【経済】財政健全化なければ日本国債格下げも―米S&P

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 【ロンドン時事】米格付け大手スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は22日、日本国債の格付けに関するリポートを発表し、
財政健全化が進まなければ格下げに踏み切る可能性があると指摘した。日本国債の現在の格付けは最上位から4番目の「AAマイナス」で、
見通しは「ネガティブ(弱含み)」。同社は15日にも日本の信用力低下に関するリポートを発表しており、
日本の厳しい財政状況を重ねて警告した格好だ。

 リポートでは、日本の財政が直面するリスクとして、衆参両院の「ねじれ現象」に伴う不安定な政治情勢や、巨額の財政赤字、
長期化する低成長、高齢化社会の進展と社会保障費の増大などを列挙。消費増税法が成立し、
さらに国債に対する国内投資家からの強い需要や歴史的な低金利政策が財政を支えているものの、
「日本の財政の柔軟性はなお減退し続けるだろう」と指摘した。
 具体的には、2012年度の国内総生産(GDP)に対する財政赤字比率は、
震災復興費を含めてなお10%超(11年度は約11%)に高止まりすると予測。
13年度でも9%程度の水準を維持し、純政府債務残高はGDP比139%に達するとした。 

時事通信 10月22日(月)22時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000136-jij-int
2名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:54:48.85 ID:TB9yGctD0
どうぞどうぞ
3名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:54:54.29 ID:fVp3zWI00
うっせうっせ
4名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:55:44.49 ID:Rx3WTno20
>>1
勝手に言ってろボケがw
内政干渉もいい加減にしろ!
5名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:56:07.12 ID:UmJbsX5A0
格下げされたら円安になって大変なことになるぞ
6名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:56:19.76 ID:X8bJdZmV0
韓国や在日にバラ撒いてんだから財政改善するわけなあ
7名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:57:17.06 ID:6squJ2x60
どうぞお願いします
8名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:57:22.23 ID:UAHKDZcB0
これも民主党政権の弊害だな
赤字国債と必死に発行しようとしてるし
9名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:57:27.79 ID:UpQG+hTX0
最近何故か韓国の国債が格上げされました
10名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:57:29.87 ID:ZfXXJmEc0
>>5
1ドル95-110円を希望します。
11名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:58:10.90 ID:jMrzDFWd0
円安カモーン
12名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:58:55.04 ID:mjiC2iT+0
サブプライムにAAA付けたバカどもが何言ってもムダだ。
13名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:59:02.64 ID:q/W4W/Qq0
やった円安だ
工事が戻ってくるぞ
14名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:59:20.77 ID:3Wu+R+AD0
どんだけ下げられても売れ続ける日本国債

売れなくなったら紙を刷って銀行に買い取らせる
簡単な作業です。
15名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:59:33.63 ID:E4FlXLpL0

買い時かw
16名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:59:57.12 ID:Kdwr1fml0
>>5
これまでもそうだったけど
格下げされても円高になるので心配なし
17名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:00:14.65 ID:qZhWHzEz0
散々、円高が円高がって言ってた連中からしたら歓迎だろ
18名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:00:28.45 ID:Qfqr6uSV0
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
19名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:01:03.40 ID:JR+j4CTM0
ドルどてん買いしていい感じですか?
20名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:01:04.68 ID:ZgOkYMr/0
いまの日本はギリシャよりもひどく、EU加盟資格にも及ばない
21名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:01:04.72 ID:IlXa5C1u0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

22名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:01:19.17 ID:IPbpy+0j0
よし円安で
23名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:01:19.38 ID:/RJULyF20
どうぞどうぞ。
下がろうが、何も変わらんのは目に見えてるし。
24名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:01:24.18 ID:hY8TLDKC0
いっそ最低ランクまで格下げしてくれ
25名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:02:11.86 ID:OLGLQufx0
内政干渉している暇があったら借金かえせよアメリカ
26名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:02:18.19 ID:R1xhb0q10
自ら何も生み出さず、「風評」だけで金儲けをし、
一国の政策にも圧力を加える

こんな企業は、この世界に不要だ
27名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:02:18.54 ID:BNO44Oaw0
勝手にやってろよ
28名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:02:28.82 ID:9g0nMqHh0
ドル円150円
日経2000円
ジャンク級

↑夢じゃないよ
29名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:02:36.81 ID:27yL12a50
在日中国人に本国から帰国命令が出てるってほんと?
コンビニとか牛丼屋から店員いなくなるの?

30名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:02:51.06 ID:2ISXtlwZ0
おわりのはじまり
31名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:03:00.64 ID:a9Rwdxui0
国債格付け会社宛て意見書要旨
32名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:03:26.18 ID:KGT+j48f0
(10月31日までが勝負です!)
<サイトをご連の皆様へご協力をお願い致します>
 閣議決定された人権救済機関設置法案が今国会で可決されようとしています! 
 可決されれば「在日の、在日による、日本人の為の地獄」が現実のものとなります。
  松下大臣金融担当大臣暗殺もこの障害を取り除く為のものです!
 ぜひ多くの皆さんの抗議FAX・メールをどうか宜しくお願い致します!
 特ア在日はもう手段を選んでいません!
 ゴキブリ在日支配売国民主党政府は日本を解体し、外国へ売り渡そうとしています。
 逆に、これを完全阻止できれば売国民主・特ア在日に大打撃を与える事ができます!
 我々の日本人としての覚悟が問われています。
 どうか力を貸して下さい、心からお願い致します。
 日本人の総力を以て外国侵略勢力を叩き潰しましょう!

 関連資料(テンプレ、抗議先)は以下のNews US記事に全て揃っています。

・【拡散希望】人権救済法案の反対請願署名求む!!10月31日〆切!!法案成立絶対阻止!!!閣僚と法務委員会名簿・危険性を訴える動画・その他2ch既女板まとめ
 http://www.news-us.jp/article/297281392.html

・【人権救済法案反対・断固阻止】テンプレ・抗議FAX最新まとめ:安倍氏を自民党総裁へ!民主党を過半数割れに追い込め!鳥取人権救済条例から見える在日の狡猾な侵略計画とは
 http://www.news-us.jp/article/294045634.html

 なお、以下のURLは各省庁に一斉メールを撃てるものです、ご活用ください。
 https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

 なお、こちらのFAX抗議先もぜひご活用下さい。
 http://jinkensingai.blog.fc2.com/blog-entry-35.html

 10月31日までが勝負です!毎日FAX一通、メール一通でもいいのです。

 絶対に効果があります!

 ぜひお知り合いにも呼びかけてください。我々の力で日本を防衛しましょう!
33名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:03:44.46 ID:x/KYOItj0
遠慮すんなやってくれ。
円安になってくれりゃいいけど、どうせたいした影響ねえだろうしよw
34名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:04:16.26 ID:QitN9SBg0
格付け下げられたらまた円高が進んだりしてなw
35名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:04:22.00 ID:qZhWHzEz0
実際、駄目なら駄目で評価落としてくれよ
その変わり大国ぶった金銭負担免除な
36名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:04:49.21 ID:45RQ+bqD0
こういってることだし主要国で一番低いから世界中に支援するのやめて海外の国際も売ろう
37名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:05:10.41 ID:h1zluuxR0
だから、財政健全化しろと言ってるだけだろうが

何なの、お前ら?
結局やらなきゃ駄目なんだぜ
子供や孫に借金負わせて、豪遊してるだけなんだよ、今は
それを恥じないクソ野郎なんだよ、俺らは

歳出削減しないなら、増税しろよ
あらゆる税収項目で、税収が2倍になるようにしろよ、まずはよ

政治家は責任感を持て、クソ野郎
38名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:06:19.46 ID:COc6n1B00
不思議な話しだな。
消費増税法で国内の消費が壊滅的に悪化し、更に財政が悪化するのは確実なのに消費増税が
財政を支えるかのごとく主張している。
実際問題、内責がいくら増えても、それが緩やかに増える分には大した問題とはならないが、
消費増税で景気が急激に悪化し経済が壊滅状態になったら、マジ、国が滅ぶんだけど。
39名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:06:23.57 ID:3Wu+R+AD0
通貨安も国債格付けも結局さ
鎖国しちゃえば何の影響もないんだよな。
最悪、食糧とエネルギーの自給率を100%にして
輸出入を止めればそんなもん何の価値もないんだし。
40名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:06:47.66 ID:M0eE8fvh0
お、円安にしてくれんの?
頼むわ>1
41名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:06:48.50 ID:DHkSEo2A0
ドル円100円くるーーーーーーーーーーーーーーー
42名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:07:28.10 ID:D09znFkeO
白川さえなにも言わなければ83まではいく
43名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:07:44.48 ID:bHGQLAhM0
いいねぇ

これで円安にしておくれ
44名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:07:49.61 ID:fIHfoXRD0
円安を頼む
ここです改善したら余計に円高になって死ぬだけ

120円になれば復活余裕
45名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:08:37.50 ID:RIsAhM/k0
>>38
■消費税は「外患誘致」

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/news5plus/1327026100/

★ 消費税増税に賛成票を入れた363人の議員リスト ★
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
46名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:09:42.90 ID:gqhekwEm0
格付け会社の、格付け会社を作ったら儲かるかな。
47名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:09:52.34 ID:bHGQLAhM0
>>44
なるかい・・・
雨さんがドル札刷りまくってるから120円なんてありえないよ
48名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:10:03.13 ID:vKt16DyT0
>>46
もうあるはず
49名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:10:53.08 ID:RIsAhM/k0
>>38

「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
スイス政府編纂『民間防衛』より

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
50名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:10:55.59 ID:9wTiXyqU0
増税で借金返すってすごい話だよな
金返すから財産よこせと言われりゃ反対するくせに
51名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:11:13.36 ID:kMtcpbQO0
またインチキ格付け会社がほざいてるなw
52名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:11:45.32 ID:HM55d6qR0
早く格下げしたほうが日本のためだ。
53名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:12:21.31 ID:gqhekwEm0
>>43
そうはならないだろうな。
国力が下がればハイエナのいい餌食になるだけだ。
54名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:12:33.45 ID:HdFK/eyL0
やっと円安来るか
55名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:13:06.26 ID:R51yVJtt0
国内外にあれだけ気前良くバラまいてたら財政健全化なんか夢のまた夢だろうな
とりあえず野田は今すぐ死んでいい
56名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:13:21.06 ID:RIsAhM/k0
>>38
★消費税導入・増税

経済悪化⇒失業・倒産・非正規・自殺が増加

国民所得減少⇒結婚・人口も減少⇒少子高齢化⇒移民1000万人

GDP減少

税収減少

財政悪化⇒防衛費削減

財務省「財政悪化したから消費税増税w」⇒★
57名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:14:05.53 ID:mF2IOY7s0
不思議だ・・・破綻確実なのに
日本の国債はヨーロッパより健全とされている
58名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:15:30.59 ID:RIsAhM/k0
>>55
★日本国の首相官邸はいまや「ホワイトハウス・日本支部」と化している
http://www.news-postseven.com/archives/20120725_131853.html

野田政権も米国の奴隷だった!対外ナマポの総額は★31兆1103億円!
http://blogs.yahoo.co.jp/jun777self/9775146.html
59名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:16:39.90 ID:gqhekwEm0
>>48
頑張って欲しいけど
「S&Pの格付けがB+に成りました」
みたいなのが経済誌に載る日は遠そうだなw
60名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:17:20.56 ID:fM+PXv9C0
好きにしたらいいじゃん、日本はそんなもん気にしてません
61名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:17:44.82 ID:RIsAhM/k0
>>55



「核を保有しない国は主権国家とは言えない」
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・ロシア連邦大統領


米国・支那から日本の財産を守るには核武装と再軍備が大切です。
62名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:17:51.34 ID:qPQGKUXY0
自国通貨建てしかない日本国債に格付けなんてどうでもいいよ
いざとなれば輪転機回転させてお札刷ればいいだけ
国債の格付けが問題になるのは外貨建ての国債発行してる国だけ
63名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:17:58.99 ID:XL3aR2870
IMFが金をせびるのがいけない
64名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:18:27.52 ID:iVgPlSizP
格付け会社の自分の視点は神の視座みたいな態度が嫌い
65名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:18:35.36 ID:Q1qZxmoM0
それでも円高なんだろw
66名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:18:37.02 ID:I1l2hW9T0
>>57
>不思議だ・・・破綻確実なのに
>日本の国債はヨーロッパより健全とされている

ギリシャは事実上デフォルトしたからな。
無秩序なデフォルトと秩序あるデフォルトって破産と民事再生法位の差。
67名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:19:37.88 ID:kiHn/4Gj0
格付け会社は一体何がしたいんだ
68名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:19:41.64 ID:ep0kw6I90
格付け会社やってるのはユダヤ人か?
69名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:19:45.47 ID:o/0RRwcx0
格下げして困る人っているの?
70名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:20:01.88 ID:GHIV+CQ60
ネトホモショタ豚は底辺過ぎてもはや格下げできるところがない
71名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:20:07.59 ID:KbV3qd7f0
日本国債って、ほぼ日本国内で買われている(外国に買ってもらう必要ない)ので格下げって関係なくない?
72名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:20:09.67 ID:qZhWHzEz0
>>67
相場弄って儲けたいんだろ
73名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:20:12.50 ID:mF2IOY7s0
>>62 俺もそう思ってたけど
    金刷る前に消費税増税、社会保険料値上げ、粗続税値上げ、年金カットとかきそうな気が・・・
74名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:20:26.44 ID:1vqOd2U60
格付けが下がったとして、何かデメリットあるの?
75名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:20:51.33 ID:W2PcUSxzO
オリコンなみに信用してませんから(笑)
76名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:21:07.71 ID:6SEY7UU00
どんどん格下げしてくれ

だからこれ以上日本に集るなよ

外国に金をばら撒きたがる政治家と官僚も始末して初めて日本の再生が始まる
*帰化在日シナチョンの国外退去も一緒に
77名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:21:08.14 ID:kgwji4k1O
下げとけ
78名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:21:09.18 ID:RIsAhM/k0
>>67

★ゴールドマン・サックス手口、全容判明 米議会報告書「格付け2社に圧力」
http://kyodoga.blogo.jp/archives/3068350.html
79名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:21:14.93 ID:qQDgLXtB0
ユーロ加盟国は自国通貨を印刷できないけど
日本政府は日本円を好きなだけ印刷できる
80名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:21:24.67 ID:g+zENcL60
勝手にどうぞ
サブプライムローンの格付けってトリプルAだったそうですね(嘲笑)
81名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:21:30.02 ID:gqhekwEm0
>>64
マスゴミと一緒というか共闘してる連中だからなw
82名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:22:08.47 ID:qNHPn+Aj0
円安くるー!\(^o^)/
83名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:23:08.29 ID:kMtcpbQO0
格上げされると逆に怖いわ
84名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:23:08.60 ID:zX/wxwRWO
スレタイだけ読んでカキコ

格付け()
またですか〜w よっぽど日本が美味しいご馳走に見えるんですね〜。
日本を丸ごと手に入れたいってか?

お こ と わ り し ま す

どうせなら、日本より格付けの高い隣の国だけを見ていてくれませんかね?
どうぞどうぞ。
格付け()が正確な指標になるんでしょ?www え?今更違うとは言わせないよ?ww

カウントダウンが始まるか〜〜〜?w
85名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:23:21.56 ID:jpvvgEif0
格下げになれば、大変なことになる。
日本国債の金利が上昇して、国債買ってくれるような投資家はリスクを懸念して、買わなくなる。。
そうすると、さらに金利上昇。。
ヤバすぎ・・。
86名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:23:27.71 ID:RIsAhM/k0
>>68

侵略!金男―★ゴールドマン・サックスは人類の顔面に貼り付いた巨大な吸血イカじゃなイカ?
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LL3J2207SXKX01.html
87名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:24:09.77 ID:DGHtuxrT0
88名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:24:16.10 ID:dSmqw2pV0
>>1
中韓イベントに金出すぐらい金余ってるらしいっすよw
外国人への生活保護打ち切れば数兆円でてくるんじゃないですか?毎年w
89名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:24:35.77 ID:jSDWfokU0
ついに、韓国国債より日本国債のほうが格下がクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ねーよ・・・
90名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:25:07.83 ID:8zFo+Y/+0
さっさと格下げして円安にしろ!
91名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:25:37.22 ID:RIsAhM/k0
>>85

●日本国財務省「自国通貨建て日本国債のデフォルトは考えられない。格付け会社は金融詐欺組織」
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
92名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:27:35.37 ID:39aEd7QCP
勝手に格付けとかやってんじゃねえアホ
93名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:27:46.47 ID:RIsAhM/k0
94名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:28:15.71 ID:Jr7qQEgX0

公務員の給料を下げたら解決だろ

海外先進国並みの300万にしろ
95名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:28:44.97 ID:u78k7EdIO
>>85
円高なのは何故なんだ?
96名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:28:52.77 ID:iXigvD+20
他の国からしたら日本はマジキチ国家だろうな
なんで国益に背く行為を何十年もやりながら経済大国やってるんだよ
97名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:29:30.93 ID:ONFkoPQh0
倒産したリーマンブラザーズの格付け言ってみろや、ボケがw
98名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:29:32.99 ID:vYPMx7gP0
サブプライムローンとはなんだったのか?

AAAを付けてた格付け会社さん、どう思いますか?
99名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:29:38.38 ID:mF2IOY7s0
財政問題はつっつけばつっつくほど消費税増税につながるという罠
100名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:29:40.71 ID:1UUcCHOz0
どうぞどうぞ
101名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:30:02.28 ID:RIsAhM/k0
>>94
◆主要国一般政府雇用者対労働人口比率、公務員給与対GDP比率
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120301-1.jpg
本グラフには、独立行政法人(特定及び非特定)、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人、自衛隊が含まれている。
102名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:30:16.52 ID:J2DJdOdk0
>>94
給料減らして公務員の全体数増やせばおkだ
雇用も増えて日本国内で金が回る
103名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:30:40.98 ID:GrxJ/ZMr0
まだ財政健全化とかいってんのか
104名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:30:47.05 ID:v85Gn/4B0
むしろ、なんでこんな状況なのに円高なんだよ。
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/22(月) 23:30:59.19 ID:nDTgvVZ+0
日本国債って、ほとんどが国内の銀行とかだし
海外関係ないからいいよ。ほしいんだろうけど売ってあげません。
106名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:31:38.17 ID:LJuB483Y0
八段階くらい下げろよ

少しは円安に貢献するだろう
107名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:32:12.32 ID:RIsAhM/k0
>>99
◆消費税導入以降、日本国の税収は下がり続けている
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110614-05.gif

◆消費税導入以降、所得税と法人税の税収は下がり続けている
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif
108:2012/10/22(月) 23:32:21.85 ID:aBe+TAf30
>>1

 いっそ最低ランクに落としてみれば?
109名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:32:35.04 ID:1UUcCHOz0
アメリカのアホさは異常
110名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:33:44.86 ID:2snhpJjx0
緊縮→景気悪化→減収→財政悪化→最初に戻る
111名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:33:58.98 ID:L/sol1C3O
貿易赤字なのに円高になるのは、日本がIMFなどで金貸しの利息によって経常黒字だから
格付け会社は、もっと日本国民から税金を搾り取ってアメリカ企業によこせと言ってるんだよ
112名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:34:55.13 ID:RIsAhM/k0
>>110

◆積極財政で財政健全化、緊縮財政で財政悪化(日本編)
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/8973191d4175332d23a133e6e9532179.png
113名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:35:06.22 ID:qGttXcLH0
だったら貸してる金返せよ
114名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:35:57.34 ID:izIKV4vf0
簡単!
厨姦支出、日本国籍外住民への生保、不正年金を止めたら、一発逆転HRだ〜w!
115名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:36:05.32 ID:UMadVTA9P
「ジョージア・ガイドストーン」の末路:NWOの悲しい黄昏!? : http://quasimoto.exblog.jp/19060252/
116名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:36:20.46 ID:iM80EKbz0
マジで日本はこのままだとやばくなる。

借金体質が酷すぎる。公務員と団体職員と利権者に吸い取られた分が痛い。
福祉などの費用は欧州と比較してサービスが悪すぎるからやむを得ないが、
特別会計で道路や港湾などを造ってばかりだったのがダメだった。
道路がない時代に道路を作れば経済効果が高いが、もう道路があるのに
人が余り住んでいない田舎に2重に道路を造り続けたので経済効果がほとんどなかった。
空港や港湾なども同じ。
117名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:37:14.75 ID:T2V7HQr+0
どうぞどうぞ
118名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:37:46.68 ID:COc6n1B00
米国含む先進各国がガンガン国債を発行しまくっているのに日本だけ優等生ぶって世界的な金融
危機で急激に景気が悪化していても躊躇いがちに中途半端に国債を発行していれば、結果的に
いやでも円高になるだろ。
日本の場合、本来、東日本大震災の復興という大義名分があるんだから、ここはバーンと一千兆円
でも二千兆円でも復興国債を発行して、東日本大震災の復興を急ピッチで進め、同時に円安にして
国債競争力を取り戻すだけでよかったんだけどね。
民主と自民で消費税増税法案を決めておいて特例公債法をズルズル引き延ばすとか与野党対立を
隠れ蓑にして意図的に結託してやっているんじゃねぇーかと勘繰りたくもなる。
なんせ、今の民主も自民も官僚どもと癒着しきっていいなりなんだから、官僚どもが本気で通す
つもりがあれば、ここでストップするような話しじゃねぇよな。
119名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:38:01.63 ID:HdH0F8HV0
日銀の国債買いオペここんとこずーっと札割れだよな
ますます人気が高くなっちゃう
120名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:39:14.80 ID:h1zluuxR0
>>118
米国以外で、がんがん国債を発行しまくってる先進国を挙げてみろ
121名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:39:31.09 ID:RIsAhM/k0
122名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:40:03.29 ID:2L0BVSf30
このコピペまじ?

新規国債発行額推移

01年度 30兆円 ←小泉政権誕生
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円 ←郵政選挙
06年度 27兆円 ←安倍政権(9月より)
07年度 25兆円 ←福田政権(9月より)サブプライムローン破綻
08年度 33兆円 ←麻生政権(9月より)リーマン破綻による金融危機の顕在化(9月)
09年度 44兆円 ←10兆円規模の未曾有の経済対策
--------------------------------------------------------------------------------
10年度 44兆3030億円 ←鳩山政権
11年度 44兆2980億円 ←菅政権
12年度 44兆2400億円 ←野田政権
123名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:40:13.16 ID:W+NrF/cZO
何年も前から何回も格下げされてんのに「円に避難」して来てた外人さんはドMだったのか、こいつらの格付けってその程度のもんなのか…どっち?

円から避難してくれたら円安してたんか?
124名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:40:32.39 ID:EbBMpl5OP
>>20
へえ〜

それで、なんでIMFがEU救済資金をたかりにくるのさ。
125名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:41:22.45 ID:X7tmpvDv0
CCCくらいにしといてくれや
126名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:41:39.99 ID:RIsAhM/k0
>>116
■藤井聡・柴山桂太・中野剛志「デフレーション下での公共事業の事業効果についての実証分析」
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201204-201206/other/fujii_deflation_modified.pdf
「1兆円の公共事業の拡大で,名目GDPは4.5兆円程度,拡大していた」
127名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:42:41.51 ID:GNfdhwca0
自国通貨建て国債のデフォルトってありえないからな
128名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:42:46.40 ID:I1l2hW9T0
格付けなんか意味ないけど、もうやばいのは事実だ。
増税や緊縮で財政健全化なんか無理なレベル。
129名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:43:00.73 ID:D1z/1O0e0
レーティング低い国債を発行してる国に拠出求めるとか矛盾してませんか?
こんだけ評価低い低いいってるのに長期金利が低いのは何ですか?
通貨はも高値安定ですがこれはマーケットが間違ってるんですかね?

130名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:43:28.60 ID:qpiN/Erc0
東京大学金融教育研究センター

「財政破綻後の日本経済の姿」に関する研究会:発足とWebPage開設のお知らせ 
http://www.carf.e.u-tokyo.ac.jp/research/zaisei/zaisei_news.html

代表: 井堀利宏(東京大学大学院経済学研究科教授)
貝塚啓明(東京大学名誉教授)
三輪芳朗(大阪学院大学教授・東京大学名誉教授)
事務局: 新井富雄(東京大学大学院経済学研究科教授)
林正義(東京大学大学院経済学研究科准教授) 

東京大学)「財政破綻後の日本経済の姿」に関する研究会
東京大学)「財政破綻後の日本経済の姿」に関する研究会
東京大学)「財政破綻後の日本経済の姿」に関する研究会
東京大学)「財政破綻後の日本経済の姿」に関する研究会
東京大学)「財政破綻後の日本経済の姿」に関する研究会
東京大学)「財政破綻後の日本経済の姿」に関する研究会
東京大学)「財政破綻後の日本経済の姿」に関する研究会
131名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:43:50.24 ID:RIsAhM/k0
>>123

●海外中銀が「安全への投資先」として、日本円建ての日本国債―円資産4年で2.3倍に急増
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPJAPAN-21906920110627
132名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:45:32.66 ID:h1zluuxR0
>>124
昔は金持ちで家計についてもしっかりしてた名家が代替わりして、能無しボンボンが跡を継ぎ、ドンドン借金が増加中
その元名家の家計は崩壊してるけど、能無しボンボンはそれを気にせず、昔のように金をくれる

だから、たかりに来てるんだろ

この元名家はどうなることやら
133名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:45:47.70 ID:pIh3D/JQ0
格()とかどうでもいいから円安にしてくれよw
134名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:45:56.96 ID:lEGcfmjB0
どうぞどうぞ

これで円安に進むなw
135名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:45:59.42 ID:RIsAhM/k0
136名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:46:02.06 ID:ART32wRR0
>>37
まだこんなこと言ってる奴がいるとは驚きだ。
137名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:46:12.33 ID:HM55d6qR0
S&P、日本名指し格下げ警告…医療費急増で

【ニューヨーク=小谷野太郎】米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ
(S&P)は1月31日、高齢化で急増する医療費を抑える改革ができなければ
主要20か国・地域(G20)の多くが「2010年代半ばにも格下げされる
可能性がある」と警告する報告書を発表した。
 とりわけ、社会保障が充実する一方で高齢化が急速に進む日本や米国、欧州の
「高格付け国」が危険にさらされる、と日本などを名指しした。
 報告書は、社会の高齢化が今後の経済成長を左右すると指摘したうえで「各国
政府は年金改革に取り組んでいるが、今後は急増する医療費が財政の圧迫要因に
なる」との見方を示した。具体的に、日米や英独仏などの欧州主要国が負担する
医療費が、国内総生産(GDP)比で2010年の6・3%から、50年には
11・1%まで倍近くに増えると試算した。(2012年2月1日14時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120201-OYT1T00343.htm?from=main3

米S&Pが日本に警告 「財政健全化しなければ信用力低下」 2012.10.15 19:03

 米大手格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は15日、日本政府が
財政健全化に向け「さらなる有効措置を講じない限り、日本の信用力は徐々に低下し続ける」
とする報告書を発表した。日本の長期国債の格付けは上から4番目の「AAマイナス」、
格付けの見通しは「ネガティブ(弱含み)」にそれぞれ据え置いた。
 報告書は「消費税増税だけでは財政赤字を削減し、持続可能な歳入、歳出構造をつくるのに
十分な財源は生み出せない」と指摘。経済成長率を高める取り組みや、高齢化で膨らみ続ける
社会保障費の抑制が必要との見解を示した。与野党の対立にも触れ「政局で政策の決定や
実施が遅れれば財政問題の解決はより困難になる」とした。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121015/fnc12101519040011-n1.htm
138名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:46:19.68 ID:oDoWI7YF0
格下げ=おまえら売らない方がいいぞ!

ってことか
139名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:46:29.04 ID:G0R48COMI
えーんやす、えーんやす、えーんやす
と騒いでるやついるけど、中国様とユダヤ投機で
油や穀物の値段がすごいことになってるから
円安も進みすぎるとダメージでかいぞ
140名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:46:41.52 ID:xRli7F+F0
アメリカ国債を買わなかったら余裕がでてくるということは無いのかな?
141名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:46:45.75 ID:iM80EKbz0
142名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:47:15.32 ID:YC9X7IXo0
市場の評価とかけ離れた格付けをして、失うのは日本国債の信用じゃなくて格付会社の信用だろうにw
143名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:47:57.81 ID:psc4Pfwd0
>>37
税収減ってるのに増税して予算増やしてるから財政悪化続けてるんだよ
144名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:48:07.24 ID:qpiN/Erc0
「財政破綻後の日本経済の姿」に関する研究会:これまでの経過と内容
http://www.carf.e.u-tokyo.ac.jp/research/zaisei/zaisei_index.html

研究会メンバー名簿(2012年8月9日現在)
名簿掲載を了承したメンバーのみ。

井堀利宏 東京大学
貝塚啓明 東京大学
三輪芳朗 東京大学・大阪学院大学
林正義 東京大学
新井富雄 東京大学
大橋弘 東京大学
橋本英樹 東京大学
柳川範之 東京大学
福井義高 青山学院大学
大田亘 大阪大学
大森正博 お茶の水女子大学
西村周三 社会保障・人口問題研究所
中里透 上智大学
加納隆 一橋大学
斉藤都美 明治学院大学
田中秀明 明治大学
倉澤資成 横浜国立大学
小西秀樹 早稲田大学
145名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:48:08.79 ID:RIsAhM/k0
>>132
◆日本は世界最大の対外純資産国、米国は世界最大の対外純債務国
http://www.garbagenews.com/img12/gn-20120105-03.gif

★IMF「米国は早急に赤字国債を増発すべきだ」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LOY9LR0YHQ0X01.html
146名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:48:21.52 ID:h1zluuxR0
昔の国会の議論だと、「やりたいけど、金がないからできない」と大蔵大臣や大蔵官僚が言ってたと思うんだがな

今は、もう最初から「国債を発行して〜」だからな

死ねよ、日本の能無しボンボン政治家はよ
147名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:48:59.43 ID:eqVgfFhS0
「中流と下層」が何か言ってる
148名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:49:08.96 ID:ZM0UHery0
円も格下げにしてくれ
149名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:49:35.38 ID:HM55d6qR0
S&P、日本国債の格付けを警告 2011/11/25

米格付け大手スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)の小川隆平ソブリン格付けディレクター
(アジア国債担当)は24日、日本国債の格下げ可能性を警告した。
 小川氏はブルームバーグ通信とのインタビューで、野田政権が政府債務削減への取り組みで
これといった進展を見せていないとした上で「日本の財政は分単位、秒単位で悪化している」と
指摘した。
 発言は日本国債の格下げを意味するものかとの問いに対し、小川氏は「格下げに近づいている
と言った方が正しい」と述べる一方、財政の悪化は段階的なものであり、「きょうすぐに行動を
起こすわけではない」とした。S&Pは今年4月、日本の格付け見通しを「ネガティブ(弱含み)」
に引き下げている。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/11/25/2011112500360.html
150名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:50:00.15 ID:g1Ssrlv00
米国債を売らさせてもらえれば
日本の財政など一気に好転するのだが・・・
アメリカ国民のために
日本がいくら援助しているか理解しているのか
アメリカが大国ぶれるのも日本のおかけだ
151名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:50:17.98 ID:KUuJxRXY0
S&Pも調子に乗ってると世界中から突き上げ食らうぞ
お得様からクレームもらって涙目にならなきゃいいがな
152名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:50:19.66 ID:lEGcfmjB0
>>29
工作員もしくはその隠れ蓑になる奴らを引き上げるとか無いわ

引き上げるのは親からの帰還命令くらいだよ
153名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:50:31.17 ID:h1zluuxR0
>>145
>>1の記事が読めないとか?
154名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:50:43.31 ID:I1l2hW9T0
>>127
通貨価値が暴落するだけだな。

じゃあ何で円高なんだと言うけど、バブルがはじけるまでは上がり続けるって経験しただろ。
一旦はじけたら暴落する。

リーマンショックの時も、アメリカの不動産が下落に転じた時点でヤバいのは判ってしかるべき
だったんだが、リーマンショックが来るまでは「日本みたいにはならない」って笑ってたんだぜ。
155名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:50:58.03 ID:RIsAhM/k0
>>141

●日本国財務省「自国通貨建て日本国債のデフォルトは考えられない。格付け会社は金融詐欺組織」
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
156名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:51:07.83 ID:jg0L/tHnO
アホくさ
わかったから、円高イジメやめてくれないかな
157名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:51:47.83 ID:iM80EKbz0
>>155
日本人は貯金が大好きだから、あるいは内債だからOKというのは嘘くさい。

「内国債は将来世代の負担ではないから積極財政を実施すべし」のウソ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110914/222645/

>これに対して、「日本は個人の貯蓄など金融資産が多くあるから大丈夫だ」と言われることがある。
>では、次のグラフと表を見てほしい。
>日本は91.1%と、アメリカやイギリスの2倍以上の割合になっていることが分かる。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20121012/326696/?P=3

日本は金融資産についても寒い状況なのだ...
158名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:51:58.01 ID:RLCmK7rJ0
ガンガン格下げすべき。
国債も通貨も所詮は同じものです。
両者は紙切れに過ぎずその紙切れに価値を与えているのは政府の信用です。

異常に高すぎる政府の信用が円高の原因なのです。
死ぬ気で信用下げないと永遠に円高のままです。
159名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:52:25.25 ID:yfy+Z62V0
必要な箇所に公共投資して経済再生しないといけないのに
財政健全化優先させようとか内政干渉だよ
160名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:52:30.89 ID:3U3LY3f80
格付け下がっても何で金利上がらないんですかねぇ
161名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:52:34.81 ID:bKhrBnDH0
アカン格下げされたら金利あがって国債バカ売れしてまう><
162名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:52:56.32 ID:HsQTYsLk0


「これは、ほとんど関係ない話」

「日本の国債は  ほとんど日本人が所有している。」

「EUのギリシャ、イタリア、スペインとは状況が違う」

「国有資産と国債の比率を考えれば、まだ注意レベルです。

「アメリカの格付け会社ごときが、どうこう言うレベルじゃありませんね。」


163名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:53:07.84 ID:RIsAhM/k0
>>153

★ゴールドマン・サックス手口、全容判明 米議会報告書「格付け2社に圧力」
http://kyodoga.blogo.jp/archives/3068350.html
164名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:53:11.84 ID:8o6/fNbw0
財政再建の為の消費税率アップと気が狂っているから吠えていた、
野田豚の飼い主、財務官僚。

復興財源大盤振る舞い状態で再建などw。

風俗に行くときだけ正気に戻る財務官僚、みんな性病になって、
依願退職すれば良いのに。
165名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:53:26.92 ID:az7qVdJL0
前回の消費税増税は何とかできたけど、
今回は国会が空転状態だし、選挙も近いしで増税は不可能。
さて銀行の連中がどう出るかだね。
早いところ政権交代させて、
自民党に献金しまくって増税を強行させるのかな?
166名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:53:44.66 ID:r1wNEC100
世界一の債権国なんだけどなw
167名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:53:50.44 ID:d3oEjmyc0
これでちょっとは円が安くなるかねぇ・・・・・
168名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:53:58.09 ID:Jvj1O5Ag0
カス会社が偉そうに格付けしたところで日本国債は超低金利
市場は正直だな
169名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:54:03.39 ID:eqVgfFhS0
もっと早く格下げしてくれないと円高で死んじゃう
170名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:54:24.70 ID:z7At7vsT0
>>71 
銀行口座に(個人金融資産)に70万円持ってます。
毎月の生活にはいくら節約しても30万円(歳出)必要なんですが、収入は25万円(歳入)
50万円(発行済国債)の借金があるため収入の中から10マンは借金返済に当てています。
足りない5万円は貯金を切り崩してます。
銀行口座残高の打ち50万は定期に入れているため自由に使えまえん。(普段経済に回っている金)

こんな状態で数ヶ月から数年後にアコムに行ったらどうなるでしょう〜?




171名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:54:53.74 ID:YC9X7IXo0
市場に影響力の無い格付会社ってwww
もはや報道する価値すら無い。
172名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:55:00.13 ID:HM55d6qR0
IMF:日本国債利回り、突然の急上昇あり得る−悪循環に直面も

11月24日(ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)は23日にウェブサイトで公表した報告書で、
日本の国債利回りが「突然急上昇」するリスクがあり、債務水準が維持不可能になる可能性が
あると指摘した。
  IMFは「より速いペースの成長による相殺効果がなければ、債務の動向は危険なほど悪化
することがあり得る」とし、「維持可能性への信頼がいったん損なわれれば、当局は利回り上昇
と市場の信頼低下という悪循環に直面する恐れがある」と説明。「金融システムの一段の脆弱
(ぜいじゃく)化」についても警告した。 (以下略
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LV5HI36JIJUQ01.html
173名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:55:08.07 ID:qZhWHzEz0
そういえば財政再建の話が海外から出た時、公務員の給与カットや歳出削減言われてても
日本で報道される時は増税だけって話もあるよな
174名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:55:09.87 ID:BPcm7g3m0
お前らの資産をインフレもしくは増税で削る前提でなら、デフォルトはしない。
国民のダメージはデフォルトだろうがインフレだろうが増税だろうが、大して変わらない。

日本が自国通貨建て内国債云々で言ってる事は、EUなら全部ECBで出来てしまうことだ。
それでもやらないのは、インフレでユーロ建て資産持ってる欧州人の資産守る為だよ。
公的債務に関し、政府と国民の利害は、内債の方が一致しないのだから。
日本大丈夫の人は、自分と政府を同じ立場において考え勝ちだが、現実は違う。
お前らの立場は、ギリシャに例えればフランスの銀行の預金者だ。
175名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:55:15.26 ID:+qs5h/Sm0
円安待ってます
100円超えて〜
176名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:55:16.41 ID:EEowRuEY0
ドル円ロングしろっていうサインか
メンテ時間帯に格下げ砲くるかな^^
177名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:55:17.24 ID:RIsAhM/k0
178名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:55:28.22 ID:X7tmpvDv0
日本国債はシングルDくらいでちょうどいい。
さっさと下げろや詐欺師ども。
179名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:57:22.90 ID:EEowRuEY0
>>170
ところがこの人(日銀)は自分で預金残高を増やす方法があってね
180名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:57:38.30 ID:62BYxoJJ0
格付け会社によるインサイダー
181名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:57:42.18 ID:e4zbNIM00
財政赤字つくったやつらに増税でお金献上してもまた財政赤字だろなwww

いったい税金を何に使うんだろうか。
182名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:57:55.61 ID:FJf8CVPT0
円安おいしいれす〜
183名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:58:17.17 ID:K1fyMGYbO
格付け会社に金出すの止めればいいのに
オナニー格付け見て喜んでる場合かよ
184名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:58:18.37 ID:7EfMj9hd0
どうぞ〜円安にしてくれ〜あんたらの評価は当てにならんから
185名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:58:20.17 ID:eiq1rd/l0
格下げされても利率下がるから不思議だね
186名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:58:38.51 ID:nkowp9Qt0
世界一有能な官僚たちがいる限り、破綻させることはできないよw
あの連中、権謀に感しては世界一w
187名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:59:17.52 ID:gv26ipjb0
一時円安になって、金利上がって
金余りの銀行が買い漁って
また下がって円高? な未来
188名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:59:32.19 ID:iM80EKbz0
内国債は借金ではないから積極財政すべきというのは嘘である。

「内国債は将来世代の負担ではないから積極財政を実施すべし」のウソ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110914/222645/

借りたものは返すか金を刷るしかないのだ。
1000兆円借りているということは、一定レベル以上の部分(欧米より酷い部分)については
将来金を刷るしかないということに近い。既に遣ってしまったけど後で金を刷って返す部分。
日本は今刷ってないけど後で刷らなければならないというだけのことである。

フリーランチはない。先に遣っちゃっただけのこと。世界最高の借金大国。
189名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:00:21.72 ID:RIsAhM/k0
>>188

◆「積極財政では、経済は拡大しない」は、統計的に“真”とは考え難い
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/094a02f16b62ac9b4bbd11b78c0cad37.png
190名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:00:25.78 ID:T5zcMIXu0
直訳すると「金をくれたら格下げしないよw」
191名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:00:53.04 ID:YC9X7IXo0
>>174

ECBは南欧諸国の国債を無制限に購入すると宣言したぞ。
それでようやく落ちついた。

まあ、ハナから解決策はそれしかなかったんだがなw
192名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:01:08.86 ID:Kdwr1fml0
>>170
マジレスするとお前らの預金総額1500兆円が国のものだから
国債がもってる、って思われてる
193名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:02:02.38 ID:iM80EKbz0
確かに欧米は金を刷った。
しかし日本はその替わりに国債を刷っている。
これは同じではないが同じような行為だ。
金を既に遣ったという点は同じである。

違いは現代の世代が負担するか将来の世代が負担するかということだろう。
194名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:02:41.93 ID:bjFcObXj0
今こそドルバカ買いのとき?
195名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:03:02.31 ID:Xh7ggYK/0
>>5
円・・・格下げされる度に円高になる不思議な通貨
196名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:03:42.11 ID:qLOVxjFh0
この会社はリーマンに対して破綻直前にまともな格付けしてたの?
197名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:03:44.71 ID:RIsAhM/k0
>>194

日本国財務省、“国の借金を増やして”米国にナマポ支給―ドル買い外為介入で、為替損失★45兆円
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-fbb6.html
198名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:03:49.11 ID:YC9X7IXo0
>>180

市場に影響力が無いのだから、インサイダーにすらならんよw
199名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:03:51.68 ID:jpvvgEif0
財政健全化なんて簡単なんだよ。

公務員改革すれば、一発で解決だから。
しかし、現状は最悪。
日本維新の会の橋下氏への、既得権益層からの非難の嵐で分かるように、
既得権益層による妨害によって、何も改革出来ないのが現状。

公務員制度を変えることができるのは、橋下氏だが、それを阻止しようと企む既得権益層の、
もう酷いくらいの潰し、ネガティブキャンペーンで、凄い事になっている。

財政健全化できるかどうかは、こういう既得権益層の批判に惑わされず影響されずに、
普通の多くの一般国民が冷静になれるかどうかに掛かっている。
200名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:04:47.01 ID:7hBiS2Ro0
頼むからやってくれ・・・
201名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:05:55.03 ID:RIsAhM/k0
>>194
■米ドルは便所紙

◆日本銀行、FRB、欧州中央銀行のマネタリーベースの推移
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120909-1.jpg
202名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:07:06.94 ID:ucZQv9+v0
>>1
むしろ助かる
支那が買わなくなるからな
203名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:07:24.85 ID:z7At7vsT0
>>179
量的緩和(金を刷る)は銀行から国債を買い取るんだよ。

>>170の例でいうなら借金が10万円減って、定期が10万増えるイメージ
204名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:08:07.66 ID:RIsAhM/k0
>>193
■藤井聡「人が死ぬことを防ぐコンクリートは不要なのか」

★東日本大震災の被害。死者15,869人、行方不明者2,847人、重軽傷者6,109人、被害総額100兆円以上。

★首都直下、南海東南海地震による被害は推定300兆円。GDP500兆の内、300兆も毀損されれば日本沈没。
205名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:08:50.33 ID:7PMWV5Hb0
日本国債、フィッチが格下げ 中国やチリより格下に 2012/5/23 13:30
http://www.j-cast.com/2012/05/23133031.html
206名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:09:16.18 ID:1Qki39f30
これは別にいいんじゃね?
日本国債に外国人が群がって来たら嫌だろ
買い手に困ってない超低金利国債を格下げされたからそれが何だって言うのさ

韓国国債の格上げなんて経済植民地韓国の宗主国たるアメリカ様のための
欧州向けセールスプロモーションじゃないの?

財政健全化っていうけど政府債務を国民債権って視点で見られるのが
地球上で日本くらいのもんなんだからそいつらの基準なんか
気にする価値ないだろ割とマジで
207名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:09:22.86 ID:t36ilr1t0
増税意味なし。
208名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:09:31.91 ID:YSKWSNV20
いつもいつも格下げで脅されてんのに、みんな日本債買うんだね
不思議
209名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:09:59.60 ID:vOeqUiXyP
でもさぁ・・・米国債の各付けがあれじゃ、何の信憑性もないんだよねぇ。
つか、>>4みたいに頭悪いのもなんだけどw
210名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:10:09.22 ID:qdFpRzal0
全く行政改革をしなかった売国民主党

マスゴミも在日にばらまかせて臆面なし

国民の税金に寄生したTBS

恥をしれ

お前たちにイベントするために税金払ってないから

返せよう
211名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:11:05.53 ID:ztbLQjXy0
>>194
養分さんちっすー
212名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:12:06.22 ID:7PMWV5Hb0
震災1年:相次ぐ日本国債格下げ、「暴落ストーリー」再燃の不安 2012年 03月 9日
http://jp.reuters.com/article/idJPTYE82802E20120309

日本国債は昨年の震災後、信用格付けや見通しの引き下げが相次いだ。大手海外格付機関の
スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ(S&P)が4月にアウトルックを
「安定的」から「ネガティブ」に変更。ムーディーズ・インベスターズ・サービスは8月に
「Aa3」とシングルA格まで一歩手前の水準に引き下げた。「身内」であるはずの国内
最大手の格付投資情報センター(R&I)も12月、最上級の「AAA」から「AA+」
に引き下げた。
213名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:13:08.43 ID:gCmgEfv40
猿の大量死が見られる。
突然終わりは訪れる
214名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:13:17.99 ID:vOeqUiXyP
>>201
米ドルはそーでもないよ。
やっぱり腐ってもハードカレンシーってのは強いよ
それにひきかえ、「便所紙」ってレベルはやっぱ隣のウォンと元かな。
ありゃ持ってるだけで早めに取り替えておきたくなるからなw
215名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:13:18.96 ID:LoIEPXcK0
どうぞどうぞ
216名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:13:34.06 ID:FQ1tm9iUO
高度経済成長が終わったら日本の社会主義的傾向が剥きだしになったな。
しかもデフレで嬉しいのは資産家と公務員だけ。
守り続けてどんどんジリ貧だな。
217名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:13:49.47 ID:JOAFkHB80
>>193
■中野剛志「レジーム・チェンジ〜恐慌を突破する逆転の発想〜」
「ヒモでは押せない」:金融政策ではインフレ退治は容易だが、デフレ退治は困難
資金需要のないデフレ下では、増大したマネーは、大半が貯蓄に回ってしまう。
218名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:13:52.19 ID:mvsHesRI0
>>208
債券の価格は格付会社が決めるわけではないし。
韓国の格付けが上がったら、おまえは買うか?w
219名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:14:20.17 ID:7iXJ41ig0
格付け会社の格付けこそジャンク債扱いだろとw
220名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:15:06.60 ID:VdIDvz8F0
>>206
それは、今借金できて豪遊できてるんだからいいだろ
何が問題なんだ?と言ってるようなもんだな

格付け機関や投資家は「お前、本当に借金を返せるのか、どうやって返す気だよ?」と心配してるんだろうが

客観的に見れば、何の破綻もなく返済できる可能性は小さい
「もうあきらめてるんだろ、お前のところの政府は」という感じ

それを気にせず、日本の投資機関は日本政府にドンドン金を貸していると

端から見れば、異常だよ
221名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:15:06.89 ID:41DYOFOy0
円が安くなってうれしい
222名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:15:49.08 ID:dCe8971w0
>>172
その「突然急上昇のリスク」の原因を小一時間ぐらい問い詰めてみたいもんだなw
人間で言えば、栄養不足気味の人に「突然糖尿病が急進行して2〜3日で失明するかもしれません」って言うぐらいの話だからなw
223名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:15:59.15 ID:JOAFkHB80
>>193
あるいは、投機マネー化して、原油や食料の高騰を引き起こす(2008年前半)
⇒増大したマネーを有効な投資に向かうようにコントロールするのが公共投資
原油や穀物などの価格上昇(コスト・プッシュのインフレ)は、消費や投資を圧迫するデフレ圧力になる
224名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:16:09.06 ID:vOeqUiXyP
>>211
ドルはこれ以上は落ちる事ないけど。
かと言って今のとこ上がることもあまり期待できないね。
225名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:16:15.17 ID:XfZnOeM20
>>208
財政はほんとに逼迫してんだよ
226名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:16:49.38 ID:K/d7DsHw0
こんな事言って格下げして
それを信じる馬鹿って世界には居るのかね?

そっちの方が気になるw
227名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:16:55.20 ID:XBv/4Ife0
そもそも投資って

他人が売るからその前に売るって感じの

虚実の話だからな




一度格付けに意味無いってわかると困るから

この会社は思いっきり売り浴びせてくるだろうな
228名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:17:24.07 ID:nqXA00OE0
格付け会社で市場が右往左往することもなくなったな
229名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:17:27.59 ID:R8pLMBHs0
そう!本当に日本国債なんて、価値ないいですよ。
信用なんてないですよよ。
どんどん、円売りしてください!
230名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:17:29.59 ID:WOQ66B6k0
日本の銀行はいくら国債が格下げされようが国債を買い続けるしかないって解ってる
ただジャンク資産だらけのクソ銀行と呼ばれたくないから格下げを嫌っているだけ
231名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:17:36.91 ID:ix7JG99kI
早く格付け引き下げて下さい!
円安になって
日本人に仕事を増やして下さい
製造業は困ってます
ありがとうございました。
232名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:17:41.81 ID:1bIibuOuO
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350918230/

↑こんなことしてる余裕ないだろw
233名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:18:01.29 ID:vRG19U3E0
どうせ米の投資家の格付け操作でそ?
234名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:18:05.24 ID:IWhIVLGZ0
>>216
これからはそのツケを払わされるからインフレになるだろう。
金を刷るか増税あるいは行政サービス削減中心となるから。
願わくば、サービス削減の前に既得権者の報酬を削減して貰いたいものだ。
当然日銀は緩和しまくるしかないが、それだけじゃ金融危機になるから
さまざまな政策をセットでやることになろう。消費税増税とか保険料アップ、給付カット
とか庶民にツケを押しつけるだけだと許し難い。既得権者にどれだけ負担を負わせられるかが
勝負の分かれ道だよ。
235名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:18:08.58 ID:JOAFkHB80
>>193
■中野剛志「レジーム・チェンジ〜恐慌を突破する逆転の発想〜」
http://www.jimin.sakura.ne.jp/soseinippon/regimechange.ppt (教材)
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo (前編)
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI (後編)
236名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:18:16.78 ID:h5G5speiO
もうCCCでいいんじゃね?
そうなれば自然とゴミチョンどもが出てくだろw
237名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:18:43.78 ID:vOeqUiXyP
>>221
それがそーなんないんだなーw
日本国債と日本円は必ずしも連動しないし。
238名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:19:07.50 ID:gCmgEfv40
国債の価値が下がる怖さを
猿は知らんようだ。
円高よりも遥かに怖いのにね今や。
239名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:19:08.34 ID:I749y9GeO
どんどん格下げして円安誘導してくれ
B-まで下げろ
240名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:19:47.23 ID:aaQ1TwVK0
何で円売らねえんだよ。
241名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:20:26.44 ID:9pi2ygAy0
格下げされたほうが生き残るのかw
242名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:20:35.46 ID:ff8qYFdG0
とりあえず外国債少し売って組み入れれば解決
243名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:20:51.15 ID:DNzYTafh0
破綻のリスクが少ない国のトップ・・・とまで言わなくてもトップ5には入ってると思うがな日本はw
244名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:21:34.09 ID:4GzJ28ns0
消費税の利点てある?
245名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:21:46.83 ID:UESyhwkP0
2008/12/22(月)
11月10日現在の各国政府の世界金融危機対策(日本除く)は以下のとおり。

・アメリカ 対策規模:連邦準備理事会(FRB)の資金供給プログラムを除き7000億ドル規模の対策。

・イギリス 対策規模:4000億ポンド(6910億ドル)

・フランス 対策規模=3600億ユーロ(4920億ドル)

・ドイツ 対策規模=5150億ユーロ(6641億ドル)

・オーストリア 対策規模=1000億ユーロ(1347億ドル)

・ギリシャ 対策規模=280億ユーロ(352億5000万ドル)

・アイルランド 対策規模:4850億ユーロ(6532億ドル)

・オランダ 対策規模:2000億ユーロ(2694億ドル)

・ノルウェー 対策規模=3500億クローネ(500億ドル)

・ポルトガル 対策規模=200億ユーロ(257億1000万ドル)

・シンガポール 対策規模=1500億シンガポールドル(1000億ドル)

・スウェーデン 対策規模=1兆5000億クローナ(1919億ドル)

・韓国 対策規模=1300億ドル

http://nikkei225kuroiwa.blog90.fc2.com/blog-entry-2746.html
246名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:21:58.92 ID:WOQ66B6k0
>>240
でも微妙に円安にはなってきてるな
そろそろ80円台復活だしね
247名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:22:28.14 ID:dCe8971w0
>>238
サブプラにAAAつけてた嵌め込み詐欺師のコメントは
日本国債の価値とは全く無関係ですよw
248名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:22:29.47 ID:vOeqUiXyP
>>231
国債の評価は下がって更に円高
ものの見方は日本人からみてないからな。
「あ、なんかヤバそうだから円買っとけ」だったりするからw
249名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:23:19.99 ID:GEaYsjvB0
どうぞ、どうぞ。
250名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:24:03.90 ID:9qNBz0kt0
BIS規制で、自国通貨建て公共債のリスクウエイトがゼロにできちゃうから、
駄目な金融機関と政府が互いの利益の為に、先の事考えないで、ウマウマしてるだけだよ。
お前らの資産を吹っ飛ばしてチャラにする前提で。

日本国債は、今度格下げされたら、実際に海外金融機関からしたらリスクウエイトがゼロでなくなるので、
今現在ドルユーロからのヘッジで、短期国債を買い入れてる連中が、あっさり引き始めるから。
251名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:24:50.03 ID:YPx92Jcl0
円安の動きとこのニュースは次の国債を安く買い叩きたいんだろうか
252名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:25:17.56 ID:vOeqUiXyP
何があったて結局買われる運命なんだよ、円はw
253名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:25:23.78 ID:8f2Z7acZP
まず在日に払っている公金から手をつけることだな。 できるか? >>
254名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:25:44.59 ID:lzDUhqLBO
信用度下がっても円安になるからいいんじゃない?
投資が減るから更に景気悪くなるかな?
だとすると代わりにどこに投資すりゃいいんだ?どこに金流れる?
255名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:26:52.84 ID:kin5/Cx30
格下げされると円高になるメカニズムが分からんw
256名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:27:31.44 ID:gCmgEfv40
日本の国債のアボーンは決定的だが
その影響大で世界が腰が引けてるだけで
いざとなったら瞬時に紙屑るだろうけどな。
257いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/23(火) 00:27:38.34 ID:SbTWYT4n0
いくらでもどうぞ
自国の国債より他国の国債が信用高いなんてことは
どんな格付けでも有り得ないから
寧ろ売りリスク高まるからw
だから現状の国債消化がよいわけでは決してないが
せめてプライマリーバランス取れないことには
258名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:29:12.83 ID:1Qki39f30
政府累積債務比率を基準に信用度とか健全度を測るみたいな風潮だけどさ
アルゼンチンとかロシアはとかは50%程度で破綻した
一方日本は通貨高になる一方
こりゃもう基準の方が間違ってるって考えるしかないんじゃないの
259名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:29:29.98 ID:IWhIVLGZ0
>>245
彼らは日本より財政が健全だから余裕があるというだけのことだよ。
日本はその替わりに毎年40兆円も国債を発行している。
これは金を刷ったのと同じようなこと。将来金を刷る予約権を行使したようなもの。
日本は後で刷るということ。単に先か後かの話。しかし日本のほうが刷りすぎだけどね。

今日本国債の評価が高いのはまだ金を刷っていないから。
刷り出せばどんどん下がっていく。だから格付けも下げざるを得ないということだろう。
260いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/23(火) 00:30:46.84 ID:SbTWYT4n0
それなら刷ってから下げてよ
261名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:30:50.86 ID:/bjJpimr0
>>1
是非やってくれ
幾らやっても利率があがらねー。

日本より格上の韓国債7%なのに、日本は0.6%の利率しかねーからな。
もっと円安にして、国債の利率あげてくれよ
262名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:31:18.11 ID:gCmgEfv40
俺はもう猿国債なんて価値ゼロで
計算してる。他に安全な資産なんて腐るほどあるし。
今買われてるのも祭りの前に持ち上げるだけ待ち上げてるだけで
ファンドは逃げるから何も痛くない。猿が大量に死ぬだけ
263名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:32:32.55 ID:IWhIVLGZ0
>>261
絶対額が違いすぎるだろw
日本ほど借金額が多いと2%でも高金利なんだよ。
264いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/23(火) 00:32:56.28 ID:SbTWYT4n0
やっぱ原発国有化か復興増税の日銀引き受けが具体的じゃね?
265名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:34:18.76 ID:hEOetjKT0
>>263
借金? 誰が どこに してんの?(^O^)
266名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:34:39.86 ID:gCmgEfv40
日銀引き受けって猿アホだよな
いざ火達磨になった時
誰が火消すのヨ?wwww
猿ってイチよー資本主義国長い事やってんのに
猿のままだ
267名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:34:46.62 ID:Qmdrv08M0
>>255
知ってるくせに。金利w
268名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:35:01.29 ID:/bjJpimr0
>>263
はぁ?
何言ってるんだ?
ギリシャ国債が10%超えてるけどこれは返して貰えない可能性から利率が上がる。
日本国債は返ってくるから利率が上がらない。

わかりますか?
269名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:35:07.01 ID:fFLqzcUe0
じゃあ円買うなよクソユダヤ
紙くずドルでも集めとけ
270名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:35:12.64 ID:qdFpRzal0
マスゴミは民主党政権下で一度も財政破綻を非難しませんでした


在日にばらまくことだけ推奨しました

だからマスゴミはつぶします
271名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:36:26.94 ID:VdIDvz8F0
>>268
もうバ〜〜〜〜〜カって感じ
272名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:36:38.20 ID:mvsHesRI0
>>258
実はもう答えが出ている。
日本、というか財務省だけ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89E04E20121015/
[東京 15日 ロイター] 過去に国際通貨基金(IMF)の緊急融資プログラムを実施して
景気悪化の痛みを味わった国々は、今ごろになってIMFが緊縮策のコスト計算を間違って
いたとを認めたことで、憤懣(ふんまん)やる方ない気持ちだ。

アルゼンチン、インドネシア、韓国といった国々はかつて、IMFによる数百億ドルの融資と
引き換えに厳しい財政支出の削減を義務付けられた。これらの国々は、IMFがようやく
アジアや中南米の経済危機の際に犯した過ちから学び始めたとみている。

273名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:37:52.75 ID:dCe8971w0
>>251
あー、あるかもなw
ミンス政権が終わって「景気回復まで消費増税なし」の自民が勝てば回復の目があると読んで、
早目に馬鹿な投資家から安めに日本国債を吐きださせて買いたたく作戦かもねw
もし、そうだとしたら懲りない奴らだw
274名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:38:10.93 ID:gCmgEfv40
猿は計算が苦手らしいから
1100兆で0.8パーだと利払いたった9兆
でも3パーだと33兆円。差額24兆。
こらだけで消費税10パー分だ。
ま猿に難しい事いっても無駄なの解ってだけど
講釈垂れてみた
275名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:38:19.79 ID:ltQB5Win0
円安よろしく
276名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:38:38.64 ID:ME+fUnaa0
なぜ超円高だ?
277名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:41:19.82 ID:72LMoMan0
国債買ってるの日本の企業ばっかりじゃね?
278いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/23(火) 00:41:36.72 ID:SbTWYT4n0
>>274
ご苦労様
で、金利の上がるスキームと金利上昇の利点をセットで
279名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:42:25.48 ID:TY5mtw2/0
国債の格付けが低いのに、何で国債の利率が世界最低なの?なぜ円高なの?
普通の人には、これが理解できない。
280名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:42:26.22 ID:gCmgEfv40
猿国債が紙屑ると確かに円安には
なるだろうけど、コウムインも一旦
全員解雇かな。それはそれで良い様な・・
勿論年金STOP、医療全額自己負担、
ナマポ、雇用保険全てパァ。世界で不況なら
国民半分失業者。プラネットベガー。
まーそれも良いか。。。自業自得
281名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:43:00.76 ID:6wmBqknU0
>>274

馬鹿か、お前はw金利が上がったって既存の債券の金利は変わらないぞ。
てゆーか、インフレとデフレ、どっちが借金返しやすいかなんて議論の余地はない。
そんな簡単なこともわからないバカなら、タヒんでしまえw
282名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:43:09.78 ID:2tN49uO50
これ中国から日本国債を吐かせる作戦かな?
283名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:43:21.11 ID:fPKf+wcy0
格付け会社を格付けしよう

S&Pの格付け(の信用度)するならどんくらいだろ?
284名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:43:32.16 ID:qeaRvrc+0
頼むから格下げ最低ランクにして円安に誘導してくれ
もうこんな円高はこりごりだよ
285名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:43:32.32 ID:IWhIVLGZ0
>>260
どいっても既に金を遣ってしまったという点は同じだからな。
286名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:44:18.23 ID:hEOetjKT0
>>279
国債の格付けなんて 無意味だからさ(^O^)
287名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:44:21.13 ID:nucVAHGHP
こんなこと言うから円安にシフトして今日の為替取引で爆損出したわ。
格付け会社はマジでいい加減なこという割に一瞬だけ市場動かすから立ち悪い
288名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:45:31.33 ID:hEOetjKT0
>>287
それが お仕事です(^O^)

>一瞬だけ市場動かすから立ち悪い

289名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:45:35.15 ID:6wmBqknU0
>>279

実際に市場で売買してる連中は格付会社なんか相手にしてないから。


290名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:46:11.47 ID:gCmgEfv40
>>281
あアホインフレ論者だw
さあどやってインフレにすんですかぁ〜?
日銀改正?まーやってみろそれ自爆ボタンかもな。
つかお前チョンか?自爆ボタンを知らずに押させるの?
291名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:46:43.60 ID:Qmdrv08M0
>>281
こないだ郵便局wで、今の金利はこんなんなので、国債の買い取り価格はこうなりました。
って言われたけど?
292いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/23(火) 00:47:06.37 ID:SbTWYT4n0
>>285
だから体質を変えないといかんでしょうねー今のうちに
今の日本で蛇口を占めるのと浄水場を作るのはどちらが無駄かって感じ
293名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:47:09.30 ID:SkRvpAFC0
>>259
>刷り出せばどんどん下がっていく。

とは限らない。
デフレ下でお金を刷れば、投資と消費が増える、
GDPが増える。景気が回復する、日本の信用が高くなる。

つまり、お金を刷る気配がない様なので、格付けが下がっている。
294名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:47:32.62 ID:biL+qS2D0
ええわ  やれやれ
295名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:47:44.05 ID:9mSGrHwL0
好転する要素が無い貿易収支がえらいこっちゃデス
296名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:48:21.11 ID:diwm8E4C0
でも金利は上がらない
297名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:48:48.55 ID:p8X5Vr0h0
S&Pとかどうでもいい。
298名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:48:49.58 ID:9Y424/xb0
てめえんとこの財政の断崖をどうにかしてからほざけカス
こっち見んな
299名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:48:58.02 ID:ffehGTRy0
>>283
正直、ムーディース含めて米国発の格付け会社は信用してない。
韓国の格付けをAA-に引き上げた理由が全く理解不能・・・

中小企業ガタガタなのに何で信用度AA-なの・・・
リーマンに続いて、今度は何を誘導するつもりなの・・・
300名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:49:02.35 ID:vVGhZNeA0
内政干渉すんなボケ!
301いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/23(火) 00:49:16.87 ID:SbTWYT4n0
寧ろ今刷れば国債防衛が出来ているから問題ない
するなら事案もあるし今がやりごろ
302名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:49:35.18 ID:gCmgEfv40
日本の何に投資すんの?
山中に1兆円投資するな解るがそんなもんだ。
また要らないダムとか空港造りまくりますか?
それ不良債権なんちゃうんけ?何に投資するんや?
アホアホインフレ論者はここで思考が停止する。猿以下
303名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:49:56.12 ID:Qmdrv08M0
>>293
消費が増えないんで困ってるんでしょうがw
304名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:50:10.72 ID:ysfW2HB60
衰退する日本wwwwww
305名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:50:16.59 ID:6wmBqknU0
>>290

インフレが自爆ボタンとか、馬鹿じゃねーのw日本以外の国は全部自爆ですか?
インフレが嫌って、親の年金あてにしているニート君かな?
306名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:50:47.32 ID:hEOetjKT0
>>302
白丁棄民の最終処分に使いますよ(^O^) 
307名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:50:56.00 ID:6qwPIv2L0
どうしようもなくなったら海外にばらまくのをやめればいい。
308名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:51:26.14 ID:6/O0gI4S0
>>281
ところが日本は短期国債の比率が高いんだよ。
数年で金利負担が急増する。
まあその前に国債大量保有してる金融機関が
やばいけどな。
309名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:51:32.30 ID:p8X5Vr0h0
ID:/bjJpimr0がバカすぎてふいた
310 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 00:51:44.57 ID:WXEtYXfY0
円安歓迎だわ
311名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:51:45.19 ID:FbrE6kcR0
格下げする前に 空売りするつもりなんだろ
312名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:52:15.65 ID:3KJIf83n0
格下げお願いします。
313名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:52:17.39 ID:+pwzl2POO
格付け会社を格付けする会社まだかw
314名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:53:03.48 ID:gCmgEfv40
>>305
インフレでノンキなのは借金少ない国なんちゃうんヶ?
日本みたいに1500兆確実!てな国でインフレったら
誰が利払いすんですかーーー??日銀を解体しますかな猿はww
315名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:53:16.75 ID:9Y424/xb0
>>307
円借款でタイド援助うまいです
316名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:53:38.31 ID:Qmdrv08M0
>>311
というか、日本国債で助かりたい欧州w
317名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:53:40.88 ID:6wmBqknU0
>>291

国債の買い取り価格と国が支払う金利は別ものだぞ。
てゆーか、金利が上がっても国が支払う利息は変わらないから国債価格は下がる。
318名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:53:46.76 ID:Y8h8YnPz0
財政が健全な国ってドコヨ?
319いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/23(火) 00:53:49.86 ID:SbTWYT4n0
海外に蒔いてる金なんてハナクソ
原発国有化に13兆で復興予算19兆でたりないとかもうバカ
それでも日銀引き受け円高で吸収出来て金利上がるかも分からないw
早くやれ
320名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:54:21.60 ID:HDZz+Bq90
>>199
「公務員改革」って何?
具体的に、何をどうして、その結果どうなるの?
で、公務員改革改革でどうやって財政健全化するのか、その過程を教えてちょ。
321名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:55:26.01 ID:vxdqUTjH0
IMFに二番目に金出してるのに格付け下げるんだー。来年からはIMFの拠出金半額でイイね。財政健全化しないといけないんだからw
322名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:55:45.27 ID:ysfW2HB60
中国ネット通販 日本製品減らし韓国製を拡大
http://japanese.joins.com/article/739/161739.html
ウケルwwwwww
323名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:55:47.10 ID:gCmgEfv40
まーどうでもいいや。
俺も猿国に動かせない資産沢山あるから
今の内に処分して「何かに」かえとこ。
ここの猿見て強くそーおもたよ。
塑像以上に癌は進行してるね。
324名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:55:52.10 ID:9Y424/xb0
>>318
OPEC加盟国ならそれなりにあるんじゃね
325名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:56:44.83 ID:ZVGRQRgZ0
アメや日本の学者って自分が間違ってた事に気付いたら
どうするんだろう?腹切るのかな?
326名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:56:47.97 ID:/DsxIIgz0
さっさと破綻して公務員がプギャーしないと世の中良くならないよ
327名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:56:54.56 ID:6wmBqknU0
>>314

実質金利と名目金利の違いの判らんバカがいっぱい湧いているなw
328名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:57:10.92 ID:vWptwpyf0
国債の金利が上がるってのは、
国債の価格が下がるってことだよね、

簡単に言うと。
329名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:57:25.24 ID:fPKf+wcy0
>>5
日本国債に対する格付けだけは、格付け会社をあざ笑うかのように
いくら格下げされても、びくともしない。

格付け会社が恥をかいて信用落とすだけ。
財務省はもっとアピールスりゃいいのに、なぜかしないんだな。不思議!
330名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:57:52.13 ID:Qmdrv08M0
>>317
>金利が上がっても国が支払う利息は変わらないから国債価格は下がる。
そうなん? で、国債を国債で買い換える国があった場合は結局どうなるの?
331名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:58:17.73 ID:MAlCfv+DO
米S&Pに格下げしても利率は下がらないのは、なぜですかと尋ねた回答ってありましたか?
332名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:58:37.43 ID:AdRXfGCQ0
なんかこれ
あんまりあてにならないよな
333名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:58:57.87 ID:+B8NfV9RO
馬鹿チュン紛れこんでるな。国に帰って車でも殴ってろ。
334名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:59:11.88 ID:QDCTXzqW0
>>1
いっそBaaとかにして、投機的と宣言してくんねーかな
政府の円安政策は全く意味ないし、国外から円安誘導してくれませんかね?
335名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:59:40.34 ID:6wmBqknU0
>>323

「何か」ねぇ。
韓国ウォンとか君にはお似合いだと思うよw


336名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:59:46.12 ID:gCmgEfv40
国債の価格が下がるというより
金利2パーの時点で日本が終わるって感じかな。
耐えられないんだよ市場の変化に。
変化するのが当たり前なのに導火線が短くなって
火は何時でも付けられる状態
337名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:59:53.47 ID:ffehGTRy0
>>329
所詮、ただの紙切れだしな
市場が誘導に乗らなきゃ混乱もないという

なんなんだろうね・・・この信用力・・・
338名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:59:54.52 ID:Jtfsf81D0
能書きはいい
さっさとやれ
339名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:00:01.17 ID:XBv/4Ife0
>>5
円安になると経済回復するので、
国債格上げだなw
340名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:00:12.56 ID:p8X5Vr0h0
S&Pは10年前も同じ事言って、2chでバカにされてた。
341名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:00:50.66 ID:o0h/BEIiP
だから早く格下げしろって言ってんだろバカヤロウ!!
342名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:01:10.20 ID:Jtfsf81D0
>>336
で、いつ出て行くんだ?
343名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:01:15.76 ID:IWhIVLGZ0
ただ金を刷るだけだと金融危機・パニックを誘発する恐れがあるから消費税増税などとセットじゃないと
恐くてできないんじゃないかと思ってる。財政健全化とセットで投資家なども納得させつつ
慎重に、可能な限りソフトランディングを目指すはず。

財政再建が進むどころか逆に悪化しているから日銀は大幅緩和するどころではなく、
国債の価値は実質的には毎年下がっているので格付けも下げざるを得ないということだろう。

しかし、ツケを我々が払わされるのは許し難い。恩恵をたくさん受けてきた
富裕層や公務員・団体職員が限界まで負担を負うべきだ。消費税増税とか保険料アップ、給付カットとか
きつすぎる。欧州と比較しても行政サービスは全然悪いのにさらに悪くなるのは許し難い。
344名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:01:23.60 ID:Fv0I5FTQ0
財政破綻ですといい続けて増税のネタにし続ける財務省のやり方が破綻しました。
345名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:01:42.80 ID:kiM+rPEm0
そもそも格付け会社自体がすでに信用されてないだろ
346名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:01:59.81 ID:3Vcm4/AO0
格下げしてもいいけど、
日本が国債を償還できなくなった分を米国債を売って補うケースを考えてのことかねぇ〜
347名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:02:16.85 ID:gCmgEfv40
つーか猿は必死で「インタゲー」「スレスレー¥」
てゆーけど何でなの?なんか意図があるんけ?
そーゆー宗教??スレスレ教?
348名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:02:24.01 ID:6wmBqknU0
>>329

びくともしないから、アピールする必要もないのさw
349いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/10/23(火) 01:02:32.31 ID:SbTWYT4n0
日本人が本気で政治やり始めたら
凄いムーブメントが世界中に電波するんでないか?
関係ないけど
350名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:04:22.12 ID:fPKf+wcy0
>>339
原発止まる前ならそうだったけど、今は燃料輸入しまくりだから円安はやばいんじゃないの?
むしろ円高で良かった。日本は先進国屈指の内需の国。
351名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:04:28.95 ID:Z/M0KQuZ0
>>1
経済知らない奴はこんなペテンに騙される。
国債の価格が暴落して困るのは誰?
国債も株も市場に出回った時点で中古車になる。
日本国が国債を発行して買う奴がいる。
その時点で日本国にとっての国債のミッションはコンプリートしたわけだ。
2ちゃんでたまに見かける、アメリカ国債を日本が売ればアメリカは破綻するていう論理。
これ大きな間違い。
アメリカ国債を日本が買った時点でアメリカの国庫にお金は入った。
それだけのこと。
国債売る→国債の市場価格は下がる→投資家の資産が下がる
損するのは投資家。
国債発行した時点で利回りは決まっているから、日本は投資家に利子を払えばいいだけ。
国債を売る奴がいれば買う奴がいる。
利子の払い先が変わるってだけなんだよ。
352名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:04:30.40 ID:gQkaxoiP0
国債格下げ
 ↓
円安
 ↓
中国に出ていった工場が日本に戻ってくる

 ↓
ラッキー

353名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:04:52.01 ID:MAlCfv+DO
あいつらサブプライムローンに最高格付けしてたんだぜ
で終了だな。
354名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:04:59.61 ID:p+lyMUiU0
>>28
日本政府の借金も、ドル換算だと大分と減るな。
ドル換算する意味は全く無いけどwwww
355名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:05:12.74 ID:yRuHgSa70
>日本国債格下げも

やりたきゃ勝手にやれよ。
格下げしても金利は低いままびくともせず、格付け会社の信用が下がるw。
356名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:05:16.71 ID:6wmBqknU0
>>347

資本主義は緩やかなインフレが前提。
縮小均衡で借金とか解決するわけがない。
こんな簡単なこともわからないの?
357名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:05:31.94 ID:Qmdrv08M0
債権の価格が下がる=利上げ。ってすごい昔に簿記2級でならったのにw
358名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:06:06.39 ID:CI0PalR20
また財政健全化詐欺かよ。それなら円高にはならないだろうよ。
日本の事よりもアメリカ国債の格付けを下げるのが先では?

日本と中国が破産状態になると市場に一気にアメリカ国債が放出される。
世界の誰もが値下がり確実な大量の国債を泥を被ってまで吸収する事は困難。
359名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:06:16.30 ID:rFgaGX5V0
とっととやってくれ、
利率が上がってウマー
360名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:07:36.88 ID:OPfFLgCL0
格下げしてもらったらいいやん
そしたら外国の方がしがまえてる国債を手放してくれるかもしんない
そしたら円安になるで
格下げして貰おう
361名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:07:46.66 ID:gQkaxoiP0
>>351

国債売る→国債の市場価格は下がる→投資家の資産が下がる
損するのは投資家。

アメリカの国債を買っているのはアメリカの金融機関
この場合の投資家とは
ロスチャイルドとロックフェラーの事


ロスチャイルドとロックフェラーに損をさせたら
小渕や橋本のように突然倒れて入院、退院できないまま死亡
もしくは、松岡や松下金融大臣のように
とつぜ首吊り死体で発見されたりします。

362名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:07:59.27 ID:bkOqekcj0
アメリカ国債、売りまくりだな
363名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:08:03.14 ID:gCmgEfv40
>>356
お前みたいなアホが25年前からいる。
ハイパーインフレ論者とかな。それで日本が20年間死んだのも
おぼえてねーか。バラマキまくって借金しまくって日本が
どーなりましたかーーー?まーいいやアホ相手にするの疲れる
つかいっつも答えでないからさっさとボタン押しちまおうかな。
364名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:08:45.09 ID:wZjxEbKW0
昨日からの急激な円安の理由はコレだったんだ
365名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:10:38.94 ID:gCmgEfv40
円安ウマーってこの状況での
円安は危ないって事も猿は解ってないらしい。
盲目の猿。 まーいいやどうでもいいんだった。
頑張れよ猿。インフレになるといいなー。悪性インフレじゃないほうのな。
366名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:11:54.63 ID:vqZsBhwa0
>>1
どうぞどうぞ。
外人が投売りしたのを安値で買うだけだし。
367名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:11:55.31 ID:Qmdrv08M0
>>364
たぶん違うw
むしろ、IMF東京で円高株安誘導の反動&日銀w
368名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:12:10.35 ID:UPeQrx3N0
しかし金余りのこのご時世に量的緩和されても困るよな。

緩和した金を公共事業に回せないのかな
369名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:12:17.35 ID:ffehGTRy0
どうせ数日後には元に戻ってるんだよ・・・
分かってるよ、毎回のことだよ・・・
悪性でもいいよ、この際・・・
370名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:12:56.43 ID:6wmBqknU0
>>363

リフレ論者はいてもハイパーインフレ論者なんかいねーよ。無茶を言うなw

>バラマキまくって借金しまくって
それでまだデフレなら、それはバラマキと借金が中途半端、足りなかったということ。
371名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:13:22.85 ID:uyWhv0jKO
何気にトドメ刺しに来てないか?
372名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:13:37.53 ID:vfPHbgIS0
格付け会社って楽しそうだよねぇ(棒読み
373名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:13:52.47 ID:Fv0I5FTQ0
円安大歓迎って、今はどちらにふれようが国内経済はダメージ必至
374名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:14:35.84 ID:gCmgEfv40
麻薬だなもはや。
麻薬中毒猿。つか今や欧州の駄目な方も
猿も同じか。チュンもチョンもやがて歩む道かも。
猿で無い国もあるんだぜーー。
375名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:14:37.77 ID:WKfDVzzl0
デフォルトしそうだった国が何を言うかねw
376名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:14:40.08 ID:Z/M0KQuZ0
>>361
はい質問。
株価と国債の市場価格はなんで下がるんでしょうか。
答えは簡単。
売るから下がる。
じゃその株や国債売った奴に何が入るんですか?
答えは簡単。
現金。
じゃ売った奴はその現金をどうしますか?
ベンツ100台買いますか?ビバリーヒルズに豪邸100件建てますか?
そんな機関投資家なんていない。
ロスチャイルドやらロックフェラーが破産してもびくともしない。
2年前のアメリカ金融危機なんて経でもなかった。
リーマンショックなんてマスコミのステマ。

金融市場がどうなろうと経済は関係ない。
金融市場とは10損した奴がいれば必ず10得する奴がいる。
ゼロサムゲーム。
377名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:15:01.55 ID:HDZz+Bq90
>>323
安心しろ、君のたくさんある資産は、もうすぐ本国が差し押さえてくれるから。w
378名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:15:49.43 ID:KMai+K500
欧米では財政難になったら公務員のリストラするけど、この国ではこれしないで
消費税増税だもんな

まずは平均年収700万の公務員の給料カットすることから始めないと
379名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:16:02.24 ID:14DVP39V0
日本から在日支那チョンとサヨクが消えれば万事解決

内戦でも虐殺でも薬害いいからさっさと処理しろよ日本政府さんよ
380名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:16:26.83 ID:OsuJUqn70
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
381名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:16:37.42 ID:UPeQrx3N0
>>367
日本の貿易収支が赤字方向
日銀の量的緩和を織り込む作業
欧州の方の危機に先が見えてきた感

382名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:18:04.55 ID:G/mTQ7vb0
日銀政策会合で国債買取についてもっと実効性のある手段が講じられない限り、
今度は円高株安が襲うこととなる。

例えば、新規発行分の国債の一部を日銀分として取り置きし、
市場落札価格と同額で買い込むシステムなどを市場は期待している。

これが叶えられないなら・・・・・・
383名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:18:12.16 ID:gCmgEfv40
>>377
俺の資産はこの国にあるんだぜー。
汗と血を流して出来たんだからな。大切さ。
そんな大切なもんをお前等猿の資産とイッショクタにされるのは
真っ平ゴメンだからな。それだけの話だ。金に色は付いてるんだぜ
猿はそんな事もしらんか
384名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:18:48.71 ID:J6XRWICv0
とりあえず海外にばら撒いてる分しぼれよ
国連分担金とかさ黒字の国がやれよ
385名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:18:54.28 ID:CI0PalR20
米格付け大手のスタンダード・アンド・プアーズは、風説をばら撒く
国際的な詐欺集団だから、日米犯罪人引渡し条約を行使して、
日本側で裁く事は出来ないのだろうか?
386名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:19:00.96 ID:hEOetjKT0
>>377
いえ 我が国 日本で差し押さえますよ(^O^) 個人資産の凍結没収

で サービスで 北でも南でも お望みの方へ 遺体を お届け致します

半島はは どちらでも 受け取り拒否すると思うので

その時は 日本海で まき餌にします
387名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:19:24.82 ID:Qmdrv08M0
>>376
ちょっと前の日本株式市場のように先物売り浴びせて現物買った場合で説明して欲しいw
388名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:21:58.87 ID:UPeQrx3N0
>>380
ばーか。
公務員の給料なんて焼け石に水だ

それより公の事業の場合は金の使い方が狂ってるんだよ
一般の企業は事業の売上の中から経費を差っ引いて利益を出すだろ?

一方、公共事業なんかの場合だと、売上がそのまま事業者の利益になって
かかった経費は県や国が負担してくれるんだよ
389名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:22:14.59 ID:HDZz+Bq90
>>383
おっ、この程度の煽りで食いついて来ましたね。
コメントせずにはいられませんってか。
焦ってますな。w
390名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:22:14.36 ID:ri4d82O70
>>1
(´・ω・`)下げたきゃ下げればいい。

(´・ω・`)格付けなんぞどーでもいい。
391名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:23:00.49 ID:0ozcdgcQ0
>>377
血の色とか?
392名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:23:36.63 ID:hzxvbrvD0
いやあ、ありがたい。
ぜひお願いしますよ。
Lして待ってます。
393名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:24:14.77 ID:Qmdrv08M0
>>381
一個目と三個目は意味判らないw
394名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:24:17.73 ID:XEYepuXb0
スタンダード=標準
プアーズ=貧乏人


常時貧乏なやつらの言うことなんか無視しとけ
395名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:25:00.42 ID:Jtfsf81D0
ミスターサタンが
スーパーサイヤ人を格付けするって
何の冗談?
396名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:25:03.60 ID:Z/M0KQuZ0
日本の最も優秀とされていた竹中平蔵改革は失敗した。
企業栄えて労働者貧する。
結果個人消費は伸びない。
生産者がモノ作っても買う奴が居ない。
だからデフレスパイラル。
ま、韓国を見ればわかりやすい。
サムスン栄えども自殺者最多の現実。

今経済学に求められるのは新たな経済原論なんだよ。
ケインズが目指したものはGDPを増やす事ではなく、失業者を無くすこと。
それが一般理論の格子。
マルクスが目指したものは労働者への利益還元。
剰余価値とかめんどくせーことうだうだ行っているけど、要するに分配のこと。
企業の利潤は株主への配当、労働者への賃金、そして内部留保。
この内部留保が今220兆円ある。
これ使い道の無い金ね。
これが銀行に預けられ、金融市場にまわりゼロサムゲームが続く。

あとこれ大事ね。
株価とGDPは全く関係ありませんから。
397名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:25:15.77 ID:dVVebOL30
>>1
黙ってろカス
お前らの言うことなんざ誰も信用していない
398名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:26:43.49 ID:Pk78lEck0
これで緩和しなかったら
日銀の奴等マジ頭涌いてるだろうな・・
399名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:28:41.63 ID:9Y424/xb0
>>398
緩和は歓迎するけどこんなカスの煽りで緩和されたら怖い
400名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:28:44.86 ID:gphLHKnv0
>>1
格下げでもべつにいいんじゃね?w

評価が下がろうが円高なんだしwww
401名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:29:23.70 ID:wZjxEbKW0
定期が満期になっても昔みたいなしつこい営業は無くなったな
気味が悪いから一月満期にしてるけど、銀行がやる気が無いんっじゃもう駄目かもしれないな
402名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:29:28.43 ID:WpuKlDXr0
日本国債の格付けは、ボツワナよりも低い時期があったよね・・・
403名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:29:38.12 ID:GkuFt7rh0
好きにしたらええやんけ。
心配しなくても日本国民が買い支えますよ。
404名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:30:29.25 ID:UPeQrx3N0
>>393
反日活動で売上とか落ちてるだろ
GDPだってマイナス成長になりそうな勢いだ。
景気が悪い国の金のニーズは減るのが普通だろ。
今までがバブル状態だったんだよ

それにヨーロッパの方がなんとか立ち直りそうなんだよ
今が底値だって思ったら皆でユーロ買いたくなるだろw
405名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:31:21.51 ID:Qmdrv08M0
>>401
普通預金と定期預金の金利差調べてみ?
406名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:31:36.13 ID:Z/M0KQuZ0
>>387
現物も先物も全く同じ。
先物とは将来のある時点から見て、それから先相場が上がるという幻想で金融商品を買う。
現物は今の時点で将来上がるだろうという幻想で金融商品を買う。
ま、こんなメンドクサイシステム構築しなくちゃ、余った金の使い道が無いってわけ。

何度も言う。
金融市場で100億損した奴がいれば100億得した奴がいる。
その得した奴は車や家や実物市場に金を回さない。

金融市場はマスコミと組んだユダヤが言い出しっぺのステマ。
株価や債券が暴落しても無視してりゃいいだけのこと。
407名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:32:30.26 ID:PgKYfyLq0
日本が下がるなら他も下がりそうなもんだが
408名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:35:03.85 ID:Qmdrv08M0
>>404
>それにヨーロッパの方がなんとか立ち直りそうなんだよ
IMFが日本に最大限の気を使った理由は?
中国無視扱いしてまでw
409名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:36:37.38 ID:Z4DVpFZf0
投資家どもよどんどん円を売り浴びせてくれ
ジャンジャン円を売ってドルを買ってね
410名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:36:37.97 ID:0ilfSt1hO
円安になれば面白い。
411名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:37:10.18 ID:VuimhfGW0
>>401
金利の安い金が余ってるからね
投資先がないから個人への貸付増やしてるし
サラ金が今じゃ銀行の主力業務だよね
そういえば韓国のカードローン地獄はどうなったんだろ
412名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:37:12.49 ID:hRHsBY8S0
日本に限っていえば
国債格付けなんて実態と乖離し過ぎてて市場関係はもはや誰も気にしてないんだが
それでも格下げとかやるのはどういう意味があるんだ?
金男とかに何かいいことがあるの?
413名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:37:18.91 ID:kiM+rPEm0
日本は今すぐ破綻すると言われてから何年経ったっけ?
414名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:38:23.49 ID:WpuKlDXr0
米国の都合に左右される格付け会社の信用評価など要らん。


415名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:38:26.61 ID:ocI0jHFt0
公務員辞めさせろよ!
税収以上に公務員の給与と天下りの団体に払ってるんだろ?
まだ公共工事の方が有益だわ
416名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:39:23.78 ID:Qmdrv08M0
>>406
1の先物で100の現物動かす場合の話しは出来んのね。
417名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:40:06.71 ID:TuDa5Yz1P
どんどん下げろ
さっさと下げろ
418名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:40:27.97 ID:HPNcqPEx0
どうぞどうぞ
419名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:40:40.63 ID:AcP06N9/0
スタンダード・アンド・プアーズはCCCに格下げ
420名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:40:43.20 ID:AWoqr/q70
格下げでも何でもいいから
1ドル100円にしてくれよ
421名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:41:29.04 ID:WpuKlDXr0
>>94
公務員の給料を下げるが、一方で人員を増やすのならそれも良いかもな。
そうすれば雇用の需要が供給を下回って、民間の給料が上がりだすかもしれん。


422名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:43:46.89 ID:mdpH9pgg0
早目にどんどん格下げで円安にするのがベストだな
下手に増税して財政再建で円高になると
産業空洞化して一気に崩壊する。
423名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:44:00.17 ID:Xib+s6R00
2段階でも3段階でも格下げしてくれ
これで円が投げ売りになれば最高
424名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:44:13.18 ID:Z/M0KQuZ0
>>416
難しい事考える必要ない。
現物だろうが先物だろうが、100損すれば100得する奴がいるだけのこと。
その100得した奴は工場建てたりビル建てたり街作ったりはしない。
実体経済は平常運転。
さかんに叫ばれる金融危機なんてステマ。
生水注入して生き返ったAIGもCitybankも倒産しようがなんともない。
425名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:44:35.55 ID:tBjhqQXF0


じゃあ、米国債売ろう。

   昨年度も今年度も、ものすごい量の米国債買ってるからw

 
426名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:45:21.03 ID:bLgHVCgW0
格下げしてくれ
円安に導いてくれ
日銀は役に立たない
427名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:45:23.70 ID:A7TaSodZ0
>>1
民間の格付け会社が、のぼせ上がっているな。
428名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:46:20.10 ID:uVHxxE9d0
>>5
俺の97円が救済されるのですね
429名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:46:38.11 ID:lYRiBWyP0
日銀がヘタレだから、もう海外にたよるしかないわ
430名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:46:40.74 ID:1BZ3gnAcO
財政が健全化したら、もっと円高だがね。
もっとも、国債を減らして銀行にリスク取らせないといけない。
日本の銀行は真の意味で銀行業務をしていないからね。
431名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:47:20.75 ID:++7Nr3C60
>>20
大変だ韓国から借金返してもらわなきゃ
432名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:47:25.87 ID:mdpH9pgg0
>>427
何を馬鹿な事を言ってるんだ
日本に早目に警鐘を鳴らし、円安に導いてくれる
神の様に素晴らしい存在だよ格付け会社は
格付け会社が無かったら茹で蛙間違いなし
433名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:47:43.78 ID:Czk4xWzyO
むしろ下げてくれ
434名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:49:57.50 ID:RIIsorHe0
マヤの預言はもうすぐ!
435名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:51:52.47 ID:Z/M0KQuZ0
>>425
米国債売る→ドルが為替市場に出回る→ドルが下がる→円が上がる。

てか、そろそろ円高悪玉論は終わろうぜ。
日本は中国に進出した日系企業からパソコンでもデジカメでも輸入してるんだよ。
輸入する以上は円高のほうがいい。
で日本で買った日本企業中国産パソコンの代金10万円は中国のGDPにカウントされます。

ここ大事ね。
436名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:52:01.05 ID:kk7KLaZc0
馬の鼻先に人参をつり下げるだけの簡単なお仕事
437名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:53:23.65 ID:rrVfMP5W0
原油価格はあがるけど、そのほうが世間は盛り上がるから
1ドル=100円くらもありかもしれん。
438名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:53:48.35 ID:gV/d9rjK0
>>5
大変なのは欧米だな。次はどうやって日本以上に格下げするか・・
下手すると格下げだけじゃ済まなくなるから怖い怖い。
439名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:57:46.93 ID:rrVfMP5W0
円高は日本がしみったれた感じになるからだめだな。
円安のほうがなにかと盛り上がるw
440名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:58:45.02 ID:1BCJzHEo0
ちなみに先物の理論値は将来の予想値とは無関係に
現物の現在価値と金利で決まる
441名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 01:59:43.24 ID:Z/M0KQuZ0
中国に進出した日本企業が、そこで生産したパソコンをアメリカに売りました。
中国で作った東芝のパソコンがアメリカで売れた。
これの貿易黒字は中国にカウントされます。

ここも大事。
442名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:01:06.21 ID:9qNBz0kt0
金融市場には、IPOや増資で企業が金掻き集めてるのもあるので、ゼロサムじゃないよ。
企業通して普通のビジネスの場で儲け、増える場合もあれば減る場合もある。
443名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:01:19.64 ID:gQDuD4EJ0
国債の9割は日本人が保有してるのに、他人に格付けて偉そうにしてるような会社が何をさせようってんだよw
444名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:01:20.04 ID:Zwe+dHz30
>>5
まあいつか起きるし
445名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:01:35.61 ID:BjnlZBco0
いんじゃね別に
どうせ買ってるの日本の銀行なんだし
446名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:02:41.79 ID:Z/M0KQuZ0
で中国で上げた利益は日本人には還元されません。
親元の日本企業に株の配当金が振り込まれるだけ。微々たるもん。
当然、日本人の労働者には関係ありません。

はい、企業栄えて労働者貧する。
これが竹中平蔵が目指した経済モデルってわけ。
447名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:04:13.54 ID:SxGK3DDL0
格下げOK!他力本願だがこんな簡単な円安誘導はないわw
448名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:04:32.09 ID:RCXtfhi50
株を仕込んで格付けをいじる人たちですか?
クソ債権をAAAとか言ってて信用なんかねーんだよw
449名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:04:49.62 ID:4dv/34340
>>1
だからよ、サブプライムローンにトリプルAつけてた奴らが
何言っても信用できないんだっての。
450名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:05:48.07 ID:qeaRvrc+0
簡単な事で、いくら日本が格付け下げられても円高は止まんないんでしょ
ユーロやドルがとんでもないことになってるのに円だけが、どんなことがあってもみんな買ってる
そして円高のまま進んでる
正直、財政健全化するのは欧米じゃねえの?財政赤字って言ったって債権国であって、債務国じゃねえじゃん
どんだけ日本いじめれば気が済むんだよ、あんまりふざけたこと言ってんじゃねえぞ
451名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:06:07.08 ID:Z/M0KQuZ0
>>442
はい。新株発行して得た資金調達コストゼロの株の売り上げは、
そっくりそのまま企業の金庫へはいる。
これは投資に回される。
投資家に届いた株に対して配当をすればいいだけ。
株主総会で決められる微々たるお金だ。
452名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:06:28.03 ID:DKWyikTf0
本当にこいつら厚かましいな。
勝手に格付けして騒いでるだけの癖してよその国の財政にごちゃごちゃ言ってくるとかもうね。
日本国内で回ってる代物なんだから関係ない連中が口出さんでほしいわ。
453日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/23(火) 02:07:00.75 ID:CK9Uw4QY0
格下げ大賛成w
454名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:08:34.56 ID:LcDVWESzP
> どうせ買ってるの日本の銀行なんだし


その銀行のお金は、おまえの貯金。

国債を持ってるのは、銀行と郵貯と年金と生保だが、みんな自分のお金で
買ってるわけじゃない。

みーーーーーんな個人の貯金や積み立てたお金で買ってるだけだから、国債が
下がったときに、大損するのは、一般国民よ。
455名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:08:53.27 ID:t6qO3iC/0
これで財政健全化するわけがない

【民主党】復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350777287/
456名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:09:12.19 ID:UMuXCOS30
迅速にODAの廃止
議員年金の廃止
現在支給されている年金額の一元化を
457名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:09:50.95 ID:Oydc7Vkq0
どの道あと数年でガソリンも電気もない国になるよ
ヘアスタイルはモヒカン刈りな
458名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:10:32.34 ID:CTajoOSNO
日本国債の海外保有率って7%ぐらいじゃなかった?
ほとんど国内で保有してるのに格付けとかって意味あるの?
459名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:10:40.75 ID:G25Z3E7/0
だからって増税しても、無駄遣いに拍車がかかるだけだしなぁ。
政治主導って言うんなら、政治家がちゃんと金の流れを監視しとけよ。
ちょっと時間があると地元に帰ってきて票集めばかりしやがって。
460名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:11:02.11 ID:cRetmuOk0
欧州みたいに緊縮をやれということだな。
461名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:11:51.87 ID:isMKY8yV0
いくらでもさげればいいよ
462名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:13:22.03 ID:4niyq4OY0
在日の生活保護廃止しろ
463名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:14:09.13 ID:dHRxdK2e0
日本の国債って日本人しか買ってないから欧米の格付け会社の権威が届かないのよ
郵政解体とTPPで日本人の貯蓄を国債から引き剥がそうとしてるけど
それが成功すると国債が暴落し銀行が破綻し暴落した株を外国人投資家が買い占めて韓国のような奴隷国家に成り下がる
464名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:15:02.03 ID:Jtfsf81D0
>>457
アホ
ガソリン無ければバイクには乗れんだろ
465名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:15:51.76 ID:rrVfMP5W0
インフレのほうがなにかとごまかしがきくんだよな。
デフレは冷静に計算すると得することも結構多いんだけど
人間心理的には得した感じにみえない。
実質金利なんてそのいい例w
466名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:17:29.67 ID:ysfW2HB60
韓国の小売流通業 今年は販売額21兆円超
http://japanese.joins.com/article/756/161756.html
467名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:17:44.77 ID:e6bSCvzs0
>>464
電動原チャリだから大丈夫
468名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:18:16.08 ID:/sNiESif0
円安になるからぜひやってくれ
469名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:18:45.65 ID:gQDuD4EJ0
国債をどう捉えるか考えた時に、金利負担分が国債保有者に再分配されるだけだから次世代への負担にならないとするなら、
国民が銀行にせっせと預金して保険料払って投資して、金融機関に預けた微々たる金利に苦笑いしてる間に、
その金を集めた奴らが国債金利として国民の税金から金を吸い上げてるわけだ
イイハナシダナー
470名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:18:53.18 ID:va8IXOCyI
どうぞどうぞ
ついでに隣の国もどうぞ
471名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:18:54.01 ID:UMuXCOS30
迅速に人民元切上げ
在日特権廃止
パチスロ廃止消費者金融に法人課税
472名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:18:58.27 ID:pBX7N1sP0
財政健全化

ナマポ廃止 在日一掃 公務員人件費削減 民主党解散 派遣業禁止 

原発利権廃止 沖縄利権廃止 

とりあえずこの辺全部やったら20兆くらい浮くだろ
473名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:19:33.88 ID:w/ah1/ZZO
格付け会社の格付けマダー
474名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:20:17.12 ID:1BCJzHEo0
仮に外人比率が100%だったとしても
日本円建て日本国債がデフォルトすることはまずない。
格付けは政府財政への警鐘程度の意味
475名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:20:45.93 ID:OSXQsVHlO
これ以上円安になったらガソリン値下げ隊出動しろよ
476名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:21:05.19 ID:Mac6Wk0eO
何を持ってして健全と不健全を決めているのか
477名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:25:23.08 ID:evrPvG7I0
とりあえず米国債全部売れ
それとIMFへの資金拠出取りやめろ
478名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:26:24.06 ID:r4ukQMpn0
円建てなのに格下げもくそもねーんだよw
479名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:28:42.31 ID:UMuXCOS30
とりあえず建設業者なんとかしろ
解体も工務店も田舎にDQN社長いっぱいでデカイ家にデカイ車に
世の中おかしい
ああいう奴らが貧乏である社会が必要
談合かなんかしらんが無駄なハコモノや公共事業やらでDQNにカネが流れてその子供が育って
中高生になって暴れるのが腹立つ
なんとかしろ
480名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:30:35.44 ID:dHRxdK2e0
日本の場合、円安が進み過ぎたら持ってるドル債を売り飛ばしてドル安に誘導すればいいだけだからな
韓国のウォン安みたいにハゲ鷹外資の餌食にはならんわな
481名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:30:44.45 ID:Zdj+Gwqn0
民間の会社が何を偉そうにw
482名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:31:51.48 ID:XfOzLZ3b0
本当は日銀が国債を買ってる分円刷っても問題無かったよねって話なんだけどな。
483名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:32:45.03 ID:dHRxdK2e0
>>479
尼崎コンクリ事件の角田のオヤジも土建屋だったからな
税金で妖怪を育ててたようなもん
484名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:33:18.55 ID:mR/tiooj0
>>1
サブプライムローン関連の証券にAAAって最高格付け与えてたところかww
485名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:33:46.97 ID:evrPvG7I0
宗教やギャンブルに課税すれば
すぐ10兆円くらい出ると思う
486名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:34:05.93 ID:lB5/VoLiI
自分の国の財政を均衡させてみろやクズ米
487名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:34:45.00 ID:Qk9FvGpW0
また「国債格付け下げる下げる詐欺」かよ。。。
ほんとのそう思ってんだったら円買うな。つか売りまくって円安にしろよ
488名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:35:23.69 ID:bLZix+5G0
格下げしたからどないやねんっていう
489 【関電 52.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 02:36:08.57 ID:Tj3Kjk0Q0
どうぞ どうぞ 円安歓迎♪
490名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:37:53.49 ID:BzVZl3a40
格付け最高にしてサブプライム屑債権を世界中に売りさばいたけど

言い訳はまだか(笑)
491名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:39:16.44 ID:xVo9BDyz0
>>5
他がもっと酷いなかで日本円が信用買い
あくまで周りが酷すぎるの

国債引き下げる国から、4,7兆円もIMF通して金貸してもらう
Eなんとかにdけは言われたくないよな
ドイツもうんざりだろ
492名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:39:42.54 ID:f+s4xkGi0
政府がガンガン国を切り売りしてりゃ財政も健全化しないよ
売国奴が政権握ってるにしてはよく持ってる方じゃない?
まあ時間の問題だけど
493名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:42:01.72 ID:4qymnXOF0
日本の株価は最悪だからヤッテくれよ
494名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:42:33.44 ID:MsUld2VtO
破綻しそうな欧米の経済をソフトランディングさせるために
日本の景気も下がってくれないと困るのか?
495名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:43:39.98 ID:lB5/VoLiI
日本もじゃんじゃん円刷って国民にばら撒けよ
496名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:46:34.77 ID:1kpLmRt50
増税は論外
やるのは不当に高すぎる公務員の給与水準を諸外国並みの民間平均比66%にまで下げることだけ
つまり40歳で残業代各種手当込みで年収300万にしろということ
497名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:46:45.89 ID:jI8NFt7x0
しかし、日本の閉塞感というのはそういう問題なのだろうかね?
何かもっと本質的なもののような気がする。

テレビ番組や新聞、業績の良い企業なんかを見ていても
本質的なものから目を背けて、手っ取り早い虚栄虚飾に邁進しているというか、
酷く幼稚で現実逃避的に思えるし、誰もがこんな国を脱出することばかり夢見ていて、
良い社会を作ろうなどと考えていないように見える。

全てが「どうせ仮だからそこまで興味がない」と考えているように見える。
498名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:49:25.84 ID:3RM5OwVn0
貿易赤字 半期で過去最大 9月は中国向け大幅減響く
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_28998
499名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:50:22.13 ID:1bIibuOuO
>>488
カタイネンから来たな貴様
500名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:52:01.63 ID:vsr6+QL/0
下げるなら下げろ
どうせ我が国が買い支えるだけ
501名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:56:17.20 ID:jI8NFt7x0
>>484
違うと思うぞw
S&Pは唯一まともな格付け会社というか、リーマンとかをAAAとかほざいてたのはムーディーズとかだよ。
ここは借金大国という理由で米国債を格下げして本国すら敵に回してる会社。
502名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:01:24.14 ID:lB5/VoLiI
>S&Pは唯一まともな格付け会社というか

ここ笑うとこだよな?
503名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:02:42.51 ID:LcDVWESzP
こういうスレを見ると勘違いしてるやつが多すぎ。

日本国債は国内で消化してるから大丈夫なんて、あんなのインチキだぞ。
外国人保有なら外国人が大損する、国内で保有なら、銀行や郵貯と年金が
大損するから、そこに貯金したり、積み立ててる国民のお金の価値がなくんなって
国内の人が損するってだけのはなし。
外国人が損しないから外交問題にはならないってだけだから。

あと日本は国内消化ってみんなが思ってるけどちがうからね。
日本国債の発行残高ってのは、欧州各国や南米諸国なんかとは桁がちがうわけ。
外国人がたった80兆円ちょっとしか持ってないっていっても、その金額は、ギリシャの
国債発行残高よりぜんぜん大きいわけよ。

それともうひとつの勘違いは、デフォルトしなきゃ大丈夫っていう楽観論。
日本は金利が2%上がっただけで、過去の1200兆円の借金の金利が膨らむ
から、税収がどんどんなくなって、予算すら組めなくなる。
住宅ローンも、どうせ日本はずうっと低金利だ、って馬鹿が変動金利で住宅ローンを
組んでるから、金利上昇して、初めて、ローンの支払額がたった2%の金利で、
1000万円増えちゃうもんなのか、って初めて気づくわけよ。

それに日本はとにかく借金が多いんだから、多少の消費税上げじゃ、財務は
改善しないんよ。
長期金利が上がりだしたら、さらなる増税を出さないと金利を抑えられr無くなるから、
消費税のさらなる引き上げで、さらなる不景気がやってくるわけ。
デフォルトしなくても、猛烈な不景気がやってくるんだよ。
過去1200兆円の借金を、すでにつかっちゃってるんだから。
504名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:03:48.64 ID:sG7Xgk110
S&Pが唯一まともって・・・
なにいってんの嵌め込みはもうバレバレですがな
505名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:04:03.91 ID:41FiQKNl0
まあ使いたい放題を改めずに増税をお題目のように
唱える奴の言うことは信用しないほうがいい
506名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:04:04.70 ID:mSQ5TghZ0
もともと世界一の債権国なんだから、きちがい民主党が下野すれば大丈夫ですよ。
507名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:05:03.44 ID:LcmvivKZ0
今ドル買いすれば儲かるってこと?
508名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:05:46.68 ID:cIkOAzhW0
>>503
国債の金利も国民の財産になってるから額面割れしない限りは問題ないよ
509名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:06:57.37 ID:C0lsjukX0

在日朝鮮人・中国人という寄生虫がいる限り財政は悪化するだけ
510名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:07:05.04 ID:jI8NFt7x0
>>506
政策のヤバさでは今の自民党の方が酷いという認識だが・・・
この期に及んでまだ大型公共事業で無意味なバラ撒きをやろうとしているからな。

どんだけ時代錯誤なのかと驚く。
511名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:07:56.19 ID:3rEEIqri0
>>503
何だこれw
512名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:10:12.97 ID:cIkOAzhW0
>>510
高度成長期に作った橋なんかがそろそろ架け替えの時期に入ってるので公共工事も必要なんだよ
513名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:11:58.05 ID:blYJjqpY0
貿易赤字:長引く恐れ 対中関係悪化が重荷
http://mainichi.jp/select/news/20121023k0000m020095000c.html
514名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:12:54.13 ID:sG7Xgk110
>>510
もしもしーー時代錯誤なのはどっちですか
公共事業は全部悪、必要なものも仕分けすべしのR4さんと枝野さんのお仲間ですか?
515名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:13:44.03 ID:jI8NFt7x0
>>512
必要なものなら仕方ないとも思えるが、公的債務1000兆円も背負ってるのに、
さして必要のない橋のメンテナンスなんて出来ないだろ。

なんか素で「金なんか印刷すれば良い」とか思ってそうだな。
ハイパーインフレ脳っていうんだと思う。
516名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:15:09.57 ID:cIkOAzhW0
>>515
言ってもないことを妄想するのやめてもらえる?
517名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:17:09.77 ID:3rEEIqri0
>>512
正解
大型耐用年数50年。
が、社保で先立つものがない。消費税でPBあわす傾向作るが、生産力維持の精一杯。
518名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:19:39.22 ID:hKy5b5Z/0
>>503
増税して、返済するだけが道じゃない
踏み倒すのもあるし、
札刷ってインフレにしてもいいし、
経済拡大させてもいい

ちなみに幕末の薩摩藩の財政再建は、踏み倒しと経済拡大策
519名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:21:00.80 ID:dXeHUbKz0
格付け会社は潰した方がいい
世界中を混乱させてる悪の根元
520名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:21:37.13 ID:4dv/34340
>>518
日本政府は別に踏み倒す必要はないわな。
日本銀行券印刷して払えばいいだけ。
その前に日銀が国債買い取って満期まで保有すればいい。
521名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:21:41.15 ID:3rEEIqri0
大藤和戦争は日銀引き受けでやったじゃねーか、てか?
522名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:22:49.57 ID:k2iCvIcZ0
・・・大東亜?
523名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:23:06.28 ID:Cs+1asd20
格下げしてくれた方が円安になる
524名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:24:47.15 ID:3rEEIqri0
インフレ時は買いオペで誤魔化せるけどなあ
デフレ時は実態物価に影響ねーとは思うが
525名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:26:31.47 ID:Qk9FvGpW0
>>503
一石を投じる鋭い指摘かと期待していたたら
段落ごとに支離滅裂ですやん・・・ガッカリですわ
526名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:26:50.46 ID:mcsPuMSB0
>>503
だな
2chで刷り込まれた変な材料妄信して楽観視してる奴多すぎだわ
借金の額がマジデやばい
527名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:28:08.45 ID:3rEEIqri0
>>522
正解
てかオレの不正解
528名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:29:55.52 ID:LcDVWESzP

>日本銀行券印刷して払えばいいだけ。
>その前に日銀が国債買い取って満期まで保有すればいい。


日本ってこういう馬鹿が多すぎ。
お金をするってことは、国民が持ってる膨大な貯金や年金の積立の
価値がどんどんなくなるってことと同じだから。

それと満期まで持ってれば損しないってのは、札を刷った場合には、
そんなことないから。
100万円で満期で8000円もらえても、その間にお金の価値が下がる
から、100万円で変えてた商品は、150万円払わないと買えなくなっちゃう
わけよ。
だから、満期まで持ってたら損するから、銀行もいっせいに売ろうとするわけ。
529名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:30:57.84 ID:3rEEIqri0
ヤバイのは1500兆が老人の食いつぶし貯金だから 時限爆弾
530名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:31:44.81 ID:GraaFbro0
デフォルトするならするで、いいじゃないか。
そうすれば、政治家と公務員と老人が片付く。
531名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:32:46.00 ID:tWLYWBAu0
いつ円安になるんだよ
532名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:32:54.96 ID:evrPvG7I0
IMFに4兆円も貢いでいるから財政が悪化するんだよ
533名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:33:48.44 ID:mcsPuMSB0
>>532
関係ねぇよウンコ
534名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:33:55.75 ID:/CszXBAR0
てか、早くしろ
535名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:34:35.26 ID:3rEEIqri0
>>528
だからそれやろーよ 人口減少内需縮小だからハイパーインフレねーよ
買いオペでいいよ ってのが亀井派的?
536名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:35:49.21 ID:d0iK0AYE0
2020 ? 2030 年に日本は破綻する
http://risktaisaku.com/sys/magazine/?p=000664
スーパーインフレwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:36:43.79 ID:F8sJH5ld0
ここまでリスクプレミアとはなんぞやの言及なし
538名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:37:04.97 ID:LcDVWESzP
>>529
> ヤバイのは1500兆が老人の食いつぶし貯金だから 時限爆弾

これもとんでもない勘違いだぞ。
団塊世代は、そこそこ資産を持ってるから、ふつうに証券会社に口座を持ってる。

もし日銀が通貨の大量印刷をやろうとする気配を感じたら、1分で資産を、
海外債券や海外株、FXで海外通貨に逃げることができるんだよ。

たとえばドル円が80円のときに海外に逃げて、10年後に160円になったときに、
日本に戻すと、資産は額面では2倍になるだろ?

でも、貯金を持ってない人は、それができんわけよ。
そして、いままで家賃5万円だったアパートが10年後に、10万円になり、
280円だった牛丼が1000円になり、すぐに生活が苦しくなる。

つまりインフレでいちばんやられるのは、貯金のない層なんだよ。

539名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:37:24.71 ID:mrr0pYmJ0
さっさと円安になれよ
格付け下がるかもとかいいつつなんで円高なんだ
540名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:38:52.66 ID:jI8NFt7x0
>>520
それが「踏み倒し」なんだが・・・
日本の公的債務は90%以上が内債というヤバさ。

つまり、「踏み倒し=自分たちの死」という風に直接結びつく。
これが外債なら「踏み倒そう」「押し付けよう」とも言えたのだろうけど。
541名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:39:58.19 ID:3rEEIqri0
>>536
それねーよ 式が間違ってる
労働人口減少の内需減+グロバルでデフレ基調持続
542名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:42:21.39 ID:7cOAfEDT0
遠慮せずZとかにすればいいやん
543名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:43:11.71 ID:+Gq4qquE0
>>540
日本円は数少ない国際決済通貨のひとつなんだけど
なんで中国元や韓国ウォンと同じ扱いにしてんの?
わざと?
544名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:43:42.27 ID:E0l7ZsKP0
>>170
一般会計の予算は赤字国債(50兆円)をいれておよそ90兆円だが、特別会計を含めた予算は250兆円ある。
こういう議論になると、特別会計があたかも存在しないかのように無視されるけど、それで良いのか?
545名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:44:39.57 ID:GraaFbro0
日本は世界一の債権国なんでしょ?
世界中に取り立て団を派遣しろよ
546名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:44:56.48 ID:8TgA0yDp0
一時よく言われた特別会計の見直しって最近全然言われなくなったな
547名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:46:58.65 ID:3rEEIqri0
>>538
それだと経済学
実務統計だとほとんど元本保証される銀行・郵便局 生活費だからね
でも、今後冬季マネーにシフトはするかも
548名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:47:08.99 ID:jI8NFt7x0
>>546
単なる粉飾決算だからだと思う。
日本の経済規模って企業の会計基準でいうと単なる粉飾だからね。

特別会計を見直すと実は貧乏であることがバレてしまう。
日本の社会秩序って「日本は裕福な国である。」という嘘で保たれてるからな。
549名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:47:14.82 ID:oZ3zrRHz0
日本国家破産への心構えと起こりうる4つのリスク
http://diamond.jp/articles/-/25612
http://diamond.jp/articles/-/25612?page=2
RISK1 金利上昇
国債価格の下落で金利が上昇すると
企業倒産や住宅ローン破産が急増へ!
RISK2 円安
短期的に円高から超円安にシフトし
円の価値が10分の1になる可能性も!
RISK3 インフレ
国民を犠牲にして国家が借金を
清算する急激な物価上昇が起きる!
RISK4 預金封鎖
国民の1400兆円の金融資産を差し押さえ
財政赤字と相殺するという最悪の事態も!

日本悲惨すぎてワロタwwwwwwwww
550名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:48:16.33 ID:LcDVWESzP
>>544
> 一般会計の予算は赤字国債(50兆円)をいれておよそ90兆円だが、特別会計を含めた予算は250兆円ある。
> こういう議論になると、特別会計があたかも存在しないかのように無視されるけど、それで良いのか?
>

特別会計にふんだんにお金があるって、馬鹿な経済評論家が流してるけど、
そもそもそれは、年金の積立や、健康保険の積立だぞ。

しかも、年金の積立は、莫大な金額が特別会計にあるぞ、って言っても、
何百兆円の積立不足があるんだよ。

つまり、その資産じゃあ、ほんとは年金すら払えないってことだよ。
特別会計に、あと800兆円ないと、不足してるってことなだよ。

551名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:49:09.17 ID:mcsPuMSB0
>>539
つまり国債評価が信用バブル状態なんだよ
実質の信用はかなり危うい
今までは貿易黒字による円高傾向という裏付けがあったからこそ
下手にドル資産で運用するより、低金利でも円で運用する方がマシだからっていう理由で国内の資金が日本国債に流れてた
けど最近貿易赤字気味で円安基調になりつつあり、
もしこれがこのまま続けば円に対する投機も一気に引くし、国債買ってた国内の資金もみんな売りに走って資源や外国資産に資金が流れる
そうなれば円は大暴落、金利急上昇ってことになる
552名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:49:09.67 ID:+Gq4qquE0
日本がそこまでヤバかったら、
今ごろとっくにEUが破綻しているだろう

投資家が円売りしまくったら多少は信じてもいいけど
現状、やめてと言っても日本円買いまくってんじゃん・・・
553名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:49:12.81 ID:3rEEIqri0
>>546
郵政民営化+財政投融資廃止
554名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:50:21.48 ID:IO/Bbt610
またアホが湧いとるな。95%を日本人が買ってる日本国債の評価を
外人が下げて一体何の意味があるのかと。

日本の長期金利は世界最低だ。つまり、大人気ということ。
日本人が大行列して並んでるそば屋があって、そこに外国人観光客がやってきて
「あのそば屋は不味いに違いない」って言ってるだけ。意味不明。
555名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:50:53.26 ID:zXztGY0H0
おまいら、楽観的すぎるよ。


556名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:51:42.53 ID:+Gq4qquE0
>>554
たぶん釣りだろうけど金利が低いと言うことは、
通貨の信用度が高いということでっせ?
557名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:52:07.64 ID:P8q/Ac0A0
>>538
日銀が通貨を発行したって対外的に通貨が安くなるだけで国内が
インフレになるわけないだろう。
558名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:53:13.97 ID:IO/Bbt610
>>556
政府が信用の元発行する紙として、国債と通貨は同等のもの。
559名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:54:01.36 ID:+Gq4qquE0
だからほんと、日本が破綻寸前だったら
日本円を売りまくって円安誘導してくださいよ、頼むから
560名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:54:39.95 ID:3rEEIqri0
>>551
日本国債は大蔵省と郵便局と銀行と年金が密室会議で決める共産主義
だから信用がある。
561名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:55:09.89 ID:2yZaCHCEO
格が下がっても金利が上がらないのはなぜかな?
以下の言葉を使って教えて!格付け会社の偉い人!!

「日本」「EU」「ユーロ導入国」「外債」「内債」「経常収支黒字国」
562名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:55:13.73 ID:9qNBz0kt0
年金積立金の大部分も、日本国債ぶっこまれてるからな。
その年金積立金を政府資産に数えてる既知外もおるし(リフレ派に多い)。

マジでインフレ起こったら年金どーなると思う?
目減りとか、そんな甘いもんじゃねーぞw
563名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:56:11.05 ID:+Gq4qquE0
>>558
意味がよくわからないので
もうちょいくわしい定義づけを求む
564名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:56:17.67 ID:uqRL2MLN0
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
565名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:56:44.11 ID:3qsyE0g30
>>538
あのさ「人件費」も「物価」なんだけど?理解してる?
566名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:56:57.79 ID:mcsPuMSB0
>>560
日本国債の信用は全て円高によるものだよ
それ以外のなんでもない
567名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:57:14.49 ID:k2iCvIcZ0
>>562
まるでインフレが起きなければ年金がどうにかなるようなことを言うんだね。
568名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:57:22.00 ID:E0l7ZsKP0
>>538
インフレになれば、1000兆円の借金も猛烈な勢いで目減りするけどね。
大体、1000兆円もの借金を返せるはずもない。
年に10兆円ずつ返しても100年かかる。
一方で、インフレが7%だと10年で物価は2倍になるから、1000兆円の借金は実質500兆円に目減りする。
インフレになっても貯金のない連中は何も失うものはないが、銀行に1000万の預金を持ってる金持ちや老人の資産は半分になる。
多くの日本人は保守的だから、大多数の預金は日本に留まり資産の目減りを見ているだけになるだろう。
569名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:57:55.23 ID:WoY80ULG0
サブプライム債権に不正な格付けしてた奴らからすりゃ
日本相手で儲からんから、外圧でもかけてるつもりかよw
570名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:58:41.13 ID:IO/Bbt610
>>562
当たり前だ。年金積立金が不景気で運用先が無いんだから、国債で運用するしかあるまい。
どこぞの外国の再建に突っ込んで溶かした馬鹿がいたが、あれを推奨してるのか?

まず、お前の前提がおかしい。金融資産というのは通常目減りするものだ。
日本が長期デフレやってて、常識がおかしくなってるだけ。そして、年金というのは
日本の民間金融資産のほとんどを牛耳っている老人がもらっているものだ。
目減りしようが知った事ではない。若者は今使う金すら無い。
571名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:59:16.53 ID:9C7dmMzo0

格下げ会社を格付けする会社ってないの?

資本主義のカラクリなの?

米帝はクソなの?
572名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:00:55.80 ID:IO/Bbt610
>>563
信用創造をググれ。俺が10000円を銀行に預ける。銀行が10000円で国債を買う。
政府は10000円で俺に仕事を発注する。俺は仕事をして10000円を得る。
この過程で俺の10000円は20000円になった。つまり、銀行から借金をする奴がいると
この世のお金は増える。

日本銀行券
・政府が信用の元発行する紙
・刷るとお金が増える

日本国債
・政府が信用の元発行する紙
・刷るとお金が増える

つまり、本質的に同一のもの。
573名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:02:10.31 ID:3rEEIqri0
>>568
内需(消費+生産が)前倒しになって滞留お金が天下を回っていいじゃんそれ
574名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:02:37.25 ID:jI8NFt7x0
>>568
タコが自分の足を食うようなものだが、それでも良ければね。
公的債務の90%以上が内債という事実を重く受け止めるべきだと思うよ。

「明日やります」「将来やります」という言い訳をずっと繰り返して来た結果が内債1000兆円なわけだけど、
それだけに「やっぱりやめたw」と投げた日には全てが自分に返ってくる。

なぜなら日本の債務は【内債】なのだからな。
外債なら「知らね」「踏み倒そうw」とか笑っていられたのだろうけど。
575名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:02:44.49 ID:b7kylhPlO
>衆参両院の「ねじれ現象」に伴う不安定な政治情勢

この問題は、解散総選挙をすれば、解決する。
576名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:03:38.91 ID:mcsPuMSB0
まあそれでも早めに円が大暴落してくれた方がまだマシかな
インフレになるのは間違いないけど
外貨準備が1兆ドル以上あるから
円安になればなるほどこれが生きてくるし、輸出も大幅に伸びる
ただし、化石燃料の値上がりが非常にネックになってくる
問題がこれだな
577名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:04:24.97 ID:c5E7itl/O
早いとこ解散総選挙して政権安定させろ!って警告だろさ。
578名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:05:52.64 ID:IO/Bbt610
>>574
お前は経済の本質を理解していない。お前が必死で守ろうとしているものは
「使ってない金」だ。お金は使った時点で意味が発生する。「使ってない金」というのは
ただの数字でしかない。銀行に存在する金融資産は電子的データに過ぎない。
煮ても焼いても食えない。

経済というのは俺達を幸せにするためにある。お金や数字は間接的な道具でしかない。
直接的に俺達を幸せにするものは、物を作る生産施設やインフラ、人的資源、そういうものだ。
お金というのは資源の分配をする方法を決めるものでしかない。
579名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:06:04.03 ID:P7Qv1EIA0
世界に認められる科学者に16万円ぽっちを贈る政府だぞ
できっこないwwwwwwwwwwww
580名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:06:47.63 ID:0d/ZQKHk0
どうぞとうぞ。
581名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:08:49.01 ID:r4HI7yKUP
円安
582名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:13:51.61 ID:Y/qyucbl0
内政干渉だ
せんそうだ
583名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:14:29.79 ID:mcsPuMSB0
今の円安は人為的な為替介入とかそういうんじゃないからな
単純に外国の投資が逃げてる円安だ
つか今日中に80円行きそうな勢いだな
マジやばいかも
584名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:15:52.56 ID:AzgzegrO0
>>576
実は1兆ドルって大したことない
1ドル=200円で200兆円、360円
でもたったの360兆円、400円を
超えるような急激な円安は資源
や燃料の爆騰で輸出メリットを
輸入デメリットが上回る危険な
状態になる急激な円高と急激な
円安は同じくらいよくない
585名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:16:17.83 ID:0+2YAugz0
>565
理解していないのは君だよ。物価が上昇した時、
自動的に連動して給料や賃金が上がるとでも思ってるの?

物価上昇に後ずれして賃金は上がるんだよ。
わが国の高度成長期がまさにそれ。

特に価格決定力に乏しい中小企業とかバタバタ潰れるだろうな。
586名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:16:37.55 ID:ZSCp2NKY0
よし!
ここは初心に帰って1ドル360円だ!!
587名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:18:58.90 ID:IO/Bbt610
>>583
単にミンスがアホで、天然ガスの輸入費用がかさんで需給関係で円安に振れてるだけ。
円安になれば輸出ドライブがかかるから、一方的に円安に振れる事は無い。
もし、一方的に円安に振れたならば、それは日本の生産インフラが本当に投資不足で破壊され、
日本に生産力が無くなって、日本人が経済的にマジで不幸になったということ。

そうならないためにも、日本はインフレにして投資を増やす必要がある。
588名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:19:02.58 ID:q9N31i/q0
>>585
スライド方式
589名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:19:31.82 ID:yamSURmG0
外債なら踏み倒せるとか頭のおかしいのが沸いてるな・・・あぁもうそんな時間か
590名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:19:34.64 ID:3rEEIqri0
>>586
正解
日本一人勝ち 国連脱退 第3次世界大戦
591名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:19:52.25 ID:0d/ZQKHk0
>>585
雇用や賃金は送れて上がるが必ず連動する。
そして価格決定力、体力のない企業ほどのほうがインフレはやさしく、潰れない。
592名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:21:28.79 ID:IO/Bbt610
>>585
理解していないのはお前だ。日本は「デフレ」なんだよ。つまり生産過剰。
生産過剰の国でインフレが起きるとすれば、それは需要が伸びたからしかありえない。

もう一度言う。ありえない。

需要が増えることによって起こるインフレは、それはつまり低所得者の所得が伸びたから
インフレになったと言う事。日本のインフレは「必ず」低所得者の所得上昇から始まる。
それ以外ありえない。
593名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:21:59.13 ID:+Gq4qquE0
>>572
日本の銀行の資本は、日本国民の預金ですよね?
これだけ、いちおう確認
594名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:24:29.31 ID:IO/Bbt610
>>593
資本と言うのは微妙に違うような。自己資本は株主が出してることになってる。
それは外人が買おうがかまわないもの。多くの国債を買う資金は日本人の預貯金がベースになっている。
595名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:24:43.12 ID:9qNBz0kt0
スタグフレーションがある時点で、インフレになれば全て解決なんてある訳ねえだろ。

しかも、低金利国債GDPの倍出して、それ金融機関から年金運用組織まで、
大量に抱え込んでるんだから、インフレ即終了くらい日本やばいのよ。

借金チャラにして誰もダメージ受けない方法なんて、人類は開発しとらんのよ。

リフレ派の公共投資が足りないから90年代の日本は云々は、
この追加投資があれば絶対に儲かりますから的な、詐欺商法が破綻前に口にする常套句だ。
596名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:26:18.80 ID:mcsPuMSB0
>>587
円安になってみんながこぞってドルやユーロ求めれば円安に歯止め利かなくなるよ
なんせ金融資産が1600兆だかなんだかあるんだから
それが全部とは言わないまでも半分でも海外に逃げたら円が行き場無くす

>>588
大幅な円安になると行き場を無くした円が物に流れるんだよ
そうすれば当然品薄になってインフレになる
資源があれば別にそれでもいいけど
資源は海外から買うしかない
それには円安がさらに響いてくるから生産も落ちる
597名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:28:11.02 ID:IO/Bbt610
>>595
スタグフレーションは貧富の格差が拡大する過程で起こる。
現在韓国で実行中。

日本の場合、自民党がインフレ策としてやろうとしているものは公共事業だ。
公共事業自体が貧富の格差を縮小する政策なので、スタグフレーションなんてありえない。
598名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:29:04.58 ID:0d/ZQKHk0
>>595
デフレからインフレになる前に一時的に必ずスタグフになる。
しかし、デフレやインフレと違ってスタグフは長く続かない。続きようがない。
インフレと不景気は相反するからどちらかが必ず打ち消されて消える。
599名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:30:22.89 ID:IO/Bbt610
>>596
仮に円を持っている人間がユーロを買おうとしたって、その円は消滅しない。
為替というのは円とユーロを「交換」するものだ。交換するユーロを持っていた奴は
今度は円を持つことになる。円が運用できる国は日本しかこの世に存在しない。
結局、外人が円を運用して、結局日本国債を買うことになる。

何故なら、日本の銀行がそうやって運用するのが最適なように、外人もまた
そうすることが最適の運用だから。
600名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:30:40.11 ID:+Gq4qquE0
>>594
正確には「」民間資本の割合」ですかね

で、日本の借金の債権者って、誰なんですんかね?
601名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:31:41.98 ID:exGQ6fyy0
>>539
反原発デモを煽って、
首都圏同時多発暴動をおこさせて、
円安誘導だ。
602名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:32:03.81 ID:mcsPuMSB0
>>599
んで円なんかいらねーよってなったらますます暴落するわけだ
行き場を無くした円が全部物に流れて市場が円で使えない溢れかえる
603名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:33:58.38 ID:50r/IBww0
>>602
なんで日本はインフレじゃなくデフレなの?
604名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:33:58.48 ID:IO/Bbt610
>>600
正確には判断できないが、第一次的には日本の国債を買っている人間、金融機関。
第二次的には金融機関に金を貸してる人間。大半が日本人であるから日本人と言えると思うけど、
日本の銀行に預けているのは日本人だけではないので、一概には言えない。
だが、日本の金融機関は日本の法律が及ぶ存在であることは無視できない。
605名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:34:33.30 ID:fFLqzcUe0
現代のカネである信用貨幣は
戦時中の軍票とまったく同質のモンなんだよ
こんなもんにクソほどの価値もない

じゃあ俺らの飯や暮らしは何を基準にしたらええかってーと
それは結局ミクロ単位で1個1個見てくしかない。
ロジスティクスの概念やな。兵站や。
よく戦前の日本軍は兵站を疎かにしてたカス(笑)って笑ってるけど、
それまんま、現代日本にも当てはまるで。
日本の穀物、石油、鉄鉱石なんかがどこで採取されて
どういう経路でどこに運ばれて、それが市場に廻ってるか。
それを分かって無くてもいいけど、それに興味持ってる日本人が何人いるよ?
こんなもん、本来は厨房でも知って無いとアカンことやで。
日本人は地政学を剥奪されたから、流通やロジスティクスを一般人が知らん。
戦前戦中よりずっとやばいわ。
606名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:34:44.63 ID:0d/ZQKHk0
>>600
日本の借金って言葉がおかしい。
日本政府の借金という意味なら国債を持ってる日銀、銀行、個人。

日本の借金なんて言葉を使ってる奴は何かをミスリードしたい馬鹿。
607名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:35:06.19 ID:3rEEIqri0
>>600
直接には銀行、郵便、年金。その債権者は預金者(個人と企業)。
どれだけ市中化したかは統計見ないと。大したことないと思うけど。
608名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:35:46.40 ID:mcsPuMSB0
>>606
今までは貿易黒字による円高だったからだよ
これからも円高が続くようなデフレのままさ
609名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:36:08.30 ID:IO/Bbt610
>>602
現実には、外人は日本に存在する生産設備、インフラ、物が喉から手が出るほど欲しいので
そんなことは起こらない。もし起こるとすれば、日本が投資する事を止め、日本の生産設備、
インフラが破壊された場合に起こると散々言っている。

君が助長しようとしていることは、まさに日本の破壊による本格的円安。
君は自分で日本を破壊しようとしていることに気づいているのか?
610名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:36:35.49 ID:rH78lbEJO
まだ格付け会社に信用があるってのが謎
611名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:37:18.00 ID:HAvjk9bo0
つまり 米国債を売り払いなさいということですね
612名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:37:49.18 ID:0d/ZQKHk0
>>608
それは違う。為替の実需は1割。残り9割は投機。
日本は実質金利が圧倒的に高いから投機が流れ込んで円高になってる。
613名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:39:24.36 ID:+Gq4qquE0
>>604
債権者や返済期間がハッキリしていないのに
「とにかく借金を返さなきゃ!」と急かすのはおかしくないですか?

ギリシャのように国の制度を変えるほどの大事ならば、
ロードマップがある程度わかっていないとおかしいでしょう

ところがいまだに、欧米の投資家はユーロやドルを売って
日本円を買い続けている
なんででしょうね?
614名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:39:28.00 ID:4f0A2+EW0
小渕の頃までが日本が生き残るタイムリミットだった
あの時も無駄な公共事業で金ばら撒いてたし
615名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:39:38.08 ID:mcsPuMSB0
おおう>>603
アンカーミスりまくってんな俺(´・ω・`)

>>609
助長はしてないよ
ありのままを言ってるだけで
生産設備やインフラっていうか企業ごと買収されまくるんだろうね

>>612
実質金利が高いのは円高によるものだよ
それは貿易黒字に裏付けられたもの
616名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:39:42.32 ID:lRCXvl4B0
格付け会社って馬鹿なんじゃないの?
617名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:40:36.42 ID:YFJuk4pfO
日本人しか買ってない物の格付けが下がると
年利上昇するのかね
ぶっちゃけ
何も変わらんと思うんだ
そして格付け会社の嘘が日本人にバレるんだ
もう市場投資家にバレてるんだけどさ
618名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:40:48.16 ID:3rEEIqri0
IQと偏差値みたいなものか ある程度相関はある
実務的段取り無視してるから そこは眉唾
619名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:42:31.12 ID:IO/Bbt610
>>613
安定的な投資先が日本しかないので、日本円を買って日本のデフレを煽って
円高にするのが糞外人にとって最も有利だから。

>>615
だからこそ、デフレをやめてインフレにしないといけないことは理解できん?
国内の投資を増やさないと、本格的に日本がだめになるんだよ。
620名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:43:36.55 ID:mcsPuMSB0
>>619
今以上に借金してかよw
インフレにするだけなら金融資産課税でもすればいい
621名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:43:40.03 ID:3rEEIqri0
>>617
実務上国債利率を民間利率の商慣行としてガイドラインにしてるから。
そうしなければ何も変わらない。
622名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:44:31.74 ID:V2REz90k0
健全ってなんやねん


世界のどこにそんなもんがあるんや。
623名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:45:01.73 ID:IO/Bbt610
>>620
金融資産課税と国債増発によるインフレの疑似的資産課税が同じ意味だということは理解できん?
インフレによる疑似的資産課税の方が、完全に税逃れが出来ない優秀な課税だということは
理解できない?
624名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:45:07.64 ID:lRCXvl4B0
三橋理論勉強してる人に質問
日本の銀行が日本国債を売りに出して、利率の高い外債に手を出しはじめるってパターンは考えられる?られない?
625名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:46:22.80 ID:mcsPuMSB0
>>623
公共投資なんか散々やってきたろ
今更何十兆やったところでそこまで効果があるとは思えんね
預金に回るだけさ
預金に回らせないようにしないとデフレは止まらない
626名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:47:22.15 ID:qJLfkhE10
格付け自体の信用が落ちてんだから
好きにしろよ
627名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:47:22.59 ID:IO/Bbt610
>>624
考えられない。日本の銀行が運用先を変えたところで、その日本円は消滅しない。
結局、その資金は名義が変わっただけで日本の銀行に戻ってくる。そして、
運用先がなく、結局日本国債へと注がれる。
628名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:48:20.22 ID:0d/ZQKHk0
>>615
あほか。妄想はいいかげんにしろ。
629名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:49:10.05 ID:mcsPuMSB0
>>628
具体的にどうぞ
630名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:49:18.05 ID:lRCXvl4B0
>>625
公的固定資本形成の動向
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5165.html

公共事業は1992年以降から減らし続けている
98年以降は右肩下がり一直線だよね
631名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:49:18.51 ID:qCi7jde60
>>616
馬鹿じゃなくて腹黒いだけさ
632名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:49:31.40 ID:IO/Bbt610
>>625
君は騙されてる。公共事業予算はピークから半減。全くやってないし、減らしまくってる。
効果が無いなら、無制限に公共事業が出来る、というか無税国家が実現できる。
ナンセンスだよ、君の言ってる事は。財政拡大は必ずインフレ圧力になる。
633名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:49:54.98 ID:0tFQWK3M0
国債は日本人以外も買ってるし
増税してでもいいから減らすしかない
人口減るのに借金減らさないのはアホの極みだ

嫌なら調所広郷方式を取ると言う手もある
日本政府の信用は限りなくゼロになるが
634名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:50:41.76 ID:sj29OgDh0
>>1
日本企業が円高利用して
海外企業買収しまくってるから
焦ってんだろwwwwww
635名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:51:42.37 ID:jI8NFt7x0
>>603
斜陽国家だからだよ。
マネーが新しいイノベーションを生み出すものではなく、
単に食い繋ぐための『生活費』に成り下がってるから。

それにも困って「じゃあ、印刷すれば良くね?」とか言い出してるのが、
このスレに集まってるアホどもだw
636名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:51:52.83 ID:IO/Bbt610
>>633
増税して返す、いいね。国債発行してインフレを起こし、相対的に借金を返済しようよ。
散々言ってるけど、国債発行によるインフレで借金が減るってことは、インフレそのものが
疑似的資産課税であることを意味している。

資産課「税」なんだよ。税金で返済してるね。
637名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:52:03.87 ID:2bJAmdJl0
そもそも格付けが下がったところで、国債の90%以上が国内で占められているのに何か影響があるの?
638名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:52:41.59 ID:Y2rMftuO0
1ドル140円くらいにならんかなぁ
639名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:52:42.07 ID:YFJuk4pfO
要はあれ
新たな投資先として
円高のまま日本は金利上げろってことか
640名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:53:10.24 ID:mcsPuMSB0
>>630>>632
そりゃインフレ圧力にはなるさ
でも結局公共事業ってのは持続的な需要じゃないし
効果を疑問視してるだけ
641名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:53:22.08 ID:+Gq4qquE0
>>633
ググればわかるけど、外界投資家の日本国債保有率は7%以下

それぞれにある程度の金を持っている家族どうしで貸し借りしている状態なんだけど、
なぜか「その借金を早く返しなさい!」と、
本来関係ないはずの近所のオッサン/オバサンがしつこく言ってくる毎日
642名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:53:27.40 ID:TVu3fVY50
円安なったら韓国企業に日本企業は買収されるよん。
韓国企業が日本でシェアのばすにはそれしかない。
ライブドアとかの成功例参考に。
中小企業ねらわれまくって日本は名実ともに韓国との共同所有物だお。
643名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:53:35.41 ID:mR/tiooj0
>>633
日本の信用が減ってるのに円高とか、おかしくねww
国債の長期金利も世界で一番低いとか、おかしくねww
信用がなければ普通は金利が上昇するんだけど
644名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:54:01.99 ID:0d/ZQKHk0
>>629
経済学を勉強せずに経済を語る馬鹿に説明する言葉は持ち合わせていない。
645名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:54:06.16 ID:2tN49uO50
公共事業なくなったせいで地方は疲弊しまくってんぞ。
そのくせ金は余りまくって動かない。
646名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:54:40.42 ID:fNwqVCRY0
>>633 信用ゼロなら徳政令で借金帳消しでおk
647名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:55:01.66 ID:IO/Bbt610
>>640
インフレになるまでやり続ければいいだけ。直して欲しい道路なんていくらでもあるし、
日本は地震国なので安全に際限なんて無い。こんな永続的需要のある国に住んでて
それはないは。
648名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:56:04.22 ID:CFS9MZjK0
スタンダード・アンド・プアーズ


ワロタwww
649名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:56:17.05 ID:mcsPuMSB0
>>647
そういって赤字膨らました結果がこのざまな訳だろ?
またその理論でどうにかするつもりでいるのか?
650名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:56:33.55 ID:Y8h8YnPz0
産油国は政情不安定かつ健全でもないよね
651名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:58:26.76 ID:smdZm2FZ0
いいぞ S&Pさん!
格下げ大賛成 S&Pさん もっと言ってくれ!
日本国債大暴落 ⇒ 円大暴落 すれば 俺の外債と外貨貯金大暴騰

こんな国の国債は 近い将来 大暴落するのは目に見えてる
オレ財産というほど沢山持っていないが 外国に資産分散を始めてる

評論家・藤巻何某かが言ってるように 円は近い将来大暴落するぞ!
外貨・外債に分散しておくのは“火災保険”なんだぞ
 暴落しなければ良いし=(火災に合わなければ良いし) 金と並んで円が暴落した時の唯一の味方=(火災時)

カネが無いのに“福祉 福祉”とバラマキしてる 民主党じゃ大暴落の危険性大
 ♪バラマキ ♪バラマキ♪
              ギリシャみたいになるゾ♪
♪♪バラマキ♪  ♪スペインみたいになるゾ♪ バラマキの民主党♪www

  ナマホで生活してる 青壮年のバカ野郎ども トットト仕事せんか!
     もうすぐ ナマホ出なくなるぞwww

652名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:59:00.40 ID:fsvvMCi/0
格下げすれば円売りこんでやるよ。
653名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:59:34.32 ID:3rEEIqri0
>>649
日銀引き受け 別名大東亜戦争
654名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:01:13.81 ID:IO/Bbt610
>>649
まだ、事の本質が理解できていないようだね。

借金が膨らんだ過程を君は見てこなかったのかい?
日本の財政支出の内訳を見たことがあるのかい?

公共事業を減らしまくって、社会福祉予算を増やしまくった。
それがこの20年の不況をもたらしていることを理解してる?
借金を増やしたところで景気は良くならない。その通り。
大切なことは財政の使い道だ。

社会福祉の美名の元、日本政府は日本のほとんどの民間金融資産を持ってる
老人達への所得移転をしまくってきた。そして、若者の賃金となる公共事業を減らしまくった。
そして、消費税を上げて、社会保険料を上げ、若者から絞りまくった。

インフレデフレというのは、直接的には需要と供給の関係でしかない。
日本はマネタリーベースは増え続けてる。お金が増えているのにデフレなことを疑問に思った
事はないのかい?使わない金は市場に一切の影響を与えない。日本で増えたのは
使わない老人の財布に貯まってる金だけだ。俺が言ってるのは、使う若者へ
財政で金を与えろと言ってるに過ぎない。
655名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:02:27.65 ID:jI8NFt7x0
>>632
無駄な箱物ばかり作る文字通りの無駄使いなのだから当然だろ。
公共投資の結果、一体何が残ったんだよ?

意味の分からない二束三文の箱物と1000兆円の借金だ。
656名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:02:43.29 ID:ZVGRQRgZ0
経済を理解するのってセンスが必要だからな
経済学()を学ぶ事で経済が理解できればみんな金持ちになってる
657名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:03:53.59 ID:mR/tiooj0
>>649
赤字の何がダメなのかわからんww
658名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:04:33.00 ID:3rEEIqri0
>>654
老人の頭数が増えてんだから
「黙っていても社会保障費は膨張する」by小泉 だから財投切りをした
659名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:04:39.55 ID:IO/Bbt610
>>655
それは小沢金丸がやったインフレ期の公共事業の幻影。
実際は日本は公共事業減らしまくったおかげで通れない道だらけで、
これだけ時代が進んでるのにインフラ整備は全く進んでない。維持すらできてない。

マスゴミの言う事なんぞまともに取り合わない方が良い。頭が悪くなるぞ。
660名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:05:08.97 ID:smdZm2FZ0


うわ〜 たいへんだ 日本がEU加盟条件を満たせなくなる!

もっとも黄色人種は 加盟条件に入ってないのかww
661名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:05:37.14 ID:jI8NFt7x0
>>657
次世代に負担を押し付けて贅沢することを何とも思わんとわね。
そうやって未来を食い尽くした癖にまだ食欲旺盛というわけか。

もう食べ物は残っていないんだよ。
662名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:05:52.12 ID:mcsPuMSB0
>>654
それこそ絵に書いた餅だよ
公共投資したって結局金が入るのは若者ではない
金融資産課税なり貯金税なりで無理矢理にでも預金を使わせた方がインフレは確実だし
増収にもなって一石二丁
663名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:05:55.42 ID:0d/ZQKHk0
>>654
>日本はマネタリーベースは増え続けてる。お金が増えているのにデフレなことを疑問に思った事はないのかい?

算数できないんですね。わかります。
文系君に分かるように言うと日銀の金融政策は焼け石に水程度の緩和。
焼け石を冷やすなら焼け石の熱容量に見合った量の水が必要。
664名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:07:06.60 ID:WWdju0fw0
>>5
むしろ円高で苦しんでる日本にとっては好都合w
665名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:07:09.57 ID:5Rwip/bC0

>>1
俺も消費税増税やIMFの勧告でわかったけど 財政再建なんて言う奴は

間違いなく 日本財務省が言わせている

20年も続くデフレ経済は 緊縮財政のためだ 格付け会社は国債発行高

のGDP比だけで判断してるそうだ
666名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:08:19.69 ID:mR/tiooj0
>>661
食料なんてそこらのスーパー行ったら売ってるじゃん。バカじゃねw

で、なんで返さないとダメなの?債権者が誰かもわかってないんじゃないのww
667名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:08:27.15 ID:jI8NFt7x0
>>659
じゃあ、お前がボランティアか何かで整備したら良いじゃん。
公的債務1000兆円、しかも内債。

日本のどこに公共投資する余裕があるんだよ。
小さな政府にするしかもう道が無いだろ。赤字部門から順に事業縮小だ。
668名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:09:06.52 ID:8xSPqeF9O
公務員の給料を絶対に改革しないのなっ。
公務員が民間人並になればこんなことにならなかった。
669名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:09:23.51 ID:WWdju0fw0

それにしても”自国通貨建て”の債務にすぎないのに、財政危機ってもうアホかとバカかとw


カネが無ければ刷ればいいだけの話だ。



これを否定するバカは、国際金融資本の犬だ!!m9( ゚д゚)、ペッ
670名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:09:27.22 ID:g1E+5m7I0
どうぞどうぞ
671名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:10:09.58 ID:xn7TgEI20
>>667
20年そうしてきた結果が今の状態なんだけど・・・
672名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:10:31.47 ID:3rEEIqri0
政府支出はGDPの15〜20ぱー行く内需なんだけど
673名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:10:40.10 ID:mkRWC7z00
米国債の格付けはZくらいかね?
674名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:11:03.78 ID:6uNkEo7X0
格下げされてなんか困ることあるの?
675名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:11:04.68 ID:IO/Bbt610
>>662
今、薄給でブラック企業に勤めていて、自殺一歩手前の若者がどれだけいるか考えた事はないのか?
派遣で将来に希望が持てない人間がどれだけいる?そんな若者の逃げ道として、土建屋があることが
どれだけ若者のセーフティーネットになるか考えたことはある?逃げ道があれば、企業は適正な
値段で雇用をし始める事は理解できる?

散々言ってるけど、インフレによる資産課税と金融資産課税は同等であって、インフレの方が徴税としても優秀。

>>663
いいから、日本のマネタリーベースの推移をググりなさい。

例えば俺の金庫に1000兆円が入っているとするよ。しかし、その1000兆円入っている金庫は
絶対に開かない。さて、その1000兆円は市場に影響を及ぼすと思う?
676名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:12:34.04 ID:jI8NFt7x0
>>671
どこがそうして来たんだよ?
今年の国家予算は幾らだ?来年のは?

これでよく節約してるとか言えるな。本物のキチガイかよ。
677名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:14:18.96 ID:xn7TgEI20
>>676
増えたのは福祉、減らしたのがインフレ維持も含む公共事業費。

678名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:14:45.38 ID:IO/Bbt610
>>667
君の中には結論しかない。一度冷静になって思考しなさい。

まず、ボランティアでとかナンセンスなのでスルーする。

散々言っているが、お金なんてのは数字でしかない。日本に存在する紙幣貨幣の総計は80兆円分しかない。
その他、金融資産が1400兆円だとか言ってるのは、全部金融機関に存在する電子的情報。
物理的存在ですらない。

そんなものが、日本に、日本人に何かできるとでも?日本人を幸福にするのは、
日本に存在する生産設備、インフラ、人的資源、そういうもの。そして、今はデフレ不況。
生産設備も人的資源も余りまくってる。日本に余裕が無い?
君は一体何を見ているんだ?
679名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:14:54.05 ID:P8q/Ac0A0
>>635
逆だよ。今までデフレを長期間放置してきたから
斜陽になってきたんだろ。
680名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:15:37.09 ID:ZVGRQRgZ0
>>667
貨幣という物はだな
何らかの物に交換するための紙(コイン系除く)にすぎないのだよ
これを徹底的に理解してくれ
さすれば道は開けるだろう
681名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:15:55.81 ID:jI8NFt7x0
>>675
セーフティネットw
来たよ、ゆとり脳。

赤旗か何かにかぶれているのか知らないが、
セーフティな人生なんてこの世には存在しないんだよ。

東京に出るなどして戦っている人ほど高収入なのはそれが理由。
戦わざるもの食うべからず。
682名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:16:02.11 ID:mcsPuMSB0
>>675
だから公共事業じゃブラックがこき使われて
上の年寄りどもがいっぱいガメるだけなんだよ
下の連中にくれてやるなら公共事業なんかせずに直接渡してやれ
これ以上年寄り優遇させてどうすんだよ
683名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:16:16.61 ID:wMrd6J/n0
アメリカに搾取されているから、
ナンボ努力しても財政健全化しませんw
684名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:18:34.87 ID:jI8NFt7x0
>>678
>散々言っているが、お金なんてのは数字でしかない。

ギリシャ人かよw
この国が公的債務1000兆円も背負っていて、しかも内債という理由が分かる気がするわ。
1億総ルンペンってわけかい?

ここまで腐ったら、破滅に向かってまっしぐらで当然か。
685名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:19:30.63 ID:0d/ZQKHk0
>>675
こんな馬鹿は見たことない。
おまえの金庫に1000兆円、おれの金庫に1000兆円ならどうだ。

おまえは金庫を開かなければ大損をする。算数できない馬鹿はほんと頭が悪い。
686名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:19:51.05 ID:SGELYL720
いくら赤字を増やそうと、国債の格付けが下がったとしても



なぜか円高になって国債が大人気という不思議
687名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:20:39.35 ID:9A9R/4ki0
<丶`∀´>ホルホル
688名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:21:12.47 ID:IO/Bbt610
>>681
残念だがゆとり世代ではないんだ。

日本の景気が良かった頃の日本を知ってるものでな。あの当時、日本人は子供を抱えて
もし会社が倒産しても、土建屋を汗かいてやったら、子供の一人はきっちり大学まで出せたんだよ。
そうやってきた日本人を俺はこの目で見てたからな。

弱い物を切れと言うのは、余裕が無い人間が言うことだ。日本は余裕がありまくると散々言ってるんだが、
それでも弱い物を切れと?君は日本人かい?

>>682
BIとかやると今度は若者が団塊化するよ。モラルハザードが起きて、日本がそれこそ再起不能になる。
公共事業というのは全く意味のないものではない。我々日本人が使うインフラを整備するものだ。
それは若者にも帰って来るし、若者の子供たちにも帰ってくる。少なくともばら撒くよりは圧倒的に良い物だ。
689名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:21:19.03 ID:lRCXvl4B0
>>640
新しい建造物を作るんでなく、立て替えとかメンテナンスとかは定期的に必要なもんだし、やろうと思えばいくらでもできちゃうのが公共事業じゃん
だから必要以上に削るってのもおかしな事だなと思う
公共事業というのは市場原理を機能させる為の基盤みたいなもんだから、これを疎かにしては市場原理も働かない おわり

話変わって日本国債って日本の市中銀行に需要があって買われ続けている限り、限り無く安全じゃない?
円建ての借金だから、最後は円で返せばいい。円なら日銀がいくらでも刷れる。だから債務不履行はありえない。
債務不履行になる可能性0%の日本国債が、外国の格付け会社から見ると、評価が下がるってのはどういう事なの?

690名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:21:42.58 ID:tqtvxr9c0
破綻しそうな韓国国債は格上げか?ユダヤ人の賭場オッズ
691名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:22:14.31 ID:3rEEIqri0
お金というのは債権債務証書、銀行決済用の手形・小切手
日銀の小切手をお札(日銀券)という。
692名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:23:05.01 ID:vbItfaZ50
なぜか格下げされても円高進行
だって意図的に円高にされてんだもんw
693名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:23:13.03 ID:wMrd6J/n0
>>686
ジャップからはナンボでも搾り取れるって信頼されているんだよ。

仮に消費税20%30%とか超重税を掛けたとしても、
デモ一つ起こせない根っからの水呑奴隷百姓だからな、ジャップはw
694名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:23:27.21 ID:IO/Bbt610
>>684
ギリシャは外債。ギリシャはユーロ発行権を持たないのでデフォルトの可能性がある。
日本国債は絶対にデフォルトしない。

何を腐っていると言ってるのかさっぱり理解できない。説明してくれ。

>>685
君は日本語の勉強をした方が良い。私が言ってるのは「絶対に開かない金庫」だ。
もし君の金庫も絶対に開かなければ、物価にはびた一文影響を与えない。
695名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:24:01.04 ID:0Rc9tZXg0
ぶっちゃけこれは脅迫だから。
無視して復興に金使えばいい。
そうすれば食住は確保できる。
ウォール街のルールで測ったら格下げだねって話なだけ。
696名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:24:15.15 ID:zQPaiyzm0
財政健全化とか未だに言ってるからなあ
そんなもん出来るような領域はとうの昔に過ぎただろ

つか、日本だけじゃなく、
アメリカも、大抵のヨーロッパ諸国も同じようなもんだろうが
財政赤字をゼロにできる国ないでしょ?
697名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:24:30.93 ID:jI8NFt7x0
>>689
>やろうと思えばいくらでもできちゃうのが公共事業じゃん

公共事業は錬金術だとでも思ってるのか?
こんな考えだから1000兆円も借金を背負うのだろうね。

で、この借金。未来の人達にどうやって返済する気だ?
借りるだけ借りて踏み倒す気だろ?
インフレ(貧困)を起こして「はい、返済w」という気だろ?

こんな連中がよく人を親をやっているもんだよ。反吐が出る。
698名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:25:00.31 ID:3rEEIqri0
>>691
これを信用(クレジット)と言う。経済学入門でした。
699名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:25:15.73 ID:mR/tiooj0
>>693
なら円高にしてわざわざ高い買い物してる外国人はバカだなw
為替がわかってるのなら、言ってることがわかるよなw
700名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:26:20.02 ID:fBPz/8HT0
>>697
公共事業って使った分、確実にGDP増えるんだけどね。
701名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:26:41.70 ID:mcsPuMSB0
>>688
借金して架空の需要を作り上げてもうすぐ老人になるような連中にばら撒くなんて非効率的でしかないね
それよりも金融資産課税だ

>>689
最低限のまで削る必要は無いよ
必要なら投資すべき

円は刷れば刷るほど円安になるんだから
日本国債もってたって資産が減るだけだろ
それならドルで持っとくよっていうこと
円安になったら死ぬから外国にとっちゃリスキーだよ
米国の銀行なんかじゃ日本国債が投資の対象外になりかけたし
702名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:26:51.65 ID:IO/Bbt610
>>697
未来の人間は使い道のない金が欲しいのではなく、安全で便利で生産力のある日本が欲しいのだよ。
君の価値観では使わない金が大切なのかもしれないが、そういう価値観が日本を破壊してきたのだと
何故理解できんの?君は老人かい?
703名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:27:32.22 ID:SWhTiiGeO
こんな格付け、何の役にも立たんわ。ジンバブエ並みにしとけやボケ。
704名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:27:54.32 ID:L2HlWOgr0
円安の恐怖を知らない日本あわれ。
705名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:28:19.41 ID:PmQOBJ8U0
>>1
格付け会社www
706名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:28:56.06 ID:I6MNjQgt0
別に財政良くなっても貨幣の円の価値上げ続けたら、
借金返すのしんどいのは変わらねえと思うけどな。
707名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:29:11.77 ID:fBPz/8HT0
>>704
海外から工場が戻って雇用も生まれてウハウハじゃん?
708名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:29:12.14 ID:0Rc9tZXg0
TPPで郵貯簡保を米国債に使われると、日本国債が買えなくなり破綻。
TPPは絶対に阻止しよう!

TPPで開放し、増税と財政再建って言ってるヤツは日本経済を縮めて途上国のようにしようとしてる人間だ。
バランスシートが綺麗でも縮まっては意味が無い。
ネオリベはそれが判ってない。
709名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:29:12.38 ID:Cu4UrPFs0
韓国債に高評価与える格付け会社w
710名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:29:15.60 ID:IO/Bbt610
>>701
だから、金融資産課税と国債増発によるインフレは同等だと散々言ってるのに
何故君は理解できんのだね。

分かった。借金が増えるのが、君はどうしても嫌なんだね。
ならば、国債を日銀が買い切ろう。それなら、日本の「借金」は増えないよ。
711名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:29:19.47 ID:k2iCvIcZ0
試しに一度「投機不適格」まで落としてみたらいいのに
712名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:29:43.38 ID:9XkA1Bzl0
なんで外人にこんなこと言われにゃならんの。
713名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:30:11.27 ID:0d/ZQKHk0
>>694
日本は市場自由主義なのに馬鹿かおまえは。
そもそも絶対に開かないのはおまえの金庫でおれの金庫ではない。
ありえない前提を勝手に入れてる時点でおまえの結論はただの妄想、破綻している。

通貨の価値は需要と供給で決まる。
数学的計量的にも明らか。マネタリーベース見ても明らか。

金融緩和して通貨安に動かなかった国はない。算数できない馬鹿は経済語るな。
714名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:30:28.45 ID:aoOzeD+W0
どうぞどうぞ
715名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:30:32.24 ID:BMipQIGf0
日本銀行券を刷れとか言ってる馬鹿は未だにいるんだな
そもそも日本銀行券は100兆円分ほどしか流通しない
流通する円はデータ上の円や小切手などの額面上の円が殆どなのであって
紙幣を刷ることに意味はねーんだよ

どこの馬鹿が紙幣を刷れば円が増えるとか言い出したんだ。世の中の仕組みを分かってねえじゃん
716名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:31:15.20 ID:S+H11mxUO
>>688
そのお陰で国債が1000兆にもなったわけね
717名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:31:17.42 ID:iyhFLaMw0
下げてくれよ。こっちは円安に持っていきたいんだから。
718名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:31:24.17 ID:3rEEIqri0
>>710
とうとう大東亜戦争(日銀引き受け)=財政法で原則禁止。
719名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:31:30.40 ID:T05B86CwO
こいつらが格付けを下げるのは安く買いたいからなんだよ
韓国の格付けが上がったのと逆の理由だよ
720名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:31:31.35 ID:wMrd6J/n0
ジャップの大正時代の米騒動じゃねえけど、
あるとこにはたっぷり金溜め込んでいるとこがあるんだよ。
企業内にたっぷり溜め込んでいるとことか。
そういうとこから絞りとって公共事業やってバラ撒き。

公共事業やるなら、
自然エネルギー発電設備の増強とか、
ジャップの小汚く見難い電柱電線の地中化やって欲しいな。

地中ならアルミじゃなく銅線使えるから電導率が良くなるし、
電気の無駄遣いも減りますよw
ジャップの小汚い景観がナンボかマシになりますよw
721名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:31:48.12 ID:smdZm2FZ0
>>689さん 一つ間違ってる
 日本人が買い続けたら安心って言うところ
 スペインもギリシャも国民に愛想を尽かされて 誰も買わなくなったの

第2次大戦時の日本国債・・・戦争の初め頃は 皆こぞって買ってくれた
後になれば 買う人が居なくなって 愛国精神に訴えるキャンぺ−ンばかりを並べたが不消化
そのうち強制販売・・・買わない奴は“国賊だ”って
   でも誰もかわなくなった 今の日本でも 銀行は既に各行とも制限枠を減らして購入を控えてる
   今更日本国債の保有枠を広げる銀行なんてないよ
722名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:33:05.78 ID:fBPz/8HT0
>>721
日銀は買えるだろ。
723名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:33:10.82 ID:FMGzmacNO
まあ社会保障の名の下に人間のクズへばら蒔きするよりかは公共事業の方が何倍もマシだわな
取り敢えず若者に金回さんことには景気なんて上がりようがない
724名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:33:15.04 ID:ZVGRQRgZ0
とりあえず、貨幣の価値(イメージ)が高すぎる
わけのわからん議論はほぼ全部このせいだと思ってる
家の婆ちゃんなんて貰ったら即効で使ってたわ
725名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:33:45.78 ID:jI8NFt7x0
>>700
そんな粉飾GDPにどんな意味があるんだよ?
真性のアホだな、お前は。

与太話の前に1000兆円の公的債務(しかも内債)をどうするか答えてくれ。
当たり前だが、「踏み倒し(インフレ、増税)」は無しだ。
726名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:33:46.06 ID:mcsPuMSB0
>>710
同等じゃないんだよそれは
国債増発による需要は持続的じゃないと何度言えば
増発した分貯蓄に回ったら意味ねーだろ

国債の増発分を日銀が買い取りまくったらおもくそ円安が進むわ
727名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:33:51.13 ID:BMipQIGf0
>>722
ああ、日本政府が所有している50%の株式を全部売ればな・・・
728名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:35:38.63 ID:IO/Bbt610
>>713
君は物の例えというものが全く理解できんのだな。だから、俺の話も理解できんのだよ。

絶対に開かない金庫というのは、市場に影響を与えない所得移転のことだ。
俺が老人で1000万もっているとする。年金でひと月20万貰うとする。ひと月に消費するのは15万だ。
つまり、毎月5万所持金が増えて行く。

日本政府はこの年金を払うために借金を積み重ねてきた。さっき説明した通り、日本政府が国債を発行すると
お金が増える。日本政府が発行して作ったお金は銀行の数字として消費されない老人の預貯金として
積みあがっているだけなのを何故理解できないの?その5万円こそが「絶対に開かない金庫」だということが
理解できない?

通貨の価値?俺が話をしているのは物価の話なんだが。自分で何を言ってるのか理解しているか?
729名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:35:39.05 ID:wMrd6J/n0
>>699
一般外国人が円高&自国通貨安を望んでいるワケでもないだろ。
730名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:35:56.00 ID:lRCXvl4B0
>>697
政府の借金返済は税収頼みとなる
税収が大きければ、それだけ返すのが早くて楽になる
小さければそれだけ借金返済は苦しくなる
今はまさに苦しい方の状態で、20年これを続けてきたってわけだ
なぜそうなったかというと、公共事業をどんどん減らし、緊縮財政を続けた結果、国民の所得が減り、税収も落ち込んで来た為に、政府の負債が膨れあがった
これが結論
税金というのは所得からさっ引かれる
つまり、パイが縮小しているので、税収が減って、債務が増えているというわけだ
では、どうやって税収を増やすかが課題となるが、二通りの可能性が考えられる

1)縮小していくパイに対して税率を上げて徴収していく
2)パイを拡大して税率はそのまま、あるいは軽減

デフレ下で正しい処方は1)か2)か、という話になって、デフレ下では2)が正しい対策とされている
731名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:36:39.73 ID:nzOrsB6aO
日銀は今年度末で100兆円近い国債を抱えることになってんだけどな
今更日銀が国債買えとかバカなの?
732名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:36:59.78 ID:4LJeUJbvi
大阪市のサイトでやってるクリック募金をすべての自治体でやればいいのに
733名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:37:15.70 ID:BMipQIGf0
>>725
簡単な方法があるじゃん
国債を市場に流すのをやめて
1000兆円全部日銀に引き受けさせれば良い
海外債務は無理だが円ならば全然可能だ

こうすれば日本国政府が債務者で日銀が債権者という形になる
これではもう公的債務ではなくなるなw
734名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:37:47.24 ID:IO/Bbt610
>>716
俺が言ってるのはバブル前の時代だよ。インフレなのに国債刷って公共事業やったのはその後。
小沢金丸がバブルを起こした。

>>718
普通に今でも日銀は国債買い取ってるよ。
735名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:38:40.73 ID:UpfTdeGP0
もし、財政再建化したらどうなると思う?
日本国債に流れているカネがハゲタカに流れるだけだと思うのですが・・。
736名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:38:45.33 ID:o6LY47pX0
全然、為替レートに変化なし
もう全く信用されてないんだな

こちらは円安に期待してるのに(笑)
737名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:38:49.80 ID:YkLwu1D90
円安 金利高 もう終わりだね
738名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:40:03.77 ID:THj8qcAU0
またユダヤが傘下の格付け会社使って内政干渉か
739名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:40:23.25 ID:wMrd6J/n0
>>724
100円がそのままクズに回るならいいんじゃね?
クズが100円使えば金が回る(パチンコでは困るが)。

公共事業の場合、
100円のうちナンボかは自由民主党の懐に入るだけだからなあw

自分の税金がたとえ一銭でもそういう連中の懐に自動的に入っていくってどうよw?
740名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:40:23.02 ID:mR/tiooj0
>>736
信用を失ったら円なんていらなくなるから、逆に円安になるだろww
741名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:40:40.97 ID:JhiSz/xy0
>>1
おいおい、米国も財政健全化しろよw出来なきゃ格下げなんだろ
742名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:41:18.87 ID:mcsPuMSB0
>>736
今日ですでに0.6円も円安になってんだけど?
1ドル79.92円だぞ
もうすぐ80円
743名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:41:55.27 ID:3rEEIqri0
>>734
それは市中から買い取る「買いオペ」(民間の金)
禁止されてるのは日銀が直接引き取る(札印刷する)「日銀引き受け」
744名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:42:23.63 ID:mR/tiooj0
>>736
すまん。S&Pのことか。申し訳ない
745名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:42:58.46 ID:UpfTdeGP0
>>742
90円でも円高だと騒いでいた時期がありませんでしたか?
746名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:43:03.38 ID:gABbEZ3SO
これで少しは円安になるかなあ?
ならねえだろうなあ。
こんな外れまくりの格付け会社()を信じて投機してる奴なんていないもんなあ。
747名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:43:22.47 ID:VuimhfGW0
そもそもデフォルトで何故いけないのかがわからん
戦後よりも豊かな状態で再スタートできると思うんだが?
自分は責任取りたくないから嫌とかそういうこと?
748名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:43:44.39 ID:nzOrsB6aO
>>741
ドルは基軸通貨でその発行権を唯一持ってるのがアメリカ
更に世界一の軍事力も持ってる
日本とは訳が違うんだよ
749名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:44:08.43 ID:BMipQIGf0
イギリスのフィッチはもっと面白いw

AAA 米国、英国、ドイツ、フランス
AA+ ニュージーランド、香港
AA  韓国、ベルギー、クウェート
AA− 中国、チリ、サウジアラビア
A+  日本、イスラエル、スロバキア
A   スペイン、南アフリカ
A−  イタリア、タイ
750名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:44:12.91 ID:IO/Bbt610
>>743
日銀法改正すればいいだけじゃない?
そもそも、日銀が国債を買い取るのは長期金利を抑えるためだよ。
ならば、いったん市場に流して、金利上昇しそうになったら買い取るでも全く問題ない。
751名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:44:18.92 ID:+h6F+JKo0
アメリカの国債を全部処分しようぜ

10年は日本の財政を賄える
752名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:44:23.87 ID:lRCXvl4B0
>>721
でも日本がデフレを続けている限り、資金需要が無くて国債でしか運用する術が無いじゃん
デフレ下で銀行が国債を買わなくなる事なんてあるのだろうか
753名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:45:02.79 ID:gCmgEfv40
>>747
デフォルトするのはこおの時期に
避けたいぜ。なぜなら中国が全部買うの見えてるから
754名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:45:29.35 ID:UpfTdeGP0
日本国内のカネが日本国債に流れているのが、気に食わないのだろうな。
755名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:45:42.01 ID:pIrRhMJy0
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::         よし。決めた
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧  生まれ変わって金持ちになろう
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,      
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,         
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
756名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:45:44.83 ID:mcsPuMSB0
>>745
じわじわ下がるんならいいけど急激に落っこちる可能性があるんだよ
757名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:46:33.24 ID:jemwanbN0
国債をレーティングすること自体がビジネスとして不誠実だろ。
次の選挙でどんな政権ができるかわからないのだから、
国債はレーティングできない。
758名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:47:15.56 ID:IO/Bbt610
>>756
そんな可能性なんて無いのに、脅し文句にしか聞こえんのですよ。
まず、今世界中で通貨安戦争が起こっていることを理解しましょう。
759名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:47:16.27 ID:mR/tiooj0
>>756
そうやって落ちてから、えらそうなこと言えよ
お前は「たら、れば」ばっかりじゃないかww
760名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:47:23.34 ID:gCmgEfv40
>>752
あるよ。今正にそう。
金利UPより値下がりがダメージになる。
全てパー!も有り得る。
761名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:47:58.87 ID:jI8NFt7x0
>>739
いや、そういう損得勘定じゃなくてさ。
公共事業として相応しい事業があるなら、少ない予算の中でもやるべきだと俺は思うよ。

でも、何も無いだろ?
おまけに自民党時代の悪夢というか日本の公共事業というと、
まず間違いなく【無駄】と相場が決まっている。

日本の公共事業を考えるとき「狼少年」の童話を思い出すね。
公的債務の問題もそうだ。
結局、皆が何を疑ってるって日本政府は「狼少年」ではないかと疑っている。
その証拠に借金は膨らみ続け、国家予算も減る気配すらない。

そればかりかこのスレでも「もっと借金しろ」「もっと嘘をつけ」と迫る始末。
なんでこんな腐った民族になっちゃったんだろうね・・・
762名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:48:13.62 ID:or56jV+l0
国債を国内でも国外でも買うやつは反日
763名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:48:14.38 ID:0d/ZQKHk0
>>728
文系ほど算数使わないたとえにするんだよな。

物価の変動の評価は通貨単位によって行われ、
通貨の価値が下落すると物価が上がるのは中学生でも分かる一次関数。
764名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:48:49.38 ID:mcsPuMSB0
>>758-759
そういう甘い見通しだからリーマンショックとか欧州危機とか起こるんだろ
765名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:49:20.63 ID:BMipQIGf0
ちなみに、米国財務省が発表している米国政府の2011年9月のバランスシートでは、
資産2兆7000億ドルに対し負債17兆4900億ドル
1ドル=78円で円換算すると、
ざっくり資産210兆円 負債1350兆0000億円と言ったところだw

少しは安心できたか?これがAA+の国債の国の真実の姿だw
766名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:49:55.73 ID:3rEEIqri0
>>750
現行法でも国会の議決があれば日銀引き受けは可能。たしか?
禁止の目的はインフレ抑制。
もしそれやったら政府日銀の信用失墜。だから大東亜戦争。
767名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:50:16.82 ID:nzOrsB6aO
>>752
デフレだから銀行は国債を買ってるわけじゃないんだよ
超長期の金融緩和のせいでほぼゼロ金利でいくらでも資金を調達できるし
後は国債買って寝かせてるだけで儲かるからなんだよ
768名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:50:38.97 ID:gCmgEfv40
国債なんて言わずに「借入金」て言えよ。
なんか資産みたいに思ってるアホが大半だ。
報道も国債って言葉使うな
769名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:51:33.26 ID:IO/Bbt610
>>761
まず一点。今、まさに地震が起きようとしていて、死者想定30万人。
君は見殺しにするつもり?君は日本人かい?少しでも救える命があるなら、金云々言ってる場合でないことは
理解できない?

二点目。君の勝手な価値観だ。その【相場】はマスゴミが作ったものだ。

三点目。税金で返せと言うなら、インフレによる資産課「税」も税金。つまり、国債増発で
インフレを起こし、相対的に借金を圧縮することはまさに、税金で借金を返済する事そのもの。
770名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:51:54.18 ID:mR/tiooj0
>>764
話のすり替えかww そうやって落ちてから、えらそうに言ってくれませんかねww
今、そんな落ち方してないんですけどww
771名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:52:05.31 ID:UpfTdeGP0
言い尽くされているが、国の借金、借金と言っても、国民からの借金
のどこが問題なんだよ、と言いたい。
772名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:52:37.40 ID:jI8NFt7x0
>>758
お前の何が馬鹿かって「共産主義者」なんだよ。
インフレは制御できると思ってるだろ?

出来たら社会主義国家の計画経済は滅んでないの。
とっくに終わった実験なのに今更何を言ってんのかと。
773名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:53:40.26 ID:gCmgEfv40
>>771
国の借金=国民の借金を是とするなら
ある日突然に「徳政令」が発布されても是とするで良いな?
774名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:54:01.58 ID:WWdju0fw0
必見。これ見れば、現代に至るまで続く金融システムの欺瞞とそれを支配する金貸しどもがいかに人類の敵かよくわかるぞ

お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1/5) Money As Debt
http://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(2/5) Money As Debt
http://www.youtube.com/watch?v=N9NK02bF-4w
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(3/5) Money As Debt
http://www.youtube.com/watch?v=TmXorRn4Nn4
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(4/5) Money As Debt
http://www.youtube.com/watch?v=3hlaif6w8GE
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(5/5) Money As Debt
http://www.youtube.com/watch?v=mm8Du70dF9c

Money As Debt テキスト版
http://megalodon.jp/2008-0307-0500-32/www.anti-rothschild.net/material/animation_01b.html

Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud〜日本語字幕版
詐欺的な手口で世界を支配する国際金融資本を告発しています!
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en#
775名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:54:28.65 ID:L2HlWOgr0
一部の銀行を除いて破綻確実。預金は保証の限度を超えうしなわれます。
今年中に1000兆円超えるもんね。年末が危ない。
776名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:54:35.05 ID:VuimhfGW0
>>773
銀行でも1000万までしか保障ないんだから無問題
777名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:54:40.91 ID:mcsPuMSB0
>>770
摩り替えてるのはお前だろw
何言ってんだこの馬鹿は
お前みたいに楽観的で危機管理に疎く見通しの甘い連中が経済危機作ってんだよ
778名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:55:31.16 ID:jI8NFt7x0
>>771
国民からの借金(内債)だから問題なんだよ。
内債は外債と違って「踏み倒すことができない借金」

踏み倒し(インフレ、増税)は=自滅を意味するから。
779名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:55:49.71 ID:KhdqDBnV0


バランスシートじゃ日本は黒字
円高の証左

あんまりウザイと米国債償還させるよ?


 
780名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:56:08.65 ID:gCmgEfv40
この20年くらい
猿国民を見てると借金せず健全化は常に少数で
スレスレ!インフレ!景気!が多数だった。
その結果1100兆だ。猿国民が癌なんだから
デフォルト→中国に攻め込まれるは自業自得だな
781名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:56:17.85 ID:WWdju0fw0
Money As Debt テキスト版
http://megalodon.jp/2008-0307-0500-32/www.anti-rothschild.net/material/animation_01b.html

『アメリカの実業界において 超大物の何人かの人々はある事を恐れている
彼らは知っている
どこかに とても巧妙に 用心深く かしこく 完全に連結され
邪道な 組織化された恐ろしい力があることを。
そして それを糾弾する声を出してはならないことも わかっている』
---ウッドローウイルソン 元アメリカ大統領---

『いつのあらゆる時代でも 銀行はローンを作っている
新しい信用貸し
新しい預金
真新しいお金がつくられている』
--- グラハム・F・タワーズ カナダ銀行(1934-54)---

『銀行がお金をつくるプロセスは 心が拒否してしまうほど
簡単で受け入れがたい』
--- ジョン・ケネス・ガルブレイス 経済学者 ---

『通貨の発行と管理を私に任せてくれ
そうすれば誰が法律をつくろうとも私の知った事ではない』
--- マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド 銀行家 ---
782名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:56:19.21 ID:UpfTdeGP0
>>773
国債の場合、国の借金=国民の債権ではありませんか。
783名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:56:23.07 ID:n8ICzb4h0

公務員連中が高給を貰い続けて
予算使いきりで一向に減らないという現状で
財政再建なんかあるかよw

784名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:56:33.16 ID:IO/Bbt610
>>763
君は経済の毛の字でも勉強したことがあるのか?物価と貨幣価値の単純な比較をすれば、
通貨価値が上がれば、物価は下がる。トートロジーの意味は知ってるか?

俺が言ってるのは、マネタリーベースが増えているのにデフレだと言う事。
意味分かる?物価が需要と供給によってのみ決まると言うのは分かる?
実質と名目の意味は分かる?

>>764
君のデフレを煽って日本を破壊する甘い見通しは大丈夫かい?
785名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:57:05.67 ID:L2HlWOgr0
日本は経済収支もマイナスに向かう。全てを失うよ。
786名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:57:32.61 ID:nzOrsB6aO
>>778
その通りだな
外債は踏み倒したもん勝ち(軍事力が有れば)
内債は踏み倒した途端に国が死ぬ
787名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:57:41.66 ID:3rEEIqri0
国債の場合 国の借金=国民の借金です。
788名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:57:49.90 ID:jI8NFt7x0
>>769
悪いけど、お前みたいな糞左翼は死んでくれて何も問題無い。
むしろ能力も無いくせに生きてワーワー騒がれる方が迷惑だ。

何が「生活がー」だ。
その様子だと、人類文明の進歩とか考えたことすら無いんだろ。クズが。
789名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:58:31.20 ID:WWdju0fw0
>>781 続き

『誰もが潜在意識では
銀行がお金を貸していないことに気づいている。
あなたが貯金をおろすときに
銀行はあなたに言わないでしょう
あなたはお金をおろすことはできません。
なぜなら そのお金は誰かに貸してしまっていますから』
--- マーク・マンスフィールド 経済学者 作家 ---

『私が残念なのは
一般市民は銀行がお金を創ることができるのを
知らされていないことである。
そして国家のクレジットを管理する彼らが政府の政策を指揮し
人々の運命を奴隷のように握っていることを』
--- レジナルド・マッケンナ 元英国ミッドランド銀行会長 ---

『私たちの国家通貨は、銀行の思いのままに操られている。
銀行はお金を貸すのではなく
自分たちが持っていないお金の供給をただ約束するにすぎない。』
--- アーヴィング・フィッシャー 経済学者 作家 ---

『私たちの貨幣システムというのは
そのシステムの中に借金がないとしたら
そこにはお金が存在しないのです。』
--- マリナー・S・エクルズ 連邦準備理事会 会長 ---
790名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:59:12.66 ID:mcsPuMSB0
>>784
意味が分からん
デフレを煽ってるつもりもないし日本を破壊しようとしてもいない
デフレ対策として金融資産課税を挙げてるし富の再分配にも繋がる
常に最悪を想定して物事は運ぶ必要があるんだよ
それとも円が暴落したら「想定外だった」とでも言うつもりか?
どっかの電気屋みたいに
791名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:59:27.52 ID:gCmgEfv40
>>776
現代版徳政令とは1000万も関係無いんだがな。
その状況では銀行が先ず先に潰れて
政府が銀行の代わりをして、IMFの指導の下国として
不良債権を処理する。つまり猿国民の資産である円は消滅する
792名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:59:38.67 ID:uYhxu3tG0
アメリカの国債を売れ
793名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:59:39.09 ID:lF3m9gpW0

◆民主党、ジミンガー!ジミンガー!赤字国債の使い道 → K―POPパラダイスに803億円!


【沖縄】 民主党が親中、親韓イベントに803億円交付金 県民有志、仲井真知事や内閣府などに公開質問状を出すも回答得られず
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349681875/

沖縄で、中国や韓国とタイアップした芸能イベントが立て続けに開催されている。これらのイベ
ントには、今年度から始まった制度による803億円もの多額の交付金が流れていることが判明。
不明瞭でしかも“親韓・親中”の交付金選定をめぐって、沖縄県民が仲井真弘多知事(73)に公
開質問状を突きつける事態に発展している。
「民間主催のイベントに国から交付金が割り振られ、韓国K-POPには笑いの止まらないビジネス
になっている。しかも緊張関係にある中国や韓国が主催かと思うようなイベントに、なぜ国民の血
税が韓国K-POPに使われるのか?と疑問が湧くほど交付基準がめちゃくちゃ」と沖縄県民が左翼
による使途に憤る。

「K―POPパラダイス」、「琉球アジアコレクション」「ミス・インターナショナル」など。1000万〜3
000万円が交付された。中国や韓国との関係だ。「ミス・インターナショナル」は日中共催、「ユニ
バーサル――」は韓国のKARAが主演、「K―POP――」は、韓国大手テレビ局SBSの主催。
「琉球アジアコレクション」も韓国主催している。
794名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:00:04.99 ID:YkLwu1D90
奇跡の復興から必然の滅亡
795名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:00:44.91 ID:qP43jN0Q0
アメリカ格付け会社はメリケンのドルや金融商品売るための宣伝期間。
リーマンショックのときもトリプルSつけてた。
796名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:00:47.02 ID:IO/Bbt610
>>772
散々、朝鮮人に「ネトウヨ」と呼ばれて来たんだが、最後の最後に共産主義者になることができたよ。
本当にありがとうw

君は経済の歴史を勉強した方が良い。共産主義がソ連崩壊で滅びるずっと前、資本主義の方が
先に滅びようとしていたんだよ。アメリカの大恐慌だ。アメリカは世界最大の生産能力を持ちながら
飢餓者を出した。このナンセンスが理解できるかい?

資本主義の崩壊を防ぐために、アメリカの賢者が考え出したのが「修正資本主義」だ。
これが何か知ってるかい?今、普通に資本主義国で使われている、累進課税や公共事業による景気対策、
社会主義を取り入れた資本主義だ。

共産主義者かw 今はデフレだから是非共産主義者になろう。そして、インフレになったら
俺は新自由主義者になることにするよ。
797名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:01:08.15 ID:WWdju0fw0
>>789 続き

『これはよろめくような現実です。
私たちは完全に商業銀行に依存しています。
現金であれ、クレジットであれ
我々の使っているドルは
誰かしらが借りなければ生まれないのです。
もし銀行が充分なお金を創造したなら私たちは繁栄するでしょう。
そうでなければ私たちは飢えます。
私たちは恒久的な借金によるマネーシステムなしでは、
絶対生きられないのです。
誰かがこの状態を完全に理解したとしても、
このバカげた悲劇的で絶望的な私たちの立場を
ほとんど信じられないでしょう。
でもここにあるのです。』
--- ロバート・H・ヘンフィル
アトランタ連邦準備銀行クレジットマネージャー ---

『私たちの準備預金制度について、
ひとつ十分に理解しなければならないことは
子供の椅子取りゲームのように 音楽が流れている限りは
そこには敗者は生まれないことです。』
--- アンドリュー・ゴーズ 歴史家 ---

『これを実現するには、実物経済の永久的な成長が必要で
それには世界の資源とエネルギーを永久に拡大して消費する必要があります。
さらに 自然資源から取られた原料が毎年毎年永遠にゴミになっていきます。
貨幣システムを崩壊から防ぐためにです。
とんでもない成長が この世界で永遠に続くと信じているものは
キチガイか経済学者ぐらいでしょう。』
--- ケネス・ボーディング 経済学者 ---
798名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:01:59.85 ID:wfQ+bwCq0
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
799名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:02:30.96 ID:BV22v/qq0
定期的にスレがたまにあがるだけの財政問題スレではなく
常時 日本財政の破綻・政府の借金問題について議論したければこちらへ

■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1292兆円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1350451898/

292スレ目です。「破綻するまで」こちらで議論する予定です。
800名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:02:57.26 ID:gCmgEfv40
>>782
国債=債権と見るのは優良な経営をしてれば、
日本には今軍事も何も無い自転車操業のハゲたオッサン中小企業状態。
不良債権そのものだね。怖くて触れないレベル
801名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:03:07.94 ID:3rEEIqri0
>>794
ビートたけし曰く「プランクトンの大量発生で漁場が潤ったら、その後赤潮になるのは誰でも予想が付く。」
802名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:03:15.61 ID:oqe12AjxO
ガソリン入れよっと。
803名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:03:16.93 ID:nzOrsB6aO
>>792
米国債を売ったら超円高になるだろw
それに含み損を確定させることになるからできないし
日本保有の米国債のほとんどをアメリカが保管してるから
勝手に売ることはできないんだよw
804名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:03:22.40 ID:WWdju0fw0
>>797 続き

『論理と根拠を持って連邦政府が自分のお金を
借りていることを正当化できる人間にあったことはない
人々がこれを変えることを要求する日がやってくることを
私は信じる。
この国において
バカげたシステムが続いていることを許しているくせに
怠惰に座っている議会員
あなたや私が責められる日がやってくると私は信じる』
--- ライト・パットマン 民主党議長 1928-1976
銀行通貨委員会 1963-1975 ---

『お金は奴隷の新しい形です。
それは 人格を持たないことから 特別扱いされてきました
主人と奴隷の間に 人間的関係などないのです』
--- レオ・トルストイ ---

『自分は自由だと誤って信じている者は 奴隷以下である』
--- ゲーテ ---
805名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:03:23.74 ID:IO/Bbt610
>>788
だから、俺は朝鮮人に「ネトウヨ」と呼ばれていると言ってるがw
どっちなのかはっきりしてくれw

人類の進歩の前に、日本に供給能力があるのに、供給せず、不幸をまき散らす
政策が正しいなどと言うつもりは毛頭ない。君はそう言ってるんだがね。

「ここに食いきれない米がある。そしてお前は飢えている。俺は食いきれなかった米は捨てる。
何故ならお前は弱者だからだ」

君はそう言ってるんだよ。
806名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:03:24.38 ID:lF3m9gpW0

>> 記事 民主党のやったこと・・・・在日に国民年金を満額支給 金保険料が全額免除で


【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350918230/422-

20日、民主党の厚生労働大臣命令で生活保護を受給している、在日朝鮮の国民年金保険料につ
いて、本人が申請すれば自動的に全額免除とする方針を決めた。在日は全額免除で満額の国民
年金が支給されることに。この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請さえすれば日本人が積立てた年金が、在日に満額支給されることになる。支給する
理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権。 (記事 2012.10.20)


■民主党のやったこと・・・・・ 韓国人は不法滞在3ヵ月で生活保護

【社会】 民主党政権 韓国人には不法滞在3ヶ月で生活保護と居住権を与えるようにしたこと
 http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1340534552/
 
807名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:03:46.97 ID:Ugc0LdtY0
仕分けもしたし増税もしたしこれ以上何しろと
808名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:04:25.27 ID:jI8NFt7x0
>>796
だってネット右翼って右翼っぽい発言で自己保身をする"新しいスタイルの左翼"じゃん。
まさか、あんなもんが右翼だとは思ってないよな?w

俺は前から"ネット右翼"という単語の後に(ネオ左翼)と付けている。
(ま、元々「ネット右翼」という単語自体、俺が2ちゃんで使い始めたものが世に広がったものだが。)
809名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:05:06.23 ID:BMipQIGf0
>>807
相続税と贈与税を100%にして
高齢者を虐殺ってのなら
中共なら迷わずやるだろうと思うw
810名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:05:33.10 ID:IO/Bbt610
>>790
だから、散々言ってる通り、金融資産課税とインフレによる疑似的資産課税は同等であって、
インフレによる疑似的資産課税の方が徴税方法としても優秀だと言ってるのは何故無視するの?
811名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:05:34.39 ID:aRGQFIIJ0

ネトゲで

 アイテムの相場を低く評価して 掲示板に書きまくって

   安くゲット!


アイテムの相場を高く評価して 掲示板に書きまくって

 高値で売却!


やりたい放題の輩は 常に どこにでも 居るものです。


812名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:05:47.93 ID:gCmgEfv40
日本には一応個人資産があるんだから
今の時点で円の流通を強制STOPして
全額国が召し上げて負債をチャラにする「徳政令」
いい時期だと思うがな。今逃すと・・・
813名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:06:08.98 ID:aGBDuEnM0
格下げしてもらって円安になってもらえば日本は助かるんだけど
814名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:06:09.08 ID:WWdju0fw0
>>804 続き

『近代の銀行システムは何もないところからお金を創造します。
その過程は、おそらくかつて発明されたものの中で
最もビックリ仰天するような巧妙なものです
銀行は不正の中で妊娠し罪の中で生まれました。
銀行は地球を所有しています。
彼らからそれを取り上げよう
彼らからお金を創造することをやめさせよう
しかし 彼らはペンをちょっと走らせるだけで
またそれを取り戻す充分なお金を作るでしょう
この強力な力を彼らからもぎ取ろう
そうすれば鉱山のような大きな財産は消えるでしょう。
彼らは消え去るべきなのです
そうすればより良い より幸せな世界になります
しかし
もしあなたがこのまま銀行に対し支払いを続け
奴隷のままでいるなら
銀行家たちはお金を創造し続け
クレジットを支配し続けるでしょう』
--- ジョシア・スタンプ卿 イングランド銀行総裁(1928〜1941)
当時イギリスで2番目の財産家 ---

『植民地の無力な人たちが ジョージ三世の手から
永久に自分たちのお金の発行権を獲得しようとして
国際銀行家たちとの間で起こったのが
独立戦争の主な理由だったのです』
--- ベンジャミン・フランクリン ---
815名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:06:25.46 ID:lF3m9gpW0

◆民主党は、ジミンガー!ジミンガー!赤字国債で → K―POPパラダイスに803億円!


【沖縄】 民主党が親中、親韓イベントに803億円交付金 県民有志、仲井真知事や内閣府などに公開質問状を出すも回答得られず
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349681875/

沖縄で、中国や韓国とタイアップした芸能イベントが立て続けに開催されている。これらのイベ
ントには、今年度から始まった制度による803億円もの多額の交付金が流れていることが判明。
不明瞭でしかも“親韓・親中”の交付金選定をめぐって、沖縄県民が仲井真弘多知事(73)に公
開質問状を突きつける事態に発展している。
「民間主催のイベントに国から交付金が割り振られ、韓国K-POPには笑いの止まらないビジネス
になっている。しかも緊張関係にある中国や韓国が主催かと思うようなイベントに、なぜ国民の血
税が韓国K-POPに使われるのか?と疑問が湧くほど交付基準がめちゃくちゃ」と沖縄県民が左翼
による使途に憤る。

「K―POPパラダイス」、「琉球アジアコレクション」「ミス・インターナショナル」など。1000万〜3
000万円が交付された。中国や韓国との関係だ。「ミス・インターナショナル」は日中共催、「ユニ
バーサル――」は韓国のKARAが主演、「K―POP――」は、韓国大手テレビ局SBSの主催。
「琉球アジアコレクション」も韓国主催している。
816名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:07:55.64 ID:IO/Bbt610
>>808
ジョークとして面白いだろw ネトウヨが左翼なんだぜw

ところで、経済の歴史は理解できたかい?君は中庸と言う言葉を知ってるかね。
良い物というのは極端なところには存在しないということだ。
極端な資本主義、新自由主義も正解ではなく、極端な共産主義も正解ではない。
結局上手くいくのは中庸なのだよ。
817名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:08:24.76 ID:WWdju0fw0
>>814 続き

『私はもっとも不幸な人間です
私はうっかりして 私の国を滅亡させてしまいました
大きな産業国家は その国自身の
クレジットシステムによって管理されています
私たちのクレジットシステムは一点に集結しました
したがって 国家の成長と私たちのすべての活動は
ほんのわずかの人たちの手の中にあります
私たちは文明化した世界においての支配された政府
ほとんど完全に管理された最悪の統治の国に陥ったのです
もはや自由な意見による政府 信念による政府
大多数の投票による政府はありません
小さなグループの支配者によって拘束される
政府と化しました』
--- ウッドロー・ウイルソン ---

『アメリカで起こる紛糾 貧苦 混乱のすべては
憲法や連邦の欠陥ではなく
美徳や名誉を欲することから来るものでもなく 紛れもなく お金
クレジット 流通手形の本質を知らないことが原因なのです』
--- ジョン・アダムズ アメリカ憲法の父 ---

『私たちの国において、お金をコントロールする者が
産業や商業の頭となっています
あなたがシステムの頂点にいるほんのわずかな力ある人間によって
とても簡単に管理されていることに気づく時
如何にしてインフレや不況が起こされてきたかを知るでしょう』
--- ジェームズ・A・ガーフィールド 元アメリカ副大統領 ---
818名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:08:31.00 ID:jI8NFt7x0
>>805
自覚が無いようだからもう一度言う。

 ネット右翼って右翼っぽい発言で自己保身をする"新しいスタイルの左翼"だ。


お前は本質的に左翼なのよ。
「ネット右翼」と呼ばれていることから周囲からもそう思われてる。
平たく言えば【自己保身精神】ばかりに憑りつかれたクズ野郎だ。
819名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:08:36.10 ID:gCmgEfv40
格下げ円安って事は
国債の価値が下がって金利が上がることを
ヨコクしてんだけどな。猿は何も知らずに今回も
死ぬんだろうね。バブル崩壊前夜だ。殆どの猿がバブル
とも崩壊するとも 死ぬことになるとも解らずソレは来る
820名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:09:24.08 ID:KWCWUJL4P
言葉どうりなら左翼は反政府なんだから、ネトウヨは左翼だよなw
821名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:09:39.04 ID:lRCXvl4B0
日本の債務が膨れあがったのはGDP拡大になんの効果も持たないバラマキを続けてきた結果であって、
要は投資を減らし続け、浪費を拡大し続けた結果という認識なんだが
デフレというのはモノの価値が下がり続け、逆にカネの価値が上がり続ける現象を表し、だからこそ、カネのバラマキは貯蓄にまわるだけで消費されず、
GDPになんら貢献されず、ただただ負債だけが増えていくという事になったという事でしょう
つまり、必要な事はGDP拡大策であって、今やるべきことは投資
本来は10年、20年前から対策を講じていなければならなかった、デフレ対策、すなわち公共「投資」をやらなかったからリターンが得られず、負債だけが貯まっていったというのが結論だろう
822名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:09:49.90 ID:aRGQFIIJ0


物の値段なんていうのは

 「定価」など存在しないから



 本当にこの値段でいいのだろうか?


という 弱い人間の心理に着けこみ それらの人間を支配するわけ。


何かに頼りたい 誰かの意見に寄り添いたい。

そういう心理。

823名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:10:19.11 ID:lF3m9gpW0

◆民主党は、ジミンガー!ジミンガー!消費増税で → K―POPパラダイスに803億円!


【沖縄】 民主党が親中、親韓イベントに803億円交付金 県民有志、仲井真知事や内閣府などに公開質問状を出すも回答得られず
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349681875/

沖縄で、中国や韓国とタイアップした芸能イベントが立て続けに開催されている。これらのイベ
ントには、今年度から始まった制度による803億円もの多額の交付金が流れていることが判明。
不明瞭でしかも“親韓・親中”の交付金選定をめぐって、沖縄県民が仲井真弘多知事(73)に公
開質問状を突きつける事態に発展している。
「民間主催のイベントに国から交付金が割り振られ、韓国K-POPには笑いの止まらないビジネス
になっている。しかも緊張関係にある中国や韓国が主催かと思うようなイベントに、なぜ国民の血
税が韓国K-POPに使われるのか?と疑問が湧くほど交付基準がめちゃくちゃ」と沖縄県民が左翼
による使途に憤る。

「K―POPパラダイス」、「琉球アジアコレクション」「ミス・インターナショナル」など。1000万〜3
000万円が交付された。中国や韓国との関係だ。「ミス・インターナショナル」は日中共催、「ユニ
バーサル――」は韓国のKARAが主演、「K―POP――」は、韓国大手テレビ局SBSの主催。
「琉球アジアコレクション」も韓国主催している。
824名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:10:26.92 ID:mcsPuMSB0
>>810
だから公共事業じゃインフレの効果が弱いんだっていってんだよ
それに持続もしないんだよ
借金してまで作るインフレじゃなくて
今大量に銀行に余ってる金を使わせる事がよっぽど効果的なの
30兆の公共投資より、貯金を30兆使わせる方がよっぽどマシ
825名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:10:36.85 ID:IO/Bbt610
>>818
左翼とか、まあ別にそれでも構わんけど、俺は日本人としての倫理観や道徳の話をしてるんだよ。

もう一度言うよ。君は

「ここに食いきれない米がある。そしてお前は飢えている。俺は食いきれなかった米は捨てる。
何故ならお前は弱者だからだ」

と言ってるのと同等なんだよ。
826名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:10:38.26 ID:WWdju0fw0
>>817 続き

『政府は消費者の購買力と政府の消費力を満足させるために
必要とされるすべての通貨やクレジットを
創造 発行 そして流通させるべきであります
これらの法則の採用によって 納税者は
膨大な金利の支払いから救われるでしょう
通貨の創造・発行の特権は 唯一政府の至高の特典である
だけではなく 政府による最も偉大な有意義な機会なのです』
--- アブラハム・リンカーン 暗殺された元アメリカ大統領 ---

『通貨とクレジットの管理が政府に返還され そしてそれが
もっとも際立った神聖な責任として認められるまで
議会主権と民主主義について話すことは
無効で無益なものである
一旦 国がクレジットの管理を手放したなら
国の法律を誰が作るとかは問題ではない
一度 高利貸しの手に入ってしまったら
どんな国でも破壊されてしまうだろう』
--- ウイリアム・リオン・マッケンジー・キング 元カナダ首相
(カナダ銀行を国営化した) ---
827名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:11:44.46 ID:jI8NFt7x0
>>816
さっきから聞いてるけど、お前は経済や政治の話に摩り替えて【自己保身】をやってるだけじゃん。

俺たちは国家として、社会として、
自分が死んだ先まで含めて考えてどうなのよ?と言っている。

さしあたって、馬鹿が死ぬことなどさして重要ではないし、
そういうスケールで考えるべき事柄ではない。
ましてや左翼など死んでくれた方が未来の社会のためだ。
828名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:11:56.71 ID:LujmvuN00
⌒゚( ゚Д゚)゚⌒ サゲロ!!⌒゚( ゚Д゚)゚⌒ サゲロ!!
829名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:12:47.80 ID:MUR1eKw6I
>>1
円高で日本の金融機関のほうが力を持つようになってきたからね。
いつまで自分たちがコントロールしていると思っているんだか。
830名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:12:53.26 ID:WWdju0fw0
>>826 続き&ラスト

『ほぼ40年にわたって ワシントンポスト ニューヨークタイムズ
タイムマガジン そしてその他偉大なる出版社の取締役が
我々のミーティングに参加してくれ 公表しないで
静かにしくれていたことに感謝している
それらの年月の間 もし我々が世間の注目の明るい光の中に
出ていたなら 我々の計画を発展させることは不可能だったろう
しかし世界は今さらに洗練されて
世界政府に向けて行進する準備は整っている
その超国家的な知的エリートと国際銀行家の支配力は 確かに
過去の世紀の国家が自分で決めていたやり方より望ましいものだ』
--- デヴィッド・ロックフェラー 1991年三極委員会の演説にて ---

『唯一 小さな秘密は保護される必要がある
とても大きな秘密は 大衆の疑い深さによって
公開されず保たれるものだ』




ご静聴ありがとうw
831名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:12:56.24 ID:BMipQIGf0
>>824
で、所得を増やさずにどうやって金を使わせるんだ?
貯金を吐き出させる何か悪辣な良い方法でもあるのか?
832名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:13:01.93 ID:IO/Bbt610
>>824
だから、それはナンセンスだと散々言ってるんだが。公共事業をやってインフレにならないのなら、
永遠に公共事業が可能ということは理解できる?インフレの効果が弱いなら、公共事業を増額していけば
いいだけだよね?日本は地震国で公共事業で需要を完全に満たすなんてことは不可能で、
持続不能なんていうのも嘘だよね?
833名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:13:11.61 ID:kwciXnr60
>>818
ネトウヨと右翼はよく聞くがネット右翼は初耳だな。なんぞそれ?
お前さんの言ってる定義は今迄見かけた事がない。

「ネトウヨ」は、
安易なスラングとしてのレッテルか、嫌韓+αの意味で使われる事が大半だよ。

2ちゃんでの認識が上記である以上あなたの定義は新説としか言いようが無いな。
834名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:13:25.28 ID:gCmgEfv40
>>818
「ここに食いきれない米がある。そしてお前は飢えていると言うが実は太っている。
俺は食いきれなかった米は捨てる。 何故ならこれはお前のこらから生まれてくる息子の物だからだ」

猿は常に欲望と麻薬の塊だ
835名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:13:28.20 ID:lP9WaBQo0
>>816
oおれは新自由主義がいい
836名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:13:34.77 ID:vPXTO1nM0
勝手に格下げしろよ
国債の評価が下がらなけりゃ、お前らの評価が下がるだけなんだからw
837名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:13:38.01 ID:reAgRJ/K0
要約:TPPに踏み切れks
838名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:14:59.91 ID:9HQ78g880

30兆の公共投資より、ネトウヨの貯金30兆を没収して生活保護にバラマキしたほうがマシ

ネトウヨ、ネトウヨ、自民より民主党がマシ
ネトウヨ、自民より民主党がマシ
自民はダメ、民主党がマシ
839名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:15:29.71 ID:jI8NFt7x0
>>825
もう一度言う。
お前みたいなのが死んだところで世の中は何も困らない。
むしろ権利ばかり叫ぶ馬鹿が死んで清々するだろう。

お前からは何ら文明的尊さ、人間の尊厳を感じない。
文明の進歩のために己を犠牲にしようともしていない。

ただ一方的に守られたいとばかり叫んでいる。
そんな男の弁に正義などあるはずがないだろう。

自己保身を認めて貰いたいがために、
しょーもないセンチメンタリズムを叫ぶのが関の山だ。
840名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:15:30.57 ID:lzbvmoNR0
S&Pなんて唯のバクチの予想屋だろ

何をえらそーに
841名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:15:36.55 ID:h2MzWk8iP
外国人に買わせる日本国債などねえ!

実際買わせてないしな
842名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:15:36.55 ID:iJFOK1dl0
破綻したら超円安になって経済復活
金融資産は外貨へ退避させればいいし
不動産はインフレでバブル発生
いいことだらけ
843名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:15:44.49 ID:mcsPuMSB0
>>831
だから金融資産課税なり貯金税なりしろっていってんだべさ

>>832
そっちの方がナンセンスだね
円の架空の需要を作り出してのインフレなんて単に通貨の信用不安でしかないよ
構造的に円高でも貯蓄より消費した方が得なんだって消費者に思わせないと解決しないんだよ
844名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:16:18.40 ID:IO/Bbt610
>>827
君は人の話を全く聞いてないな。君の価値観がおかしいと言ってるんだよ。

君の価値観は金が優先だ。金、金、金、金さえあれば何でもできるし、幸せになれる。
それが嘘だと言ってるのが分からない?

俺達が死んだとき、俺達の子孫が本当に必要なのは金じゃないと言ってるんだよ。
俺達の子孫が必要なのは、日本の生産設備であり、日本の安全なインフラであり、日本の人的資源、技術力だ。
お金ではない。まさに、日本の子子孫孫を考えれば、インフレにして投資をさせることこそが
その目標達成になるのをなんで理解できないの?

散々言ってるけど、デフレを煽っているってことは、まさに日本を破壊しているってことなんだよ。
君こそが死んだ方が良い存在だというのは理解できない?
845名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:16:37.80 ID:ZVGRQRgZ0
>>827
横槍で悪いんだが、完全にお前の方が自己保身だな
846名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:17:21.31 ID:gCmgEfv40
バクチの予想屋に左右されるのが
日本猿国の情け無いトコロ。
これで借金が300兆レベルだと
強気に出られるが猿借金1500兆確実コース!アホや
正に猿。スペインギリシャみても何も思わない猿以下か
847名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:17:57.12 ID:V/TVRWPK0
なにこれ?脅してるつもり?
格下げしろよ。その代わりタカるなよ
848名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:18:06.15 ID:BMipQIGf0
>>838
ネウヨは金がないからネトウヨやってんだろうに
金持ってたらもっと実効的な手段を取るだろうさ
要は金もなく社会的な地位もないからこそネットで吠えることしか出来んのだ

連中の生命保険料まで含めても30兆円などあろうはずがない

>>843
だから、何%掛けるのさ
それやっても貯金してたほうが安全なら貯金すると思うが
考え方が民主党並みだと自分で思わないか?
849名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:18:31.80 ID:h2MzWk8iP
>>829
欧州危機関連で東南アジアから
欧州系銀行が資金引き揚げたせいで

日本系銀行が資金出す羽目になってる
850名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:19:25.49 ID:IO/Bbt610
>>839
うん。それを言うのは自由だよ。弱者は死ねと。
はっきり言ってもらえれば、君の意見を普通の日本人がどう判断するかは明確になる。
良かったよ。

日本は民主主義国家だ。君と私の意見を考慮した上で、投票によって政治が動く。

>>843
だから、架空の需要ではないと言ってるだろw
今から地震で30万人死ぬんだぞ?その人たちの命を助ける事、地震に対応するインフラを整備する事、
迅速な復旧のための土建業の供給能力を高めておくことが架空の需要か?
論破されたところで命はとられない。もう一度冷静に考えろ。
851名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:19:36.54 ID:jI8NFt7x0
>>833
面白いだろ?
よく観察すれば分るよ。ネット右翼というのは現代の中核派なんだよ。
「よく見ると左翼っぽくね?」という疑いで見れば、彼らの本質が見えて来る。
852名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:19:39.71 ID:lRCXvl4B0
>>843
>だから金融資産課税なり貯金税なりしろっていってんだべさ
それだとタンス預金やらキャピタルフライト起きねーか?
853名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:19:50.79 ID:mcsPuMSB0
>>848
思わんね
%はとりあえず1%以下でいいよ
とにかく貯金がマイナス利子になればいい
854名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:20:33.11 ID:BMipQIGf0
>>853
そしたら今度は金を借りられなくなるな。お前さんは馬鹿すぎて政治にはむかんよ

景気対策なくして・・・
って誰かが言ってたな
しかし、それを全否定して民主党に投票した奴が
昔は沢山いたもんだ
855名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:20:35.64 ID:iLiNil370
>>うしうしタイフーンφ ★朝鮮部落民=朝日新聞記者=丑 田滋 消費増税でコンクリートから生活保護で景気回復!

民主党の朝鮮部落同和ネットサポーターズとカルトマスコミ(フジテレビ統一教会)在日TVと
財務省と公務員と日教組とネット工作員が確り団結、2chの日本人と長い戦いが始まる。

★民主党方針「日本を朝鮮人の共生社会にして、朝鮮人の権利と地位向上に努める」★
   「在日参政権」+「人権擁護法」=日本に朝鮮人の共生社会で大勝利だ

    <<日本人の税金は物から朝鮮人へ>>
 増税でコンクリートから生活保護へ  4兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから外人子供へ  2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから公務員給与 42兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから官僚天下り  2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから東電労組   3兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから日教組へ  10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから朝鮮部落同和 4兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから韓国政府へ  5兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから朝鮮学校へ  1兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから男女参画へ 10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートからパチンコへ  10兆円 朝鮮部落大勝利だ

  これで解散総選挙は民主党朝鮮部落同和が圧勝だ!

自民はこりごり二度とダメ!二度とダメ!民主党がマシ民主がマシ
自民がどれだけ日本経済を破壊したか 民主党がマシ民主がマシ
自民の重税で30年も貧困生活をしたか 民主党がマシ民主がマシ
自民とアメリカの奴隷扱いに苦しんだか 民主党がマシ民主がマシ
自民による円安でどれだけ苦しんだか  民主党がマシ民主がマシ
856名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:21:12.17 ID:reAgRJ/K0
TPP批判している農家関係者(JA)や中小企業のネトウヨは金持ってるからなw
857名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:21:17.26 ID:N0Wc4nQv0
>>121
トンネルがさぁ。
858名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:22:25.49 ID:AS6Knc700
格下げされても円高が止まらないってこたぁ
S&Pって誰も信用してねーんじゃねw?
859名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:22:38.71 ID:WWdju0fw0
>>818
横レスだが自覚が無いのはおまえだよw

ネット右翼が左翼?笑止w 奴らが志向するのはせいぜいナチスに典型的なのファシズムだ。
そしてファシズムとは大不況期において、大衆を経済的に困窮せしめた諸悪の根源たる資本家たちが自らに大衆の不満の矛先が直接向かうのを回避するべく、
国家ナショナリズムを煽り、その不満の矛先をマイノリティや外国に逸らすことによってガス抜きを図ろうとする資本主義延命策でしかない。


さて、本質的な左翼とは誰か?無自覚な左翼とは誰か?

他でもない、おまえのようなおめでたい資本主義者自身だw

共産主義に到る一番の近道、それは言うまでもなく資本主義を徹底的に推し進めることなのだからw"( ´,_ゝ`)プッ"
860名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:22:53.51 ID:jI8NFt7x0
>>833
あと「左翼の見分け方」について分り易い点があるから披露すると、
彼らの共通項として人類文明より己に重きを置いているという点がある。

自分を守るためなら人類文明の進歩などどうでもいいって考えだね。
このスレでもID:IO/Bbt610が剥き出しししているけど、これが左翼の特徴だよ。

右翼っぽい発言をすれば誤魔化せると思ってるのだから何だかな、と思う。
861名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:24:05.13 ID:reAgRJ/K0
既得権益のネトウヨをTPPで崩壊させよ!
862名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:24:31.16 ID:BMipQIGf0
>>858
そういうことじゃない

日本国債はそもそも海外向けの商品がないので
どんな格付けをされたところで関係ないんだ
債権の売買自体が自由でないのだから

それなのに新聞は面白おかしく新聞が売れるように読者の興味を引くように書く
それに全力で乗っかって不安になる無学の徒
日本国債に限らず新聞と愚者の関係は昔から変わらん
863名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:25:08.12 ID:IO/Bbt610
>>860
人類文明の進歩に寄与したいというなら、インフレにして投資をさせた方が良いことが
何で理解できんのw ならば、公共事業として大規模な学術研究予算をつけたってかまわんよ。
それなら君の気分に合うのかな?
864名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:25:27.84 ID:fCjfrE5j0
ネトウヨ=在日だろ?
似非右翼と同じ構図だ
こんなこともわからないのか・・・
865名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:25:41.90 ID:HxNxU/Mf0

◆イギリスの対外債務14・9兆ドル=1200兆円諸外国に借金 米国に次ぐ借金大国◆

英国の対外国債借金1200兆円は返済可能か?NOだ!ここ3年で80兆円も借金増加! 

イギリスの問題は、リーマンショック以降は財政赤字も3倍に増加、諸外国への借金はここ
3年で80兆円も増加した。諸外国から借金をする国の運営が20年以上も続いて、ここまで
借金が増えた。利払いだけで元金返済などは到底不可能な話しだ。大きな原因はイギリス
の貿易赤字だ。20年間も続く貿易赤字の垂れ流し、さらに金融収支を含めたイギリスの国
際経常収支も毎年7兆円もの赤字が20年以上も続いている。イギリス政府も民間も利益を
上げられない借金経営状態だ。工業産業を捨てて金融に走ったイギリスだった。しかし、この
金融も振るわず経常収支も赤字と失敗している。このようにイギリスは何時、破綻に火が付
いても不思議でない。政府も民間も火の車、自転車操業が続く。諸外国に売り付けた英国債
1200兆円の破綻(デフォルト)を救える国は地球上に存在しない。<国際金融 2012.02.23>

英国の諸外国に対する借金1200兆円
米国の諸外国に対する借金1824兆円
ドイツの諸外国に対する借金  57兆円
日本の諸外国に対する借金  30兆円
866名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:26:04.69 ID:or56jV+l0
左翼とか言う人って結構年齢が上なんでしょ?
何もしないで一緒に売国の分際である自称右翼とか保守、
無駄に行動力のある左翼がともかくいるとしてもさ。
争いは同レベル
867名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:26:17.96 ID:reAgRJ/K0
アメリカのクリーンな牛肉食いたいわ。
放射能の日本産はネトウヨに食わしたらいいんだよ。
868名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:26:32.14 ID:kwciXnr60
>>851
何言ってんだ?
左翼与党・左翼野党・左翼日教組の自虐史観に嫌気が刺した反発等々が本質だよ。
右が好きだから左を攻撃してるんじゃない。左に嫌気が刺してるから反発してるんだよ。

嫌韓・嫌中が反日に反発してるだけなのと一緒でサヨクアンチが本質。
右翼っぽい発言しなくてもサッカーでフェアプレイ等の正当性を訴えるだけで右翼呼ばわりされる。
そもそも「ネット」自体に思想も何も無い。
反発心自体は左でも何でも無い、人として普通にあるべき姿。それを左翼っぽいとかアホかと。
869名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:26:53.80 ID:jI8NFt7x0
>>863
それ以前に今の日本ではレッドパージが必要だと考えているから。
レッドパージを経ない公共投資が無駄になることは自民党が証明してくれたと思うよ。
870名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:27:32.47 ID:u53984/10
>>855
こいつどこに住んでんの?
871名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:27:34.34 ID:jYhJRUjIO
>>843

横レス失礼。

誰もが「消費より貯蓄した方が得」と考えて金動かさないから円高になってるんだと
思うんだがね。

あと、金融資産税でも貯蓄税でも、課税したところで「それ以外での形での貯蓄」に
走るだけだと思うんだよね、結局。

872名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:27:37.64 ID:0jDYcPLw0
1ドル240円ぐらいでいいよ
873名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:27:48.62 ID:WWdju0fw0
>>859 続き

翻って、>>805のような奴、要するにケインズ主義者が一番、賢明な資本主義者だよw(だからこそ共産主義者からすれば一番やっかいだろうなw)


ほっとけば資本主義は暴走し自滅に到るのに、その資本主義に内在する自滅性を自覚し、
資本主義が自滅しかけるギリギリのところでその暴走の歯車にブレーキをかけるべきことを知ってるだからw


874名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:28:07.16 ID:5nEGa8hI0
格付け会社ほど怪しいものはない。
875消費税増税反対:2012/10/23(火) 06:28:25.15 ID:8RBSKssqO
詐欺師の圧力が続くねえ
876名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:28:28.35 ID:IO/Bbt610
>>869
君のところにだけ地震と津波が来るといいんだが、残念ながら地震と津波は大規模にやってくるんだ。
君だけ勝手に死んでくれるといいんだが、そういう訳にもいかないので、一緒に公共事業で
救われてくれはしないだろうか?
877名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:28:29.03 ID:VrEKhPpn0
>>818
斬新過ぎる新説だな。
フィギュア萌え族に通じるものを感じるぞ
878名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:28:46.19 ID:HxNxU/Mf0

■ 英国が復活狙う「永久国債」、危機打開の切り札−低金利を固定

3月14日、英政府は「永久国債」を議会に提案する見通しだ。予算協議の事情に詳しい2人
の関係者が明らかにした。実際に発行されれば、過去最低の金利水準で可能な限り長期の
借り入れが可能になる。オズボーン財務相は21日の政府予算案発表の機会を利用し、償還
期間が最大100年の国債導入と永久国債の復活の可能性を探る方針を表明する見込みだ。
関係者らが語ったところでは、財務省は債券市場の参加者らと既に非公式な協議を行ってい
る。英国の10年国債利回りは今年、ユーロ圏の債務危機に伴う資金逃避とイングランド銀行
(中央銀行)による買い取りに支えられて過去最低水準を記録。1月18日には1.92%と1989
年以来で最も低くなった。現在も2.27%と過去10年の平均(4.22%)を大きく下回っている。

欧州債券ストラテジストは「100年国債とは事実上の永久国債であり、借り手の立場からすれ
ば非常に魅力的な商品だ。現在の利回り水準で資金調達コストを低く固定できる十分な利点
がある」と指摘する。一方、英国年金基金協会(NAPF)は100年国債が十分なリターンを提供
するかどうか不透明であり、償還期間が30−50年の指数連動債をむしろ買い増す方がよいと
懐疑的だ。年金基金は5−6%に近い利回りを要求するだろうが、政府が借り換える必要のあ
る債務の規模を見て、利回りが今後著しく上昇すると考えるかもしれない。<国際金融 2012.03.14>
879名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:28:52.13 ID:7pA9hMWg0
貿易赤字で格下げされても円高…
880名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:29:15.99 ID:CCDTeUIoO
>>1
どうぞどうぞ。
円安でバブル再びw
街中にお札が飛び交っていた時代再びw
881名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:29:20.36 ID:fCjfrE5j0
>>874
手先だからな
882名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:29:42.09 ID:BMipQIGf0
>>866
自分を資本主義者、或いは新自由主義者だと自認していたとしても
マルクスの資本論は読んだほうが良い
敵を知り己を知ればというが、資本主義の本質はちゃんと現されている
仮に資本主義を極めんと思うのであってもあの左翼の主張と頭脳には見るべき点がある

共産主義が宗教を否定しているという嘘もちゃんと読めば分かる
寧ろ、共産主義は宗教か、それに匹敵する何らかの絶対的な価値基準を定めうる何かを持たねば
成立し得ない
そういうことも後学の為に知っておくと良い

それでこそ、中共という絶対的存在も理解できようというものだ
883名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:30:29.24 ID:KWm8jzOIO
>>848
> ネウヨは金がないからネトウヨやってんだろうに

カネ無い訳がないだろ?馬鹿か?少なくとも遺産相続される分を考えても普通に資産持ちだよ。彼らは。

本を買う。休日を政治的活動にあてられる。ネットに集中出来る。あわよくばニート、、、これ全て余裕なカネがないと無理。もちろん時間も。
もちろん例外もいるが。

ちなみに日本人の過半数は預貯金無しで頑張ってるんやで。
884名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:30:36.86 ID:lRCXvl4B0
貯蓄税とか資産課税って手法な、これ確実に資本逃避起きるだろ
金融緩和も同じ
マネタリーベースを増やす事によってカネの価値が毀損される
お金の価値が下がるので、預金者はどこかに資産を移して損害から守ろうとする
行き先は株であったり債券であったり不動産であったり先物取引であったり
そのカネが国内にまわればいいが、カネの行き先はコントロールできない
だから、確実に国内で消化されるために、公共事業を施すという話だよね
885名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:30:42.52 ID:6/7hRJ/f0
こいつら何言ってんだ

S&Pって良く恥ずかしげも無く営業してんな

競馬の予想屋並みの知能しかない集団のくせに

886名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:31:29.90 ID:fCjfrE5j0
在日連中は反左翼=ネトウヨ扱いするからよくわかるよ
本当の右翼は街宣なんてしないしね
887名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:31:36.00 ID:HxNxU/Mf0

■英国LIBOR 英国銀行が世界の通貨金利レートを不正(ウソ)操作で荒稼ぎ

2日、世界の通貨金利の標準となる英国LIBORを不正に操作。金融シテイーが危機に直面!
バークレイズ銀行が中心となって英国通貨マフィヤが各国通貨金利LIBORを操作、当然通貨も
上下に変動する。住宅ローンや預金など世界の金融取引に使われる基準金利にも使われおり
これが不正に操作されていたことになる。この問題は英大手銀行バークレイズを中心にした通
貨マフィヤの不正が明らかになった問題と言える。さらに、これを利用してぼろ儲けを長年続け
られていたのは、英国政府ぐるみで通貨操作していたのではと、疑惑の目で見られている。

LIBORとは各国大手行の申告に基づいて集計する「ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)」の短
期金利の基準値。ドルやユーロなどの通貨や貸出期間ごとの短期金利の数字が、英国通貨
マフィヤにより都合の良いように操作されていたことが発覚した。ロンドン銀行間取引金利(LI
BOR)は世界の各国通貨の金利基準になっているから問題は大きい。<国際金融 2012.07.02>
888名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:32:03.02 ID:we4It7aZ0
格付け会社wwwww
889名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:32:03.98 ID:oqe12AjxO
>>872
世界の工場になれそうだな
890名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:32:22.07 ID:BMipQIGf0
>>883
失せろ
ネトウヨが金持ちだという統計をどっから出してきたんだ
語るに足らん
金=実行力だ。それがないからネットで吠えることしか出来ない。これは真実である
891名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:32:53.06 ID:pRlDDdO70
格下げ歓迎
国債を買ってたやつが馬鹿を見るだけ
892名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:35:09.64 ID:reAgRJ/K0
TPPで国内産業守れとか、資本家の利益考えろよ。
これだから低学歴のネトウヨはゴミ。
ネットしか吠えられんくせにw
893名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:35:42.39 ID:HxNxU/Mf0

◆イギリスが無期限の低利固定「永久国債」で債務乗り換えを狙う、金融破綻危機打開の切り札

イギリス政府は低金利固定「永久国債」で償還国債の借り換え検討と予算協議事情の関係
者が明らかにする。実際に発行されれば、過去最低の金利で「100年国債」と「無期限永久国
債」を可能な限り発行して、今までの英国国債を全て借り換えさせることが可能になる。

事実上の借金を返す必要がない、借金踏み倒し国債といえる。オズボーン財務相は、償還期
間が「100年国債」導入と、かって英国が借金踏み倒しに使った「永久国債」の復活の可能性
を示す。

関係者らによると、英国財務省は債券市場の参加者らと「100年国債」と「永久国債」で非公式な
協議をしている。英国の10年国債利回りは今年、ユーロ圏の債務危機に伴う資金逃避とイン
グランド中央銀行による買い取りに支えられて、現在は過去最低水準の超低金利だ。

金利は1.92%と過去10年の平均4.22%を大きく下回っている。この超低金利で「100年国債」
と「永久国債」を発行して国債償還の乗り換えを狙う。欧州の債券ストラテジストは「100年国債
とは事実上の永久国債であり、借金に頼るイギリス政府にとっては非常に魅力的な商品だろう。
現在の低金利の利子で借入資金コストを永久に固定できる大きな利点がある」と指摘。
 <国際金融 2012.03.15>
894名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:36:13.43 ID:jPyktWsk0

在日皆殺しで日本の金融も安定

南北チョンが祖国にお金うを送金するのを徹底的に取り締まれば、
日本国は超優良経済大国!

すべては、日本国にいる、「在日」が根源
895名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:36:55.66 ID:u53984/10
S&Pの方がまともなんだけどなw
いち早くエンロン格付けを落としたのもS&Pだから。

ムーディーズとフィッチが信用に値しないのは素人でも明らかだろw
896名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:37:01.83 ID:fCjfrE5j0
>>890
だからネトウヨは生活保護もらって工作してる在日ニートなんだってば
工作員だから実行力も必要ないし
金は通名を沢山使って生活保護を多重に受けてるから普通の人よりは持ってるだろ
897名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:37:57.29 ID:reAgRJ/K0
既得権益ネトウヨの財産を切り崩したら、デフレ解消できんじゃねーの?wwwwww
898名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:38:09.71 ID:jYhJRUjIO
>>884

こと日本に限っては「資本逃避」は起きないかと。
もともと国内の貯蓄が少ない国に海外からの金が流入しないと、資本の逃げようがない。
日本の金融の主な貸し手は国内の預貯金だからなぁ。

899名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:38:15.82 ID:L2HlWOgr0
クリスマス前にこの国破綻。
900名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:38:55.13 ID:WWdju0fw0
>>826で引用したリンカーン元アメリカ大統領や、マッケンジー・キング元カナダ首相の警告に耳を傾けるべき。


真の民主主義国家を実現しようと思うなら、(国際金融資本が支配する)中央銀行から通貨発行権を取り上げ、
国民の代表者たる政府が、通貨発行権を直接行使し政府紙幣を発行するべきだ!!m9( ゚д゚)、ビシッ
901名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:39:21.59 ID:kwciXnr60
>>860
俺は818に違和感を感じただけだからID:IO〜が云々にまで口を挟むつもりはないよ。
左翼の見分け方など教わらなくてもいいよ、家族に日教組がいて散々口論してるからなぁ・・。
902名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:39:46.94 ID:fmTWTs9x0
>>891
何の努力もして来なかった銀行が痛い目を見るのは痛快かも知れん。
903名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:39:50.14 ID:frS1baop0
ほとんどを日本人が保有する円建ての日本国債を格付けする意味がわからん。
国債が暴落するというのは、日本人が持ってる国債を投げ売りすることだが
そんなことするわけがない。
なわけで、意味のない格付けなので逆に円高になることもある。
904名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:40:14.34 ID:8HVwmfSN0
格付け会社のなんちゃって指標が下がっているのに円の価値が高騰してるし意味ねーよな
905名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:40:24.77 ID:fCjfrE5j0
>>897
在日に出してる生活保護を停止すればいい
2兆円くらいだからちょっとした補正予算並みのことができるからな
906名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:40:49.26 ID:ktPXqpBR0

【社会】「ネトウヨと毎日闘っている」と同胞からの電話も… 「参政権」どうなる 民団記者座談会★16
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252388875/l50
【民団】ネット工作員28万人 ネトウヨとコメントごとに加算★
  ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286383519/l50

 ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼して毎日闘うのが在日の日課
          (⌒⌒)
     ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
       ノ L____
       ⌒ _ノ ヽ、\   ← 在日同胞の女性から電話・・・・ 自民党に通名献金して罠にハメるのよ!
      /  \ 三 / \ 
     / U  (__人__)   \
    <u      |::::::|   U >  ネトウヨ! スマホ携帯なら「ソフトバンク」!
     \   ̄\ l;;;;;;l u  /l!| !   ネトウヨ涙目!! テレビ見るなら「フジテレビ」!
     /    U`ー’  \ |i          ネトウヨはニート!  政治なら「民主党 野田政権」!!
   /  U 在日朝鮮人 !l ヽi
   (   丶- 、  u    しE |そ
    `ー、_ノ  u    煤@l、E ノ <
               レYVヽl
907名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:41:49.41 ID:mcsPuMSB0
>>852
あんまりマイナスにしたらそういうことになるだろうから
とりあえずは1%以下に
とにかく金持ちの不動の金が動かないと話にならん

>>871
因果関係が逆
円高だから貯蓄した方が得になってる
それでの貯蓄なら市場に金が回るからインフレになるよ
まあタンス貯金は難しいが、そもそもタンスに隠せるような額なら課税額も大したことないから動かさないとおもうけどね
908名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:42:26.12 ID:reAgRJ/K0
一般人の力で既得権益のネトウヨ資産を切り崩そう!!
909名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:42:54.12 ID:LcDVWESzP
>>862
> どんな格付けをされたところで関係ないんだ
> 債権の売買自体が自由でないのだから


おまえは日本国債がどういう市場で売買されてるか知らないのか?

日本国債は、先物市場ってのがあって、毎日膨大な金額が売買されていて、
短期売買や秒単位の売買も毎日活発で、短期売買の7割は外国人。

しかもその外国人は単なる機関投資家ではなく、マネージドシューチャーズという
世界中の債券や株、商品を、買いだけでなくカラ売りも組み合わせて売買する。
CTAと呼ばれるレバレッジをかけて、大量に売買するところもふつうに参加しているし、
日本国債と日本株、中国株、韓国株、米国債なんかを、自動のプログラムを
動かして売買しているとこもある。
過去、なんども上下に動かしたこともあり、今年ですら日本国債の急落で売買
停止措置がでるすれすれになったことすらある。

つまり、日本国債先物市場で売買している人たちは、株とまったく同じと
考えてもいいくらいだよ。
910名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:43:21.69 ID:qD/AKefH0
労働派遣法をエンジニアとデザイナーに限定し公務員給与2割カットで日本は善くなる。
911名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:43:37.56 ID:RgQMsiqc0
>>1
お前らにどうこう言われても関係ない
912名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:43:37.84 ID:nzOrsB6aO
ちなみに政府には紙幣発行権はないが硬貨発行権はある
いざとなれば1万円硬貨とかじゃんじゃん発行できる
913名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:43:43.19 ID:ktPXqpBR0

【社会】「ネトウヨと毎日闘っている」と同胞からの電話も… 「参政権」どうなる 民団記者座談会★16
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252388875/l50
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネトウヨクと毎日闘っている」 民団新聞に在日女性から電話が★22
  http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/news4plus/1252253867/

 ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼して毎日闘うのが在日の日課
          (⌒⌒)
     ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
       ノ L____
       ⌒ _ノ ヽ、\   ← 在日同胞の女性から電話・・・・ 自民党に通名献金して罠にハメるのよ!
      /  \ 三 / \ 
     / U  (__人__)   \
    <u      |::::::|   U >  ネトウヨ! スマホ携帯なら「ソフトバンク」!
     \   ̄\ l;;;;;;l u  /l!| !   ネトウヨ涙目!! テレビ見るなら「K−POP」!
     /    U`ー’  \ |i          ネトウヨはニート!  政治なら「民主党 野田政権」!!
   /  U 在日朝鮮人 !l ヽi
   (   丶- 、  u    しE |そ
    `ー、_ノ  u    煤@l、E ノ <
               レYVヽl
914名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:44:13.65 ID:yYLKx8LWO
もう不景気続きで格付け会社にほとんど意味ねえだろ(笑)

韓国の格付け上げてんだもんwwww
915名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:45:42.60 ID:8ZQDgmO+0
いくらネガキャンやっても利率あがらねーなーwww
916名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:47:28.59 ID:ktPXqpBR0
【社会】「ネトウヨと毎日闘っている」と同胞からの電話も… 「参政権」どうなる 民団記者座談会★16
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252388875/l50
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネトウヨクと毎日闘っている」 民団新聞に在日女性から電話が★22
  http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/news4plus/1252253867/
【民団】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネトウヨクと毎日闘っている」との電話も★15
  http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1252283898/
【民団】ネット工作員28万人 ネトウヨとコメントごとに加算★
  ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286383519/l50

 ネトウヨと毎日闘うのが在日の日課
          (⌒⌒)
     ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
       ノ L____
       ⌒ _ノ ヽ、\   ← 在日同胞の女性から電話・・・・ もっとネトウヨと闘うのよ!
      /  \ 三 / \ 
     / U  (__人__)   \  ネトウヨ!
    <u      |::::::|   U >  ネトウヨ涙目!!
     \   ̄\ l;;;;;;l u  /l!| !   ネトウヨはニート!!!
     /    U`ー’  \ |i
   /  U 在日朝鮮人 !l ヽi
   (   丶- 、  u    しE |そ
    `ー、_ノ  u    煤@l、E ノ <
               レYVヽl
917名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:48:17.99 ID:ORUQNIJk0
つかいまだに定義の定まってない「ネトウヨ」をどうこねくり回そうと結論は出ないよ
918名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:48:43.55 ID:YHbTbBbd0
外国人が日本国債買う時の評価だからね
そりゃ格下げも当然だよ
日本人が日本国債買う分には、格付け関係ない
いざとなれば選挙権行使して、政権や政策を選ぶことが出来るからね
外国人はそれができないので、格付けを参考にどこの国の国債を買うか選ぶしかない
919名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:49:16.34 ID:uF7Upka00
まあ、日本の政治が糞なのは認めるが、

結局こいつらって、
・大企業一社がGDPの2割を占めるいびつな構造
・国内主要金融がほぼ外資の支配下

なんて状態を健全な経済って言ってるんだから、
ジャイアニズムここに極まれりって感じだな。

ハゲタカに不健全って言われてむしろ光栄だわ。

920名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:49:23.84 ID:reAgRJ/K0
ネトウヨは完全なレイシスト ノシ
921名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:49:35.93 ID:XJV8lcLG0
勝手に格下げして恥かくといいよ
922名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:51:20.77 ID:F87XxS+H0
こいつらが付けたリーマンブラザーズの格付けは何だったんだよ
アホかっつの
923名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:51:27.99 ID:EHjgliMO0

◆民主党のやったこと→ 消費増税の使い道はK―POPパラダイスに803億円!


【沖縄】 民主党が親中、親韓イベントに803億円交付金 県民有志、仲井真知事や内閣府などに公開質問状を出すも回答得られず
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349681875/

沖縄で、中国や韓国とタイアップした芸能イベントが立て続けに開催されている。これらのイベ
ントには、今年度から始まった制度による803億円もの多額の交付金が流れていることが判明。
不明瞭でしかも“親韓・親中”の交付金選定をめぐって、沖縄県民が仲井真弘多知事(73)に公
開質問状を突きつける事態に発展している。
「民間主催のイベントに国から交付金が割り振られ、韓国K-POPには笑いの止まらないビジネス
になっている。しかも緊張関係にある中国や韓国が主催かと思うようなイベントに、なぜ国民の血
税が韓国K-POPに使われるのか?と疑問が湧くほど交付基準がめちゃくちゃ」と沖縄県民が左翼
による使途に憤る。

「K―POPパラダイス」、「琉球アジアコレクション」「ミス・インターナショナル」など。1000万〜3
000万円が交付された。中国や韓国との関係だ。「ミス・インターナショナル」は日中共催、「ユニ
バーサル――」は韓国のKARAが主演、「K―POP――」は、韓国大手テレビ局SBSの主催。
「琉球アジアコレクション」も韓国主催している。
 
924名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:52:32.53 ID:VbCTbAkm0
IMFや格付け機関がいくら日本経済を破壊し隷属させる片棒担いで
消費税増税なしでは日本経済破綻するとか煽っても
全然効きませんけど〜www
925名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:52:49.90 ID:P8q/Ac0A0
格付けを下げたところで、下がるのは日本の国債ではなく
アホな格付け会社の信用の方だよな。
926名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:54:14.50 ID:BV22v/qq0
定期的にスレがたまにあがるだけの財政問題スレではなく
常時 日本財政の破綻・政府の借金問題について議論したければこちらへ

■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1292兆円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1350451898/

292スレ目です。「破綻するまで」こちらで議論する予定です。
927名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:55:06.65 ID:WWdju0fw0
>>852
そういう問題を考慮すれば現状の枠組みで効果的に金持ちから金を吐き出させるにはインフレ誘導だろうな。

もちろん、インフレになれば低所得者層ほどインフレで困窮しかねないわけだが、
それは社会保障政策によって給付金等を支給することによってインフレ分を補填すればいい。

928名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:56:16.55 ID:jYhJRUjIO
>>907

なら、「その円高は何故発生してるの?」という話になる。

で、資産に課税した所で、国内の日本銀行券の流通量は変わらない(むしろ政府に
持って行かれて減る可能性すらある)

さらに日本円の希少性は高まり、デフレ円高にならないかな?

929名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:57:52.17 ID:lRCXvl4B0
>>907
その金持ちが保有する不動のカネを政府が税金として徴収するでしょ?
その徴収した税金を何に使うとデフレ脱却できるのって話についてはどう?
社会保障に充てる?
社会保障を厚くしたってGDPは増えないのは失われた20年を見れば分かる事だが
930名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:00:03.57 ID:REmcjHkR0
格付けなんてデタラメなのはリーマンショックで証明済みだろ
931名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:00:47.43 ID:LcDVWESzP

こういうスレは自分で投資をやったことがないやつばっかりだから勘違いするが、
中高年で資産を持ってる人は、極当たり前に、グロソブや豪ドル債券なんかの
海外投資を日常的にやっている。

もし日本にインフレの兆候が出ただけで、中高年の海外投資ブームがおこりまくる。
たとえば、ドル円が80円のときに海外投資をして、10年後に160円になったら、
資産は額面で2倍になる。

一方、貯金のない若い人たちは、インフレになっても給料がすぐ上がるわけではない。
物価に給料が連動するには、ものすごい時間がかかるんだよ。
金利上昇が不景気をもたらすから、雇用も減るのに、インフレ回避の投資で、不動産
価格はどんどん上がるから、給料が上がらないのに、アパートの賃料がどんどん高く
なったり、食料が通貨安でどんどん上がったりする。

だから、資産を持ってる人のほうが、インフレの被害は回避でき、若い人ほどダメージを
受けるんだよ。
932名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:03:56.16 ID:mcsPuMSB0
>>928
円高は貿易黒字だよ
貿易黒字で得たドルを円に変えようとするから円高になる
海外移転した企業もそう
安定した円高圧力があるからこそ、円に対する投資が増えて過剰な円高になった
いい加減それで輸出企業が死んできて、ついに貿易赤字になっちゃったけどね

資産に課税すれば、現金で貯蓄しても目減りするだけになるから何かに使おうとする動きが出てくる
そうする事によって市場に金が回る仕組み
んで税収にもなるから、財政健全化にも繋がる
1600兆に1%課税でも16兆の税収になる

>>929
金を使ったら財政が健全化しないだろ
使うために税収増やすんじゃないよ
933名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:04:38.85 ID:buHRM1jD0
>>931
株高どこいった?
934名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:05:14.10 ID:reB5gd7j0
>>1
むしろ格下げしてもらったほうが
円高になっていいんだがなw

特亜のたかりもかわせるしねw
935名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:05:53.32 ID:WWdju0fw0
>>929
この20年で社会保障は厚くなってないけど?もちろん社会保障費は増大してるがそれは高齢化社会に連動したものでしかなく、
別に一人当たりの社会保障が拡充したわけではない。

むしろこの20年は、一人当たりの社会保障サービスは悪化し(医療費自己負担増額、年金支給開始年齢引き上げ等)、
一方で、金持ちや株主を優遇する原理主義的資本主義への回帰である”新自由主義政”策を推し進めてきたわけだが?

その結果が、社会保障や雇用環境の劣悪化に伴う内需縮小による日本経済の衰退だと知れ。


労働者=消費者=有権者であることを忘れ一握りの資本家=金持ちの利益を追求するの資本主義の経済的、政治的帰結やいかに"( ´,_ゝ`)プッ"

※↓参考関連スレ

【国際】欧米で強まる「富裕層課税」 背景に財政難や政権浮揚★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350561492/
936名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:06:01.63 ID:kA7Q0ErW0
>>1
最低ランクにすればいいじゃない
最低ランクにしたあとどうするのかを見てみたいなw
937名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:06:32.04 ID:lRCXvl4B0
>>931
インフレになると何で国内投資じゃなくて海外投資が増えるんだ?
デフレになると国内投資が減って海外投資が増えるのは理解できるが
938名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:08:03.61 ID:qlMTYrbD0
大手金融は
安心して日本国債買ってしまうニダ
危なくなったら格付け会社が格上げするニダ
939名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:08:48.39 ID:DgpBvd5AP
捏造された理由で賠償しまくって貧困化し脅される日本猿wwwwwwww
940名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:08:57.37 ID:1cjc3sGO0
>>909
TVでやる国債の実質金利上昇とかってその売買の結果だっけ?
941名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:09:44.14 ID:YaDgCHx+0
要は日本国債が儲けが少ないから何とかしろと言いたいのか。
財政赤字と貿易赤字の進行度で言えば明らかに韓国国債の方が危険なのに、
それをわざわざ格上げするあたり、情弱に下支えさせて自分たちは売り抜けようとする
金融ゴロには言われたくねえわなw
942名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:11:07.02 ID:dJOPHBxI0
S&Bはリーマン・ブラザーズの破綻直前までAAAの格付けをしていた
権威ある機関です。
943名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:11:25.98 ID:Oc+iO0ZK0
つか、あちこち格下げしてんのに円安ならねぇって
意味なくて?かくづけしてんの?
944名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:11:55.39 ID:apdJed1Q0
格下げになった方が円安になるし経済にはプラス。実際に円安ウォン高になってきてる。
945名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:12:23.11 ID:SJXOVY4IO
単なる一企業が格付けして投資もしてるんだから笑える
しかも銀行等は別料金払って全然違う裏格付け使ってるんだから
更に笑える
946名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:13:13.07 ID:QOfMV0Yl0
>>943
また空売りでも始めてんだろうが、全然効かないよなw。
947名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:13:18.30 ID:EVa6/80gO
とっとと下げろよ、
948名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:14:58.61 ID:WWdju0fw0
>>931
別にそれで問題ない。経済の血液である金を抱え込んでる奴らに金=円を手放させることがなにより重要なんだから。

それと、インフレになっても給料はすぐ上がらないというが、需要がなければ、インフレは持続し得ない。
せいぜいかつてのバブル期よろしく資産インフレが起きるだけだ。
もし、商品市場に金が流れ資源価格の上昇を招きかねないならそんなものは規制すればいいだけだ。
海外投資(あるいはキャピタルフライト)もそれが急激な円安を招き輸入価格上昇が弊害を齎すなら規制強化すればいいだけだ。
949名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:15:12.87 ID:J1zfkR7N0
日本国債以上に強い国債ってあるの?どんなところよ、ちょっとリスト出してみ?
950名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:16:06.47 ID:QOfMV0Yl0
>>949
スイスもんはつええで。
951名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:17:16.15 ID:jPgYAgtZ0
もう首根っこ抑えられてるみたいなもんじゃん。
公務員優遇から脱却できないっていうだけの話でさ…
952名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:17:55.15 ID:DcaaRPDh0
日本の場合、そうもいかない。日本がドルやユーロ圏と違い円を大量に
刷らない理由、判ってる?刷らないのじゃない、刷れないのだ。何故なら
日本は世界最悪の財政赤字を抱えており、円を大量に刷ったが最後、
財政赤字から円が制御不能になり暴落し、ハイパーインフレになるからだ。
日本はここ10年ほどデフレ、デフレと言っているが、本当に怖いのは
デフレではなく、ハイパーインフレで、この最悪な事態を迎えないために
デフレやむなし、と言っているのが、今の日本の悲惨な現状だ。

ちなみに、韓国は日本と違い財務が健全だから、韓国の方が評価が
高いのは当然のこと。
953名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:19:05.88 ID:7K/KPjqR0
勝手にやれよカス
954名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:19:44.63 ID:Hb8yyUP10
>>949
<丶`∀´> <ウリの所が強いニダ
       イルボンもっと買うニダ




なんて言うと思ったかボケ
955名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:19:47.31 ID:fBPz/8HT0
>>952
白川総裁、朝早くから何やってんの?
956名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:20:08.47 ID:jYhJRUjIO
>>932

もう一つの側面を忘れちゃいけない。
貿易黒字(正しくは「経常黒字」だと思うが)
で日々円の価値が高くなる一方で、日本にはバブル崩壊の影響で、「金を使いたくない」
という心理が溶けきってない。

957名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:20:17.79 ID:lvsQUIlb0
どうぞどうぞw
958名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:20:42.87 ID:kA7Q0ErW0
日本は世界最大の債権国なんだけどなぁ
959名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:20:45.87 ID:DcaaRPDh0
今の日本は第1次大戦後のドイツに酷似している。日本が当時のドイツより更に
救えないのは、当時のドイツは債務が賠償金という海外要因だったのに対し、
日本は国内で分不相応の贅沢をするためという、極めて救いようもない理由に
よるものということだ。
960名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:22:12.09 ID:fBPz/8HT0
>>956
使いたくないっていうか、「借金したくない」ってのが正確だろ。
だから民間は自己資本比率高めてる。
961名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:23:56.58 ID:GnwjoF020
公務員の大量解雇と減税政策としかるべき部分の年金のカットが必要だな。
962名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:24:01.83 ID:WWdju0fw0

ま、このスレも残り少ないが、とりおあえず国際価格の下落は、国債市場から他の市場への資金流出を意味するんだから大いに格下げ結構w

海外へ資金が流出するなら、それは円安を意味し、これまた結構。



なんの問題もない。
963名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:25:00.42 ID:hp1jBioS0
左翼とか右翼とか、ラベル付けして、それで結論が出たとでも思っているのだろうか?
思考停止にしか思えないんだが・・・

左翼だったらどうだと言うんだ?

右翼だったらどうだと言うんだ?

その前に、お前は人間としてどうなんだ?

その心は獣なのか?人なのか?
964名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:25:18.26 ID:DcaaRPDh0
>>958
日本が債権国というのは、世界の爆弾みたいなもの。日本は少なからぬ
確率で破綻するから、破綻したら管財として債権を処分しなければならない。
しかし、日本の債券は多過ぎて、そのまま債券市場に出したら世界の経済は
滅茶苦茶になる。恐らく中国ですら買い支えることはできまい。世界恐慌の
引き金を引くことになることは間違いない。
965名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:26:14.62 ID:+vUpnsQXO
デフレの時期にハイパーインフレの心配をするばかがいますよw
966名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:26:34.06 ID:mcsPuMSB0
借金してまで作るような設備が無いんだよ
国内の工業部門は円高で減産減産ばっかりだし、新たに売り込める商品も無い
だから内需が一向に拡大しない
まあ正直1回暴落するしかないな
967名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:26:47.22 ID:kA7Q0ErW0
僕はバカまでよんだ
968名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:26:54.22 ID:jYhJRUjIO
>>956続き

この心理が溶けない限り、例え資産税などで目減りしても「じゃ使おう」となるより
「税金取られない貯め方考えよう」となる可能性が高い。第一、安定した運用先が
ない状況で「金を積極的に使おう」と考えるだろうか。
969名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:29:02.40 ID:SY7A/+u+0
うだうだ言ってないでさっさとスペインレベルまで下げろよw
970名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:29:22.51 ID:9cak8c+TO
警告wwww
何様だよw
黙って格付け発表してればいい。
なにを煽ってんだよw
ただの予想屋だろw
相場に仕掛けすんなよwww
971名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:31:26.90 ID:fBPz/8HT0
>>966
だから政府が需要作ってやればいいんだろ。
民間が活力取り戻したらバブルの二の舞にならないように注意しないといけないがね。
972海鮮あられ ◆y9GYQjntttnw :2012/10/23(火) 07:32:46.31 ID:rDxE59Dx0
早く格下げして円安にしてくれよw
973名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:33:21.82 ID:XiApqNCV0
格付け会社ってのは、アメの利益を誘導する組織。

放置しろ。
974名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:33:58.64 ID:hp5sZq4w0
>>952
韓国はツケを国民に回したり
通貨安定証券みたいなインチキで誤魔化してるだけだろ
内実は日本よりもっと悲惨

それを見抜けてない格付け会社なんて所詮その程度
サブプライムにAAA付けてただけの調査能力しかないことの証左
975名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:34:11.39 ID:4H4nQo2p0
「破綻!破綻!」を信じてユーロやドルで外貨預金をした者はどうなった?
それが答えだよ。
976名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:34:40.94 ID:mcsPuMSB0
>>971
だからそれじゃ何も解決しないんだってば
誰が時限式の財政出動に対応して増産するよ?
目先のテレビ需要を無理矢理作った挙句、それに対応する設備投資したらどうなったか忘れた?
シャープさん
977名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:35:21.41 ID:nthqPKx80

各付け会社が直までリーマンの倒産を予見出来なかった件について……w
978名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:36:09.21 ID:ix7JG99kI
地方公務員の二重給与問題と平均800万円の収入減額
天下りの廃止、これが出来ないと潰れるよこの国
橋下さんの功績はここにメスを入れたことだ!
但し大阪にかぎる
979名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:36:39.79 ID:ORUQNIJk0
>>977
予想してたからAAAなんじゃないか?
980名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:36:40.77 ID:pGBpVcjf0
最初から格下げしておけば良いんだよ。

一ドル¥200くらいにしろ
981名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:37:02.41 ID:Jpq4DoPa0
米言いがかり付け大手スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)
982名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:37:22.95 ID:SJXOVY4IO
ハイバーだの破綻だの連呼する輩には三種類のパターンがある

一つ目は商売で不安を煽り円を稼ぐ輩

二つ目は海外からの指令で日本をデフレに張り付けようとする輩

三つ目は上2つを本気で信じて検証しようとしない馬鹿
983名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:38:33.86 ID:9rA9ONNQ0
これだけ財政悪化してんのに
IMFや欧州などに援助している政治屋と官僚は万死に値する
984名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:38:46.02 ID:fBPz/8HT0
>>976
なら長期的な需要作ってやればいいじゃん。
つか、デフレ放置したままで民間経済が廻るわけないだろ。
985名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:39:31.78 ID:BV22v/qq0
常時 日本財政の破綻・政府の借金問題について議論したければこちらへ

■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1292兆円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1350451898/

292スレ目です。「破綻するまで」こちらで議論する予定です。
986名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:39:59.11 ID:mcsPuMSB0
>>984
だから俺は金融資産課税しろっていってるの
987名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:41:12.08 ID:E3hs0RZj0
そして滅んでも米英だけはAAA
988名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:41:50.15 ID:9xFXedXS0
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)

まずこの会社の格付けを下げた方がいいんじゃない?
毎度、言いたい放題みたいだから。
989名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:43:03.15 ID:5L6Ec1B+0
>>984
需要は人口が増えないと出てきません。
人口が半分になったら需要は半分です。
990名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:43:15.78 ID:TYznXfHj0
こんなん素人をはめ殺す指標でしかない
見ても仕方ない
991名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:46:49.06 ID:QFldXl5+0
是非円安に。
992名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:47:48.43 ID:lRCXvl4B0
デフレ下で公務員の給料削減とか叫んでる人いるけど、それはインフレ対策だから逆効果なんだよ
日本はそれをずっと続けてきた、だからデフレが継続している
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5192.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html
このグラフを見れば分かる通り、対GDP比で日本の公務員数、給与共に世界的に見れば最低レベル
だから、減らすんじゃなくて増やさなきゃいけない
ただ、公務員数を増やす事のデメリットはもちろんあって、一度採用したら辞めさせられないのでインフレ時に辞めさせたくても辞めさせられないということ
だから、公共事業で需要喚起した方が望ましいという話なわけ
993名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:48:09.45 ID:fBPz/8HT0
>>986
俺は金融緩和と財政出動でインフレにしろっていってるんだけどね。

>>989
人口だけで需要が決まるわけじゃないけどね。
ちょっと物事を単純化しすぎ。
所得や雇用を安定化させるだけでも消費は増えるよ。他にも要因あるけど自分で考えようね。
994名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:49:12.98 ID:mcsPuMSB0
>>993
俺は借金で需要を作り出すのに反対なんだがね
金融資産課税
これに
消費税減税
を加えれば更に効果高い
一気に金が回るさ
995名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:50:43.06 ID:Y4ElsOA/0




■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


996名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:52:06.86 ID:kmwllE9w0
>>995
お前が貧乏なのは公務員のせいじゃなくてデフレのせいなんだよ
997名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:52:15.90 ID:QjvCnjuN0
ワクテカーン
998名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:55:46.37 ID:fBPz/8HT0
>>994
借金が怖いなら政府紙幣or貨幣でも作って日銀に買い取らせればいい。
民間が未だにバブル崩壊のトラウマ抱えて下手に投資できないんだから政府が需要作って民間経済を活性化させるほうが効果的だよ。
999名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:56:38.26 ID:aAPbSQcr0
サブプライムローンにトリプル・エー付けてた
格付け機関どもは、責任とって解散しろ。
1000名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:58:15.07 ID:VPktAKTO0
なら米国債売って健全化を・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。