【政治】麻生元首相、話し合い解散否定「民主との話し合い、極めて虚しいものだった」
1 :
再チャレンジホテルφ ★:
自民党の麻生太郎元首相は25日の派閥の例会で、
衆院解散・総選挙の時期をめぐる民主、自民、公明3党の
党首会談が決裂したことに関し、「話し合いで何とかしようというやり方は、
この1年半の実績を見れば極めてむなしいものでしかなかったというのが結論だ」と述べた。
野田佳彦首相に対し、特例公債法案など懸案処理と引き換えに
早期解散を確約させる「話し合い解散」に否定的な見方を示したものだ。
そのうえで「国会対策や本会議、委員会できちんとしたかたちで
政権を最後まで追い詰めていく覚悟を持つべきだ」と強調。
29日に召集される臨時国会では政府・民主党を追及し、
解散に追い込むべきだとの考えを表明した。
2012.10.25 15:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121025/stt12102515380013-n1.htm
2get
3 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:13:07.74 ID:nXadR7ex0
どうなっちゃうの?
4 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:15:23.34 ID:jD2VTubd0
つまり話し合いにもならない、むなしい相手ということか・・・
そりゃ、国民も野党も散々だまして話し合いもなにもないわな
6 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:16:02.74 ID:7ppg2Dka0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ お前ら潰してやるからな
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
7 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:16:26.29 ID:239Zzn93O
一遍民主にやらせてみればいい。
それでダメなら戻せばいい(笑)
せっかく合意作ったのに
勝手に問責出して勝手に党首変えたのはおたくらだろ
10 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:17:39.87 ID:ycrVx8RR0
「言質」に即死並みのアレルギーを持っているのが民主党、サヨクの党だからな
言葉に圧されるのが、国を売るよりも嫌いのようだ
復興財源の流用問題を追求して欲しいし、
他にも追求して欲しい事は山ほどあるので国会には出て欲しい
12 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:18:07.98 ID:rHRabuCb0
>>5 だわな
平然と嘘をつき続ける総理相手に、もはや話し合い解散の道はない
■□■□■□ 閣議決定された 『 人権救済法案 の 廃案”請願署名 』 (国会提出) ” ■□■□■□■
次の臨時国会で、この法案を提出するように、野田総理が指示を出しました。 (時事ドットコムニュース 10/24)
_, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ *署名の集まりが悪くて、困っています。 ご協力お願いします。 (´(ェ)`)
{ / ⌒ ⌒ l )
レ゙ =・=' '=・= !/ <期限:10月31日 残り6日>
| ー' 'ー .i
| (__人_) l 人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 公式WEB ←でクリック!
| `ー' }
ゝ_ __ノ (韓国による妨害なのか、URLをすぐ規制されます。検索でお願い致します。
民団の言いなり野田総理
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
14 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:19:10.08 ID:fNwGR5eG0
存在自体が虚しいお前が言うなw
んで結局麻生は何しに韓国いってなんかしたの?
ところで、韓国での話は。
自民も民主も左翼なら左翼同士仲良くしなさい。
だな。民主党自体既に虚しすぎる状態だもんな
18 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:21:14.44 ID:7yBE69hhO
>>8 そう言って民主党に投票した馬鹿どものほうが民主党より憎らしい。
福島原発に防護服無しで突入させたい。
19 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:21:30.00 ID:bxQjV41/0
麻生じゃなくて、民主、自民の現執行部の発言を記事にしなきゃだめでしょ、くそマスゴミ
20 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:22:16.60 ID:ziCAIetO0
追及で解散するような輩じゃないぞ
21 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:24:01.67 ID:87Wd/odd0
モラルの低さは治るとか何とかという問題ではない
中国ではあれくらい民度が低く野蛮でないと生きていけない
病的な程平和ボケした日本人がいきなり中国に放り込まれたら
即刻生命財産根こそぎ奪われる
中国の現実に目を向けろ
日本の現実にも目を向けろ
妄想するな
態の良い優越感に浸るのは止めろ
共産党傘下のNHKや共産党と提携している朝日のプロパガンダに騙されるな
22 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:26:10.40 ID:XJ47d+iAO
自民は話し合いがしたい
民主は騙し討ちがしたい
まとまる訳がないw
まるで日本と特亜だよ
23 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:26:20.64 ID:dC0ZM3PCO
馬鹿な連中と
阿呆な連中が
このやろう密怪談
身に覚えがあるだろうな
25 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:27:17.81 ID:+Z43bSGN0
この馬鹿、自分も解散から大逃げしたの忘れたのか???
21人誰も指摘しないから指摘しといた
26 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:27:48.61 ID:8+JHNAMs0
俺はこの人を信じよう、最後まで
同じ信じるにしても、数年間も何も出来なかった政党と
その議員を信じるのとはわけが違う
この人はまだ志半ばだ
おい、マスコミ、お前らが無理やり引き摺り下ろした男の意地で潰されるなよ
本社社内の売店自販機にある酒でも飲んで自らの失敗を誤魔化す記事でも書いとけ。
27 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:27:53.50 ID:EcEOKA3Z0
毎日新聞 10月1日付 世論調査
「近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め、早期の解散論が強まっている。
「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%、「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった。
おい野田!!民主党は、民意に背いているぞ!!約束を守って、一刻も早く解散しろ!!
国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!
国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!
国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!
国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!
国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!
国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!
28 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:32:16.23 ID:e93yHe/P0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ| KARA、少女時代に興味ない?
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l お前バカか
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|ネトウヨ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人類の言語が通じない宇宙人達ならどうしようも無い。
30 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:34:08.17 ID:awCytrvDO
>>25 本当に頭大丈夫か?
小沢不祥事のタイミングで必勝解散できたのに(鳩山も解散がちかいんでしょうね。って苦し紛れの陰謀論いうくらい)日本の為に先伸ばしにしたのわかっていってんの?
このドヤガオ書き込みはいくらなんでも馬鹿すぎる。。はあ。
31 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:34:34.67 ID:l6dEhFf+O
チョンとの話し合いは有意義だったニダ
天皇侮辱発言をうやむやにしてやったニダ
>>4 「何月何日に解散する」と言うことを口頭でなく有印私文書でも作るくらいで約束させることが出来なかったということだろwww
連中のこれまでのやり口からだと、口約束は信頼出来ないし、日時を指定しないとかだったら論外www
33 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:35:19.56 ID:jESKx6oD0
嘘つきと話してるとこっちがおかしくなってくる。民主党はまともに相手しては
いけない。精神科医みたいな接し方が必要かもな
34 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:36:37.93 ID:21QKnSXP0
民主党って詐欺師は日本人との約束なんて守らなくて良いって連中だからなぁ
さもありなん
35 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:37:09.08 ID:pFBWs0p30
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
./ / ""⌒)
.i / \ ) キリッ
i {~'' (・ )`'i
l__ / (__人) < ウリナラに任せれば大丈夫ニダ!
\~ `ー'
>ー--=-'''-〈 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
ま、今後の自民党政権は永久に4年務め上げていいよ
マスコミがなにをいおうが野党が何をしようが4年間全うしていい
今後永久にね
37 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:38:59.45 ID:B2k9cPzt0
しかし民主党は完璧に孤立無援になってるよな。
国民も野党も他国も、そしてマスコミさえ
もはや民主に何も期待せず
ただ解散しか望まなくなっている。
「お前が役に立てる唯一の道は、ここから消えることだ」って状況。
それでもひたすら地位にだけしがみつくのは
まさしく特亜人そのものの態度だ。
38 :
【東電 73.8 %】 :2012/10/25(木) 20:39:17.49 ID:vMzjab8r0
え?朝鮮人相手に解散してくださいって話し合いをしたのか?
アホちゃうか
>>9 で近いうちっていつだったの嘘を吐いたから問責だされたんだろ?w
話し合いが通じるなら、この前の
「新たな提案」で何か言ってきてるはず。
41 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:40:09.55 ID:8+JHNAMs0
>>33 確か、何故嘘を吐かなければならなくなったのか
主張の大元を探りだして、それを否定しちゃダメなんだよね
否定すると暴れ始める
あんたは十分頑張った英雄だ、でも戦士にも休息が必要だ、くらい言えば納得する
42 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:41:06.31 ID:rHRabuCb0
「近いうち」とはどこまでの期間を指すのか?
これに似たふざけたやり取りは以前に国会でもあったよな
43 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:43:56.90 ID:LRu+UZjw0
>>9 おたくらって言ってる時点で、立ち位置が分かるなw
44 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:45:57.34 ID:7yBE69hhO
民主党に投票した奴らとしゃべっても同じだな。
選挙前
「試しにやらせてみよう」
「駄目なら取り替えればいい」
↓
「どうやって取り替えるの?」
↓
「取り替えればいい」
民主党政権成立後
「不慣れだから」
「まだ〇〇しか経ってない。これからだ」
「自民の負の遺産が」
↓
「政権与党の自覚あるの?」
「全部引っくるめて何とかするって言ってたんでしょ?」
↓
「ジミンガー!」
今
「民主党も自民党も同じ」
「維新しかない」
似た者同士仲良くしろよwww
民主党も民主党に投票した奴らも一緒に滅べやwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>11 追求してどうにかなるの?
普通なら即津波被害地域に非常事態宣言を出し高台を中心に再開発だろ
復興予算は非常事態宣言を出した地域中心に出せば良かっただけ始めから間違えてるのに
>>9 具体的提案って何だったの?
鳩山の腹案と同じ?w
47 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:54:02.06 ID:IFCmA9ms0
自民党は国会で東北大震災の復興予算を韓国、中国に横流しした
江田五月を徹底的に追求して欲しい。 今一番腹にすえかねている民主党の
詐欺横領事件である。
48 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:55:47.41 ID:1jXSk+ex0
解散は憲法7条による。
天皇の国事行為。
野田は助言をするだけで、解散するわけではない。
野田:陛下、衆議院を解散する詔書に御名御璽を頂きたい。
陛下:解散して選挙の公示も朕の名前でせねばならないが、選挙は違憲にはならいんだろうね。
野田:確実に違憲判決が出ます。
陛下:先帝陛下のお言葉に従い朕は憲法を守ることを常に心がけているのだが。
野田:安倍、石破、山口などという不忠の輩が、特例公債法を人質にしていて、解散しないと国が破滅してしまいます。
なんてことにならないよにな。
49 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:58:56.26 ID:rHRabuCb0
江田五月ゆうたら岡山やんけ
まかしとけ
姫井もろとも
50 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:59:33.13 ID:B2k9cPzt0
>>48 そーなんだよな。
実際に解散するのは天皇であることを忘れている人が多すぎる気がする。
でも、天皇が内閣の指示なしに「国会を解散する」と宣言したら
大騒ぎになってしまうだろうなあ。
51 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:59:58.31 ID:xMDXacXT0
つかミンスは他党と話し合う前に党内まとめろ
何回同じつっこみされるんだよ
52 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:01:21.50 ID:X8bde5Iz0
民主討伐の密勅が下されたぞ
逆賊・野田を屠れ
53 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:02:55.64 ID:DbNH0/UnP
>>48 よく読めよ。内閣の助言と承認により、と書いてるだろ。
内閣が承認しないと天皇は解散出来ないんだよ
55 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:05:52.77 ID:7JfoE1Jc0
正直、法律スレスレの汚い手を使わないと
解散には追い込めないと思う。
話し合いとか国会での追及では無理。
厚顔無恥なんだから。
>>50 国会の天皇の国事行為ではあるけど、
天皇がその判断をしても良いとは書いてない。
預かった鍵で扉を開け閉めするのは、天皇の仕事だけど、
扉の開け閉めするのを判断するのは総理大臣の仕事。
だから天皇は自分の判断で勝手に国会を開くことも、
国会を解散することもできないし、天皇には拒否権もない。
その代わり総理大臣は天皇を無視して、
勝手に国会を開く事も解散する事もできない。
別にどこもおかしくない。
>>1 散々ゴミにカップラーメンやら漢字やらで叩かれて代わりに持ち上げられた
政党がご覧の有様だからなぁ
政権後退は正しかった
58 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:09:56.46 ID:B2k9cPzt0
>>56 天皇が判断してはいけないとも書いてない。
だから、もし天皇が「国会を解散する」と宣言したら
「天皇陛下の勅令だから有効だ」派と
「内閣の承認がないから無効だ」派に
国が真っ二つに割れてしまうだろうな。
59 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:10:13.28 ID:1jXSk+ex0
野田が、違憲でも総理の解散権は制約されない、って言っていたのは、69条解散の場合じゃないのかな?
そもそも不信任決議なしに7条だけで解散できるかも議論があったところである。
違憲が確実なのに、7条解散ができる、なんてことがあるんだろうか?
違憲ではない、と思っていたのならいざしらず。
いずれにしろ、7条解散して違憲判決が出たら責任は重大だろうな。
しかも、十分に違憲が予見でkたとなると・・・・
ここは一つ、民主党は安倍総理で行ったら面白いんだが。
安倍ちゃん解散するだろうか?
60 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:11:47.57 ID:nXadR7ex0
>>55 そうだね
特亜の悪いとこ凝縮したような民主党相手に
自民党がどんな知恵を搾って立ち向かうかって話になるわ
61 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:12:35.81 ID:7Rj/G7FJ0
>>57 ご覧の有様は交代前から分かっていた事だったけどね…
言葉が通じないなんて、民主は本当に朝鮮人みたいだねえ
63 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:13:11.81 ID:1jXSk+ex0
天皇陛下は政治的な行為はできないが、昭和天皇のときなど、ある程度質問なさってるんだよな。
で、この解散・総選挙は違憲じゃないだろうね、って確認したらどうなるんだろう?
さすが、経験者の言葉は重みがあるねえwww
65 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:14:05.48 ID:NcTLfiTs0
この正攻法しかないんですよ
話し合い解散なんて姑息な事をする必要はない
そもそも任期満了選挙に反対してるのは
7月の都議選の前後3ヶ月以内だと公明が困るだけの話で
自民には関係ない
66 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:16:13.34 ID:7yBE69hhO
>>61 わからない馬鹿も世の中にはいたのさ。
そいつらのほうが数が多かっただけのこと。
しかもできもしないのに「駄目なら取り替えればいい」
なんて無責任なことを言って民主党に投票しやがった。
67 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:16:36.39 ID:1jXSk+ex0
とにかく、さっさと選挙区の改定をしろよ。
選挙区画定審議会を開け!
委員を缶詰にして改定作業をしろ。
都道府県配分も委員にまかせちゃえ。
68 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:16:47.19 ID:VdGG9muG0
ミンスに日本語が通じないと、やっと理解出来たんか…
遅いよ…
ハングルなら通じるんじゃあないか?
>>58 その状態で内閣が解散拒否ったら
手続き云々関係なく、国民から朝敵認定されるだろうね
そりゃまあ、相手が鳥や缶をトップに据える集団では・・・
71 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:18:30.68 ID:dpk2aiQWO
天皇陛下が
「政事の停滞は好ましくない 直ちに改善する術はないものか」
と暗に発せられたならどうなるのだろう
>>58 国会=国権の最高機関=国民の権限を行使した極にあるもの。
その国会の開会と閉会の権限を2つに分けたのは、
国民の審判を経た国会議員に選ばれた内閣総理大臣と、
主権の存する日本国民の総意に基いて地位を守られてる天皇の
両者が揃わないと、開いてはいけませんよって意味。
国権の最高機関だからこそ、天皇と総理大臣の一致を建前にしてるのであって、
天皇が勝手に判断して開会した国会に、価値はない。
これは国民、国会議員、天皇の何れも
国会で決めた事に関して責任逃れは許しませんって意味だよ。
73 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:21:25.88 ID:NcTLfiTs0
都議選と合わせてトリプル選挙をやるべき
都議選の為に住民票を移動させなきゃいけない公明は
激減する。
74 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:23:46.49 ID:1jXSk+ex0
総務大臣の樽床は何しているんだ。
選挙区画定審議会の管理をする義務が総務省と内閣府にある。
川端なんて、真っ先に問責されるべきだったんだ。
75 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:25:17.38 ID:dpk2aiQWO
いやまてよ
確か自衛隊組織図は内閣総理大臣と国旗国歌隊員の柩が最敬礼対象で天皇陛下は線で結ばれていない
不可侵vs命令系統になると不可侵が優越するのか
天皇陛下が発せられた玉音は隊員の自発的良心を従わせる のか
朝敵は国会に立て籠っても排除出来る訳だ
>>9 ぶっちゃけ、問責出す前に民主の方で反故にしてなかったか?
>>71 発言する権限がないから無理。
憲法4条違反。
>>天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国事行為や国政に対して、天皇の立場で判断・発言する権利はないし、私人としての権利もない。
これは戦前みたいに天皇に責任を負わせない為。
78 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:31:32.58 ID:dpk2aiQWO
普通に読むと
話し合いが虚しい
→話し合う意義がない→話し合いではない手段が必要
=協議する余地はない
何をする気だ?
79 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:34:07.28 ID:ai2tLZRf0
80 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:37:19.59 ID:OF9FSdWU0
>>30 結果的に今の民主日本がこのザマだから麻生はあの時解散してた方がよかったな
しかし日本国民が自らの過ちと愚鈍愚劣さに自省できるようならば
今の民主党政権も一定の成果はあったといえるか・・・
81 :
セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2012/10/25(木) 21:37:48.65 ID:hcceDOlsO
まあ、そもそもが、、、麻生の発言から気付いたんだけど
昔から解散する理由は「政権基盤を強くするために解散する」か「政権を解散に追い込む→政権党(民主党)を瓦解させられて」しかないからなあ・・・。
谷垣は大きな勘違いしてた訳で。
民主党には逆立ちしても議席増やして政権基盤を強くする為の解散なんて無理だし、だとすると残る方法は民主党を瓦解させるしかないんだよね。
いまの自民党にその力はない。
だから結局、維新とかの新党にしか解散に追い込む力はないんだよなあ。
石原新党の役割もそこにあるんだろう。
そう思うと、安倍・維新・石原(平沼)のトライアングルは絶対に裏で組んでるはず。
石原が何人の民主党議員を引き入れられるかで解散の日時が決まるんだろうが、、、
82 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:38:05.28 ID:W4LxrukQ0
人間相手なら話できるけど、豚だとできないよね
83 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:38:56.79 ID:acu9MqOR0
やっと気づいたのか。
ルール通り、不信任案を可決させよう。
もはや民主党の議員は次の選挙の心配しかないので、切り崩しは容易だろう。
84 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:40:51.12 ID:W4LxrukQ0
民主党は解散権をきるならもっと早くにきるべきだった
そすれば、連立の形で与党になれただろう
解散権ってのは、自分の有利になるようにきることに意味があるのであって
今の民主はただカードを手にしてひきこもるだけで、こうなったらもう終了
あとは流されて死をまつだけ
よくあるケースだ
自民は勝ったときにそなえて、十分な準備を今のうちにするべし
政権交代後の3ヶ月が勝負だから
85 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:41:28.12 ID:WVXu0e/+0
飯塚事件
>>71 年初の短歌でかるく切れてるのが見えてた。
87 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:43:23.92 ID:dpk2aiQWO
>>79 なるほどそれもいい
のか?
降参→民主がやったことに責任はとらん
→民主に協力などする訳がない
→国家停滞も国民が選んだ結果で知らんよ
これが望ましいのか?
マジレスすると谷垣も財務大臣を歴任しており
消費税増税に大賛成だった
騙されたふりをして賛成しただけ
本当は「近いうち」の選挙がないことなんて分かっていたはず
きっと来年夏の衆参同日選挙になるよ
8月からずっとそう思っていた
難しいのは自民党は圧勝するだろうが、第二党が読めないところ
民主党は大惨敗すると思う
結構、共産党が躍進しそうで怖い
日本共産党の怖さを知らない人が多いように思う
ネットでしっかり調べましょう
朝鮮語じゃないと民主党の連中には通じないからな
90 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:45:34.64 ID:niVggJl70
>>43 民主の立ち位置だったらカキコしちゃいけない?
もしだめぽなら素直にほかの掲示板に行くけど
解散なんてする気ないだろ。
今更解散したところで、ほとんど生き残れないからな。
元々国政に興味なんぞ無く、権力欲だけの集団だし、
後は任期満了まで金もらう事しか考えてないよ。
92 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:57:20.24 ID:dp3JTeqz0
>>41 苛烈なようだが
やっぱり、奇痴害や池沼や、あと認知症は
「社会性動物・ヒト」の個体群からは
はじかれて、天敵に捕食されて、淘汰されるべき個体なんだと思うわ
特に、昨年の大災害の様な極限状況下で
確実に逃げ延びられるスペックの持ち主が
平時ですら一人では生きられないレベルの個体を延命させるために、
おのれの心身を削るなんて、あり得ないよ生物学的に
社会が十分に豊かで、「財」を蓄積してる状況で
慈悲として功徳として、笑顔で施す...福祉ってそんなもんであるべきだと痛感する
93 :
セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2012/10/25(木) 21:57:43.95 ID:hcceDOlsO
>>77 いや、「天皇が政治的発言をする権限はない」「違法行為」というのは誤解だよ。
あくまで「政治的権能」がないと言うだけなんだから。
事実、戦後においても政治的発言を昭和天皇は何度もなされているし。
さらに言えば罰則規定も無ければ、天皇は法に縛られない存在であることが通説なんだから。
ゆえに明仁陛下は即位時にわざわざ「私は日本国憲法を守る」と宣言してる。逆説的に「まあ、日本国憲法を超えて動いてもいいんだけどね」と言っても構わなかった訳だ。
ゆえに天皇が日本国憲法を超えた発言をしても法に問われることは無い、と言うことになる。
さらに言えば皇后、皇太子に政治的権能がないなんて「憲法には一切、書かれていない」し。現に美智子皇后だって政界に(遠回しだが)苦言を呈してるんだよ。
個人的に明仁陛下は昭和天皇に劣ってる、と思う。
それは「言うべき時に沈黙してる」から。
昭和天皇はきちんとリスクを受け入れていた。
天皇なり美智子皇后が「原発事故作業員を労う」よりも「原発事故作業員達の待遇改善を強く望む」と怒り顔で発言してれば、すごく効果があるだろう。
それさえ出来ないのが現皇室だ。
麻生さん、4年ぐらい前からそれ言いたくて仕方なかったんじゃないかな。
96 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:07:25.49 ID:vJP9HoU50
この三年間、あのポッポ・菅・野田と話し合う事を強いられていた谷垣の苦労を
安倍ちゃんやゲルも理解し始めたのではないだろうか
97 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:09:09.99 ID:Gd0uDhYE0
>>1 そのとおり
「近いうちに解散」で法案通したんだから、これ以上の話し合いは不要
解散を求めるのみでいい
「〜を通してくれたら年内に解散する」とか言われても突っぱねるべき
民主党は約束を守らない政党です
98 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:10:33.81 ID:nvuKuYit0
民主と話し合うくらいなら、石原さんと話し合いをしたほうが建設的ですよ!
>>93 >>天皇は法に縛られない存在であることが通説なんだから。
そんな通説はない。
天皇の身分は憲法と、付随する法律の下で保証されてるに過ぎない。
それに天皇は、自身の存在を保証してる主権者の国民が持ってる固有の権利にコミットする資格はない。
天皇は国会の判断に対して、従の存在、常に受諾するだけの立場。
そうしないと、また「国会議員と内閣と国民が負うべき責任」に対する言い逃れに天皇を使ってしまう。
主権者が自身の権限で国会議員を判断、信託した結果は、主権者である国民自身が負うべき。
その責任を負えない(国民ではない)天皇には、判断を述べる権限すらない。
立場上、私人足り得ないから私見もない。
憲法にきちんと、「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。 」
と記載してある以上、行為者以外の事はできない。
101 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:43:59.61 ID:68eE7vlg0
>>1 民主は既得権議席を一つでも守りたい労組的思考回路。
党首会談とか解散約束しろとか政党公党の流儀が通用するわけがない。
委員会追及論戦で国会止めるしか解散はないだろうな。
102 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:27:41.92 ID:ai2tLZRf0
>>87 降参した者が、そんなでかい態度とれる訳ないでしょ
降参は降伏だよ
>>83 >ルール通り、不信任案を可決させよう。
さて、短期間で民主から10人以上切り崩せるか・・・。
それに自公が賛成しても欠席しそうな野党もありますからねえ
>>88 来年8月の可能性を考えて、消費税増税法案を
本当に執行するか待つかを決めるのは
来年10月の政府の仕事という法案にしたのかもね。
104 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:35:08.80 ID:ai2tLZRf0
「話し合い解散」なんて、それが双方にメリットがある場合だけ可能なんだよな。
今回話し合い解散するとして、民主党にどんなメリットがあると思う?
始めからあり得ない話だろ
それが分からない自民なら、自民も将来はないわ
秋葉 俺たちの麻生看板だけは降ろさないんだ
106 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:11:51.98 ID:NGdzNik20
>>104 先が見通せる人間ならば、ダラダラ続けるデメリットのほうが大きいとわかるだろう
命をかけてという野田のメンツまで立ててやったのにこれだもん
107 :
セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2012/10/26(金) 00:13:26.55 ID:JpOEUD/bO
>>99 > 天皇の身分は憲法と、付随する法律の下で保証されてるに過ぎない。
いや、天皇は日本国憲法が無くても大日本帝国憲法が無くても「天皇」であるんだよ。
事実、江戸時代も「天皇」だっただろ?
> 憲法にきちんと、「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない 」と記載してある以上、行為者以外の事はできない。
いや、だからしてるんだって。
国事行為以外にも公的行為をしてるだろ?
繰り返しになるが、天皇でなくとも皇室の一員である皇后だって政治的発言はしている。
「政治的権能」つ〜のは、すなわち行政(軍事、立法)に関与する能力だと。
政治的発言をしないのは単なる皇室による戦略(考え方)に過ぎないんだよ。
たとえばさ、(天皇関連スレで散々議論され一定の結論が出てるんだが)、三権が結託して不法な政権が樹立されたとする。
国民は怒り心頭。
それでも天皇は普通に国会召集しなきゃならんのか?
クーデターが起きたとしてもいい。
天皇、皇室は唯々諾々と彼らに従い国事を全うするべきなのか?
>>107 >それでも天皇は普通に国会召集しなきゃならんのか?
当たり前。
憲法でそうなってるんだもの。
それが嫌なら日本を憲法や政体ごとごっそりかえるしかないけど。
実際、戦前政府と軍の暴走は民主主義無視して起こったことだし。
メディアでは責任野党とかいう言葉が飛び交ってるな
テレビ見てると寒気がしてくる
この異常な状態は本当に何なんだろう
>>108 暴走っつーか、周辺諸国の暴走に巻き込まれただけでしょ。
そもそもアメリカと戦争しなきゃならない必然性なんて無かったんだ。
ルーズベルトの馬鹿が、人種差別主義こじらせてソ連の工作に引っかかんなきゃな。
戦前の人種差別万歳、白人万歳なアメリカのどこが民主主義だよ。
人種差別撤廃を国連に申請した日本の方が、よっぽど民主主義だわ。
石原慎太郎もこの調子で批判してください
>>15 「これ以上捏造歴史に絡めて妙なイチャモンつけるなら、経済協力はしない」
と言って脅してきた
谷垣ってすげーなと思ったのは、鳩山由紀夫、菅直人、野田との虚しい党首討論をやり遂げたこと。
自民党最後の総理だったよね。セメント業界のために瓦礫処理してろ。
114 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 05:14:58.38 ID:r+l2NDBgO
麻生△
>>111単なる妄想だよね この時期に韓国行った麻生も
国際裁判所へ提訴しない野田も大変ガッカリ
日本国民は、反日罪やら嘘歴史による過激な反日洗脳を国民に行っている韓国とは国交断絶を望んでいる
北朝鮮籍、韓国籍の不法滞在者及び帰化人を韓国へ安全かつ平和的にお帰り願いたい
民主党に関しては
「テロリスト」
「詐欺師」
と対策は同じだからな。
「一切の話し合いも持たず、
多少の被害は我慢して徹底的に殲滅する」
これに限る。
民主党関係者は強引にでもテロ組織と認定して全員死刑にしてくれ。
こいつらを生かして野放しにすることは
地震とか津波とか原発なんかと比較にならないくらい危険だと思う。
>>110ロシア革命以降のソ連ってユダヤが支配してたって本当ですか?
全くとんでもない詐欺政党だったな。。。
119 :
セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2012/10/26(金) 07:19:09.73 ID:JpOEUD/bO
>>108 外国人には解らないんだろうが、国会を召集しなくとも日本国憲法に従わなくとも天皇は「天皇」で有り続けるんだよ。
君は日本国憲法の都合がいい部分しか読んでないんだよ。
天皇に対する罰則規定なんかない。さらに天皇の地位は天皇が何をしようが否定出来ない。
120 :
名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:29:41.75 ID:FqtaY6Tk0
平然と嘘をつき続ける総理相手に、もはや話し合い解散の道はない
>>83 新党合流するとしたら、渡辺周とか松原仁とかかね
>>84 谷垣総裁との大連立はあり得ただろうけどね。
ただ野田は民主党を守るように見えて、実は解体するように動いているようにも見える。
>>91 看板変えれば生き残れる連中数人に助け舟出せば詰み。
>>103 それはそれでいい。
今不信任に反対や欠席するのは次の選挙に間違い無く影響するからな。