【文化】 ラサール石井 「魔法少女まどか☆マギカ…凄い!こんなのやられたら、演劇人や映画人はこれからどう作品を作ればいいんだ…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
・ラサール石井(57)が映画「魔法少女まどか☆マギカ」を10月23日(2012年)のツイッターで高く評価している。
 再婚した24歳の妻に誘われて見に行ったというラサールは「世界観、骨太なドラマ性、凄い!こんな話やられたら、
 これからどうやって芝居や映画を作っていけばいいのか」と感想をつづる。ラサールは「美少女アニメと馬鹿にせず、
 すべてのエンターテインメントに関わる演劇人や映画人に見て欲しい」と述べた。

 「魔法少女まどか☆マギカ」は2011年1月にスタートした深夜アニメ、国外でも放送されるなど大ヒットした。

 http://www.j-cast.com/tv/2012/10/23151135.html
2名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:06:43.65 ID:Zu+ozBVW0
(´・ω・`)えっ
3名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:06:45.08 ID:qN10WQz90
この人嫌い
4名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:06:55.10 ID:09vJ2RsDO
5名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:07:07.80 ID:ZLVuh7QLO
再婚した妻(24)
6名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:07:13.00 ID:C4J3Y8dQ0
所詮はひぐらしの焼き直し。
7名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:07:16.16 ID:gX7tH00CP
まどマギレベルでびびってる日本の脚本家全般のレベルが下がってんだよ・・・
8名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:07:18.35 ID:koUPhVfx0
また平行世界ネタかって思ったけどな
9名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:07:19.32 ID:wlOdFe/j0
こいつはいつも3、4番煎じ
10名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:07:21.12 ID:pP+WVyBe0
えっ俺を知らないのか
11名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:07:30.21 ID:2pCDKxrb0
奥さんと見れば何でも楽しいんだろ
12名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:07:32.04 ID:zQ9YpZRuP
映画地方だとやってないんだよな
13名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:07:52.93 ID:sqX/zOVR0
ラサールは芸人なんだから気にしなくていい
14名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:08:15.05 ID:67bOEuOe0
TV放送自体も、地方じゃやってない。
15名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:08:19.87 ID:TBAQUTrB0
ステマ
16名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:08:33.89 ID:ViGLOh+g0
まどか☆マギカ実写化

監督はじゃあ・・・デビルマンの監督で
17名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:08:35.69 ID:xGTDCf9L0
いまだにいじめで過換気症候群起こさせて遊んでたクズという印象が強くてなあ
18名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:09:21.20 ID:PE6o8Fkw0
東大目指して何浪目?
19名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:09:21.49 ID:tHcvZv7P0
最近、この手の手合いが増えたな。
 作品の良さ云々は俺個人としてはどうでもいいが、ブランド性のある作品を
 賞賛し、寄生しようとする輩が増える増える。
 
20名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:09:33.61 ID:KWaZiQSr0
ラサール「まどかちゃんはエッチした方がいい
21名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:09:36.04 ID:6P/v1NsqP
部長ぉぉぉ〜!
22名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:09:46.41 ID:Xt02twE50
>美少女アニメと馬鹿にせず、すべてのエンターテインメントに関わる演劇人や映画人に見て欲しい

美少女アニメとバカにしてた連中なんかむしろお断り
23名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:09:49.64 ID:I8gHdEjR0
というか日本のドラマのレベルが低すぎる
海外ドラマ見習えよ。あ、韓国以外ね。
24名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:09:53.21 ID:C4oLZLFfO
ステマ@電通芸人
25名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:09:55.02 ID:ivBU3p5T0
初老の男性が映画見て「予想外に面白くて感心した。」ってつぶやいただけじゃないか。
26名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:09:56.24 ID:7RxW4eb80
以前、小池朝雄をほめてたな
27名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:10:13.58 ID:sICXWYmf0
この程度のアニメでビビってるなんて、ろくなエンターテインメントを知らないんだろうな。
28名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:10:14.59 ID:C/KlGZ0e0
いしかわじゅんのパクリ芝居からスタートだな
29名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:10:14.64 ID:xgQlxoqx0
芝居や映画から声がかからなくなったのか
30名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:10:40.96 ID:z/Az15mIi
ラサールの嫁は出来る子
31名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:10:44.48 ID:1H3uEWya0
そのへんのハリウッド映画よりもシナリオはいいと思うぞ
32名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:10:56.24 ID:mL5JKfQQ0
実際ドラマとかも糞つまんないしな
33名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:11:55.74 ID:kZK28dFk0
妻に誘われなければ興味すらなかったのにこの評価は凄いのか、
それとも耐性がないので絶賛してるのか。。w
34名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:12:00.35 ID:yueLZJARP
>>7
まどまぎって正直いって2階以上見るの苦痛だよな。
電脳コイルとかなら5回とか見たんだけど。

ぶっちゃけAKBみたいに芸人とかに金やって宣伝させてるだけじゃねこれ。
ステマじゃねこれ。
35名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:12:22.05 ID:lU9R9flJ0
やっと時代がまどマギに追いついて来たか
36名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:12:37.45 ID:y0fgOBQq0
安部総裁「青少年の健全育成のために漫画、アニメを規制する!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351014966/
37名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:12:43.88 ID:krr2yQ+NP
またステマかwww
38名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:12:45.04 ID:cHuU9L1h0
日本の映画の方がレベル低すぎんだは
39名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:13:19.31 ID:8hI2TqN+0
モバゲでこのアニメのソーシャルゲーがあるんだけどさ、まぁ予想通りの重課金仕様な
それだけならまだマシだが、ドリランドと同じでカード複製裏技で一部の人間だけがボロ儲け
高レアリティが出回り過ぎて収集のつかなくなった運営は
サービス終了→新しいゲームとして再開
※勿論引き継ぎはなし
と言う暴挙に出た

ヲタはこれでも課金するらしい…
(´・ω・`)
40名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:13:29.36 ID:UUIE58xQ0
魔女 角田美代子を造ればいいよ
41名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:13:31.52 ID:JU0ukqD6P
ステマwwww
42名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:13:36.80 ID:67bOEuOe0
>>34
電脳コイル、最初のころは子供の遊びが電脳になっただけかと思って
気軽にみてたけど、最終回付近は何度も号泣させられて酷い目にあったわ。いい意味で。
43名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:13:43.13 ID:fp8xIL3v0
どんな優れた作品でもターゲット層があれじゃ・・・
44名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:13:46.57 ID:Sh9FNAs80
アニメ見るよりマクロ経済を勉強しろw

てめえもデフレ不況の波をかぶってんだろw
45名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:13:48.66 ID:ALgyQ7L10
ばぐ太までこんなスレ立てるんかよ
46名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:14:22.18 ID:edvOMrB8O
そんなにスゴいのか?
普通スゴくても、わざわざみんなに発表するか?
47名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:14:22.98 ID:XGyCF2ki0
新刊の帯の「○○も絶賛!」と同じぐらい信用ならない。
48名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:14:27.53 ID:1H3uEWya0
まどまぎは、アニメの中でも上位の傑作にはいるだろ。
49名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:14:44.40 ID:cDFsB3In0
電通調べによると知名度の高い人だっけ?
50名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:14:50.05 ID:V5/lKex50
邦画ろくなの無いからな。まどマギのがマシだろうと思える
51名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:14:50.09 ID:uS2MeecN0

これは酷いステマ
52名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:14:50.45 ID:GbuGktCkO
引退すれば良いだろ
ステマしか出来ないんだし
53名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:15:14.84 ID:Q6RR4vZ80
杏子タソ可愛いよ杏子タソ
54名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:15:42.45 ID:BNLfcPn30
どうしてこんな一芸人のコメントでそこまで大騒ぎするんだい?
訳がわからないよ
55名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:15:45.08 ID:ny7kfiFJ0
アニメ2のまどマギスレ住人だけど
こういうのは萌えニュースでやれ
56名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:16:11.58 ID:vWgD3bvd0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
57名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:16:29.86 ID:1CX6A0rs0
ステマ?
58名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:16:41.04 ID:isSMxtAc0
昭和40年以前の邦画はすごいよ
ビデオやDVDでしか見てないけど
59名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:16:41.38 ID:ZxSzs4p10
こういうスレが立つたび、関係ないのに引き合いに出て来る
電脳コイルのステマのがひどいんじゃないかと思う。

まどかマギカは1話見たら全話見てしまう引きの強さがあった。
構成も含めて名作だと思う。
60名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:16:44.78 ID:zlKE+UcHP
仕事がないからって、寄ってくんなよゴ
61名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:16:44.81 ID:yg6J2lE/0
> 再婚した24歳の妻に

ただの、のろけかよwww
62名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:17:02.36 ID:uS2MeecN0

芸能のない芸能人はステマ要員にしかならない
63名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:17:04.11 ID:Yp8YWzyV0
誰?
64名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:17:36.03 ID:7ERw8Gh30
所詮ロリコン相手の深夜アニメだろ?
65名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:17:36.33 ID:unSPU13s0
同じ時期に放送してたシュタインズゲートのほうが面白かったなあ
66名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:17:44.60 ID:E+VLn6fK0
空予約少女 ステマ☆マギカ
67名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:17:53.44 ID:oCajU29c0
両津なにしてんの。
68名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:17:57.86 ID:+AC3RVQT0
擦り寄ってくるんじゃねぇ あっち行ってろ
69名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:18:13.09 ID:CM0E29An0
まどマギは好きだけど、これは言い過ぎな気がする。
というか、あんまり大げさな話にして余計な人間呼び寄せないでほしい。
話がへんな方に転がって実写化とかされたら最悪。
70名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:18:17.68 ID:67bOEuOe0
つーか、放送されて無いから見れないんだよね。
田舎でも放送しろ。
けいおんも何年遅れ??ぐらいに遅かったし。
71名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:18:18.25 ID:6aSnBd3S0
日本の映画やドラマって概して演劇の延長みたいだよね
ライブ感覚を重視しすぎて作り物としての完成度が低いイメージ
72名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:18:48.59 ID:IbEQjTkF0
ラサール石井ってまだ居たんだ
って、何で売れたんだっけ?
どんな顔していたかも忘れたわ、思い出したくもないけど・・
73名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:19:17.69 ID:XQjuOrhc0
ループネタって基本的に初見時の衝撃度が高いんだよな。
そして、ループネタ自体はかなり昔からあるが、知らない人も案外多い。
74名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:19:23.68 ID:JWbZD1sN0

キョーコかっこいいっしょ

http://www.youtube.com/watch?v=bD6fOSGMals
75名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:19:50.47 ID:kZK28dFk0
実写化の質の悪さで比べれば今始まった事じゃないんだがねw
76名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:21:08.73 ID:QTFjgtTm0
24歳にもなってまどか☆マギカを観に行こうと旦那を誘う嫁って・・・
77名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:21:19.74 ID:vag4llc10
>再婚した24歳の妻に誘われて

 __,冖__ ,、  __冖__   / // / ̄\
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / |    |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  \_/
  __,冖__ ,、   ,へ          |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ̄ ̄ ̄ \
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ::/:::\::\
   n     「 |         < ●>::::::<●\
   ll     || .,ヘ   /    ` (__人__)  |
. n. n. n  ヽ二ノ__  {      |r┬-/ ' |
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ   ` ⌒´ /
  o  o  o     (,・_,゙>  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
78名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:21:20.24 ID:KEUpXB4p0
こんな糞ツイートで何十万ももらえるんだろ?
79名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:21:21.86 ID:uuKF+FnX0
命を捨てて、ハナシを盛り上げてくれたマミさんに敬礼! /(^o^)
80名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:21:23.85 ID:jiAlyzwv0
>>1
> 24歳の妻に誘われて
なかなか面白い経緯だな。
81名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:21:36.53 ID:9EHezjJA0
キャラの顔がホームベースでどう見ても美少女に見えない俺は間違っているのか…
82名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:22:07.02 ID:ZPCSB4I70
実写化されたら、まどか役はラサールで
83名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:22:16.42 ID:s19bB+b30
シッシッ
あっちいけ
84名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:22:19.14 ID:SbgzIu8X0
なんという今更感
まどマギは確かに富野由悠季からディスられたほどだが
こち亀しかアニメを知らんようなやつの言うことだからな
85名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:22:38.31 ID:JMLpipIX0
>>76
まどマギのファン層は10代後半から30代半ばってどこかで見た
86名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:23:07.42 ID:Rmir5ZxXO
はっきり、エヴァのパクリ。
繰り返し世界の元来の発想は、時をかける少女だからなあ。
どっちにしろ知識の寄せ合つめで真新しいとは言えないからねえ。
87名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:23:35.60 ID:yb+lwXes0
渡辺もちょっと顔出せや
88名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:23:47.67 ID:j/rUsnVy0
そこはかとない今更感が・・・
でもアニメ・美少女アニメ・萌えアニメだからとたいして注目されない、むしろ一般的に避けられて
いるような作品でもストーリーはそこらのクダらんドラマや映画を超越してるものが多いよね。
いっそ大冒険でドラマ枠にアニメ持ってきてもいいんじゃないかしら。
89名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:24:24.94 ID:unSPU13s0
>>70
ニコニコで配信されてたのに
90名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:24:56.80 ID:w6h7wrwd0
そんなにワキガが凄いのか?
91名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:24:58.31 ID:oSMrbfgg0
ラサールは、

麻生閣下に「俺様が両津の声優やってるのを知らないなんてwww アホスwww」
とか
浅田真央に「SEXが足らねーから演技力低杉www もっとチンポしゃぶれwww」
とかの

品性相応の発言だけしてろ。
92名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:25:16.27 ID:p32eM5cQ0

香取慎吾主演で実写版作ろうぜ!
93名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:25:25.69 ID:41pW4Fi70
芸人崩れの陰金野郎はタヒね
94名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:25:25.75 ID:6hmbhG3x0
>>86
まどマギの脚本書いてるやつが「ぼくは既存の物を組み合わせる事しかできないから」みたいな事は言ってたよ。
でも良くできてると思うわまどマギ
95名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:26:07.72 ID:/aUYj9Bh0
>>86
オリジナルなんて今の世界にあるの?
96名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:26:18.05 ID:Zq7DQOKG0
虚淵脚本の異常性を際立たすための、蒼樹うめのキャラデザだからな
グロいれなきゃ虚淵は手放しで評価する
97名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:26:57.16 ID:C/KlGZ0e0
>>59
電脳コイルはいくらステマしても人気でないから大丈夫 NHK全国放送なのに…
あんな現実と仮想空間が同時に見えるメガネなんてかけてたら危ないだろ!

結論 危ない
って話だったからなー
98名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:27:03.68 ID:QTFjgtTm0
女で、まどか☆マギカに共感するのは、ホスト通いしてるキャバ嬢くらいだろ
99名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:27:07.98 ID:fDCeuEgK0
アクションとかファンタジーじゃあ太刀打ちできないのはもう当然なんだから
おとなしくホラー・サスペンス・ミステリー・ドラマを作ってればいいと思うよ
100やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/10/24(水) 11:27:11.94 ID:b1bGC8WD0
誰かあらすじを三行でまとめてくれ
101名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:27:12.05 ID:wumdjxK80
どこがどうすごかったのかの説明はどこ???
102名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:27:38.00 ID:Q6RR4vZ80
こいつテロ朝のインテリクイズ番組で
ラサール高卒のくせに
三国志劉備の脾肉の嘆すらわからず、ハワイ旅行おじゃんw
別にインテリでもない渡辺正之はちゃんと答えてたぞ
渡辺は剣道の達人だしな 最近評価してる
石井なんて、ただのステマ芸人だろ
何がラサールだよ 鼻くそ以下なんだよ
103名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:27:50.06 ID:BFAd+T3L0
>>1
重複。削除依頼出しとけ。

【芸能】ラサール石井が映画「魔法少女まどか☆マギカ」を高く評価「世界観、骨太なドラマ性凄い」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351022372/
104名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:27:52.34 ID:RUxihtj80
>>88
やれないのはシニア層が五月蝿いからだろうな
その中のBBAはこういうのを規制したいようだし
105名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:27:54.53 ID:ZV+ghZ4jP
>>73
あと、上手くまとめられずに終わる作品が物凄く多いので、ループ=クソ というイメージが大きいと思う。
これ、因果を変えてしまう話の中ではかなり良くできてて感心した。
ただ、物語の面白さよりは、仕掛けの面白さかな。
話は、趣味悪い話だよね。
106名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:27:54.83 ID:4nv5IqeKO
このアニメは人物の顔が
縦よりも横に長くて気持ち悪い
107名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:28:19.60 ID:3DMXySEjO
まどか☆マギカ好き芸能人リスト

鈴木おさむ
加藤浩次
山里亮太
松井玲奈(SKE48)
ダイノジ大地
おぎやはぎ
中川翔子
佐藤かよ
宮崎哲雄
庵野秀明
宮部みゆき
小池一夫
ラサール石井←new!
108名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:28:50.39 ID:wrGii4C80
こち亀でも同じようなこと言ってなかったかこれ
109名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:29:07.76 ID:C/KlGZ0e0
>>100
みんな
キュウべぇに
だまされてる
110名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:29:12.63 ID:QTFjgtTm0
>>100
甘い言葉で少女が騙された
絶望してレズったり、妄想にはまった
続きは完全新作の劇場版へ♪
111名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:29:14.95 ID:QpgVd1i10
いくらなんでも演劇人と映画人バカにし過ぎだろう
112名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:29:31.63 ID:2S+35Fg/0
本当に良かったのはほむらがループする回だけで
キュウべえの正体とかが明かされたときはかなりガッカリしたわ
113名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:29:32.97 ID:qUWMyWsX0
>>94
過去の魔法少女アニメとエロゲーの魔法少女モノのパッチワークに過ぎんのにな。
オチだって新しい所ではダイバスターと同じだし。目新しい所がなにひとつとして無い。

でも演出と音楽は凄く良かった。シナリオはただの寄せ集め。
114名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:29:44.60 ID:Zq7DQOKG0
>>100
まどか!
魔法少女に
なっちゃだめぇ〜!
115名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:30:24.02 ID:OARAjBV20
>>100
魔法少女アニメなのに
主人公は魔法少女にならないし
他の魔法少女は死んでいく
116名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:30:35.26 ID:q0Zx2Xj70
>>100
お菓子の魔女
シャルロッテがかわいい
食べちゃいたい
117名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:30:36.86 ID:tva+mB4V0
118名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:30:53.00 ID:ViGLOh+g0
>>111
馬鹿にされないだけの説得力を持った邦画というと何があるだろう?
119名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:32:11.03 ID:2S+35Fg/0
>>65
シュタゲも過大評価の極みだったなあ
せいぜい佳作だろうに、最強の名作みたいに喧伝してる輩が理解できん
120名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:32:17.13 ID:ALgyQ7L10
年明けくらいに旧速が凄いことになっててそこで初めて知った
冷やかしで見てみたら存外に面白かったよ、ただ劇場まで足運ぶ程のものとは思えん
121名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:32:35.87 ID:OARAjBV20
>>107
パフィーの大貫亜美も加えろよ
http://6109.jp/amigator/
122名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:33:19.88 ID:SslG/4Q30
>>107
庵野は芸能人じゃねえだろw
123名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:33:30.45 ID:/c+kYbhG0
>>113
君が原典として挙げてるそれらもオリジナルとは呼べない
君の中では原体験かも知れないけどね

創作とはまさにパッチワークの連続なんだよ
124名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:33:44.44 ID:GwxDsszM0
2年前、リアルタイムで全話見たんだが
また再び見ようという気にならない
面白かったハズなのに何でだろう
125名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:33:55.94 ID:aHXK7jZC0
少女の感情で宇宙のエントロピーが増大するとかいうアレか
話題になってるほど面白くはない
ましてや糞芸人みたいなのがこぞって褒めてるのがステマ臭キツくて無理
126やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/10/24(水) 11:34:04.84 ID:b1bGC8WD0
うーん
なんとなくわかった
とんくす
127名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:34:10.77 ID:QTFjgtTm0
マミさん最高
128名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:34:19.40 ID:s19bB+b30
>>88
最近のドラマのオワコンっぷりみるにアニメの方がまだ需要あるからね
ドラマ枠削って9時台のアニメ増やした方が数字取れると思うわ
129名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:34:53.34 ID:hkrUeGWj0
そもそも大衆演劇界の端っこで暮らしていながら、
アニメを無視している時点で失格だろ
オモニに”日本人の立派な大人に偽装するつもりなら、
漫画やアニメなど、子供が楽しむものには触れちゃ
いけないニダ”とか厳しく育てられちゃったなら
しかたないけど
130名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:35:03.58 ID:tva+mB4V0
>>107
おぎやはぎは矢作だけだろw
131名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:35:29.65 ID:zFSPnJm00
広告のページ
132名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:36:10.41 ID:qUWMyWsX0
>>123
だからさ、俺はオリジナルで無いとダメとか言うんじゃなくて、
まどかが突然現れた奇跡の作品であるかのように評価されてるのがバカ臭いと言うの。
133名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:36:19.98 ID:BaA0lTiPP
大島三中の夫もそうだが
コイツら1年遅れてる
134名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:36:25.28 ID:cQiJ381b0
まどマギそんなに凄い?正直あんまり響くものが無かった
みんな何に感動してるの?
135名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:36:41.14 ID:SgnySeTBP
スマガの作者 虚淵玄(取締役)の部下
まどか 虚淵玄がスマガのデバッグ直後に立案パクリ
口封じにスマガの作者は会社の居場所が無くなってる
136名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:36:51.67 ID:9pCsBj3JP
>>129
アニメを無視してなくても
「魔法少女」とついたらスルーするだろ。
137名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:36:52.24 ID:fM8d6x+W0
カレー食ったことのないやつにカレー食わしたら感動するだろ そういうことだよ
138名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:36:59.30 ID:LTFSnoL70
一話で切ってもったいないことしたなぁと思ってるんだけど
そんなに凄いの?
マミさんとか言うのがいきなり首食いちぎられたのが凄いっていってるだけ?違う?
どっかTVシリーズタダで見れるとこない?
139名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:37:04.81 ID:hOP1ty1D0
>>20
もう書かれてた
140名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:37:07.35 ID:4PNu5OK+0
うーんあんまりテレビで大々的にやってなくても
すごく面白いアニメ多い、日本や韓国の下手なドラマなんか見る必要なしだわ
おっさんでもアニメ十分楽しめる作品多い
前見たので面白かったのは岩窟王、電脳コイル、最近見たのはシュタインズゲート
もう一歩惜しいなぁと思ったのは ぼくらの ファンタジックチルドレン
今なんか面白いのないかなぁ?
141名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:37:11.67 ID:y/mbpRv90
見てないから話は大雑把にしか知らないがキャラ絵が酷い、極端に言うとサザエさんの絵でシリアスやってるようなもん
142名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:37:17.91 ID:04PnF7XJO
確かに¨美少女アニメ¨ではないわな
143名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:37:44.85 ID:2S+35Fg/0
まあ、まどマギっつーかアニメがドラマより面白いのはその通りだわ
純粋なコンテンツとして海外で需要のある和製ドラマなんて思いつかない
144名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:37:52.89 ID:1H3uEWya0
>>134

ほむほむの健気さ
145名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:37:58.62 ID:JWbZD1sN0
146名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:38:05.60 ID:mOhZTUW+O
そんな昔にやってたの?
アニマックスで最近みたけど、どうみてもつまらん
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/10/24(水) 11:38:29.14 ID:pfZzNdzNO
>>134
魔法少女物で
首チョンパだろbear
148名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:38:30.83 ID:OP761psT0
誰か、あらすじ産業。
149名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:38:37.56 ID:ZV+ghZ4jP
>>141
そういうネタ
150名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:38:40.15 ID:Yy2ss0HK0
T豚の息がかかってるから、ヲタ嫌いの芸能人もヘタなことは言えないんだな。
151名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:38:48.74 ID:3eXnRpUL0
総集編ではあるけど映画化した事でそのうち夜9時の映画枠でやるだろうな。そこでまた当たると思う
普段アニメ見ない人には結構衝撃的だからなこれ
152名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:38:49.89 ID:ZyV5p6UX0
ラサール石井はもっとアニメや映画を見てから発言をするべき
153名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:38:54.08 ID:Zq7DQOKG0
>>141
サザエさんの絵でまさか首チョンパするとは思わないだろ
あの3話のためだけのキャラデザなんだよ
154名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:38:57.15 ID:nV2BFqvsO
アニメ自体がどうこうでは無く、このおっさんが昔浅田真央に
「男とヤレば色気出るからセックスしろ」と何かで書いたと見て以来
ただのロリコンオヤジにしか見えない
浅田真央は当時まだ未成年だし、気持ち悪かった
155名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:39:02.57 ID:RKoPmDHUO
>>133
俺からしたらお前らも二年くらい遅れてるけどな

精進しろよ
156名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:39:18.49 ID:79+pYxE70
並列世界系の話なの?
アニメまだ見てないからわからない
YU-NOに体感で勝てるなら見る
シュタゲと同格なら見ない
157名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:39:23.93 ID:bbqJgd9U0
>>134
リアルタイムだと311と色んな意味で重なって、胸に迫るものがあったよ
158名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:39:26.23 ID:e/RmeH3s0
>>1
>魔法少女まどか☆マギカ

面白いの?
159名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:39:26.90 ID:y/AC/kI30
最近は芸人がマドマギに便乗するブームなのか
でもこいつはアニメの声当ててたから多少は許す
160名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:39:42.48 ID:SgnySeTBP
>>140
シュタゲ好きならpc98のyu-noやれ
シュタゲは作者公認のyu-noパクリだから
161名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:39:48.38 ID:fM8d6x+W0
だから単純に意外性だけなんだよ ジブリの主人公が連続殺人鬼だったらすげえ衝撃があるだろ?それだけのこと
別にジブリが面白くないとかそういう話じゃなくてな
162名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:40:02.00 ID:1H3uEWya0
まどまぎがダメとか言っているやつら、これより上のアニメや映画があったら教えてくれ

俺の評価はシュタインズゲートよりまどまぎの方が上だ
163名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:40:15.04 ID:Ne9WAqNa0
>1
イラン映画でも見たら
164竹島は日本の領土です:2012/10/24(水) 11:40:15.89 ID:EseD0yyr0
年の差婚と創価の関係
165名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:40:18.63 ID:QTFjgtTm0
マミさんのパンツは茶色
アルティメットまどかのパンツは白
166名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:40:44.15 ID:hxTzH47G0
俺はシュタゲのが良かった
167名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:40:46.85 ID:BNLfcPn30
個人の好みだから、本当に大して面白くないと思ってる人もいるんだろうけど
「人気作品を批判する俺かっこいい」という中二病発想で批判してる人も相当いそう
168名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:41:06.14 ID:XJSBdUFN0


 ステマ
169名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:41:22.03 ID:mTEguU4o0
映画ってテレビ版と何か違うの?
QBさんがいい人になってるとか?
170名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:41:23.29 ID:Zq7DQOKG0
>>162
ぶっちゃけシュタゲは助手が可愛いだけだろ殺人的に
171名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:41:32.16 ID:2S+35Fg/0
>>156
並列世界風味は薄いけどシュタゲよりは面白い
YU-NOには勝てるわけがない
172名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:41:34.98 ID:9bMtjyPb0
>>148
僕と契約して魔法少女になってよ
もう何も怖くない
もう皆死ぬしかないじゃない
173名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:41:43.79 ID:HIJetfNZ0
>>153
それひぐらしのパクリだよね?
174名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:41:52.28 ID:gR57OSN8O
マミさん最高
175名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:41:52.44 ID:CTu7mfRk0
まあ、こち亀アニメの両津の声担当だったしなw
176名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:41:53.62 ID:e6BnD6KsO
>>141
おい!


めっさおもろそうなんだが…
177名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:02.92 ID:wlmJDXv40
そんなんだから小物臭が抜けないんだろ。
178名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:02.99 ID:fM8d6x+W0
>>167
そういう厨二病を冷静に分析する俺カッコイイって思ってそうだね
179名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:04.96 ID:C/KlGZ0e0
ループっていえば魔法使いサリーもそうだぞ
魔法使いサリー(1989年)は前作の最終回の直後から始まるけど
実質ループ
セーラームーン無印とRはループだし
180名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:04.92 ID:cQiJ381b0
>>157
そうなのか。リアルで見れれば良かったけど、当時停電・節電でアニメ見れなかった・・・
181名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:05.88 ID:IPIsbO8T0
最近のアニメはプロットがヘタレなのが多いから、しっかり構成を考えたまどマギが受けたというのもあるだろう
つか、板違いも甚だしいねこのスレw
182名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:06.11 ID:9PiwWwa90
アニメってそんな積極的にみるタイプじゃなかったけど
正直面白かった。
そういうのをあんま知らないから新鮮だっただけかもしれないけど
183名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:13.25 ID:V5/lKex50
>>167
どんなジャンルでも人気作や人気者を叩くのがねらーのジャスティスだからな
184名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:13.88 ID:1ty9GVSe0
演劇人はグレンラガン作っただろ
185名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:16.62 ID:etLHgzS/0
>>16
今の業界だと
普通にありそうだから困る
186名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:17.45 ID:C5CR31adO
ラサール:さやかちゃんは上条君とエッチをした方がいい

まどか芸人にでもなるん?
187名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:18.52 ID:8vzi117q0
>>148
最近会社でまどマギについてよく聞かれるが、
世界観の説明が面倒くさいので、
「高給でヘッドハンティングされたが、とんでもないブラック企業で、
先に就職した友達が過労死していく中、
最終的には主人公の女の子が会社ごと買収して、システムを変えるって話です」って
説明している。

というTwitterを見た。

>>1
ぶっちゃけ演劇や映画やテレビの質が広告代理店(電通)の圧力のせいで悪くなりすぎてて
「まともな話を書ける人間」が足を引っ張られて業界から淘汰されてるだけだと思うけど。
188 【中部電 79.8 %】 :2012/10/24(水) 11:42:19.23 ID:5pvi1pMbO
この人、こち亀しかアニメを知らぬわけじゃああるまい、、、
リップサーヴィス?
189名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:22.66 ID:3IALQ94A0
素直にキャラ萌えだけしてりゃいいものを大真面目にまどかは傑作とか言ってるのが臭すぎるわw
190名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:29.23 ID:a4Vex80O0
エロゲーが評価されたか
胸熱だな
191名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:30.51 ID:RCYBgRPS0
一つの手法では有りだと思うけど、それが全てのように語らんでくれ。
192名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:40.88 ID:LSEf5iVQ0
まぁ最近のSFアニメとしては一番だと思うよ
193名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:53.43 ID:hxTzH47G0
劇場版シュタゲまだかよ
194名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:56.68 ID:iZQuNUPbO
ラサールに言われてもな・・・
195名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:57.84 ID:+lw932cB0
なんだただのグロをガキが衝撃とか言ってるだけか
196名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:42:58.23 ID:oO9+kRyr0
今年のネット流行語大賞は
「ステマ」で決定だな

これと言いアケカスと言い、ウザすぎる
197名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:43:01.38 ID:0nOrjKLk0
こういう人たちは、まどかおもしれー!で終わり?
監督すげーな→新房の過去作(月詠辺り)見る→昔からやってること変わらんのね
にまで至らないのかな?
198名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:43:03.68 ID:y/mbpRv90
>>153
その発想はなかった、そうかだからあのキャラデザか
>>162
俺は見ようと思ったけどキャラデザがあんまりなのでやめた
199名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:43:04.44 ID:kzqjoXSXO
またステマかよ、マジしつこい
これなに、草加?在日?
本気でウザイ
200名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:43:07.00 ID:QTFjgtTm0
岡部倫太郎、クリス、ダル、トゥットゥルー、フェイリスあたりが
きゅうべえと契約したほうが面白くなりそうだけどな
201名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:43:23.25 ID:OARAjBV20
>>158
こんな映像をバックにあの萌えキャラが苦悩する
http://jp.youtube.com/watch?v=dyT5NjREncY
202名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:43:37.29 ID:5iGk/ADf0
すり寄って来るなよ
203名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:44:25.79 ID:FwPeDKcH0
ステマって言葉が浸透し過ぎて判断できなくなってきたw
204名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:44:27.02 ID:8vzi117q0
>>190
スレチ。なのはと違ってエロゲではないことは知ってる。

あと、このスレ、シュタゲ厨がうざい。なんなの?
205名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:44:27.31 ID:oSMrbfgg0
>>187
完璧すぐる比喩に脱肛
206名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:44:34.67 ID:JWbZD1sN0
>>158

キカイダーくらいには面白いですよ

http://www.youtube.com/watch?v=HH9jC9NQmbA
207名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:44:38.86 ID:Jjb9WyjZ0
>>157
うん
11話のタイミングとか絶妙過ぎだったよな
震災後ようやく放送されたらあの津波描写だものなぁ
208名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:44:44.06 ID:ViGLOh+g0
2ちゃんに書き込めない…


書き込めた
209名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:44:44.72 ID:SgnySeTBP
>>156
ありがちなループ系
話自体はチープ
梶浦の曲とイヌカレーの演出が全て
210名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:45:04.70 ID:1ty9GVSe0
もっと犬カレーを評価してやれよ
211名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:45:09.22 ID:PzWeD/lT0
何が凄いの?可愛い魔法少女かと思いきや残虐な魔法少女にしただけのありがちもありがち、良い言い方してやれば王道なだけなのに。
212名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:45:22.79 ID:60dFn//s0
あんなんで深いとかゆってんのか、黒澤映画とか観た事ないんだろな。
213名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:45:36.19 ID:IenMWc7d0
>>192
「最近」ってのがどれくらいの範囲なのか分からんが、それはどうかと思うぞ?
214名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:45:38.02 ID:NOt4tdhO0
>>16
死んでるがな
215名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:45:41.31 ID:XQjuOrhc0
これより上のを出せっつっても、基本的にそれを最初に見ないと評価上がらないからなw
216名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:46:00.86 ID:B/FrIBJe0
芸人を使ったステマが酷いな
217名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:46:45.72 ID:LSEf5iVQ0
>>213
21世紀なってから
218名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:46:55.42 ID:8vzi117q0
>>212
黒澤は鉄板だけど
考え方が前時代的で今ではもう時代遅れだから
技法を見習うだけで教典にしない方がいい。
黒澤信者と言われるぞ?
219名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:47:11.64 ID:RUxihtj80
>>204
劇場版が遅いから餓えてるのだろうさ
220名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:47:13.21 ID:Gdog2Kga0
今の日本のドラマよりは面白いだろう
221名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:47:16.47 ID:0dMIeECM0
ラサールの関わってるこち亀の体たらくが激しい件
222名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:47:20.68 ID:+lw932cB0
デスノートより面白いのを出せよ
223名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:47:41.46 ID:ViGLOh+g0
>>214
ググってみた
本当だった
不謹慎な書き込みになってしまったな…

けどデビルマンはないです
224名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:47:58.13 ID:LHf+gvBq0
アニオタの自信のなさは異常wwwwwwwwwwwww
225名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:48:00.02 ID:8ZEJBd9C0
ステマで小銭稼ぐレベルまでに落ちぶれたのか…って最初から三流芸人だけど。
226名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:48:09.60 ID:3IALQ94A0
まどかを最高と言ってるのは初めてオナニー知った中学生みたいなもんだからw
騒ぎすぎで持ち上げすぎ
227名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:48:10.75 ID:uwmrCzZGO
両津で再生される
228名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:48:28.44 ID:75+H5pG20
>>220
面白いと思っても漫画原作だったりするしね
229名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:48:30.01 ID:9khinpJ10
>>16
デビルマンの呪いでもう死んだぞ
230名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:48:37.01 ID:iZQuNUPbO
芸能界のレベルの低さがわかったことでしょう
231名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:48:49.96 ID:4YRkbEmP0
アニメをバカにして、見たこと無い人に勧めているんだ
年中アニメ漬けのヤツ感想じゃないぞ
奥さんもこの文章を見るだろうし、遠まわしに奥さんの趣味を賞賛しているだけだ

おまえらの読解力()は素晴らしいな
232名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:48:50.16 ID:bbqJgd9U0
>>226
まどか最高!
233名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:48:53.56 ID:x7IuT1c6P
ステルスするつもりがないならちゃんと広告って銘打ってやれよ
234名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:48:55.84 ID:2S+35Fg/0
>>213
そもそもそれっぽい用語が出てきただけで中身はSFじゃないよね、これ
5年以内なら電脳コイルとかのが余裕で上
235名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:49:01.52 ID:5hYYzrBpI
今更感ハンパないな
236名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:49:05.55 ID:tva+mB4V0
237名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:49:09.78 ID:9PiwWwa90
>>226
初心者の俺に面白い作品を教えてくれ
エヴァとけいおんと涼宮ハルヒは一応観た
238名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:49:13.87 ID:Ej4InKzzO
ハイハイ

ステマステマ
239名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:49:35.81 ID:RXP6wCnx0
24とかすけべだなー
240名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:49:42.08 ID:6r7mLBA50
俺の趣味だとピングドラムとかシュタゲの方がおもしろいと感じた
241名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:49:49.52 ID:oEJ2aOpl0
わけがわからないよ
242名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:49:55.71 ID:5a/sxKQu0
キムヨナべた褒めしていたようなオッサンが、何を言ってもなぁ
243名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:50:09.19 ID:0dMIeECM0
こういうのは漫画やエロゲとかで使い古された題材ではあるんだよな
中二臭い、時間モノ、パラレルワールドモノ、記憶モノは

因果律うんぬんが流行ってから20年くらいはたってるだろうか
244名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:50:14.79 ID:V5/lKex50
実写化キャスト


マミさん→瀬戸朝香
さやか→広末涼子
まどか→多部未華子
杏子→ベッキー
ほむら→栗山千明
245名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:50:16.80 ID:8vzi117q0
>>219
シュタゲって劇場版になるの?

ゲームだけで完結でいいじゃん。
あれ以上、何を足しても、蛇足。

>>227
来週のこち亀でまどかマギカが描かれてたら笑うw

>>228
漫画原作でも、原作レイプという物があってな・・・。
原作を壊すぐらい改悪するならオリジナル脚本で勝負しろ!と脚本家に強く言いたい。
あいつら原作描いてる人やファンを侮辱してバカにして金づるとしか見てない自覚ないのかと。
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 11:50:16.83 ID:pvnYcmIcO
>>1
まあ、褒めてくれているだから別に良いけれど…
「こんなショボいアニメに感動していないで俺の劇を見に来いよ」
くらいのカッコイイ台詞を吐いてくれよ
演劇人・映画人なんだかららさ
アニメ声優オタからは嫌われてしまったけれど
「アニソンなんてくだらねえ!俺の歌を聞け!」
みたいな態度を取った森山某のことも俺は決して嫌いではない
247名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:50:35.24 ID:lYXsvYbR0
一度も見たことがない
248名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:50:36.33 ID:BRkGjlcx0
>>226
その通り!しかしまだ世間ではそれを知らない人が大多数だからな。
249名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:50:36.26 ID:B823IFz80
さやかがマミさんに顔向けできないって
泣く場面、最高
250名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:50:49.43 ID:OSRnog3n0
>>1
こういうエヴァの二番煎じ狙ったあからさまな宣伝があるから、
あれ余計に見る気無くすんだよなw
251名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:51:13.13 ID:QTFjgtTm0
漫画原作でも、仁みたいに変に改変して駄作にしたりしてるしな
日本のドラマは原作を侮辱するために制作してるとしか・:・
さやかちゃんマジ天使、僕の童貞を奪って下さい
252名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:51:18.26 ID:SslG/4Q30
まあラノベ原作、漫画アニメ化が主流の中で
オリジナル物ならではの情報の少なさを逆手に取ってヒットした好例だな。
話そのものが面白いかっていうと別に面白いワケじゃない。
放送当時実況してた奴らの熱狂も含めてだよな。
来夏に新エピソードが公開されるようだが蛇足にならなきゃいいが。
いっそ全くの新キャラでプリキュア的にやればまだしもかな
253名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:51:22.52 ID:QBbemB6G0
アニメ界隈の奴ってよく「もうオリジナルはない」などと真顔でいうが
音楽や映画でそんなこといってるやついるか?
無能の言い訳にしか聞こえない
254名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:51:32.29 ID:SRZFryIJ0
なんかもう、下手にアイドルが主演だのするドラマをやるよりも
しっかり内容を作りこまれたアニメをゴールデン枠なんかに流してく方がいいんじゃないかと思う。
ヲタ擦り寄り系のあざといのじゃ無理だけど。
255名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:51:33.16 ID:vmIAynCk0
石井の嫁ってアニメとか見るんだw

劇場まで行ってんだから、相当だなw
256名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:51:33.98 ID:Gdog2Kga0
まどかより面白い作品ってなんだ?
257名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:51:43.98 ID:BPeb/e150
>>237
ゼーガペインは面白かったよ
258名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:51:47.07 ID:qUWMyWsX0
>>243
魔法少女が過酷な運命に・・・なんてメグちゃんやモモでやってるしな
エロゲーでは一大派閥の定番だ
259名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:52:03.60 ID:i8dF/jTB0
まどマギは

あの脚本にあのキャラデザと空間デザインを組み合わせたのが面白いが

脚本やストーリーだけなら
25年くらい前の白泉社系少女漫画と同じ
260名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:52:14.80 ID:JCbCAER+0
個人的には攻殻機動隊が最強だわ
261名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:52:15.24 ID:PzWeD/lT0
>>252
漫画はともかくラノベは何が面白いのかわからない。活字嫌いだから
262名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:52:24.39 ID:qF237+qk0
その年齢差はおかしい
31の俺でも気後れするレベル
263名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:52:33.95 ID:HIJetfNZ0
>>231
アニメ見ないような人は女の子の首ちょんぱシーンで見るのやめるだろ
264名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:52:42.34 ID:2S+35Fg/0
>>217
ならプラネテスの圧勝だろ
265名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:52:51.38 ID:8vzi117q0
>>237
ブラックユーモア系が好きなら
初心に戻ってディズニー映画や機関車トーマスでもいいかもな。

アメ公は可愛いキャラにシュールなブラックを言わせて笑いを取るのがうまい。
266名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:53:03.62 ID:ev9KyCY40
>>1
どんだけレベル低くなってんだよw
>演劇人や映画人はこれからどう作品を作ればいいんだ…


おまえは演劇人の代表でも映画人の代表でもねえ

勝手にみんなの意見にすんな
267名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:53:12.95 ID:7IFay3a60
>>34
2回目を見ると自然にほむら目線で物語を見るようになるから
作品の見え方が確実に変わってきて逆に面白いよ
268名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:53:18.43 ID:ZxSzs4p10
>>218
積み重ねの最初の基盤を築いた人で、
漫画で言う手塚治虫みたいな感じだろうな。

人にもよると思うが、ロボットアニメの名作というと鉄腕アトムより、
ドラえもんとかマジンガーとかガンダムとかエヴァとかの方が人気があるし
作り方も洗練されてるし作品自体も面白いと思う。
269名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:53:26.68 ID:JWbZD1sN0

このゴシック漫画を日本人が評価しないでどうするんだという話ですね

http://www.youtube.com/watch?v=42_ycLbA7Gw
270名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:53:27.10 ID:LSEf5iVQ0
>>231
ノーマルな人に認められたり褒められたりすると
あ〜君らならこの程度で満足しちゃうだろうね(フフン
って感じで中二病全快なやつらだからなw
271名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:53:30.66 ID:8Vem/Ot40
いや、どっちかというと
小手先系の作品なんですけど…
272名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:53:33.55 ID:OSRnog3n0
>>237
ここで散々出ていて書き難いんだが、普通にシュタゲは面白かった。
273名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:53:46.24 ID:QTFjgtTm0
ミンキーモモが車でひかれるほうが、マミさん首チョンよりも
ショックだったよな。
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 11:53:55.43 ID:pvnYcmIcO
>>244
君、瀬戸ちゃんに何か恨みがあんの?
首チョンパされてしまう役なんて失礼過ぎだろ…
275名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:54:02.25 ID:s5IKLkcyO
アオいいよね・・・
276名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:54:06.14 ID:5qCJwQCB0
大量虐殺の片棒簿を担ぐってどんな気分?
277名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:54:09.56 ID:hxTzH47G0
まあノエインが一番
278名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:54:13.25 ID:vTbk8Tq80
ニトロが絡むと臭いんだよなぁ
279名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:54:20.44 ID:lOqVDBsj0
絵が嫌い、何がいいのか理解不能
AKBだってマニアだけだろ、まぁ芸能なんてどれもマニアだけだけど
全ての人が好きなんて有り得ないんだから、こう言う大袈裟な売り文句とかウンザリだわ(;´Д`)
280名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:54:22.83 ID:y+3wPPheO
実写も最近はワンパターンでまともな作品ないしな

実写持ち上げるやつも昔の名作しか言わないし
281名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:54:30.99 ID:AIuWCpsl0
両津「青、いい。」
282名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:54:33.21 ID:yn1umXQL0
半島でやれ
283名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:54:33.69 ID:3Mu11UFX0
アニオタは露骨な聴取率狙いは受け入れたけどこれはどうなんだろう
お笑い芸人にたいする感覚の違いとかちょっと興味がある
アニオタからすると世代の違うおじさんだろうし
284名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:54:36.87 ID:fRcIk9W00
>>253
何十年も前から言われてるだろw
だからリメイクやカバーばっかなんだよw
285名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:54:48.25 ID:6pbapmGy0
これぐらいの年齢のテアトル・エコー出身者はアニメに偏見は持ってないんじゃね?
同年代に島田敏とかいるし
286名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:55:10.92 ID:BRkGjlcx0
>>244
なんか加齢臭漂うなw
287名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:55:14.56 ID:bbqJgd9U0
>>259
>脚本やストーリーだけなら
>25年くらい前の白泉社系少女漫画と同じ

ぼくたま、ガラスの仮面、エロイカ とか?
って、レベル高いじゃねえかw
288名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:55:20.98 ID:GXVmHMrxi
アニオタは目が肥えてるからなぁ
結構アニメではあるパターンだし
一般人ほど衝撃的な内容だと思うよ
289名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:55:23.45 ID:hbjSEE9T0
岡田がいうには、フィルム商法で動員数を吊るのは映画業界が未だにアニメをバカにしてるからってらしい
要は普通の人が見に来ないから、ヲタから搾取する他ないってこと。
現に動画は外注ばかりで原画アニメーターが育たない環境下になってるから
日本のアニメは先細り。オール作画外注(シナチョン)って成り兼ねない。
電化製品もそうだがアニメも終りつつ有る。
日本の将来真っ暗。
290名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:55:26.44 ID:J3E9hzKR0
何演劇人ヅラしてんだw
291名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:55:27.35 ID:SgnySeTBP
>>272
yunoからやれなかったお前が可哀想過ぎる
292名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:55:32.65 ID:RUxihtj80
>>244
先生、ゴウリキと上戸がいませんw
293名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:55:45.03 ID:s19bB+b30
>>251
仁は原作者が出演するくらいだし、名作までは行かないにしてもそこまで駄作とは思えないけど
やたらと視聴率だけ良いミタよりは良かった
あの恋人設定は要らないと思ったが
294名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:55:48.73 ID:w53QgVD50
あらすじとネタと評価ざっとみたが
昔からのアニヲタにとって
特に驚くほどのもんでもないらしいじゃん

295名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:55:54.59 ID:tva+mB4V0
>>264
前半は田名部がウザくてしょうがなくて
あれ?かわいくね?と思えてきた頃の
後半のハチマキのB型っぽいウザさは異常
296名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:56:02.72 ID:Q6RR4vZ80
この速さならいえる
ぬるぽ〜
297名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:56:03.21 ID:Os2/6u1S0
マジで深夜アニメを過剰に持ち上げるのやめろ
リア充がこの分野に続々と乗り込んできて俺らの居場所が無くなるだろ…
最近アニメイトにカップルがいちゃついててキツいんだよ…
見た目腐女子じゃない普通の女やリア充系の男っぽいのも普通に居るし
一般人はNARUTOとかワンピースでも見てりゃいいんだよ
深夜アニメを見てはいけない(戒)
298名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:56:12.42 ID:OSRnog3n0
てかこのアニメってSFか?
古典から最近のもの映画から小説まで、散々SFを見てきたが
あれをSFといわれると非常に抵抗があるのだが。
基本的に、俺はアニメ好きっていうよりSF好きでアニメもたまに
見るってタイプだから余計にそう思う。
299名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:56:37.03 ID:R/zPlq4c0
張勲・郭光雄・金義明・金知憲信者で中川秀直・小泉進次郎御用達の在日阿呆馬鹿鰓張細目不細工朝鮮白
丁キョッポセッキ記者ばぐ太が電通・博報堂からカネを貰ってスレ立てしたチェイルチョソンゲノムケイワンプ
ロレスプロヤキュウエンターテインメントワイドショースレッドは永井一郎・雁屋哲・伊集院静・白井晃・尼子騒
兵衛・サイモンケリー猪木・安西水丸・川又千秋に認定されますた。
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  プロレス・K-1・プロ野球・競艇は我々在日の為だけの国技で漫画
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、. 極右極左l i  ・劇画・パチンコ・パチスロ・アニメ・モバゲーは我々在日の伝統文化だ!
.! 在日 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   小泉様のお墨付きで韓流・プロレス・プロ野球・パチンコ・アニメ関連のエンタ
.i、  .   ヾ=、__./カルト信者 ト=  メスポーツワイドショースレッドをここに立てて盛り上げてやるからな!
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
 \.  :. 自民公明命 .:    ノ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp/
300名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:56:39.45 ID:s5IKLkcyO
梶浦サウンドとイヌカレー美術の相性は異常
301名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:57:05.75 ID:aSC2BdO10
宇宙論持ち出したのは納得できなかった
302名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:57:25.31 ID:CP7dcGUw0
>>294
あーあ、調べる前に観とけば良かったのに、、、
もったいない
303名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:57:28.58 ID:qdMaznrw0
イヌカレーとかいうのがいなかったらここまでヒットしてなかったと思う
304名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:57:28.82 ID:HIJetfNZ0
>>252
そこら辺もひぐらしの鳴く頃にと一緒だよな
ほのぼのから急にグロシリアスホラーになるってインパクトだけ
特に脚本がFateZeroの人だろ
バッドエンドしかできないとか言ってオリキャラ原作踏み台の二次創作を公式にしたクズじゃん
305名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:57:30.63 ID:MYw7dFLp0
>>1
はじめてか?力抜けよ
306名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:57:34.04 ID:y/mbpRv90
>>253
もちろんはじめから焼き直しを作るつもりじゃ駄目だが結果はほぼそうなるんだよ
たまーに隙間をぬって天才がちょっと目新しい物作れるくらいだ
お前みたいなのはただのお花畑思想で、最低でも基地外とか言ってたようなのと同じ
307名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:57:58.80 ID:Gdog2Kga0
アニメが認められた瞬間だね
もっとアニメ広めてほしいわ
まどかに限らず
308名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:05.49 ID:8vzi117q0
>>268
手塚治虫は1回だけ見て「おお、凄い」と思うタイプの作品だな。
繰り返し見ても新鮮な発見はない。

まどかはループ系ということで2回は見てもいいと思う作品。
犬カレーの魅力に惹かれた人は3回か。

黒澤も手塚治虫も初見は面白いと思う。シュタゲも。あと最近見たアニメだとジャイアントロボも面白かった。
けどリピートはない。
309名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:11.55 ID:2S+35Fg/0
>>298
さっきも書いたけど本質的にSFじゃないよな
むしろあの無駄な説明は無かったほうが良かったのではないかと思うぐらい
310名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:12.33 ID:LSEf5iVQ0
SFって少し不思議の略だからな
311名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:14.04 ID:Ne9WAqNa0
宇宙論と少女の思考って対極だよね
312名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:18.46 ID:s19bB+b30
>>288
だよね
あの絵柄とか演出というか映像が凄いと思った
ストーリーは厨っぽくてありふれてるけど、斬新さがあるところとか
313名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:26.13 ID:jqVra03WP
3回行ったわ
314名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:27.43 ID:C/KlGZ0e0
>>273
そういえば姫ちゃんのりぼんの姫ちゃんも
車に轢かれて死んでたな
ネタバレするとエリカの寿命を分け与えて生き返るけど
315名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:35.71 ID:sXaicX4n0


未だにこれ見てないんだけど本当に面白いの?
それともキモイアニオタがまた必死にステマしてるの?

今までの見たキモオタお勧めアニメだと
エヴァ微妙、ガンダム見るに耐えない、とらどらイライラ、
けいおんまぁまぁ、攻殻おもろ、って感じ


316名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:42.24 ID:ZV+ghZ4jP
>>234
SFです。
時間SFや、因果律SFと呼ばれるジャンルです。
317名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:43.00 ID:SslG/4Q30
>>298
S=すこし
F=ふしぎ
318名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:47.88 ID:JWbZD1sN0
319名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:52.19 ID:V5/lKex50
>>298
SF大賞の候補には挙がったらしいよ。選考委員が「ひとつ抜けた作品があったが、それが無ければこれだった」
みたいな事を言ったらしい。Wikiに書いてあった
320名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:58:53.41 ID:BRkGjlcx0
>>297
そろそろ普通の人に明け渡してやれよw
321名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:59:16.92 ID:IenMWc7d0
>>217
21世紀になってからって…随分広いな…
その範囲で比較してまどマギが一位とか、さすがにそれは同意できんわ。
322名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:59:34.04 ID:yD7TblBW0
マミるのは、まりもちゃんで耐性付いてたからそうでもなかった
ほむらがループしてるから一粒で二度おいしい感じはしたけど
そんな持ち上げる程かな?
323名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:59:38.33 ID:mJo1lHWV0
お話としては昔からあるようなストレートなものだけど、それが剛速球

剛速球だから楽しめたけど何度も見たいかというとそれも違う
324名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:59:44.44 ID:E8TR39fci
キモオタが集まるスレはここですか?
325名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:59:49.77 ID:bNo2ZEAS0
         {`_ヽ、
         l!  \``ヽ、               _, -≠ニ了
           !    \  ヽ、         , - ' ´<   ./
          '     >    ̄ ̄ ̄ ̄ `¬ /     /
          ',  /                \ヽ     /
           ∨/                  ' ,∨ /
           //   _          _    ', ∨
            //  / rz0,          / rz0,   ', ヘ
          i {   乂僕ノ           乂はノ?  i ', 
         l :{                       ::}, ヘ  2chはいつもそうだね。
           l l::.',                   .::/:::, ', 事実をありのままに伝えると決まって同じ反応をする。
.           l l::::::\      ヽ-'ヽ-'゙      ..::::/:::::::', i わけがわからないよ…
           l l::::::::::::≧、_          ......::_::; イ::::::::::::',. i
        l l::::::::::::::::l   ̄ 7¬==¬  ̄i´   .l:::::::::::::::', l
        //::::::::::::::::l    /:::::::::::::::::::::::: ' ' l    l::::::::::::::::i. l
.       i i::::::::::::::::::l   .i::::::::::::::::::::/   i    l::::::::::::::::l. l
___   .l l:::::::::::::::: :l   l:::::::;:::::::::::::l   / .l    .l:::::::::::::::::i. l ___
ゝ、_ =ニ¬l l:::::::::::::::::::l   l::::::ヘ::::::::::::l  .i  ト、  .}:::::::::::::::::l├¬冖冖つ ゙ >
    ̄`ヽ、`ヽ、::::::::::::: :ト、   l::::::::::i:::::::::::l.  /   >"<}:::::::::::::::::l }ー==彡
326名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:59:57.47 ID:frDJ0Nsn0
ラサール石井って、宝塚みたいなペラい芝居が好きなんだろ。
327名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:59:59.20 ID:95snTuPKO
戦闘シーンがACOの星ノクズのPVみたいな映像だったな
328名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:00:01.47 ID:CwpgrpdDP
こういう不自然な持ち上げさえしなければ「深夜アニメにしては良作」って無難な評価で終わったのにね
余計なことをしたもんだ
329名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:00:42.11 ID:5DtCWGko0
>>86
>はっきり、エヴァのパクリ。
なんでこういうこと言う奴多いんだろう
よりにもよって、そこでエヴァとか…
330名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:00:48.38 ID:/ZZXw9hY0
>>319
その「ひとつ抜けた作品」の「華竜の宮」、途中で放り投げちゃったわw
331名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:00:57.62 ID:C/KlGZ0e0
>>308
まどか☆マギカは手塚マンガでいうとワンダー3(マンガ版)みたいに
オチがしっかり決まった感じがする
ワンダー3もループものだよね
332名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:01:00.16 ID:xIfjdZSV0
紳助が女殴った時に被害者に空気読めって言った人だよ
333名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:01:11.74 ID:OSRnog3n0
>>291
所詮俺はアニメに関してはにわかだからそれがなんなのか知らんが、
あのアニメはSFとしてみた場合の完成度は非常に高いぞ。
原作からはいると見方が違うのかも知れんが。

>>309
QBだっけ?の説明するエネルギー量の減少を木の実に喩えた話も、
熱力学の第二法則知ってると「それは違うだろw」ってなるしねぇ。
SF的な要素はあるかもしれんけど、あれはSFではないわ。
334名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:01:14.45 ID:N/5dBB0b0
まどかはアニメや魔法少女に偏見を持つ人ほど面白く感じる作りだからな
もちろん深夜アニメに漬かり切っている既存のアニメオタクは他にも面白いアニメはあると主張するだろうが
視聴者の既成概念の破壊する点においてまどかに比類するものはない
335名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:01:15.41 ID:6q13TjHW0
ステマギカはどうでもいいよ
336名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:01:18.69 ID:Gdog2Kga0
今人気あるドラマってヨシヒコだろ?
今期で例えるならDTくらい寒いんだが
337名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:01:24.82 ID:C5CR31adO
キャラデザを当初受け付けなかったのが、
後に気にならなくなったのはエロゲーの密以来だw
338名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:01:46.86 ID:AIuWCpsl0
>>296
ティロ・フィナーレ
339名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:02:10.76 ID:97jZ62Yo0
絵が臭そう
340名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:02:15.09 ID:BPeb/e150
>>273
俺としては、30年後に中の人がバラライカさんやってたんで、そっちの方がびっくりしたわ
341名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:02:31.22 ID:79+pYxE70
YU-NOだってお亡くなりになった剣乃さんがお亡くなりになったJPホーガソ大先生の
量子宇宙干渉機あたりにインスパイヤされたんだと思う
342名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:02:32.23 ID:qF237+qk0
>>322
マミる=首から上
まりもる=鼻から上
343名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:02:57.98 ID:ieONQazk0
>>333
S すこし
F ふしぎ
344名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:03:01.02 ID:1wKxKDie0
>>329
サンプルが少ないからに決まっているだろう
よく知らないというだけだ
345名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:03:09.89 ID:2S+35Fg/0
>>333
意見が合ってるところ申し訳ないが、SF好きでyu-no知らんってあり得ないだろw
346名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:03:15.40 ID:MIxkKdmbO
>>315
最初は悪い魔女と戦う正義の変身ヒロインアニメかなと思う。だが…
恐ろしい真実が明かされるにつれてぐいぐい引き込まれる!
347名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:03:19.07 ID:SgnySeTBP
>>304
まどマギもニトロの部下がシナリオしたスマガの丸パクリで今話題になってる
虚淵がニトロの取締役だから黙殺したらしい
348名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:03:29.21 ID:s5IKLkcyO
エヴァの後継者はまどかになる。どれだけ抵抗してもそうなる
349名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:03:33.17 ID:eqewwBZZ0
まどかマギカって何が評価されてるのか全く分からん
オチが意外だったとか?
どっかのSF小説で何度も見たような擦り切れたオチだったのに

日常パートはかなりつまらん台詞の応酬なのにオチも弱いし
見かえせるアニメじゃない感じ
戦闘シーンはかわいかった
350名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:03:40.22 ID:Os2/6u1S0
>>320
一般人まで美少女深夜アニメ見て萌え〜とか言い出したら
国民総キモヲタ化なんてキモいだけだろ
深夜アニメにうつつを抜かすのは俺らだけでいい
351名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:03:43.11 ID:88SqiA2a0
>>34

>電脳コイルとかなら5回

 ダッセw
352名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:03:44.98 ID:8vzi117q0
>>322
宣伝が多いから
いままでドラエもんやサザエさんやあんぱんまんやちびまるこちゃんやワンピースぐらいしかアニメを見てなかった人でも
見るようになってるだけだと思う。

ワンピよりは面白いよ。
個人的にアニメとしてなら2011年を代表する程度で1年2年に1回は出るぐらいの面白さ。
353名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:03:48.76 ID:QBbemB6G0
>>306
昔からそんなに目新しいものはぽんぽん出てたわけじゃない
情報量が多くなって相対的にゴミが大量に溢れてるからなかなか出てきてないように見えるだけなんじゃないか?
そもそも、お花畑というがオリジナルが大事なのはごくごく当たり前のことじゃん
アニメ界隈には最初からそれを諦めたような発言する奴が
くりえいたー側にすらいるんだよな
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 12:03:49.69 ID:pvnYcmIcO
>>297
それくらいは許してやれよ
この前も近所のTSUTAYAで中学生くらいのカップルが、レールガンがどうのインデックスがどうのと仲良さそうにラノベコーナーで話していたな
時代は変わったのか!?
355名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:03:55.97 ID:ynUqgwRm0
まどマギがすごいんじゃねえ
日本映画が糞すぎるんだ
356名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:04:06.08 ID:V5/lKex50
>>334
それはあるだろうな。俺も初めて見た深夜アニメがまどマギだからな。
ついこの前レンタルでみたのだが、深夜アニメ結構面白いなあと感心した。
今はサイコパスとリトルバスターズ録画して毎週見てるわ
357名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:04:06.57 ID:VN5Nwss60
魔女との戦闘シーンがかっこよすぎて一気に好きになったわ
358名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:04:12.72 ID:IVJTEAWC0
ツイッターで芸能人や文化人に宣伝させる事を
電通がやってるらしい

ツイッターは信用ならんw
359名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:04:14.20 ID:BRkGjlcx0
>>315
キモオタの目が肥え過ぎて異常なだけだから。
アニメが嫌いじゃない普通の人が見てめちゃくちゃおもろいわ。
360名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:04:14.44 ID:xYpDcmdY0
頭が良い人って突然ヲタクになることがあるね
それは進化してるのかな
361名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:04:53.18 ID:LSEf5iVQ0
>>321
いや別に同意して貰わなくてもいいわ
適当に言っただけだしな
362名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:05:17.10 ID:2S+35Fg/0
>>356
サイコパスは今のところ面白いよな
期待してるわ
363名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:05:23.36 ID:8f6WJiDTP
【AKB48】光宗薫 活動辞退へ 体調不良で「負担も大きくなってゆくのを感じ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351041774/
364名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:05:29.62 ID:8Vem/Ot40
>>340
えええ!
モモって事故で片目失ってバラライカになるの!?
365名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:05:40.63 ID:95snTuPK0
>>81
お前は俺かw
首から下はまだ分からないでもないが、あの顔はないわーって印象。

あとこのスポットCMが多すぎでうざい
366名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:05:51.06 ID:wZKMaWq50
なんか同人作品みたいなレベルだった
絵も発想も
367名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:06:02.68 ID:ViGLOh+g0
>>350
国民総キモオタにはならないんだよ…イケメンは深夜アニメ見てても…イケメンなんだよ…
368名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:06:03.01 ID:oMJH7Jmu0
>>356
正直、国内ドラマ犯流ドラマよりは深夜アニメ観た方が楽しい時間を過ごせると思う。
369名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:06:06.80 ID:zyEcBM9S0
>>7
お勧め教えてよ
370名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:06:11.86 ID:zJH/Pn140
基本、Zガンダムだな
371名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:06:17.20 ID:qX3DWRoJ0
犬カレーの映像って、むかしSLASH作ってた
ぴろぴとって人と全く同じだよね
まどまぎ放送当時も、実況スレでぴろぴとっぽいてレスがかなりあった
同一人物なの?
372名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:06:44.25 ID:iFlsQaaU0
57年間眠ってたロリコン因子が目覚めただけだろ
373名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:06:46.82 ID:w7aRtIp2O
アニオタの俺と嫁が認めたアニメ映画は
「魔法にかけられて」が唯一だった。ジゼル可愛いよジゼル
374名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:06:52.63 ID:NT2yIFhe0
>>34

自分の理解できないものをすべてステマで片付けるお前みたいな池沼の巣に成り果てたな
2ちゃんねるは。
そしてこういう低学歴に限ってステルスマーケティングの本来の意味を理解しておらず誤用を平気でする
要するにお前は生きててもしょうがないゴミ
375名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:07:10.93 ID:ywM2R8fF0
救いようのないアニメだった・・・・俺はあんまり評価しないw
376名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:07:19.52 ID:Gdog2Kga0
アニオタって芸能人に誉められると拒否反応示すよな
意味わからん
377名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:07:49.98 ID:UxmeEZm70
日本国外での人気

北米では、ブックレット付属の吹き替え版DVDは通常の約2倍の値段ながら予約で完売した[26]。

イタリアでは、国営放送で日曜朝から放映され、BDがAmazonDVD総合ランキングの1位を取っている[27]。

フランスではAnime & Manga 19th Grand Prixで最優秀エスポワール(希望)賞を受賞した[28]。

日本の放送の1週間後に放送した韓国のケーブルチャンネルでは、全作品で視聴率1位を獲得している[26]。

台湾では2012年2月にはまどか☆マギカカフェがオープンし、オープン初日に200人以上が列を作る人気振りとなった[29]。

アメリカ合衆国サンフランシスコで上映予定の劇場版魔法少女まどか☆マギカのチケットがページ公開から3日以内で完売し、
追加上映が決定。追加上映分のチケットも2日以内に完売した[30]。



アニメは日本が誇る文化。アニメを嫌う奴は売国奴。
378名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:07:51.66 ID:Vf1lsSt90
俺「まどか☆マギカって知ってる?w」
JK「誰だよお前?」

まどマギの知名度なんてこんなもん
379名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:07:54.90 ID:e/Y3vSfk0
>>372
このスレが何のスレかだったか思い出したわw
380名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:07:58.60 ID:rKGrD5ll0
ステマ連呼しかできない連中はあわれ
381名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:08:02.75 ID:i++HwuArP
まどマギ見て何も作れなくなるなんて、あるわけない。むしろ刺激になっていいくらいだろ。

実際、小池一夫がまどマギにインスパイアされて自分でも魔法少女ものを考えてみた、ってのが結構モノになりそうだった。

たしか、魔法が科学や医学に負けつつある世界で、焦った魔界側は人間界の大学に魔法少女を送り込む、って設定だった。
これはこれで面白いものが作れそうだ。
382名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:08:08.61 ID:Os2/6u1S0
面白い良作アニメだとは思うけど
そんなに持ち上げるほど神アニメか?って言われるとそうでもないだろ
なんかステマの臭いがするんだが
383名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:08:09.70 ID:aC1nQ7cX0
>>100
命と引き換えに何か1つ願いが叶うなら、何にする?
え〜と…んなこと急に言われても分かんねぇよ
つか、その質問おかしくね?
384名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:08:16.28 ID:yl9B6rND0
ステマだよなあこれ
まどまぎの一番のキモって絵と内容のギャップだからな
それだけと言ってもイイ
385名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:08:16.74 ID:QN8Tsg5+0
ラサール石井って赤信号の時から一番つまらん奴だったのに
なんで一番売れて生き残ってるんだ。若手もこういうろくに芸もない癖に
幅を利かせてる老害が一番嫌だろうな。
386名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:08:25.97 ID:qUWMyWsX0
>>376
褒めてるんじゃなくて擦り寄ってるだけだから
387名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:08:40.38 ID:rsfIO1x/0
>>315
>攻殻おもろ、

ダーメだこりゃ
お前まどマギ合うわw
388名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:08:43.26 ID:ZHnu3RF80
いくらお金貰って書いたの?
389名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:08:53.01 ID:wWww5pki0
見たことないから話の内容は知らんけど、
コイツはさっさと国に帰って欲しいんだ
390名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:08:53.74 ID:moEPrgAJO
>>367
それはない
イケメンでもキモオタなら嫌われる

イケメンならなんでも可能と思ってる時点で
お前はコミュニケーションが足らない人間だとわかるよ
391名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:08:53.75 ID:7aYpHLwPO
これがステ(ルスになってない)マか
392名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:08:54.23 ID:7usUHoRR0
ラサールって、いったい何周遅れの人?
>こんなのやられたら、演劇人や映画人はこれからどう作品を作ればいいんだ…

こんな芸能人としてプライドの欠片も無い恥ずかしい台詞よく言えるな。
金輪際、芸能人名乗って欲しくないわ

393名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:09:28.36 ID:ZxSzs4p10
>>308
手塚治虫の時代は単行本化で作画のやり直しとかを徹底的にやれたから、
連載時に生じた矛盾とか筆が滑った部分とか作画崩壊とかを消して、
ある意味読者にとっても完成形だけが残って読み継がれていく。

今の週刊連載漫画と手塚の単行本は、同じ土俵では語りにくい。
作品として、手塚の単行本が優れているのは、その手法、手間から考えて当然だから。

ある意味、劇場版商法とか言われてるものに近いよな。

週刊連載、テレビ放映作品の方法論として、毎回、初見者への解説、要点整理みたいなのを
どうしても入れないといけないけど、一本の単行本とか映画になれば、
これは本来、物語にはまり込んでいる観客にとっては不要な時間だからね。
394名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:09:43.14 ID:xYpDcmdY0
>>376
それは多分
にわかに理解されたくない
テリトリーに入ってくるな
そんな感じ かもしれない
395名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:09:51.93 ID:R0PprOq70
>>364
魔法少女になる前はキーンって走りながら地球割ったりするロボットだったけどな。
396名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:10:01.87 ID:Gdog2Kga0
>>386
すりよるって考えが意味分からない
こいつがすりよって何か得があるのか?
ただの映画の感想ってだけなのに
397名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:10:02.87 ID:HgZ/ZDoy0
最近の演劇や映画がクソってはっきり言えよ
398名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:10:12.84 ID:ViGLOh+g0
>>390
。・゚・(ノД`)・゚・
399名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:10:13.27 ID:SgnySeTBP
>>371
全然
ぴろぴとは引き出しが少な過ぎて五年前に飽きられて消えてるから
400名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:10:21.66 ID:LSEf5iVQ0
>>376  テ リ ト リ ー
俺の絶対不可侵領域に入るなアピールじゃね?
401名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:10:24.72 ID:d3gJGTLT0
もう変態のオッサンってイメージしかない
402名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:10:25.59 ID:tva+mB4V0
始めて見た深夜アニメはベルセルクだったわ
ついでにフォーチュン・クエストも見てたけどw
403名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:10:25.97 ID:fSQlmsh10
ラサール石井に「喰霊 -零-」第一話見せたら面白いだろうな。
404名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:10:33.53 ID:2I0pxRan0
>>312
イヌカレーと梶浦がいなかったらシュタゲ以下の佳作だったと思う
シナリオと美術とか演出の相乗効果が奇跡的にハマったのが大きい
あのオサレ感がオタアニメ臭を巧妙に封じ込んでやがる
405名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:10:42.27 ID:ieONQazk0
まどマギ否定できるほど、面白いアニメもSF小説も日本は生み出してないぞ
華竜の宮? ばーかばーか
406名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:10:46.88 ID:l5XIrYcXO
そんなにいいの?
シナリオ?演出?
407名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:10:53.65 ID:0boNAfuQP
全話見たけど登場キャラもかわいくないしイマイチ
408名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:11:00.08 ID:8vzi117q0
>>355
死ぬほど同意。
故和田慎二先生がアマリリスの中でも言っていたが
日本映画が糞になりすぎてる。

>>358
残念ながらまどかマギカは博報堂管轄だ。
電通AKBみたいなステマではない。
409名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:11:18.01 ID:S47O/aAe0
おっさんが女の子ばっか出るアニメに夢中になってるのは引くわ
逆に魔法おっさんまどか☆マギカだったら俺も多分見てただろうけど
410名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:11:43.43 ID:/qCCIDbFO
自分がリアル両津やればいいだけだろ
411名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:12:13.93 ID:LPpN+ZhU0
>>374
傑作で評価が高ければ、アンチも出るよ。
ムキになりなさんな。

>>400
私物化してるみたいで、そっちのがなんかヤダな(´・ω・`)
412名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:12:15.03 ID:60dFn//s0
だいたいギャルゲもアニメも美形で映像美を追求しないと見てもらえないレベルの話なんだよな
AKB48と大してかわらん
413名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:12:16.14 ID:Os2/6u1S0
インド映画以下の日本映画と比べてどうすんだ
いやインド映画を引き合いに出すのはインド映画に失礼だな
414名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:12:25.50 ID:gBOTYmw90
>>7
確かにそうだよな。
まどマギは面白かったけど。
415名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:12:27.84 ID:lnM73rE70
自虐ネタw
演劇界から追放www
落ち目の芸人だからこんな発言するのかもなwww
416名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:12:48.98 ID:qUWMyWsX0
>>396
忘れられた芸人がこうやってまたニュースにして貰ってるだろ

ラサールは両津をやって国民的スターになれると思ってたら
意外にそんなことなくてかなりご機嫌な斜め。俺は両津勘吉だぞってのが自負。
417名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:12:59.20 ID:i++HwuArP
>>376
簡単。
オタクはニワカが嫌い。
418名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:13:03.27 ID:mewarxKW0
アフィプレ作品はいつも宣伝が臭い
419名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:13:07.50 ID:Gdog2Kga0
>>394
ちっぽけなプライドだなw
気持ちも分かるけど
420名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:13:32.15 ID:qX3DWRoJ0
>>399
違うんだ?
ずっと犬カレー=ぴろぴとだと思ってたw
421名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:13:35.61 ID:SgnySeTBP
>>404
イヌカレーと梶浦にしか価値のないアニメ
シナリオは虚淵の部下がシナリオ担当したスマガの丸パクリだし、虚淵と新房は他人をダシにして金を儲ける旨味にハマり過ぎ
422名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:14:01.87 ID:8vzi117q0
>>409
お前はプリティ☆ベルでも読んでろw
ご希望通りのおっさん魔法少女だw
423名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:14:04.24 ID:y7O5Z3Sd0
まどかはアニメ界のiPhone。画期的すぎる
424名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:14:22.94 ID:DVCMBdMK0
実写妖怪人間ベムの予告ムービーで
「ベムさぁーん!」の叫びのシーンで
走ってくベムの後ろ姿に「だめだこりゃ」
と思った。
425名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:14:26.53 ID:AStVz+2h0

そんな絶賛するほどのシナリオじゃないだろ?

それほど映画は糞って事
426名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:14:43.03 ID:AIuWCpsl0
>>409
魔法小木おぎか☆オギダ
でも聴いとけ
427名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:14:48.90 ID:pzllIT630
当初はまともだったのに人気が出て本格的にバックにソニーが張り付いてからゴリ押しがひどい
アニメ業界のk-pop見たいになってしまったのが残念
428名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:14:59.79 ID:SXOUmWT2P
芸術性で言ったらピングドラムの方が上だと思うがな
429名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:15:16.36 ID:l4p7VGfN0
映画ってテレビでやってた分を編集してちょっと新作カット入れただけらしいね
430名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:15:26.47 ID:4dUotxmq0
魔法少女になったら(魔法使ったら)死ぬの?
僕らののような設定?
431名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:15:36.25 ID:R0PprOq70
>>422
でも作者はロリエロ漫画家やん?
432名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:15:39.71 ID:ieONQazk0
日本映画はクソっていうけど、昨日ハンガーゲームをみて思った。
ハリウッドも糞化してきていると。
433名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:15:52.62 ID:V4bOSnOj0
風呂敷広げっぱなしで解釈はあんた等がして、みたいな作品と違って
きちんとオチが付いてるところは潔くて評価できる
434名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:16:03.42 ID:Gdog2Kga0
>>416
ニュースってこんな小さな記事でおっさんがアニメ絶賛なんて売名目的でやるとは思えないが
面白いと思ったから関係無く書いたんだろ
435 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 12:16:04.17 ID:pvnYcmIcO
>>390
だよなあ…
あの超カッコイイ池面俳優の京本政樹氏も、最初の奥さんと離婚してしまった原因がオタ趣味のせいだとも言われているし…
自宅に仮面ライダーやウルトラマンの実物大フィギュアを飾ってしまうような真性オタ(特撮マニア)だし
ノーマル仕様の奥さんには耐えられなかったのかもしれん
436名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:16:33.73 ID:s19bB+b30
>>297
男ヲタで小綺麗なのは少ないけど
最近の女ヲタor腐女子は結構見た目気にするから
今時パッと見じゃ分からんよ
437名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:16:35.92 ID:UXC9AKlj0
浅田真央は男を経験して、もっとセクシーさを身につけたた方がいいって言った奴だよな。
今度はアニメに媚びてきたか
それとも、自分がやる舞台でも絡めて宣伝しようとしているのかな?w
こいつの言葉を信用する価値は無し、利用されたまどマギが可哀想。
438名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:16:37.38 ID:8Vem/Ot40
>>428
しりすぼみのあれか
生存戦略叫んでいるうちは最高だったのにな
439名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:16:39.10 ID:LPpN+ZhU0
>>430
そういう設定で面白いお話創って下さい、ぜひw
440名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:16:45.02 ID:SgnySeTBP
>>428
え?
え?
あれこそ詐欺だろ
奇を衒っただけで視聴者置いてけぼりシナリオ
441名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:16:47.10 ID:oecwvgmt0
また芸能人によるアニメのステマか
正直オタク系に詳しい奴にとっては大したことない内容だったし
オタク系にちょっと詳しい俺カッケー的なキョロオタにウケが良かっただけ
ネットでいちいち芸能人が誉めたりだとかする割にはリアルでは平凡な成績だったり胡散臭さ満載だよ
442名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:16:47.90 ID:YqJP6BOI0
ポケモン観てもプリキュア観ても聞かれたら同じ様に誉めるんだろ?
叩いたりケチつけても得はないけど誉めとけば仕事に繋がるかもしれないもんね
443名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:16:48.09 ID:yXiFEcrrO
マギカがでてこなかった
444名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:16:48.59 ID:RKTmUCVC0
ラサールでさえ絶賛してるのに
地方都市では上映してないけどな

しょせんアニメの認識ってこんなもんだよ
445名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:16:51.66 ID:tQdSsxjt0
ミーハー?
446名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:16:55.09 ID:Cfdg2NXb0
芸能人が擦り寄るって発想はないわー
こっちくんなって思うのはわかるけど

まあテレビとか邦画がつまらないから相対的にサブカルに驚くことは
多いと思う
447名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:17:02.95 ID:byu8pRcGP
まどか☆マギカはまあ名作良作だよな

でも、ガス人間第一号とかも見ろよ名作だぞ。
448名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:17:10.40 ID:K1SemAhj0
>>8
まさに平行世界なんだがお前理解してる?
449名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:17:15.86 ID:bdDoSCWm0
なのこのすごい今更感w

まどマギなんて随分昔だろ。映画だって単なる総集編だし
今知ったってこの芸人は世の中のこと何も知らないんだな
450名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:17:26.98 ID:7eXFmf+v0
アニメがどうってよりドラマや映画はレベル落ちてると思うな
451名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:17:35.06 ID:2S+35Fg/0
>>432
ハンガーゲームは酷かった…
アメで大ヒットとかいう数ヶ月前の情報だけを信じて観に行った俺がアホだったわ
どこが面白くて話題になったのか分からないレベルだった
452名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:17:35.66 ID:Os2/6u1S0
なんか一般人とかリア充まで深夜アニメ見出したら俺らの居場所がなくなりそうできつい
現にアニメイトなんか普通にリア充っぽいカップルや一般人っぽいが普通に出入りしてるし
2000年代まではキモヲタばっかりだったのに
まぁ深夜アニメとか美少女アニメを大人が見ることにに対する世間の変な偏見とかが無くなってくれれば
それはそれでいいけど…
453名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:17:44.06 ID:ZxSzs4p10
>>425
いや、後半はハッキリいってぐたぐだだったけど、
エヴァと一緒で、前半の引き込み方は凄い。

なんの予備知識も、偏見もなく三話くらいまで見てしまったら、
途中で見るのをやめられる人は、ほとんどいないんじゃないかと思う。
454名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:17:45.44 ID:4dUotxmq0
>>439
違うの?
見るのは気が引けるから内容だけしりたいのよ
455名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:18:08.81 ID:adc0xf320
>>374
↑ぼくの心の支えの萌えアニメをちょっと批判されてファビョるキモヲタ
456名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:18:09.75 ID:7Fu+Y+6r0
おっさんには、この1本立ては無理。
ヤマト2199と2本立てなら見るかもしれんが。
457名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:18:27.89 ID:8vzi117q0
>>428
地下鉄サリン事件に巻き込まれ掛けたから
シナリオがちょっと微妙だった。

あとウテナやセーラームーンRの時ぐらい判りやすくないと。
普通の人はそこまで考えてアニメ見ない。
458名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:18:28.57 ID:knhQd8EW0
シナリオは良く言って王道、悪く言って凡庸

ただ、演出が良いね
ループものの面白さ、2回目みたときに「なるほど」となる部分が多い

特にTVシリーズであることを意識したシリーズ構成になってる
全体を12話に切った場合に、一話一話をどこで終わらせるか?の計算がすごい

だから、映画で通してみたり、一気見すると評価が下がる
459名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:18:41.10 ID:OEcpxslh0
映画人でも演劇人でもなく、お前はただのお笑いタレントwwwwwwww
460名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:18:45.04 ID:s19bB+b30
>>437
浅田真央は韓国上げステマとセットだから
仕事のために批判やってんだよ
まあ本心かもしれないが、タイミングがいかにもだったからな
こいつは存在そのものがステマ
しかも早稲田中退の高卒なのに高学歴枠タレントっていうのが謎
461名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:18:45.13 ID:you+t/9j0
>>259
三原順レベルか
462名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:18:57.05 ID:ieONQazk0
>>428
わるいけど、ウテナ並に突き抜けたものがなかった。
ただただ退屈なアニメだった。
463名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:18:59.00 ID:7usUHoRR0
ところで虚淵の本名ってまだ不明なん?

464名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:19:16.28 ID:eqewwBZZ0
>>315
キモオタ的に解説すると、エヴァが褒められたのは演出
エヴァは監督が好きな小説や映画をパクって二次創作作っただけだから
テーマやストーリーはむしろ古い、っていうか庵野監督がオタクなので作るものは二次創作ばっか
ガンダム(一作目)は純粋なSF作品
おぼつかない場面や設定を妄想で補完するとすごくいいセンスのいい王道SFだから評価されるのは当然
見るに堪えない、のは「ガンダムシリーズ」のことか?違うならSF小説読みあさった後ガンダム見ると良い
攻殻=おぼつかない場面や設定を補完する気にならん感じの厨ニアニメ
とらどら、けいおん=草食系男が妄想したずりネタになる少女漫画
マドマギ=ステマ
465名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:19:18.88 ID:ViGLOh+g0
こういったスレで反論や雑談として、各自が面白いと思う邦画のタイトルが出てこない、ってのが現状を語っている
466名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:19:38.13 ID:lJndGGsW0
>>17
イジメしてたんだ〜

ラサール最低
467名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:19:40.28 ID:zyEcBM9S0
>>371
作風としてははらぺこあおむしの挿絵師だろ
あとはスーパーミルクチャン混ぜればできあがり
468名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:19:40.53 ID:G7OEgB1G0

18 名前: 名無しさん@13周年
『誰かの幸せを願った分、別の誰かを呪わずにいられない』


19 名前: 名無しさん@13周年
僕と契約して、創価少女になってよ。
469名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:19:46.83 ID:w7aRtIp2O
ロジャーコーマンが「子連れ狼」を見て
狂気に近い才能を持つ天才に違いない!!と自伝に書いてたな
470名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:20:13.78 ID:dSe+flxS0
浅田真央に土下座したんだっけ?
471名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:20:23.59 ID:4IlRSZJI0
472名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:20:23.64 ID:2I0pxRan0
邦画もつまらんしなぁ
稀にヒットしてもテルマエとか海猿とか元ネタは漫画だったり
積年の脚本軽視タレント偏重のツケなんだろうけど
473名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:20:30.95 ID:S47O/aAe0
ラサールって真央ちゃんにエロくなれって言ったり
子供の年齢の嫁貰ったり
どんどん方向性おかしくなってる気がする
というか、化けの皮が剥がれたって感じ

普通に援交とかやってそう
474名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:20:31.75 ID:ivBU3p5T0
>>458
王道って言うか、魔法少女で大々的にああいう話をやるって言う、コロンブスの卵じゃない?
定型の破壊とか再構築とか言われていたけど。
475名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:20:54.95 ID:K1SemAhj0
>>453
グダグダは中盤まぁ必要なんだけど
前半と後半が凶悪
476名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:21:13.93 ID:SslG/4Q30
>>458
禿同。劇場版のたるみっぷりは無かったわ
477名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:21:17.96 ID:1J+jmJwvP
どうでもいいけどなんでダサいカタカナが名前の前に付いてんのこのおっさん
478名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:21:18.85 ID:OK7cbJ030
いい加減いい大人がみっともないって言うか
そう言うのならゴールデンでアニメやれよ
で、アニメーターの給料増やしてやれよって思うわ
けど、ゴールデンでやってもジャニーズ・吉本・
AKBを声優に使って腐るだけかな?w
479名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:21:27.15 ID:2S+35Fg/0
>>453
次回への引きの強さは凄かったな、それだけは近年屈指のレベルだった
逆に今やってる映画版ってその辺なくなってるだろうからどうなんだろうと思ってしまう
480名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:21:30.65 ID:LPpN+ZhU0
>>454
内容だけ知っても、面白くないと思うよ(というより意味がないかも)。
演出とかが巧くて凄く面白いから。

TV版12話とか、勧められたとき絵柄とキャラで抵抗あったけど
ぐんぐん引き込まれる。落ち着いて考えると
良作どまりって意見ももっともなんだけど、凄く好きだって人が
出てくるのは納得が行く作品。
481名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:21:36.48 ID:UlWRUgzv0
ステマじゃなく本心から言ってるならノエイン見てもらいたいな
482名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:21:49.18 ID:8vzi117q0
>>431
えーと・・・

今、何が描かれていてるか、でなく
描いた人の肩書きだけで何描いてても何やってても拒否反応示す人?

潔癖症?
(この書き込みも内容見ないで拒否反応示しそうな人だね。あなた)
483名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:21:58.33 ID:BRkGjlcx0
>>350
心配せんでもライト層はけいおんなんかに「萌え〜」なんてやらないからw
484名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:22:07.81 ID:qE8fG5Xc0
こういう芸人にすりよって欲しく無い!なんとかおはぎとか
485名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:22:17.91 ID:SgnySeTBP
虚淵は自分の完全オリジナルで話を書いた事がないんだよな
Fatezeroも後輩のきのこの元にいきなり押し掛けて、お前の話の過去編書いてやったから公式認定しろ、だもんな
全てインスパイアという名のパクリ
話を膨らませるにもキャラが唐突に銃の口径だとかエンジンが何気筒だとか語り出すパターンばかり
486名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:22:20.86 ID:v/jdnQwX0
はいはいステマステマ

どうせまた映画でもやるんだろ?
487 【関電 69.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 12:22:20.96 ID:ej90cfsm0
おまえら 冷めすぎだろ   そういう評価ってことなのか?
488名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:22:24.02 ID:x9jtsRl50
ひぐらしのパクリ
489名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:22:31.94 ID:ZxSzs4p10
>>454
はっきり言って、映像も音声も含めての作品だから、
字面だけおって理解するのは無理だと思う。

OP曲ED曲も含め、犬カレーの美術やら声優の演技やらあって、
それが混然一体バッチリ噛み合ってるから名作なんであって、
あらすじ聞いただけで分かるんなら、見てない人間がここまで叩いたりしない。
490名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:22:52.16 ID:rP7aBIqi0
幼稚な糞JAPにはお似合いだよw
491名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:22:52.67 ID:Gdog2Kga0
アニオタって洋画邦画も網羅してそうだな
492名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:23:03.46 ID:qUWMyWsX0
>>481
話題になってるから食いついただけ。マイナーの良作なんかにようは無いんだよ。
493名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:23:12.16 ID:ieONQazk0
>>481
ノエインこそベタベタx4の普通SF。
話にならんほどオーソドックス。まあ個人的には好きだけど。
494名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:23:29.26 ID:4dUotxmq0
>>480
トン。そうですか。。。。
私は1話見て絵柄できっちゃたんです
レンタルするの恥ずかしいが頑張ってみるかな・・・・
495名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:23:33.09 ID:xttkXtvZ0
ラサール、最近ひどい芝居の仕事しか来てないんだろうな・・・・
昔のラサールは、もう少し見る目があったと思うが
496名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:23:34.23 ID:2/Bunpgt0
>>478
お前最高にアホ
497名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:23:37.31 ID:Os2/6u1S0
>>483
むしろライト層がけいおんに萌え〜っていってそうなんだが
俺が高校生だった頃、けいおんOPEDをけいおん部が文化祭で演奏してたし
俺の高校だけかと思ったらほかの高校でもやってるけいおん部はあるっぽいし
498名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:23:56.31 ID:ZOSp8h8BO
これ侮日新聞読者向け冊子の編集後記で編集者が同じやつ絶賛してた
なに?今アニメage期なの?
499名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:24:00.33 ID:cxjOjc4P0
     |┃
     |┃       /|
     |┃     //|
     |┃ ̄`´ < /
     |┃      V
     |┃   ●  }i
     |┃_,_,    八
     |┃  _ . 个 ',
     |┃   '.  li  ',__
500名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:24:21.99 ID:oTTA8xaYO
ラサール石井は反応が遅いな
劇場版の反応なのか?
リアルタイムで見てて震災関連の報道で
終盤の放送が長く未定だったりを体験してないと
あの盛り上がりは理解出来ないだろう

4chanで海外のお前らが一早く魔女文字を解析してたり
501名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:24:31.84 ID:bwgIsG2e0
アレがコレ言ってるならアレもコレもたいしたことないってことだな
502名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:24:31.83 ID:8vzi117q0
>>488
ひぐらしは原作の同人ソフトは面白かった。
アニメとかは蛇足だったな。

んで、どこがひぐらしのパクリなのかkwsk
503名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:24:51.25 ID:+Co9M+8j0
エヴァとどっちが凄いの?
504名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:24:56.11 ID:SXOUmWT2P
>>438
確かに後半の落ち込みはダメだったな、ただ、生存戦略のセンスはぶっ飛んでた
505名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:25:26.56 ID:SgnySeTBP
>>502
アニメは解以降の三作はまだ頑張ってただろ
506名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:25:39.06 ID:K1SemAhj0
>>489
つか、あらすじじゃなにも理解できないだろ
理解した奴だけが評価するタイプの作品
現実世界で最低限の経験をして
自分なりの世界観を持ってる奴以外にとっては
ただのどんでん返しスプラッタ付きの美少女アニメ
507名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:25:40.86 ID:/Ypa7QB60
ラサールから早稲田に進学するのって親が泣くレベル?
508名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:25:44.25 ID:N2rFXCiY0
なんか最近良く聞く名前のアニメだけどそんなに面白いの?
試しに見てみたいけどお金を払ってまでとは思わないし…
509名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:26:50.27 ID:y+3wPPheO
>>503
エヴァ
面白さもエヴァかな
まどか再放送見たけど先の展開知ってるとあんま面白くなかったし

510名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:26:54.14 ID:ieONQazk0
>>508
たまにニコニコで一挙再放送やってるからそれでタダ見しな
511名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:26:57.01 ID:f91dZ0if0
>>503
エヴァが20世紀の最高傑作だとするとマドマギは21世紀の最高傑作って感じだろ。
512名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:27:26.16 ID:+dx9n1b60
ステマくせえ
513名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:27:27.34 ID:NO/7xPhcO
>>503
いちいち比較しようとすんなよ
514名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:27:50.79 ID:LPpN+ZhU0
>>494
他の人が書いてるの意見も納得の行くものが多いよ。

3話までは見る事をお勧めします。
そこまで見ると最後まで見たくなる…と思う。
515名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:28:04.40 ID:jehrearJ0
「アリス in 何某」 とか

ワンダーランド
マッドネス
ナイトメア
・・・

白黒タイルの上に整列してるカットみて、
直感的にそうおもった・・・・・
516名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:28:08.38 ID:CjYhs8+F0
面白かったけど、最終回ときだっけ?
新聞に広告出したりちょっと違和感があった。
そういう宣伝手法したから、ここまで話題になったんだろうな
517名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:28:17.87 ID:SgnySeTBP
チラホラとステマ臭いレスがあるな
まどかが最高傑作だなんて表現は絶対あり得ないだろ
518名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:28:39.21 ID:UlWRUgzv0
>>493
まあねー
でもまどマギにはあんまり感動できなかったし
こっちより全然楽しめると思うけどな
519名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:28:46.59 ID:b90j9IsL0
演出で感心したのは、プリンセスチュチュかなあ。
これ見ると、ネタは無限に存在すると思うですよ。
520名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:28:50.76 ID:EI0eI9OW0
>>298
脚本家はSFじゃないと思ってる
その理由として奇跡が起こっているから
521(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!:2012/10/24(水) 12:28:58.65 ID:NF9oJn6d0
こんな話やられたら、これからどうやって芝居や映画を作っていけばいいのか


えっ…同じような話もテーマも過去に何作もあるんですけど…
絶賛だけで止めておけばいいものをなんで無知な奴に限って妄想で比較したがるんだろう
522名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:29:03.68 ID:K1SemAhj0
>>508
半年おきにニコ動で全編放映するから見て見りゃいいじゃんか
1半以上たっても30万くらい入ってプレミアじゃないと追い出されて終わるけど
523名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:29:04.96 ID:ruu4jIV10
まどかマギカうざい
どいつもこいつももてはやしやがって
無理矢理人気あるようにしようとしてるのはばればれだ
実際は全然誰も見てない
524名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:29:05.72 ID:oTTA8xaYO
>>508
萌えアニメ…の皮を被った絶望系なんで
グロ耐性が無いなら止めとこう
525名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:29:13.44 ID:bbqJgd9U0
しかしステマステマいうやつもアホだな
凶悪犯罪が起きるたんびに犯人はチョン!とかいうやつと同じくらいアホ
526名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:29:18.32 ID:BNEtMGjs0
Fate / Zeroとか見たら死んじゃうんでね?
527名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:29:23.09 ID:N2rFXCiY0
>>510
そうなんだ
じゃあ無料のアカウント作ってみようかな
528名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:29:27.20 ID:Gdog2Kga0
俺はバジリスクとカレイドととらドラだけどね
529名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:29:34.73 ID:oecwvgmt0
芸能人使ってアニメの評価を意地でも挙げてやろうってのは、まともな業界人として、恥ずかしくないのかな?

まどマギなんてまともなオタクなら一年前に見てて当然だし、今更ツイッターで言及するとか、劇場版のためのテコ入れとしか考えられないだろ。
まどかより良い興業成績挙げてるような劇場アニメは沢山あるのに、それらが芸能人が話題にした!ヤッター!なんて騒ぐことはまず無いし。
いろんな意味で胡散臭すぎなんだよ、これは。
530名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:29:37.39 ID:MuTDFPdC0
初回(第一話)を見た時に受けた衝撃は忘れられない。
531名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:29:53.15 ID:fJS4akSnO
>>452
深夜アニメくらい今時小学生でも見るわ
デスノとかジャンプ系でも夕方枠少なくなった影響で深夜枠になってるし
数字取れないドラマ枠削ってアニメにするべき
532名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:30:25.77 ID:wfPr8REx0
これでまた電通認知度が上がったな
533名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:30:32.05 ID:BK6kMerc0
最終話だけみたけど泣けたわ
534名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:30:38.45 ID:V4bOSnOj0
>>530
初回に衝撃なんかあったかと思ったけど、イヌカレー空間か
535名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:30:41.85 ID:xdScgt8H0
エラがうざい
536名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:30:46.49 ID:knhQd8EW0
>>506
ループものは推理小説と一緒で、あらすじでネタバレしたら
新鮮味が無くなってしまうだろー
537名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:30:51.92 ID:SgnySeTBP
>>520
そもそもエントロピーを凌駕したとか意味不明な言葉を平然と使う人間にSFは「書けない」
538名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:30:53.87 ID:pzllIT630
でもまあ邦画や映画がまどかどころかアニメの平均値以下なのはわかる
539名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:31:17.18 ID:Z96Lj8FG0
>>529
つかいまさらラサール石井使って評価ageになるのだろうか?
劇場版も十分にヒットしていると思うんだけど。
540名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:31:26.22 ID:X0BfsVf30
エヴァ今見ると古臭くなってる
541名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:31:27.83 ID:pmCQK0ky0
棒っきれでも振り回してりゃ良いんじゃねーの
542名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:31:33.15 ID:8vzi117q0
>>528
自分は灰羽連盟と蟲師だけどな。
543名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:31:35.16 ID:SWoRdjZ80
>>16
確かもう死んでるだろ。
544名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:31:39.15 ID:W4dLq2or0
鬱入れれば何でも骨太に見えるのかね?
545名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:31:50.15 ID:Gdog2Kga0
黒子原作もアニメ前は中堅以下だったけど今じゃ鰤と同レベルの売り上げだし深夜アニメは侮れない
546名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:31:56.80 ID:7usUHoRR0
そんなにアニメにくわしくない俺から見て
シュタゲ>マドマギ
の時点で最高傑作は言い過ぎ
良作止まりでしょ
547名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:32:02.48 ID:LPpN+ZhU0
>>514
「書いてるの意見」は「書いてる意見」の誤記 orz
548名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:32:03.20 ID:THw322Vp0
ラ・サールって使われるだけの役者でしょ
549名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:32:08.93 ID:zJH/Pn140
>>508
映像は日本離れした雰囲気が楽しめる
ストーリーはよくある思春期の憧れと葛藤
550名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:32:25.69 ID:1wKxKDie0
やめろSFの定義しだすとSF者が面倒くさい
551名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:32:29.11 ID:1QDTJE0U0
ステマにしてもアホくさすぎる
552名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:32:51.67 ID:l7PjGM9w0
作り手側から見るとすごいセンスあるのがわかるけどいぬかれー以外の表現技法や題材は普通
何故一般ピープルまで騒ぐのかわからない、多分便乗だよね
553名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:32:52.38 ID:CrM20vcFO
>>512
最近のステマやごり押しは露骨過ぎるもんな
単に“これいい”とか“面白い”くらいなら不信感も無いけど、
>>1みたいなべた褒めされると、見てる方が恥ずかしくなる
554名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:32:52.30 ID:V4bOSnOj0
公式ではダークファンタジーってことになってるのでSFでは無い
ってことで良いんじゃないの。
555名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:32:53.08 ID:ZJTsIn7G0
コント赤信号が何か言ってるようですな
556名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:33:13.00 ID:WSfNy6T70
ステマステマ言ってる奴はローソンに行ってみ
プレゼントファイルが残ってるのに対象商品がゴッソリ無くなってるから
ロッテだけは残ってるがなw
557名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:33:19.91 ID:nTyMZ45V0
だ、だめだ、後編で「もう嫌だよ」と絶望して泣くシーンが頭から離れん
558名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:33:37.29 ID:QKAJ2ZYT0
いいか、おまえら、これが若い妻を貰う効果だ!
気力も再充実・若返ることができると言うことだ!


(´・ω・`)
559名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:33:41.70 ID:FBZQvetT0
アニメが全話みれる機会ないの?
何度かあったみたいだけど全部みてない…w
560発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/10/24(水) 12:33:45.97 ID:OysnSFMX0
イデオン発動偏の方がすごいよ


見てみな
561名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:33:53.92 ID:RMO4fs8+0
そんなに面白いかねえ?嫌いじゃないけど、一番良かったのは
OPって感じだな。あの曲は良かった。
562名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:33:57.99 ID:Vws6aS+i0
>>556
それもステマだからw
563名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:34:12.07 ID:oTTA8xaYO
>>516
震災報道に放送予定を潰されて終盤の数話が長い間
放送予定が未定だったんだよ
だから最終回までの数話を一挙放送を新聞で告知したの
まあステマ言いたいやつのエサかも知れないのも事実だけど
564名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:34:32.78 ID:WSfNy6T70
>>536
京アニAIRと同じで新鮮味なんていらんし
565名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:34:34.38 ID:VnyOy2/i0
邦画って最初にキャストから決めるんでしょ
そりゃ脚本なんか二の次以下になるわ
566名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:34:45.79 ID:S47O/aAe0
実際にステマやってるのバレたり
製作側の妙な必死さが作品台無しにしてるってのはあるんじゃないの

人気らしいから見てみようかなって思っても
ラサールみたいなロリコンが勧めてたらそういうアニメなのかなって思ってしまう
567名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:34:46.35 ID:N+uj/5050
うちの地域TV放送してないんだけど
568名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:34:50.05 ID:hxTzH47G0
マミが首食われる前後だけ良かった
569名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:34:53.11 ID:NVpt+qzA0
はわわわっ
570今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/24(水) 12:34:58.44 ID:G7OEgB1G0

18 名前: 名無しさん@13周年
『誰かの幸せを願った分、別の誰かを呪わずにいられない』


19 名前: 名無しさん@13周年
僕と契約して、創価少女になってよ。
571名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:35:00.16 ID:Gdog2Kga0
>>542
蟲師は夏目と一緒で評判良い回だけ見とけばいいって感じかな

夏目は完走したけど蟲師は似たような話が多くて眠くなった思い出がある
572名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:35:04.50 ID:lJndGGsW0
電脳コイルは最終回以外は本当におもしろかったなぁ
573名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:35:09.96 ID:oecwvgmt0
>>539
ヒットはしてないだろ。
同じようなオタク系劇場アニメのタイバニやなのはに負けてる始末。
何が「十年に一度の傑作」だよ。みっともないと思わないのかね?
574名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:35:26.37 ID:CjERUS1/0
エロゲじゃよくあるシナリオ展開なんだが
575名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:35:28.35 ID:BNEtMGjs0
>>560
アレも、今にして思えば「全員死んじゃった、ビックリ」以上の代物ではないな
576名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:35:34.85 ID:ZhU55eSC0
そういうのが好きな人にすりよっていくと思ってたラサールは。
失言で嫌われてるもんな。
577名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:35:54.71 ID:RMO4fs8+0
>>575
そこはどうでも良いんだよww
578名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:36:05.70 ID:LPpN+ZhU0
>>573
ちょっと見てみたいんだけど、比較データある?
579名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:36:07.13 ID:mG2IeUHyP
まどっちって略すやつは死ねばいいと思う
580名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:36:13.14 ID:SslG/4Q30
リトルバスターズの方が上だよな
581名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:36:17.79 ID:l5dNUKax0
>>565
邦画やTVドラマは、作品の内容を売るというより、
出演するタレントの宣伝ツールに過ぎないから、
作品としての出来は実はどうでも良いのである。
582名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:36:18.31 ID:fQS3Vf/n0
昔ガンダムはSFでは無いと言ってたSF業界が
今は魔法少女にすり寄る程に股を開いている。
583名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:36:22.47 ID:zQmJEXRt0
ループものなんて小説には腐るほどあんのにな。
584名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:36:24.78 ID:xQ4hKOrRO
>>508
ぶっちゃけるとキチガイしかいない
会ったばかりの見ず知らずのよそ様に突然刃物で斬りつけるわ、ちょっとパニクっただけの先輩を容赦なく射殺するわ、そんなののオンパレード
585名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:36:26.99 ID:UlWRUgzv0
>>546
原作やってると多少残念に思うところもあったけど
確かにシュタゲは面白かったな
録画残ってたら見直してみるか
586名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:36:51.67 ID:r3qIE0Wo0
>>1
ステマ騒ぎの発端になったシャフトの作品だからな
この発言もさもありなん
587名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:36:57.58 ID:WX3O8LlxO
フジも芸人に金撒きまくって
ワンピKARAあしだまなワンピKARAあしだまな言わせまくってたしな
588名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:37:00.67 ID:fl/VVt//0
馬鹿旦那はごろつきに町娘を襲わせ
そこを助ける。

自称UCLAくんは馬鹿旦那も
ごろつきもひとりでやっているけどw
589名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:37:01.99 ID:sFZIzZz40
ロリロリしたいたいけな女の子をグロや不幸な目に合わせりゃ、
話のクォリティに関わりなく大概の人の涙腺は緩みますよ

一時のエロゲーで多発した安易極まりない手法ですけどね
590名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:37:16.85 ID:kzqjoXSXO
ニトロやアージュは昔から2ちゃん使ったステマ酷かったからな
儲かったから芸能人やメディアに金バラまいてステマするようになったか
591名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:37:16.68 ID:Jq/KVnZQ0

ラサール石井は、浅田真央はSEXしてないから駄目なんだよ的な批判を
していればイイんだと思う。
592名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:37:44.01 ID:SgnySeTBP
>>572
電脳コイルは用語のセンスが酷すぎる
キラバグメタババメタタグメタバグ電脳コイルコイルコイルズ暗号炉
覚えにく過ぎてついていけねーよ
593名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:37:46.08 ID:diT56cNs0
アニメみたことないおっさんが嫁が夢中なんで一緒に見たんだろ
嫁があまりに絶賛してるんで自分も好きと言うしかなくなったってオチじゃないのか?
594名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:37:56.43 ID:8vzi117q0
>>571
蟲師は雰囲気アニメだからな。

夏目は、好きになれんかった。
掲載雑誌で原作漫画をずっと読んでたせいか。

夏目を描いてる人が以前描いてたファンタジー物がいい感じでふっ切れてて大好きなんだけど
夏目描き始めてからあれしか描かなくなったから、もう夏目の人自体どうでもいいかなという状態。
595名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:38:12.79 ID:Pcmqw2lu0
何でこんなネタでスレが立ってるんだ?
596名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:38:15.46 ID:K/KYnZEN0
ハリウッドも最近はクソつまらんし深夜アニメくらいしか見るもんがない
チョンピース排斥の流れならステマであろうと歓迎したい
597名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:38:17.60 ID:qE8fG5Xc0
まどマギはリアルタイムで見て無いとそもそも意味が無いのだよ。
クライマックスで震災発生で放送中止になったと同時に
リアルにワルプルギスの夜を体感。そして一ヶ月後に中止分を一気に放送。
あれをリアルタイムで体感してるのと、後でまとめて見たのでは全然評価が変わる。

震災があったからこそ、一生忘れられない史上最高の傑作アニメだと思う
598名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:38:20.44 ID:NFDoYEqHO
岡田斗司夫が100満点出してエヴァや狼より名作かもしれないと言ってたのが驚き
あの岡田が
599美香 ◆MeEeen9/cc :2012/10/24(水) 12:38:21.85 ID:vPuPZQNx0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 全然たいした話じゃないけどね。
           三行で終わる話でしょ。

「異星生物と契約すると魔法少女になり魔法使いと戦わなければならないが、代わりに願い事を一つだけ叶えてもらえる。だが実は魔女の正体は魔法少女が暴走した姿であり、魔法少女はいづれ必ず魔女になる。
異星生物の目的は魔法少女のENERGYを採取する事で、魔法少女になると魂をACCESSORYに封じられる事になる。主人公の少女の前に現れたほむらという少女は、魔法少女となり時を超える能力を得、主人公達のもとへ
TIME TRIPしてくる。主人公を魔法少女にしないために。だが、何度やっても上手くいかない。そして結局主人公は魔法少女となるが、何度もTRIPを繰り返した為に因果律により超魔法少女になって全てをなんか上手くいかせる」
600名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:38:26.94 ID:+1QOPvpa0
アニメで脚本が良いと思ったのはウルフズレインだな
オオカミもふもふなのが更に良い
601名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:38:29.24 ID:aGn7PCUS0
虚淵深夜帯のドラマでも書かせたら面白いかもな
602名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:38:30.26 ID:Ja0gLIYg0
こち亀はこいつが声やるようになって読まなくなった
603名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:38:36.76 ID:Gdog2Kga0
シュタゲはループ下手くそだったな
あとマユリにみんな興味なかったからオカリンの必死さと視聴者に温度差があった
604名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:38:44.54 ID:HIJetfNZ0
>>544
最近はこういう鬱入れればリアルとかバッドエンドの物語こそ出来が良いみたいな勘違いが多い
基本的にこういうバッドエンド系の物語も王道と何も変わらないご都合主義だらけなのにな
要は主人公側に都合の良い展開になるか主人公側に都合の悪い展開になるかの違いだけ
605名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:39:00.50 ID:JWbZD1sN0
606名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:39:04.52 ID:fIzZvd510
そういえばこの映画のセックス漫画はやってるけど
607名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:39:04.91 ID:oecwvgmt0
>>578
「2012 アニメ 興業収入」とかで検索すればすぐ見つかるよ。
608名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:39:25.20 ID:pzllIT630
面白いとは思うけど売り方が大人気大人気の連呼で気持ち悪いんだよね
609名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:39:28.66 ID:V4bOSnOj0
>>593
おぎやはぎの小木も始めは批判的だったけど、嫁がはまったから
絶賛し始めた感じみたいだな。
610名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:39:34.01 ID:V5/lKex50
>>599
見えない。クソコテきたのか
611名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:39:49.19 ID:I/0B32YB0
お笑いで売れなかった人に演劇人や映画人の心配されても・・・ねぇ・・・
612名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:39:58.55 ID:hoRTiwpZ0
倫理とか無視して作ればいいものが出来ると思うよ
613名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:40:00.31 ID:1Nn1N3JOO
>>560
発動編の影響受けた世代が作ったのがEVA
EVAの影響受けた世代が作ったのがまどか
果たして次世代がまどかに影響受けた、となるかどうかはまだ分からない
614名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:40:04.70 ID:8vzi117q0
>>599
まだ1年たってないぞ糞美香。

609 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:44:23.12 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 予言しておくのね。
           今日の判決で、死刑判決は回避されるの。
             もし違ってたら、うちはこの国の司法への抗議の意味を含めて、
               一年間は2ちゃんねるをやらないのね。

935 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:59:05.01 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あとで吠え面かくなよゴミども。

-------------------死刑判決後-------------------

883 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 15:05:36.87 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 え? なんでなの。

619 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/20(月) 15:13:22.81 ID:9ePjJLGl0
誰か法律に詳しい人教えて。
元少年の死刑を回避する方法はもう無いの?
615名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:40:05.56 ID:DKMnBvuJ0
お約束の萌えにエロゲのグロを持ってきただけだろ
616名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:40:09.63 ID:g9D2L+mA0
ドラマなどの脚本家が死に体になって久しい
別にまどかは関係ない
617名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:40:17.77 ID:1wKxKDie0
>>604
最近…?
618名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:40:23.35 ID:BNEtMGjs0
>>597
まぁ同意かな

ロボノの劇中劇(ガンヴァレル)って、ソレをやりたかったのかな
見事にコケてたが
619名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:40:24.53 ID:XgYAT/+S0
美少女アニメ?
いや違うだろw
620名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:40:45.97 ID:SgnySeTBP
>>603
歴史改変して好き勝手やらせてまたキャンセルしてで七割くらい消費したからな
しょーもな
621名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:40:58.28 ID:YMBkMEQL0
>>34
電脳コイルの名前出すなカス
622名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:40:59.60 ID:NF9oJn6d0
いきなり映画や演劇について語りだす万年落ち目クイズ芸人()
これからも何もこいつは今までもどう作っていたのか知らないw
623名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:41:13.97 ID:Vm0IE1na0
>>590
救いようのない理不尽な内容ってのも、マブラヴオルタにそっくりだなw
624名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:41:32.58 ID:WSfNy6T70
作品としてはビューティフルドリーマー型
ガンバスターで燃え尽きた庵野とか出してくるやつがバカ
625名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:41:34.30 ID:eY8XpPoC0
いくら貰ってこういう宣伝を引き受けるんだろう
626名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:41:38.95 ID:CeLS0W880
映像だけは良いと言うが、
映像だってピロピトまんまで、そういうサブカルアニメ系が元ネタでしょ?
シナリオとおなじ特に目新しいものはなかったが
エロゲとかサブカルの集大成アニメという感じ
そういうジャンルを知らなかった奴らには衝撃なんだろうな
627名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:42:05.58 ID:rn8LDvhVO
>>599
おまえはテコンVだけ見てろよ
628名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:42:06.23 ID:ieONQazk0
>>597
毎回毎回のオチの付け方も物凄いうまかったしな。
リアルタイムでみてて、アニメ板とかで盛り上がって、
311があって、4月に最終回っていう流れがあったから特別に感じる。
629名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:42:07.58 ID:Gdog2Kga0
>>594
原作読んだら色々補正が入るだろうけど夏目1期はガチ名作だった

2期からクラスメイトがウザくなって段々劣化していったけど
630三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/10/24(水) 12:42:31.33 ID:z48R5dLTO
まあ邦画やドラマに比べりゃアニメのが出来が良いな。
631名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:42:51.59 ID:ivBU3p5T0
何かずれてる気がする。
ラサールは日本の映画と演劇が駄目だと言っている。
632名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:42:55.20 ID:LjiamXMt0
こいつも朝鮮人なんだろ。
石井ってのも多いな。
633名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:43:08.70 ID:SgnySeTBP
>>626
ぴろぴとと一緒に見えるってのは目が腐ってるぞ
あいつはケバいモノトーンで虫を出すしか能がない
634名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:43:19.83 ID:DKMnBvuJ0
>>608
大人気連呼は確かに気持ち悪い。不自然。
放送中〜放送終了直後はそうでもなかったくせに。寒流ごり押しする連中と同じにおいがする。
アニメファンがちゃんといるだけ寒流とは違うけど。
635名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:43:23.95 ID:oEKyVnCB0
みたけどつまんなかった
なにが面白いんだ
Tvは5回はみたけど中毒になるほど面白くなかった
636名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:43:26.64 ID:sOdc8YKrO
かわいい絵柄とのギャップで受けただけ
あと声優


もし実写や普通の絵柄アニメだったら単なるキモいドラマ
637名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:43:29.02 ID:9CDgAbr90
これとどう違うの?
教えて
http://www.youtube.com/watch?v=H5FxeIgZDEQ
638名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:43:56.63 ID:8vzi117q0
>>629
自分も先にアニメから見たかったよ。

原作を何年間も掲載誌2誌で読んでて
いいかげんあきた頃にアニメ化で古い話出されたからなぁ。
639名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:44:01.81 ID:qE8fG5Xc0
>>628
アニメ板のスレッド数は史上最多だもんな。
普段行かないけど、あの時はず〜っと入り浸ってたし、
実際そういう奴多かったって思う。
640名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:44:08.86 ID:WhWrbkL3O
>>1
ぶっちゃけ邦画がつまらなさ過ぎ。

俳優も有名だから選ばれてるようなミスキャスト。

ストーリーもつまらん。


まどマギに限らずアニメの方が俺は面白いと思う。

641名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:44:27.77 ID:uNA+0NP10
まどマギを3話目で切れる奴は、
ガマン汁が出てきた時点でオナニーやめられる奴。
642名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:44:32.87 ID:OIdQFaq/0
今の日本の映画やドラマが糞なのは業界人自身が認識してるだろ
イケメン美女と、話題の芸能人や所謂大物(ただの神輿)並べてるだけの駄作連発

ふるーい日本のドラマ見てみ?無法松の一生とかさ、役者の顔のアップだけで絵になってるから
今は原作も脚本も役者もセットも全部カス、なのにカメラや送受信技術が進歩したせいで荒は目立つ
オワコン

ドラマ原作の漫画や小説が作られないのも、番組制作者サイドの能力の低さを示してる
643名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:44:39.27 ID:XtkAGPxcO
等とキモヲタ>>626は鼻息荒く供述しており…
644名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:45:09.43 ID:Gdog2Kga0
化物語よりマシだろ
あれは何で売れたんだよw
645名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:45:37.76 ID:UlWRUgzv0
京アニアニメが異様に持ち上げられるのと同じように
シャフト信者が頑張ってるようにしか見えない
646名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:45:43.29 ID:7usUHoRR0
>>631
そもそも冴えない芸人上がりのラサール如きに映画と演劇を語る資格がない
647名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:45:50.19 ID:WSfNy6T70
邦画がおもしろかったのって
尾道三部作とマルサまでだろ
648名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:45:54.80 ID:bQNvHvKaO
ラサールに関わってほしくない
みそがつく
649名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:46:34.86 ID:y2QhB5D80

芸人が偉そうなこと言うなよ
650名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:46:40.39 ID:SslG/4Q30
まどか☆マギカ見て一番良かったのは
絵への苦手意識が薄れて
ひだまりスケッチ見れるようになったことだな
651名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:46:44.72 ID:tva+mB4V0
>>644
俺もちょっと無理だった
ホアーホアーだけさせてもらったわ
652名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:46:54.84 ID:+Co9M+8j0
ひだまり系が嫌いで避けてたけど
龍騎に似てると聞いてまとめて見たけど
これリアタイで見るべきだったなと思ってる

逆に言えば震災が無かったらただのアニメか
653名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:46:56.95 ID:8UAfhl9+0
何のステマ?
654名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:47:14.46 ID:BNEtMGjs0
>>644
アレこそ原作前提だろ(ゲーム版もだが)
つか、売れたの?
655名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:47:15.81 ID:LPpN+ZhU0
>>604
ご都合主義の意味がちょっと違うような気がする。

人気があるというので、何年か前に読んだ「○の○界」は
かなり都合主義的だった様に記憶してるけど。
656名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:47:37.40 ID:LW/qju8D0
>>100
ティロ・フィナーレ!
もう何も恐くない
逝ってしまったわ、円環の理に導かれて
657名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:47:58.30 ID:u76XliqjO
夏目にハマってこれにもハマった自分は変わり者か
658名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:48:02.99 ID:kk7+2Kd80

まあ文句言ってる奴は全話見てないからwwwwwww
659名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:48:04.97 ID:ieONQazk0
>>652
あとは2ちゃん等ネットメディアのおかげだな
ステマという意味じゃないぞ

エヴァのころにネットがあったら似たようなことになってただろうな
660名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:48:10.69 ID:8vzi117q0
>>647
伊丹十三監督・・・

ああいう作品を作れる人間をむざむざ死なせて
無能な人間を飼ってるから
日本映画はダメなんだよな。
661名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:48:10.77 ID:ENKSjKLe0
いつから演劇人になったつもりなの?
662名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:48:23.32 ID:Gdog2Kga0
>>654
確か深夜アニメで一番って聞いたけど
まどかが二番
663名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:48:38.47 ID:BMZSf/anO
どうでもいいが オマイラが何を熱く語ってるのか理解出来ない
664名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:48:40.36 ID:A3+lERW30
あたりまえだ。
10年前から芸術の舞台は同人だ
タイプムーンや東方見てみろよ
665名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:49:01.60 ID:EoVd/8G2O
ラサール石井がどれ程まで演劇に詳しいかで意見は変わってくるな。。
まー、まどマギはよく出来てるとは思うけどね。
666名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:49:31.25 ID:oTTA8xaYO
クラリスの二人はあの内容を知らされてなかったらしいね
普通の可愛い系の萌えアニメだと思ってたらしい
かなり頑張って歌ったらしいけど実際の絶望系の内容知って
どんな気分だっただろうなw
667名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:49:41.08 ID:8jEhB+O50
true tears がわりとよかったん。
668名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:49:47.89 ID:GXVmHMrxi
まぁ批判する奴は代わりの作品を挙げてみろと言いたいわ
669名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:50:23.44 ID:CeLS0W880
>>633
俺の目が腐ってるかどうかはともかく
モチーフの使い方からしてピロピトと完全に一緒に見えるわ。
ま、そういうモチーフの使い方がサブカルアニメと言えば
それまでだが。
670名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:50:25.22 ID:fQS3Vf/n0
>>644
BDのコメンタリとかで原作者が随分と仕事したからじゃないのかね。
671名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:50:25.46 ID:8vzi117q0
>>664
ある程度、同意。
672名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:50:35.44 ID:FCmj/v00P
ABの方がおもしr……いや、なんでもない
673名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:50:57.15 ID:LPpN+ZhU0
>>655 下段
かなり「ご」都合主義的、の誤記。
脱字すみません。

>>656
わあ、ひでェw
674名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:51:00.48 ID:SXOUmWT2P
今季アニメは何が良い出来かな?
個人的にはガールズアンドパンツァーとジャイロゼッターかな
675名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:51:04.45 ID:Gdog2Kga0
今のうち言っとくがこれ見てラサールにツイ凸するアホはいないよな?
676名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:51:11.66 ID:aprk1I+90
昔からあるものの組み合わせで、自分が見たことが無かったものを「新しい」と誤解し
その「新しさ」、「完成度」に気付かないのは、他人に見る目がないからである

ラサールが陥っているのは、百凡の士が陥るそんな精神状態にすぎない
役者としての底の浅さを露呈してしまったな
677名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:51:31.45 ID:byu8pRcGP
>>668
特撮映画のガス人間第一号
678名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:51:34.24 ID:vzy0Jr7Y0
新房も辛抱した甲斐があったな

あれ?うまいこといっちゃった?
679名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:51:50.25 ID:pFbCOzMtP
>>644
君の知らない物語
680名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:51:59.73 ID:qUWMyWsX0
>>668
魔法陣グルグル
681名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:52:03.92 ID:IenMWc7d0
>>666
ClariSのあのOP良いよね。
全般的にClariS好きだけど、まどマギのOPだけは俺の中でトップ。
682名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:52:04.74 ID:2Py00YX8O
>>637
そっちは抜きゲー、こっちは最近の屁理屈こねるのが大好きなオタク向けのグロ萌えアニメ。

つーかラサールさんよ、そうは言うけどバッドエンド大好きなグロエロゲ脚本家に
敗北宣言出してんじゃねーよ情けない。
そう思うんならドラマや映画の脚本家にもっと頑張るように言ってくれよ怪物くんや
妖怪人間とか昔の漫画の実写化や似たり寄ったりなホームドラマやラブコメばっかやってねーでよ。
683名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:52:15.15 ID:qE8fG5Xc0
>>674
ガルパンと中二とサイコパス
684名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:52:49.14 ID:XgnE8XD/O
絶賛する程凄いか?
685名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:52:51.35 ID:mZZBfZGG0
両津だからあんまり偏見なんいんだな
俺は見たことないけど
686名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:52:53.25 ID:CeLS0W880
アニメの出来はともかく、AKBとおなじ
どこにでも顔出してくるウザさがある。
逆効果だと思うんだよね、ああいうのは。
687名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:53:01.57 ID:SslG/4Q30
>>674
中二、とな怪かな。何気に神様はじめましたも面白い。
688名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:53:17.94 ID:y+3wPPheO
>>674
怪物くんと新世界かな
689名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:53:30.65 ID:9bMtjyPb0
ぶっちゃけ魔法少女よりお菓子の魔女の方が可愛い
マイメロに似てるけど
690名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:53:36.33 ID:vzy0Jr7Y0
>>674
神様はじめました。少女マンガがどうしてもだめなら勧めないけど作画もいいし話のまとめ方がいいよ。
691名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:53:41.85 ID:ieONQazk0
>>674
厨二、サイコパス、かいぶつくん
692名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:53:46.12 ID:oecwvgmt0
>>639
普通のスレみたいに内容を話し合ってたんじゃなくて「オレもオレも」って感じで2ちゃんの雰囲気に酔ってお祭りやってただけじゃん。
ネットで話題なだけでリアルで大して人気が無いって事は、それだけ人気がヒッキーに集中したってことだろ。
693名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:54:25.31 ID:GJrVlUSy0
>美少女アニメ

そう思って見たらトラウマになったぞ
マミさん(´・ω・`)
694名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:54:48.16 ID:IenMWc7d0
>>674
K
絶園のテンペスト
695名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:54:54.82 ID:9CDgAbr90
こういうのを、8時の時間帯でやるべき
今のTV
696名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:54:56.67 ID:ZxSzs4p10
>>659
ガンダムでホワイトベースがようやくジャブローに帰還できる前とか、
エヴァでトウジのエントリープラグ破壊した直後とかに
「震災で続きはやりません」
みたいなことになってたら、飢餓感が凄いことになってたと思う。
697美香 ◆MeEeen9/cc :2012/10/24(水) 12:55:02.62 ID:vPuPZQNx0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ちなみに、うちが思う一番すごい二次元作品は、
           ダントツで

      寄 生 獣  

             だね。
698名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:55:13.27 ID:KDATpBGI0
まだ見てないんだよなTV版
699名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:55:21.20 ID:Pk2MpwA+0
これで絶賛なら、
シュタゲやひぐらしなんかどうなってしまうんだ?w

まぁ、ストパンみたいな糞アニメが文化省推薦とるより、まどマギがもてはやされるほうが健全だけどな
700名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:55:24.63 ID:VJMV+GcoO
まあなんだかんだ見ていて面白かったし、アニメ史に残るであろう作品だとは思うけどさ。
こんなにも様々な方面からやたらほめちぎられるほどか?とは思う。
100点の作品が200点扱いされてるような居心地の悪さ…
701名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:55:28.22 ID:ef4TzTlGO
美少女アニメは犯罪予備軍のはきだめ
また3歳が襲われる
702名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:55:45.65 ID:8vzi117q0
>>697
お前が寄生虫なんだろうが。さっさと日本から出て行け。
703名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:56:05.14 ID:9ShvP5jZ0
小林よしのりみたいな気持ち悪いの増えてきたな・・・w
704名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:56:14.37 ID:y+3wPPheO
>>697
つまんね
にわか御用達かよ
705名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:56:20.56 ID:MpDb+BPg0
>>94
いやいや、人間は誰しもが、生まれてから死ぬまで、
見た物聞いた物の二番煎じだよ。
それを皮肉って言ってんだよ。。。
706名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:56:26.80 ID:SF0HojsF0
そら24の奥さんと見ればねぇ。
つか映画はテレビの総集編なんでしょ?
テレビシリーズ見た奴は楽しめるの?
707名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:56:43.16 ID:0v85BNSs0
蜷川ゆきおが言ったなら意味あるけどなぁ
庵野が褒めてたのは意外だった
708名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:56:44.79 ID:L4hy4/SQ0
元祖キャシャーンこそアニメの金字塔だ!!
709名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:56:52.12 ID:3F0F5F9s0
「まどかマギカ」って、普通にスラッと言えないよな。
どうしても、「マギカ」の方を意識してしまって、強く言ってしまう。
自然に「まどかマー!ギー!ガー!!」みたいに発音してしまう。
710名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:56:52.19 ID:BNEtMGjs0
ここでなら訊ける…?
マクロスはどんな感じ?バサラもシェリルも好きなんだが
711名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:56:56.24 ID:U6BM5uL20
9話だか10話を見るとOPの歌詞の意味が分かって
その後1話を見ると冒頭のシーンに心の中でアフレコしたくなる
712名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:56:59.36 ID:Gdog2Kga0
>>699
ひぐらしはないわw
713名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:57:13.67 ID:sOdc8YKrO
この間のクイズバラエティでのラサール石井のアホさがわかった
714発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/24(水) 12:57:13.43 ID:OysnSFMX0
>>697
確かに寄生獣は名作だww

だが 今なら在日が日本人に成りすます 

寄生人て作品が作れるなwwwwwwwwwwww
715美香 ◆MeEeen9/cc :2012/10/24(水) 12:57:15.87 ID:vPuPZQNx0
>>674
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 イクシオン サーガ
716名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:57:28.41 ID:KDATpBGI0
ラサールはとりあえず髪染めるのは止めておけ
似合わんから
717名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:57:34.28 ID:PC4IfJhq0
>>201
絶望先生の映画第二弾を待ってる
718名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:57:34.26 ID:YMBkMEQL0
>>697
日本の漫画読んでいいのか?
719 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 12:57:46.32 ID:pvnYcmIcO
>>436
そりゃ、お目当ての男性声優に無様な面は見せられないしなw
男オタも少しは身だしなみに気を付ければ良いと思うのだが…
720名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:57:50.35 ID:BAmHhXE70
>>1
たむけん(係争中)
ラサール石井
ソフトバンク小久保
加藤茶
ミスチル桜井
ジョージ高橋

嫁と子供を捨てて若い女と再婚
721名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:57:52.82 ID:AUo1PFBh0
>>700
お前生まれて初めてAV見たとき凄い衝撃だっただろ?つまりそういうことなんだよ。
アニメを普段見ないやつがまどマギ見たら衝撃的なんだよ
722名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:58:01.38 ID:oecwvgmt0
リアルではこれよりも人気なタイバニやなのはは、ちゃんとした人が支持してるんだろうな。

まどかはネットで人気なだけ。ネットが無かったら話題にもならない。
723名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:58:04.33 ID:Vws6aS+i0
>>699
シュタゲも良作なので大変申し訳ないが、
シュタゲのストーリーの出来よりストパンの狂気の方が確実に上。
724名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:58:24.76 ID:6m7GwF/r0
再婚した24歳の妻
725名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:58:30.57 ID:abOYmtWyO
>>697
あの尻切れトンボで終わったクッソつまらん漫画か
726名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:58:46.49 ID:y+3wPPheO
>>710
マクロスはプラスと愛を覚えてる見とけばいい
727名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:59:04.84 ID:8vzi117q0
>>722
なのはってエロゲが元じゃん。
ちゃんとした人って何w

個人的にガンパレのゲームがめちゃくちゃ面白かったから
アニメに期待してたけど、あれは酷かった。
728名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:59:22.96 ID:IDMzRQVtO
>>82
何となくラサールは仁美だと思う
729発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/24(水) 12:59:24.77 ID:OysnSFMX0
>>710

どんな感じてどういうこと?www

面白いんじゃないw  1番すきなのはプラスかな 

マクロスプラスは名作だとおもうよ
730名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:59:42.27 ID:iBB8D/jf0
>>722
タイバニは初週の土曜に、まどマギは前編後編始まった週の金曜に行ったけどまどマギのほうが人多かったぞ。
ちなみに梅田。
731名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:59:43.29 ID:FKcbtoBu0
オレは全然ダメだったなあ・・・
けいおんの方が良かったw
このアニメ的な要素ってすでにかなり使いふるされてないか?
732名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:00:10.73 ID:qE8fG5Xc0
>>722
タイバニは腐女子が騒いでるだけじゃね?
733名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:00:21.99 ID:1VnwfLAa0
音楽と演出は所々素晴らしいと思えるものはあったが、ストーリーや台詞回しはとても評価できるレベルではなかった、
というか、言ってしまえば話はどっかで聞いたようなパーツの継ぎ接ぎ感がハンパなくてめっちゃつまんなかった
734名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:00:22.90 ID:+Co9M+8j0
まどか3部はいつ公開するんだろう
735名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:00:35.83 ID:oecwvgmt0
>>727
これの脚本もエロゲライターですが?
736名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:00:38.81 ID:sOdc8YKrO
>>22
むしろよくあるキモい美少女アニメと敬遠していたやつほどハマってる
反動作用


ソースは世間と俺

737名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:00:43.20 ID:Fj0USqyi0
>>100
三行じゃないけどわりとよくわかるまとめ、下の方にネタバレあり
ttp://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20110418
738名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:00:47.34 ID:ieONQazk0
>>731
そんな、ゴジラと東京物語を比較されるようなことをされてもなあ
739名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:00:52.63 ID:Rjo04fR20
一時期、キモオタ界隈で盛り上がったらしいが、

あっという間にキモオタすらも飽きたっていうアニメだろ。
なのに、ヒットしてる、賞をもらってるとやたらうるさい奴。
一般人にはさっぱり浸透してない。

韓流とソックリなんだよ。キモオタアニメのゴリ押しは。
740名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:00:58.48 ID:C33BwV/z0
最初はたいしたもんじゃないけど
4話〜で引きこまれて8話でハマったな
演出と構成が逸品
741名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:01:02.38 ID:VOcyDFxg0
映画演劇の世界とアニメの脚本演出を混同してるこいつが凄い
742名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:01:20.91 ID:uW8thsgP0
最近のアニメ映画は総集編詐欺のゴミばかりだな。
新作を作る能力が無いから
総集編+新作カットでオタクから金を巻き上げているだけ
743名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:01:22.08 ID:BNEtMGjs0
>>726,729
舌足らずスマヌ
劇場版新作の話
744名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:01:25.65 ID:Gdog2Kga0
まどか新作って魔女復活するらしいじゃん
完全に引き延ばしに入ってる
745名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:01:49.69 ID:pR7U/cfj0
アニメ版は各回の終わりの編集の切り方がよかったけど、あれを映画で見ても面白いのかね
746名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:01:57.27 ID:8vzi117q0
>>735
えーと・・・何回も書くのがイヤでコピペしちゃうけど。

今、何が描かれていてるか、でなく
描いた人の肩書きだけで何描いてても何やってても拒否反応示す人?

潔癖症?
それともレッテル厨?
(この書き込みも内容見ないで拒否反応示しそうな人だね。あなた)
747名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:01:59.34 ID:Hh2B7G7v0
>>742
けど舐めたマネしたら袋叩きだろ
Zのように
748名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:02:08.91 ID:vz+PkTSv0
ラサールが擦り寄ってきた?違うだろ

博報堂が営業かけたが正解

まぁようするにステマですわな
749名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:02:09.80 ID:wSXITHWOO
浅田真央が一言↓
750名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:02:18.20 ID:vVG0oHQ00
実際、この1年くらいの邦画やテレビドラマで
アニメより面白い作品なんてあるか?

普段タレントのPVばっか観てたら衝撃受けるのも
無理ないと思うが。
751名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:02:22.15 ID:vkTwKaRK0
美少女でやるから一般人が寄り付かない。
偏見を捨ててみろ!じゃなくてさ、当たり前の事を説いてやれよ。
752名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:02:25.22 ID:SslG/4Q30
主題歌の歌詞の意味が変わるとかってツイートやたらと見たな。
劇場版も後編で2回流れてたよな。
753名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:02:26.37 ID:8jEhB+O50
スタードライバーとか面白かったな、銀河美少年とかいう意味不明な設定がw
754名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:02:39.56 ID:S1yet1mm0
>>660
ちなみに黒澤監督も自殺未遂しとる
755発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/24(水) 13:02:45.47 ID:OysnSFMX0
さて 今日の18時から ガンダムオンラインのクローズβがはじまるぞ

http://msgo.bandainamco-ol.jp/

アカウント無い人も招待してもらえるから アカウントくれくれスレにGO!
756名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:02:53.45 ID:ivBU3p5T0
>>744
事実なら最悪の流れだなw
757名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:03:01.72 ID:eY8XpPoC0
芸能人が何か褒めるのは金もらってるからだよ
ステマにもなってないけど
韓国アイドルのプッシュは酷かったな それと同類
758名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:03:18.62 ID:LW/qju8D0
まどか☆マギカ3話を見た外人の反応
http://youtu.be/mFbURzDgBhE?hd=1&t=4m17s
759名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:03:21.62 ID:501Uwl800
なんだよ、いくらもらったんだよ?
760名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:03:23.07 ID:oecwvgmt0
>>730
興業成績を調べれば一目瞭然だよ。

人が来ないから、館を少なめにして、公開期間も短くして、人気なように見せ掛けてただけ。
761名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:03:23.66 ID:rEpLv5da0
>>750
去年の大河ドラマの「江」ってのが物凄かった
762名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:03:44.10 ID:2I0pxRan0
>>722
未だにネットとリアルが隔絶してると思い込んでる旧人類がいるのな
763名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:03:57.92 ID:d0eeJCxM0
>>19
所詮は「にわか」なんだよな
この手の人間は
「流行に流されやすい」「数の多い方につく」「自分で良し悪しを判断しないで周りが言ってるからって理由で行動する」「群れてないと不安」「1人で行動できない」「自分に自信がない」
って共通点がある
ラサール石井も所詮はこの程度の人間だったって事だ
この手の人間を洗脳するのはチョロイ
764名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:04:05.62 ID:lX5DlTdDO
これぞまさにステマって感じだな
765名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:04:20.33 ID:1H3uEWya0
自分の好みで、これのほうがすごいと思っているやつらが多いようだが

このスレにでてきたどのアニメよりもまどマギのほうが上だな

ステマとかいっているけれど、最近のTVドラマや映画より面白いよ
766名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:04:20.59 ID:vz+PkTSv0
ていうかこの流れ、明らかにKPOPのゴリ押しと被ってんだけど、
なんでおまいらKPOPは叩いてんのに日本のアニメのこーいうゴリ押しは叩かないの?
767名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:04:37.07 ID:ujfdQDkK0
フォーマットの流用はパクリじゃないというけど
マドマギとか劇団ひとりの小説とかはやっぱりパクリだと思う
768名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:05:06.85 ID:tUFV5/Qr0
ラサール石井がなんで映画や芝居を語ってるわけ?
そんなに凄い役者だったっけ?
769 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 13:05:06.17 ID:pvnYcmIcO
>>477
ラ・サール高校出身だからじゃね?
ラ・サール高校は関西で超有名な進学校なんだろ?
770名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:05:08.43 ID:NFDoYEqHO
一般人特に若者への浸透度はけいおんの方が上
まどかは大人に刺さるのでなまじ発言力や影響力や資金力があるから悪目立ちするのかも
771発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/24(水) 13:05:11.34 ID:OysnSFMX0
>>743
劇場版新作なんてあったんだw
マクロスFなのかな 

TV板マクロスFはキャラと音楽と映像よかったけど ストーリーがいまいちだったかなあ
772名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:05:17.79 ID:Rjo04fR20
キモオタアニメは、流行りませんから。
全部、オタクの勘違い。
773名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:05:33.19 ID:rEpLv5da0
ステマでこんな人気アニメ作れたらどんなに製作が楽なことか、、、
774名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:05:42.71 ID:9/XKx/f80
なにいってんだこのオッサン
775名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:05:50.95 ID:U6BM5uL20
>>717
久しぶりに絶望先生(確か懺)見たらほむら役の声優がアップダウンクイズみたいなのの回答者で
「いっそ死んじゃえば」みたいな事言ってたな
で、千里がそれに「あなたを大切に思ってる人はどうするの」って言って、このシーンそのままほむらの台詞。
絶望先生ってほんとまどマギの敲き台なんだなと思ってしまった
776名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:05:56.13 ID:gto+8jd6O
>>758
やめろwww
777名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:06:08.93 ID:uW8thsgP0
>>766
アニメオタクだから周りが目に入ってない盲目になっているからだろ。
KPOPオタも結局、周りが目に入ってないだけ。
778名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:06:10.64 ID:2Py00YX8O
>>739
ほら、キモオタは1クール毎に嫁(好きなキャラ)がガンガン増えてくし
午後六時台の子供向けアニメに百合展開求めてそういう目で見るのが健全とか言い出すような
吐き気を催すような連中だし……。
779名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:06:29.98 ID:EoVd/8G2O
そこまで必死になってこき下ろさなくてもいいとは思うけどね…
はっぴいにゅうにゃあ☆は受け付けなかったなw

そしてガンダムUCの続きはよう…
780名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:06:30.29 ID:sZ3Zw/rcO
三部って 公開 いつ頃なん?

いま、やってる前後編はテレビの総集編みたいだから いいや。今月、地上波放送で最終回見たばっかだし
781名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:07:02.72 ID:tjBhhtU/0
ブラック☆ロックシューターでも見てろよ
782名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:07:04.26 ID:V5/lKex50
>>760
興行収入結構よかったでしょ。初週はツナグに次いで二位だったよ。ほぼ売上同じで。館数はツナグのほうが7倍くらい多いのに。
そもそも深夜アニメの映画は館数どれもまどマギと同じようなもんみたいだけど
783名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:07:16.67 ID:3lnvnkrx0
廃業しろよ
784名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:07:19.67 ID:vz+PkTSv0
これがステマじゃないならなんだってんだ?聞かれもしないのに映画おもしれぇとかつぶやいたの?
たまの更新しても自分の仕事に関係するツイートしかしないラサールが?w
ますます胡散くせえんだよ
785名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:07:39.94 ID:ivBU3p5T0
>>779
UCって台詞が演劇っぽいよな。
786名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:07:50.83 ID:8jEhB+O50
機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエルはいつかアニメ化してくれるのかよ?
787名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:08:03.37 ID:VJMV+GcoO
>>721
すげえ納得いった
788名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:08:05.08 ID:p9lJmHZO0
どこが凄いのかさっぱり分からん
ただの魔法ものとどう違う?
789名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:08:24.78 ID:rEpLv5da0
UCはどうせ大したオチがつかなさそうだから面白く感じない
790名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:08:40.08 ID:UHCjG0880
これよく見て無いけど鬱エンドだろ
日本人てバッドエンド嫌いな印象があるからこんなにウケるとは思わなかったな
791名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:08:41.31 ID:1VnwfLAa0
>>762
隔絶してるよ、少なくともアニメコンテンツではその傾向が顕著に現れる
社会に出ればよくわかるぞ
792名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:08:43.03 ID:iBB8D/jf0
>>788
見てないなら見ろよ。
793名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:08:47.86 ID:S9uw+lzD0
ん?
小石井って、文化人ニッチに寄生してたッけ。アニメ声優バイトしてたんは知っとるが。
794名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:08:49.92 ID:vzy0Jr7Y0
>>696
バルディオスなんかもしリアルタイムで作ってたらスタッフ真っ青になったと思うし。
795名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:08:53.58 ID:qU0MOL4q0
いくらもらったんだ?
796名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:08:56.39 ID:oecwvgmt0
>>762
未熟だな。
ネットでは少数がしつこく騒げば、百人を千人にも見せ掛けることが出来る。匿名性の高い2ちゃんは特にね。
リアルではそんなことは出来ないから、剥がれちゃうんだよ、化けの皮が。
ネット弁慶の人にはわからないだろうけど。
797名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:09:05.27 ID:FKcbtoBu0
こうしてアニオタが生まれるのである
798名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:09:06.00 ID:Rjo04fR20
>>766
2ちゃんねるはキモオタだらけ。
コンプレックスが強いので、褒められると何倍にもして受け取り調子にのって
DQN化して大騒ぎ。
韓国人とまるっきり同じ。
これが、2ちゃんねるのキモオタ達の特徴です。

>>778
オタクキモいね
799名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:09:20.48 ID:Gdog2Kga0
>>784
それだと逆になんでラサールなのか不明だろ
ラサールに誉められて行きたくなるか?

もっと有名なやつに頼むだろ
800名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:09:33.83 ID:H00eHUTJ0
この作品に関しては
キモオタとか言って毛嫌いして見ないのは
勿体ないと思うけどな。普通に楽しめるし。

同僚に薦めたら始めはかなり拒絶反応を示したが
3話以降は逆に続きを勝手に見る様になったわww
801名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:09:43.64 ID:U6BM5uL20
>>788
少女達が片っ端から酷い目にあう
最後は微妙にハッピーエンド
802名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:09:43.62 ID:f6e0q2q30
組み合わせがちょっと目新しいし、
演出が上手くてよくできた製品ではある
エンタメなんだからそれでいいんじゃない?
芸術的価値があるかというとないだろうけど
803名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:09:54.73 ID:vzy0Jr7Y0
>>723
ストパンは普通に良作だぞ。
804名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:09:59.49 ID:LPpN+ZhU0
>>760
だから、わからないから教えて欲しいんですってば。

http://eiga.com/ranking/20121015/
■「ツナグ」が首位浮上、「魔法少女まどか」が驚異の2位デビュー

>初登場で2位に飛び込んできたのが、「魔法少女まどか☆マギカ」の後編。
>オープニング2日間の成績は、動員11万7413人、興収1億7162万2400円。
>たった43スクリーンでこの数字は驚異的。前編・後編を2週連続公開という
>短期決戦ながら、合計10億円以上を稼ぎ出しそうな勢いだ。
全国週末興行成績:2012年10月20日〜2012年10月21日は9位ですし
805名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:10:22.22 ID:DKMnBvuJ0
>>668
ぼくらの
806名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:10:30.93 ID:cM3H4IL/0
あの絵で一般人に広がりを見せてるのか
807名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:10:34.54 ID:rEpLv5da0
>>791
隔絶してるっていうか、今マスで受ける(=国民的)エンタメってのは日本に存在しないから。
売れるのは、韓流やらAKBやらアニメやら、コアなファンに馬鹿受けするものだけ
808名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:10:54.09 ID:M6S/9wqx0
ラサール石井の教育論読んだら手の平返したようにネトウヨ激怒するだろうなw
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 13:11:02.23 ID:pvnYcmIcO
>>507
泣くとは思うが、将来芸能界に進むんだったら東大よりも早稲田の方が名門じゃね?
早稲田の芸能系サークルから大手芸能事務所に就職する人が多いそうだし…
810名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:11:05.26 ID:2+MX7CYL0
電通ガー  とか言うバカがすぐに湧くな
まどか博報堂なんだが
811名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:11:05.43 ID:ViKlZcAd0
映画はテレビとなんか違うとこあるの?
新作カットとか多い?
812名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:11:10.16 ID:ynUqgwRm0
まどマギみたいなシリアスな魔法少女話ってずっと昔からエロゲとかにあると思うけどなぁ
813名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:11:25.01 ID:EoVd/8G2O
>>785
分かるわ、尺が短いから印象つけようと言葉を選んでいるんだろうね。
続きが楽しみだ。
814名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:11:27.45 ID:DpWLj1CS0
ステマかアニメに免疫がないのかのどっちかだな
815発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/24(水) 13:11:37.68 ID:OysnSFMX0
だから イデオン発動偏をみろよwwwwwwwww


たぶんこれを越える作品はいまだに出てきてない

富野が天才だという証明作品だろう

すごいよマジで
816名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:11:54.05 ID:f/5HTW610
まどマギがすごいのではなく他がここ10年屑すぎるだけ。
ドラマとかみりゃ評価する価値すらないのがわかるだろ。
その中にそれなりにマシなものがでればそりゃ評価あがるだろうよ
817名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:12:13.74 ID:7usUHoRR0
>>766
そこそこ叩いてるけど?特にラサール
少なくともKPOOPの狂気じみたF5アタックと無縁な分健全
海外にまで迷惑かけてるアホと同列に語ること自体馬鹿げてる
818名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:12:40.17 ID:ZcMmiaR+0
>>812
エロゲやるのが当たり前なように言うなよ・・一般人がやるわけないだろ
819名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:12:40.53 ID:AwD7cyIL0
こういうのステマとか言い出したら何も言えなくなるじゃん
820名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:12:45.12 ID:vu9vSzHU0
このおっさんにベルセルクの漫画版を見せたい

>>815
ビクトリーガンダムもセットで
821名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:12:56.08 ID:rEpLv5da0
>>816
ドラマって海外ドラマのこと?日本のドラマのこと言ってるならバカの極みだな。
ブレイキングバッドとか凄いよね。
822名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:12:59.36 ID:Rjo04fR20
キモオタのエロ同人誌の祭典、コミックマーケットでも、
この魔法少女アニメは、完全にオワコンなんだろ?

キモオタですら飽きてるのに、一般人はこんなアニメ見ないし。
持ち上げ方が露骨すぎる。
823名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:13:22.12 ID:aqec/BUgO
とりあえず最近のオリジナル作品で先が読めない超人気作品の
ギアスやまどかの放送が関西先行なのは有り難い。
トンキンが悔しがるからw
824名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:13:23.26 ID:U6BM5uL20
>>812
エロゲじゃ一般人の目に触れることすらないんじゃね?
825名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:13:30.42 ID:iBB8D/jf0
>>808
ラサール石井とか別に関係ないんじゃね?
面白い物を面白いと言われただけだし。
カレーが辛いって言われるようなもん。誰が言っても価値は変わらんよ。
826名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:13:31.76 ID:RatJjgDQ0
まどマギ実写化で女キャラ全員秋豚48系列からキャスティング
恭介はジャニ、まどパパはエグザイルからキャスティング
キュゥべえはソフバンの白犬
827名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:13:49.57 ID:AzINyxoK0
こいつはバカなんだから黙ってろよ
828名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:14:03.32 ID:DKMnBvuJ0
>>766
寒流と違うのは、まどまぎにはちゃんとファンが存在するところでしょ
829名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:14:44.51 ID:K/KYnZEN0
寒流の話なんかやめろよ気持ち悪い
830名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:14:48.56 ID:TDzQDBP/0
タイムリープとかタイムパラドックス
救われないシナリオ、大団円にならない結末

こっちの世界では実によくある要素なんだがな
831名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:14:54.08 ID:xU2gtAQE0
>>791
社会じゃTPOに応じて嗜好も使い分けるもんだから
表面上の趣味がそのままそうだとは限らない。
興味ないですよって顔してるお前の上司や部下も
アニメ好きだったりAKB好きだったりするかもしれない。
832名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:14:55.18 ID:9QDL9MmWP
で、何がすごいの?
833名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:14:58.96 ID:oecwvgmt0
>>782
何をもって良しとするには人それぞれだが、ネットの人気と比較したらあまりにも不甲斐ない成績と言わざるを得ないよ。
芸能人が金を貰わずにオレもオレもって騒ぐくらい面白いのなら、オタアニメの粋を出ないような平凡な成績には終わらないはず。
まあ、見かけ倒しのハリボテ人気ってこった。
834美香 ◆MeEeen9/cc :2012/10/24(水) 13:15:02.71 ID:vPuPZQNx0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 時代を代表するANIMATIONって、こう言われてるよね。

1980年代は「機動戦士ガンダム」
1990年代は「新世紀エヴァンゲリオン」
2000年代は「涼宮ハルヒの憂鬱」

            今のところ、2010年代を代表するANIMATIONは、
             「まどマギ」になるんだろうね。
835名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:15:17.49 ID:AwD7cyIL0
>>808
ネトウヨが何の関係があるか知らないが
既に宮台先生が絶賛してる作品だよ
836名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:15:21.25 ID:UnYFnIrd0
アニキが泣きながら↓
837名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:15:31.85 ID:1wKxKDie0
>>743
編集美!
838名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:15:59.30 ID:sZ3Zw/rcO
>>735
文学作品や創作物でエロを完璧に省いた名作とやら あったら教えていただこう
839名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:16:04.91 ID:SF0HojsF0
>>772
そう思ってるのはもうオッサンだけ。
今の若い子はオタじゃなくてもアニメ楽しんでるよ。
840名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:16:08.93 ID:Jg/x05om0
両さんモードだなw
841名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:16:11.17 ID:KDATpBGI0
>>827
ラサールはラサール出身てだけで頭脳派芸人扱いだが数学だけだな
あとは並だ
842名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:16:12.67 ID:7usUHoRR0
>>832
ラサールによる無駄に必死な持ち上げっぷりが
843名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:16:13.34 ID:f/5HTW610
>>821

それはよかったね?
844名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:16:13.85 ID:LPpN+ZhU0
>>766
TV見ないからわからないけど、ほぼ全局で
宣伝とかステマとかしてるのかい?

キャプチャ画面うpしてくれないか?
845名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:16:19.09 ID:vz+PkTSv0
>>799

キムタクとか?
残念だけどビジュアルイメージと釣り合わない芸能人使ったバイラルマーケは逆効果
っていうかキムタクのほうから嫌がってやらない
だから今のところ持ち上げ記事出してるのってとにかく金が欲しい芸人とか、テレビではもう
ほとんど顔見せない評論家( ぐらいじゃん?

846名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:16:23.77 ID:Gdog2Kga0
このスレの結論
まどかは面白いまたは好きな人がいるのも理解できるが最高傑作ではない
847名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:16:29.33 ID:FKcbtoBu0
いや良い作品だとは思うよ
かなり良いよ
でも騒ぎの大きさに比べるとそんなにすげえかなあ?ってなっちゃうw
848名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:16:55.55 ID:U6BM5uL20
>>830
そういう要素を全部ひっくるめて無難に纏めたのが良かったんでしょ
849名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:17:06.01 ID:uskjjSMJ0
ラーゼフォンを美少女まみれにしただけで評価されるなんていい時代になったものです
850名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:17:12.82 ID:d0eeJCxM0
>>796
それはマスメディアも同様だな
新聞テレビ雑誌全てのメディアに共通する
自分の周りの人間だけが騒いでいれば、囲まれた人間は世界中で騒いでいると勘違いする
これはネットも既存のメディアも変わらん
851名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:17:21.94 ID:ZBPgf8Vh0
>>805
アニメの方?
852名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:17:25.85 ID:Rjo04fR20
このアニメのフィルムがオークションで100万超えた!ってのも
ニュースで出てたけど、それも嘘臭いんだよね
853名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:17:26.77 ID:uW8thsgP0
>>815
あの頃の富野はある意味やんでいただろ。
ダンバインの全滅ENDにしても

それにしても全滅や死亡ENDが美学みたいに思っている>>815みたいな奴も病んでいる。
854名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:17:45.58 ID:H4TPlaU/0
チャンネルかえてたらたまたま見た

は?このクソッキモイのがなんだっての?ってのが感想
855名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:17:48.52 ID:CQCdzD0MO
>>696
ノーチラス号撃沈→湾岸戦争で一月放送休止

物凄い飢餓感だったぜ…
856名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:17:54.16 ID:DpWLj1CS0
あアニメじゃなくエロゲに免疫がないよね。
普通エロゲくらいやるだろう
857名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:17:58.94 ID:Q/fKlTJM0
映画館のは高速すぎないかな
858名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:18:23.53 ID:SF0HojsF0
>>796
お前らオッサン世代がそうなだけ。
859名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:18:29.11 ID:2mtEj01CO
糞コテが出てくるってことはチョン絡み?
ラサールも胡散臭いだよなぁ。確かチョン関係で叩かただろこいつ。
860名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:18:31.60 ID:vz+PkTSv0
>>844

え?ネットで同じことやったらネットでは許されるんだ?

じゃぁみんなネットでステマするはずだわ
861 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 13:18:41.34 ID:pvnYcmIcO
>>529
ちょっと考え過ぎじゃね?
俺もアニオタだけど、別に芸能人が深夜アニメを好きでも構わないと思うよ
ステマステマと連呼するのも違うんじゃね?
昔の劇場版タッチや999なんかでもTVCMや芸能人の応援コメントが凄かったけれど、本当に芸能人も一般人もアニメを気に入っていたと思うし…
862名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:18:48.93 ID:OLOPHFiY0
この映画を薦めてきた新妻へのゴキゲン取りだよな。
女の方からしたら、金のかからない女も主張できて一石二鳥や。
流石、世の中金と割り切ってオッサン落とすだけのことはあるで。
863名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:19:03.66 ID:O/uH75nI0
>>833
騒ぐもなにも数えるほどの芸能人が感想言っただけだろ。
芸能人は面白いと思ったものを面白いと言っちゃいけないのか・・・
864名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:19:14.71 ID:Ru7vsW2I0
>>1
こういう人、早く消えて欲しい。大嫌いです。
出来ればシャルロッテにもぐもぐされて欲しい。
865名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:19:36.70 ID:d0eeJCxM0
>>846
正解
866名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:19:44.33 ID:2z2dU+8L0
こいつ10年くらい前に小田急で隣に座ってたが
堂々と美少女マンガ読んでたぞ
86743歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/24(水) 13:19:45.70 ID:3LnoNIQh0


   まどかって  どんな内容なん?   教えろお前ら

868名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:20:16.77 ID:Rjo04fR20
>>839
見ない見ないww
みんな気持ち悪いって言ってる。
ネットは引きこもり無職のアニメオタクが多いので、
そいつらが騒いでいるだけ。

このアニメに関しては、オタクすらもあっという間に興味をなくした。
この映画、くれよんしんちゃんにすら及ばないだろ。
一体、何がどこがヒットしてるんだか(呆)
869名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:20:23.55 ID:1fQz5KqtO
まどマギは嫌いじゃないけど、さすがにステマだろ
幾らもらったんだろうなW
870美香 ◆MeEeen9/cc :2012/10/24(水) 13:20:24.79 ID:vPuPZQNx0
>>846
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 じゃあ、まどマギを超える作品を挙げてみなよ。
           できないだろうけど。
871名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:20:32.67 ID:ivBU3p5T0
ラサールに謎の彼女Xを見せてあげたい
872名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:20:33.15 ID:cJJ/xm1LP
これはまどマギ実写版くるフラグだな
主演はAKB
873名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:20:36.81 ID:ZEcqkuT+P
>>867
○ってかいたりします
874名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:20:37.71 ID:1wKxKDie0
>出来ればシャルロッテにもぐもぐされて欲しい。
ご褒美すぎる
875名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:20:41.81 ID:LPpN+ZhU0
>>760
タイバニ関連のスレにあったらしいデータを
見つけましたんで以下にコピペ。
内容未確認ですし、確定データお持ちならお願いします。

初動      動員    館数 累計  タイトル
316,310,450円 237,817人 137館 19.0億 けいおん!
122,889,700円 *84,402人 *50館 **.*億 なのはA's
117,803,100円 *81,772人 *38館 *7.0億 マクロスF恋飛
*89,010,100円 *60,306人 *24館 *8.5億 ハルヒ消失
*61,292,300円 *39,863人 *19館 *3.8億 なのは
*52,401,450円 *34,782人 *22館 *3.1億 戦国BASARA
*40,425,700円 *25,832人 *18館 *2.0億 ストパン
*39,373,500円 *27,570人 *29館 *2.0億 ネギま&ハヤテ
*39,103,600円 *25,614人 *30館 **.*億 図書館戦争
*37,699,500円 *24,407人 *12館 *2.8億 FateUBW
*35,112,100円 *27,421人 *30館 **.*億 ギアスアキト
*32,037,000円 *20,666人 *24館 **.*億 BLOOD-C
*23,352,000円 *11,768人 **9館 *2.5億 攻殻SAC
*21,896,600円 *14,289人 *10館 *1.0億 そらのおとしもの
*17,770,400円 *12,805人 *15館 *1.2億 東のエデンII

117,650,000円 ***,***人 *70館 **.*億 タイバニ(ライブビューイング成績込)
876名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:20:47.08 ID:uskjjSMJ0
>>846
同意したい
877名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:20:51.66 ID:R1x6FrKA0
これにハマるやつは正直何見てもハマると思うけど
それくらい凡庸な作品だよ
やたら絶賛する人はネットの評価に振り回されてるんじゃないの
878名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:21:01.01 ID:uW8thsgP0
>>834
70年代の宇宙戦艦ヤマトが抜けている
879名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:21:02.59 ID:yBW5sjiP0
>>853
やたら創作物語にハッピーエンドや救いを求める奴ってのも
現実生活でどんだけ不幸なんだよってことになると思うw

880名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:21:11.46 ID:SMmPTXKK0
時間ループ或いはパラレルワールドと悲劇の組み合わせは使い古され過ぎててな……
つまらないとは言わないが絶賛する要素も特にない
881名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:21:45.66 ID:EoVd/8G2O
>>846
そうだな。
最高傑作だと思える作品って各人に違うからきっと決着なんてつかないだろう。
882名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:21:52.37 ID:TDzQDBP/0
ダークなシナリオ、ヒロイン格の惨殺は何十年前にやられてるしな
アニメという枠から離れれば、千年ちょい前にやられてる
これから出てくる作品は過去作品の要素をいかに上手くまとめるかに尽きる
883名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:21:56.19 ID:McBEqPlcO

こんだけアンチが湧くってことは本物か!?

やっぱ、見に行こうかな?

884名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:22:36.04 ID:vz+PkTSv0
>>858

おまえは一回外でろよ・・・・・・
ワンピとナルトぐらいだぞ大勢が楽しんでる漫画やアニメなんて
885名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:22:50.98 ID:ukv/n/RE0
全く知らないから何も言えんけど
深夜アニメって、あらゆる縛りが少ないんだろう。たぶん
それを下敷きにした世界観の映画なら面白いものも出来ると思うよ
人間の死生観なんて題材をやるのに、つまらない縛りが有って何が描ける?
人の頭の皮1枚も無理じゃねえ

子供と一緒に観に行く名探偵コナンは、毎回面白いけど
886名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:23:03.43 ID:uR6+NXCF0
金積まれてカメラの前でお世辞言ってるだけ
887名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:23:21.54 ID:uW8thsgP0
>>880
時間ループ物だとアメリカのドラマのトゥルー・コーリングが面白かった。
でも、人気が無かったのか打ち切りでストーリーが中途半端に終わったorz
888名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:23:23.06 ID:po4filbqO
ほめ方がうさん臭さ過ぎんのは、狙ってんのかな
889発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/24(水) 13:24:03.25 ID:OysnSFMX0
>>853
わかってないなあ ストーリー的にはそうでもないんだが

役者 BGM 作画演出 総合面の作品として発動編は半端ないんだよ


ただ全滅 BADENDならそのへんの厨二病とかわらん

発動編は魂がはいってる
890名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:24:05.42 ID:FEFjgw6e0
好きにせーや
891 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 13:24:17.06 ID:pvnYcmIcO
>>565
でも、アニメにも夏色キセキやAKBのアレがあったんだから、それはイイッコ無しってことで…
892名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:24:18.37 ID:sZ3Zw/rcO
>>766
ごり押し してくれ 〜!
名作なのに地元じゃ 映画のCMすら公開日前後に見たっきり で誰も存在すら知らないんだよー
ジャンルがアニメというだけで他のジャニたれやアイドル作品なんかと一緒なくくりで埋もれ指すには勿体なすぎる
893名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:24:19.92 ID:LPpN+ZhU0
>>846
同意だけど、最高傑作だってひと同士が
熱く語るのがスレの醍醐味だと思うし、新しい面白さを
発見できそうなので、ちょっと残念かも。
894名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:24:31.21 ID:9FG/D4SR0
誰?
895名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:24:37.15 ID:B1AEo4630
まどかマギカみたいに一度ステマが発覚したアニメは、どんだけ騒がれても、なんだかなーって思ってしまう
896名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:24:40.49 ID:AwD7cyIL0
まどマギ叩いて他の作品の名前出すのだってステマかもしれないじゃんw
897名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:24:47.41 ID:oecwvgmt0
>>746
いや、俺もエロゲだからどうのとか問題にするつもりはないが、

なのはがエロゲが元、という理由で最初に貶めようとしたのはキミだよね。→証拠>>727

だから俺はそれを冷静に指摘しただけ。

堂々とダブルスタンダードするくらいにキミはものを平等に見れないのかな。
898名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:25:04.80 ID:Y+WSw5fu0
こんなんがステマとか言ったら芸能人は何も発言できないわな。
芸能人が「ディズニーランド楽しかった!」って言ったらそれもステマなの?
899名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:25:14.75 ID:lK+suB+nO
まどマギ全話見たけどやっぱあの絵は無いわ。
萌え絵も受け付ける方だけど、何なのあのクソ下手な絵。
ストーリーと背景絵師がうまいだけでキャラがクソ。
ひだまり何ちゃらとか書いてる、元絵師を持て囃してる奴らの美的センスを疑う。
900名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:25:16.74 ID:Qg1mSeS1i
日本の演劇や実写映画はランクC
日本のアニメはランクA

なのに演劇や実写映画の関係者は何故上から目線でアニメを語る
901名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:25:19.50 ID:IenMWc7d0
>>879
空想の世界ぐらいハッピーな方が良いじゃないw
作り話なのに鬱展開とか見ててしんどいわw
なんで物語の中でまで嫌な思いをせにゃならんのかw
902名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:25:57.90 ID:ivBU3p5T0
そもそもラサールのツイートをJcastが記事にしてマーケティングになるのかw
903名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:25:59.91 ID:KDATpBGI0
ラサールの発言なんてステマというほど影響力があるとは思えんなw
904 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:26:02.79 ID:JU0ukqD6P
どこかのアニメに良く似たNitro+作品「スマガ」の超簡単なおさらい

魔女
・赤・青・黄・黒で色分けされてる
 他にも何人もいるが物語開始時点でこの四人以外は全員死亡
・実態はセカイを存続するエネルギーとなる「悲劇」の為の生贄
・唯一そのからくりを知る魔女たちの教官はセカイを存続させる為
 少女たちを魔女として契約させ育成し戦いに赴かせ死なせ続けている
・少女たちにはそうしたカラクリは秘密
・赤はツンデレで相討ち上等
・青は劇中で悪魔化
・黄はさっさと死んだりいつの間にか死ぬ
・黒は真ヒロインでループセカイの原因。
 ループし過ぎて性格が捻くれたが元は大人しい性格の三つ編み眼鏡っ娘

主人公
・肉体的には凡人ながらループ能力を手に入れてハッピーエンドを目指す。
・中盤で神と同位の上層存在になり下層セカイでの己の分身を生み出し
 あらゆるセカイに送り込みそれぞれのセカイ、魔女を救う(過去に死んだ者も含め)

悪魔
作中における魔女と人類の敵。
魔女の絶望が産み出す魔女のなれの果て。
・鉄槌の日(マレウス)
毎年恒例、強大な悪魔が襲来する日で、必ず一人は魔女が死ぬと伝えられている。
序盤の主人公はとりあえずこの日をヒロインとともに生きて乗り越えることを目的にループを繰り返す。


上アドレスはスマガのシナリオライターの「まどかとスマガの違いはアニメかゲームかの違い」発言、
下がスマガプレイした虚淵に意味も無く冷たく当たられてる、っていう内容のページ
https://twitter.com/#!/shimokura_vio/status/73024869670985728
http://sumaga.blog52.fc2.com/blog-date-20080926.html
90543歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/24(水) 13:26:06.89 ID:3LnoNIQh0
>>884
世の中で、普通の人間に話をして許されるアニメは・・・・・・・・・・・・・

●ガンダム
●サザエさん
●ワンピ
●エヴァ

これ以外は、お前気持ちわりいよ 死ねよw って言われます
906名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:26:15.17 ID:cwNaF6IE0
でも2〜3回見ると飽きるんだよねえ。
嬉々として登場人物を死なす制作者にも共感しかねますなあ(^o^)ノ
907名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:26:17.28 ID:ZH8CFv8w0
>>889
ザンボット3がいちばんだい
908名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:26:53.46 ID:Rjo04fR20
層化ステマゴリ押し上げが激しかったと言われる
おおかみ何とかと雨と雪とかいう、

あれすら一般人は知らないぞ。
とにかく、最近のアニメは絵がキモいので、
内容もキモオタ臭が満ちてるので、一般人は見ようと思わない
909名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:27:22.53 ID:+Co9M+8j0
>>875
けいおんって24回商法のおかげだろうな
910名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:27:24.68 ID:HxAvUdHR0
近年のドラマや映画が糞すぎるので
たしかにそう言いたくなる気持ちもわかる
911名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:27:31.72 ID:vz+PkTSv0
芸能人が好きなもの好きって言いたいなら
わざわざ自分の名前使わないでアカウント名で勝手に言ってればいいんじゃないですか?
912名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:27:35.75 ID:8vzi117q0
>>897
エロゲからキャラを継続して使ってるのがなのは。
なので、なのはを見たかったらエロゲをするしかない。
エロゲが生理的に受け付けない人はなのはを楽しめない。

お前さんは監督がエロをやっていたから
まどかマギカをバカにしている。

この違いは大きい。はい、論破。
お前さんはダブスタという言葉を使いたかっただけ?
913名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:27:41.28 ID:2I6t/AA40
こんなジジイ言ってステマじゃないならただの変態やな。
914名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:27:41.99 ID:FEFjgw6e0
あれ
なんかしらんけどカールスモーキーのほうと勘違いしてた
つうか、なんでラサール?
915名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:28:05.72 ID:uW8thsgP0
>>889
そうか?イデオンって宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999に勝ってない気がするぞ。
916名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:28:06.14 ID:iPhc2FK40
今、キッズ・ステーションでルパン三世2ndを放映しているけど、
限られた時間の中で、上手く話が作られていると感心してしまう。
この真逆が、スラムダンクだろうか?
どちらも面白いのだが、1話完結は難しかっただろうなぁ。
脚本家がとてもエライと思う。
917名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:28:23.51 ID:ae54SPeK0
すごいのは別にまどかだけでは無いと思うのだが、この作品ばかりが
一般に取り上げられがちなのはなぜなのか。絵柄がヲタっぽくないという
ことだろうか。暗いから高尚であるというのであればそれもちょっと安直な気がするし。
918名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:28:45.07 ID:KDATpBGI0
>>905
ドラゴンボールもダメなのかよ
厳しいな
919名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:29:05.33 ID:rEpLv5da0
>>908
一般人という架空の人種を使って議論するのはやめなはれ
920名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:29:25.16 ID:6oY/k69j0
>>369
「星を継ぐもの」 ジェイムズ・P・ホーガン
「Die protestantische Ethik und der 'Geist' des Kapitalismus」 Karl Emil Maximilian Weber
921名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:29:25.73 ID:vVG0oHQ00
>>904
サマーウォーズは
僕らのウォーゲームのぱくりって言ってるのと同レベルのアホ。
922名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:29:30.84 ID:7usUHoRR0
>>861
何をミスリードしてるか知らないが
深夜アニメ好きになるのは一向に構わない勝手にすればいい。
ただ、ぽっとでの大した実力も無い芸人上がりの分際で
>演劇人や映画人はこれからどう作品を作ればいいんだ
これは言い過ぎ。何様だコイツてな。
それが反感買ってステマ呼ばわりされてるだけ。
ただの自業自得
923名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:29:53.27 ID:ZxSzs4p10
>>885
コナンなんて毎回爆発さえおこしとけば大作感出せると思ってる
老害が作り続けてる映画だろ。

ロジャー・コーマンとジョエル・シルバーが製作に携わってるのかと思うほど爆発爆発。
一度でいいから、火を使わずに観客を興奮させてみろ。
爆発だけならその辺の花火師とスポンサーの方がよっぽど無料で観客喜ばせてるわ。
924名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:29:54.02 ID:LPpN+ZhU0
>>909
熱心なファンの寄付に支えられた結果だとは思う(´-ω-`)
925名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:29:56.53 ID:TDzQDBP/0
>>910
アニメやゲームの周回遅れをいってるのがドラマや邦画
いいすぎかもしれんけど大体合ってるはず

奇をてらったキャスティング、脚本やって大失敗ばっかり
926発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/24(水) 13:30:15.34 ID:OysnSFMX0
>>915
ヤマトはちゃんと見たことないんだw 

999も名作だけど方向性がちょと違うしなあ 比べられない
92743歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/24(水) 13:30:16.58 ID:3LnoNIQh0
>>815  >>889  >>907

富野の糞ハゲは、俺の好きなマチルダさん カーシャ  マーベル  神北恵子を殺した極悪人
あの禿げのせいで、俺の幼いピュアハートは何回もボロボロにされた

あの禿げだけは絶対に許せない!!!
928名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:30:18.54 ID:+1G1mN/Y0
そりゃあ、24歳妻に誘われて
見に行ったらたいがいのことはOKだろ
929名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:30:29.94 ID:rsfIO1x/0
エンドはどうでもいい
後から後から「実はこういうことでした」とチャチな種明かしがなされるのがイヤ
宇宙がーとか歴史がーとか人類がーとか時間がーとか因果がーとか
中学生を騙すのに大げさなことを言い過ぎ
930名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:30:29.96 ID:AwD7cyIL0
ラサールに呟かせて売り上げやら宣伝効果に影響与えると思ってんの?w
931名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:30:35.79 ID:IKklvQGG0
この手のSF要素はスタートレックで山程作られてきただろ


こいつが知らないだけ


今更何を衝撃受けてんだか
932名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:30:37.96 ID:vz+PkTSv0
>>898
厳密にはそれだってステマの可能性があるだろ
だいたい芸能人がディズニーランド楽しい!!って言ってるの、番組内の宣伝特集以外で
おれ見たことないんだけど?
てか昨日まったく同じ内容の番組あったわ、オリラジとナンバラがやってたやつ
933名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:30:37.80 ID:EoVd/8G2O
>>905
ガンダムやエヴァだって嫌な顔されっぜ?
アンパンマンくらい入れろや。
934 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:30:43.47 ID:JU0ukqD6P
>>921
ごめんね
信者の気持ちを逆撫でしてごめんね
でも濃厚に「パクリ」だから
935名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:30:49.44 ID:1TxxvoWTO
>>905
ドラえもんは!
ドラえもんはいかんのですか!
936名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:30:56.50 ID:mKaERCzb0
PSP「魔法少女まどか☆マギカ」 まさかの大爆死
http://alfalfalfa.com/archives/5323687.html
ステマ
http://nicoten.web.fc2.com/2/3s/3344-sutema.html

アニプレええええええええええええええええええええええええええええええええ
シャフトおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
937名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:31:08.14 ID:Rjo04fR20
>>917
> すごいのは別にまどかだけでは無いと思うのだが、この作品ばかりが
> 一般に取り上げられがちなのはなぜなのか。


このアニメを作っている人間が、日本人じゃないからでは?
日本のアニメと朝鮮人はズブズブ。
アニメ業界にも大量にいるらしいし、アニメの作画も韓国に出してるし
パチンコともベッタリ。
938名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:31:16.74 ID:uW8thsgP0
>>905
>●ガンダム
>●サザエさん
>●ワンピ
>●エヴァ
>ドラえもんすらないってwww
普通なら
●ドラえもん
●サザエさん
●ちびまる子ちゃん
●名探偵コナン
だろ。
939名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:31:22.46 ID:5DtCWGko0
>>899
好みの問題じゃね?俺はわりとあの絵好きだよ
940名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:31:24.03 ID:ZH8CFv8w0
>>927
うるさい禿げ
941名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:31:31.81 ID:vu9vSzHU0
>>927
プルとハマーンも追加してくれ
942名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:31:47.56 ID:oecwvgmt0
>>875
ちなみに、まどか劇場版は累計で2億程度の成績ですね。
オタアニメとしてはすごく平凡です。
943名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:31:50.44 ID:qUWMyWsX0
>>912
エロゲのオリジナルなのはって、ダンプに押し潰されて
トマトみたいにぐちゃりとなって壁に咲いた赤い花になっちゃうぞ。
944名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:32:03.51 ID:Y+WSw5fu0
>>932
Twitterでよく見るよ。
945名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:32:11.14 ID:7WqenUKh0
関東連合のAV監督が絡んでたのを知ってゲロ吐いた
946名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:32:13.90 ID:TO7G6+720
まどかよりテッカマンブレードの方が面白いだろ
947名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:32:19.97 ID:FEFjgw6e0
>>898
はい
だから絶対にやっちゃいけなかったんだよ
ステマなんてのは
948名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:32:23.90 ID:fQS3Vf/n0
アニメならではの美少女キャラが使えない
芝居や実写では同じ脚本でも落差が出し切れないだろうな。
949名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:32:29.15 ID:8vzi117q0
>>937
劇場版の前編見に行ったけど
スタッフロールに三文字作画が無いのって快適だね。(棒)

スレイヤーズの人のロストユニバースのヤシガニは本当に酷かったから。
950名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:32:34.09 ID:Gdog2Kga0
パクリは虚淵と後輩がそれ臭いこと漏らしてたからな
虚淵は運が良かった
まぁ面白ければ何でもいいけど
951名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:33:05.28 ID:NFDoYEqHO
設定よりもシナリオ構成の巧みさが絶妙なんだよ
テンポや引きやドラマの抑揚の配置
エンタメではものすごく大切なことでそ
95243歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/24(水) 13:33:10.45 ID:3LnoNIQh0
全然カンケーねーが  今amazonからメールで、おすすめ商品『MG 1/100 RX-75 ガンタンク (機動戦士ガンダム)』が来た

俺のネット検索が駄々漏れ状態にwwwww
953名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:33:18.03 ID:IenMWc7d0
>>945
え?なにそれkwsk
954名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:33:18.46 ID:o3yXYaC00
芸スポでやれw

で、ラサールはいくら貰ったの?
955発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/24(水) 13:33:37.29 ID:OysnSFMX0
>>927
まあ 子供がみる作品じゃないわなwww

でもその分 年齢重ねてからみると深いよ

こういう深い作品が無いからなあ 今
956名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:33:37.87 ID:sZ3Zw/rcO
音楽やってる奴がビートルズのパクりだ と吠える、たいがい笑われる
957名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:33:51.29 ID:79+pYxE70
トゥットゥルー
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 13:34:01.26 ID:pvnYcmIcO
>>666
でも、あの歌詞を見れば只の萌え系美少女アニメじゃないことはわかるんじゃね?
ジャスラックが飛んで来ると不味いから敢えて歌詞は書かないけれど、かなりハードな内容だと思うし…
959名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:34:02.85 ID:/DD+zW8I0
やっべ、ループネタで調べてたら、
菅野ひろゆき死亡してたのな…。

知らんかったわ。

この世界、ちょっと留守にしてると衝撃的なイベントおきてること大杉。
960 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:34:14.58 ID:JU0ukqD6P
>>950
そうだねーパクリでもいいよねーオモシロけりゃー
でもまどかはそんなにオモシロくないからー
だからステマとたたかれるー
961名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:34:17.27 ID:ivBU3p5T0
関係ないが、ドラえもんで思い出した。
謎の彼女Xの監督の談話。
「初めて最終回のある作品を作りました。感慨深いです。」
この監督はずっとドラえもんの監督だった。ちょっと面白いコメントだった。
962名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:34:18.48 ID:h9L2BXHKP
ラサール石井って名前が嫌い
ていうか、人柄が嫌い
963名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:34:31.06 ID:Rjo04fR20
>>949
劇団四季の主役や脇役なんかも、ほとんど韓国人ばかりなんだけど、
全員、日本人名を名乗ってるよ。

だいたい、エロゲとか、エロ関係を遡ると根本には必ず、あっちの人がいるのは
常識。
964名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:34:33.53 ID:kSdmulKy0
今は脚本家とかディレクターとか実写より才能有るやつ多いと思うわ
965名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:34:34.24 ID:oecwvgmt0
>>912
言ってることが滅茶苦茶だって思わない?自分で。
公平で曇りのない目を身に付けましょうね。
966名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:34:35.53 ID:8jEhB+O50
みつどもえが面白いよ。
967名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:34:36.61 ID:QYyynj990
>>100


968名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:34:45.75 ID:vz+PkTSv0
芸能人が好き勝手発言したいなら別アカ使えやって話だろ?すげぇシンプルなことだが

これはテレビだってそうで、スポンサー以外の衣装とか着るの制限されてるわけだし、
あの我の強い松本人志だってスポンサーに配慮したメーカーのトレーニングシャツとかジャージ着てるし
まぁ要するに芸能人がいろんな制約あって当たり前だろってはなし
969名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:34:51.72 ID:ZH8CFv8w0
アニメの最高傑作はラピュタ
あの、未知なる浮かぶ島への大冒険はたまらん超えられるものはない
970名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:34:57.36 ID:WQ5KottrP
× 24歳の妻に誘われて
○ 浅田真央へのセクハラ発言でツィッターで嫌悪感が拡大して取り返しがつかないので広告代理店に泣きついたらコレに媚びればいいよって教えられて
971名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:34:58.47 ID:TDzQDBP/0
>>937
業界自体が趣味と意欲に支えられマーケットとしては小さく、
サブカルチャーとして世間一般からも受けが悪いからな

業界として抵抗力なんぞあるわけもない
そうやってゲーム業界は既に侵食の一途だ
アニメがそうでないはずが無いわな
972名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:35:06.67 ID:19zMcLZh0
>>17
詳しく。
973名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:35:18.16 ID:SslG/4Q30
ClariSって中学生だろ。
こんな残酷なアニメ見ちゃいけないんじゃないか?
974名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:35:40.39 ID:0dMIeECM0
>>880
昔からSF作品ではよく使われる話なので「スタートレック」や
寺沢武一の「コブラ」のような宇宙ものではなく、普通の作品として
日本で取り入れたのは「時をかける少女」あたりが古い部類か
“因果律”とかは「ベルセルク」とかでその単語が広まった感じはある
975発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/10/24(水) 13:35:49.95 ID:OysnSFMX0
>>952
ガンオタなら

今日の18時から ガンダムオンラインのクローズβがはじまるぞw

http://msgo.bandainamco-ol.jp/

アカウント無い人も招待してもらえるから アカウントくれくれスレにGO!
976名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:35:53.85 ID:AwD7cyIL0
勢いのあるスレで他の作品挙げるステマw
977名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:35:58.85 ID:WT+qjlVy0
またまた
978名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:36:14.81 ID:mKaERCzb0
PSP「魔法少女まどか☆マギカ」 まさかの大爆死
http://alfalfalfa.com/archives/5323687.html
ステマ
http://nicoten.web.fc2.com/2/3s/3344-sutema.html

アニプレええええええええええええええええええええええええええええええええ
シャフトおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
979名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:36:16.21 ID:LPpN+ZhU0
>>942
だから確定情報出してくださいって>>804
書きましたが?
980名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:36:28.05 ID:xM22cB8l0
何年遅れだよ…
981名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:36:51.85 ID:8vzi117q0
>>965
メチャクチャって書くだけ書いて、指摘できないんだ。

まどかマギカのアンチって
頭がおかしいよ。
事実を端的に書いてるのに、それを受け入れず否定してる時点で。

なのははエロゲからキャラをそのまま移行してきた。
なので、なのはを楽しみたかったらエロゲをするしかない。
エロゲを受け付けない人はなのはを楽しめない。
これは嘘ではないだろ?
982名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:36:59.07 ID:zd/LYRUn0
実際の作品の質に対して過大評価されてる、って意味では確かに気持ちのいいアニメではないけど
普段アニメ見ない人がインスパイアされて「おもしれー!みんな見ろよ!」って騒いでも別にいいじゃない?とも思う
でも実際騒ぐほどの作品とも思えない、ってのが俺の周りで見た奴の統一見解なんだよなあ・・・
983名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:36:59.93 ID:KuKXaHYR0
まどかまぎかってネット上でのステマがひどすぎてきもちわるいんだけど
なんなのこれ
984名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:37:00.59 ID:5DtCWGko0
>>973
そんな気にするほどのもんでもないと思うが
985名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:37:17.48 ID:vz+PkTSv0
>>944
そこらへんはっきりしないからステマ疑われてもしょうがないんだと思うよ
>宣伝目的かただの趣味か

はっきり言ってこれはステマ臭いけど。
986名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:37:39.80 ID:aNJuNzjN0
なんか美香のおっさんがいるんだけど
987名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:38:19.14 ID:AwD7cyIL0
まぁさすがに次スレはいらんぞw
988名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:38:43.34 ID:J2LSX8Xo0
特に興味はなかったが、ニコ生で トシオ が わーわー 言ってるの観て
ちょっと観てみたくなった。 ( ´・ω・)
989 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:38:45.76 ID:JU0ukqD6P
>>982
それが正当な評価かな
変にステマしたり売上盛り上げたりしなけりゃ、そこそこ良作でそれなりにファンのいる作品って地位を築けたんじゃないかな
それがもうK-POPみたいな存在になっちゃったからねえ
990大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/24(水) 13:39:56.30 ID:+zKaHWfD0
>>1
一度で良いから見てみたい、ラサール演じる両津勘吉VS魔女戦
まどかUがあるならQBを狐みたいな黄金色にして声をラサールにしたら面白いかもな
991名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:40:02.86 ID:c9VMPBAr0
だとしてもあの絵じゃ観てらんない
992名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:40:12.94 ID:cuIuNMBv0
>>982
だな、現在の邦画がカスレベルだから余計そう思えるんだろ
993名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:40:22.32 ID:hJSEo7WGO
・・・
994名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:40:44.51 ID:oecwvgmt0
>>979
公開中で確定なんてありませんよ(笑)
前編で二億なので、後編も同じようなものでしょう。
995名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:40:47.69 ID:yBW5sjiP0
>>901
だからお前は現実生活でハッピーになれるよう努力しろやw
架空の世界に逃避してニセの幸せ貪るのやめてさw

996名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:40:52.60 ID:ivBU3p5T0
両津でシリアスな劇場版作ってくれ
99743歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/24(水) 13:40:59.12 ID:3LnoNIQh0
>>991
顔のアスペクト比がおかしいよなぁ・・・・・・・・・  絶対に・・・・・・・・・・・
998名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:40:59.42 ID:7WqenUKh0
>>953
まどマギの音楽イベントに絡んでいた
鼠先輩のプロデュースした場所
バカは知らずに行って食われるだけかな
999名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:40:59.77 ID:uuAMjsln0
>>7
本当にそう
テレビドラマや邦画の脚本のひどさはもう見るに耐えない
アニメもほとんどはろくなものじゃないが、それでも年に1、2作は
割と良い脚本があるからな
1000名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:41:00.49 ID:7usUHoRR0
>>991
じゃあ、ジョジョ風の絵で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。