【社会】福島のコメ、初の基準値超え 全袋検査で110ベクレル

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:03:39.33 ID:PXOxPCgnQ
福島県の検査なんてまったく信用してないし
福島から東北じゅうに偽装流出するのは当たり前と思ってるから関東以北の農産物は一切拒否してるわ
半額でも買わないのに価格なんて一緒だからなおさら買わない
地元、中部地方の農産物を買ってる           
農家として放射能なんて入ったものを人様の子供に食べさせようって、罪悪感とかないのかね?
わからないからいままでどおりするしかないって言い訳はもうたくさん
953名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:05:07.39 ID:IcfejYoR0
>>945
マリオが死ぬキノコのイメージ
954名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:05:11.62 ID:rEeEiMyq0
出荷停止きましたよ

福島県産コメ 今年初の出荷停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000604-san-soci
955名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:05:33.06 ID:DHeUNXX10
消費者庁に連絡すればいいのかね
956名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:05:39.11 ID:GqjxG0e20
>>943
地域別って言っても旧市町村別だから実に細かい。
実際にはスクリーニングレベルは73bqで、それを越えれば再検査。
俺が携わってる現場では、14bqを越える米は今のところは一袋も無いよ。
確かに、福島以外でも美味しい米はあると思うけど、福島で生まれ育った
俺にとっては福島の米が一番美味いと思う。だから、俺は福島の米を食べ続けるよ。

957名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:08:23.62 ID:lptZ13bv0
>>3
民主党政府の方針だから。

来年の米の生産。東北産を増やして西日本産を減らす。
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322960781/
1 名前:いらい430(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 10:06:21.60 ID:ClngA89H0 ?PLT(12346) ポイント特典
農林水産省は、全国でことしより2万トン減らす、来年のコメの生産に関連した、都道府県ごとの生産目標を発表し、
30の府と県は生産を減らす一方で、米の生産が盛んな北海道や東北などでは、横ばいか、僅かに増やすことになりました。

農林水産省は、コメの消費の減少に歯止めがかかっていないことから、来年のコメの生産目標はことしより2万トン少ない793万トンとすることを決めており、
都道府県別の目標を1日に発表しました。それによりますと、過去の販売実績などに基づいて、来年は西日本を中心に30の府と県は生産を減らします。
一方、北海道は58万4300トン、新潟県は54万8580トンと、ことしとほぼ同じにするほか、秋田県は0.7%多い44万3640トン、宮城県は1.5%多い37万3560トンとするなど、
コメの生産が盛んな地域では横ばいか、僅かに増やします。これについて、農林水産省では「コメの価格下落によって、割安感のある東北や北陸産の需要が高まっており、
こうした地域では生産目標を維持するか、僅かに増やした」と説明しています。各都道府県では、発表された生産目標を基に、
地域の農業団体などを通じて、来年春までに農家に割りふる生産目標を決めることにしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111201/k10014347421000.html


【原発問題】セシウム検出地域、条件満たせばコメ作付け容認
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330423106/
1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2012/02/28(火) 18:58:26.39 ID:???0
農林水産省は28日、2012年産のコメについて、100〜500ベクレルのセシウムが検出された地域では、
全袋調査など一定条件を満たせば作付けを認めると発表した。
読売新聞 2月28日(火)18時35分配信ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000994-yom-soci
958名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:08:59.44 ID:DHeUNXX10
悪質なツイートとかは消費者庁に連絡すればいいのかね
959名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:09:50.77 ID:1DwQeL/e0
ま・さ・に
ごはんかいじゅうw
960名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:10:28.88 ID:v6vzoziw0
500ベクレルが基準値のときでさえ福島の米はなんども基準値超えてたのに今更だなぁ
961名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:11:51.09 ID:C8z3vsWt0
安全厨はちゃんと福島の米を買って食っているのか?

新潟米とか北海道米とかでは許されんぞ
962名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:15:40.25 ID:TSGJWZMh0 BE:84630029-2BP(555)
>>954
あ、やっぱり地区ごと出荷停止なんだ。
963名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:17:28.75 ID:o2t0I5+O0
>>947
これで細かいの?
そこにある参考値として公表してる44Bq/kgや37Bq/kgはやっぱり高いかな・・・

同じ日に宮城県が検査して発表したやつ
http://www.pref.miyagi.jp/noenkan/result_radio/H24kome_pdf/kome121016press.pdf
セシウム134とセシウム137の各数値の検査結果公表と
検査した村の100箇所を全て公表

>>956
その心意気は素直に尊敬するよ
危険厨の中で悪質なのは「無知」な危険厨だからね
土壌から稲へ放射性セシウムを含む放射性核種は
研究結果で移行係数が導き出されてる
玄米段階から精米して白米にすると更にセシウム濃度が
下がるとか稲を植える田んぼの土壌が粘土質だと放射性物質を
吸着するゼオライトと同様な働きをするから移行率が低いとかね
964名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:17:43.75 ID:P6MxrGUZ0
こうなるのは分かってたんじゃないの?
それなのに、どうして作るのかなぁ?
毒を撒き散らせていいとおもってんの?
965名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:17:55.30 ID:xYI7S25z0
>>928
セシウム入りの米は食ってなくても他の汚染食品ならチェルノブイリ事故
以来さんざん食われ続けてる
あっちは福島と違ってストロンチウムもたっぷり入ってるけどな
966名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:18:39.78 ID:TSGJWZMh0
>>961
安全厨じゃないけど食べてるよ。大玉村産の米。
出荷停止処分が出なければ、今月中くらいに大玉村のお米が届く予定。
967名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:22:19.54 ID:eBnAW5rG0
>>961
福島と言っても会津の山の向こうは風が届かないから安心だとか美味しんぼの作者がブログで宣伝してたんじゃなかったか?
前にそんなスレが立った。
968名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:23:31.56 ID:gmGYMWNO0
全袋検査実施して安心!とか言って、ベルトコンベアーで袋ごと流して
ピッ!って一瞬で測定して判定してたけど
あんな簡単に放射線量はかれるようになったの?

信用できないんだが…。
969名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:23:52.47 ID:Lj9zvG1VP
子どもには食わしたくないな。たとえ他人の子どもでもな。
970名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:30:10.31 ID:xYI7S25z0
>>968
1秒に100個も放出されれば十分分かるだろ
あとは検出器の原理と応答でも調べろ
971名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:35:49.39 ID:tcbkt3WX0
どこかのレストラングループは福島産なんだっけ?
972名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:36:35.36 ID:uwUq4sfEP
天気じゃないんだから今年はじめてとかwww
常にアウトだろバカかこいつら?
973名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:39:23.94 ID:gmGYMWNO0
>>970
それが信用できないって言ってるの
信用できるように説明してよ
974名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:41:04.49 ID:TepXlNxVP
>>21
本日の原材料とか、飲食店に掲示してあるが、
国産と書いてあったら、推して察するべし。
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/25(木) 23:46:47.75 ID:HSoDD7sgO
>>974
ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル

平成の世に
国産をビクビクしながら食べなければいけない時がくるとは…
976名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:48:57.97 ID:MrSgNMlm0
>970

「食品は簡易装置では測れません」とか言ってたのがウソなだけで、
本来遠くに飛ぶタイプの放射線は簡単に測れるの。
皆が勝手に測りだすとパニクるから、食品は難しいってことにしてただけ。
977名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:49:35.29 ID:KigYEl2hO
国産としか表記のない安い肉はほぼそうゆーこと
九州なら九州と記載するのに
978名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:52:10.33 ID:+7Mx/VRuO
>>970
まぁ検査するのがあちらの人間なので信用出来るわけもない
979名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:53:36.25 ID:uwUq4sfEP
>>975
飲食店のコメは安い福島産と思ったほうがいいだろ
てかこれもう一年前からずっとだがwww
980名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:54:14.11 ID:2E34VM0i0
価格維持だ補填だなんだで食い物は投げ捨てるもの
981名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:55:03.45 ID:xqITkiUt0
>>1
次スレよろ
982名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:56:11.24 ID:ejv+XnogO
除洗→地下へ染み込む→地下水として湧く→川→田→子供


当然の結果。
流してすむ問題じゃない。
983名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:06:38.05 ID:xYI7S25z0
>>976
アホが測るとバックグランドと区別つかんだろうな
実質無理
984名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:12:02.85 ID:8cQBO28l0
とりあえず福島県人は許さん!!
他人様に迷惑掛ける事ばっかしてんじゃねーよ!!!!
桃輸出するとかよ!!!!!
985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/26(金) 00:12:17.33 ID:e60Ak+y0O
【原発問題】文科省観測、線量実態反映せず 福島でグリーンピース調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350991612/
986名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:14:13.08 ID:JgdZqrWJ0
110ベクレルとか
ギリギリを狙ってブレンドしてんだろ?
987名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:15:40.38 ID:DExRZE//O
腐苦死魔
988名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:21:21.44 ID:O8CwyV6J0
>>761
本当にそうだわ
住み続ける人たちにも疑問わく
作って支援金もらって作った米捨てて何ナノこれ
989名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:27:48.59 ID:sDLsB3i8P
日本の政治家に表示偽装食わされてた日本猿も困惑パニック
990名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:11:41.08 ID:ZnA088R+0
1100ベクレルじゃないの
991名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:19:48.95 ID:8Jh7AUX50
怪しいお米 福島産 倒壊TV ピーカン
992名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:30:03.07 ID:nzg+gIp10
自分の事しか考えてない福島土人は全員津波で流されちゃえばよかったのにね

こういう言うとまた「距離感が分からない危険厨が〜」
ってレスしてくる馬鹿が出てくるんだろうな
ちゃんと理解してるよ
その上で言うよ
福島土人は全員津波で流されちゃえばよかったのに
993名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:32:39.31 ID:ZnA088R+0
日本人はいくらなんでもそこまで酷い事は言わない
国が移住でもさせて代替地で農業させればいい話
国の怠慢、農家に責任を押し付けるのはお門違い
994名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:36:04.08 ID:BM0VC6Nq0
やっぱ福島はきもい。
995名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:37:30.74 ID:e9TsaRWj0
>>101
> 全量買い取ってくれるから
> やめろとは誰も言えない
> 誰の口に入らず廃棄されても、流通品の相場+αの価格で買い取ってくれる・・・からじゃね


だったらそんなこと東電にさせときゃ良いのにな
国民が痛みを負うべきことじゃないわな

テロまがいの事故を起こした東電が米を買い取るべきだろう
そもそも社員がボーナスたっぷりもらってる会社だし、今年の冬もアホみたいに
高いボーナスもらってウハウハの連中だぜ
996名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:38:59.90 ID:nzg+gIp10
そうだな日本人だったら福島のキチガイ農家みたいな事しないよな
日本を壊滅させようとするチョン集団なんだろ福島キチガイ農家は
まぁまともな日本人だったら毒作って全国にばらまくなんてことしないよ
997名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:39:59.05 ID:sCCGCS/lO
やだこのスレ…
スクリプトだらけ
998名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:42:54.96 ID:B+aJ+oID0
>>996
日本にはお前みたなろくでなしの馬鹿野郎はいらない
半島なり大陸への移住を勧める
999名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:44:08.50 ID:qO6xFA6j0
危険厨は本当に成長しないな
1000名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 01:44:13.76 ID:nzg+gIp10
>>998
ろくでなしの馬鹿野郎って福島キチガイ農家のこと?
津波で流されちゃえばよかったのにね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。