【政治】「経験を総動員して役に立てる」再起用の滝法相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇乙女φ ★
 滝実法相(74)は24日午後、辞任した
田中慶秋前法相の後任として、皇居での認証式を
経て正式に就任した。

 田中氏が務めていた拉致問題相は、藤村官房
長官が兼務する。

 滝氏は同日夜、法務省で記者会見し、「今まで
の(法務行政での)経験を総動員して役に立てるの
ではないかということで受けさせてもらった。
心を引き締めて(職務に)当たっていかなければ
ならない」と抱負を語った。

 滝氏は今年6月の野田再改造内閣で初入閣し、
今年10月1日の第3次改造内閣発足までの
約4か月間、法相を務めた。退任からわずか
3週間余りで同一ポストに返り咲くのは異例だ。

 首相は29日召集予定の臨時国会を控え、
法務副大臣の経験もあり、法務行政に通じた
滝氏を再起用することにした。

【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121024-OYT1T01121.htm?from=top
2名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:34:21.12 ID:HDQsDxWQ0
老体に鞭打つとかSMかよ
3名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:34:23.79 ID:7beV821G0
日本語でおk
4名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:34:46.56 ID:2pCDKxrb0
田中ー アウトー
5名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:41:11.09 ID:kzqjoXSX0
内閣改造
意味なし
6名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:44:38.89 ID:b7O2ejPD0
高齢だからノンビリしたかったんだろ!
今さらだけど、
ほんとムチャクチャだわ。
クソ民主。


7名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:51:33.29 ID:KVTxkVGo0
経験でいえば、政権を返上するのが一番かと。
8名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:52:28.31 ID:1WWjJKHC0
本人がやめたがってるの無理やり続行させるなよ・・・
9名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:52:39.06 ID:VhNdPTW00
ドラゴンとか鉢呂とか、ろくな人材いないよな
10名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:54:31.19 ID:EIMYGRPCO
さて早速判をついていただきましょうか
11名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:58:06.48 ID:YYW285yCO
滝法務大臣も次期選挙には不参加引退だから
老後余生の生活は安泰


議員年金と特別国公共済年金で資金面は万全
それに、どっかの政経顧問や企業の顧問に就任するだろうしね
12名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:07:25.79 ID:7IOCtSCJ0
だったらなぜ交代させたの?
13名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:24:02.13 ID:WeY6EUzI0


朝鮮人≠フ生活が第一民主党

民主党は、自国民大量虐殺そして人権無視の極悪政権 中国共産党そして(北)朝鮮労働党と非常に親密で思想的に共鳴している政党です。

だから民主党は、政権を維持するためなら、東北の被災者や北朝鮮による拉致被害者そして日本人が、困っていようが、死んでしまおうが、

全くおかまいなしで、なんとも思っていません。

まさに東北の被災者や日本人は、民主党に見捨てられた棄 民≠ナあると言われても仕方がありません。

東北の被災者や日本人を放置または無視している一方で、

民主党は、在日外国人のために人権救済機関設置法案≠竍在日外国人参政権≠フ成立を目指して現在必死に活動しています。

つまり民主党は、日本人の生活よりも「在日外国人の生活が第一」の政党なのです。

※「朝鮮人による日本乗っ取り計画」である人権救済機関設置法案≠竍在日外国人参政権≠フ成立を断固阻止しましょう!!!
14名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:29:32.14 ID:G+Vcyvi5O
民主政権の法相は仕事しないからなー

さっさと判押しまくったら少しは認めてやってもいい
15名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:34:25.62 ID:DyKYMQ/V0
野田首相は人材不足に困り切っているとしか思えないが、
別に大臣を民主党から出さなくてはならないという決まりはないからな?
16名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:40:05.42 ID:UldCPTsn0
滝はまだ執行に署名していたから許せる
精査はいるが、確認したらどんどん執行しろよ(`・ω・´)
17名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:54:11.08 ID:WsUfaUIE0
自民党は国会妨害するなよ
18名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:54:17.56 ID:JcPs/tTH0
どうせあと2か月ぐらいだろうけどな。
まぁ頑張って死刑執行に励んでほしい。
19名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:56:49.14 ID:PoTt29/S0
歳で辞めたくせに引き受けるなカス
20名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:01:21.50 ID:gzDuot2I0
そもそも田中慶秋も74だった気がするが。
21名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:04:16.39 ID:AR2EbcE60
経験を総動員しないで一国に大臣をしないつもりだったのか?w
むしろ、経験を総動員して国会議員やってなかったのか?
22名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:09:13.41 ID:Igj5U9ok0
>  田中氏が務めていた拉致問題相は、藤村官房
> 長官が兼務する。

こっちに問題があるように思うが。
23名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:52:19.08 ID:v/EqR27D0
滝法相が正式就任=「年齢乗り越えていく」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102400539
> また、首相から、法務省の外局に人権救済機関「人権委員会」を設置する
>法案について、臨時国会提出を目指すよう指示を受けたことを明らかにした。


危険!人権救済法
http://data.tumblr.com/tumblr_lpr8kp1PWC1qz6h0wo1_500.jpg
人権侵害救済法案とは?
全文http://chinjou.yokinihakarae.com/html/bill.html
●とても危険な問題点
@人権侵害の定義がありません
A三権分立に反します
B一握りの人々の意思で国民が監視されます
C近代法の基本的理念に反します
D日本人が我が国で外国人に裁かれます
Eマスメディアを規制対象から外すのは、国民に対する差別です

【政治】 「不当な差別や虐待で人権侵害受けた被害者の救済を目的」 〜政府・民主党、『人権侵害救済法案』提出へ メディア規制なし★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305206306/
【政治】 人権法案、閣議決定…民主党政権、衆院選で支持基盤の「人権団体」へアピール★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348066044/

エプロン通信 優しげな名で国民をだます 人権救済機関設置法案
ttp://eputsu.blogspot.jp/2012/02/vol010.html?spref=tw
法務省の「新たな人権救済機関」Q&Aが国民を騙している件
http://www.youtube.com/watch?v=v-wmgY-FRbw

【人権委員会設置法案】日大・百地章教授による解説「無駄で危険な人権救済法案」動画と内容の紹介です
ttp://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-515.html
【大道無門】百地章、無駄で危険な人権救済法案[桜H24/3/9]
http://www.youtube.com/watch?v=klf35Dgoubo
24名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:09:01.59 ID:wc+geUV80
内閣改造は内閣強化ではなかったのかね。
前任のボロ閣僚を使ってどうすんの。
滝なんて田中以下の人材だろ。
25名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:11:34.98 ID:6ux1LD+vO
松原仁を法務・拉致問題担当にしたら支持率は上がるのに





どうしても人権侵害防止法案を通したいんですかそうですか
26名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:12:09.33 ID:uvCedZdAO
拉致を松原に戻さなかったのは人権擁護法案に反対したからだな
27名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:18:30.84 ID:q9zFZveW0
人権救済法案の成立が滝の最後の任務か?親分の野中広務が「はよせい」って
迫るんだろうな。それにしても、松原を外してこの人事だから、民主党にとって
は人権救済法案>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>拉致被害者救出とい
うことなんだろうな。早く解散しろよ!!!
28名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:25:52.46 ID:3wX+rwKoO
法相は死刑執行を許可するのが仕事だ。滝大臣は数人の執行を許可したから他の民主議員よりマシだ。粛々と執行してくれ。
29名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:29:08.86 ID:UbkUnbMr0
この3年間でいちばん仕事をした大臣はあんただ。
さっそく死刑執行の続きをしてくれ
30名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:32:46.58 ID:+ekrH+6q0
猫の目内閣です。
31名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:41:22.46 ID:7RXp1teRO
そして3週間後には大臣の交代があり、
その3週間後にはまた大臣の交代があり、
その3週間後には(以下任期満了まで繰り返し)
32椿某腐照寝雲国彩:2012/10/24(水) 23:43:40.37 ID:XEoO/SdT0
ボルト無き400mリレー内閣
粗製乱造なら野豚に任せろ
民主に付き合わせられる陛下がおいたわしい。
野豚の土俵際の粘りを日本人力士は見習え。

ポッポ、あ菅、専獄、口裂パシリ、野豚、腐乱犬、尖閣贈呈玄葉、枯枝NO、脳痴呆違反幹事長 
詐欺師山井 民主粉砕
33名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:47:27.15 ID:oT7Pnf/B0
江田五月は復興費横流し横領で攻められるのをビビって、逃げたらしいな
カスが
34名無しさん@12周年:2012/10/25(木) 00:34:03.01 ID:XPUrs7fz0
刑の執行とか決まってること以外は
何もしないのが最大の貢献。
35名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 07:30:49.62 ID:HmPR4qL00
機能強化っつって田中になったんだから

戻ったら完全に機能弱体ってことだろ。

36名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:39:49.64 ID:XHb7qbV3O
滝の「歳だから」という辞退理由を聞いて、それと同じ年齢である田中を任命すること自体、非常識だと思う。
しかも、田中は滝と違い、法律についての勉強はしていない。
37名無しさん@13周年
>>35
機能強化?

滝←高齢だが、法律についてある程度の知識がある。
田中←高齢で、法律に対する知識もない。