【国際】 中国のレアアース、日本への輸出停止で損失拡大 「需要が減り、経営破綻した中国企業も」
1 :
ぽてぽんφ ★:
中国のレアアース対日輸出停止、損失拡大の誤算
中国のレアアース(希土類)最大手、内蒙古包鋼稀土高科技は24日までに一部工場の稼働を休止した。
1カ月間、停止する。2010年の沖縄県・尖閣諸島を巡る日中対立で中国当局がレアアースの対日輸出を止めたことから、
日本企業が代替品の開発を進め、需要が急減した。
中国のレアアース生産量はピーク時の06年に16万トンあったが、今年は半減する見通しだ。
中国は経済カードを切って日本に譲歩を迫ったが、かえって損失を被った形だ。
稼働停止は包鋼稀土の関係者が明らかにした。同社は中国南部のレアアース産地、
江西省●州(かんしゅう)で製造子会社2社を運営。ハイブリッド車(HV)に組み込む高性能のモーターや
電池に使うジスプロシウムやネオジムなどを精製し、加工していた。
中国のレアアース会社は約300社にのぼる。業界関係者によると、精製・加工企業の約25%が稼働を停止し、
操業中の企業でも稼働率は3〜4割に低迷している。江西省の企業幹部は
「日本からの引き合いの激減と世界経済の低迷で需要が減り、経営破綻した企業も出た」と明かす。
10年秋の日中対立で中国当局がレアアース輸出を事実上停止し、レアアース価格は11年夏のピーク時に
10年夏の約10倍に高騰した。世界貿易機関(WTO)でも中国のレアアースの輸出制限は問題になった。
ただ日本企業が技術開発で使用量を減らし、調達先も広げたため、直近の価格はピーク時の約3割に急落。
包鋼稀土の7〜9月期の純利益は前年同期比9割減となり、レアアース関連の磁石メーカーの業績悪化も続く。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2405X_U2A021C1MM8000/
2 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:17:50.69 ID:SQg3twFY0
ざまあw
3 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:17:52.83 ID:YyUNmwP30
愉快愉快www
4 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:18:01.50 ID:JmuVk05P0
5 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:18:08.40 ID:zRTxeNRk0
ゆずーれないー
6 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:18:29.93 ID:mIqTyGNH0
脱中国
日本人の合言葉
7 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:18:32.36 ID:+5jTuMsR0
自業自得って言葉がここまで似合うのもなかなか無い
ワロス
日本て、すげーなあ……。
円高に対応する能力もそうだけど、こういう技術分屋も対応が異様に早い。
なんだ、この国の企業? すごくね?
10 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:18:59.40 ID:rkNd+7Z/0
愚者の末路
脱中〜の!
14 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:19:27.79 ID:Q6yMtEkI0
馬鹿なシナ。
レアアース輸出制限で日本が大泣きすると思ってたんだろうが・・・自分が泣く羽目になったな。
15 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:19:42.10 ID:9fWUQ2Qb0
全品輸出禁止にしてくれ
16 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:19:44.63 ID:HAsh3Yxk0
反日の具合で加減されたんじゃな
ばかだなーギジュは進歩していくもんなんだよ
いつまでも胡坐かいていられるかっての
18 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:19:54.27 ID:v6vzoziw0
もはやたいしてレアではないからな
19 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:20:06.20 ID:a7HTtZiK0
レアアースの代替品なんて作ろうと思えばいくらでも作れるしな
20 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:20:07.57 ID:YyUNmwP30
政府と俺達以外は日本人は全員優秀
自分の首絞めた
しかも日本は他の国から輸入できる(シナリスク考えると、寧ろ他の国にシフトしたほうがいい)
上、代替レアアースの技術も持ってるからな。何の圧力にもならんかったな
どうしてもいうのなら買ってあげてもいいのよ?
バカウヨのホルホルで埋まりそうな糞スレ
全体で見たら日本のほうがはるかにダメージ食らってるのにあほだな
日本も中国もバカな政府のせいで損失出てるよな
レアつっても安いから使ってただけだから
26 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:21:22.79 ID:8KwRWPjS0
因果応報
27 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:21:29.19 ID:uFqAc1/n0
>>9 同意。
人的サービスとかではなく技術面での、この対応スピードは世界一でしょうね。
同じ日本人としても恐れ入る。すごい。
28 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:21:43.29 ID:rBfhGSUg0
支那畜に恨みはあっても、こちらが何一つ恨みを晴らすでもないうちに
自分で墓穴を掘って自分で入って自分で埋めるとは律儀な事だ。
他の支那畜も是非こうであってもらいたい。
愚の骨頂wwwww
バカサバイバー
31 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:21:59.44 ID:ahO19Z9j0
∧∧
;/ 支\: 悔しい アルヨーーー!!!
:(;l|l;`田´);
;(6 9):
:ム__)__)
32 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:22:09.68 ID:87Wd/odd0
反日・捏造大河
清盛の平均視聴率
第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~41回
16 15.7%
14
12.9%
12
11.3%
10 10.4%
8 7.9%
-----------------------------------------------------------------
213 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/10/22(月) 18:33:27.11 ID:zMISCCP9
( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ ( ´∀`)/
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ ( ´∀`)/
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∧∧ ∩
(ノ ( ´∀`)/
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ___
/<_/____/
でもね、ハニトラで釣れる釣れるwww
バカジャップだっせぇ、くっせぇ、赤の手先の民主党、もっとしっかり搾り取れやwwwやれよw
34 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:22:23.16 ID:FDxedh2n0
ほんとシナ豚ってチョン並みのアホなんだなwwwww
35 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:22:37.33 ID:NW+zf+rE0
>1
もう必要ないからw
36 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:22:38.47 ID:C3p+uCIM0
_,,.. --─- 、..,,_
,. '"´ `'ヽ.,
./ ヽ. ,ヘ
/ / 、 ヽ/∧',
,' i / ;' /i , ヽ.r‐┐///、_
i i /|‐ハ-、| / | /_|_ Yニi' ニ二7/
| ノ ! ,ノY ヽ|/ |/ | ` i i___,!`"''r-'
レヘ ハ _ ' ' Y ' l | .| |
,ヘ .7 " `ヽ , ‐-、_ | / / | ごはん、
/ ,ハ "" ' ,,,,,,,` ノ|/|/ |
,' ヽ、 rァ--、 / . | i. | おいしいね♪
|へ/| / \ _ノ ,.イ i | | |
レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ ノ
,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
| |::::::,レへ/ /::::::/ _,.':,
_|\/\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/\/|_
> <
/ \ ./ _|_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ \ / / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/\ _ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
37 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:22:40.51 ID:J4TMeJkW0
血ぃーへーどーまーらーそーんー
38 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:22:49.37 ID:2rw+D39i0
自分で売ってやらんと言って自分で倒産するのは勝手じゃないのか
憲法で保障されてる権利だろ
39 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:22:53.74 ID:A7aSkMCcP
今日の四文字熟語
自業自得
>レアアース価格は11年夏のピーク時に10年夏の約10倍に高騰した
>直近の価格はピーク時の約3割に急落
つまり、対日制裁のおかげで価格が3倍で落ち着いてるってことだよね?
悪くねーんじゃね?
出しきれない実力は誰のせい
しかし笑えない現実
代替品出来たからいいものの、平気で一線越えてくるからなシナ
キンタマ握られない為に一刻も早い脱中国が必要
44 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:23:17.14 ID:3GplOWVv0
45 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:23:27.84 ID:slWR0kWj0
中国の次の手は商流の妨害と、日本ブランドのイメージを低下させる工作への注力かな
47 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:23:40.46 ID:gDHNjjPn0
中国ざまあwwwwwwww
48 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:23:40.71 ID:V6bgHPDeO
どうしてもというなら1万トン1円で
49 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:24:06.17 ID:kActT0n6P
これは別にザマァwな話じゃなくね?
結果、中国国内でのレアメタル寡占化につながんねーが?
50 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:24:09.13 ID:Uj9iamjUP
これでも中国人は共産党に牙を向かないとは
よほどキツく洗脳されているんだろうね
愛国無罪という大義名分作ったばっかりに
反日で一番損失被ってるのって中国様ですよねw
52 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:24:12.52 ID:WY9qJf++0
え、中国がダメージ受けたの?
ワロタw
>>9 今は超円高でズタボロにされてるけど資源に乏しく領地も少ない
島国が世界のトップクラスにいること事態が他から見れば魔法のようなものだからな
これが現代の戦争だ
武力を通じた戦争の前に経済戦で工業・経済力を削ぐ
56 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:24:24.43 ID:i0koGM+90
爆発の中国による自爆
57 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:24:28.02 ID:aabHcSoz0
自業自得、因果応報。
バカの考え休むににたり
そしてそんな馬鹿やきちがいDQNばかりで
日本に敵意を持ってる国なんぞと付き合う必要はない
今こそ脱特亜を推進すべきだろう
アジアは別に特亜だけじゃないからな
58 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:24:28.56 ID:7Zlf/0TbO
今日の ざまぁw スレはここですか?
59 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:24:41.51 ID:qvpOivBM0
とまーらーないー赤字をー抱-きしめてー
自業自得とはこの事。
バブル崩壊は日本のせいアル
62 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:25:00.85 ID:UimCP6vb0
>>1 一度10倍になってその三割だから、まだ2年前の3倍なんだな。
・・・・・まだまだ、だな。
希少金属は単体ではあまり使わないからね。
特徴的な性質をもつ組み合わせ、で大事だったわけだけど、
それが唯一無二ではないわけで。
63 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:25:02.59 ID:Qe1Z4bYO0
そりゃ輸出停止したら、あたりまえだよ・・;
64 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:25:36.58 ID:CCs+9HKT0
輸出停止するような国から買ってたら商売できないよな。
ま、日本が本気出せば中国と関わらなくても全然やっていけるってこと
とりあえず中国や韓国など反日国家とは、どんどん距離をあけていこう☆
>包鋼稀土の7〜9月期の純利益は前年同期比9割減
ギリギリまで追い詰められてケツに火が付かんと本気出せない日本もどうかなーって感じだが
9割も利益減ったら、支那企業としちゃたまらんだろうなw
支那も終わりの始まりモードに入ったな
神様はこう言った
相手を屈服させようとする強引なやりかたは
結局相手を痛めつけると同時に自分の拳を痛める
それに日本は目の前の道を閉ざされれば閉ざされるほど
もっと違う道はないかと探す民族
要はMw
需要減が続くと価格はどんどん下がってさらに業績は悪化するな。
まさに自業自得。
70 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:26:11.81 ID:Vcd7Qebn0
勝手に自爆してるんですけどw
もし、海保との衝突事件と前原の勾留決断がなかったら、
あのとき中国はレアアースの輸出停止をやっておらず、日本は
レアアースを中国に頼りきったままで、今回の尖閣国有化問題で
輸出停止食らって日本経済は阿鼻叫喚になってたのかも。
そう考えると、あの衝突事件と民主の不手際が結果的には
いいほうにまわったのか。
要するに日本と中国の我慢比べなんだろ?
どっちが先に降参するか
>>9 そうなんだよなぁ。
日本のメディアだけが日本は駄目だ駄目だって国民を洗脳w
バカすぎるw
人件費がかからないから価格が魅力だったと言うだけで調達先自体はいくらでもあった
チャイナリスクと言う物を全世界に知らしめてくれたあの2010年の輸出停止はむしろ有り難かったです
中国には他所で作った物を輸入させて売るだけで、あの国から買ったり現地生産するリスクがどれだけ大きいか世界は良く理解した
77 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:27:10.49 ID:YyUNmwP30
売らないって言ったのそっちじゃん
レアアースって需要も供給も歪だから
代用品が生まれると悲惨やなあ…
80 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:27:29.57 ID:Py9AxPRt0
こういうのを、マヌケ、と言う。野蛮人に経済は難し過ぎた?
82 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:27:30.34 ID:TJtA2g+00
日本のせいアル、謝罪と賠償を! なんてどっかの半島みたいなことは言わないのか
83 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:27:33.77 ID:v6vzoziw0
大笑い
ウチの会社も中国回避対応で大忙だったわ。
レアアースを使わずとも身近な鉱物資源で代替出来るケースもあると聞く。
鉱物資源も掘っていけば必ず枯渇する。
レアアースに頼るよりも資源の再利用を推進していった方が地球にも優しい。
経済って面白いですね
87 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:28:04.36 ID:UmgbeRX00
88 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:28:11.58 ID:ytBaEhVnO
シナは世界を失望させたからね
独占欲が強く自己中で協調性が無い。
すぐに裏切るから信用もされない
89 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:28:12.10 ID:aFH3x9h60
ふと思い出したけど還著於本人というお経の文句があったな
観音経だったかな
90 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:28:19.62 ID:TLx9Ni0Z0
シナ人って本当に馬鹿だったんだなw
91 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:28:20.78 ID:Rvj2RtXx0
自爆する特ア
もう、恒例行事だね
92 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:28:22.81 ID:JQfnIeGl0
>>72 代替技術出来上がってるらしいから日本が根を上げる理由ない
中国、韓国外ししてきゃ良いんだって事判ったろ。
資源を人質にしたり、国策で反日教育、官製デモや官製略奪するような国に
日本から益をもたらす必要はない。
94 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:28:44.36 ID:ULt7OVLV0
それでも共産党幹部にとっては、痒い程度で痛くはない
>>87 なんか言い返したかったけど、頭悪いし知識もないから
「は?」って書くのが精一杯だったんだね(´・ω・`)
96 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:29:01.73 ID:VF66hC260
分り易い自爆だな
97 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:29:09.02 ID:xmKLa0lp0
ザマァwwwwwwwwwwwww
98 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:29:12.60 ID:UimCP6vb0
>>1 > 11年夏のピーク時に10年夏の約10倍に高騰した。
> 直近の価格はピーク時の約3割に急落。
何だまだ10年夏の3倍もしてるのか
原発事故の除染はあくまでも放射性物質の移動にすぎない。
でもこんなニュースを聞くと、放射能無効化技術もできるんじゃないかと思えてくる。
101 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:29:18.34 ID:BEMurqLx0
鉄砲が種子島に伝来し、その後戦国時代になった。そのときの鉄砲の保有数は世界で一番になってた。
日本はそういう国なんだぜ?中国は日本をあまりなめないほうがいいと思うよ。
┌──────────┐
│おめでとうございますw │
└∩───∩─────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
103 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:29:34.95 ID:EtwhUsyF0
日本万歳! 日本万歳! 日本万歳!
日本万歳! 日本万歳! 日本万歳!
日本万歳! 日本万歳! 日本万歳!
日本万歳! 日本万歳! 日本万歳!
日本万歳! 日本万歳! 日本万歳!
104 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:29:40.81 ID:gBo2Av6S0
まだまだ油断できねえ。
技術革新継続だ!
..。*+ * 。 *。
..゚..*+。*★* 。* 。 *★*。+**∵
。.゚+゚☆゚* ∵☆*.* ..*.☆∵ ..∵☆゚+.゚・
。★。゚ ..。★.゚ * ゚.★。 .゚..★*
.. ゚*☆* ∵☆*..∵*☆∵ *..゚☆゚
+★。 。*★*゚゚ ..。★*
゚*☆* ..☆゚∵
。★*.゚.゚ 韓 中 友 好 ....*★* 名案があるアル!
. 。☆* 。∧_∧。 。..゚☆゚*
。★。. J( `ハ´)し / ...。★* 韓国に買わせるアル!
... ゚*゚☆* ∪ ●●⊃/´ .....☆゚∵
。★ .( /▼ )) ∧_∧ .∵★*。
゚*..☆* . ▼ .○⌒<`Д´* > .゚☆゚∵
。★。 .□ と,,_) 、__ つ,_つ 。★*
∵*゚☆ .LOVE & PEACE ...☆゚∵
。★∵ 。★*。
゚*☆゚∵。..*゚..☆゚∵
∵..*★*∵゚ ゚
106 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:29:51.72 ID:ezoV2wmH0
こういう記事が出るって事はまだまだ余裕だな
107 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:30:13.10 ID:UmgbeRX00
108 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:30:16.26 ID:KehQF2mM0
危機から、脱シナ
109 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:30:16.78 ID:LnSpgi7T0
いいはなしですねぇ。
┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
111 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:30:26.48 ID:6wdrThiX0
簡単につぶれるもんなんだね
112 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:30:34.01 ID:JmSQMd5CO
為替↑1ドル80円突破
(´・ω・`)
113 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:30:35.10 ID:VPWT35YYO
レアアースの件で日本だけでなく他国にも上から目線だったからねぇ
果たしてどうなる事やら
114 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:30:35.93 ID:gMBsRHCxO
ああぁぁぁぁーーーー
北朝鮮は悲鳴あげてんだろ。
先を読む知能がない土人wwwwww
116 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:30:50.38 ID:wS9uSQNNP
>>53 人や会社が凄くて政治は糞だからさらに魔法のようなものだな
既に指摘されてるがまだ3倍
ざまぁと言うにはまだ早い
買い叩くレベルに持ち込まないと
118 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:31:05.59 ID:ZDOgrn2m0
>>95 いや、お前が大概情報集めとらんで…あ、レス寄越すなよ自分で調べろ
120 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:31:14.16 ID:QnPouap1P
あのまま売ってれば儲かったのにwwwwwボロ儲けだったのにwwwwww
日本相手で失敗したら姦国人を相手にすればいいジャマイカ。
2010年と同じノリで2012年も反日したら、
日米の対中が全く正反対の結果だった理由だわな。
中国の傲岸不遜を改めるための罠だろ。
反日デモで息が出来ないほど首が絞まっている。
124 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:31:32.46 ID:/EdHE9rb0
ざまあとしか言いようがない。
125 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:31:32.73 ID:ujGEBhfv0
レアアース自体は世界中にある、日本にもあるのだが
精製するのに金がかかる
中国はそれを安く上げていた
高くても良いならいくらでもある
>>71 単なる反面教師だろ
民主が日本を崩壊させる方向に舵を切るほど
民間、個人レベルでは意識改革が進み防衛意識が育っていく
そろそろ経団連のブタが買えと政府に圧力かけ始めるころだな
128 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:31:41.33 ID:lvXkPoH/0
中国人にとっては良いことなんじゃない?
レアアース企業は環境汚染しまくってたから
129 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:31:46.21 ID:JZpa38iE0
言っただろ
反日やって損をするのは中国
日本は全く損をしない
それどころか利益になる
中国の反日暴動は日本の国益
これを忘れないでくれ
130 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:32:01.92 ID:jGgISfNpO
なんで日本は黄金の国とか呼ばれたんだろう
( `ハ ´ )我ながら馬鹿アル!
133 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:32:46.29 ID:lgGdIeLY0
>>41 一方で、工場の25%が停止し、
75%の操業も3〜4割
つまり、MAXの30%の生産高
売り上げベースで10%ダウンだな
利益が前年同期の90%ダウンになっているが、
さすがにこの理屈は去年の今頃は
高収益だったと判断せざるをえない
レアアースは、トリウムなどが豊富に含まれる風化花崗岩を、大量に処理しなくちゃいけない。
残土には、トリウムの放射能含め危険が一杯。
それを、激安の無教育な労働者を投入して、土壌へ硫酸硝酸をぶちまけ、染みだした液から選別精製していく。
残土、廃液…。その処理をするのにお金がかる。
中国は、後処理をしないまま採掘を続けてきたので、コストは人件費等、僅かなもので済み、競合各国を採算割れに追い込んできた。
でも…。中国が対日輸出を差し止めたために、他国での普通の生産が採算ラインに乗ってしまったんだよね。
135 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:33:04.63 ID:3gsMRLlKO
チャンコロざまぁw
>>53 日本の一番の資源は日本人
これを忘れないように頑張っていきたいね
価格的に納得いくなら買いまくり備蓄しまくれ
その上で、代替技術開発に邁進
つかよく分からん記事だな。
輸出停止する前の3倍の価格なんだから、稼働率が3〜4割に下がっても儲けは増大してるはずじゃね?
これ書いた記者はどういうつもりだ?
139 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:33:22.61 ID:W94QupQc0
嫌がらせ目的で輸出停止した結果が
早いね。結果を出すのが早いわ。さすがシナ!!
140 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:33:57.45 ID:QnPouap1P
そもそもこんなもん買って使える技術があるところにしか売れないゴミなのに
日本に禁輸してどうすんだとw
141 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:34:11.20 ID:NOccmetDP
モノが無いという窮状を工夫と技術で打開するのが日本人の得意技
今回もやってくれましたね
極言すればレアアースなんてどこからでも買えるし、代替物もあるし
使わない方向での技術開発も可能
ただね。「採算」って言葉は知ってる(´・ω・`)?
中国から買う以外に採算を合わせる方法が、今のところないんだよ
採算度外視なら何でもできるけど
>>138 相場の値段であって、中国の利益じゃないだろ
最後に9割減って書いてあるだろ
146 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:35:23.98 ID:QxNK0FT30
>>136 うん。゜+.(・∀・)゜+.゜日本人だから日本が綺麗なんだよな
半島人種と中国人てのが乗っ取っても汚い半島中国になるからなぁ
中国は北京オリンピック終了で終わると思ってたけどよく頑張ってるけどね。
レアアースと同じで人件費が上がれば外国の企業も中国で生産なんてしなくなるしな。
現に鼻の効く企業だと撤退しだしてるもんなぁ。
国際的なコンサルで働いているがお前らが思っている以上に脱中迎印凄い進んでるぞ。インドの次はシンガ、タイだがどこもスムーズ、てか中国経験してるとどの企業も対応はやいわ。
はっきりいっておくが今から中国韓国と仕事始めるような上司が居る会社に勤めてるなら辞めるよう進言したいわ。身体に気をつけろ、数年後には日本人いないぞ
150 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:35:51.29 ID:j/x9x8Ov0
日本のスローガンは
脱東亜!
東亜と断交して他地域と密接な関係を築こう
バカだねぇ、アメリカでさえ、今でも敵に回したらもっとも怖いのは日本
だって思ってるのに。w
>>53 領土が少ないのは嘘だけどね。広大な海と言う資源の源がある。
海は、使えない広大な砂漠よりずっと使い道がある。
おかげで水の循環が早く(=質の良い水が手に入る)、乾燥化せず、
飢餓干ばつにも強い。ネックなのは1にも2にも自然災害だけで、
基本的には人間の住みやすい条件を備えてる。だから狭い国なのに
人口が激増し、発展できた。
アホとしか言いようがない
153 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:36:22.04 ID:wnqlRFTV0
祝 技術力!日本
しかしチョンが盗もうと手薬煉引いてます
中国の経済がよくなったのは日本の援助のおかげなのに調子にのった中国の自業自得だ
155 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:36:59.49 ID:RasCo7fa0
まずは中国未開土人へのODAやめろや
156 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:37:04.61 ID:wp5PIOQc0
結局。、経済界のナンタラ連が中国と仲良くしようとか言ってたから、特に技術革新も進まなかったけど、
日本単独でなんとかしよう!ってなったほうが、技術革新が進んで利益になるんとちゃうのw
まぁ共産党がこまるだけだし日本が知ったこっちゃぁないね
158 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:37:20.52 ID:KHnjBGQfO
>>144 採算って言葉の意味、わかる?
中国の方が採算合わなくなってる、って話だけど
>>77 経済誌の類が結構酷いよ。
そういう雑誌にネタを提供するクラスの経営者までが洗脳されてる。
160 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:37:27.81 ID:ZOlk/bvZ0
中国の評判は暴落しています
代替技術の発表があってから、代替完了までがとんでもなく早すぎるwww
なんかおかしいよこの国、イカレてるwww
162 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:37:29.49 ID:/EdHE9rb0
もう日本はシナに援助もしないし投資もしない。
朽ち果ててくれ。
中国人バカだろマジで
経済の流れを無視してメンツしか考えない
まるでガキの学級委員会のようなノリで
国動かすとこうなるという典型例だわ
とは言っても日本の政治もあまり誉められたもんじゃないが
それでも日本は世界有数の都市鉱山国家と言われてて
電子機器類からの希少金属のリサイクルシステムは
かなり進んでるんだぞ
島国の知恵なめンな
売らないアルヨ!→しゃあない他から買おう
これが続いていくだけだな
>>151 なるほど、サイタマンが涙目になるのも分かる
166 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:37:44.40 ID:RLIaYl/f0
まあ自国企業か韓国企業が買えばいいんだろう 使うものがあるなら
167 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:37:55.81 ID:JmSQMd5CO
為替更に↑↑(´・ω・`)
現在1ドル80.15円突破
前回のレアアース輸出停止を受けて、日本の企業は中国との取引を見直したんだよね
今はオーストラリアから仕入れてるんだっけ?
169 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:38:11.00 ID:SGLCynAY0
楽しすぎて笑いがとまらん
170 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:38:33.64 ID:+17YU4c80
品2000年の馬鹿の歴史
171 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:38:38.71 ID:ffxEiU8nO
で、何人くらい梁にぶら下がったの?
フィリピンのナタデココと同じだな
あれは日本人が飽きちゃったのが原因だけど(ごめんね
「景気悪化は日本のせいだ。責任を取れ」
と、中国高官は言うだろうな
そして間違いなく脅迫してくる
174 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:38:51.14 ID:XA7Ye6ih0
支那は相変わらず馬鹿だなw
175 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:38:52.32 ID:65pGpQYz0
ばぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーか w
>>116 日本は政治三流だけど
普通の日本人の勤勉さで持ってるってよく言われるよね。
177 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:39:04.64 ID:xJBNmYTQ0
レアアースの代わりに使ったのが鉄
>>158 お前の頭の中ではそうなのかも知れないけど、現実は日中双方の問題だよ
1のどこに中国が一方的に採算が合わなくなってきたって書いてあるんだよ
アホのくせに無理にレスするなっちゅーの(´・ω・`)
180 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:39:15.77 ID:N5kwS8ZU0
在庫かかえてレアアースも泣いてる
181 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:39:25.83 ID:WM0eUFkx0
>>134 人民の命の価格破壊も終了だねぇ、感謝状もらってもいいんじゃない中国人民からw
182 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:39:29.83 ID:AUrM1Qvk0
石原新党立ち上げ!!!
シナの断末魔が聞こえる、、、
気っ持ちいいいいーーーーーー!!
>>171 今は肉屋の店頭に並んでる。
細切れになっちゃったんで数えようがない。
需要が減ってる矢先に自国に止めを刺される不条理さw
中国のメーカーは国の政策のおかげで発狂してるんじゃ無いだろうか。
186 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:39:43.52 ID:Qg6x61G70
ほんとに頭の悪い民族ですね、中華は
> 日本からの引き合いの激減
なんだか日本が悪いみたいですねw
生き残りを賭けた一種の戦争なんでしょうね
189 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:40:07.89 ID:fICLtaicO
日本はシナチョンとの付き合いを次の世代に残してはいけない。
現世代でキッチリ国交断絶して、次世代に「世界の日本」を託すべき。
>>147 オリンピック終了してすぐ終わるわけ無いだろうw
少なくともギリシャくらいは持つはず・・・だったんだけど、
新幹線パクリの高速鉄道お粗末事故でかなり崩壊が速まったな。
競争の激しいところほど、必要なのは価格よりも安定供給。
しかしたった二年でこの惨状
中共って本当に馬鹿だな
この間も、憤青だかなんだかが「日本にレアアース禁輸しろ」とかほざいててワロタw
193 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:40:15.62 ID:ylUp/43L0
中国バッカスwwwwwwww
土人だけあって知能低いなシナ。
>>172 東南アジアの方でアロエ農場に変えちゃった農家とか大丈夫なんかねー
ナタデココみたいに消滅したわけじゃないけど
197 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:40:29.41 ID:tfnC8DxUO
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
すげー気持ちいい
スゲー気分いいわ
シナメディア見てるか?
報道しろよW
198 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:40:34.44 ID:KHnjBGQfO
ボロの町工場の汚い作業服のおっさんが世界一の技術を持ってるのがざらにあるから恐ろしい。
レアアースは使ってる国も数が限られてるから、日本に売らなければ、売らなかった分、商品がだぶつく
201 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:40:58.14 ID:GJRFdDIIO
下朝鮮と断交したら日本もヤバイってよく聞くけど、
一時的には窮しても対応して改善改良しそうだよな日本て
百年先を見越して今のうちに下朝鮮と断交というテもありなんじゃないかな
日本人の孫の世代にツケを残さないためにも
黙示録の666辺りにそれを匂わせる記述があったね
攻撃してかえって傷をおったみたいなやつ
203 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:41:07.07 ID:N1Hw3ro6O
>>144 採算合ってるから輸入減少したんでしょw
赤字なら作るの辞めるわな
2010年日本に輸入されているレアアースは年間約3万トン、金額にして約660億円。
大した規模じゃないから別に痛くも痒くもないんじゃね?
205 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:41:09.51 ID:esDrjK6fO
>>161 大抵はモノにならないんだけどな
いよいよ切羽詰まると、日本は本当に「やれば出来る子」なんだよな
ID:pDKdeP350
誰かてきとうに構ってやれ。自分はNGIDにぶち込んだけど
止ま〜〜〜ら〜〜〜ない〜〜〜〜
208 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:41:23.36 ID:+xJ9iDi00
自由主義経済の中で売らないというのは 子供の発想だよ
何十年も前 ニクソンも大豆の資源外交やって 国民の反発くらったよね
チャンコロは何の学習もしてなかったんだね
209 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:41:23.52 ID:grb85oX0O
根性のねじ曲がった奴が中国には沢山居るってニュース
210 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:41:27.51 ID:t/dcmKKE0
これ思い出した。
知恵をめぐらせ頭を使え、悩み抜けぬけ男なら。
勝つも負けるも決断一つ、勝って奢るな敗れて泣くな。
211 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:41:36.22 ID:1hWdkzua0
他でも採れるしリサイクルも可能だしな。
212 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:41:37.09 ID:2BwmvlVG0
ネオジム磁石の代替品ってあるの?
すだれを吊るすフックの磁石はフェライト磁石じゃ弱くて飛んでく
213 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:41:40.43 ID:+17YU4c80
2000年の馬鹿の
歴史は簡単には
直らない
竹筋コンクリートに混ぜて使ってあげれヴぁ〜?
215 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:41:51.39 ID:Rvj2RtXx0
中共の方針だもの、仕方あるめー。
つか日本しか客おらんかったんかえ。
217 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:42:09.61 ID:9Mo+053S0
資源が無い国は常に代替え品を求めて技術革新する=日本
横着者が多い国は便利を求めて革新的な製品を作る=アメリカ
ざまぁ
でも日本の海洋開発で大量に出てきそうなレアアースの需要も減るのだろうか
メタンハイドレートはすぐにでも採掘して欲しい所だけど
219 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:42:24.89 ID:miv3uaPL0
使い捨ての土民にただ土を掘らせるだけで外貨が稼げるおいしい事業をどぶに捨て、
日本の産業界を揺さぶる命綱を自ら手放し、
日本企業の技術開発を結果的に後押しし、
中国は一体何をしたかったのだろうか
220 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:42:31.15 ID:R72A5rE6O
>>9 こういう事態が発生したときに、代替え品を開発出来るのが真の先進国なんだよ
前の戦争で日本は思い知らされてる、日本は東南アジアを押さえて英米の天然ゴムの供給を絶ったけど
アメリカは合成ゴムを開発してしまい、全く意味は無かった
パラシュートの素材の絹も、日本が主な供給元だったけど化繊を開発して対応した
結局原材料を押さえただけでは、余り意味はないんだよ実は価格が安価だから使ってるだけで
価格が上昇したりすると、採算の合わなかった他の物が採算が取れる様になって代替えされたりする
その辺の基礎開発・研究をやってるから
221 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:42:42.98 ID:WL5rGuSD0
>>161 こんなこともあろうかと…。
日本の技術者は真田さんだらけ。
ヤマトを再放送すべき。
222 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:42:49.96 ID:gGubVnz90
中国アホスwwwwwwwwwwwwww
日本最高おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マジで日本スゴすぎワロタwwwwww
223 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:42:59.56 ID:axfvcMHv0
支那畜 m9(^д^)プギャー
224 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:43:05.61 ID:2Ovj4Ms90
チャンコロざまああああああああああああああああああ
226 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:43:11.89 ID:WzgxFiZV0
中国は民度が低いから、子供でもわかるわかりやすい政策をすぐ実行しないと、非難されて
自分の身があぶなくなるから、日本とは逆にむずかしい。
>>178 残念ながら少し違う
日本企業は輸出再開の時に、次回のチャイナリスクを考慮して大量に中国から買い付けつつ、
再び輸出停止を食らってもいいように、次の取引先を探していた
結果、次の取引先は見つかり、在庫も豊富にあるという状態になる。
そりゃ、たった一度でも生命線断たれればリスク分散するために学習するよw
228 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:43:33.73 ID:60MExmQZ0
( ;`八´) どうしてこうなったアル?
229 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:43:35.90 ID:ltZxykj3O
230 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:43:38.54 ID:N5kwS8ZU0
土人はパワフさが唯一の取り得なのに
徹底的にスルーされたらお手上げ状態だわなw
とっとと国たたんで台湾に併合されちゃえよ
>>23 レアアースについては日本は何のダメージも受けてないぞ。
代替物質、リサイクル、他の国からの購入でカバーしたんだし。
面子を潰されるどころかこれじゃ面子に潰されてますな
>>166 精製精錬技術がないんだろ?ザクザク掘るだけで
だからその技術を尖閣ついでに日本から毟ろうとした
精錬できなきゃただのボロクタ
今こそ新脱亜論を宣言して特アとは国交断絶すべきだ
235 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:44:13.62 ID:UimCP6vb0
>>134 アメリカの希少金属鉱山が息を吹き返した。
潜在埋蔵量だけならロッキーとアンデス山脈がブッチ抜きで多い。
たくさん書かれているけど中共がいまままで環境負荷無視で廉価販売していて
潰されたところが、国家安全保障、という事もあったりで再建。
このことは別に秘密でもなかったのだけど、何故か中共は
自分たちに依存しているに違いない、と考えた。おもろい。
こんな時間だけどメシウマw
唐辛子でも脱中したって記事もあったな
おまけに諸外国から問い合わせ殺到とかw
レアアース輸出停止は完全な悪手だった
班目だったら号泣してあの日に戻りたいと後悔するレベル
m9(^Д^)9mザマァ
代替品開発した日本の技術力ってすごいね
バブルだった支那
多角経営とかいって、馬鹿みたいな借り入れして投機してたんじゃねーの
日本の顧客が離れたからって、レアアースやってて普通は倒産しないだろw
240 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:44:35.32 ID:v6vzoziw0
>>138 国際価格が高くても日本に輸出停止してたから損失拡大って話じゃないの?
それくらい日本が大量に買ってあげてたということだろう
241 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:44:44.65 ID:DYyit0y4O
日本車乗ったら半身不随にされるんだからトヨタとかもう撤退しろよ。電気メーカーも日本製品不買らしいから撤退で。ユニクロはそこにいればいいや。
>>231 町中に鉱脈があるとは思わんかったわ、さすがにww
243 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:44:54.06 ID:zNYAJhaA0
レアアースがあるのに、使い道を知らない、という点は、放置か?
244 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:44:54.22 ID:3fqMD/qX0
中国人は中共に殺される
メンツをとって人民を棄てる
アホすぎる
お得意さんを邪険にしたらそら商売でけへんようになるわw
あほやろ。
ざまぁwwwとしか言葉が出ない
248 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:45:15.54 ID:UXJGGPNXO
自爆w
こないだインドとも交渉してたな
さすがに最前線のビジネスマンは打つ手が速いわ
250 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:45:46.63 ID:tfnC8DxUO
ここ見てるシナコロメディアは
ちゃんと報道しろよW
おれをもっと気持ちよくさせてくれよ
なあ?WWWWWWWWWWWWWWWW
251 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:45:50.00 ID:KxmhCL6I0
日本を甘く見た田舎者国家
売ってやってるという商売してるとこうなるw
売り手と買い手は五分五分なのを理解できない馬鹿は商売に向かないw
実はレアじゃなかった
>>161 レアアースの輸出規制から研究を始めたわけではないよ
素材分野の基礎研究としては実証も済んでいる技術だった、
ただ、コスト面で実用性は低かったから放置されただけ
この2年で精製用のプラントを作ったりして、流通させれるレベルに体制が整った
255 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:46:12.47 ID:cY0rz4kw0
レアアース
あまってるなら 中国国内向けの餃子の具にしとけ
売れなきゃただの鉱物石ころwww
257 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:46:45.71 ID:eWBXmOvQ0
もはや名人芸
258 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:46:49.02 ID:slaDy9HcO
うける
殆どの経済学者が資源の枯渇の心配はほぼ無い。
何故なら、リサイクル技術や省エネの発達、代替資源の出現なんて言ってるのに
260 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:46:57.77 ID:qvpOivBM0
261 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:46:58.81 ID:UimCP6vb0
262 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:47:05.20 ID:/EdHE9rb0
これが大人の対応だよな。
シナの挑発を巧みに交わしシナにダメージを食らわず。
日本最高!
263 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:47:24.41 ID:Rvj2RtXx0
>>220 だから、代替エネルギーの研究も続けなければならないんだよね。
原油や原子力で何かあった場合にも対応できるように。
メタンハイドレードにしても、生産するかどうかは市場が決めるとして、
技術開発は国を揚げてやらなければならない。
264 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:47:28.54 ID:60MExmQZ0
WTOが問題にしない方が問題だけどなw
日本の技術革新に貢献してくれたんだなw
>>249 実際は前回の出荷停止が相当堪えたみたいなんだよね
一度痛い目を見れば、バカでも対策打つよ・・
というか対策打たない企業はつぶれるw
267 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:47:41.67 ID:ltZxykj3O
21世紀の脱特亜論
268 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:47:45.50 ID:N5kwS8ZU0
日本で痛手負ってる連中って売国印の商売人くらいだし
国内では土人観光客が減って寧ろ清々しているし
本当に良かったと思ってるw
>>256 墓場まで持って行けばいいんじゃね?
レアアースの兵馬俑作ってww
270 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:47:54.44 ID:SLASpW1P0
タイミングもあるが
やはり基礎研究の積み重ねあってのことだね
271 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:47:58.99 ID:yzDMfzuO0
スカットする記事である。民間企業の危機管理の仕方は、
二度と同じ過ちを繰り返さないその姿勢と実行力は凄い!
それに引き換え政治家は・・・?
>>216 居なかったw
世界全体の2割を日本で使用しているだけとはいえ、その製品が他国で生産出来ない物であれば…。
ゲロ安な原材料を、その数倍の値段の他国産に振り替えるだけで済む。
殆ど製品単価に影響を与えない。
しかも、技術革新でレアアースの使用量を10%単位で減らし始めた。
レアアースは、希少なのではなく、どこにでもほんの僅かずつ含まれているだけの金属…ってのが誤算だったねぇ。
273 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:48:03.86 ID:b3Gmn5TJ0
長期間、売上より仕入より多い在庫を抱えるのは
一般企業ならば経営破たんで倒産だろな
276 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:48:12.78 ID:Qe1Z4bYO0
ちなみに最近、海底から200年分くらいの大量のレアアースが発見された・・・
日本で掘る計画が進行中・・
チーン
277 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:48:15.80 ID:aQI45ma+O
>>1 どんなに損害がでようとも、愛国の為だ。
これからも規制し続けて下さい。
>>23 制裁はとっくに解けてるが日本企業は買わない
だから中国側が悲鳴上げてるって記事なのに何でその程度が理解できないのかな
前も同じような記事出てたがブサヨの時間って止まってるのか?
279 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:48:43.35 ID:P1o7YzBOO
燃やす、叩くくらいの知恵しかないやつがレアアースなんて使いこなせるわけないわな。
>>263 そういうのは実用化に関わらずいっぱい研究しといた方がいいな
もしもの時に対応ができるというのは強い
日本やるのう
283 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:49:06.89 ID:f+i/qPViO
自民党政権だったら経済界の意向を汲んで
ケツ穴おっぴろげて降参してただろうな。
しかし民主党は狙ってこの状況に持ち込んだ様子無し。
完全に中国の一人相撲だったな。
>>1 いや、そんなはずは無い。
日本だけがダメージを受けるはずだ。お前らそう言ってたはずだ。
もっと停止しろ
>>31 ひげ足してみた
∧∧
;/ 支\: 悔しい アルヨーーー!!!
:(;l|l;`益´);
;(6 9):
:ム__)__)
286 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:49:27.35 ID:y+16TgiPO
嬉しい誤算
287 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:49:28.66 ID:tv1rUTaU0
小売業界ぐらいか支那に魅力残ってんの
288 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:49:38.25 ID:Rvj2RtXx0
>>231 寧ろアフリカと仲良くした方が国益に叶う。
距離もあるから直接被害も無いし。
シナの民度は世界でも最底辺だし。
暴動に見せかけて誘致した企業を襲わせるなんて、
最低な連中だよ。
実際、中国共産党本部としては屁とも思ってねえだろ
自国の国民が死のうが生きようが何とも思ってねえような支配制度だしな
因果応報
テスト
292 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:50:15.04 ID:0v0h/0zK0
胡錦濤頭悪すぎざまあwwwwww
洋服なんかも凄い勢いで工場が移ってるんだろうな
294 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:50:23.51 ID:qcekFqPZO
295 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:50:28.99 ID:GcaCXpSs0
いまでも価格が3倍に高騰したままに読めるんだが、それで破綻ってよっぽど間抜けなとこだけなんじゃね
レアアース最大の消費国だから、禁輸すれば日本がギブアップすると考えたんだろうが
ギブアップどころか最大のお得意さんを失った。まさにアホのきわみ。
尖閣海戦の作戦を練っているシナの参謀もきっとこのくらいアホだと思う。
>>287 不動産も製造業もアウトだしな
人件費の安い外国で作ったのをシナに売りつけるのが一番だな
人だけは無駄に多いしw
298 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:51:03.20 ID:tyucViNe0
中国の埋蔵量は30%くらいだから独占はもともと無理。
安いから購入してたけど、入ってこなけりゃよそに切り替えられてしまう。
299 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:51:06.72 ID:vsD5pmcFi
あれ?レアアースの輸出禁止はやらないって聞いたけどやってたの?
日本は無問題だったよな?
この開発力で画期的な除染技術を開発してくれないでしょうか?
301 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:51:12.93 ID:DYyit0y4O
>>278 文面見るだけで知能の低さがわかるな。恥ずかしい。
バカウヨのホルホルで埋まりそうな糞スレ
全体で見たら日本のほうがはるかにダメージ食らってるのにあほだな
302 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:51:15.04 ID:ZXybzriY0
モンゴルから買うもん
中国政府「ぐぬぬっ」
技術もないのに猛毒のレアアースを掘り返したため、土壌汚染・地下水汚染まで加速してさらに涙目
シナチクの悲鳴が心地良い
まあこれは予想できたよな
世界的なルールを守れない国はどのみち滅びるよ
そんな国と取り引きしたくないシナ
306 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:51:32.55 ID:M6tYJMet0
これからはチョンの事をバカにできないね
シナはチョンとどちらが人類最低か決めろよ
中共は自国の企業をボコっただけだったな
>>9 経済一流政治三流、ってのが戦後日本を如実に語ってるからなあ
マスコミが垂れ流す報道ではシャープやNECなんて超無能企業で斜陽全開に思えちゃうけど、日本企業はまだまだ頑張ってる
ところが政治三流どころではない超無能政権のせいで本当に壊滅させられかねない状況、せめて円高放置やめるだけでもだいぶ違うんだけどねえ
309 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:51:39.10 ID:jYZ8V2yX0
ここで手綱を緩めるなよ
徹底的にやれ
中国人は経済がわかってないんだよ
持ちつ持たれつ
っていうかさ、最近日本はレアアース代替部品を色々実用化させちゃった訳だけれども、
これって逆にレアーアース(代替品)輸出国になって中国のライバルになるって事?
312 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:51:43.18 ID:Kd1uXSVx0
なりすまし生活保護二重受給、浜野修(65)、他人名義でも申請、大阪
他人に成り済まし、大阪市から生活保護費を受給
詐欺の疑いで枚方市招提南町、浜野修容疑者(65)を逮捕。
大阪市から他人名義、自分名義で枚方市からも生活保護を受けていた。
浜野容疑者は2007年4月から枚方市で生活保護費を受給。
10年6月ごろ、別の男性の住基カードを持って大阪市立更生
相談所に生活保護を申請した。同年7月、大阪市城東区に住宅を
借りたことを区役所に届け、生活保護費を二重に受け取っていた。
単に仕事がないというだけなら、市内のゴミ掃除を8時間させて最低賃金を払え
鬱病で働けないというなら、市役所で目の前で毎日鬱病の薬を飲ませて8時間拘束しろ
ほとんどの生活保護は在日韓国人・在日朝鮮人・童話・暴力団・カルト宗教が偽装で受けている
在日韓国人は、暴力団の周辺で麻薬密売・売春幇助・パチンコ景品交換で忙しいのだ
8時間拘束されるなら要らないという奴等
あほすぎる
ほら! 暴動興せ!
たった2年前の失敗を覚えてないのか?!
と思ったが、日本も1993年頃の社会党政権の失敗を繰り返してるからなあ。
日本が買わないのは代替品、リサイクルってのもあるが
日本の国内での生産が縮小してるっていうもあるんやけどな。
318 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:52:22.94 ID:h9OtWX23O
>283
ふふん 選挙楽しみにしてなよ
地獄を見せてあげるから
>>136 >日本の一番の資源は日本人
使い捨てですね、わかります
320 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:52:38.49 ID:v6vzoziw0
殿様商売から乞食へ転落
ざまぁとしかいいようがない
321 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:52:45.72 ID:iqKeR8oq0
「人を呪わば穴二つ掘れ」と言う諺は支那には無いのかなw
「他人をのろって殺そうとすれば、自分もその報いで殺されるから葬るべき穴は2つ必要になる。」
322 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:52:50.81 ID:SLASpW1P0
>>263 無駄に思える研究が、いつ芽吹くかは分からないもんな
細々とでも投資を続けることが重要
生物にしても、産業にしても、多様性の保持こそ重要
中国は日本を苦しめようと行動するたび
日本の真の強さ中国との違いの大きさを実感するんだろうな
すごいな日本の技術力
324 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:53:18.03 ID:JJDx+9Zs0
ピーク時(10倍)の3割の価格にしかならないって、まだ通常の3倍もボッてんのか
レアアースは世界中が中国を見切って
オーストラリアと米国にシフトしてるからな。
レアアース関連技術は日本にしかないものがあるから、世界は日本を切れないけど
ただの産地の一つである中国は変なことしてればさっさと切れるのよ
韓国でさえ日本に泣いてお願いして作ってもらってる状況だ
゜ ○ ゜
o 。 ゜゚ ゚ . o ○o
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , 。
、 ヾ (⌒アイヤ━ l|l l|l ━ッ!⌒⌒);;)/. ,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ .. ∧∧ ⌒)/)) .,/ ,,
(⌒ゝ;(⌒ヾ / 支\ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`ハ´.)'') ))
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─ 人从;;;; レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
327 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:53:50.90 ID:y+16TgiPO
客を客とも思わねえ赤い資本主義なんて所詮こんなもんや
>>196 アロエってかなり生命力高いよ
植木鉢に植えてたアロエが大きくなりすぎたから葉肉を全部切り取って
茎だけにして、植木鉢から抜き取って裏庭に捨て放置していたら
いつの間にか根を張って青々とした葉肉を付けて育ってた
味のコントロールはともかく、育成自体はものすごく簡単だし
虫も殆どつかないし、生命力高いから企業としての生産効率は
かなりいい農産物だと思う
加工先もアロエヨーグルトという超定番が根付いてるし
329 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:54:00.42 ID:KxmhCL6I0
未処理の汚染残土が大量に残っただけというオソマツの巻きですた
なければ作る
昔からそうしてきたんやで
レアアースとレアメタルとあるじゃん
どっちが重要なの?
中共土人政府に商売は無理
>>300 効果のない洗浄を延々繰り返すことで回る経済もあるのでそれは開発しません
>>324 それをボってると考えるか、適正価格に戻ったと考えるかは人ぞれぞれだよ
レアアース市場をメチャクチャにしたのは元を正せば中国のダンピングが原因だった
>>1 バカとしか、、、
私事で国家を運営コキントウとオンカホウ
しかし、マスゴミは日本に大人をと言うし。注意しろよ。
336 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:54:58.06 ID:2Jx/vqCa0
レアアースってかなり値崩れしているんだってね。
今だけだよ、日本の技術力はすごいなどと言っていられるのは
その日本人も、倒産やリストラなどで職を失い、優秀な技術者は
「韓国」
にいってるんだから。
全部韓国に吸収される運命。これが現実。
日本は今だけすごいだけ。
レアアースの件が最後の日本てすごい!になるよ
これ以降は、経済制裁されてやられるよ
今のお前らみたいな若い衆が、日本の要の年代になる限り、
日本は衰えるだけ。
技術力なんかなくなるから。お前ら、実際に持ってないだろ?技術力なんざ。
339 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:55:10.27 ID:nqTsphGRO
そのまま沈んで中共ともに滅べよ。糞土人ども
340 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:55:26.68 ID:rVLvKaY6O
ユニクロアースはいかが?
フリースミー!
目先のことしか考えない馬鹿国家の末路
中共爆発目前だな
これから円安で対日不動産投資も死んでいくんだろうな
まあ水でも飲んで落ち着けや
343 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:55:46.47 ID:c49AKKOX0
ネットでは未だに「レアアースを日本に売るな!」と
勇ましく吠えている中国人がいて笑える
344 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:55:48.63 ID:z7AUFabx0
___◎_r‐ロユ
└─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
/./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
</  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
 ̄
(^Д^)
/⌒ / (ぃ9(^Д^) 9ぃ)
(ぃ9 | | L | '⌒V /
/ /、 ヽ,_,/ ヽ_./
/ ∧_二つ __,,/,, i
/ / ( _ |
/ \ \\_  ̄`'\ \
/ /~\ \ ヽ ) > )
/ / > ) (_/´ / /
/ ノ / / ( ヽ
/ / . / ./. ヽ_)
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
ざまあ!というより日本ってやっぱ凄いな〜と思う
346 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:55:52.82 ID:v6vzoziw0
>>325 他の国々も政治のカードに利用されるようなリスクは避けたいからね
そら中国依存から脱却するわ
カッコ内を埋めよ
中国のレアアース、日本への輸出停止
↓
需要が減り、中国企業経営破綻
↓
( )
↓
日本が悪い
こんなに頭悪かったのか
「レアアースの代替技術が完成したから、中国は全くの用無し」
みたいな単純な話ではない。
そもそも、"レアアース = たった1種類の鉱物/金属/元素"
みたいな勘違いしてるアホは何なんだ?
産出地に関しては、
軽希土類は他国鉱山の新開発や復活で何とかなりそうだが、
重希土類は中国の優位性は依然として続く。
代替技術に関しては、
非レアアース元素で完全代替する物もあれば、使用量を減らす物もある。。
そして、その進捗度合は、すでに量産化した物もあれば、目処が立っていない物もありピンキリ。
中国への完全依存体制から脱却し始めてるからこそ、
その状況を武器にして日本優位に交渉して行かなければならない。
350 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:56:47.40 ID:+5c4Dt890
中国さんダサすぎっすwwww
>>337 元々技術の無い韓国はさらに衰えるだろw
>>331 蕎麦とうどんとあるけど
どっちが重要だと思う?
354 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:57:21.12 ID:ajMxFBZK0
355 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:57:39.66 ID:Ke1daN3s0
グローバル経済って意味をシナは理解してないんだろうなw
貿易相手国を攻撃すれば周り周って自分の経済が打撃を被る事が解らないとはwww
一刻も早くスパイ防止法つくって技術流出を防げ
357 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:57:46.19 ID:+O/yb6d2O
とまーらーないー
358 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:57:49.60 ID:cw4KcDlV0
日本に支那は必要ないってこと!
359 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:58:11.06 ID:mw7wDPmCO
日本の技術屋や業界は追い込むと
変なエンジンに火がつくからな
しかも中国側の卑怯かつ、醜悪でいわれのない制裁ときては……
よほど技術屋さんがたを怒らせたんだな
361 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:58:15.67 ID:Tn5vq3J80
バーカ
363 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:58:31.55 ID:b3Gmn5TJ0
人件費が不満でデモやり過ぎて現在そんなに人件費にメリットないよ
仕事に対する責任感もないし、バレなきゃすぐサボろうとするし
工場作業員として適任な人種じゃないから、もはや「世界の工場」とは期待が持てない
>>352 うどんかな?
蕎麦は無くても困らないけど
うどんが無くなったら人生の3割は損する
365 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:59:18.09 ID:xKw+L5Cu0
注文してるレノボのノートが一ヶ月経っても来ないんだが?
366 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:59:28.42 ID:KZAcjim+0
日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!
日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
日中開戦!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中開戦!
368 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:59:49.95 ID:x/ts0r7B0
国策に異を唱える不穏分子は断じて許されない
369 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:00:01.55 ID:tfnC8DxUO
壮大なブーメランだったなWWWWWWWW
チョンの真似かいWWWWWWWW
370 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:00:40.07 ID:cPLxKow20
>>337 韓国行くのは古い技術者。
だから韓国は新技術を開発できないし
ノーベル賞も取れない。
この辺で中国は潰れたほうがいい
遅くなればなるほど世界経済に与える影響がでかいからな
主要各国は申し合わせる時期に来てる
372 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:00:55.70 ID:6wvpkmFx0
ザマーww
373 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:01:02.49 ID:KTNKMvl90
希少資源保護が建前だったんだから
中国のおかげで日本が技術開発して人類全体の利益になったと
皮肉な話
374 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:01:13.96 ID:CVKKaaY10
菅の手柄だからなこれwww
ここでホルホルしてるのは技術とは全く無関係な
コンビニのレジ打ちすら出来ない鬼女やニートなんですけどね。
日本人(技術者)>>中国人>>>>>>>おまえら
376 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:01:35.71 ID:XIOOvT7z0
魔法騎士レアアース
377 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:01:36.30 ID:hY3A4yAt0
なんだっけ、がめつい役人が商家に無理難題の税やら賄賂を要求してたら、
商家が別の町に逃げ出して成功し、役人は食い詰めた、っていう中国の故事。
自爆おつ
379 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:01:50.40 ID:Qe1Z4bYO0
381 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:02:02.57 ID:Tn5vq3J80
>>347 (失業者が増え、うっぷんの溜まった暴徒による通州事件勃発)
かぁ?
382 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:02:08.33 ID:UKclkpH80
中国は分割統治されるべき
383 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:02:44.47 ID:em4EZdjT0
今までは市場の大きさだけで経済成長を遂げて来たけど
経済を成長させるためには、信用と社会的な安定が必要不可欠!
両方とも無い中国にこれ以上の成長が望めるのだろうか?
384 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:02:58.42 ID:9tXrjlbW0
知らんがな、迷惑こうむったのはこっちだ
>>375 技術屋の端くれでサーセン。
俺は製品を利用する側で研究開発には関わってないけどな。
確かにコンビニのレジ打ちはできないかも知れない。やったことないしw
は〜た〜ん!
387 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:04:01.65 ID:aE4Z0B3M0
昼のNHKのニュースで中国船が領海内に侵入したと報道していたが、スレ建たないね。
領海侵犯は初めてじゃないの?
確かに止める!って言ったとき驚いた人はいるだろう
でもたしか直後に10年分?位の備蓄有るから落ち着いてミャハ☆って政府も言ったよね
研究所は採算の問題で実用化出来なかったリサイクルや代替え技術が
自分の生きてるうちに日の目を見ると解って荒ぶる鷹のポーズ決めてたし
あちこちにスパイ入り込んでそうなのに
なんで簡単に日本が土下座すると思ったんだろ
390 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:04:41.05 ID:IpHKk0it0
自業自得。
391 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:04:54.14 ID:ETU1GbyH0
レアアース買えアル
392 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:04:55.92 ID:JgtysdHl0
>>1 すでに中国の官僚、富裕層は海外に逃げる手はずを整えてる
基幹産業に必要な資源輸出を気軽に外交の道具に使うからこうなる。
刃物を持たせた高校生だなまるで。
394 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:05:26.78 ID:9bTxM+Ne0
395 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:05:37.41 ID:JODTLi2pO
今回の暴動で日本企業焼き討ちしたのも、今後影響出てくるだろう
中国進出した馬鹿企業の目を覚まさせちゃったね
396 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:05:38.86 ID:F32qNKez0
まあなんにせよ今回の官製暴動は日本企業にとって良い機会になったよな
いろんなシガラミあるヤツいるだろうけど、これで胸張って中国撤退叫べるw
397 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:05:42.10 ID:kF2l0Xmx0
一番の得意先に制裁というわけのわからない行動だもんなw
馬鹿すぎてマジで笑えるわwwww
反日と商売は明確に区別してる韓国のほうがよっぽど利口だぞw
これは日本電産GJっていう解釈でいいのか?
中共って相変わらず無能だな
大躍進政策の時代から何も進歩してないわww
400 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:06:22.06 ID:fUqJ9jCq0
支那畜生自滅www
効率良いから買ってただけなのに、無ければ代替品作って終了wwww
401 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:06:22.67 ID:RlJiOr+E0
レアアースを全く使わない先進技術の発達が求められているからな。
チャイナは、宝の持ち腐れになる可能性が高い。
403 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:06:36.43 ID:ho1tEWEA0
そりゃま、そうなるわな。
404 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:06:49.58 ID:jCKfuHxl0
>>1 ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
石油の輸入が止まったら代替エネルギーの開発が加速して脱石油できるのかね
>>388 即・実用化できるかどうかは別として、無駄な研究ってのは無いんだよね
一見、コストにつりあわず無駄な研究だと思われていたものでも、
コストダウンや別の研究成果からブレイクスルーされ、実用化に漕ぎ着けるパターンの繰り返し
407 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:07:36.09 ID:mWQlJSnJO
>>379 R4がなんとか事業仕分けで潰そうとしていた深海掘削船が発見した奴ね
そんな船は邪魔だから中国に貸せばいいとまで言い放ったそうな
意味不明に見え見えな工作員振り
>>337 技術パクってダンピングでしか製品売れないチョン企業が技術革新なんてできるわけない
チョンが手を出したことで業界の将来性が失われてる
世界にとっての害虫は韓国人
409 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:07:54.55 ID:ej33HvnG0
> 中国は経済カードを切って日本に譲歩を迫ったが、かえって損失を被った形だ。
このへんが他の国とはちがうところだな
410 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:08:10.53 ID:cw4KcDlV0
支那畜
411 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:08:15.48 ID:vhiYH3Cl0
412 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:08:16.81 ID:D4lkq/kC0
反日をすすめるほど中国人が落ちぶれていく( ゚Д゚)ポカーン
413 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:08:21.73 ID:5b9yikd30
真正アホ
>>1 > ただ日本企業が技術開発で使用量を減らし、
ただし、ここには注意しなければ行けない。
代替技術を開発「していた」から対応できたのであって、
それがなければ中国の思惑通り立ち往生していた。
一見すぐにカネにならないようなことでも、やっておかないと困ることになる。
それは最後までカネにならないかも知れないが。
m9
>>301 で、具体的にいくら赤字でたのよ
円でもドルでもいいけどソース出せるの?
国に10年分のレアアースの備蓄があったの知ってる?
禁輸した期間は何年だったっけ?
>>389 世界のレアアース市場は牛耳ったと、
自分で吐いてた嘘に自分自身が騙されたんだよw
そもそもレアアースは、チベットやモンゴルやウィグルのものであって。
中国のものでは、ないんですよね (^o^)ノ
419 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:09:10.68 ID:FhXrPPNHO BE:1623090645-2BP(22)
需要が無いのにレアって変だよね
420 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:09:19.97 ID:x71BPeFv0
マジックナイトレイアース
421 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:09:24.98 ID:Z3PbB7dH0
日本最強
422 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:09:38.44 ID:933hqUaR0
ワロタww
童話にあるあれだろ。
肉を咥えた犬が川面に映った自分に向かって吠えたら咥えてた肉が川に落ちたってやつww
後先考えないっていうより根本的に考え方が間違ってるから必ずどこかで不具合が起こる。
まあ一言で言えばアホなんだけどww
423 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:09:39.35 ID:sSUzCt/60
>>4 「スーパージャップ」「クールジャップ」をゴリ押しで、「ジャップ」と言う言葉をポジティヴにしよう。
つーか、松井はどう言うこと?
424 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:09:54.11 ID:d67PjEa7O
シナ
ざまぁ〜wwたが
今後も続くよww
425 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:09:58.40 ID:O9a3bKPE0
>>9 経団連が本気を出せばってとこだけどね。
まだまだ日本市場を食い物にして支那市場に下心がありすぎる。
>>354 日本をスッカラ菅の貧乏神が政治のTOPにいる限り無理。
貧乏神には猿を頭に乗せるべきだな。
韓国人が言う倭猿になるのが吉 w
>>375 日本人(技術者)>>中国人(技術者)>>日本人(一般)>>>>>>>>>>>>おまえら (一般シナチョン)
政府がアホだと民間が困るからな
潰れた中国企業も気の毒に
全て共産党が悪い
428 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:11:34.74 ID:TmuWswvJ0
日本に売れないなら、自国で消費しなよ! チャンコロ!
>>417 いや、本当に一時期は牛耳ってたよ。
禁輸措置で下手やったけど、あのまま続いてたら市場がどうなったか分かったものじゃない。
別の産出国から「てめぇいい加減にしろ!」って抗議されてたと記憶してるが・・・
430 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:11:39.87 ID:/P0okRvb0
そもそも廃棄物扱いだったレアアースに商品価値を付けて
市場規模を拡大させたのが日本企業なんだから
そこへの供給絞れば需要が減るのも当然。
これもトヨタをボコッてハイブリットの普及を阻止したお陰だなw
432 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:12:02.26 ID:1niXDFTg0
チャンコロざまあwwww
ばーかばーかw
433 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:12:08.98 ID:v5Unhnj60
利益率高い製品なのに勿体無い
支那共産党にはアホがいるらしい
434 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:12:11.54 ID:EpG/axT90
この手の脅しは一度始めたら引いてはいけない、次は食糧だw
これは流石に効くと思うぞ?w
435 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:12:11.62 ID:b3Gmn5TJ0
中国国民の企業が倒産したり給料が減ったり犠牲になっても気にもならない
己のメンツだけ重視するのが、今の中国の指導者なんだな
国民はあっさり切り捨てられても指導者のもとで生きてくのか?
シナが売ってきた喧嘩に完全勝利したな
次は自動車工場の移転と家電メーカーの技術移転停止か
437 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:12:28.54 ID:jGgISfNpO
438 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:12:30.65 ID:bpIAXYV20
仲悪い国と一国とだけ大きく付き合いすぎるからこうなるw
439 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:12:49.09 ID:iil6tLqYO
>>9 マスコミが蔑むほど日本の国力は衰えていないってこと。
真面目で勤勉な日本人はコツコツ働いていますよ。(^ω^)
440 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:13:06.50 ID:5b9yikd30
そもそも中国なんて国は存在しない
共産党に脅かされてるだけ
つか中国高いから別の国に変えただけじゃねぇの
中国産が買えなくなったり高くなるんなら、オーストラリア産や南米産のを買うようになるだけ
443 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:13:29.45 ID:mWQlJSnJO
レアアースを中国の戦略商品にしようと考えて
実行したのはトウショウヘイですね
444 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:13:36.47 ID:78Jm8/wa0
日本人敵に回すとこうなりますという見本
次はチョンおまえらだ
445 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:13:45.24 ID:T1WhUTLhO
レアアースを外交カードにしちゃったんだからね
国も民間もリスク回避しなきゃならないから当然こうなる
まあ勉強代だと思えば
446 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:14:11.51 ID:PX3RBlaJ0
なんでシナチョンはバカなの?
447 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:14:17.99 ID:m2mhQquO0
+ ,.へ +
___ + ム i
「 ヒ_i〉 + + ゝ 〈 *
ト ノ + iニ(()
i { + ____ + | ヽ
i i /__, , ‐-\ i } +
| i...キタ━━━━//・\ ./・\\━━━!!!! {、 λ
ト−┤. / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | トェェェイ | ,. '´ハ ,! *
. ヽ、 `` 、,__\ `ー'´ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / +
* ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " +
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | メ シ ウ マ 状 態 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
レアアース対策に関してだけは、満点の評価を与えてもいい
この調子で、脱シナチョンを推進していこう!!
448 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:14:19.73 ID:29YoH3sSO
張り子の虎 中国
449 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:14:25.38 ID:NcuOYjf80
価格が3割に下落しても儲かるのかな。
それでも利益が出るなら
これまで日本の足元を見て
ボロ儲けしていたってことだね。
450 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:15:13.89 ID:7QSnWirT0
レアアースの件、WTOでも中国敗訴したね
自分で自分の首しめてる中国
馬鹿なの?
死ぬの?
451 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:15:36.44 ID:TMefjphfO
>>1 やっぱり、科学者、研究員、技術者を育成しないといけない。
452 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:16:00.86 ID:iqKeR8oq0
中国自身の企業が人件費の高騰でドンドン東南アジアに進出して工場を作ってるからね。
知らぬは暴動略奪して亡国へまっしぐらの中国人労働者達だけ、金持ちは外国に資産逃亡済み。
企業倒産で日本に雇用を求めてやって来るとか無しな
日々、努力と工夫を続けた日本企業に拍手
一歩も前に進んでない厨獄に拍手wwwwwwwwwww
455 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:16:17.92 ID:pJ2DdNjt0
さぁ クズシナ土人よ 今度は共産党にデモしかけろよ!
ひゃひゃひゃひゃひゃはっ
456 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:16:20.36 ID:mWQlJSnJO
R4の歯軋りばかり聞こえてくる今日この頃ですが
Fxxk China
今日も領海ウロチョロしやがって
絶対許さん
458 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:16:23.00 ID:ITEkUmhc0
職を失った中国人は日本を逆恨みして日本に押しかけ
強殺しまくるわけですね。
馬鹿なちゃねらー達よ、笑いごとじゃねーぞ。
459 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:16:56.82 ID:R3En03OS0
日本のせい!!アル
は何時なの?
461 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:17:46.66 ID:QDm0Wvo80
中国の代わりはいくらでもある
462 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:18:18.39 ID:yspKqhIh0
レアアースの代替品が出来るって言うのに
中国のレアアースなんかいらないじゃん
散々他国へ輸出しないで独り占めヒッヒッヒッ
ってやってきていたんだからどうでもいいわ
自業自得
>>449 逆。豊富な生産量を背景に薄利多売でガンガン売ってた。
他の産出国がブチギレても薄利多売を続け、
国内の景気が上向いてきたのを機に徐々に出荷を絞り、最後は対日禁輸措置にして、
世界的にレアアース需要が伸びたことも合わさって、市場価格が跳ね上がる一因になったと記憶してる。
いい加減本当の敵が中共であることに、気が付いた方がいいねw
465 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:18:35.49 ID:mQgt+wVq0
でも、これからニッケルの輸出制限始まるんだろ?
ニッケルは他のレアメタルの様にはいかないな・・・本当に代替品が無い。
>>451 やたらここら辺の研究費を削りたがる議員さんいたね
>>包鋼稀土の7〜9月期の純利益は前年同期比9割減となり
9割減ってすげーなw
恨むなら無能な政府を恨んでくださいw
468 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:18:43.54 ID:dLLnWMEa0
中国人は優秀だと経団連企業は言ってたからな
日本人より中国人を採用するかも
ビジネスは信頼が第一だ
それを裏切った所からは、どんなに安くても買う会社は無いだろうな
470 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:18:44.60 ID:O5PvurFQ0
日本の企業にも計画というものがあれからね。
一度方向転換したらそうそう変えられないよ。
471 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:18:51.47 ID:S/uHjtMo0
低コストで環境にも優しい代替品がそろそろ出てくるだろうから…
石原都知事が辞任会見で沖ノ鳥島の海底にレアアースが有るが
民主党政権の政府は開発しないでスルーしてるって言ってたな
>>452 非常に恐ろしいのが、不当に元が安く調整されている現状でそうなっているということ
これからアメリカの圧力で元が引き上げられることになったら大爆発が起きる
474 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:19:10.60 ID:TMefjphfO
>>434 食品価格高くなる?
多分、困るじゃなくて憎しみになるだろ?
もう、レアア-スという呼び名も変えねばなるまい
ゴミアースか?
476 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:19:51.16 ID:b3Gmn5TJ0
粗利をプールしてれば大丈夫だろうけど
好景気に浮かれてボーナス等に消えてると思われ
売上が少なきゃ売れない在庫と高い人件費抱えて大変だなw
477 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:19:52.77 ID:FGQoPH0S0
「もはや日本は隣国とは切っても切れない関係」
中韓のプロパガンダがここに来て崩壊しつつあります。
478 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:20:03.03 ID:WM0eUFkx0
>>439 特に新聞・雑誌の経済誌系ねぇw
あっ、後NHKだw
479 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:20:39.64 ID:venSk9SK0
>>9 まあその宝である人材もゆとりと出生率低下でやばいんだがな
>>465 ニッケルはオージー、カナダ、ロシアだから大丈夫だろ
中国と取引するメリットが一挙に無くなったな。
貿易の軸を中国以外の他国に振り分けた方が、万事上手く行くと思うんだが。
>>49 精製する技術がないんだなこれが
石油みたいなもんだよ
実用段階なの?
代替品は
484 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:21:00.75 ID:d3dcVAXiO
無効化技術は実験レベルではある。
加速器で中性子なりを強引にぶつけたりすればなんとかなる。
けどアホみたいにエネルギーを投入せにゃならんからそのための原発とか本末転倒かつ金が掛かり過ぎてかなわん。
まだまだ技術の進化を待つしかないのよ。
待てば放射能は減るし。
485 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:21:04.21 ID:yspKqhIh0
技術革新でレアなブツが過去の遺物かいな
日本、怒ると恐いな他国の資源産業踏み潰したのかよ
でもさ、またこれに輪を掛けて何をしてくるかわからないから、
とりあえず輸入しておいた方が無難じゃなかろうか。
どうせ必要なもんだし、敢えていらないと拒否るのは、
挑発的行為とさほど変わらない。もっと冷静な対応をしてほしい。
>>9 火事場のナンタラなんだろうな
日本人みんなが持ってる資質だ
良かったね
490 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:22:01.67 ID:8krmvG6A0
それもいいけど 日本に住み着いてるのも追い出せよ
厚かましいにも程があるだろ
東アジアでお互いの交流なんて不要
491 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:22:06.69 ID:iXRUiQAs0
>>465 地球の中心ってニッケルと鉄の合金なんだろう?
なんで中国にしかないのさ。
493 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:22:30.33 ID:sSUzCt/60
>>483 余裕で実用段階にあるよ。
小型化したし。
ニュースを見ろよ。
494 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:22:47.65 ID:IPPvM2bJ0
第1ターン2010年終盤
これから第2ターン2012年のはじまり
デモで襲った企業が従業員を減らして、失業者があふれます。 w
495 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:23:05.32 ID:goUZ1moD0
チャンコロざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
ざまあああwww
497 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:23:21.01 ID:2TJFscim0
普段バカにしたくなること多いけど日本企業の底力すげーな
これでマーケティングの方面がもっと強ければ言うことないのかもしれん
>>492 偏在してるのはガチだが中国は聞いたことない
499 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:23:24.64 ID:IjZyFIBD0
『レアアース輸出禁止にしてやったぜw日本大ダメージプギャーwww』
『日本製品不買してやったぜw日本大ダメージプギャーwww』
その度に日本のみならず、世界からの信頼を失い特大ダメージを受けるシナ憐れ…
次は『日本にミサイル撃ってやったぜw日本大ダメージプギャーwww』というコントを見せてくれるのか?
そもそも「レア」って名のつくモノの末路はおまえらの方が身に染みてわかってるだろ?
501 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:23:58.47 ID:1hWdkzua0
502 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:24:00.49 ID:UDo6te/yO
中国ワロタ
503 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:24:12.28 ID:JY9miSEX0
まだだ
せめて国家破綻するまでは不買品目を拡大せんと
>レアアース価格は11年夏のピーク時に
10年夏の約10倍に高騰した。世界貿易機関(WTO)でも中国のレアアースの輸出制限は問題になった。
ただ日本企業が技術開発で使用量を減らし、調達先も広げたため、直近の価格はピーク時の約3割に急落。
ん?まだ高くね?
505 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:24:36.65 ID:iXRUiQAs0
>>492 あるけどないと言って中国にはき出させてるんですよ
可哀相なのは国中穴ぼこだらけの中国
506 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:24:42.20 ID:bRmRVlm60
さっき石原が会見で、南鳥島にレアアースがあるのに
通産省だかが認可しないから採掘できないと言ってた
507 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:24:47.04 ID:sSUzCt/60
>>492 チャンコロの命は安いから、レアアースを生成する時に放射線や薬品で体を蝕まれても良いからさ。
国土の狭い先進国でやらないのは、そう言うことだ。
508 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:24:48.00 ID:Bn7qMF4w0
自業自得すぎw
まあ価格1/100のくらいでも売れない状態にしないと。
510 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:25:14.73 ID:d3dcVAXiO
511 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:25:26.96 ID:V3QDRUZ90
>>479 出生率低下と言っても、子供の数はまだヨーロッパの数倍いる。
数じゃなくて、質の低下が問題なだけ。
今の子供みたいにデジタル家電に囲まれて部屋の中にいたら、発想とか革新なんてできっこない。
すごく狭い世界で育ったガチガチのガキばかりじゃ将来悲惨になるに決まってる。
支那蓄アホすぎワロタw
日本以外にレアアースを使う国はほぼないってことだな。
それで日本に売らなければ潰れるに決まってるだろw
3割に暴落してももう必要ないし。
513 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:25:44.46 ID:b3Gmn5TJ0
どんなに在日が本土の同胞を否定しても、反日デモの暴動で中国人の本性が見えたさ
徐々に在日社員を切って行くよw
>>504 直近の、だぞ?
大きな代替技術は今月から色々実用化されてたからもっと下がるんでね
515 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:26:09.60 ID:yspKqhIh0
日本にもあるから必要だったら南鳥島掘ればいいだけ
中国から輸入しなくていい
これでまた中国との係わりが一つ消えたな
良かった良かった
516 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:26:16.41 ID:KclrgMk00
>>23 はいはい、涙目でそれを言われてもねえwww
日本と取引停止して痛いのは中国なのにw
日本と取引したい国はいっぱいあるのに
518 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:26:52.99 ID:IPPvM2bJ0
震災の時の、辛ラーメン状態?
519 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:27:28.45 ID:EpG/axT90
>>498 ニッケル制限はインドネシアだな。ただインドネシア経済はダンピングと密輸で華僑が抑えてるから、シナ政府主導で圧力掛けさせてるって事だったりして
520 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:28:05.73 ID:oo+0D0SSO
自業自得
521 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:28:10.65 ID:iXRUiQAs0
さっき記者会見で石原が国産レアアースがあるって言ってたぞ
国が開発を認めないらしい
523 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:28:33.25 ID:NkI2HwMs0
ざまああああああ
524 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:28:34.36 ID:yspKqhIh0
ザ マ ア ミ ロwwwwww
526 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:29:15.98 ID:fRL3CJ1H0
中国は発展しシナ人は中国は世界トップと信じていたが井戸の中の蛙だった
シナ人は世界に使われていると知れ
_Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ チャンコロが侵略と虐殺を ,,,ィf...,,,__
)~~( 繰り返している間に _,, .∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 日本はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
528 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:29:43.19 ID:uYp/bzBv0
自業自爆
中国は日本と取引したくないんだよ。アメリカ・EUと言う上お得意様が居るからイラね、とさ。貿易赤字、シャ−プ見たいに台湾とかに泣き付くまで落ちぶれた日本ブランド
おまえらは日本語で他国罵り合ってマスかいてるだけ ナマポ受給者過去最高の貧乏ボケ国家
530 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:30:10.99 ID:5b9yikd30
商売ってもんはお互いにメリットがないと成立しない・・・
531 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:30:25.00 ID:bjCvwLOg0
なんか楽しそうだな チャンコロ脳
532 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:30:30.72 ID:F6MunBaGO
533 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:30:42.70 ID:/Wbxuswl0
>>429 たしか、採掘による環境汚染も労働者の健康被害もいっさい無視して、安く売ってたんだよな。
別の産出国はそんな非道なことはできないから、山を閉めてるところもあったとか。
どぎたねえ国だよ。まったく。
>>414 日本人の悪い所は、やりゃ出来るんだが
ホントに切羽詰らないと本気で取り込まない所
535 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:30:54.27 ID:0v0h/0zK0
胡錦濤涙目wwwwww
>>518 それを言うなら、アリとキリギリスだろう。
豊富な埋蔵量に胡坐かいてるのか、ずっと「掘る」ことしかしてないんだよ・・・
研究にももっと力を入れればいいのに絶対しないんだもの、あの国・・・
537 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:31:08.24 ID:JBRyUYj9O
遥かに安い代替品でしかも性能アップwwwwwwwwwwwwwww
もうこんなゴミ要らんわwwwwwwwwwwwwwww
538 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:31:11.95 ID:xaYafZd20
| ー┼ / _
| __| ./ _ _ 一 ´  ̄ ` = 、
l (__ノヽ | _ ,∠-- '  ̄ ̄ ` ー- _ \ `ヽ
____ | /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ \ \
__) \ , /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ヽ \
/ く/: : : : : : : : :/\: : : : :/ヽ: : : ハ : : : :ヽ.、 ヽ
| ー┼ / /: : : : : ー-;;_/. \/ ヽ_;;/-i-: : : : ヽ_ /
| __| | ./: : : : : : : / V ̄=- -= ̄ V l: : : : : : :〃
l (__ノヽ | レ'´\: : : / l: : : : : ::|
____ ヽ \∧ _;;==ミ ,x==;;_ |ヽ/\|
__) \ ( | i |: : |^ } |
/ v::i. ,--──-- 、 |: : |_/ :|
| ー┼ / |: :!, i i .|: : |: : : |
| __| | l: : ::|\. \_ _ノ _/|: : |: : :.:.|
l (__ノヽ | .l: : i l: : `i ー _  ̄ ̄_-:´: |: :|: : |: : : :.:|
ヽ l: : :i .l: : : l.|: : :|. ̄ l: |: : ||: : : :.:|
|| || \ l: : :i l: : :.:l_l_ノ `.|: : |_|: : : : |
|| || / l: : :i l _ィ´/ .|: : |/``ヽ,: |
o o / l: : :i ./ / i`ー- _.-一' |: : |i ヽ|
| l: : :i / .i i ´ .|: : |i ヽ
, '⌒ヽ, | l: : :i / i \ /|: : |i ヽ
⌒V ヽ l: : :i / i ` ー-一' ´ |: : |.iヘ ヽ
l: : :i i i |: : |.ゝノ\
539 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:31:25.40 ID:d67PjEa70
>>504使用量が減って価格は3割なら別にいいだろ。
今、レアアース無しで作れる技術の開発中
誰も買わなきゃ、タダの土
ざまみろw
541 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:31:30.60 ID:Zyke6tx6O
ZOZOTOWN社長と似てる
542 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:31:40.97 ID:HwjqBcF/O
え?輸出停止してたんだ、
ゴメン気が付かなかった
>>529 欧米はもっと逃げてるし、そもそもとして取引高は
日本より全然だがw
544 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:31:50.60 ID:A5efDS6b0
シナの土に還るだけ
あそこの歴史の繰り返し
545 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:31:50.61 ID:EpG/axT90
驕れる支那は久しからず
被害が拡大しているのってウィグルやチベットの企業だろ。
喜んでいていいのだろうか。
547 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:33:02.23 ID:cDZOhAXq0
>>423 ニューヨークで家族でもない特定人種がが固まってると異様なんだよ
恥ずかしかったんだろ
548 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:33:02.33 ID:kF2l0Xmx0
基本パクるか買うかの2択しかない中国人には予想できなかったんだろうなw
あー笑えるw
550 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:33:09.13 ID:AXBraoSL0
自分で自分の首を締めてるんですね
551 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:33:15.10 ID:sB/nqbN00
>>546 ×ウィグルやチベットの企業
○ウィグルやチベットでやりたい放題やってる漢族の企業
552 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:33:16.33 ID:rnnO+UI80
中国の巨大市場が魅力的なのはしょうがないけど。
中国、韓国にかたよる経済運営は危険だな。
この2国とは距離をおいて付き合ったほうが日本のためだ。
政治家や企業が、中国や朝鮮に
レアアースの代替技術を二束三文で渡しやしないか心配。
554 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:33:22.33 ID:y+16TgiPO
コスト命の中国産に安定供給と値上がりの不安が起きれば用無しになるのあたりまえだろwここ見てる中国人だってわかるだろw
555 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:33:30.07 ID:KZW0H60YO
>>529 シャープは新技術の携帯液晶で盛り返しそうだけどな
パナソニックだっけ?
556 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:33:41.78 ID:5b9yikd30
>おまえらは日本語で他国罵り合ってマスかいてるだけ ナマポ受給者過去最高の貧乏ボケ国家
言いたいのはそれだけかwwwwwwwww
557 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:33:49.84 ID:b3Gmn5TJ0
>>529 >中国は日本と取引したくないんだよ
はうらはうらwww
中国がそう言うなら仕方ないよねwww
ざまぁとか言ってるヤツは頭大丈夫か?
中国がくしゃみしたら日本は風邪ひくのわかってんの?
しかし、締め上げると日本の技術力が上昇していくって半端ねえな。
560 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:34:08.45 ID:74G0Mn1C0
>>1 不思議なのは、日本ってそれがあればそれにおんぶに抱っこ状態でいるけど、
それがなくなったら、すぐに別のものを見つけ出す。
だったら最初からそれがないこと前提にっていうことをしないで相手を油断させる。
困った振りをしながら、裏で対策を考えているんだよな。
2chがなくなったら俺はどうしよう。。。
561 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:34:16.12 ID:Rvj2RtXx0
南鳥島は岩礁周り以外ドン深だろ
掘ったとして採算とれんのか?
563 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:34:22.01 ID:WM0eUFkx0
環境公害や人の健康の費用を除外して人民の生命分を
ダンピングしてまで頑張ったのにねぇww
憐れとしか・・・人民が。
恨むなら自分とこの中共をねw
自業自得
因果応報
565 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:34:35.37 ID:yspKqhIh0
基本真似るか買うか盗むかしかできないシナ人
ODAも今すぐ止めて息の根とめた方がいい
追い込まれるとそれを打開して発展しよう知恵を振り絞り、急激に技術成長するのが日本の底力だよ。
泣きついてくると思ってたようだが、あてが外れたな。
ざまぁwww
言ってもいい?
ざまああああああああああああああああw
568 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:34:56.50 ID:sRdxDxIMO
569 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:35:07.42 ID:vhiYH3Cl0
>>458 それは、失策を転化したい あっちのお国のトップの妄想だな。
今回のは、なにをどう言おうが無理なので困ってそうだね。
次の一手
「困ってるなら安くすれば、まとめて買ってやるよ」
>>1 そりゃちうごくはビジネス相手としては最悪だが
日本の会社は世界規模で引く手あまただよ
馬鹿なちうごくwwwwwwwww
>>542 なんか地獄のミサワの漫画にありそうな台詞まわしやなw
574 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:36:03.77 ID:mN32U33c0
今さらもっと買ってくれって言われてもねえ?
こうなるように仕向けたの自分の国でしょ?
まあ〜バカの極みとはこのことだよね!
そのうち日本だけじゃあなく世界中から相手にされなくなるよ!
575 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:36:07.36 ID:b3Gmn5TJ0
>>558 中国がくしゃみしたら日本はマスクをする
576 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:36:07.57 ID:sB/nqbN00
>>552 韓国と中国を比するのはさすがに中国に失礼だが
当分の間は中国離れの方向を国策にすべきではある
中共打倒に向けて舵を切るべきだな
577 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:36:58.48 ID:74G0Mn1C0
>>575 どちらかと言うと、日本は加湿器を使う。
578 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:36:59.51 ID:GY/OO74s0
>>504 さらに下がる。日本国内にもいざって時用の見つけてあるし、
世界的にも資源開発進んでるしもう志那の戦略物資としてもビジネスとしても終わったよ
579 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:37:05.95 ID:R3En03OS0
ダサイwかっこわる〜w
怒って自滅とか韓国人のエレベーター動画みたいw
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
ぐぬぬアル!
>>558 そうなると思って失敗した、国のトップの批判をなぜしないのか分からない。
阿Qが書かれたころから、何にも変わらないんだね。
583 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:37:55.74 ID:tE/P0dn00
シナ族の脳味噌は単細胞だからな。
日本を舐めてるよ。
日本の技術開発能力は世界に誇るもの。
最後は技術力がある方が勝つのだ。
シナ族にはその知恵は無い。
敗北するのは知恵をもたない民族なのだ。チョン族も全く同じ。
尖閣問題も最後に敗北するのは中国経済なのだ。
>>5 誰も『レイアース』には突っこまないんだな(笑)。
585 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:38:06.58 ID:9gg7TsFx0
>>558 日本が風邪をひいたら中国は肺炎になる。
>>9 日本はいじめられるほど技術力は向上するんだね
587 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:38:20.78 ID:dJvIDJtt0
フーチンタオの功績またひとつ
>>322 >多様性の保持こそ重要
全くその通りだね
日本頑張ってる
日本人らしさを失わないでいれば、道は開けると思う
589 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:38:51.37 ID:1XrV4b9wO
・・・駄目だ・・・まだ笑うな・・・・・・
ざまああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)
>>73 でも日本人のメンタルは、このままじゃ駄目だ、もっとがんばろう、って脳内変換されて
火事場の馬鹿力を出すから、日本をつぶしたくて流している勢力にとっては逆効果。
また、日本の場合、自虐ネタ記事が売れるんだわw
592 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:39:13.54 ID:uYp/bzBv0
何か中国も韓国も同レベルだな
593 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:39:31.45 ID:d67PjEa70
>>558新幹線技術パクってアメリカで特許申請しようとした中国
中国がくしゃみしたら日本はマスクした。
分かってんよ。
レアアースは中国にしかないってわけじゃないからな
中国からは安く調達できたってだけ
安く手に入らないなら他の所に移るのは至極当然
595 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:40:10.32 ID:X/GCa74N0
>>558 じゃあ、なんで日本にODAなんか貰ってるの?www中国の貿易依存度と
日本の貿易依存度も比較したこと無いんでしょ?www
自業自得としか言いようがない
597 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:41:05.99 ID:j27hinEy0
いつまでも好景気は続かないしな
日本と同じ道を辿るんだろなやっぱ
弾けてしばらくの間は中国バブルで利益を残したヤツは勝ち組か
人件費あがってきたから欧州とかが撤退し始めたら終わりだね
ドイツなんかの輸入車販売もどーせ落ちてくるでしょ
いいかどうかはわかんないけど石原が今の日本をかき混ぜてくんねーかな
今より悪くなる事そうないだろ
>>53 日本の人口は世界で10位くらいだろ
世界から見たら大国だよ
599 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:41:48.10 ID:x7dk/z0f0
おまいら溜飲を下げているようだが、ピーク時が10年の10倍で今はその3割ってことはまだ10年の3倍の値段ってことだぞ。まだ利益がいっぱい出ているはず。
騙されるなよ。
算数出来ないでホルホルしてるなんておめでたいな。
>>551 優秀だった漢族なんてもう絶滅してるだろが
今の中国を構成してるのは漢族滅ぼした辺境蛮族の末裔だよ
でも漢族にコンプレックスあるから俺たちが漢族だとほざいてんだよ
601 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:42:14.20 ID:sB/nqbN00
>>597 別に石原なんか必要じゃないだろ
安倍で良い
>>552 巨大市場っていうけど、消費総額は日本より小さいし、国民の半分以上は貯金ゼロ、一方富裕層は海外で金使うことに関心がいってるらしいんだよな。
603 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:42:41.63 ID:yvyz2txo0
ブーメラン♪
604 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:42:51.94 ID:V5VkFnb30
なければ無いでなんとか代用作るのが日本。
>>597 稼いだ中国人は中国脱出するだろうから日本以上にヤバイんじゃね?
元々経済援助の一環で買ってやってただけだしw
607 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:43:36.96 ID:7JnV0tnA0
>>465 いざとなったら50円100円硬貨があるじゃないか
奇跡の国日本だけど、周りはヤクザとチンピラしかいないと言う不幸
609 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:44:41.65 ID:74G0Mn1C0
>>584 今TV埼玉で放送しているのを見はじめた。
HDじゃないんだね。 と、しかいえない。
なので、言われないとわからない人が9割じゃね?
>>533 共産国、一党独裁体制の国だから出来る力技だったね。
富裕層の若い世代に人権意識が芽生えてはいるけど、どこまで続くやら・・・
ネトウヨドヤ顔で大歓喜w
>>607 通貨には実は金属備蓄の意味があったりしてw
613 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:45:49.31 ID:sB/nqbN00
>>605 資金と家族を海外に移すのが普通だからな、中共幹部は。
庶民もそんなことは全員が知ってるから、不満は非常に高まっている。
614 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:45:51.74 ID:R3En03OS0
困らせようとしたのにねぇ〜残念w日本を舐めすぎ
615 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:46:23.60 ID:d67PjEa70
>>599製造設備が同じ、輸出量が激減して人件費が増えてるのに、
さすが算数何て言う分けだな。
616 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:46:33.28 ID:5b9yikd30
悪かったな、他をあたってくれ
レアアースもうイラネ
わらたw
619 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:47:24.40 ID:WM0eUFkx0
>>599 それをまだ高いとみるか環境アセスメント・健康配慮を含めた場合の価格と見るかだなぁ。
まぁ、一つ言えるのは中国はそれらを全部無視したから安くできたって事。
で、企業は一度与信アウトと判断したところとは多少値が上がっても
取引はしないからねぇw
620 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:47:25.80 ID:7wSdiGBr0
ジャンクフード 3S政策
ゆとり教育 極左マスコミ等による日本人劣化計画が進みながらなお
日本人が世界有数の優秀な民族であることは紛れも無い事実。
621 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:47:30.24 ID:KivFBdiY0
改めて、日本の技術力には感心するな
622 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:47:40.30 ID:S/uHjtMo0
>>605 いつ難癖つけられて財産没収されてもおかしくない国だからね
そりゃ逃げますよ
623 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:48:04.83 ID:29hns1Zh0
何だろう、清々しく誇らしいw
日本の技術開発力ならウラン止められても大丈夫な気がしてきたわw一度止めてwww
625 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:48:24.50 ID:f2hDwGqE0
(´・ω・`)日本のせいみたく言わないでよね!そもそも売り惜しみしたのは中国なんだから!
626 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:48:34.58 ID:1Pm1eitp0
共産党なんかぶっ潰して分裂しろよ
ぶっ潰して早く日本と手結んだ国が成長が約束されるぞ
それ使って何か開発してみろよwwwwwwww
628 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:48:56.32 ID:EpG/axT90
>>612 戦時中は陶器硬貨に変わったんだっけ、根負けはそうそう無いなw
まぁ、コレも近い将来
「利用するだけ利用してポイ捨てされた!」
って語り継がれるんだろうなぁ・・・・
630 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:49:23.88 ID:wcI1oyCE0
ざまあwwww
反日デモで職を失うわ、輸出制限で会社はつぶれるわ、
ほんと反日さんの威力はさすがやでェww
632 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:49:58.75 ID:4uFUnkkL0
レアアースのたたき売りwwww
最後には持ってけ泥棒wwwwwwwwwwwwww
633 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:50:07.81 ID:WM0eUFkx0
>>625 ましてその言い訳が日本に対する対抗措置じゃなく「環境の為」ってw
これからは技術のある会社は東南アジア諸国へ工場作って、
イオンやユニクロのような小売だけ行けば、リスク少ないんじゃない?
中国10億人に商品を買ってもらうだけ
レアメタルのリサイクル技術が確立したからな。
既に必要量は確保したからもう輸入の必要が無い。
636 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:50:24.00 ID:b3Gmn5TJ0
>>599 10年前より参入した中国企業の数は増え供給過多and在庫過多
すでに共食いして売り価格の下落
指導者のファビョりで売り先減少
でもまだまだ溜飲を下げてはいないよw
637 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:50:31.23 ID:JbS255U90
経済制裁アルwwwwwwwww
>>599 使う量が変わって無きゃな。
なんで需要が半減してレアアース生産工場停止したと思ってるんだ?
639 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:50:53.10 ID:u4jB1TBMO
100の敵を殺そうと、1000の見方を犠牲にする中国
640 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:51:24.15 ID:X/GCa74N0
641 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:51:37.15 ID:GVIBdsP00
>>558 バカは風ひかないっていうからな
支那様は風邪ひいた日本からODA貰っても
バカだから気づかないんだろうなwww
642 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:51:41.67 ID:GY/OO74s0
643 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:51:53.16 ID:FGQoPH0S0
日本は戦前も火事場の馬鹿力を出して経済制裁をしのいでたらしいが
その分米国は石油禁輸のカードを早めに切ってきた
さすがの日本も人造石油はつくれなかった
644 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:52:15.36 ID:K8XM5Zv+0
>>627 そうなんだよね、日本が中国の立場だったら、とっくに余剰資源でなんか作って乗り切る算段してるわな。
645 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:52:24.87 ID:JYNaT7IT0
じわじわ日本を脅しときゃ
もうちょっと日本から
かすめ取れたものをバカが。
「中国はウソの社会や。信用したらあかん。」by梅棹忠夫
>>1 ディオ 「奴はたたけばたたくほど成長するタイプだ!」
648 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:53:01.98 ID:Z05W+79x0
日本との衝突で中国の本当の実力が段々あからさまになる。
言われてるほど中国の未来は世界第一の国とはほど遠い。 いずれハッキリしてしまう。
>>643 今だと海草あたりから作れるようになったんだっけか
650 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:53:12.61 ID:oDWAvTjB0
経営破綻ってマジかよw
先の事考えないで経済制裁やってんのか?www
馬鹿すぎるだろ
651 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:53:28.06 ID:29YoH3sSO
さっさとアグネスと蓮舫もって帰れよチャン
シムシティでもやれ
653 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:53:50.97 ID:j27hinEy0
>>629 日本も外資にやられてるけどねー
国内で身近なトコだと大型スーパーのおかげで地元スーパーがなくなるみたいな
収益悪けりゃ契約切れたらすぐ撤退だし
中国は政府がどう見るんだか
韓国なら間違いなくそれだねw
654 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:54:01.41 ID:ocguRNkr0
〉今だけだよ、日本の技術力はすごいなどと言っていられるのは
〉その日本人も、倒産やリストラなどで職を失い、優秀な技術者は
〉
〉「韓国」
〉
〉にいってるんだから。
〉全部韓国に吸収される運命。これが現実。
違うよ
韓国にいっているのは日本の古い昔の技術
技術は日々進化し、変化している
だから韓国では『F1』Carを開発できないんだよ
割合的には大したことないけどね。
656 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:54:06.56 ID:lLVrhV3y0
あっはっはっはっはっはっはwww
657 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:54:10.91 ID:wVxW3yjpO
日本人は0から1を作り出す能力は劣るが
制限の中で代替品を見つけたり効率を上げたりといった創意工夫は世界一
中国は完全に見誤ったな
輸出規制について「環境保護が目的」と言ってたもんな
これで環境保護できるから良かったじゃんw
>>9なんもすごくないよ。こんな腐れた国。調達先を変えただけだろ。
中国ざまあw
これからも日本人一丸となって「脱中国」がんばろうぜ!
「脱原発」より団結できそうだろ?
661 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:55:28.34 ID:f2hDwGqE0
日本国内に蓄積されている金属のリサイクル・再利用もコストの問題さえなければ量的には充分ある。
なぜかリサイクルは大反対されるけどね。たとえば自転車なんか中古の再販とか凄い剣幕で反対される。
そのくせゴミとして北朝鮮や中国に輸出されるのには誰も反対しないのよ。
中国の自業自得
米国の日本たたきもひどかったけれど、自分たちが困ることはしないし
実行力は行使しない。日本もそれなりに対応しているけれど
中国はやはり狂っている
664 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:55:59.03 ID:sB/nqbN00
>>645 ホントだよな
あの漁船衝突なければ尖閣も余裕で獲れていただろうにw
長年の工作の成果を自ら放り出してくれた
感謝感謝
代替品でむしろ日本の内需、下手すると輸出が上がったという・・・
日本の諺でいう「やぶへび」って奴か
これは確かにめでたいことではあるんだが、中国や北朝鮮の問題は、こういう一部へのダメージは
政府にとってはどうでもいいことなんだってことだよね。民主国家ではないから、誰がダメージを
食らおうが、政府が「そんなの関係ねえ」と言ってる限り関係ないんだから。
日本をつぶせ!日本を侵略しろ!という目的のためなら、中国の経済の大部分が破綻して
大量の餓死者が出ても関係ない、という態度を取ることが可能なんだよ。だから、もう本当に
政府が音を上げるところまで兵糧攻めにしないと中国や北朝鮮には効果がない。
667 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:56:28.25 ID:N0Tu8KXTO
頑張れニッポン
この調子で韓国も経営破綻する会社出させてやろう。
668 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:56:32.76 ID:iewUMArn0
中国の野望世界制覇w
669 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:57:07.79 ID:6HpuVPOB0
馬鹿の見本 バカシナチクざまぁw
670 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:57:09.82 ID:oBnb/VzO0
>>657 劣るってどこの国と比べて言ってんのよ?
日本は発明大国だが
671 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:57:12.78 ID:P4HyimLvO
この新幹線技術は中国が開発したと断言直後に事故
あれのお陰で日本に賠償請求できなくなったり
コントだろ
672 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:57:14.88 ID:ttSmXs7n0
ざま〜
精々愛国無罪頑張ってください
企業の頑張りは称賛に値するが
そもそもそういうの開発するよりレアアース安く買い付けて使う方が
手っ取り早くて安上がりだったから買ってたってのもあると思うね
674 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:57:34.15 ID:0bd3ZizWO
レアアースの産業だけじゃ済まないだろうね。
他国で足りる物はみんな中国から離れて行っているから。
自業☆自得
眠れる獅子というよりは、東洋の狂犬だな
国家コントw
678 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:58:17.81 ID:RTeVJpEt0
叩けば叩くほど強くなる、まるで刃金のようだ
さすが武士の国だな
これを慣用句で墓穴を掘るというw
戦前の石油輸出禁止に較べたら可愛いものだよ
レアアース輸出禁止なんて。
681 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:58:47.56 ID:5UjpBj990
割りを食らった中国人が反政府活動に走って内戦にでもなったらいい
682 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:58:50.97 ID:FGQoPH0S0
>>649 海草だったか藻だったか、なんかあったね
資源封鎖されれば日本は八方尽くして何でもやるだろうね
683 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:58:56.24 ID:ocguRNkr0
>>666 なるほど
その事を忘れていた
その通りだ
684 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:59:06.20 ID:T+ZNP+Pr0
>>650 中国側が「制裁」と称して輸出制限とか関税爆上げとか
やってきたけどね。大体においては中国企業が被害被ってる。
関税の時は中国側から悲鳴みたいな声で買ってください、お願いします
我々の儲けは何も変わらないんです、関税が上がっただけなんです、
どうしてもと言うなら我々の利益を半分にしますから、どうか我々から
買ってください・・・・・・って懇願された。
685 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:59:19.25 ID:PGP0ewY/0
>>1 >日本企業が技術開発で使用量を減らし、調達先も広げたため、直近の価格はピーク時の約3割に急落
ワロタwww
686 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:59:41.09 ID:X/GCa74N0
中国人が日本人のほっぺをぶん殴ろうとしたら、空振りして自分の顔を
殴ったってことだな。
687 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:00:15.06 ID:0tPyQZKV0
>>605 たしか最近 脱出を防ぐための法律みたいなものをシナは作ったはずだが…
反日デモで日本車売れなくなって「ざまあアルww」とか言ってたけど、
実際に困ってるのは生産縮小になって路頭に迷ってる中国工場の労働者だったりするしね。
689 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:01:23.17 ID:FF0foVM30
>日本企業が技術開発で使用量を減らし
支那蓄どもはここをよーく考えろw
あ、それからもう一つだけ、
ざまあみろやwww
ジゴウジトク〜〜wwww
中共も一緒につぶれてしまぇ〜
691 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:01:47.61 ID:8krmvG6A0
兎も角、支那と疎遠に為るのは良い事
こいつ等は害にしか為らないゴミ人種だしな
意味も無く住み着こうとするし
692 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:01:57.44 ID:YtQTT9wb0
日本企業はもうダメだっていう奴も多いけど
苦境に負けない強さはまだまだ捨てたもんじゃないと思う
693 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:02:04.90 ID:HJWdO70Q0
自業自爆(発)
ふっふっふっ良い流れ( ̄ー ̄)ニヤリ
695 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:02:27.33 ID:2BKVf+to0
従業員は警備員だけにして空き家同然の空っぽにするのが正解。
尖閣に見つかった資源ってレアアースだっけ?
タイトルはあれだけど、ここ良スレ
だね
技術のこと勉強になったわ
>>654 なるほど
ヘッドハンティングでないなら
そうかもね
復興予算でもういらないレアアース鉱山を
買い取ってあげるんでしょ
売国の方が一枚上手だな
日本人は縛りプレー大好きだもんな
701 :
【関電 69.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/25(木) 17:04:30.17 ID:coi64LMy0
大阪とおんなじ
>>681 実際そんな感じじゃね?
先からの日本企業バッシングやデモ→襲撃も、結局は中国政府に対する不満で警備隊やお巡りをボコってた
日本企業だけじゃなく欧米の企業も進出しなくなるから、 中国は65年前にもどるんだよwww
>>697 サンクス
レアアースだったら笑い話になるところだった
705 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:07:03.71 ID:6PtC4wDt0
ざまぁあああああああああああああああああ
706 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:07:40.30 ID:dpk2aiQW0
中国の〜
資源はレアアース
鬼畜はレアアーホ
埋めた地雷を
自ら踏んだり〜
708 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:08:03.90 ID:NmOLV9dH0
あんとき中国工作員が必死だったのが笑えたなw
当時、論破してやったとおりの展開になってて笑えるw
>>634 富が全人口の数%に集中しちゃってるから、10億人の需要というのは幻想でしかない。
711 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:09:18.04 ID:qVlh9PRg0
よく読むと、たとえば前には100円だったレアアースが1000円に急騰したが
300円に急落した訳だろ。まだ3倍もしてるじゃん。目標値は元の価格だな!
メタンハイドレートじゃなかった?
713 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:09:46.42 ID:9gg7TsFx0
>>607 板垣退助復活、
ついでに100円が札で500円が硬貨だと面倒なので岩倉具視も。
売れなきゃ、ただの土塊w
日本の変態技術を甘く見たらいかんよ(´・ω・`)
718 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:11:42.65 ID:R3En03OS0
レアアースが値上がりしてもレアアース製品も値上がりしたんでしょ
中国さん日本の高性能レアアース製品買ってねw
719 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:12:49.35 ID:7G8H5Zr/0
おいおい、事件で価格10倍になって、その3割だから、
事件前価格の3倍だぜ。
それでも儲からないのかよ。
720 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:13:01.84 ID:4q5+Ukrk0
日本の威信・権威・国際的地位を何よりも気にする俺。
日本復活の唯一の方法。互いにwin-winの関係はこれしかない。
俺は本気で望んでいる。
俺は毎日のように妄想している。望んでいる。
日本が中国が併合すれば、どんな素敵で最強無敵の国になるか。
つまり日中併合ということだ。
中国人の思想・国民性・民度を改革し、完全に日本人化できたら。
日本語・日本の精神を教育させ、13億人の中国人を完璧な日本の精神にできたら。民度にできたら。
日本と中国の国土面積・海洋面積・資源・人口などに加え、
経済力・技術力・優秀性・民度・国民性・文化・スポーツ・料理・観光など、
これこそまさに世界で覇を唱えられるだろう。
俺は欲を言えば、中国のみならず朝鮮2カ国と台湾を加えて、
日本・中国・台湾・韓国・北朝鮮
を新・日本国としたい。アジアに広がる全ての問題が解決する。
俺は、こんな凄い国が誕生するのを想像するだけで胸が高鳴るのだ。
721 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:13:04.13 ID:/Wbxuswl0
>>666 >日本をつぶせ!日本を侵略しろ!という目的のためなら、…
最終的な目的は、中共が生き延びて、幹部どもがうまい汁を吸い続けることなんだけどね。
そして、うまい汁を吸える地位につくためには、何でもやる。国益を云々するのも国家のため
ではなくてめえのため。
理念、理想なんぞ全然無いから、常に脅しつけ続けていないとこちらが危ない。やっかいな
隣を持ったもんだ。
所詮、共産主義者に自由経済は無理と言うこと
何でも独裁者の思い通りになるという考え方を捨てない限り
あの大陸とその属国は何時までたっても土人国家のまま
別に日本関係なく自爆だなこれ
724 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:14:21.11 ID:K8XM5Zv+0
>>711 まあそうなんだが、その元の価格ってのがライバル潰すための超ダンピング価格だったからなあ。
今その価格じゃ死んじまうぞw
725 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:14:25.97 ID:74G0Mn1C0
>>719 需要が1割以下になったから、
まだ、供給過多なんじゃね?
日本に泣き寝入りを期待した方が悪い
政府はともかく、逆境に強いのが日本だから叩けば叩く程鋭くなる
727 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:14:30.19 ID:To3Rp8hP0
>>1 馬鹿すぎ。絶対買わない。買わなくともやって行ける
728 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:14:38.54 ID:3UW4YKxA0
さすがに経営破綻は別原因だろ
そこなイケメン商社マーン、どんな経営体力のとこと取引してんの?
中国自滅しすぎだろ
対外輸出依存度が高い上に石油のような独占資源でもないのに強気に出るからだ
730 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:15:08.37 ID:X/GCa74N0
このスレには掛け算ができないやつがいるのか?
731 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:15:18.49 ID:wVEvSZNy0
ざまああああああwwwwwwwww
としか言い用がないわ(^^)
>>719 需要半減だから1.5倍がせいぜいだろ。
しかも工場への投資がパーでむしろ赤みたいな
>>1 ∧ ∧
/ ゙i─/ ,ヽ
/ 支 \
、.‐'`´________`゛'‐ ,
 ̄/ ─ ─ \ ̄ ̄
/ o ゚\ /゚ o \
| O ┏(__人__)┓ O |
\○ ┃ `⌒ ´ ┃○/
/ ┃ ┃ \
ニ| |ニ ― / _|_
フ |― ― / | ――
/ |_i_\ _/ 丿
735 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:16:14.54 ID:2F/qU18y0
>>666 いや、これは記者の認識が違う、
というかやや誤解のある話で
禁輸措置の前に中国共産党自体が舵取りを間違えたんだよ
一回目の禁輸措置の前に政府の主導でレアメタルを含む
資源の生産調整と輸出調整を図ろうとした
だから、当時はレアメタルだけじゃなくて鉄鉱石の値段も上がったように記憶している
油産国みたいな存在に切り替えていこうとしてたんだな
で、そんないざこざの中で反日に問題が摩り替えられ
日本への禁輸措置が強力に進められた
つまり、生産調整をかけたにもかかわらず
代替生産物によって価格調整を打ち崩したことは
直接、中共へのダメージになったと言って良い
736 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:16:24.76 ID:QijSjqQP0
レアアースの代替品や輸入先はコストの問題でいくらでもあるから
値段が上がれば採算が合うからな
737 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:17:02.02 ID:9gg7TsFx0
>>720 正直、中国、北朝鮮、韓国とは可能な限り関わりたくない。
共産主義じゃない韓国もアレだから、
民族全体が腐っているんだろうな。
738 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:17:27.79 ID:i6NTn11e0
「天に唾する」・・・か。
いやいろんな意味でw
739 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:17:30.79 ID:JBRyUYj9O
今度はチャンコロにレアアース製品の輸出止めようぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
当然レアアースの輸入もゼロでwwwwwwwwwwww
代替品は遥かに安く日本国内何処でもあり、遥かに高性能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それにシナ土人から土取ったら人になるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:17:44.34 ID:lLVrhV3y0
741 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:17:51.20 ID:oCfD1j890
オイルショックをも40年前に克服してる日本を舐めすぎ
石油の消費さえコントロール出来る国の経済が、レアアースくらいで揺らぐハズも無いだろうに
中国人って近代史にとことん弱い人種なんだなあ。お前等とは違うんだよ
742 :
出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/10/25(木) 17:18:11.19 ID:ii7U59by0
U ・ω・) 漏れの中国分析
経済 - 労働者の賃金高騰で外資に旨味無し。中国の経済発展時代は終わり。
軍事 - アメリカに喧嘩を売りソ連の二の舞に。20年もすれば自治区独立戦争で国家分断。
政治 - そんなモノは元々ない。あるのは強権による人治のみ。清国時代から何も変わらず。
743 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:18:31.99 ID:aC/FnPR+O
泣いてからが強い日本
あんまり格好よくないかw
>>736 物質の純度を極限まで高めていっても面白いみたいだね。
今までありふれてた物質がとんでもない性質を発揮したりすることもあるらしい。
たとえば強い磁性をもつ鉄は超電導物質にならないと考えられていたが、東京工業大学の
細野秀雄教授らが鉄系の高温超電導物質を初めて発見し、世界の研究者を驚かせた。
99.9999%という超高純度鉄。やわらかくさびないなど、鉄の常識を覆す性質を持つそうだ。
高純度の鉄は高性能の新しい合金も作り出せる可能性も秘めているらしい。
日本はその辺りは得意分野だもんな。
745 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:18:49.12 ID:co50Prsa0
シナもチョンも基地外でガキじみた意地張って自爆する馬鹿民族
746 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:18:57.88 ID:OHYbNk/F0
中国の役人は責任取れるのかな?
理屈で言うと埋蔵量最大はヒマラヤ山脈を使える国だろ
748 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:19:10.25 ID:9gg7TsFx0
>>741 朝鮮半島はすべての歴史がファンタジーだけど、
中共は近代史以降がファンタジー。
750 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:19:25.73 ID:9UQCBB4s0
751 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:19:48.20 ID:F2ajB1mn0
>>1 > 中国のレアアース対日輸出停止、損失拡大の誤算
国策企業なんでしょうから無問題
金なんて幾らでも有るそうですし
何せ経済では日本を抜いて2位とか
753 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:20:59.61 ID:A+YxbD/b0
レアじゃなかったらただの土くれだからな
二束三文だわw
>>720 いやそれ五族協和だろww
100年前に既にトライして壮絶に失敗したわww
755 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:21:12.00 ID:K8XM5Zv+0
>>743 いいんだよ、カッコ悪くたって、最後に笑えりゃ('A`)
756 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:21:19.95 ID:4/610Ow90
悪事は自分に帰ってくる
中国は本当に馬鹿だと思うよ 尖閣の問題でも
757 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:21:26.78 ID:XEgvumsw0
>>599 バカか
10年前に比べて中国の人件費は跳ね上がってる
3倍以上だ
オイルショックでも排ガス規制でも円高でも、
日本ってけっこう乗り切ってしまうからな。
やっぱりチャンコロは面白いなwww
体張って笑いを取るなんて、さすがチョンの親だなwww
学がないって可哀想。
760 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:22:13.08 ID:X/GCa74N0
日本企業から全て撤退すると下請けも含めて5000万人くらいの
雇用がなくなるらしいけど、中国にとっては痛くもかゆくもないんだろうなwww
とっとと、日本に帰るなり、親日国に移れ!
中国はホント安い労働力を失ったら売るものないんだな
762 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:22:40.73 ID:wVEvSZNy0
この件に習が絡んでるか知らんけど
アイツの打つ手全部裏目で失脚しねえのかな?w
763 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:22:44.26 ID:qVlh9PRg0
人口でも資源でも国土の広さも劣ってる日本が経済大国なのは
こういう所だろうな
765 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:23:00.47 ID:ek+BgQBO0
ざまぁああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:23:01.81 ID:o4siB/N/O
こういう企業って軍閥の直営だったりするんじゃねえの。
もう買うなよ。
>>747 山の容積でいったらハワイ島のマウナロア山がエベレストの10倍の体積があるらしい。
ハワイは火山の真上だし地下には凄い鉱脈があったりしそう。
で、何だよ結局売りたいのかよバカ。
769 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:23:29.40 ID:R3En03OS0
中国みたいに一部じゃなく日本人はみんな賢い浮浪者すら賢いのに馬鹿だなあw
>>741 吸収力は凄いけど学習しない
例えるならパソコン。一人じゃ何もできない
プログラムやOSがなきゃただの箱
771 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:23:35.28 ID:f3Ev+1mF0
>>11 「愚者の末路」か・・・・・・・・・・・・・・・・気持ちのいい言葉だね
>>743 厨二スキルだな追い詰められたら新たな力に目覚める
773 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:23:37.26 ID:kudYXwIc0
ご愁傷様
恨むなら政府なりデモ隊なりに恨みを向けましょう
2015年 中国
2012年度のデモにより、日本企業の中国離れが加速。
その結果、2013年、2014年度の中国経済は深刻な不況に突入し、
2015年度は、2012年当時と比較して、対GDP比で 8割以上の落ち込みとなった。
× 中華思想
○ 虫禍死相
776 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:24:01.81 ID:lLVrhV3y0
>>743 制限がある方が変態力を発揮する
エコ技術もそうでしょ
>>757 中国に進出した大手の社員の話だと
わずか数年で6倍になったってさw
もう他の国に逃げ出してるけどねw
チャイナ
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
779 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:25:00.95 ID:r/gfqe38O
精製もできない三流国。
>>760 日系企業に直接雇用で数千万人らしいから、関連企業とかその家族を入れたら億いくんじゃね?
781 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:25:32.61 ID:ndrxzqPV0
あまりにプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!すぎるなww
キドカラ〜
>>774 そうなってたら南朝鮮みたいな乞食行動ばかりするようになるんだろうね
784 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:26:26.87 ID:8GdRwstr0
レアアース食えばいいじゃん
シナ人なら食うだろ?
松脂でゼロ戦飛ばしてた頃に比べればまだまだだな。
中国が日本へ圧力なんて無理無理。
希土類なんてどこからでも手に入るしw
その他で輸出制限してみろ
野菜でもなんでもいいぞwwww
あとはメタンハイドレードを実用化できればね
だいぶ強固な経済体質になれる
788 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:26:47.62 ID:OKPA+KEw0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i 一時の凶暴が天に勝とうとも、
i!ゝ!:::: ‐/リ 天が定まればいずれ破られる
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
789 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:27:47.29 ID:W8f9TAC50
ざっまああああああああああああああああああああああああ
790 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:27:53.38 ID:PGFbRvij0
お前らの書き込みは悲しいほどに
つまらないナリよ
791 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:28:23.61 ID:To3Rp8hP0
外国資本で豊かになったのを自分達の力と勘違いしている
所が滑稽。
追い詰められるとフル勃起するドM民族だ、何て事は
仮にも1000年以上も付き合いがあるんだから、判りそうなもんだけどなあ・・・・・・
793 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:28:51.10 ID:+NIJv+580
世界中で 代替品の開発を協力に進めさせた功績は素晴らしい。
もともとレアアースの使い方はほとんど日本が考え出している。で、やりたい放題でこのざまだろ。
自然破壊が進まなくて、結果良かったのかもしれない。
794 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:29:00.08 ID:5dt3N0IZ0
ゴミを大事に抱えてるチャンコロワロスwww
馬鹿めがとしか言えんww
>>4 バカとか人に言われることが許せなくなるのが少数要るじゃん
たまに愛着をこめた「バカ」という言葉も許せないし
謙虚さから自分は「バカ」だともいえない
いわばアスペがネットが集うから、まぁ、おまえみたいな気になるクンが
でてくるのもしかたない
JAPのもともとの意味は侮蔑でもなんでもない。ケースバイケース。使い方次第
797 :
名無し:2012/10/25(木) 17:30:11.74 ID:Rm7tabgL0
何とかしてしまう企業努力が凄いなどと書いてる人もいるが、
そういう行動を「社畜」をバカにして来たのが2chのニート軍団だということを
忘れてくれるなよ
代替品を開発なんてしてねーだろw
向こうが供給減らそうと、需要が減ったわけじゃないんで、他で調達するにしろ各々なんらかの手段は講じざる得なかったわけで
799 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:30:29.78 ID:X/GCa74N0
最近、OPECのニュースとか、「石油が無くなります」系のニュース無いよね。
日本が本気でメタンハイドレート実用化に走ったら大損するからだろうね。
つくづく詰め甘いよな
元はレアアースの埋蔵量が少なくなってきたから、輸出規制したといっていたのだから
むしろ喜ばしいという記事はないのかな
世界中にあるなら、他のところでも採掘してほしいとも行っていたはずだが。
レアアースの文字を見た瞬間どうしても魔法騎士レイアースを思い浮かべてしまう
絶対俺だけじゃないはず
803 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:31:09.94 ID:7mid5sp00
人民元の変動相場制が始まれば、バブルは一気に弾けて商売の旨味もなくなる。ほどなく支那は日本にとって何の利用価値もない国に成り下がる。
韓国も中国もそろそろ気付くべきだな
日本はあえて韓国、中国と付き合っているということを
個人的にはすぐにでも手を切りたいが
日本の中には未だ韓国と中国へは謝罪しないといけないと思っている人間がいるからな
彼らがいるおかげで本来なら他国へシフトしてもいい事業を
あえて韓国、中国へ割り振っているわけだ
日本へ依存するしかない韓国、中国とは立場が違うってことだな
なので日本はもっと強気で韓国、中国と付き合ったほうがいい
無理なことを注文し、それが出来ないと叱る、それくらいでちょうどいい
806 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:32:32.34 ID:qVlh9PRg0
中国共産党って少数の権力者が全体を動かしている国だから、うまくいく時は発展も
早いが、失敗も早いし大きいな。で、レアアースの失敗もはだれかが責任を取らされ
失脚するんだろうな。
807 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:32:35.37 ID:IvbkLvMT0
ざまぁかんかん カッパの屁〜
808 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:32:46.07 ID:E9DDtWnx0
もう安売りで元のシェアは取り戻せないだろうな
809 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:32:47.58 ID:lLVrhV3y0
811 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:33:00.34 ID:RRYUiPhm0
自分自身に経済制裁してるわけだw
812 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:33:14.86 ID:I9erGCsi0
813 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:34:35.98 ID:ujMmY5OYO
シナ蓄ショボ
814 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:34:44.64 ID:9OkJPHbTO
自業自得! 調子に乗ってるからだ! ざまぁねーなo(`▽´)o
つーか、この記事なんかおかしくね?
即対応して代替品の開発とかありえないでしょ
架空戦記ものの小説じゃあるまいしw
真相は需要が落ちただけだろ
816 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:34:56.58 ID:D6PqotmhO
お気の毒です
全くもって中国政府はビジネスの敵ですな
817 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:35:02.48 ID:XEgvumsw0
>>809 レアアースで世界を支配する
つもりだったんだろうなw
818 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:35:22.52 ID:To3Rp8hP0
レアアースなど支那から買わなくとも十二分にやって行ける
工場はアセアンやインドネシア、インドにシフトする
支那になど売らなくとも十分やって行ける。むしろ売らないほうが賢明。
泣きつこうが懇願しようが金輪際後に引くな
結局10年夏に比べてまだ3倍もの高価格を維持してるんだろ
これで潰れるってのは、恐らく別の問題があったんだろ
820 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:35:59.11 ID:1bVwCYkx0
>>809 書きなおそう。
「日本、支那からの購入は永遠にない。」
ただちにやってくれ、今すぐだ。
昨日買ったコートをよくよく見れば、支那製だった・・・泣く
821 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:36:43.54 ID:74G0Mn1C0
日本の主要都市はレアアースの埋蔵量が半端ないからなぁ。
俺でさえ、昔の携帯電話4機種いまだに持ってる。
古いマザーやCPUもあるしなぁ。
Xnだれか持って行ってくれよ。。
ピーク時に10倍になって
今もピーク時の3割ってことはまだかなり高いってことじゃん
もっと値段下げろよw
>>815 代替品の開発は何年も前から進んでる。
昨日今日開始した訳じゃない。
824 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:37:41.89 ID:h3NwAStV0
勝手に禁輸しておいて、今度は売れないから買ってくださいってw
中国メンツ丸潰れじゃんw
中国は自分自身を痛めつけて
それを日本に見せて譲歩狙ってるの?
チャンコロは国家としての戦略もこの程度ってことは、
まったく世の中がわかっていないってことだな。
今後更なるシリアスな事態に対応できるのか?
828 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:38:47.70 ID:qKGdmvDZO
>>815 元々コストダウン目的で安価な代替物質を研究してた
ソコに中華人民共和国が勘違いして出し渋ったんで、
実用化、量産化を早めちゃったんでレアメタル不要になった
830 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:40:04.35 ID:6R+zHe820
半減じゃまだまだ。5年後にゼロを目標にがんばっていこー
831 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:40:12.02 ID:mwCDkRmdO
日本は素晴らしい!
日本は素晴らしい!
日本は素晴らしい!
あれだけ需要が大きかった日本がまさかここまで反撃してくるとはとても想定できんわな
普通なら経済が大打撃受けて中国の軍門に下らざるをえないはずなのに、仕掛けて来た方が打撃受けてるとか痛快すぎる
833 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:40:39.00 ID:U5iWGSOG0
あんまり追いつめると戦争しかけてくるからその辺にしときなよ。
ぶわははははっっはっはっははあ
日本と中国・韓国は密接な関係がありその協力関係を壊すのはお互いの国にとって大きな損失である。
だからレアアース買うアル!!
835 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:40:48.70 ID:Eo+70H6X0
リーマンでさらに需要が減ってる時に中国が最大の輸出相手である日本に、
レアアース輸出を規制したもんだから、レアアースの相場は上がってしまった。
相場が上がると中国の安いレアアースにやられていた欧米各国の鉱山が、
採算が合うからと操業再開、それ以降も相場が下がらないもんだから、
日本は欧米にシフトして、中国涙目。
携帯やパソコンからのリサイクルなのかな。
地味な基礎研究を大事にする国とパクる事ばっか考えてる国との違いだよ。
838 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:42:00.57 ID:xdaQ3DCU0
中国の自虐史観。
お前ら、勘違いしちゃいけないぞ
この程度は中国からすると屁でもない
工場の稼働率が落ちて閉鎖してるけど、利益の額が10年度に比べて落ちてるどころかむしろ増えてるだろ
割を食ってるのは必要なくなった現地の労働者だけだ
中国全体では痛みはないも同然
840 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:42:16.89 ID:ctqezRHZ0
レアアース売って儲けてた会社が潰れるのは当たり前。
中国はそれくらいわかってるよ?
お前らは何で想定外だったと思い込んでるの?
中国以下のていのうだなw
ホルホルホルホルwwwwwwww
841 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:42:29.23 ID:b3Gmn5TJ0
>>822 >純利益は前年同期比9割減
来期比支出が前年度以上なら、すでに企業として成り立ってない
漁船衝突以降に中国に進出した企業は
真正のアホだな
>>1 自業自得としか言いようがないなw
日本の変態ぶりを舐めてるとこうなる。
844 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:43:25.61 ID:tUxOWpb+O
そんなとこまで責任とれないぞ
846 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:44:14.25 ID:tE/P0dn00
自滅は知能を持たないシナ族とチョン族の国技。
レアアースってもともと市場規模が数百億円しかないうえに多品種
おまけに環境問題とかあるから、面倒くさくて中国から買ってやってた
こういう状況も知らずに外交カードと勘違いした中共は激バカ
>>828 それにしても都合が良すぎるように感じるけどな
>>836 都市鉱山の活用は10年前からやかましく言われてるけど、あまり進んでないね
スクラップを含む中古品のほとんどは中国へ輸出してる
ま、輸出という形を取ってるだけで、実態はリサイクル法逃れなんだけど
849 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:44:52.89 ID:3TrMLixn0
代替品てどんなの?
代替品有るなら別に中国に頼らんでいいやん
850 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:45:00.27 ID:GTBXORt50
ロシアも強引なことやって弱体化したよな
>>670 0から1を生み出すのは確かに苦手
むしろ1から5や10を生み出すのが日本の真骨頂
ちなみに10から8や7を生み出すのが(ry
貿易相手国としてふさわしくない国家 中国
>>839 工場の稼働率が下がったらランニングコストで赤字になるだろ。
それともタダで工場が作れんのか?
出荷が半分じゃ価格3倍でも1.5倍しか売り上げてないぞ。
しかも人件費は上がってる。
_,,.. --─- 、..,,_
,. '"´ `'ヽ.,
./ ヽ. ,ヘ
/ / 、 ヽ/∧',
,' i / ;' /i , ヽ.r‐┐///、_
i i /|‐ハ-、| / | /_|_ Yニi' ニ二7/
| ノ ! ,ノY ヽ|/ |/ | ` i i___,!`"''r-'
レヘ ハ _ ' ' Y ' l | .| |
,ヘ .7 " `ヽ , ‐-、_ | / / | ごはん、
/ ,ハ "" ' ,,,,,,,` ノ|/|/ |
,' ヽ、 rァ--、 / . | i. | おいしいね♪
|へ/| / \ _ノ ,.イ i | | |
レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ ノ
,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
| |::::::,レへ/ /::::::/ _,.':,
_|\/\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/\/|_
> <
/ \ ./ _|_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ \ / / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/\ _ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
856 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:46:10.78 ID:lTdzDGEM0
だから精々10万人が失業したに過ぎないからね。
だからこそカンサンジュンなんかは中国を評価するわけだし。
857 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:46:43.91 ID:xK4Kx8xv0
日本が屈する姿を夢見てたんだろうな(w。モノ作りに対する
姿勢が違う事を考慮してなかった中国の敗北は実に愉快。
所詮、組み立て工場と部品工場でしかない中国だという事だ。
こういうときに中国に手をさしのべるのが日本の政治家&財界人。
859 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:47:04.51 ID:P6MxrGUZ0
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ざ・ま・あ
いい気味wwwwwwww
さすが支那w肉を切らせて、骨も断つw
最大手の工場が一ヶ月停止って尋常じゃないな
天安門が先か大躍進が先か
>>778 ありがとう。
まちがえて自分に礼を言ってしまった。
864 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:48:50.82 ID:K5IbTMuN0
日本はやればできる子。
つうか、追い詰められるまでやらない子なんだが…。
今度は追い詰められる前にしてほしい。
865 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:49:06.70 ID:oMJQqhPS0
スロ雑荒らしてくだちゃい
866 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:49:15.29 ID:c9Ykv3os0
石油ショックを乗り越え、省エネハイテク化た日本企業の故事を知らんのか、
デフレ不況を乗り越えレベルアップした日本の企業に世界は驚愕する事になる。
民主壊滅が待ち遠しいぜ。
>>815 中国のレアアース規制は2年前の尖閣の漁船問題からで、代替品開発はさらに前からされていた。
すぐに第三国からの輸入は始まったし、代替品は出荷され始めているところ。
ざまぁ、メシウマ。
ばっかじゃねーの。
愉快愉快。
いい気味。
>>839 失業労働者が増えれば共産党打倒因子が増えるからOKOK
870 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:49:57.37 ID:2vKPc0HoP
スロ雑荒らします(´・ω・`)
日本は中国が相場より安くしたら買えばいいだけ
まだ高いんだから日本はわざわざ高いものを買わなくてもいいよ。
>>854 工場の稼働率が低いならそんだけ余分な人員の首を切ればいいだろ
人員が必要ないのだから人件費の増加など少なくともこの業界では起こらない
また需要が景気低迷を理由に盛り上がらないなら、新工場を作る意味もない
過年度に作り始めてまだ未完成の新工場があるというケースなら大変だろうけどな
工場のランニングコストそのものが急激に上がるならともかく、
そうでなければ売り上げが1.5倍になった分だけむしろ儲かってることになるじゃないか
うん
実にバカだ
874 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:51:41.88 ID:5b9yikd30
日本って国はこんなヤカラと渡り合って生き残ってきたんだろな
とつくづく思う
記念カキコ
ざまあww
876 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:52:01.79 ID:CF1Dj7qO0
ははははははwwwww
日本に買ってもらって経営が成り立ってたのになww
そんなこともわからないバカ国家がGDP2位なのかよ
878 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:52:08.72 ID:esznD0ll0
ざーんねーん!!!
879 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:52:15.23 ID:D6PqotmhO
こういうものは値段が下がったらすぐ客が戻るもんじゃないからな
安定供給されないと恐ろしくて買えない
>>872 工場の首切ればコストがかからなくなるとか面白いなww
じゃあホテルも部屋埋めないで首切ればいいじゃん。
アパートも人入らなくても放置でいいな。
レアアースで毛沢東の像でも作ってろアホが
882 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:53:45.42 ID:Au3V26uV0
内モンゴルだったのか
逆に可哀相に思えてきた
ジスプロシウムなんか価格7割下落してるはずだけど3割どころじゃねーぞ
884 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:54:31.06 ID:XJ47d+iAO
日本はやっぱりドMだなw
885 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:54:33.93 ID:ICXfXzZCO
日本は本当に駄目だという時に本領発揮するからなあ。
無ければ有るもので代用しようと努力すらからな。
886 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:54:34.47 ID:SPhKMtta0
これは良いニュースだ。
あれもう代替品あったのか凄いなw
888 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:54:54.60 ID:0I+c1VyPO
このバカぶり、まさに朝鮮と兄弟だな支那は
889 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:55:08.89 ID:5b9yikd30
こまった時に助けてくれたから高くなっても買うというのが
ほんとの商売人の信用を大切にしたやりかたなんだが
890 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:55:13.21 ID:CF1Dj7qO0
さて、これからバブル崩壊の道がやってくるぞ。
891 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:55:16.59 ID:aEbE0mF60
安いから買ってただけなのに10倍に値上げなんかするからだw
すき家の牛丼がいきなり3000円になったら誰も食わないだろ
>>872 っていうか
>そうでなければ売り上げが1.5倍になった分だけむしろ儲かってることになるじゃないか
っていう意味が分からないんだけど
それ全部利益だと思ってる人?1倍のケースが人件費上がる前で
薄利多売だったら簡単に赤字になる売り上げだけど?
893 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:55:41.19 ID:bDJDqE3u0
ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン。
894 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:55:49.76 ID:4SNecm+30
恥ずかしい
895 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:56:44.78 ID:K3zadzPHO
日本めレアアース止めてやったアルヨ
え?要らない?
負け惜しみが過ぎるアルヨ
ザマアアルヨ
って話になってんだろ?
鬼子に賠償させるアル
七色の川まで流して、掘りまくり垂れ流しまくったのに残念だったな。
898 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:57:52.40 ID:b3Gmn5TJ0
すでにオーストラリアとの2年程の取引の実績で何の問題もないし安定してる
日本が仕入れ先国を変更する理由はない
899 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:58:04.46 ID:KjY2f5Vq0
ほんと日本はすごい
周りが叩けば叩くほど強くなっていく
まるで日本刀の珠鋼のようだ
あ、政治は別ね
900 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:58:12.73 ID:QZ+zDmMJ0
おまえら、本当にあほだね。
相手が困って喜んでる。。
そのニュース自体が、ネトウヨを喜ばせるために
持ってきた虚構新聞だったりする。
喜ばされてる自分の、本当の構造に気づいとけよ。
むしろ日本の方が看過できない問題抱えていたりする。
あやしい話しで喜ぶな、ゴミども。
中国が馬鹿なのはわかるけどそれ以上に日本の技術進歩が素晴らしい
902 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:58:25.69 ID:ylZMp2P10
世にも珍しい自国への経済制裁ここにありでござる の巻
903 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:58:40.22 ID:5lsWqtLXO
ほんまチャンコロはんはその辺の芸人よりもおもろいでぇ
904 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:58:42.22 ID:xsQ51auT0
中国と韓国はどうでもいい。
徐々に取引を減らすべきだ。
905 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/10/25(木) 17:58:46.80 ID:DlHnOr1bO
>>890 そんなもんはとっくに突入している。
これから突入するのは国家崩壊の危機だ。
残ったのは在庫の山と環境破壊された国土ですね。
おめでとうございます。
907 :
来林檎:2012/10/25(木) 17:59:43.81 ID:vuBVwMUF0
中国も傷を受けるが、日本の方がダメージが大きいって言ってた中国人
今でも同じ考え?w
結局小さな島を引き返せないプライドで取り合いをするよりは
少なくとも経済面では仲良くしといた方がお互い得って話なんだろうな
909 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:00:12.43 ID:+XcVoTGb0
シナチョンていうのは、なんでこんな簡単な目先の結果すら想像することが出来ないのか
日本人なめすぎw
バカシナ、もういっぺん上下関係ハッキリさせてやるよw
面子潰されたことに怒ってわけのわからんことするから…
そらそうよざまぁw
おまえら、本当にあほだっての。
相手が困って喜んでるって・・・。
そのニュース自体が、ネトウヨを喜ばせるために
持ってきた虚構新聞だったりする。
喜ばされてる自分の、本当の構造に気づいとけよ。
むしろ日本の方が看過できない問題抱えていたりする。
あやしい話しで喜ぶな、ゴミども。
ネトウヨ教育のためにもう少し書くぞ。
ゆとりはいい加減にしろよ。気持ち悪い喜び方ばかりして。
914 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:00:36.32 ID:SB7ziL8rO
経済制裁のつもりが、されたのは中国というね
915 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:00:50.16 ID:6wvpkmFx0
バカはほっておけ
916 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:01:00.77 ID:Au3V26uV0
発明も無しによその物パクってばっかりいるからこうなるんだよ
なにが経済カードだw
とばっちり喰らった内モンゴル人可哀相だわ
917 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:01:07.50 ID:gvPjQKht0
レアアースバブル崩壊。
この後も色々来るよー
>>880 そりゃ光熱費などのコストはかかるだろうよ
ただそれは工場の操業率が下がれば自然と下がるもの
保守点検の人員などは必要になるが、そんなもんは平時から雇ってるんだよ
つまり過去と現在を比べた場合には埋没コストになるわけ
その一方で単純な末端労働者の首は切れるだろ
新工場を運悪く立ち上げたとかなければ、少なくとも工場操業に関するコストが大きく跳ね上がるなんて考えにくい
>>892 だから、このレアアース工場の人件費がどうしてそこまで上がると考えるんだよ
ここでは人が必要ないんだぞ
人件費に大きな増加圧力が掛かる状況じゃないだろ
新工場を建設するなどといったことがなければ、新たな大規模なコストは発生しづらい
むしろ、コストが売り上げ以上に大きく上昇する要因を示してくれ
919 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/10/25(木) 18:01:26.03 ID:DlHnOr1bO
>>909 日本も民主党やマスゴミは似たようなもんだがな。
中の人が日本人じゃないというツッコミは不要で。
あれ?あれ?中国は日本なんか居なくても、少しも困らないんでしょ?
922 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:01:47.43 ID:nNvLa9NAO
少し前に暴動起きた時、中国人が「日本にレアアース輸出制限の経済制裁しろ!」
って記事あったけど、実際中国人はもうレアアースヤバイって知らん人多いの?
大分前に毒ギョウザの時も、食料輸出してやんねwって意地悪して
他の国が、中国にいじわるされてるならウチから買ってって寄ってきて
中国が慌てて輸出解除したことあったけど、何かこういうパターン多くね?
924 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:01:54.99 ID:tas1XkMgO
中国「レアアース止めてやるアル!」
日本「安いから買ってたけど困ったな、技術者さんお願い」
日本技術者「レアアース余り使わなくてもいいように技術開発したよー」
日本営業マン「他の国と交渉してきて安く買えるようになったよー」
中国「」
925 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:01:58.88 ID:/AWMpqsx0
レアっていっても世界中にあるからな。
環境とか無視して格安で売ってたから需要あっただけだし。
レアアースの代わりになる技術ができるまでの期間限定の特需だったのに自分から捨ててるんじゃどうしようもない。
残ったのは農地にも宅地にもできない無駄な土地w
代替品できるんじゃんwww
日本企業の底力ってすげぇな・・・
928 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:02:19.81 ID:5b9yikd30
大丈夫だ日本人は商売では世界一の実績と信用を持つから
だけど、油断はしないぞ
自業自得という四字熟語は中国語でも使うのかな (・∀・)ニヤニヤ
ざまぁみろwww
931 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:02:36.58 ID:7dr/5Ntc0
中国なんて野蛮国は列強に分割統治されるべき
932 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:02:41.30 ID:deYTsnLp0
自分で自分の首絞めてるなぁ
933 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:02:45.67 ID:+5c4Dt890
中国の代わりはいくらでもある。
中国はもう用済み
ブーメランだなw
>>900 もう少し具体的なこと書けよ。
脳ミソふわふわだから無理か。
>>908 島は小さいが周辺海域や海底になにがある?
物事の表面しか見ていない、とは、まさにオマイのことだ。
936 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:03:20.06 ID:D6PqotmhO
しかし中国は尖閣に敏感だね
内部の権力闘争とからんでるんだろうな
尖閣のこととなると経済的合理性をかなぐり捨てて対応する
あのさーーーーーーーーーーーーー
話わかる?
レアアースの輸出先が減った。
需要が減った→経営破たんも、というニュースでしょ。
日本がそんなに需要。そりゃ違うだろ。
彼らの売り先としての日本にそんなに自尊心持てる?
ちょっとおかしいと思え。
レアアース買えってくださいって反日デモやれよwwwwwwwwwwww
939 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:03:41.02 ID:KjY2f5Vq0
>>923 身内に都合の悪い情報は一切流さないのが中狂
日本企業にとってみれば、中国との取引を止める良い切っ掛けを中国自ら作ってくれたとしか思って居ないから、日本企業は万歳だね
これほど自業自得という言葉の似合う国は無い。
>>923 中国は未だに「売る方が偉い」と思ってるんだろうな。
中途半端に資本主義に移行したから、市場原理をよくわかってないんだろ。
>>918 お前はww光熱費www
薄利多売の意味わかってるか?
多売できなきゃ薄利やれないし
稼働率下がったらコストで簡単に赤に逆転する事なんてざらだぞ。
そういうのは机上の空論ってやつだよ。事業をわかってない。
欧州で中国太陽光パネルのダンピング議決出たら
3割以上の太陽光パネル企業が倒産するとか
楽しみですわー
944 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:04:37.30 ID:74G0Mn1C0
>>938 いやいや、レアアース買えごらぁ暴動でしょwww
中国人って目先のことしか考えれないバカしかいないの?
946 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:04:52.89 ID:5hY6Q2nfO
ざまあああああwwwww
夕飯は美味しく食べられるわ
947 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:05:31.24 ID:d67PjEa70
>>900看過できない問題・・・・?
まさか、フジタ社員人質にした時みたいに、
レアアース買わないと日本人人質にするのか?
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
こんなのは虚構新聞なの。
むしろ供給は虚構ニュース、需要はお前ら喜びたがりネトウヨ。
お前ら向けの特製ニュースなのよ。
虚構経済ニュースに近い話を、相手にするなって。
だいたい売り先としての日本市場なんか小さくて本当はどうでもいいクラスのはずだから。
951 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:06:15.77 ID:ioavAAyX0
安いから買ってただけだからなぁ
中国だけでとれるわけじゃないから
祝 ・ 自 滅
953 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:06:18.72 ID:6+P8dfPz0
>>116 そんな企業や企業人の脛を齧るニートという糞も増えてきてるけどな。
さらにWTO違反でダブルパンチ
自業自得以外の何者でもない
利益9割減ってすげーなw
955 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:06:36.21 ID:rRHP8qP40
商社ががんばったんだろうけど
もともと代替可能っていう技術的下地はあったんだろうな
安いから使ってただけで
他国も、中国の様子見たら中国以外にシフトすんだろ普通
この間の暴動略奪デモも、これからジワジワ効いてくるはず
中共ってバ○?
957 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:07:07.15 ID:aEbE0mF60
>>950 日本を相手する必要がないならほっといてくれて構わんぞ
958 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:07:14.16 ID:0bElLQ1U0
>>947 おまえがかまってちゃんを看破できないことが驚き
959 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:07:31.62 ID:U5iWGSOG0
960 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:07:36.86 ID:+5c4Dt890
961 :
輸出業者:2012/10/25(木) 18:07:50.68 ID:jqO0XNtf0
今はカザフスタンとかからだいぶ買ってるんだっけ?こないだ合意したよね
962 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:08:10.27 ID:EDUB6y5B0
円高と大震災に原発事故に民主
世界は日本がボロボロだと思ってる
しかし、一番売れている車はプリウス
バブルの頃でもカローラだったのに、どうかしている
前年同期比9割減
重要
朝鮮・中国に反日資金を与えないこと
964 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:08:37.80 ID:tWLuHtPt0
合言葉と挨拶は「脱中国」wwwwwww
965 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:08:54.95 ID:KjY2f5Vq0
ID:QZ+zDmMJ0
涙拭けよ
祝・自滅なんて言ってたら、足を引っ張られるだけ。
そんなもんかいな?なんかおかしいんじゃないか。
と、お前ら向けのニュースを放り込む構図を気づいておけよ。
敵としての誰かがいると、すぐ釣られる>ネトウヨ
敵としての誰か、を立てて、そして商売をする別の存在をすぐ見切れ。
これは虚構ニュース。輸出停止で損失拡大←この言い回しだけですでにおかしいとわかる。
967 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:09:07.62 ID:KTNKMvl9O
支那リスクが世界に知れわたったからな
ここが底じゃなくもっと酷くなるだろ
で、日本は代替技術で安泰と
自業自得ざまあ
968 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:09:14.88 ID:QxHU3AP10
シナ工作員が焦ってるなw
>>942 それは固定費を変動する収益が吸収できない場合だろ
でも、この場合は生産量が16万トンから半減して、8万トンになっている一方で、価格は10年度の三倍だろ
つまり、絶対的な売上額では10年度に比べて24万トン相当のレアアースを売ってるのと同じだろ
この場合は10年度に比べて売り上げ額そのものは大きく上がってるのだから、
仮に10年度とコストが変わらないのだとしたら、必ず利益額も上昇してるんだよ
稼働率が下がったら利益が出ないってのは、損益分岐点を下回る売り上げしか出せない状態のことを言うわけ
でも今回の記事からはそういう状態に業界全体で至ってるとは判断できない
シナチョンの人間自体、輸出禁止にしてくれませんか?
ウザいうるさい臭いとどうしようもない
>>337 企業もいらないの切ってるんで
それが韓国に行ってもどこにいっても
別にいいわな
973 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:10:05.20 ID:p0rjE5IM0
脱中だ
まあレアアースっつっても加工しなきゃただの鉄くずだからなw
975 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:10:29.39 ID:ush/cbDY0
さよなら中国
976 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:10:37.09 ID:5b9yikd30
日本人って目標が明確に決まった時の処理能力はすごいとおもう
政治もそうなってほしい
977 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:10:41.23 ID:i60QWf2Bi
978 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:10:43.79 ID:7dr/5Ntc0
なにが虚構なんだかな
既に輸入先も新素材も幾らでもあんだよ在日
979 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:10:45.02 ID:ce9sEC/B0
ワロス
980 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:10:46.20 ID:4SNecm+30
中国の製造企業はその怒りを中国当局へ向けるんだw
982 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:11:20.75 ID:I9erGCsi0
983 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:11:26.98 ID:lLVrhV3y0
>>864 8月31日まで宿題やらない子みたいなwww
>>968 いちいち工作員、工作員じゃないんだよ。
Aが攻撃されているから、反論しているのはAに違いない、という
真の構図を見ることから逃避できる仕組み、をわざわざ作った上で
お前らを釣るわけ。
そういう3角関係を理解しておけよ。
そんな単純なニュースじゃねえな、と。
アンチシナ自体はいいんだけどさ。喜ぶほどの真実性がニュースに有るかは疑わしいんだわ。
985 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:11:41.58 ID:tfnC8DxUO
気持ちいいわ
次スレよろしく
986 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:11:49.90 ID:U5iWGSOG0
>>969 売れてればな。
日本向けの会社だけがつぶれたという事だな。
987 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:11:52.00 ID:+5c4Dt890
>>950 >>だいたい売り先としての日本市場なんか小さくて本当はどうでもいいクラスのはずだから。
中国、レアアース輸出最低 日本向け急減、資源戦略裏目
最大の輸出先である日本の需要が急減したためで、
レアアースを外交カードとして使ってきた中国は資源戦略の転換を迫られそうだ。
>>964 忠誠っ!
www
いや、脱中国なら多少気に入らない奴とでも活動できそうw
>>950 アハハハハハハ⌒▽⌒
アハハハハハハ⌒▽⌒
アハハハハハハ⌒▽⌒
>>950 だったら制裁を躊躇なくできるだろ。どうしてしてないの?
>>986 まあ売れてない場合は知らんわww
在庫リスク無しで仮定してるからな
992 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:12:33.24 ID:7fbjpXcF0
だから困るのは中国だって言ってあげたのに
人の言う事を聞かないからw
993 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:12:41.45 ID:Xp4PRl5D0
自業自得
>>969 お前は利益と売り上げの関係が分かってない。リニアに計算しすぎ。
生産絞ったらコストもリニアに下がるとかアホか。
そもそも人件費が上がってるってことは至る所のコストが上がってるって事だぞ。
995 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:13:04.49 ID:B+Kr7wM30
政府も国民も資本主義の仕組みを知らないから
こういうことになる。それだけ
996 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:13:37.61 ID:mp0hIcIE0
シナ人ざまあぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シナ人のメンツは今どんな感じですか?www
レアアース 技術がなければ ただのごみ
998 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:13:47.83 ID:lLVrhV3y0
999 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:13:52.80 ID:QxHU3AP10
バカが釣れたわw
1000 :
名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:14:02.63 ID:U5iWGSOG0
日本向けの会社はどうして他の国に輸出しなかったの?
「要らない。間に合ってる」って言われたの?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。