
>>309 常連と話し込んで注文を聞きに来ない店員とかいるとこだろ
まさに今日そういう目にあってきたわw
信頼性の問題だろw
スーパーは疑ってかかるのに、なんで商店街は無条件に信用するんだよw
347 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:25:00.00 ID:rqnf3sJF0
>>323 >ないない
>そういうのはテナントに入れてもらってる店とかだよ
>企業系の店舗でまけてくれるとかほとんどないって
>家電屋はたしかに値段をまけたりはするけど
あるのか無いのか、どっちだよ?www
例を出したり、ほとんどとか、たしかにとか・・・w
お前、自分が何書いてるか分かって書いてねーだろ
アスペルガーか?
全国チェーンスーパーの産地表示と、小さな個人商店の産地表示、
信じるならスーパーの方だな。
349 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:25:18.25 ID:MvNdtQeo0
大型店が出来て、そこで少しばかり雇用があっても
街中がシャッター街になるほうが結局余計不景気になるんじゃないの
商店街が無くなるのは不便になるから、困るな
市広小路商店街振興組合「イオンモール来るな!生活できなくなる!」
客「あの…いつになったらシャッター開けてくれるんです?」
市広小路商店街振興組合「今ちょっと黙ってろ!」
スーパーは身内以外のパート・アルバイトを入れてるんだから下手なことは出来ないよ
かつて栄えてて頑なに外からの出店こばんで見るも無残な状態になった町が俺の近所にあるわ
353 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:27:41.70 ID:3c5R4WrJ0
ウチも商店街だけど小売は駄目だな
特にアパレルや物販
ショッピングモールとか言う以前に通販に駆逐される
だってその辺に売ってるもんばっかなんだもの
顔なじみの年寄りが死んだら終わりだな
店主自身ももう高齢の死にかけばっかだし偉そうだし
>>349 商店街がシャッター街になるのは新陳代謝が働かないからだよ
家主が家業辞めた後に新しい店舗いれないんだ
需要が全くないわけじゃないのにな
大型店ができる前からそうなってる
ここが商店街の1番の問題
>>349 おれの想像では、街中の小さな商店ってのは、
そこで商売して成り立ってるというより、資産家が趣味で店をやってたり、
節税のために店やってるところも多いのではないかと思う。
でなけりゃ、平日朝10時から夜6時、土日は休みなんて誰を相手に商売してるのか分からんような店があるハズがない。
商店街振興組合の連中もイオンモールができればそこで買い物する
のは間違いないw
子供の頃商店街を親に連れてもらった思い出はたくさんあるだろう
三丁目の夕日じゃないけどああいう懐かしさであったり
幸せの記憶になるんだよ
反対に大型ショッピングセンターの思い出なんて記憶にまったくないんじゃないか
だってどこにいっても同じ構造の建物で同じ店
その地域特有のオリジナルがない
これは大型ショッピングモールの抱える大きな問題点だと思うな
どこの県もその似た系列の店ばかり
味気ないんだよすべてが
358 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:30:21.82 ID:oKZiz6vs0
反対している暇があれば、一件でも多くまわって契約を取ってこいよ
359 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:31:25.62 ID:+N2uWsB50
>>349 シャッターが付いた住宅街になるだけ。
秋田駅前は片側一車線の狭い道路しかなくて、とても県庁所在地の
駅前とは思えないな。横手や大曲のほうが4車線で風格がある。
360 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:32:50.28 ID:3c5R4WrJ0
一部飲食店くらいしか生き残らないだろな
結構デカイ商店街なんだけど寂れた端の店とか建物の中に車止めて駐車場にしてる
夜その辺歩くの怖いくらい
>>357 35歳のおっさんだが、地方都市だったのでヨーカドーとかダイエーとか西友とかそごうなんか連れてってもらってたな。
そごうの屋上にあった遊具とか、ダイエーの屋上でやってたドナルドのショーとか思い出だわ。
商店街の思い出? そーゆーのは40代以上の人だけじゃね。
362 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:34:14.89 ID:4Qv7qhjr0
街中の老舗で殿様商売気質の商店は無借金の道楽人生だよ
でなきゃ、表は〜骨董品、裏は○○取引だよ
>>360 自分が大好きだった街に戻ったら
映画館が外装を塗り替えられて
見るも無残な立体駐車場に変わってるのには涙がこぼれたよ
その映画館は華やかな街のシンボルだったから
あれは軽く泣けた
364 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:36:41.60 ID:umOFQ0b10
広小路商店街
ttp://www.hirokouji.com/ 時計屋
着物屋
カメラ屋
漬物屋
ブティック
靴屋
金物屋
金券屋
ジュエリーショップ
パン、弁当、おむすび屋
あとはHPがなく何屋だかわからない
とくにイオンが来たからどうこう影響ありそうな店はないけどな〜
ただ「反対」いいたいだけなんじゃね?
日本各地の商店街に言えることだが、店舗住居一体型だと店を畳んだら元店主が誰かに譲渡しない限りそこは永遠に商店街のデッドスペースになるところだな
古くから続く老舗で後継者もいるのならまだしも、ほとんどが高齢や商売の失敗を理由に店を畳んだら畳んだままにしてるしな
固定資産税も近隣の民家とさほど変わりないからそのまま居座るのが当たり前に思ってる節があるし
三丁目の夕日とかノスタルジックな部分以外でメリット説明出来ないのが商店街の弱さ
地域のオリジナル?
そんなの売ってる店がどんだけあんの?
367 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:37:40.94 ID:3c5R4WrJ0
>>363 ピンク映画館も含めて4館あったけど全部潰れたなウチも
全部シネコンに持っていかれた
まぁ椅子ギシギシのボロボロの映画館ばっかだったけど
近所のライブハウスも潰れたな。飲食ばっかだわ出店すんの
368 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:38:03.10 ID:GiSj7org0
>>3 その通りだよ。
利益のみを追求したお陰で、街が崩壊した所は数知れない。
もちろん地域振興に役立った地域もあるが、功罪相半ばだ。
>>349 シャッター閉めていても税金はかかる。
つまり、金があるからシャッター閉めてる。
金がなかったら、駅前の土地なんだから売却するだろ?
ふざけた話だ。
370 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:38:57.31 ID:YN2P6YJD0
そういえば、ヤオハンは、韓国に巨大オープンしたが、
なぜか、総スルーされて、倒産してしまったが・・・。
そんな感じで、建てるだけは建てさせておいて、
(そうすりゃ、土建も嬉しいだろ)
後で、総スルーすれば、ウマーじゃん
371 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:39:32.04 ID:rakkOTVg0
市民の利便性は考慮されないのかよ。
死ねばいいと思う。
お歳暮贈るにしたって、T、I、M、Sあたりの百貨店があればないからね。
こちらからは、百貨店から贈るけど、向こうからくるのはイオンの包装紙でくるよ。
いただいたキリタンポは美味かったなあ。
まあ事実だ
374 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:41:23.10 ID:OlXU0uzD0
ユーザーのこと考えると
便利で、リーズナブルな商品がくるのは歓迎じゃない
不便なのいいことに、暴利でえばってた商店が必死に抵抗してるってだけだろWWWWWWWWW
375 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:41:37.23 ID:TNvO4TfbI
376 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:41:44.77 ID:YN2P6YJD0
>>370 で、撤退した跡地へ、
市役所が入る。
鉄筋でよく出来てるからって。
若林地区みたいに。
377 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:42:20.97 ID:0X/ZnsI3O
昔も百貨店あったけど、商店街は潰れなかったよな…。
人の消費行動が変わったのかな?
アーケードの商店街で親に連れられてよく買い物行ってたなあ。
あと雑居ビルの中には喫茶店やら食堂やらがいっぱいあった…。
378 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:43:28.33 ID:sxCWfTpS0
商店街での買い物は楽しいんだけどやはり高くつくね、スーパーの2〜3割程度はね。
比較上単価が極端に高いわけじゃないけど高付加価値のものを提供しようとする姿勢がどうしても
高い印象を受けるんだろうね、特に昨今の事情だとね。
379 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:43:38.63 ID:ufOSw8Cf0
ショッピングモール、シャッター商店街、パチンコ、土着土建屋
田舎の経済はこれだけで回ってる
>>379 シャッター商店街の役割や如何に?
固定資産税、光熱費基本料金?
>>361 40代でもギリギリかな。いつもの買い物は
近場の商店街で、特別な時にヨーカドーや
ダイエー、さらに特別な時は電車乗って
デパートって。それも小学校高学年頃から
崩れていく。
382 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:48:19.56 ID:1MGBuwfqO
まあ、商店街自体が生き残れるのは交通に恵まれてる東京、大阪くらいだろな
同じ地方でお手本があれば参考にできるとこないのか
383 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:48:22.38 ID:ufOSw8Cf0
>>380 移動するのも億劫になった近隣の老人が利用する。
せんじつ元住吉のブレーメン通り商店街を歩いたけど
歩きながら号泣したね
噂には聞いてたけどここまで凄いとは
商店街の目指す理想郷だったよあれは
活気のある商店街・・・人の多さ・・・店の面白さ
人の元気さ、そして歩く人々が皆が活き活きしてる
古き日本の素晴らしい日常の世界がリアルに動いてた
昔はああいう商店街ばかりだったんだなあって夕焼けの空を見ながら思った
やはり無くしてはいけないよ商店街は
あのブレーメン商店街が日本から消えたとき日本は終わるんだと思う
紺と茶色と白の不定形の円の包装紙のK百貨店はまだ健在なのかな?
バス停もK前なんてあったような。
>>375 仮に売れないなら駐車場でもなんでもやりようがある
金があるから何もしない
お前ら、ショッピングセンターが撤退した後の町の荒廃した様をしらんだろ。。
笑ってる田舎モノよ。
次はわが身だからな。
388 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:50:16.48 ID:rDW7b719O
あー、うちの街も同じ状況だわ。
しかもJR直結するってんだから街中に人が出ていくのか甚だ疑問。
389 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:50:31.69 ID:sxCWfTpS0
シャッター商店街の現出原因は不動産として売ろうにも売れないからだろうね。
決して住宅需要として適してるわけじゃないし、その割りに抵当権で括られてるからねぇ。
肉みたいにある程度日持ちするものはいいけど、
昔の魚屋なんて3日ぐらいたった魚売ってたからな
漁港の市場で1日,中央で1日,地方ので1日とか
あと商店街の近辺さぁ…
タダで行ける駐車場無いじゃん
田舎とかならコンビニがあるだろうけど、そこまでして行きたい商店街は無いだろうし
392 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:51:18.02 ID:knXy2ErxO
今日の買い物。
コロッケとインスタントラーメンと塩鮭とキャベツ。
商店街なんかでいちいち店ハシゴして買ってらんねーよw
>>387 具体的にどこにそんな町があるの?
その町はショッピングセンターがあろうがなかろうがそうなる運命じゃなかったの?
おれが思うに、その大型SCがトドメを指した、あるいは荒廃を早めたのかもしれないが、
町の荒廃はそれだけの理由じゃないハズだ。
だって、商店があって人が集まってくるというより、
人が集まってくるから商店ができるんだろ町の成り立ちとしては。
あと、地方都市の中心部って高齢化してて購買力が落ちてるし、
購買力がある若い世帯は郊外に家建てちゃってるし、詰んでるよな
395 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:57:02.45 ID:1MGBuwfqO
>>385 今や古い洋品店みたいな感じになったよな、K。
東北の他の県は地場百貨店と共存して頑張ってるのに寂しいな
396 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:57:36.96 ID:t0RM94isO
おまはんら、これ見てからもう一回コメントしろよ!
2010年の話だぞ。
秋田市のJR秋田駅西口の商店街で、集客やイベントを
担ってきた振興組合が相次いで姿を消す。
中央通商店街振興組合が今年3月に解散したのに続き、
今度は目抜き通りの「広小路」が、シンボルとなっていたアーケード撤去とともに看板を下ろす。
県庁所在地の振興組合が解散した例は、最近では東北で秋田市だけ。かつて県内随一のにぎわいを誇った
「秋田の顔」は、多くの店舗にシャッターが下りるばかりか、足腰となる街のつながりまで弱体化が続く。
【地域経済】イトーヨーカドー秋田店 撤退へ 中心街大きな転機 [10/01/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263644273/
販売利益を市民が得るか、東京の会社が得るか
その違い
398 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:58:37.26 ID:ba0arFlsO
イオンの野菜はダメだ魚はダメだ肉はダメだってレスあるけど、ショッピングモールの中に商店街の魚屋が売り場もらってたりするのはどういう評価なんだろうか。
うちの地元のショッピングセンターでは元商店街の魚屋2件、肉屋1件、豆腐屋1件が食品売り場に売り場持ってるしそれぞれ看板まで付けてる。
399 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:58:38.08 ID:zuFDKaCh0
10時から6時まで、店開いてれば、食って行けるなんて、考えで店やってるのは、
9時から5時まで、会社にいれば、食って行けると思ってるサラリーマンと同じだ。
買って貰える、お金が貰える、そんな奴等は、消えるしか無い。
数・量の論理で、物事を進めるのが、政治でも商売でも、今までの考え方の様だが、
居ながらにして、即時に距離を省いて、情報交換が出来る様になった現在、通販が、どんどん伸びて来ている。
一方通行のマスメディアに、疑いもなく乗せられている奴等は、消えるしか無い。
>>384 最終的に農家みたいに補償金でも出すんですかね
401 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 22:59:00.26 ID:FvfKtbEnO
被災し街中が更地になった所に
イオンの出店計画が決まったんだが
資金が復興財源から出るって
おかしくね?
403 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:00:24.95 ID:rakkOTVg0
404 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:02:03.44 ID:oEnMq4F1O
日本の理想風景が消えてるんだよ
会社を終えて夕方6時に地元駅に到着して
たくさんの笑顔でにぎわう商店街を下り
階段道に差し掛かると絶景の公園団地と夕陽があるんだよ
風呂に入ってビールを飲みたいなあってワクワクしてると、後ろから肩を押される
「あ な た !びっくりしたでしょう」
檀れい似の妻が買い物袋を持ってにんじんを手にして笑ってる
「今日はカレー?」
「あったり〜」
二人で手を繋いで帰る
これが日本の良さ
商店街をなくしてどうするんだ
406 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:03:53.03 ID:t0RM94isO
407 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:04:23.12 ID:ba0arFlsO
>>405 商店街が徒歩圏内にあるような都会民は羨ましいです
408 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:04:37.42 ID:umOFQ0b10
>>398 商店街の魚屋が売り場もらってたり
でもイオンは骨なしサンマとか強引に「売れ」とか言って売らせちゃうんでしょ?地元の魚屋関係ないじゃん
やっぱ美味しい魚を見極めて仕入れないと魚屋の意味がないんだよ
俺なんかは「骨無しサンマ」=骨にセシウム?とか疑って絶対買いたくないもん
409 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:04:55.21 ID:F7+vzRPg0
商店街の大切さがわかんない人がいまだにこんなにいることに驚きますね
新自由主義つっぱしったアメリカ見てごらんよ
地方は学校にトイレットペーパーまで持ち寄ってるってのに・・・
材料のたりない頭でごちゃごちゃ考えるより
先にやって結果が出てるところの現実を見て欲しいわ
410 :
苅田人:2012/10/26(金) 23:05:12.92 ID:/BEzDYa+0
もう商店街や街中再生は出来ないよ。特に30以下の若い世代にとっては街中の
デパートやファッションビルより、イオンの方が良いて感じてる人が多い。
今から20年ぐらい前は、30万ぐらいの都市でもパルコや西友を誘致したい自体
もたくさんあったのに、今は全く無い。て言うかそう言った都市文化を担って
来た企業が現在は全く存在しない。
今、マスコミが取り上げるのはアウトレットやコストコ、イケアにような郊外
型ショピングセンターばかり。あれだけ話題が109も今は全く元気が無い。
だから、必然的に若い人も郊外のショピングセンターばかりに目が行く。
これは時代に流れ、仕方が無い事だよ。
>>406 今や秋田駅前なんて税金でつくった箱物ばかりだもんなぁ
ナカイチとかマジでいらねぇ
>>409 商店街のメリットについて具体的に教えてよ
413 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:06:45.30 ID:2/BqfylK0
イオンモールと商店街の2択だと、100万回買物行ってもイオンモールしか行かない。
別にイオンモールが好きではないが、昔から大型店しか行かない。
414 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:06:56.30 ID:rakkOTVg0
田舎の人間の通勤は基本的に車だから、
>>405みたいな風景は存在しない。
モールは賑やかだもんねぇ
毎週末祭りやってるようなもんだわ
秋田に商店街なんか、だいぶ前からないぞ。
>>405 地方で電車通勤してるのは自家用車通勤禁止されてる公務員ぐらい
418 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:08:38.96 ID:xYJr27mw0
アメリカがそんな感じだから日本もそうなるのはある意味当然
ウオールマートでしか買い物できない
働く場所もウオールマートしかない
みたいな感じ
殿様商売できなくなるから困るよね
420 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:09:06.48 ID:yIcuLD4q0
商店街なんか車で買い物するのに不便すぎるわ。てか欲しい商品なんかないし。
イオン反対してもいいから無料の駐車場作れよクズどもめ!
ムリならイオンが来てくれたが良い
422 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:09:33.79 ID:oEnMq4F1O
かえろうか、もう帰ろうよ。茜色に染まる道を
homeを聞いたら、商店街だな
※モールへの出店をチラつかせたら黙ります
424 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:12:13.85 ID:F7+vzRPg0
>>410 人間には手も足も智慧もあります、道具も経験(伝聞)もあります
時代の流れを作るのは私たちだと思いますが、どうでしょうか?
戦後ずいぶんと間違ってきたんですから
ここからはせめて、みんなで正しい方に舵をきりませんか
>>409 手っ取り早く誰かに聞くのではなく、ご自身できちんと調べてみてください
そのほうがきっとよりよく理解していただけるはずです
特に調べていただきたいのは、明治から昭和までの都市や地方の様子です
その頃の日本をもう一度見てみてください
目からたくさんウロコが落ちますよ
426 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:12:35.68 ID:ba0arFlsO
>>408 魚屋が魚売り場にテナント持ってる感じだからそれは無いと思うよ
売り場の一角に「魚正(仮)」って書いて生け簀置いてやってる。
頼めばさばいてくれるし刺身盛りにもしてくれるしアラのおまけもくれるw
閉店近くなるとおっちゃんが割引もしてくれるよw
ここまで書いて気付いたけどその店入ってるのイオンじゃないから比較にならんかもしれん
イオンはもう出店自粛すべきね
会社内部だって崩壊寸前で追いつかないのに
日本の破壊者として後世まで語り継がれるでしょう
商店街で買物すらできないコミュ障の若者だらけ
恥ずかしい国だわ
人口や年齢構成、流通形態、移動手段なんか全く違うのに明治や昭和と比べて意味あんね?
>>424 こんな感覚で商売してるんだから消費者は離れていく一方だよな
430 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:16:57.18 ID:t0RM94isO
>>405 俺もそういうの否定しないがもう無理。
商店街より百均とコンビニ。
その商店街やってるのもジジババの年金生活者で
息子娘は違うところで働いてる。
秋田に限らず日本中そんな感じ。
431 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:17:11.33 ID:+N2uWsB50
>>395 木内は西武に負けたんだろ
ただ今回のイオンタウンができたら西武も撤退だろうな
432 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:17:37.86 ID:gGklyX3wP
車持ってる奴はモールへ、持ってない奴はネットスーパーで注文、って感じで
商店街はもう必要ないんだよ。
俺も田舎モンだけどショッピングモールはあったほうが絶対いいと思うぞ
そこで生活するひとりの人間としては
困るのは商店主だけだろ
434 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:17:53.36 ID:sihbsmL8P
今度、出張で秋田に行くんだが、
商店街の中に箱ヘルとかの風俗って無いよな。
デリヘル使うんなら郊外の安ホテルに泊まるよ。
俺らは秋田美人みたいな黒髪美少女を買えるんじゃないかと
妄想してるのに、
そういう出張族のニーズを何も考えてないんだろ。
つまんねえシャッター街だったら外出しねえよ。
B級グルメとかありきたりだし、それじゃあ客来ないよ。
ランチも困るわな。
嫁が鰻希望、子供Aがカレーライス、子供Bがクレープシュゼット、オイラはコース料理がいいとなると
特別食堂くらいしかないんだよ。
商店街の店はファミリーには行きにくい。
436 :
名無しさん@十一周年:2012/10/26(金) 23:18:26.34 ID:G9wAtpG/0
イオンなぁ。
品揃えはいくら良くてもあのダダっ広い混み合った店舗は足腰弱った年寄りにとっちゃ
ちょっとした買い物するにもなかなか苦痛ではあると思うわ。
周辺の従来の商店街がみんな無くなる事態にまでなるとちょっと嫌だろうな。
ワシら若い者でも疲れる。
437 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:19:15.91 ID:YN2P6YJD0
>>430 それで、そうゆう状況になった、本当の原因って何さ?。
商店街の努力不足?。
または、自民党政権?。
または、外資?。
たとえば、ヤクオクが以前に比較して衰退した理由は、ヤクザが原因だけど。
438 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:20:20.82 ID:umOFQ0b10
>>405 現実はこんなもんだぞ
会社を終えて夕方6時に車に積もった雪を払って乗り込む
誰もいない凍った山道を下り
田んぼに差し掛かると地吹雪で前が見えなくなるんだよ
氷点下の中、震えながら服を脱いで風呂に入って熱燗を飲みたいなあってワクワクしてると、後ろから肩を押される
「あ な た !隣りのお婆さんが亡くなったんですって」
藤あや子似の妻が沈んだ顔して電話を握っている
「お通夜のお手伝いしなきゃね」
「そうだな」
二人で座布団やらお客さんを迎える用意をした
これが日本の良さ
商店街をなくしてどうするんだ
だいたい商店街を守ろうなんて言ってんのは、商店街の人間か、田舎の商店街にありもしない変なロマンを持った都会の人間で、
普通の地方人は、イオンが来るの!やったー!ってなもの。
440 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:20:52.93 ID:2/BqfylK0
>>424 商店街の方が正しい選択だと言いたいのだろうが、なんで正しいなんて言い切れる?
郊外の大型店の方が正しい選択かもしれない。
というか、記憶がある限りで、商店街で買物なんかしたことがないから良くわからん。
基本的に駐車場が狭いところは行かないから
442 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:21:14.27 ID:ba0arFlsO
>>409 駅前や商店街に歩いていける距離に人がいっぱい住んでる大都会の商店街自慢して何がしたいの?
>>395 ありがとさ〜ん。
三階の食堂にいくのが楽しみでしたが、そうなりましたか!
>>406 前橋なんか2005年には既に某商店街組合が破綻・・・(´;ω;`)ブワッ
時代の流れとはいえ、商店街が廃墟と化して行くのを見るのは辛い・・・
>>434 商店街からちょっと離れた所に
箱ヘルもソープもあるぞ
446 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:22:17.00 ID:YN2P6YJD0
>>436 そうだね・・・。
基本的に、「単なる品物の購入」 という概念は、間違いだからね・・・。
その間違った概念を導入させたのが、西洋式の自由経済。
年寄りは、この 自由経済 に加担できない。
447 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:23:07.88 ID:gVrvlGYxO
まだ崩壊してなかったんだw
モールに出店すりゃいいじゃん。共存共栄しろよ。
あとバス巡回してもらえ。
>>434 秋田は東北で仙台以外に風俗街がある唯一の都市なんだぞ!
スターバックスとかミスタードーナツとか、モスバーガーとか
ユニクロとかジーユーとか、都会に普通にあるものが田舎にいて利用できるのは
ショッピングモールがあるからだと思う
映画館や本屋もそう
おかげで電車で2時間も掛けて街まで出て行く必要がない
>>395 木ノ内の2階、3階を安くテナントで貸して
若手の作家とか飲食店とかの集合体にすれば面白いと思ってるんだけど
貸してくれないかなー
>>447 崩壊している。だが、イオンに任せても何も良いコトはない。
地方の金がみなイオン中央に吸い取られてしまう。
雇用が増える?非正規雇用が少し増えるだけ。
>>450 車で2時間かけて遊びに行ったりする
それが田舎の大型ショッピングモール
455 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:26:01.86 ID:ba0arFlsO
>>436 田舎の年寄りは何回も会計しなくて良い、カートを押して歩ける、休憩所付のショッピングセンター大好きだぞ
商店街に毎日歩いて行ける人以外は、都会の人が思ってるより田舎の年寄りはショッピングセンター利用してる。
ショッピングモールが近くになかったら都会に出るか通販で買うだけ
商店主の人達が思ってるような結果にはならないと思うよ
>>438 藤あや子似って盛りすぎだろ。
柴田理恵似とかが現実だろw
458 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:26:58.87 ID:t0RM94isO
>>437 >それで、そうゆう状況になった、本当の原因って何さ?。商店街の努力不足?。
>または、自民党政権?。または、外資?。
誰のせいとか言うつもりはない。商店街の人の努力不足なんて事も言わない、思わない。
政治がどうとかそういう事も言うつもりもない。
原因探して誰それが悪いなんて事考えてないし、そもそも俺には分からんし
秋田だけの事とも思ってない。
459 :
440:2012/10/26(金) 23:27:23.75 ID:2/BqfylK0
よく考えたら商店街どころかイオンモールすらほとんど行かないな。
食料品や日用品を除けばネット通販がほとんどだったw
>>455 そりゃ、送り迎えしてくれる自動車がある「場合」ねw
自分で運転できる状態だと確かにそれは好ましい。
だが、いつかは自動車を運転できなくなり、自分の子供も他の地区で生活基盤を作ってしまう。
461 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:27:56.42 ID:fud8Qc9dO
>>439 いや、都会では商店街は栄えているから
大型店は食品のレベル低いし
462 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:29:12.40 ID:ba0arFlsO
>>436 追記
足腰弱った年寄りは商店街の中をあっちの店こっちの店と荷物かかえてよ歩くのは辛いそうだ。
買い物カート持って行っても段差があるから力使うしな。
>>454 それは北海道とかの話?
いいかげんド田舎だけど車で10〜15分くらいの距離で3ヶ所あるよ
2時間も車で走るくらいなら、本物の都会に行くでしょ?
なんちゃって都会じゃなくて
464 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:31:50.10 ID:rakkOTVg0
>>452 単に、商店街が搾取していた分がイオンに移るだけだろ。
消費者が受けるサービスと対価を純粋に比較すればむしろ搾取は減っている。
465 :
苅田人:2012/10/26(金) 23:31:59.50 ID:/BEzDYa+0
>>424地方都市でも札幌や福岡などの大都市は以外と健闘してる。それは街中に巨大
商業施設があるからです。
商圏人口40万以下の都市に行くと、街中にはショボイデパートとファッションビル
とアーケードしかない。入るテナントも店が狭いし、アーケード内は綺麗では
無い。
郊外のイオンに行くと、中は清潔で冷暖房完備。シネコンやフードコート。
巨大吹き抜けのモール。子供が遊べるミニ遊園地。内装は商店街より遥かに良い。
各テナントも広く品揃えも良い。
一種のレジャーセンターに成ってる。地方は車社会なので家からドアツードアで
行ける。雨が降っても関係ない。これだと誰でもイオンを選ぶよ。
現在のほとんどの街中でこういった、エンターテーメントを持ってる街はほとんど
無い。
どうしても言うなら、街の中に福岡のようなキャナルシティのような施設を造る
しかないよ。これも出来る所が限られる。全く打つ手が無い状態。
466 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:32:09.11 ID:IBYVxQcxO
愛媛では安売り店(スーパー、ドラッグ、ディスカウント)は、さりげなく茨城ポンジュース(IB23)を混ぜてきます(´ω`)
最大手スーパーはほぼ愛媛ポンジュース(EH21)
JAの産直市では広島ポンジュース(HS11)
467 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:32:41.81 ID:umOFQ0b10
468 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:32:44.19 ID:ba0arFlsO
>>460 送り迎えしてもらう場合も道が狭くて車止めて降りる場所の少ない駅前よりショッピングセンターの方が良いんだってさ。
車が無ければ商店街にもショッピングセンターにも買い物行けない距離に住んでる年寄りはそんな感じ。
駅からバスで10分くらいの住宅地にも一時間に2本程度しかバスが来ない田舎だしな。
>>462 足腰弱った年寄りに必要なのは、
商店街でなく、大型ショッピングモール
でなく、かつてのジャスコやダイエー
ヨーカドーなんかの規模の総合スーパー
でないかねえ。
470 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:33:01.02 ID:sihbsmL8P
>>445 >>453 それって色白黒髪美少女を期待できる所?
札幌ススキノ以上と妄想して行ってもガッカリしないレベル?
秋田って貧困地域だから、普通の女の子でも就職無いんだよね。
そういう子が勇気を出して、、、みたいな展開を妄想するよwww
471 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:33:27.89 ID:xYJr27mw0
デパートが衰退した理由なら複合型ショッピングセンターのせいだって
わかってるけど
>>463 30分のところに一軒あるけど
もっと大きいのが2時間のところにある感じ
473 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:33:55.79 ID:YN2P6YJD0
NHKのみんなの歌で、
サラリーマンが、労働してアパートに帰って
電気消して、寝るまでの歌で、
「愛が〜あ〜〜〜ったんだよ
愛が〜あ〜〜〜ったんだよ」
などと、繰り返し歌ってるが、
まさに、キツネそのものであった。
474 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:34:25.46 ID:fud8Qc9dO
>>460 田舎の老人は何歳まで車を運転するんだろう
確かに田舎じゃ80歳くらいの老人が車でショッピングモールに来て
突っ込んでいるニュースをよく見るな
475 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:35:01.14 ID:3q5ooXUl0
ジャスコとかwwwww
476 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:35:08.22 ID:ba0arFlsO
>>461 都会でも商店街の野菜なんて良く吟味して盛りカゴの裏まで見ないとヤバいぞ
盲信してると傷んだ野菜平気で入れてきやがる
477 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:35:42.34 ID:Pb6blgoh0
イオンが出店して商店が潰れると、イオンしか選択肢がなくなるんだぜ。
ダサダサの安っぽい服と、中韓の危険食材しか買えなくなる。値段安いが中身はそれ以上に安い。
ま、通販で買えばいいけど、毎日の事だと返って不便だと思うがな。
478 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:36:41.78 ID:81nWLgkG0
商売なんか弱肉強食だろ
住民からしたら品揃えの良いショッピングモールの方が良いに決まってる
反対とか甘え
都会の人には理解しがたいだろうけど、政令指定都市にもなれないような規模の
都市だと商店街に徒歩で通えるのって元々人口の10分の1もいなかったから
480 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:38:07.72 ID:umOFQ0b10
イオンに打ち勝つ方法なんかいくらでもありそうだけどな
一応、東北の県庁所在地の中では二番目の経済規模の地方都市秋田市
て知らんだろうな普通は
482 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:38:24.69 ID:ba0arFlsO
>>469 規模の違うのがいくつかあるから買いたいもの、やりたいことに合わせて選んでるみたいよ。
>>470 期待しないほうが、、、
※個人的な感想です。
>>357 何処の駅に降りても「○○銀座商店街」なる商店街の、
何処に行っても同じ形のゲートがお出迎え、どこもそっくりの安っぽい樹脂製アーケードで覆われている。
そこには、駄菓子屋からパチンコ屋まで、どこに行っても同じラインナップの商店があり、
一等地だと威張っている商店主が、店の奥で鎮座している。
ちょっと前までは、どこに行ってもスクランブル交差点があり、
どこに行っても、東日本なら東京日本橋横山町、西日本なら大阪船場丼池筋で仕入れた
まったく同じ衣類を売っていた。
一体、イオンモールの中の店のラインナップと、どちらがひどいだろう?
俺は、昭和の商店街の「○○銀座」的な没個性のほうが、よほど酷かったと思うけどね。
ちなみに、今の子どもたちは、モールで遊んだ思い出を、幼少期の思い出にしていくよ。
昭和の駅前商店街なんて、今のモールの専門店街より、よほど貧弱で非文化的だったのだから。
それでも、そんな安っぽさなどすっかり忘れて、
>>357のような甘美な思い出として吐露することになる。
485 :
名無しさん@十一周年:2012/10/26(金) 23:40:55.58 ID:G9wAtpG/0
>>446 >>462 >>455 年寄りにとっては、古くからの町の商店街なんてもんは、売る側も顔馴染みばっかりで
死んだら香典くれるような仲で、重いから後から持ってきてくれと言えば家まで配達して
くれたり気さくに融通利くし、気兼ね無いしな。
大店舗になるとああいうの無いし、イオンなんか無人精算機のレジがズラリと並んでて
モタモタしてると後の人に迷惑かかるんじゃないかと思うと怖くて怖くてw
まぁ、若者の店だわああいうのは。
>>478 でも、老朽化した頃、その住民の利便性無視でいきなり潰すぞ。マジで。
で、跡地がパチンコ屋になったりな。
お膝元でよくやってた。
487 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:41:06.18 ID:yM7ZQR+q0
韓国製のプライベートブランドのイオン
488 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:41:23.06 ID:/b6cXhKbO
なんでおばちゃんって遠くて低品質なイオンに行きたがるの?
近場のスーパーが便利なのにイオン行くおばちゃんは馬鹿なんだろうか
まったく理解できません
489 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:42:01.83 ID:LOzodAsmO
問題なのは責任持って大型店が経営を続ければいいが、
商店街をつぶした後にやっぱ売上悪いから撤退するわのパターン
まさしく何もなくなる
491 :
苅田人:2012/10/26(金) 23:42:25.57 ID:/BEzDYa+0
492 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:42:40.31 ID:d/9RMNQ30
イオンの商品を商店街に置いて貰うとか、シャッター降りてる店舗改装して共存する方法じゃダメなんか?
イオンじゃないが昔デパートが出来た影響で商店街がほぼ全滅
今デパートも取り壊されて何も無い
493 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:43:58.02 ID:ba0arFlsO
田舎の人は今更商店街には行かないんだよなぁ。18から皆車持ってるような地域はオシャレなセレクトショップも話題のレストランも可愛い輸入雑貨屋も駐車場付きの店舗構えるし。
だれがしがらみ多い商店街で賃料ぼったくられながら商売したがるかっつーの
あ、あと田舎のピザが売りのイタリアンの石窯所有率は異常
494 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:44:07.06 ID:fud8Qc9dO
都会じゃ大型スーパーはもう古いイメージ
徒歩やバスで行ける良質な小〜中型スーパー、または商店街が見直されてきている
商店街なんて潰してパチンコ屋にすればいいんだよ
こっちもそうなったよ
496 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:46:23.03 ID:ba0arFlsO
アーケードを車が利用できるようにすればいいじゃない。(どこかの町で見かけたww)
商店街は持たないぞ。
そこだけでほとんど手軽に揃ってしまう利便性でやられる。
あとは廃れた街だけ。復興は相当困難だ。
全国大手の流通ルート単価に商店街の小売では価格で勝てないからな。
残念なのは、どこ行っても同じ物しかないから、なんでも皆と同じものになること。
あと、街がやられるから他県行っても買うものがない。
>>485 地方で商店街まで歩いていける地域なんて元々極僅か
>>494 どこ?セイユー、トーキュー、セージョーイシー、マルショー、イナゲヤ、オーケー、オリンピックとか?
そういや、お膝元の県庁所在地でも、商店街ど真ん中に立てて、商店街が弱った頃に
更地撤退とかしてたなー。
503 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:49:30.10 ID:YN2P6YJD0
日進とかニッスイとかに比べれば、
まだ、イオンのがマトモだけどな。
イオンの次はスーパーのせいその次はAmazonのせいですね
最後は客が悪い
505 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:49:53.66 ID:FjAOKpfo0
>>41 奥羽越列藩同盟のときに真っ先に裏切ったのが秋田だからな。
506 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:50:03.70 ID:81nWLgkG0
つうか商店街なんか接客から値段から全く努力してねーだろ
口のきき方からして「いやいや俺はお前の友達じゃねーんだよ」って言いたくなるわ
507 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:50:15.23 ID:t0RM94isO
お年寄りは反対してる秋田の駅前の商店街すら行けてないよ。
508 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:50:29.45 ID:umOFQ0b10
509 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:51:08.31 ID:ba0arFlsO
>>494 歩いて行ける距離に商店街がある。という恩恵にあずかれる田舎者は少ないです。
510 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:51:35.30 ID:sihbsmL8P
>>492 わざわざ狭い商店街に商品運ぶと、コストアップして
低価格のメリットが無くなるよ。
511 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:51:52.90 ID:rakkOTVg0
イオンが撤退するほど商圏が衰退したって事は、
イオンが進出しなくても商店街はいずれ壊滅する運命だったって事だ。
イオンのせいにするのは筋違い。
512 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:52:25.43 ID:4h67dsm/O
イオンの何が酷いかってイオンがなくなった後は何も残ってないことなんだよな
商店街なんかすぐ潰れるだろうし
513 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:52:37.46 ID:fud8Qc9dO
>>493 田舎人は車でイタリアンレストランに行くということは、ワイン飲まないのか?
帰りはタクシーを呼ぶ?
大分だけど、やっぱ郊外にショッピングモールができ始めてから中心部はどんどん寂れていった。
ついに大分駅前にあったパルコが撤退、ビルの借り手も見つからず病院になる。
街の中心の大型テナントビルだった建物が病院になるなんて異常だけど、
もはやそれくらい「買い物目当て」の人が中心部にいないってワケ。
まぁ秋田の人も中心部がガラリと変わってしまうことは覚悟しとけ。
515 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:53:34.29 ID:TSHbIXpHO
イオンの洗剤は韓国製だから色落ちするよ
516 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:53:39.16 ID:ba0arFlsO
>>504 デパートのせい
スーパーのせい
コンビニのせい
大手チェーン店のせい
ネット通販のせい
イオンのせい←New!
517 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:53:45.52 ID:IKIx/OJ/0
怖いのは物だけじゃないんだよね。
人が街に集まらないから文化が廃れる。ネットメインになっていくから地場のナニカが無くなる。
人集まらないから知られないし、習慣にない行動だから街にわざわざこなくなるんだよね。
イオン撤退したら何も無くなってしまう。
ドンキに集まるようなのがイオンにも集まる。郊外型は最初良いと思うんだけど、実は良くないんだよな...。
>>494 地方都市、それも商店街が駅直結じゃないところは商店街は車で行くものと言うのが常識
その上で、普通、商店街の駐車場は有料だから、無料駐車場を求めて人はSCを使うようになる
何だかんだ言っても商店街で商品ごとに個別の店に行くなんて面倒でしょうがない
スーパーで一度に済めばそれが一番
521 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:56:01.74 ID:1OgcRteO0
努力が足りなくて商店街と一緒に潰れて消えたのはイトーヨーカドーだね
522 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:56:27.93 ID:S+KnIPpYO
田舎で商売してる奴らは、お客さんの利便性無視してお金を掠めとるだけのコソ泥みたいなもんだろ
商売する気ないただの盗人稼業なんだから潰れたらいいよ
>>514 秋田は大分よりよほど先行しているよ。もう秋田駅前なんて、20年ちかく人っ子一人いない。
モデルの佐々木希が、デビューする前に秋田駅前で店員をしていた、という話が出たとき、
ちょっとでも秋田を知っている人なら、
「接客する仕事があったの?つうか客がいたのか?」と突っ込みを入れた、というw
20年前から閑古鳥しかいない商店街のドンが、この期に及んで突然生き返って
「オラは断固反対だ」と言い出している、という不思議な光景が
>>1。
今更言われても正直困るw
>>519 少し前のデパートとかも有料駐車場で田舎に進出して
客足伸びなくてすぐ無料化とか良くやってたなw
525 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:58:15.56 ID:ba0arFlsO
>>513 食事行っても大体誰か一人は酒飲まないのが当たり前になってる。
「今日車なんで」の威力はすごい。
うちは呼んだことないけど代行も良く使われるみたい。
526 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:59:05.88 ID:iF5TtH6+0
商業の崩壊ってか、地方経済の崩壊がすでに始まっているよな。
日本全体の景気が上がれば、地方にも多少は金が回るだろうが自立はまず無理だろうな。
>>523 そうそう秋田なんてオシャレして行くところがない
アウトドア用品揃えて山とか海とかに行った方が良い
用品買うのは、イオンかイオンタウンか・・・
528 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 23:59:18.66 ID:umOFQ0b10
広小路のお堀埋め立てて無料駐車場にすれば今よりは人が来るようになるんじゃないかな
529 :
苅田人:2012/10/27(土) 00:01:28.79 ID:6BLAZgk/0
>>514大分は益々醜く成るよ。大分駅を高架駅にして旧駅のある場所にJRが
巨大駅ビルを造る。駅前に駅前広場を造って駅と繁華街の導線を断ち切る。
そうする事によって駅の客すべてを駅ビルに抱え込む事が出来る。
博多シティやシーモールのように、すべてを抱え込んで街の中に出さないように
する訳だ。浜松がそう成ってるみたい。
大分市も同じ運命をたどるぞ。これで大分市の街は廃墟に成る。
530 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:01:51.87 ID:tzYqH15n0
観光行く方としては空港はともかく駅周辺に少しは店あると助かるんだけどな
531 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:01:55.92 ID:iF5TtH6+0
532 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:03:15.26 ID:rGlUHiVr0
おまえら何かってえとすぐ秋田を叩くが
言っちゃあ何だが、俺たちは食料自給率も200パーセントを越えてるし
エネルギー自給率も同じくらいあるんだよ
最近は、話題のシェールオイルも出たことだし!
つまり、俺たちゃ戦争になって、たとえ日本が負けてもいつでも独立できるんだよ!
そこんとこわかってんのか?あ?
おまえら都会もんが飢えて腹空かせたって、食いもんびた一文やらねえぞ!コラ!
そこんとこわかってんのか?あ?
>>485 残念ながら今、それやってるの商店街じゃなくてコンビニなんだよねー
534 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:04:12.26 ID:wscMcDeA0
イオンモールは確かに便利なんだが
生鮮食料品、惣菜がマズ過ぎる。
1日ブラブラしても夕飯の買い物は地元のスーパーでするわ。
>>528 いっそのこと、駅の西側全体をパーキングゾーンにしるとか。
536 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:05:22.17 ID:fud8Qc9dO
537 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:05:24.97 ID:YN2P6YJD0
>>532 >言っちゃあ何だが、俺たちは食料自給率も200パーセントを越えてるし
素晴らしい!
津波が来ても、秋田だけで独立して生きていけますね!
538 :
【関電 58.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/27(土) 00:06:48.86 ID:Ga4e7u+D0
ミクロでは市民は得する
マクロで市民は損する
時間がすべてを教えてくれるよ
街中から人が消えるってw
元々誰もいまへんがな
イオンが建つ
↓
街中が寂れる
↓
空きテナントが増える
↓
ワタミが出店する
↓
過労死
↓
桶屋が儲かる
>>508 すごい、な…
東北の人間ってこんな中を生きてるのか
>>538 難しすぐる。
ガンダムかサザエさんで例えてくれ。
カツオが入浴剤を入れたらイクラちゃんにバブーと言われたとか。
543 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:09:58.27 ID:mGrqg86e0
>>481 4番目だな
郡山や盛岡のほうが全然大きい
中心部に回遊の楽しみがないとね。
545 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:11:24.45 ID:s07hvUpf0
>>542 つまり、バブルの時に団塊が、ガハハ! と言って、調子に乗ってたが、
時間がたてば、そんなもんは何の意味もなかったってこと
すでにデカいの1店舗あるからいらないよ
547 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:12:31.77 ID:SDp8128wO
>>538 そうそう。庶民には分からない。
だから、行政の仕事として欧米では出店規制法や出店調整があるんだが
日本はあまりやらないんだな。
>>518 最初だけ有名店がテナントに入ったり
ローカル局が生放送の会場にしたりと人を集めて
競合店を潰して独占できたらある程度長期間地域に居座る
すぐ撤退したらほかの店に勝てなかったてことっぽいぞ
客はスーパーなんてどうでもよくてイベや祭りが好きで集まってる
最初鳴り物入りで入るテナントも大体すぐ居なくなる
551 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:15:41.44 ID:70nh3qabO
>>532いかにも田舎の百姓って感じのセリフだなw
>>529 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>508 積もって無いじゃん
舐めてんの?
>>532 昨日のシェールオイルの番組、地震でとうほぐ民は見れなかったず
554 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:17:01.49 ID:s07hvUpf0
>>548 それでローカル番組で、よく
「ここは、出来たばかりのモ^ルです!!
早速、どんなお店が並んでいるのか、見に行ってきます!!」
とかやってるのか。
どーせ、市場を越えるような物なんて有る訳ないってのに
これさ、老舗の映画館や本屋の問題とも通じるんだけどさ、シネコンと同じの上映したり、郊外型の大型書店と同じラインナップだったりそんなの勝てるわけねーじゃん
勝負の仕方が間違ってんだよ
秋田在住だけど
秋田駅前で買い物なんて…古すぎっていうか需要ないし高い。
今更何やっても無駄だしね…
雇用が増えるだけ出店はいいのではと思っているのだけど
という私は殆ど生鮮物意外はネットでしか買い物しなくなった。
だって高いんだよ実際
557 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:19:17.22 ID:LwF9ZZlK0
>>542 海山商事が手がけるスーパーが当たってマスオさんの給料も倍になったが、サブちゃんのいる酒屋や魚屋が客を取られて廃業。
商店街の福引でハワイとか行っていたサザエさん一家だが、肝心の商店街自体寂れてしまってそんなもん出せねえよ。ってか商店街が解散しました。
って状態。
558 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:20:03.91 ID:lp/AuCXsO
江戸時代繁栄を極めた東海道の宿場街もいまや跡形もない。
イオンは嫌いだが盛り場は時代とともに推移していくと言わざるを得ない。
>>523 息を吐くようにウソを言うな
秋田駅前は人通り多いぞ
561 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:21:16.90 ID:QqkFwNWh0
イオンなんか撤退させてやればいいじゃないか。
例の医者がすぐに逃げ出す村が、秋田にはあっただろう。
あいつらを呼べ!
陰湿な村体質のイヤガラセ攻撃で、イオンだって撤退するだろうよ。
562 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:22:43.02 ID:BeUQVgOx0
また自殺者が増える訳ですね
わかります
563 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:22:51.86 ID:mGrqg86e0
>>560 せいぜい17時〜20時までだな
日中はほとんど居ない
イオン撤退したら他が店作るだろ
土建屋が儲かるな
某鉄道会社の人と話したけど、鉄道会社も商売だから色々考えているのよ。
駅を中心に病院、学校、商業施設、住居(マンション)をまとめてコンパクトシティ化する構想。
でも難しいだろうね…マンションの建て替えと同じで住民の同意が全て得られないと計画で終わるから…
商店街の人は一部は賛成しても、誰かが反対するでしょう。
時間と手間をかけて駅前を再開発するより、
大きな土地が安く手に入る郊外で展開した方が商売としては自然な流れ。
566 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:23:17.43 ID:s07hvUpf0
>>557 そんで、当たったと思ったスーパーが、
今度は、外資の参入で商品が値崩れして、リストラが始まる。
マスオさんはギリでリストラから外れたが、給料が激減する。
フネやらの年金が一家の家計を支えるハメになる。
キレたマスオが、とうとう辞職する。
ググるマップの衛星写真でみたら、中通は駐車場ばっかやん!
568 :
【関電 58.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/27(土) 00:24:50.96 ID:9kl9RvKn0
EUのスペインとおなじや ドイツがイオン
生産性が低い秋田に生産性の高いイオンが入ってくる
効率がいいのでお金儲けまくり
効率がいいので雇用者増えない
その他大多数の労働者らは売上をイオンに盗られ
時間とともに失業率が上昇&平均給与減
さらに、お金は秋田内を還流しないのが痛い
それゆえマクロレベルでは秋田の経済規模がどんどん縮小
もはやイオンさえも利益が出なくなり経済的均衡が達成された時
旨みがないのでイオンは撤退するであろう
経済は
・成長
・雇用
・インフレ率
の3つを同時に管理しない限りうまくいかない
イオンを受け入れるにしても秋田内にどれだけお金を還流するかを管理して税金をかけない限りおなじさ
生産性を上げますか? それともお金を吸い取られますか?
>>565 JRは駅ナカ構想進めて駅ビルをショッピングセンターにしてる
スーパーもあるし、駅で全部完結するから商店街なんか必要ないわな
570 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:26:29.75 ID:eOHzBiOsO
>>469 俺もこじんまりした昔のジャスコの方がよかったと思ってる
そっちの方が買いやすい
巨大ショッピングモールは歩くのが疲れるし 大したもの買うわけでないのに大げさすぎる
そういえば、伊勢でもジャスコが郊外に建てまくった後で、駅前から撤退して、
駅前全滅にしてたな…
観光客が行く店すらもほとんどなくなってた。伊勢神宮があるってのに。
573 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:27:58.05 ID:s07hvUpf0
>>569 駅ビルって、ちいせーぞ!
その気があるなら、百貨店と協力して、
もっと駅ビルを大きくして・・・、
って、やっぱダメだな。
ただでさえ、帰宅ラッシュで混むのに、
そこへ、ババアやらが買い物に来たらたまったものではない。
574 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:29:06.79 ID:dMfBLU060
>>568 >「秋田内を還流しない」
日本国内で回っていれば何の問題も無い。
お前のモデルはおかしいよ。
商店街がイオンに置き換わったところでマクロでも別に縮小は起きない。
575 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:29:28.80 ID:LwF9ZZlK0
>>566 が、アナゴさんに、バルバドス口調でどやされ、辞職をいったん保留する。
頭を冷やすために有給をとって地元の商店街で息をつこうとしたが、
商店街がシャッター街になってて、知り合いが誰もいなかった。
たまたま家の前で秋刀魚を焼いていた酒屋のおやっさんと話をしてたら、
サブちゃんはホームヘルパーの資格を取って老人ホームで働いているとのこと。
576 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:30:27.93 ID:ERN3chDkO
>>542 ガンダムに乗ったアムロが大活躍でジオンをぶっつぶす
しかし飼い犬に手を噛まれるのを恐れた地球連邦がガンダムを封印、アムロも幽閉される
そして地球連邦はティターンズに乗っ取られる
577 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:30:48.56 ID:ovFkcvh3O
ってかさあ、
商店街もなぜイオンがあんなに客呼び込めるかちったあ研究しろよ。
消費者は「イオンに買い物に行く」のが目的で、
単に「買い物に行く」訳じゃない。
「商店街に買い物」じゃガキ喜ばん。
普段はその辺のローカルスーパーにばらけてる人口を
イベントで広範囲から強引に引き寄せて広範囲の店を「潰しに掛かる」
集まりっぷりをみて開店3ヵ月もすると逃げるか残るか考え始めるのがイオン
イオンが撤退するってイオンのあった場所周辺だけが寂れるわけじゃないよ
半径20キロは店が無くなって車必須になってしまう
579 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:33:03.63 ID:s07hvUpf0
>>576 つまり、団塊を使って日本を潰そうっていう、
敵中策的 ですね
イオンに限らず大型店が撤退した跡はパチ屋が進出する。
581 :
苅田人:2012/10/27(土) 00:33:41.87 ID:6BLAZgk/0
>>573JR東日本も、もっと地方都市に駅ビルを造れば良いのいね。九州は
長崎や鹿児島に巨大駅ビルを造るし大分にも出来る。
人気テナントを入れて、かなりの売り上げを上げてるよ。
木内の辺りに集客力のある商業施設+バスセンターがあると中心部に
人通りが生まれるんだろうけど時既にお寿司かね。
結果論で言えば市役所も県庁も山王に移転しない方がよかったのかね。
583 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:35:39.29 ID:8+aH1YJuO
100年で五人くらいしか雇用がなくて、経営努力もしない親から継いだだけのぼったくり商店など駐車場になればよい
584 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:37:09.17 ID:eOHzBiOsO
>>578 商店街が儲かってウハウハのところにイオンが奪い取りに出てくんじゃなくて
商店街も解散、ヨーカドーも逃げたような街に出てくって話。
秋田駅の実情知らないで書いてる人が多そうだな。
ここの鉄道は秋田新幹線(と言っても在来線特急のようなもの・盛岡経由で東京とつながっている)がメインであとは青森・新潟向けに特急が数本ある程度。
各停は高校生の通学くらいしかまともな客がいなくてどの路線も1時間に1本あるかどうか。
特に酒田・新潟方面は各停が2時間以上走らない時間帯もある。
近隣の駅も数キロ離れていて買い物やら遊びやらで街中をちょっと移動するのに乗れるようなものではない。
要するに駅を使う=他都道府県と秋田市を行き来するのに使うと考えていい。
だから日常で駅前の商店街を使う可能性があるのは駅周辺の住民だけでコンビニや小規模食品スーパーでまかなえるレベル。
後は観光客や出張客が出入りするだけでこれは駅の売店で間に合う。
マルハンとかな。
この選択すると共倒れで廃れる事あるな
商店街守ったせいで近隣市に人奪われてやんの
コンビニどころか自販機もないような神奈川の限界集落には関係ない話だな
590 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:44:47.15 ID:VqPhZ/1Z0
でっかいビルの中に商店街の経営者集めてデパートっぽくするならまだいけるかもだけど
イオンだと金は全部イオン一極に溜まっちまうから金が流動しないんだよなあ
まあ商店街を一つのビルに突っ込んで経営成り立つのかはわからんけどね
商店街の既得権益を
住民が無駄に高い価格かつ至らないサービスで買い支える必要があるのかということ
そしてその既得権益を守るために行政が商店街振興とかで
住民から得た税金を投入する必要が本当にあるのかどうか
>>578 人がいれば大型スーパーは残るよ。
つーか、最大限に効率化されたスーパーが利益出せないような場所は
その場所自体が終わってるし、最初から終わってる場所に大型スーパーは
出店しないっしょ。
593 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:47:14.69 ID:jI/74cui0
イオンがでかくなりすぎてイオンの仕入れで製造業の生死まで決められる状態はまずいぞ
単に消費者に売れないなら仕方ないが仕入れで決まってしまうのは良くない
商店街はともかく地域密着の中堅スーパーには頑張ってもらわんと
594 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:47:29.57 ID:nybs22HG0
これから人口減るから郊外型の店は閉店続くだろうね
595 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:47:40.34 ID:DMAobLal0
>>585 それは平成の今のはなし。
俺が子供の頃は、金座街で文鳥みたりとか
木内で生ジュース飲んだりとか屋上で遊んだりとか
ニューたけやで家族で会食とか
なかよしでおもちゃ買ってもらったりとか
そういう時代が捨て切れないんだよw
596 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:48:49.54 ID:tkQbHhC90
>>578 イオン爆弾だな。
悪名高きウォルマート戦略を日本でやるのはイオンだけ。
597 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:49:21.22 ID:5aBD0vh30
通り町の商店街とか頑張ってる感じするけどな、あと土崎もなんかいろいろ頑張り始めてるよね
それにくらべて広小路はさっぱり頑張ってる感じしないけどよくそれで人が消えるとか訳のわかんないこと言ってるよな自分らのせいだろ?
598 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:49:41.89 ID:s07hvUpf0
>>591 その問題の解決として、
まずは、商店街が、収支を全てオープンしないとダメだな。
その収支を見て、商店街の経営ついての、妥当性が見えてくる。
そしたら、ボッタクリか、カツカツなのかも分かる。
収支を隠蔽する企業は、誘致してはダメだ
599 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:50:37.12 ID:jI/74cui0
ウォルマートでアメリカの製造業はめちゃくちゃになった
それを支持したのもアメリカ人の消費者だからしゃーないが
600 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:51:58.61 ID:mGrqg86e0
>>582 県庁は大曲駅前に移転したほうがいいね。
秋田県は県南のほうが発展の余地も有るし、このまま僻地の秋田市に
固執しても先が無い。
>>596 出店して利益を出すのが最終目的じゃないんだよね
周りも自分の店舗も潰す前提なの
どんどん既存の中堅?のスーパー買収するの止めて欲しいわ
多様性がなくなる
自爆テロに打つ手が無いのと同じだよ
一番上で命令してる奴を潰さないと
604 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:55:07.04 ID:vym18Ej2O
そうそう、今は大型店撤退後の買い物難民が問題。
昭和40年代に商店街との軋轢を生みながら大量出店した大型店も、今はスクラップアンドビルドで閉店する店が多くなってる。
儲からなくなったからといって、シャッター街と買い物難民を残してどこかへ行ってしまうんだよ。
イオンモールはスクラップアンドビルドの見切りが早いとも聞くしね。
605 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:55:31.29 ID:hwRTD7kkO
>>587 車の無い人ってのが想定されないくらい皆車持ってる
1人1台は当たり前
農家の爺さん婆さんですら車乗る
606 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:56:18.18 ID:nYeAtfunO
えぶりでい やんぐらいふ
じゅねす♪
607 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:57:05.72 ID:eOHzBiOsO
>>598 見るまでもなく儲かってない。
爺ちゃん婆ちゃんが雀の涙の利益と年金でやってるだけ。
秋田に限らず商店街はどこもそんな感じ。
息子娘は違うところで働いてるよ。
既にシャッター通りなのだから
街自体がオワコンってことだろ
スケールメリットを活かした商売で、商圏内の人口が減り続けて
損益分岐点に達するまで、雇用を生みつつ面倒見てくれるってよ
>>605 それは「所得がある人」
なまぽに配慮しろとは言わないけど人間が歩いて何も出来ない社会を作るってのは
ライフライン寸断されるのと同じ恐怖じゃないか?
610 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:59:53.68 ID:s07hvUpf0
>>575 辞職はやめたが、マスオの苦悩は治まらなかった。
リストラされていった奴等は、どうなったのか?。
自分さえ良ければ良いといって、生き残り合戦を続けていいのか?。
マスオは、初めて人生に疑問を抱くようになったが、答えは出てこなかった。
そんな悩みを抱える毎日に、とうとうノイローゼになってしまい、
サザエに当り散らすようになった。
夫婦喧嘩を見たカツオは、波平に言いつけるも、マスオの苦悩は治まらない。
そこで波平は一計を案じて、マスオの心中を探ろうと、ある晩、
アナゴの子供のお祝いとして、アナゴ宅へ一緒に飲みに出かけた。
無理に酒をすすめて、だんだんと酔いが回ってきたマスオ。
アルコールで理性が無くなったマスオは、本音を口にしだした。
その内容とは・・・!?
努力して客を呼んだ商店が総スカン食らうのが商店街
612 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:00:46.45 ID:DMAobLal0
>>592 お前バカなの? ガキなの?
その終わってる場所とやらから食糧供給とか
支えてもらっててなんなんだよwww
首都圏・関西圏と同じ人口密度でしか成り立たない
商業モデルで日本中が成り立つとか
成り立たなければその地域は不要と思っているのが
旅行も自炊もしたことないようなガキの思い上がり。
613 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:00:52.08 ID:hwRTD7kkO
>>595 無くなる時だけ文句言うって維持費も出さないくせに古い建物残せっていちゃもんつける奴らみたいでウザいんですが。
個人経営者には厳しい時代だ
うちは民間車検場だがチェーンの車検場とかメーカーディーラーに客を取られてしもうた
電子化が進んでディーラーじゃなきゃ整備しにくい箇所も増えたし
ま、客にとってはどうだって良いんだろうけどね
615 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:01:09.03 ID:nYeAtfunO
>>598 秋田は物価が安いって
秋田に行ってる奴から聞いたが
616 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:02:27.42 ID:MYvG/i5z0
給料も激安だがw
全然どうでもいいけど
明らかに(客以外の)嫌がらせとしか思えない従業員個人への難癖を
お客様の声とかに平気で張り出してる店は感じ悪い
618 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:02:43.35 ID:eOHzBiOsO
>>598 村に一軒のなんでもやが撤退するって話じゃなくて
駅前の商店街の隣に出店するって話なんで。
そういう人は既に駅前の商店街に行けてない。
619 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:02:58.41 ID:ERN3chDkO
>>602 うどん県がかなりの被害者。
イオン、フジ(みかん県)、イズミ(広島)に攻め込まれ、マルナカが買収される。
一方、みかん県ぼっちゃん市は図らずもコンパクトシティができあがり、イオン、イズミの出店もフジがシャットアウト。
620 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:04:07.15 ID:7+CzPLjX0
いじめでイオン追い出せばいいじゃん
>>614 個人経営者が一番得な時代だろ
個人って一人自営のことな
一流の上場企業が日本中から優秀な人間を何万人も集めて
何千億円って赤字を出してる時代なんだから、
今は一人が一番強いよ
>>604 食料品は地元スーパーが残ってるし
あとはネットで良いんじゃないか?
市内でも夕方には人気がなくなるのによく建てようとするよな
624 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:05:57.55 ID:eOHzBiOsO
>>609 村に一軒の何でも屋が撤退するって話じゃなくて
駅前の商店街の隣に出店するって話なんで。
そういう人は既に駅前の商店街に行けてない。
そういいながらも俺も自営なんで
気持ちは商店街にあったりするんだけどね。
>>614 民間車検場にできて、ディーラーにできない
何かを見つけたらどう?
>>612 地方でもそれなりの規模ってもんがあるでしょ。
例えば石垣、宮古レベルだとそれなりの人がいるから
スーパーができる。じゃあ、竹富島レベルになると
人が少なすぎてスーパーなんて最初からできない。
だからそもそも、大型スーパーが利潤だせないレベルの街では
商店街でもそもそも成り立たないから、スーパーが撤退して
町が困るって論理自体がおかしいと言ってるわけ。
地域が不要とか、どんな頭してたらそんな曲解できるんだよwww
買い物難民って意味がわからない
物を手に入れる方だって努力は必要なはずだ
商店がなければ、ネットで買い物できるように努力すべきだし、
ガソリンスタンドがなければ、電気自動車を手に入れるべく努力すべきだと思うんだが
>>624 うーん、イオンはやっぱり「破壊」と「独占」を考えてると思うよ。
最終的には命も政治も奪われる。
それは道義的にあってはならないと思うんだ。
629 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:12:17.93 ID:+uV7V8Nz0
>>627 そういう手段もかなわない人達の事だよ。独居のお婆ちゃんとかさ。
>>604 その絶賛撤退中の大型店は、実は昭和40年代に、「ザ・駅前」を盛り上げた主役だったというw
軋轢軋轢というが(表面的な「軋轢」なるものは、
百貨店と商店街との間で、百貨店なる業態が地方展開を始めた昭和初期にはすでに始まっている)
実際には、大型店と駅前商店街はタッグを組んで、
旧来の中心市街地から、買い物客を奪い取っていった。
東北で言えば、秋田市(大町VS広小路)しかり、山形市(七日町VS香澄町)しかり。
>>627 最寄の駅が10キロほど先なんだけど
子供が隣の町で買い物したかったらどうすればいいと思う?
もちろん地元に店は0ね
>>630 既存の商店街をぶち壊していってくれる
良い存在なのかもしれませんね
633 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:16:15.61 ID:s07hvUpf0
>>610 「何で俺がこんな事を」「くそつまんねぇ事させやがって」
どうやら生き残る為に、給料を無視して無理に仕事をこなしていたので、
その分が心のストレスになっていたが、それを吐き出す機会が無かったので、
だんだんと精神的に追い詰められていたようだ。
アナゴと二人で宥めてるうちに、マスオは眠ってしまった。
マスオが眼を覚ますと、もう11時を回っていた。
仕事!と、急いで支度をすると、サザエがやってきて「貴方、大丈夫よ。今日は休みよ」。
バカなことがあるかと言い返すと、なんと、波平が辞表を提出しにいったと言う。
サザエの口からは、夫が精神病になる職場は妻として妥協できない。
知らずのうちに夫ばかりに負担をかけてきたことを、逆にマスオへ謝るサザエであった・・・。
マスオは感動して大粒の涙を流したが、冷静になってみれば、逆に家計が気になった。
そこへ、辞表を提出にいった波平から電話がかかってきた。
>>629 年寄りだから努力しなくていい、とか、
今まで努力してきたから努力しなくていい、という論理を
すぐに年寄りは使うが、意味がわからない
どういう理屈で、過去の努力が担保されるんだ?
>>631 何故隣の街で買わなきゃいかんのだ?
ネットで済む話
金も少なくて済むだろ
必要なのは努力だけだ
636 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:17:38.64 ID:nYeAtfunO
>>616 下から二番目とか聞いたよ
知り合いは、最初は秋田とか嫌がってたのに、いまじゃ東京に帰る気がないとさ
すんげー馴染んでる
住む場所を間違えてるとしか言えない
>>634 通販で子供がPCや携帯を買うことからはじめなきゃいけないの?
あなたが小学生ならどうする?
639 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:21:16.73 ID:qZ+Pj48t0
★イオンに多い韓国産商品:韓国製ラーメンに発ガン物質・・・他の韓国食品は大丈夫?★
韓国内の基準値を超える発がん性物質「ベンゾピレン」を含んだかつお節が即席めんや調味料に使われ、
韓国内で自主回収されているとして、厚生労働省は26日、これらの食品を輸入した業者に回収を指導
するよう自治体に通知した。
厚労省は「微量で食べても影響はないレベルだが、韓国の回収を受けて対応することにした」としている。
回収対象は基準値を超えた製造時期のかつお節が使われた即席めんや調味料で、
韓国の大手食品メーカー農心の「ノグリラーメン」などを含む9製品。日本でも人気のある「辛ラーメン」は含まれていない。
ベンゾピレンは食べ物の焦げにも含まれ、日本国内では基準値は設けられていない。
韓国では食品医薬品安全庁が25日、基準値超えのかつお節を使った農心など4社に対し、11月10日までの回収を命じた。
厚労省によると日本国内では30社が輸入し、流通量は不明だという。
asahi.com 2012年10月26日21時5分
http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY201210260467.html
>>635 農家だと「贅沢さえしなければ飢え死にしない」って応じてくれないよw
641 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:23:47.06 ID:+uV7V8Nz0
>>634 俺老人と接する仕事だけど、今まで努力してきたから努力しなくていい
なんてこと言ってるの聞いたことないよ。
そういう意味じゃなくて、一人暮らしの足腰の弱ったおばあさんが
どうやってスーパーから何kgもの荷物を運ぶのよって話。
642 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:24:13.63 ID:LwF9ZZlK0
>>619 中国地方の大都会()笑もたぶん天●屋のボンクラが知事になるだろうからイオンは締め出されるだろうね。
イズミは2流扱いでマルナカは死んだw(イオンに吸収)からまあ、大型出店はありえないだろうね。
マルナカがイオン化していくのはとめられないだろうけど。
>>640 そりゃ親の責任だろwwww
だいたい俺が沖縄で行った100人規模の小さな集落でさえ
商店があるのに、半径10キロに店が無いところに住むとか
完全に自己責任だろwww
そういえばamazonだってかなりの悪だぜ
あれ日本に税金も納めてないし
人が外出しなくなることで生じる経済損失だって馬鹿にならんだろう
645 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:25:24.38 ID:MYvG/i5z0
>>636 俺はその逆。
馴染むのはその程度の人だということでしょうねw
646 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:25:51.76 ID:QqkFwNWh0
>>571 モールの専門店が沢山入ってるところと、余り混在しない設計になってないか。
イオンの食料品のある下の階からそのまま上に上がっていくと、イオン直営みたいなダサい衣料品売り場や
日用品などがあって、それで横に伸びてる専門店系統には、別に流行を追わない年寄りは行かなくてもいいように
なってたりしないか。なんかそんな感じのイオンが多い気がするのだが。
647 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:26:15.87 ID:bYdadFy+0
なぜ郊外に作るのか
街中にイオンモールを作ればいい
648 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:26:46.61 ID:MQ6LQ4jR0
客の反応はどうなのよ?
他の店の反応なんかぶっちゃけどうでもいいだろ。
649 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:26:58.33 ID:iKKz+CBM0
まあ田舎の個人商店はサービスも品揃えも悪く、そのくせ高いからな。潰れて当然だろ。
>>647 土地が高いし、用途地域に掛かって立てられないんじゃないの
651 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:28:59.64 ID:XNbABoFoO
イオンよりまだヨーカ堂の方がいいな。
イオン買うものないし。
街なかからヒトが消える・・・
うーん
広小路だろ・・・
消えるべきヒトがいねーよ
653 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:29:17.54 ID:hwRTD7kkO
>>631 駅まで10キロって結構近いね
車で隣町行くなりして下さい。
車乗って隣町のショッピングセンターで買い物なんて珍しくもないですよ。
>>640 農村は無いよ本当に。
島と違って農業は面積が勝負だし。
つうか親の責任wってことは
貴方が言い出した「買う努力」ができないってことになってしまうけど
655 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:30:12.23 ID:iKKz+CBM0
>>647 自動車で来れるようにしないと、客の数が確保できない。
駐車場の土地が必要なんだよ。
>>634 そういう言い方は傲慢だね。
お前の周りに年寄りはいないだろう。
年を取ればどうしようもないこともあるのさ。
おいおい
といちやも潰すつもりか?
658 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:31:33.12 ID:7aQ3jdt/O
ダイエーやヨーカ堂でも撤退するとこなんて、
商圏を広範囲に持つ郊外型大型店舗くらいしかやってけないだろ
狭い範囲に十分な需要があるならダイエーやヨーカ堂が残ってるはずなのだから
659 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:31:57.18 ID:hwRTD7kkO
>>638 小学生なら友達同士で「街に買い物行ってくる」ってバスか自転車で行くよ
10キロくらいなら小学生でも充分自転車でいける。つーか行ってた
うちの近所のイオンモールは、もうイオンそのものが存在しない専門店だけの構成になってる。
スーパー経営から、新しい商店街を設計してそこから家賃を取る仕事に移行してるのかな?と思う
>>654 そもそも、そんな商店すら生き残れない小さい集落に大型スーパーは
進出しないから完全にスレ違いだなw
そのレベルだと商店街すらできないだろw
662 :
654:2012/10/27(土) 01:33:57.02 ID:eT1GLfc60
×
>>640 ○
>>643 弱者って言うとなぜか年寄りのことだと思われがちだが
人間は生まれながらに免許と車を所持してるわけではないぞ
私自身歩いて何でも出来る住宅地から
地価が安いだけの国道沿いの田舎に引っ越して
自転車すら乗れない子供時代をすごした(5年生までは国道乗っちゃダメ
少数でも人間を切り捨ててはいけないよ
土日は休み、営業時間も好き勝手にコロコロ変わる
こんな商店街は寂れても仕方ないんじゃねーの
そもそも住居兼店舗だから、連中も困っちゃいねーだろ
立派なアーケードあるのに、名古屋の円頓寺商店街とかひでーからな
664 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:35:36.64 ID:hwRTD7kkO
>>641 何キロもある荷物抱えて帰るのは商店街でも一緒だと思うんだが…
それとも日本全国の商店街はそこで買い物した荷物を全部お年寄りの自宅に送ってくれるサービスでもしてるのか?
観察すると、もともと駅前商店街にあったお店がイオンモールに入ってきてるパターンも多いよ
普通の経営者ならば人の集まるところにお店を移動させるのは当たり前だと思うんじゃないかと思う
駅前という過去の商業一等地に拘る人が文句を言ってるんだろう
拘ったところで、もうそこへは客は集まらないのにな
>>641 買い物カートを無断で持ち出して家の近くに捨てる
>>659 過疎りすぎてバスは廃止されております・・・w
まあチャリでいけるんだけど
自分が出来もしないことを「努力が足りない」って言い放つひとは
どのくらいの努力ができるのかな〜と
あえて金も車もない子供を例に出してみたら
「通販(キリッ)てかそんな地方ありえねー」って答えでしたw
668 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:40:20.27 ID:eOHzBiOsO
>>664 おまはんら、相手を否定する事にやっきになって
くだらない突っ込みになってる。
>>662 親の判断でガキが一人で買い物にいけない事を「切り捨て」って言うのか??
670 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:43:18.28 ID:eOHzBiOsO
>>669 切捨てだとおもうよ。少なくとも文化と自由からは切り離されてる。
ついでに
その親が足腰弱くなってもその地方に居続けたら切り捨てていいの?
それは自己責任に入りますか?w
672 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:44:03.52 ID:+uV7V8Nz0
673 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:44:39.90 ID:SGCKsWp/0
肉屋・魚屋が真っ先に商店街から消える。
この時点で商店街はお終い。もう最低必需品が揃わないんだから。
しぶとく残るのが時計屋・眼鏡屋・洋品店・古本屋。
新しく入るのは地域町おこしクラブの連中か、老人向けのセミナー販売。
こんな商店街に振興と称して金をかけるのは無駄。
674 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:45:07.05 ID:7aQ3jdt/O
人口密度が低すぎて、自転車で通える範囲内の商圏じゃ客が少な過ぎてやってけねーんだろ
車で広範囲から客を集めなきゃパイが足りない
徒歩圏内で買い出しが出来る生活がしたけりゃ引っ越せ
みんなが店があるとこの近くに引っ越せばその地区の人口密度は濃くなって徒歩相手の店でもやってけるようになるかもね
675 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:45:15.58 ID:m5jEY6q70
>>1 正解
うちのまちの商店街も閑古鳥鳴いて閉店続発だよ
規制しなきゃならんわな
>>673 うちの県では肉屋魚屋が強い
草は自給しちゃうから
>>671 そりゃ入るでしょ。
商店すら生存できない場所に好き好んで住んでるんでしょ?
何度も言うが商店街すら存在できない場所はそもそもがスレ違いだし。
678 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:47:21.64 ID:5RePE+9j0
どうせ駅前なんて今でも人いないだろ
外旭川辺りにイオンが出来たところでどうということは無い
秋田駅前のアルス、トピコ、西武、フォンテ、フォーラスに影響出るからいらないわ
これらが撤退したら高齢者は困るし駅前に廃墟できても困るし
アウトレットや高級店で買い物したいなら高速バスで仙台かこまちで東京まで行けばいい
>>674 田舎は昔から人口密度は低いよね
だから電車やバスで駅前まで来て、そこから徒歩圏内の駅前商店街で
買い物してたんだと思う。
時代が変わって生活スタイルの変化とともに人が集まりやすい場所が変わっただけ
681 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:50:19.91 ID:J0iDLFVD0
イオンができてつぶれる店は
本当に顧客を大切にしていたんだろうか?
本当に顧客の欲しいものを売っていたんだろうか?
駅前商店街の店主の言い分は、例えば石炭とか銀とか昔はその場所でたくさん掘れたが
今は枯渇してほとんど出ないのに、新しく発見された鉱山に対して文句言ってるような
滑稽な感じがする。自分がそっちへ移動すればいいだけなのにな
683 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:53:08.74 ID:hwRTD7kkO
>>667 なんか家の立地条件といい隣町にショッピングセンターがあるとこといい自分の小学生のときみたいだw
自分は別に何の不便も感じなかったしまわりの友達も感じてなかったよ。それが当たり前だったし頻繁に買い物行くほどお小遣いももらってなかったしね。
都会の方が個人商店や商店街が残ってるんだよな
地方はもう駄目だわ
>>677 好きで住んでるんじゃなくて農民は職場が山奥で仕方なく住んでる
はっきり言うと野菜とコメを自給できれば
店は無くても生きることは出来る
店が無いと死んでしまうってどんだけ貧民なの
でキミみたいな貧民が、
文化もライフライン潰されちゃうよどうすんの?って話になるでしょ最終的に
中国産の野菜加工して販売してる
687 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:55:10.79 ID:vym18Ej2O
>>674 なるほど、そうですね。
大型店の近くに越せば便利でいいですね。
そして、周辺の高齢過疎化でその大型店が撤退・移転した際には、追いかけて引っ越しすればよいのですね。
688 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:57:19.48 ID:J0iDLFVD0
>>687 これからはネットスーパーが発達するから、スーパーの方から配達にきてくれるから
大丈夫だよ。イオンが全国全域で始めるから
他も生き残りのためには追随せざるを得なくなる。
689 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:57:42.20 ID:s0iLPHKw0
もうさ、秋田のことはほっといてくれよww
キチガイとバカが大半になっちゃって大変なんだよ、いや本当に
まともな人が少なくて生きるのには厳しいんだからさ
つまりあれだ、ゾンビ映画の世界だよ、秋田は
周りがキチガイとバカだらけで、県外からきた転勤者にも感染しちゃうんだよww
早めに逃げられたらいいんだけど、二冬(ふたふゆ)越したらダメだよ
まともだった人もどんどん死んじゃうんだから
自殺してさww
オレは秋田で生まれ育って、秋田がどういうところで、秋田の人間がどういう人間か知ってるけど
そんなオレでもキツイんだよ
東京で6年も暮らしてからUターンして、その後も東京資本の企業で勤務して外の世界を知ってるし、
秋田の人間に義理もしがらみもないから、冷静な視点で判断できてるんだよ
まともな状態で生存できてる闘うサバイバーってところだなww
お前ら、秋田に来たら秋田の人間をよく見極めないと大変だぞ
一見まともに見えても、そういうのが一番キチガイだからな
特に役人と企業経営者には要注意な、あと病院関係者とかNPO法人関係も相当なもんだよ
それと、秋田の商店は利用したらダメな、嫌な思いをするだけだからww
嘘だと思ったら「秋田商法」でググってみな
とにかく秋田は何ら発展の余地がなく、お先真っ暗で先細る一方のブラック県なんだよ
690 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:57:54.49 ID:SGCKsWp/0
シャッター街にしぶとく生き残っている商店の店主には、不思議と悲壮感が無い。
何がしかの収入があんだろ。
691 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 01:58:48.11 ID:eOHzBiOsO
>>685 おまはんも煽られて相手を否定する事にムキになってる。
おまけに貧民がどうとかって。
どっちそういうのもうやめとけよ。
>>685 好きでその職場と職業選んだんでしょ。
仕方なくとか言われても困るw強制された訳でもあるまいし。
だいたい「商店が生存できない」を「店が無いといけない」と解釈してる
時点で国語力低すぎだわ。
だいたいライフラインも文化も無い場所を職場として選んでる時点で
自己責任でしょ。過疎化でライフラインが無くなったならそれは
過疎が原因でスーパー関係ないし。 ずっと昔から過疎ってたなら
それは過疎ってる地域を生活の場として選んだ人の自己責任でしょ。
採算とれると見込んでいるから出店するわけなんだろうけど
人口の多い首都圏郊外とか政令指定都市に出せばいいと思うんだが
大規模イオンはもうあるしお腹いっぱい
スーパーといえばサンマートしかないだろ
695 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:01:21.89 ID:s07hvUpf0
>>633 「ワシだ波平だ。マスオくんかね。じゃあ今、課長さんに代わるでな」
課長「マスオくん、すまん!君がそこまで大変だったとは、きづかなかったんだ
今日、君のお父さんが辞表を持ってきてな、
実のところ、君に今、辞められると困るんだ。
給料は元通りにするから、なんとか考え直してもらえんかね!」
あまりに予想外の課長の答えに、一瞬、言葉を失ったマスオ。
課長「マスオくん、どうした?そこに居るんだろ?。」
「はい!では、直ちに出社します!」
課長「いや、君もだいぶ疲れていたようだし、
今日はもういいから、ゆっくり家で休んでくれ。
事情はお父さんにじっくり聞いたからな。
君には明日話すから、いつも通り出社してくれんか。」
その晩、波平が帰宅して、
マスオは、給料が以前に戻る事などを詳しく聞いた。
さずがのユダヤの罠も、一家を想う波平と、夫婦の愛情には、敵わなかったようだ。
全ては、心の想いが現象となるこの世界だとすれば、
如何なる状況になろうとも、人間の尊厳を失ってはならない。
サザエ一家の愛情に、攻め手を失った神であった。
696 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:01:49.27 ID:ktdgETrsO
ヨーロッパ辺りはガチガチに規制してるんだっけ
地方のスーパー辺りも潰されるからな
秋田のことだからむしろ反対なんかしないと思ってたわ
これは反対して正解だと思うけどね
698 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:03:53.70 ID:+uV7V8Nz0
ちなみに過疎地っていうのは、自ら選んでそこに住むところじゃないよ。
そこに住まざるを得ない人達が取り残されてるだけ。
699 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:04:56.80 ID:7aQ3jdt/O
農業現役の世代は車の運転もできるから自分の田畑の近くに住んで買い物は遠くまで通う生活でも困らないだろ
引退老人が疎らに分散して住んでるから徒歩圏の店が成立しないとか馬鹿馬鹿しいね
車運転出来なくなったら分散して暮らすのやめたほうがいいわ
700 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:05:53.65 ID:hwRTD7kkO
小阿仁村はキ○ガイ医者参戦でこれから盛り上がりそうだぞw
自分は期待してるwww
>>692 通販と自己責任しか言葉を知らないのですか?
>>658 ダイエーって既に買われてて、イオンなんだが…
>>701 反論になってないと思うのだけど。
まず整理するとしてライフラインが無くなった集落があったとして
元々栄えてたが過疎化してライフラインがなくなった。→過疎化が原因でスーパー関係ないじゃん。
もともと過疎化していた。→最初からライフラインないんじゃん。
って事になる訳で、君の話がどう大型スーパーの出店に関係あるのか説明して。
>>701 過疎地はもうそれしかないだろう。
慈善事業じゃないんだから利益の出ないところで店を出すわけないんだから。
706 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:13:32.33 ID:p+ul2su00
現状維持であれ、(秋田ほかの過疎)商店街をなんとかするということは、
補助金つぎ込んで不便なままの商店を存命させるというわけで
今まではやっていけたからこれからもやっていけるという安易な回答はないよね。
過疎化していく現住所に愛着をもってすみ続けることは悪いこととは思わないけど、
税金は無限じゃないのだからすみ続けるのならより不便に不満足になっていくのも納得してほしいよ。
都市部に行って不満を感じるかもしれないけど、社会が縮小していくのだから仕方ないよね。
707 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:13:33.13 ID:7aQ3jdt/O
>>702 あ、そうなの?
神奈川の某駅周辺にはイオン(元サティ)とは別にダイエーが今もあるけど
708 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:15:08.78 ID:3KPUmaqbO
でかい店しか勝てないとなると中々起業出来ないな
チャンスがないのはつまらん社会だと思う
個人商店にイオンと同じレベルのサービスと経営を求めてる人っているんだな
んな事本当に出来ると思ってるわけ?
イオンはテナント料がバカ高いんでそ?
田舎だと同窓会になるよ
712 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:17:31.62 ID:yjNCgtRm0
秋田にはイオンはいらない。
713 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:18:57.82 ID:CIxvotL/0
イオンてさ
過疎に作って商店街壊滅させて
挙げ句売上が思った通りに取れなくて撤退して
地元の年寄りを困らせるよな
だから俺様の地域はコミュニティバス出して
年寄りの買い物の手伝いしてる
冬とか年寄り可哀想だよ
>>707 ダイエーとは名ばかりで、イオンだよ。
PBもトップバリュになってきてるはず。
wikipedia見てみ。
715 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:22:36.96 ID:p+ul2su00
>>709 サービスも価格も品揃えも同等のものにしろというレスはあまり見ないけど。
自給700円のパートさんよりは愛想よくしてほしいよね。というレスはみかける。
大型ショッピングセンターができなかったら商店街を利用し続ける ではなくて
そもそもその地域から離れる というのも大きな問題になっているわけで。
>>713 大量購入で物流、仕入れの面で大幅なコストカット、
効率的な店舗運営してる大型スーパーが撤退するような状況で
商店街が潰れないでやっていけんの??
717 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:25:01.18 ID:hGSqWzRiO
>>708 ショッピングモールは、品揃え・立地等の利便性や価格帯で優位な訳で、それ以外の部分でお客さんが欲しがるサービスを提供する業態で起業すればいい
小資本から起業するのは、今も昔も変わらんよ
イオン来たら選択肢が糞トップバリュー製品だけになって最悪
客に自由に選ばせる気なし。旧共産圏の国民になった気分だよw
719 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:27:50.56 ID:8cODFF4f0
>>708 莫大な資本が必要な大企業が登場するための資本主義ですから
資本のない人でもアイデアとプレゼン次第で開業資金を集められるための株式のはずだったけど、
そんな博打的な投資をする資本家はいないという…
720 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:30:49.39 ID:hwRTD7kkO
>>708 小さい店でもやっていけるよ。
ただそういう店は車で来られる駐車場付きの店出したり、商店街でも賃料が安い町外れを選んだりで商店街を復活させるまではいかない
722 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:33:04.25 ID:G3VwmjnsO
SC、SM大賛成の人多いね。
大人になったらわかるんだよ、今どんだけ恐ろしい状況なのか。
あー、ネット通販もやりすぎると新しい税金かぶせられるんじゃない?
>>719 そもそも、開業しないと株式すら発行できない訳で。
つーか、開業資金すら集められないアイデアで金出す人間なんていないっしょ。
724 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:35:23.04 ID:7aQ3jdt/O
個人経営の小規模店じゃどうやっても厳しいのは八百屋、オモチャ屋、映画館あたりか
725 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:45:20.64 ID:mGrqg86e0
>>714 ダイエーはダイエーだよ。
トップバリュー製品も売ってるだけ。首都圏ではヨーカ堂、ダイエー、西友は
それなりの規模の駅前にはどこにでも有る感じ。そして繁盛してる。
726 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:46:43.21 ID:8cODFF4f0
商店街の連中が自分達で出資して駐車場完備の小綺麗な商業ビルを建てた例ってあるんだろうか
727 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:49:36.10 ID:SGCKsWp/0
>>709 同額を払うなら便利でサービスの良い方が良いのが当然。
どうせ同じことができないなら、違った方向で差別化の努力をするべきだと思う。
明らかにベクトルが間違ってる商店街が多いのが笑える。
ウチの近所は「市に補助金云々」やってるから迷惑。
止めた方がいいと思うけれどね・・・・。
昔、八王子がそれをやった。
で、デパートは立川に建てられることになった。
今や立川は栄える一方、八王子はさびれる一方。
八王子は今更になって、何とかデパートを呼び込もうとしているけれど
一旦ついてしまった立川との差は大きい。
729 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:51:12.18 ID:vym18Ej2O
出店はどこにでも出店したらいいよ。
けどね、競合店を蹴散らした、けど儲からないからといって、焼き払った畑を残して撤退するようなことはしないでよ。
今は大型店の撤退についても規制が必要なのじゃないかなあ。
730 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:54:21.84 ID:7aQ3jdt/O
八王子は橋本にも客を奪われてるな
横浜線の八王子〜橋本間の住民は八王子が最寄りの人以外は橋本に行くんじゃないか?
731 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:56:16.61 ID:mGrqg86e0
>>728 八王子のほうがデカイし若者もいっぱい居る。
なんか負けたくなくて必死だなw
日本一大きな、イオン巨大ショッピングモールが自分の住んでる市に
出来ましたが(自転車で20分くらい)、一度しか行った事がありません
広すぎて遭難するかと思いました
733 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 02:57:16.08 ID:EDrxPIKL0
出させてみたらいいんじゃないの!
秋田がどうなろうがしったこっちゃないよ。
チョンモールか
735 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:00:27.06 ID:qu3iuUSa0
とりあえず新しい物には飛びつくがすぐ飽きる
でも何故かパチンコ屋には毎日通う
秋田出身者の俺が言う間違いない
今は親も死んだし帰る気はさらさらないけどね
736 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:01:02.77 ID:YiISGLucO
八王子が立川に押され衰退してるのを認めない人間がいるとは
737 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:01:06.62 ID:7aQ3jdt/O
日照を独占してた巨木(イオン)が倒れたら小さな草木(中小店舗)にも成長のチャンスが来るだろう
土地に養分となる客が残っていればだが
738 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:03:44.58 ID:tEnt+iG70
電車で立川通りかかったら仰天したわ
739 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:04:07.97 ID:mGrqg86e0
八王子はビックもできたしヨドバシや京王プラザホテルもあるし
ぶっちゃけ都会だよ。
740 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:06:44.74 ID:nsg+rQEY0
秋田名物
自殺、村ぐるみでの医者への嫌がらせ
いくつかの大手から出店の依頼が市に
↓
その中から西友を市は選択
↓
西友とある商店街の共同出店のスーパーが誕生。
↓
10年後、西友が撤退。
↓
代わりの大手スーパーを検討したが、誰にも相手にされず
↓
共同出店のビルの取り壊しが決定。跡地は、住宅展示場へ。
↓
もともとあった商店街は、消えました。
(共同ビル建築の際に、いくつかのお店は郊外へ。共同ビルに入った店は廃業。)
全国にいろんな事例があると思うが、集めて本にすればいいよ。
メディアは、広告主に気をつかって報道しないから。
街づくりの参考になる。
パートで地域のたくさんの人の雇用があるほうが良くない?
743 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:11:29.87 ID:YiISGLucO
電化製品→大型家電店
くすり→ドラッグストア
衣料品→しまむら等
今スーパーって食料品ぐらいしか需要ないんじゃないの?
西友は24時間やってるからたまに行くけど他はめったに行かないなあ
田舎はシャッター街とイオン、チェーン店とコンビニだらけ
これが宿命だよ
745 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:14:05.36 ID:Wzfy+3fUP
>>743 西友もイオンは高いからなぁ・・・
地場スーパーのほうが安い。
イオンもヨーカドーも東京メトロ沿線には何故か大型店が少ないな(東西線沿いに数店あるだけ)。
半蔵門線とか有楽町線の端の方には出せそうな気がするのだが。
747 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:18:47.35 ID:EDrxPIKL0
市民課窓口&パスポート発行窓口をアトリオンに移転すべし。
748 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 03:19:28.46 ID:7aQ3jdt/O
>>743 実際昔からあるスーパーは一階の食料品売り場以外人が集まらなくて、
上の階にあった微妙な規模の本屋も電機屋も飲食店も撤退して100円ショップくらいしか入らなくなってきてるね
最近新規出店してるスーパーは食料品に絞ったこじんまりとした店か、大規模ショッピングセンターの中かって感じだな
個人商店の最大の利点は人間的対応で、最大の欠点も人間的対応なんだよね。
個人の嗜好はもちろん、場合によっては家族の状況まで把握されてしまう。秋刀魚を3匹かったら、あら下のお子さんは秋刀魚嫌いなの?とか言われたりw
コンビニやスーパーは"中のヒトが居る巨大自販機"だから、どんな客にも無差別平等にマニュアル的対応するけど、個人商店は情が絡むからね・・・
というか現状でその状態じゃん
みんな駅前よりも6キロぐらい離れてるイオンにばっか行く現象は今だって続いてる。
俺は別にイオン一強でもいいんだがな。あそこ何だかんだで便利すぎるし
>>731 八王子が寂れてるのは事実だろ、若者の多さとかは知らんが八王子に若者が多かろうが
その若者は休日立川行ってるよw
普通に考えて駅前にロクな映画館の無い八王子より何店舗も大型シネマのある立川。
ボロいゲーセンしか無い八王子よりも小奇麗なセガのある立川
当たり前だろこれ
752 :
728:2012/10/27(土) 05:07:25.13 ID:SYx9SMce0
自分は数年前まで国分寺住みだったんだけれど、
>>728は素直な感想だよ。
新宿より西の中央線沿いだと、
新宿、吉祥寺、三鷹、立川が便利。
元々都会の新宿、歴史のある三鷹、吉祥寺、勢いの立川って感じ。
八王子に若者が多いのは近くに大学が多いのと団地やマンションのある住宅地だからってだけ。
753 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 05:59:06.23 ID:tkQbHhC90
>>749 価格、品揃え、トイレや駐車場などの利便性。複合化による集客力。絶望的な気がするが。
数少ない利点は、トップバリュブランドが置いてない事w
754 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:05:13.13 ID:Tkmpzigd0
商店街からは消えるがその分イオンに集まる
イオンの方が安いし品揃えも良いから仕方ない
商業の崩壊(笑)とか言ってる暇があるなら
イオンとは商品やサービスの質で差別化を図るとか経営努力で真っ向勝負しろよ
それができなきゃお前らの負けだから潔くイオンでバイトとしてでも雇ってもらうんだな
755 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:07:31.38 ID:6/J2NLXCO
秋田市なあ…
日本海側同士船で交易してた時代は良かったが今はあの位置に県庁所在地があるせいで使い勝手が悪いんだよな
南の山形市みたいに仙台市からの刺激も受けれないし活性化できない
756 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:13:58.69 ID:uJa4cPpZO
757 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:16:04.35 ID:kQ5Q2DI10
イオンのすぐ隣に店を引っ越せばいいだけ、駐車場いらないし
集客は抜群だしコバンザメになれば
758 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:29:32.80 ID:nNRevzCXO
連合は、ミンス押しか。
759 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:42:57.64 ID:VmS589G+O
惣菜屋と肉屋(焼肉)と和菓子と洋菓子は生き残る。美味しければ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
地方の哀れさ全開なお話だwww
駅前商店だけ良ければいいとそういうわけだ
自分たちの利益さえ囲いこめればいいと
消費者たちの都合なんてどうでもいいと
俺たちの肥やしになれとw
だから過疎が止まらねえんだよ
だから地方はサモシイんだよ
考え方がガラパゴスそのもの
進化についてけねえんだ
静かに滅び朽ち果てていけ
761 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:13:14.00 ID:iGOvR92J0
>>760 お前のような人間がいるとは
日本(・ー・) オワッタナ
762 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:15:19.30 ID:Rx9Av16W0
秋田丸ごとイオンモールにしてやれ。w
>>761 日本は始まってるwようやく始まりつつある
だが真の始まりは地方の終焉で訪れる
地方の始まりは一旦地方が解け去り
街に人が集中した後に訪れる
イオンモールなんてのも囲い込みの一種なんだろうな
歴史的見地からみて
そしてイオンが来訪し、地方が滅び、金にならなくなれば
イオンすら立ち去り何もなくなり無に帰する
ようやく1から地方が始まるのがその時さ
764 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:21:28.63 ID:4+Wb4TAt0
北海道の旭川はイオンで駅前買物公園が過疎ったんだよな。
んで、今回駅を新築してイオン入れるんだってなw
すでに崩壊してるだろ。
もう個人商店は崩壊する運命なんだよ。
>>3 そうなった地域は山ほどある。
しかも、現地商店街が壊滅状態になった頃に、イオンも撤退してしまい
近隣に買い物するための施設が何も無くなってしまって
車を運転できないお年寄りは、一日に数本しか無いバスに乗って
遠くの町まで一日がかりで買い物に行かなくてはいけなくなってしまった
という例も、決して少なくない。イオンは鬼。
イオンのせいで安い仕事ばかりになって体がキツイ
早く前みたいに規制しろや
うーん、イオンは嫌いだが商店街も努力しろって感じなんだよなぁ
あんな品揃えじゃ若い子は来ないよ
秋田にとある小さいケーキ屋さんがあるけど、ショートケーキや
チョコケーキじゃなくて独自のアイデアで季節の果物を使った
お菓子(栗蒸しようかん、いちじくタルトなど)を作って
デパートのチェーン店のケーキ屋よりずっと人気あるよ
マイノリティーの客のニーズに応えるとかやり方を考えれば
小売店にしか出来ないこともあるだろ
770 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:45:24.80 ID:dw9/8IHi0
>>761 お前みたいなのが日本終わらせようとしてんだよ、いい加減気づけ
秋田なんかチョンとどう違うんだ?
たかり体質は日本の田舎のほうがはるかに上
>>769 そういや昔秋田のダイエーの一階にパニーニ屋があって、ダイエー撤退後も店残ってたけど今でもあるのかな
割とバラエティーに富んだメニューで旨かった
だいだい、2両編成の電車が1時間に1本あるかないかの秋田駅前に人が集まる理由がなくね?
773 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:57:28.70 ID:Oq1qcjiR0
単に経営努力が足りないだけだよ
イオンも商店街もある政令指定都市住まいの俺だけど、商店街に激安八百屋・万屋があって買い物はいつもそこで済ませてるぞ
774 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:04:03.52 ID:i0p1FXfh0
>>1 イオンモールが出店してくることがイイとは思わないが、少なくとも「義理」だの「人情」だのと
幻想を押し立てて、むしろ好条件で取り込まれてみる道すら考えない現在の商店街には、遅かれ
早かれ廃れてしまうだろうよ。
秋田の県民性はよくたがれ
努力は嫌だが自分は得したいっつー欲ばっかりこいてる人間だらけ
まともな人は外に出て行くわ
もともといないじゃんw
イオンができてもできなくても同じじゃね?
商店街の魅力のなさは絶望的だろw
地元の商店街でたまに買うけど、それはあくまで「たまには買わないと潰れちゃうかもしれないし可哀想」
という微妙な心理からなんだよな
正直商店街で買うメリットないし
そんな消費者に一種の哀れみを抱かせるような店は遠からず潰れる気もする
商店街なんか不便で時間ばかりかかる。
働くママを何だと思ってるの。忙しいんだよ。
一カ所で終わらせる所が有ったら、そこへ行って時間を有効に使うよ。
忙しいママは、不便な商店街の延命の犠牲になる義理なんかないわ。
あなた達は、あると思ってるの?
779 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:43:10.71 ID:KXZNjAJq0
石原都知事「民主党は信用できない」/衆院選
石原慎太郎東京都知事(76)は27日、福岡2区から立候補している
自民党の山崎拓前副総裁(72)を応援するため福岡市を訪れ、3カ所で演説。
「小沢(一郎)代表代行が実質的に牛耳っている民主党は信用できない」と批判した。
知事は「彼ほど米国の言うことを聞いた政治家はいない」と指摘。
大規模小売店舗立地法の改正や農業自由化、湾岸戦争当時の米国に対する援助を
例に挙げ「国を売った政治家。許せない」と訴えた。
さらに鳩山由紀夫代表(62)の“故人献金”問題にも触れ
「詐欺、脱税。こんな人を総理大臣にしてはいけない」と強調した。
http://www.sanspo.com/shakai/news/090828/sha0908280501001-n1.htm
広小路商店街って駅前からもとダイエーのあった場所の間にある
商店街のことか?
店なんて殆ど残ってないと思うんだが…
商店街の一番の問題は、インフラの問題だからな。
時代にあった新しい商売の形やインフラの更新をして行かないと
都市全体が活性化しない。特に田舎ほど新しいインフラが導入しやすい
だけの土地があるのにそれをしっかり出来ない。残す所と新しく更新する
所の判断が下手糞。
その点でイオンは、日本社会のインフラや社会構造その物をマネージメント
してる点はもっと評価されて良い。
782 :
苅田人:2012/10/27(土) 08:52:21.34 ID:6BLAZgk/0
秋田市には福岡や札幌のような都市型サービス業を、求める事自体が無理だよ。
神戸大丸や新宿伊勢丹クラスの百貨店。ルミネやアミュプラザ(JR九州)クラス
の駅ビル、リーガロイヤルやホテルオークラクラスのシティホテル、キャナルシティやお台場クラス
のような複合商業施設は絶対にできないよ。こういった商業施設は大都市にしか
出来ない。
考えても見ろよ。お台場クラスの商業施設(イオン)が秋田市郊外にできるん
だぜ。その中には東京の渋谷やお台場の中に入ってるテナント、スタバ、タリーズ
GAP、ユニクロなんか店を出してるんだぜ。わざわざ東京に行かなくても、東京的
雰囲気を味わう事が出来る。地元商店街は、流行の最先端の物は置いていない。
置いてるのは、東京の売れ残りのようなダサい商品ばかり。
これだと、若い人はイオンに行くよ。
これは、もう時代の流れ。秋田の人だってそういった都会的な物で、遊びたい
んだよ、誰が好き好んで潰れて掛けたデパートとか、ショボイファッションビル
で我慢しないといけないの?やはり、東京目線で物を見るのはよくないよ。
地元住民が選択した事だから、別に良いと思う。
田舎都市の街が崩壊するのは時代の流れ。私が
>>491で指摘した事が秋田市住民の
本音だと思う。
783 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:54:07.88 ID:HN9K3YmX0
イオンはもう日本で稼がなくてもいいんじゃないかな
どうしても買い付けで差が出て、値段では勝ち目がないからな
商品に工夫をしても値段で負けるのが現実よの
785 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:58:19.78 ID:FbwC5RhPO
都会の人間にはわからんだろうが田舎者にとってイオンは夢の国なんだ。
全てがそろう楽しい。ぜひ田舎にきたらイオンに行ってみてくれ。都会のイオンと違いすぎて笑えると思うから。
>>785 街中歩いても人なぞほとんどいないのに
どっから湧いたんだってほど居るな
まあ、今に始まったことじゃないけどな。
他の地方はすでに壊滅状態。
焼き畑農業みたいなものか
せめてイオン見習って無料バス走らせるくらいの努力はしようよ
790 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:08:14.25 ID:6/J2NLXCO
>>782 そういうのは東北だと仙台がギリギリ可能であとは無理だよな
各地に作るよりそういう拠点とのアクセスを良くしたり他にも方法ありそうだが
791 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:08:20.27 ID:GF+I9tMdO
他の都市は既に同じ問題を経験してるんだし、いつかこうなるって分かってたんじゃないの?
793 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:12:46.02 ID:KOtMMoX10
イオンは、中国と韓国に大々的に出店し、元とウォンを根こそぎ持って帰れ!
794 :
苅田人:2012/10/27(土) 09:13:32.70 ID:6BLAZgk/0
秋田は進化を求めてる、
勘違いファッションと勘違い流行
無駄に高いプライドの分だけ上乗せされるシャツの値段は常軌を逸してる
つまり秋田が真に求めてるのは「フォーラス潰れろ」だ。
いますぐフォーラス潰して伊勢丹にしたほうがいい
既に枯れはてた雑草(個人商店)だからなぁ。
>>795 伊勢丹みたいな高額商品ばかりの店はきょうび誰得?
しまむらとかユニクロ入れた方がいいんじゃね
>>797 おまえ秋田をわかってないな
伊勢丹なんてかわいいほうだよ、
フォーラスはブランド物でもないのに法外な値段で服売ってるとこだぞ?
そんで騙されやすい田舎者ばっかの秋田はその服かってドヤ顔するという構図
これがここ最近の秋田だったが、ネットが流通しだしてからそれが破綻
799 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:28.10 ID:MYvG/i5z0
銭もないくせして欲だけはあるよな。
秋田人は金銭感覚ズレてる、おかしいよw
800 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:32:42.67 ID:6/J2NLXCO
身の丈も知らず東京や仙台と比べたがるよね、秋田人
その2つは相手すらしてないが。
街中から人が消えてしまう
言ってることは立派だけど、
お前は、親から相続しただけのボンボンだろ?w
なんでボンボンの左団扇生活をみんなで支援しないといけないわけ
田舎の人だって毎日の買い物なんていくら車があるからって
わざわざ遠い大型ショッピングモールなんていかないよ。
徒歩で行ける地場の安いスーパーに車で行くw
803 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:45:28.00 ID:OgcYXbbh0
イオンモールに対抗するアイデアを考えろよ。
うまく再建した商店街もあるだろ。
努力を怠って、文句ばかり言うなよ。
資本主義なんだよ。
消費者が選んでるんだよ、イオンモールを。
>>3 シャッター通りがあちこちにできた
その結果 免許の無い年寄り達が不便になってる
>>804 元々、徒歩や自転車で行ける範囲に住んでいる年寄りがどれほどいたというのだ
商店街の近くに高層マンションが林立し、通勤や通学で駅へ向かう道すがらに店がある都会とは違うのだよ。
>>802 そうそう。
大型店はエンターテイメントを求めるって要素が強い。
ホームセンターで言えば、ジョイフル本田やカインズホームなどの超大型店がある一方で、
そーゆー店は広すぎて疲れるって点からコメリみたいな小規模なホームセンターも健闘している。
806 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:52:17.48 ID:PujppWHx0
秋田県民は見栄っ張りが多いと思う。
>>805 大型店は歩かされて疲れるからわざわざ小規模店にいくお年寄りは多いよね。
ショッピングモールは若い家族連れが時間つぶすところだわ。
808 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:00:53.88 ID:JdwQYAfa0
秋田中心部はエリアなかいちと市民市場で間に合ってるだろ
>>101 >
>>98 > バブルの時だってジーンズなんてせいぜい6900円とか7900円とかそんなレベルだったのに、
それボブソンじゃね?
810 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:03:24.77 ID:xvbEvlA7O
岡田はあくどいぜっ!
811 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:06:59.56 ID:XjRdQ1n80
イオンってまだ国内で商圏的に進出できるエリアがあったんだ。
実は近くのイオンの客すらも横取りするつもりなんだろ?
812 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:11:03.75 ID:Z904X6if0
俺の住んでるところなんて、シネコンまで作りゃっがって、街は死んでるわ。
レストラン街まで充実させて、半日を楽に潰せるような感じ、
中高生などデートのコースだもんな・・・・羨ましいぜ!!
夜7時くらいまでしかやってない店ばっかじゃん
単身者や共働きの家なんて商店街で買い物できねぇだろ
ガソリン代が高騰したら、
郊外型大型ショッピングモールは崩壊するんじゃね?
815 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:18:12.99 ID:DNHBlxQMO
ど田舎の商店街は醜い。
それをチャンスとは捉えないんだな?
>>805 近場の店が消え 買い物ができずに困っているお年よりの話は事実だ
>>816 そういう潜在的な需要があるならなんで商店街の連中はそこに向けたサービスしないかね
大型店に価格で対抗できないんだったら別の事で付加価値出すしかないのに
だから胡座かいてるって批判受けるんだよ
818 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:29:17.03 ID:MYvG/i5z0
困っている年寄りを車に乗せて連れて行けば良いんじゃないの?
そういう気持ちがあれば…だがな。
助けてやろうとする気もないくせに立派な能書きだけは一人前ですなw
819 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:30:14.64 ID:hwRTD7kkO
>>797 ユニクロやしまむらは郊外にバカデカい店舗作るのが当たり前だから出店するメリット無いだろ。
820 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:33:20.82 ID:MYvG/i5z0
イオンに土地を売却する、貸す…で地主だけは儲かりますよね。
建物がある限り、収入があるわけですから。
秋田の横手市が良い例だろ。
821 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:35:41.12 ID:x8sIKWGv0
親なら分かると思うが
子供を商店街or大型SCのどっちに連れって
子供が喜ぶかって話だろうなぁ
子供は正直だから大型SCに行きたいって子が多数だろうね
822 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:36:50.43 ID:FuPWFyk70
うちの方は10数年前に少し先にでかいイオンできたけど、つぶれてないよ
つぶれた店もあるけどイオン出来なくてもつぶれたろって感じの店ばかりだし
イオン行きのバスも商店街から出てるので、老人がイオンいけないってことはないな
うちはさらに別の百貨店が側に出来たけど生き残ってる
823 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:38:33.74 ID:6S+O/mu+0
こういう話って良く聴くけど、肝心の客からの視点がないのが問題だよなあ
郊外店は交通の便が悪いし、駅前店は分散してて買い物しづらい
両方のいいとこ取りはできんのかね
>>817 地方のスーパーや商店に大型店に対抗できる付加価値なんて求めちゃいけない
もともと地元中心の少ないお客相手のオヤジ達にできる訳が無い
825 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:42:04.42 ID:hwRTD7kkO
>>804 商店街かイオンみたいな大型ショッピングモールかの2択で考えるなよ
街中にはなんぼでもスーパーがあるっつーの
お年寄りがお年寄りがって年寄りは半端なスーパーやコンビニは使ったらダメなのかよ
これで激安だったら脅威だけど、
安いふりしてそうでもないから努力でなんとでもなりそうだな。
そもそも秋田空港も御所野ニュータウンも、
もっと市街地に近いところに造ればよかったのに。
そもそも、秋田市は病院も学校も役所も文化施設もみんな中心部から移転して、
黙っててもひとが来るような施設がなくなっちゃった。
別に買い物だけのために駅に来る必要なんてない。
829 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:50:44.91 ID:vdlx5uBNP
イオンは叩くが、コンビニは叩かんのか?
830 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:52:24.65 ID:hwRTD7kkO
>>816 近場の店だってボランティアで店出してる訳じゃないから採算とれなきゃ閉めるわな。
個人商店はまだわかるが、そのお年寄りの周辺には小規模スーパーもコンビニ(野菜やら肉やらも扱うタイプ)も残らなかったんだろ。
どんな過疎地域に住んでるんだよ。
イオン出来たからって潰れるような地域密着型スーパーって相当ひどいぞ。
831 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:52:29.14 ID:7yb/Gmmg0
大店舗だすなら「30年以上は撤退させない」とか条例で縛れば?
出店側も躊躇するだろうし大資本ならそうそう倒産しないだろうし
大店舗法とかでそれは無理なんかな
832 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:52:52.33 ID:x8sIKWGv0
これ全国の商店街に言えるんだけど
商店街の本当の敵は大型SCじゃなく「自家用車」なんだよね
さすがに既得権益の塊商店街も個人の車を没収するよう政治家に陳情()が出来ないから
解決出来ない問題じゃね?
大型SCは既存の商店街が要求した足かせもクリアして正々堂々商売してるし
30年以上前から大型SCが来ると老人カイモノガー不便になるって言ってたがちゃんと30年以上経済として
老人も生活出来てるんだよ
はっきり商店街言ったらどうだ?「個人は車を持つな」とw
>>828 大学病院と商店街が共存ってのが最近の傾向らしいね
駅前に大学病院持ってきたらいいかもしれん
834 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:53:44.82 ID:6/J2NLXCO
>>828 しかも秋田の場合、他の市も秋田市の右に習えだからつまらない。
他の市も病院とか重要な施設は郊外だしなあ
835 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:55:53.04 ID:dMPcus+I0
エライ=疲れる、大変
この方言知ってるやつは関西人
家の地元の市街地商店街は、殿様商法で80年代には既に死んでたからなあ。
イオンが来ても商店街には影響なし。
黒船扱いされたダイエーはイオン出店前に潰れたし。
いまだにイオンを怖がる商店街が健在なのは逆にすごいと思った。
837 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:58:32.45 ID:8DU6jelO0
ウチの地元は有名店舗進出を商店街が阻止したんだが
その店が隣町に出来た結果買い物客がそっちに流出して
余計過疎ってしまったんだが・・・・
地元商店街はもうちょっと営業努力しろよ
午後6時に閉店するような店に誰が行くんだよ!!
面積でかいからって重要施設分散させまくってないで
なんでもかでもイオンみてーに一カ所にまとめたらええのに
839 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:01:14.35 ID:MYvG/i5z0
セブンイレブンの進出は大賛成、大喜びなんだよなw
もうね、知能レベルが低いんですよね。子供か!って感じで否定してないんですよ。
物の視点が違う、狂ってるよ
6時ならまだ良いよ。
当時の我が市では朝5時開店夕方5時閉店って店がざらに。
しかも日曜・祭日は閉店。
商売じゃなくて趣味だな。
もう期限切れだろ
>百貨店に対抗する「横の百貨店」の理念、戦争の長期化に伴う小売業の統制、
酒税確保のための酒屋の距離制限など、さまざまな要因によって戦中
戦後の時期にかけて「商店街」という制度が出来上がっていきます。
こうした商店街は戦後、価格を釣り上げる存在としての消費者側からの批判、
前近代的な経営スタイルへの批判などを受けながらも、雇用を吸収する場として矛盾を抱えつつも商店街は成長します。
同時に中小企業団体法、小売商業調整特別措置法、商店街振興組合法などが成立し、
商店街は政治から保護を受けつつ、保守政党を支える強固な地盤となって行きました。
さらにスーパーが登場すると、商店街は大規模小売店舗法を武器に自らの利益を守ろうとしていきます。
842 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:04:00.61 ID:hwRTD7kkO
843 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:07:13.53 ID:7yb/Gmmg0
>>838 俺の地元そういう店舗集合ビルがあるわ
八百屋・魚屋・肉屋・乾物・卵屋・食器漆器とか飲食が仕入れる用のビルみたいなの
一般人も中卸価格で買えるから中々便利。でも景気は良くないみたい。そこに買い物行くのは楽しい
イオンの株価さえんなあ。
俺の持っている他の銘柄はみんな回復したのに
イオンだけ戻らないんだ。
まあ、株主優待があるから売りはしないけど。
845 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:09:58.92 ID:x8sIKWGv0
>>841 それ「例の本」の引用だろ?w
その本には商店街の成立は明治期以降って書いてるな
正確にはもっと前から商店街に近いのはあったとも書いてるが
明治以降農家の二男・三男坊が田舎から都市に出て来て始めたのが近代商店街(世襲商店街)の始まりらしいな
江戸時代までは息子が無能なら番頭さん(使用人)に店を任せたらしいね
無能でも世襲が出来てそのカキコのとおりサラリーマンを敵にみなし
どんどん法律で既得権益を確保したのは見苦しいねぇ
もっとも2000年の大店舗法改正で消費者はだいぶ恩恵受けられるようになったね
846 :
苅田人:2012/10/27(土) 11:10:47.12 ID:6BLAZgk/0
ド田舎に行けば行くほど、東京と同じ物を欲しがる傾向にある。伊勢丹、パルコ、セブン
イレブン、アウトレット、お台場のような巨大ショピングセンター。特に
若い人はファッション雑誌の写真とか見て、我が町にもこう言った物が欲しい!
て思ってる人が多い。
やはり、田舎地域の東京おしゃれ神話が、地方の商店街を衰退させてる面がある。
847 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:14:55.57 ID:7dJaXkMXO
簡単さ。(笑)
ショッピングモールの敷地を倍にして
商店街の出店を無料で許可すればいいんだよ。(笑)
848 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:17:09.49 ID:x8sIKWGv0
>>847 商店街の連中なんか仲間内で買い物してるんだから
今更SCに無料出店しても
挨拶・態度・言葉遣いが出来ないから接客無理だろw
849 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:20:39.49 ID:D5MJB23l0
俺の実家の駅前商店街も、40年前で時間が止まってる
むしろ、昭和レトロの町並みで売り出した方が話題性があるかもと思ってる
850 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:21:45.79 ID:VevkHGzhO
穂積一族の考えそうなこと。
851 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:23:19.73 ID:p8xBwK0n0
>>835 山梨でも使うよ。
ウチの地元でもイオン出店する時に一悶着あって、
当初計画よりも規模縮小させてたな。
852 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:25:53.23 ID:EHFHiBvN0
高知県高知市
イオンは栄え、商店街はすっかり寂れました
ニラ 苗
854 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:26:58.97 ID:r9kECjMAO
地元資本の書店が壊滅状態
もし駅前からジュンクが撤退したらどうなることか
855 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:28:02.15 ID:DxIVEbPB0
うちの近くの商店街は、イオンが来る前から既に死んでたw
イオンモールができてシネコンも入って、駐車場を共有する家電量販店とホームセンターもできた。
ガソリンスタンド、コインランドリーなんかもある。
さらに道一本挟んで洋服の青山、しまむら、スギ薬局、ダイソー、携帯電話直営店、
飲食チェーン店がいくつか。地物農産物の直売所もある。
とりあえずここに来れば、大抵の用は済む。
とても便利になりましたw
まあ、生鮮食料品に関しては、地元系の中規模スーパーの方が善戦してるけどね。
856 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:29:04.69 ID:x8sIKWGv0
>>854 アマゾンで買えば良いじゃない
東京の新宿だってジュンク堂撤退して
家電屋になったぞ(まぁ、新宿三越なんだけどな)
857 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:31:28.21 ID:MYvG/i5z0
電子書籍ってのを知らねーんだか?
いつまでそんなのにしがみ付いてるんだよ。
時代だよ、時代。時代が違うんだよ。
知恵遅れなのか、知識遅れなのか、どっちなんだい?
とりあえず、もうイオンはお腹いっぱい。
大都市以外どこの地方都市でも同じ顔ぶれだよな。
859 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:32:53.55 ID:O11DHRDw0
うちみたいなド田舎ほど効率化が進んでるよ
ベイシア、シマムラ、ヤマダ電機、ガソリンスタンド、ブックオフ、他が一箇所に
集まり小さな商店は廃業、セブンイレブンさえも移転。
買い物に行くのに8kぐらいを車で行って大量に買い込んでくる生活。
860 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:33:59.55 ID:aqvarZSeO
松本市はイオンとうまくやってるよな。
861 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:36:18.15 ID:dln9qFAj0
秋田県の人口減少は異常。
そこに日本最大級を作るのだから、大きなチャンス。
まず、話を聞いて、折り合いがつかなかったら断る。 これが普通の地域。
しかし 【話も聞くな! 門前払いしろ!】 というのが秋田魂。
だから、こんなに衰退する。
まあ、でも夢のある計画ではあるかも。
いまのイオンの2.6倍の施設なんて出来たら、秋田市の形そのものが変わるよ。
ライトレールで街をつなぐとか、いろいろ工夫すれば、駅前も差別化で生まれ変わるかも。
山奥の限界集落とかならともかく、元々商店街のあるそこそこ人の住む地域なら、
例えそこがシャッター街化しても、住人の徒歩圏内に絶対コンビニはあるし、
生協の宅配ネットワークとかもある。携帯で通販も可能。
商店街がなくなっても言うほどジイバアは困らんよ。
864 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:40:00.15 ID:MYvG/i5z0
今住んでいる中堅都市や大都市の郊外はそんなに遠くは感じないが、
秋田の郊外は離れ小島の郊外だもんなw
そういう部分での感覚の違いはあるんだろうけれど…
865 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:40:16.75 ID:RwMYEsJD0
イオンなんかの大手店舗が出来るとね、個人がそのなかで商売すると場所代なんかが必要になる。
その場所代なんかは本店所在地に流れていく。
つまり地方での資金循環の流れに東京(あるいは本店所在地)行きの経路が出来る。
資金循環が回れば回るほどお金が地方→都市に流れるんだよね。
どんどん地方が貧しくなる仕組みなんだよね。
866 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:41:50.68 ID:7yb/Gmmg0
田舎じゃコンビニが配達してくれるもんなw
それも元は地元の商店だったりするけど
867 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:42:18.15 ID:6/J2NLXCO
イオンが進出したら得するのは本社のある千葉なんだよな
震災で厳しくなったが福島に本社のヨーク進出のほうがまだ東北内で金が回ったのに
868 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:44:38.01 ID:UwqnMZBn0
優秀なやつは大学から関東行って、二度と帰ってこないからなあ。
>>865 商店街も同じ事できるはずなんだけどね
環境を整えず、自宅兼商店のために積極的に貸しもしないから廃れる
住宅用に使ってると固定資産税が安くなるんだけど
シャッター街に限って、その優遇を取っ払ったほうがいい
駅前の一等地でシャッター閉めて住み着いても誰も得しないだろ?
871 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:49:54.53 ID:o/cvQVfk0
優秀な奴は都会へ出るから地方なんて燃えカスみたいなもんだろ。で、燃えカスがまた子ども作ってカスが生まれ、もしも突然変異で優秀な奴が生まれてもそいつは都会へ行くんだろ
会社で言えば、
優秀な新入社員が入ってきて、先住民族社員のわれわれが脅かされるから入社させんな!
874 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:54:08.44 ID:6/J2NLXCO
関東とか仙台あたりに出るのが普通だからなあ。
875 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:55:14.83 ID:ijoi5k8FO
震災で秋田に越してきて1年半、駅前に買い物行ったことは一度もない。
>>869 商店街がまとまって何かやっても、効果があがるのはほんの一瞬。
すぐに廃れて結局残ったのは借金ばかりというのが一般的パターン。
今の時代に生き残れる個人商店の商売ってのは、地代収入等々で他で生計が成り立つ人が
借金のない自前の土地建物において、人を雇わず半分趣味で細々と自分で物を売るぐらいしかないよ。
877 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:57:39.86 ID:bYdadFy+0
少子高齢化する我が国の将来を長い目で考えれば、
街中に作るほうが良い。
地域社会のことを考えていない、営利主義のイオンモールは、
一時的に流行るかもしれないが、そのうち消えていくだろうね。
イオンモールが郊外にできることで街中も衰退し、
地方都市はズタズタになる。
こんなことして幸せか。
だいたい田舎のスーパーだって
八百屋や魚屋や豆腐屋を淘汰してきたんだ
因果応報
879 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:01:01.14 ID:SCtbED6AO
商店街なんて高いし商品の種類も少ないし良い所なんてないもんな
手書きの値札に色褪せて年代物みたくなったもん置いてる様じゃな
880 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:03:04.43 ID:hcYeXZNRO
田舎はすでに人なんかいないんじゃないの?秋田なんて畑と田んぼだけだろ?
切りタンポンしか食い物ないし。
881 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:03:39.63 ID:RwMYEsJD0
>>869 >>876 その為に地方には商工会って組織があるんだけどねー。
本来は商工会が同業種の仕入れを纏めて仕入れ先と交渉したり、
地域の小売店の品目のバランスを取ったりしても良いと思うんだけど…。
ただの飲み会組合になってるのがね…。
882 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:04:02.75 ID:MYvG/i5z0
消えて行くのは、秋田県だと思うなw
そんな秋田県に幸せ求めてどうするの?
幸せは自分で作るものではないかなぁ?w
綺麗事言ってんじゃねーよ。
アメリカはウォルマートに支配されてるけど
日本はイオンだよな
地方民はイオンで働くしかなくなっていって
イオンで金を稼ぎイオンで使うっていう図式になって
支配されていくんだよ
駅前をイオンモールに負けない街に育てよう、っていう意思がないんだよな。
郊外化させてしまった文教施設、病院をふたたび誘致するとか、
観光客が遊びに来たくなるような伝統的な街並みを復元するとか。
駅前も、なかいちも、アルヴェも似たような箱もの作って終わり。
885 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:13:51.73 ID:oLwI1PcgO
駅前イオンモールは京都、岡山、札幌か
886 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:14:09.27 ID:bYdadFy+0
>884
そう。
イオンモールに日本を壊される前に、
駅前を、イオンモールに負けない街に育てる取り組みが大切だとおもう。
そのためには、郊外の大型店舗立地の規制と、病院などの主要施設の集約化を図るべき。
秋田市の職員の頑張りどころだよ。
887 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:14:23.11 ID:x8sIKWGv0
>>865 既存の地方商店街は無駄に税金食ってるけどなw
地方の商店街こそイラネ
子供のいる親なら分かると思うが
子供に大型SCと商店街どっちに行きたい?って聞けば大半の子供は大型SCって言うからな
子供は正直だしw
もっともそこまで大型SCを嫌悪するならお得意の陳情で大型SC出店阻止か商店街の会費で大型SC作れよ
平塚市みたい
890 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:20:32.54 ID:BdYZ/vdsO
うちのとこもそうだったけど、こう言う事喚く商店街組合に限って
今までなぁんの努力もしてないんだよな。
基本、大手SCは「とりあえず儲かればいい。
儲けができなくなったらとっとと店をたためばいい
どうせ地元とはたいしたしがらみもない」だからなあ・・・
後に残るのはでっかい廃墟だけ・・
そういう意味では地元商店街が反対するのもわからなくない
892 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:23:56.48 ID:bYdadFy+0
>885
札幌の駅近イオンモールは桑園だけ。
その他の北海道の都市のイオンモールは、
駅から遠い場所に作ったので、駅前商店街を壊滅させてきた。
特に、釧路、苫小牧の駅前商店街は、壊滅的な被害を受けた。
>887
高齢化社会を迎える我が国において、本気でそんな事を考えているのか?
車の使えない、移動が困難な高齢者はどうなる?
893 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:26:22.24 ID:p+ul2su00
商店街の権益のために反対するのは理解できるのだけど、
一等地で半分趣味みたいな経営をするために補助金を大量につぎ込んで、
行政とも癒着している地元商店街が住民のために〜といわれると突っ込みたくもなるよ。
地元に定着させるために同じだけイオンに補助金つぎ込んでみたらどうなのですかね。
894 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:26:35.43 ID:iKKz+CBM0
ショッピングモールを中心にして、コンパクトシティを目指せばいいよ
中心が駅前である必要は無い
こういう話って結局
地元経済のほうが大事なのか
客の好みのほうが大事なのか
の平行線に終わるんだよな・・
>>830 >近場の店だってボランティアで店出してる訳じゃないから採算とれなきゃ閉めるわな。
その原因がイオンのような大型店の地方進出だって言ってんだろw
897 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:28:37.01 ID:x8sIKWGv0
>>891 地方は車社会なんだからその時点駅前商店街は眼中に無いだろ
例え大型SCが移転しても20KM程度なら車で30分かかるだけに過ぎないからな
その時間的代償を払っても大型SCの方が駅前商店街より充実してる
第一秋田駅なんか普通電車が最悪1,5−2時間空く時間があって
電車での駅集客力は無いだろ
いや駅に集客力があるが車社会なので国道沿いに出る罠
ヨーカドーが抜けたのは痛いんじゃね?
伊勢市の駅前、みたことあるか?
ひでーぞ。
ジャスコが相当前に潰れて更地になったのに、まだググる地図だと空き地のまんまだ。
899 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:31:44.87 ID:bYdadFy+0
>894
既存の鉄道や公共施設などのインフラから、
遠い場所に作って、不便じゃないだろうか?
用事はなるべく一度に済ませたいものだ。
イオンは、駅前からずっと動く歩道を作るべし。
関西だけでやってろ
何様なんだよw
902 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:33:18.29 ID:x8sIKWGv0
>>892 >>高齢化社会を迎える我が国において、本気でそんな事を考えているのか?
車の使えない、移動が困難な高齢者はどうなる?
詭弁に過ぎない、なぜなら30年以上前から商店街関係者は同じ事を言ってるが
老人たちはそれなりに生活出来てる手段の差こそあれ(子供夫婦と2世帯同居とか)
904 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:33:52.62 ID:MYvG/i5z0
秋田は車社会なの。何度言ったら…
秋田に行って現実を見ろよ。
>>903 一応、北海道の距離の半分くらいだなw
北海道は100キロ先の看板があるみたいだ。
イオンがない田舎?みたいな?ステマ乙w
907 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:37:13.04 ID:x8sIKWGv0
>>899 >>既存の鉄道や公共施設などのインフラから、
>>遠い場所に作って、不便じゃないだろうか?
その重要なインフラが鉄道から国道、バイパス幅の広い県道に置き換わっただけがねー
秋田駅の在来線の時刻表みて電車の便数を勘定してみ
明らかにインフラ・動線は大型道路だから
908 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:39:08.63 ID:bYdadFy+0
>902
30年前と、今は違う。
これから急速に少子高齢化が進む。
二世帯同居は減り、核家族化が進んでいる。
役場に用事があって街中に行っても、
商店街が無いので買い物ができない。
買い物は街から遠い外れだ。
老人だけでどうやっていくのだろう。
909 :
苅田人:2012/10/27(土) 12:39:37.66 ID:6BLAZgk/0
>>891>>887年寄りの買物難民は心配する事は無い。イオンが移動販売者を出せばすむ事。
いづれ年寄りはいなくなるのだから、それで十分と思う。それに街中には
ほとんど人が住んでいない場合は多い。街中とイオンとの間にシャトルバスを
走らせればすむ事。多額の税金をつぎ込む必要は無いんだよ。金をドブに棄てた
のと同じ。
イオンに行けば一日遊べるし、又年寄りには販売コンセルジュをつければ良いよ。
東京などのデパートではやってる。イオンもやろうと思えば出来ると思う。
街中が崩壊しても住民は困らんよ。
910 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:39:39.37 ID:x/NmbE9qO
イオンは景観破壊
911 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:42:05.80 ID:x8sIKWGv0
>>908 それは商店街が老人しか相手に出来ないと宣言してるようなもんじゃん
移動に不便なら大型SCがバスを出すか、ニッチを狙った移動販売も出来るだろう
即ち商店街である必要は全く無い
912 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:43:28.35 ID:MYvG/i5z0
市道っても、広域農道やバイパス規模の高規格規模になってるんだよな。
必要の無い無駄に広い道路も多い。
秋田道は有料バイパスだから、その辺、勘違いしないように。
電車は1本乗り過ごすと次来ねーよなw
>>856 ジュンク堂の前に紀伊国屋があるし、西口と南口にブックファーストあるからな。品ぞろえに不満はあるが、さして不便にはなっていない。
イオンが郊外に出店→街中の店閉店→イオン撤退→街も郊外も廃墟
>>899 地方だと鉄道なんて1時間に1本あればいい方だし、路線バスだって1日数本ってレベル。
むしろ駅前の方が不便。
駅前にマンションや住宅がたくさんあってそこに住んでいる人が多数派ならまだしも、
大半の人は郊外からバスや自動車で不便な駅前に半強制的に集まらされているだけじゃん。
つまり都会みたいに移動手段の中心が鉄道の駅じゃないんだよ。
駅に用がないのに、地価が高くごちゃごちゃした駅前に行かせられるより、郊外の方が便利じゃね。
>>884 それを実現するには、駅から半径何キロ以内かは土地の所有を禁止しないと無理だろう。
駅前が廃れるのは、地主が強欲で売らなくてもいいと思ってるからだ。
今や駅前であることは付加価値ではなく、むしろデメリットなのだから郊外より安くしないと。
しかも、田んぼ埋め立てて更地に建物作るより、既存の小さな建物買収して取り壊して作り直さないといけないんだから大変だ。
負の連鎖だわな。
客が減る→店が減る→物が揃わない→大型店舗に出かける→客が減る→
>>903 秋田なら48kmなんて車で1時間くらいだろ。
東京だって、千葉や横浜あたりから1時間くらいかけて東京へ買い物しに行く人は少なくないじゃん。
ましてや、車で48kmってのは家からドアtoドアで48km。
千葉の人が自宅から歩いてバス停、バス停からバスで電車の駅、駅で電車を待って30分も40分もかけて東京や新宿駅、
そこから歩いて目的地へとか考えたら、電車で言うところの20〜30分離れた場所感覚じゃね。
918 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:50:09.99 ID:KT0v6EHz0
イオンは、その町の個性を押しつぶしていく
便利だし、専門店はよく利用はするけど、スーパーは、
トップバリューの押し売りで、他のメーカーの物を買いたくてもなくて買えない
産地不明なトップバリューは極力買わないわ
いまの老人が亡くなり、過疎地から人がいなくなってからが
この国の勝負時だよね。
年寄りこそ郊外のマンション暮らしが最適だわ。
隣にはモールがあって、なんでもそこで済ませる。
>>908 だから30年前と比較するとコンビニ、宅配、通販等のシステムが大いに充実して、
老人が痛い足や腰を引きずって、高くて品揃えの悪い商店街を
毎日巡らなくても済む便利な時代になってるよw
あと老人といっても、いまは80台でも普通に車に乗ってる。
車に乗れる限りは、郊外型SCの方が基本的に便利。
921 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:51:20.67 ID:MYvG/i5z0
>>914 それで良いんです。
秋田人は、事なかれ主義ですから。なんとも思ってない。
それが今も続いている…危機感より、金だよ金。
>>914 『撤退』出来ない地元資本がSCやればいいやん。
和歌山では地元資本のオークワがシネコンやSCやって、イオンの侵入を長い間防いできたぞ。
せめて2、30分に1本電車あればな。もちろん採算は取れないだろうがよ。
いくら車あっても雪国の冬とか極力運転したくないし駅周辺で駐車場探してぐるぐるもダルいし。
924 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:56:35.61 ID:x8sIKWGv0
>>923 それじゃJRにお願いして秋田駅に「駅ナカ」作って貰うか?
それこそ駅前商店街はヤバイんじゃね?
>>924 駅ナカ(改札内の店)があっても痛くも痒くもないだろ。
むしろ、改札内に入らないと客が来れないから困るのは駅ナカの店の方かもねw
927 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:02:23.98 ID:4YnK38Yv0
無人駅の「駅ナカ」か…
商店街のお店が、テナントに入ればいいじゃない
929 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:03:33.75 ID:x8sIKWGv0
>>925 秋田って130円の入場券も買えないくらい貧しいのか?
駅ナカのコンテンツ次第じゃ130円の入場料(定期券)での買い物する潜在需要は相当あると思うが
930 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:04:17.90 ID:6/J2NLXCO
とりあえずこれで県庁所在地の駅ってのが恥ずかしいわ
931 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:05:17.71 ID:MYvG/i5z0
秋田駅の前に大きなガソリンスタンド作ればいいんでないの?
激安の韓国ガソリン売れば、人も車も集まるんでないのかw
>>928 入れてもらえないから抗議しているんだと思う。
たとえば、服だったらユニクロとか、喫茶ならスターバックスとか
決まっているんじゃないの。
933 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:07:31.42 ID:4YnK38Yv0
934 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:07:32.39 ID:hwRTD7kkO
>>891 地元商店街のしがらみなんて商店街の仲間同士だけだよ
新しく駅ビル作るから商店街の方はそちらに出店しましょう!テナント料は超優遇ですよ!ってなると爺さん婆さんがやってる店なんかこれ幸いとばかりに「もう年だし店移転なんてヤダ。店閉めます」って店閉めはじめるしな。
しんどいのにまわりからの圧力で店閉められないって結構いる。
>>929 東京だって入場券買うようなやつは鉄ヲタくらいなもんだろ。
駅ナカの店利用するのは鉄道を利用するついでの人がほとんどじゃねーの?
一方、地方都市では鉄道使うのは車の運転のできない子供くらいなもの。
1時間に1本の2両編成の電車の乗客(大半が学生)相手に駅ナカ施設が成り立つと思うか?
936 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:10:11.21 ID:x8sIKWGv0
>>934 そう、既存の商店街で老夫婦で経営してる所は
世間体で閉店のタイミングを逃してるよな
駅ビル、大型SCに店子移転等のタイミングで閉店する店は結構あるね
言い訳出来るからw
>>922 防ぐどころか合弁企業まで作ってイオン本体を撃破してたな。
ぶらくり丁が崩壊してもオークワがあるから問題なく生活しているしね。
>>908 田舎の役場の場所確認してきたら?
とてもじゃないが商店街など元々ないところが殆どだぞ
939 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:11:08.41 ID:MYvG/i5z0
秋田駅はsuicaもpasmoもつかえないからな…
940 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:11:58.21 ID:hwRTD7kkO
>>896 小さいスーパーって意外としぶといからイオンが来たくらいじゃ潰れないぞ。
イオン来て潰れたとしたらもともと経営ギリギリでどうしようかなーって思ってたとこに丁度良い理由が出来ただけ
田舎者がイオン好きでも毎日イオンモールまで買い物行く奴は少ないよ
あそこは遊びに行く所
>>922 なかよしも死に体で、タカヤナギ・いとくの合同会社ぐらいしかないんだけどな
942 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:17:17.33 ID:EDrxPIKL0
>>923 追分ー秋田間はそれくらいあるだろ。
秋田の鉄道銀座だね。
943 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:17:37.32 ID:03iLotPX0
シャッター確定おめでとうございます
944 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:18:11.36 ID:hwRTD7kkO
>>926 駅前とイオンの他にコンビニもスーパーも無いってことか?
イオンが郊外にあるなら駅から郊外までの間に多少の住宅地がありそこには小規模でもスーパーがあるだろ。
>>944 田舎を甘く見るな
国道沿いならコンビニはちらほらあるがスーパーはマジでない
946 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:22:24.81 ID:MYvG/i5z0
>>944 ここでグダグダ言ってないで、秋田行って来いよw
その理屈当てはまると思ってんのなら。
>>928 8年位前、うちの地元の駅前に丸井が出来たんだが
そこのテナント料、15坪で月250万+売上の3%とかだったぞ
これだとまぁ月700万は売れないと利益出せないと思う
まぁ「それくらい売れるんだよ!」って事だろうけど
怖くて入れん人も多いんじゃないの
948 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:25:13.76 ID:t72bDG8A0
ど田舎に住んでいるが、近所のイオンがいまにも潰れそうw
地元系スーパーの逆襲にあって客がまったく入ってない
商品もトップバリューしか置いてない
949 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:27:41.49 ID:hwRTD7kkO
>>945 いやそういう街の田舎出身だから余計にそれが理解できないのよ。
そういうとこに住んでたら買い物は一気に済ませたいし大量に買いたいから余計に商店街行かないだろ。
うちだって仮に商店街行っても食料品は商店街の中にある大型スーパーでまとめ買いだったし。
950 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:27:45.91 ID:9HsUNf/r0
民主党、岡田、岡田克也でございます
951 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:31:54.27 ID:/6jWZnoY0
SLあきた路もいいが、県と市が金出して、
JRに大館−秋田−湯沢・象潟間を運転する
快速あきた路を作ってもらえば。秋田県民統合の象徴。
>>938 市町村合併で新庁舎建設のため移転、ロードサイドの
SCの近所に。そこらを中心に今後コンパクトシティ的に
発展の可能性あり。うちの地域そんなん。
そもそも、駅前だってイトーヨーカドー誘致して、金座街つぶしたもんな。
バブルの時にやった再開発も失敗、
街歩きのできる駅前のままでよかったのに。
954 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:45:25.42 ID:MYvG/i5z0
>>951 県や市が金出す?出させる?どこに期待してんの?
自分自身が金出してやれよ。何寝言言ってんのさw
955 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:26:36.68 ID:6/J2NLXCO
>>951 秋田県人は意外とバラバラだからうまくいかないな
鹿角なんかは交通アクセス悪すぎて秋田市に興味ないし
秋田は昔市電も潰したからな。
東北では福島・仙台と並ぶ数少ない市電だったのに。
神奈川中部生物市だが、駅前にイオン、ダイエー、丸井がひしめきあってるが
みんなそこそこ入ってる。
商圏に100万人ぐらい人口いるからな、それも若い家族が多い。
問題なのは駅前なのに車で来る客が多いから渋滞がひどい。
残念なのは駅から30秒のところにあったつるかめが撤退したことだな。
大量に買いだめしたい人は車でコスト庫行くらしいが
958 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:51:32.14 ID:/6jWZnoY0
立派な都市計画道路、横川金足線ってイオン様のために
整備したようなもんかもなw
959 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:53:46.20 ID:x/NmbE9qO
イオンの外見は変
景観破壊
960 :
958:2012/10/27(土) 14:54:32.01 ID:/6jWZnoY0
訂正
×横川金足線→○横山金足線
あの道路、立派だね。
御所野と外旭川の両イオン連絡道路か!
>>905 北海道恐るべしww
イオンで安売りしてるからちょっと買いに行って
ガソリン代高くつきそうだわ
962 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:03:14.15 ID:x8sIKWGv0
>>960 何?秋田市民は車を利用するな宣言ですか?w
車社会の秋田で道路網が整備されるのは市民の多数にとって有益なんだが
>>961 いや、むしろそんなに信号がないはずだから、燃費も悪くないはず。
街乗り+渋滞のときの方が断然燃費悪いぞ。
田舎に遊びに行ったときにガソリン入れて計ったら、一般道でも信号がほとんどないから
高速並の燃費のよさを表示してきて驚いた。
964 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:18:57.08 ID:/oLgwzr+0
地元はイオンの出店を商店街が退けたけど、買い物客が利便性求めて県外に流れるようになって結局廃れた。
反対運動してた商店街の人達は今になって「近くにショッピングモールが出来てたら人が県外に流れずに済んだんじゃないか」って内輪揉めしてるから、どう転んでも文句言うんだと思うよ。
965 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:51:42.49 ID:8+aH1YJuO
100年で五人くらいしか雇用効果もなく税金もろくに払ってない経営努力もしない親から継いだだけのぼったくり個人商店に税金使うなよ
967 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:30:21.82 ID:PujppWHx0
最寄って言葉の意味が秋田では違う。
20kmとか30kmなんて近場だそうだ。
うん、間違いなく例外も無く従来の商店街は潰れるよ。
イオンと上手に共生出来る少数の店舗だけが残る。
歯向かったら金の力で徹底的に嫌がらせされ続ける。
969 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:58:41.34 ID:s0iLPHKw0
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 外旭川にイオンが出店して
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 広小路商店街が潰れますように…
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | 秋田県職員と秋田市職員と各独立行政法人の秋田勤務者と
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 秋田商工会議所会員と秋田県議と秋田市議と秋田選出の
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、 国会議員と秋田の企業の糞経営者がみんな自殺しますように…
もう広小路に「商店街」なんてないよね、実際。
971 :
苅田人:2012/10/27(土) 17:42:47.87 ID:6BLAZgk/0
もう50万以下の都市の再生はあきためた方が良いと思う。住民が欲しいのは
都会的な時間消費型の商業施設だから。自分の住んでる街がショボイ商店街と
ボロデパート、狭いファッションビル、ロードサイド量販店だと生活してて面白くないでしょ?
東京感覚で地方を見るのは辞めた方が良いと思う。
秋田市には福岡や札幌のような都市型サービス業を、求める事自体が無理だよ。
神戸大丸や新宿伊勢丹クラスの百貨店。ルミネやアミュプラザ(JR九州)クラス
の駅ビル、リーガロイヤルやホテルオークラクラスのシティホテル、キャナルシティやお台場クラス
のような複合商業施設は絶対にできないよ。こういった商業施設は大都市にしか
出来ない。
考えても見ろよ。お台場クラスの商業施設(イオン)が秋田市郊外にできるん
だぜ。その中には東京の渋谷やお台場の中に入ってるテナント、スタバ、タリーズ
GAP、ユニクロなんか店を出してるんだぜ。わざわざ東京に行かなくても、東京的
雰囲気を味わう事が出来る。地元商店街は、流行の最先端の物は置いていない。
置いてるのは、東京の売れ残りのようなダサい商品ばかり。
これだと、若い人はイオンに行くよ。
これは、もう時代の流れ。秋田の人だってそういった都会的な物で、遊びたい
んだよ、誰が好き好んで潰れて掛けたデパートとか、ショボイファッションビル
で我慢しないといけないの? 地元住民が選択した事だから、別に良いと思う。
田舎都市の街が崩壊するのは時代の流れ。私が
>>491で指摘した事が秋田市住民の
本音だと思う。
972 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:10:38.17 ID:R9/Y7jUW0
秋田御所野イオンの2.6倍の規模ってことは
越谷のレイクタウンが秋田に出現ということでよろしいか?
東北中から人が集まるかもな!
秋田犬が縁になってウラジオ秋田間フェリーでもできれば、
ロシアからも買い出しにくるんじゃねーか。めでたし!
973 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:15:36.09 ID:R9/Y7jUW0
>>971 >考えても見ろよ。お台場クラスの商業施設(イオン)が秋田市郊外にできるん
>だぜ。その中には東京の渋谷やお台場の中に入ってるテナント、スタバ、タリーズ
>GAP、ユニクロなんか店を出してるんだぜ。
そんなのはとうの昔に秋田にある。カッペはこれだから困る。
974 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:20:08.99 ID:R9/Y7jUW0
秋田は日本のチベット呼ばわりされている岩手より人口密度が低く交通の便が悪いのに
んなもん建ててどうするんだ?
976 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:20:44.42 ID:x3jw0tMCO
いっそ駅前を全部イオンモールにすりゃあいいじゃん。商店街に屋根つけて、従来の商店はのこす。空いてるとこに新規出店。
布団屋と魚屋の間にあるユニクロとか便利そう♪
977 :
出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/10/27(土) 18:22:24.63 ID:MGw8rBIv0
U ・ω・) 民主党と在日チョンを滅ぼしたら次の標的はイオングループだね。
うちの地元も悲惨なもんだよ。かつてのメインストリートは異音なんかが出来て以降、
ただの散歩コースだもん。商店街だから、街灯は充実してて夜になるとスウェットスーツ姿の
おじちゃん、おばちゃんがまったり運動を兼ねた散歩。昼間はほとんど人影も無く、
車が通り抜けて行くだけ。異音周辺がどんどんお店が出来て活気づいてる。
979 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:28:32.70 ID:R9/Y7jUW0
毎週、ロシア極東美女が外旭川イオン目指して土崎に大挙上陸するようになったらドースル。
980 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:29:45.61 ID:cnLdYpcz0
>>971 諦める必要はない。規模に合わせて復興すればいいだけだ。
981 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:39:28.89 ID:R9/Y7jUW0
>>979 大歓迎だけど、実際はロシアの船員のおっさんか、チョンしかこないだろ
983 :
苅田人:2012/10/27(土) 18:51:21.35 ID:6BLAZgk/0
>>973うまくいけば話題のH&M、ロフト、ハンズも出来るかもよ。ワンフロア
だけと思うけど。又、グリスピードーナツ、サブウェイと言った人気の外資系飲食店も入るでしょう。
東京なんかに行かなくてもそこで一日遊べる。良い事ではないか。若い人も
そういった商業施設が出来れば根付くかも?
グリスピーw
ロッテドーナツと、サントリーサンド…あんまり嬉しくない気がする。
岡田 「おい、バカ殿!お前に金を恵んでやるからハンコ押せや!な?」
イ 左ケ ケ 「ふぁい、わがたス!こごでいスかな?」(ポム)
岡田 「おい、耳奇形!お前に金を恵んでやるからハンコ押せや!な?」
禾 恵禾 責 「ふぁい、わがたス!こごでいスかな?」(ポム)
岡田 「ほんで、会議所のバカを呼んでこいや」
禾 恵禾 責 「ふぁい、わがたス!連れできたス!」
岡田 「おい、バカ!お前に金を恵んでやるからハンコ押せや!な?」
シ 度邉 「ふぁい、わがたス!こごでいスかな?」(ポム)
岡田 「ほんで、組合のバカを呼んでこいや」
シ 度邉 「ふぁい、わがたス!連れできたス!」
岡田 「よぉ、お前かぁ、うだうだ言ってんのはよぉ、あぁん?」
イ 左々 木 (涙目で)「あ・・・、あの・・・、わ、わりがたス!!」
岡田 「お前さぁ、潰すよ?マジで・・・、いい?ホントにやるけどさ、いい?潰しても?」
イ 左々 木 (涙目で)「い、いえっ!か、勘弁してけれス!た、たの、頼むスぅぅぅぅぅぅぅ!ぁぁあ!」
岡田 「ならよぉ、黙ってここにハンコ押せや、な? ああ、ここと・・・、あとここな」
イ 左々 木 (ポム!ポム!)「は、はい!こ、こいでいスべが・・・」
岡田 「よーし、も、いいぞ? 消えろ、もう用はねーから」
イ 左々 木 「ふ、ふぁい・・・」
岡田 「ふー、ったく秋田土人にゃ参るわ、マジで・・・」
986 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:31:35.00 ID:5h42Q4xki
>>972 越谷レイクタウンって広すぎて地元民は
敬遠してるから客数が急降下。
更にテナント料が高いのでレイクの
SC店舗はよく変わる。
イオンはもうそろそろ駄目になる。
その証拠が新店。
懐かしいなー、秋田。
20年前住んでいた。
ちょうどその時山の中にジャスコできたんだよ、すげぇ巨大な。
もうありえない大きさで、専用のバイパス道路も出来て、国道7号とジャンクション作ったくらい。
意味不明な店舗だったな、店内に専門店と直営で2箇所にレコード屋と本屋、ゲーセンあって。
>>986 確か2009年の今頃オープンだったよな?
俺行ったぞ。
専用駅出来て、越谷レイクタウン造成中ってあったけど、出来たの?
やたら長くて、確か2000mだっけ?駅から一番端っこまで歩いて20分位かかった記憶が。
そして端っこにトヨタの営業所あったじゃんか、スーパーで車売るのかよって思った。
でも美園浦和のイオンの方が映画館あるし、フードコート充実しているし、そっち行ったな。
ガラガラの地下鉄?埼玉高速鉄道だっけ?乗って。
やっぱ空き店舗になるのか・・・同じなんだな、首都圏でも。
地方もがら空き状態だな、ジャスコ系列は。
イオンの焼き畑商法もクソだけど、何の経営努力もしない商店街も下痢クソ
989 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:03:13.39 ID:R9/Y7jUW0
990 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:24:30.98 ID:R9/Y7jUW0
外旭川イオンは、御所野イオンをやっているイオンモールとは別の会社の
イオンタウンって会社が計画してんだな。両方の親会社のイオンで
ちゃんと調整してんだろうね。
>>989 これ凄いな
ただ、横山金足線大渋滞必至だなw
992 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:38:48.97 ID:XgLcd4vS0
イオンの利益は全部 本社が持ってきますw
とりあえずトップバリュー製品は避けたほうがいい。
情報開示が不透明すぎる。
>>993 確かにそれはある。
ヨーカドーなんかのPBだと、ちゃんと製造メーカーや所在地が明記されているが、
トップバリューは販売者であるイオンしか書いてない。
995 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:09:36.51 ID:CiGtsoXy0
全国的にもユニークな魅力ある大規模施設が出来ることは
若者の流出を抑える効果があるかもしれんし、
2200人の雇用も大きいね。一方でコンパクトシティを目指す方針もある。
悩みどころですね。
996 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:18:38.65 ID:rupJ0NRaP
秋田らしくていいねw
997 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:25:47.78 ID:CiGtsoXy0
これがきっかけになって逆に人口が増えるようになればすごいね。
なんてのは夢想的かもしれないが。
998 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:28:28.58 ID:tAWmBuZ30
埋め
999 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:28:39.46 ID:7DWxmAByO
ナカイチ涙目
1000 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:29:45.65 ID:10Y1fvCc0
次スレいる?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。