【大阪】橋下市長「大阪市は僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。バカみたいな政策」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

橋下徹大阪市長が代表の「日本維新の会」が20日、鹿児島市、熊本市、福岡市の街頭演説会を行いました。
「維新」による初の全国遊説で、橋下氏と副代表の松野頼久衆院議員が演説しました。

 鹿児島市で橋下氏は、国政の焦点となっている消費税増税や原発問題などにはまったくふれず、
「政策がどうかなんてこともそんなに関係がない。体制を変えなければいけない」と表明。「自立する個人、
自立する地域、自立する国家。自立を基本にすえた新しい日本をつくる」と声を張り上げました。

 そのうえで橋下氏は、「われわれはみなさんに苦しいことも言い続ける」「高齢者のみなさんにも非常に負担を求めます」
「それぞれの地域にも負担を求めます」とあからさまに国民と地方に痛みを押しつける考えを表明しました。
高齢者負担について橋下氏は、「大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。
こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」と述べ、これらの切り捨て策を自慢気に語りました。

 福岡市では環太平洋連携協定(TPP)問題について「九州では反対の声が強いが…」と切り出し、
「僕らが言っているのは『交渉参加』。日本が国際舞台に乗り出して交渉しないでどうするんですか」と推進の立場を強調。
農業、地域経済に壊滅的打撃を与えるTPPに反対する世論を敵視する姿勢を示しました。

 橋下氏は、大阪で福祉切り捨てや文化団体への補助金削減、
職員の思想調査などの強権政治で批判が高まっているにもかかわらず、
「改革、改革、改革で、大阪は一筋の光が見え始めております」と言い張りました。

ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-21/2012102101_04_1.html
2名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:25:44.19 ID:267URmeH0
>>1
佐野真一の記事は部落差別でもないし、被差別部落への偏見を助長するものでもない。
橋下徹への正面からの批判だ。これを差別記事だと言う方が意図的に曲解 している。
言葉狩りをしている。橋下徹の人格と父親のDNAを結びつけているのは、
維新のパーティの参加者であって、筆者の佐野真一ではない。
http://critic5.exblog.jp/19276898/
3名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:26:09.16 ID:1bsAXNiu0
「無職といっても無能じゃない。俺たちが無職、ニートなのは全て在日のせいだ!!」


736 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 01:28:08.25 ID:8z20zc1v
とりあえず無職やフリーターの人は参加お断りにしませんか?
外野に「デモしてる暇があれば働け」と言われないためにも

738 名前:エージェント・774[] 投稿日:2011/12/15(木) 01:30:40.90 ID:MwBzq+87 [2/14]
--736
分断工作員乙。
日本が乗っ取られる寸前なのに社畜も無職もあったもんじゃないだろ。

739 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 01:31:50.80 ID:obmPA2do
いや無職みたいな日本最大の売国奴がいるから乗っ取られるんだろw

741 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 01:33:21.14 ID:xJ4MWzFT
無職なのにデモに参加するような筋違いな人間はいないと信じたい・・・

747 名前:エージェント・774[] 投稿日:2011/12/15(木) 02:02:48.87 ID:MwBzq+87 [3/14]
死ねよ。連呼厨。
無職といっても無能じゃない。
在日が不当に良い思いをしている影で、
多くの優位の日本人が職無しの境遇においこまれている。
いわば、ニートも無職も在日の被害者。
そういう人たちをデモから排除しようとするのはおかしい。
っていうかお前らチョンだろ。夜間に工作とは卑怯だな。


【新運営】フジテレビ問題周知デモ★26【12月開催】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322960526/
4名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:26:43.86 ID:YEpFF4EP0
橋下が正しい
5名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:26:49.45 ID:iUid7Pdl0
知事:年金泥棒は早く死ねよ
6名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:26:53.30 ID:XmhvGT740
受益者負担が全ての原則
¥50でいいから取れ
嫌なら役人が負担
税金使うな
7名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:27:24.68 ID:TaoFHOBWO
>>2
はい、お前の負け
8名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:28:37.63 ID:bwtjPz92O
橋下「老人福祉はバカ」
9名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:28:57.86 ID:ysm0VPNr0
市バスや地下鉄の前に府民のナマポ不正受給を切り込めよアホ下

大阪だけでどんだけ使ってると思ってんだよ

本名で生活保護を受給し、通名で仕事してるんだよ在チョンは
10名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:29:08.45 ID:9MzeEoMM0
名古屋も老人は全てタダ
11名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:29:56.37 ID:zF6Luknf0
高齢者の利用は全体からすると非常に少ない
交通機関を保持してる会社に
税金による補助金を垂れ流してただけです
12名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:30:05.71 ID:wvrWQ3GsO
>>1の記事ひどいなと思ったら赤旗かよ納得したww
こんな主観入りまくりな記事はなかなか無いw
13橋下氏VS朝日なる八百長プロレス:2012/10/21(日) 10:30:16.68 ID:MXmfsrRc0

【動画あり】橋下「このような事が起きないように『人権擁護法案』が必要」 日本よ、これがプロレスだ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350671226/

【人権!】橋下市長「メディアは人権擁護法案をとことん批判してきた。これはよくない」【人権!】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350665359/
14名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:30:25.14 ID:267URmeH0
個人の資質や性格は、生い立ちや家庭環境と密接に関係している。無関係ではない。
幼少期、少年期に何があったか、親にどう育てられたかで、
その人間の精神構造は半分以上決まる。橋下徹を擁護し、
佐野真一を非難する者は、無理やりこれを無関係だと言い張っている。
説得力がない。
15名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:30:41.09 ID:w99ASa2dP
>>2
コピペにマジレスでアレだが、
さんざん言葉狩りしてきた朝日新聞だからみんな叩いてんだよな。
朝日新聞なんかカレーの値段を追いかけているのがお似合いだよw
16名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:31:54.92 ID:TlVp5sdU0
橋下は、まず大阪できっちり結果を出せ。
地道に長い時間かけて「これだけ変わった」と出してから国政にだ。
いろいろ早すぎる。
17名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:32:11.38 ID:T6dCQiyv0
竹島に関する考え方以外は普通に支持できるな
18名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:32:35.75 ID:mKl+3rGUP

支援しましょう! 在日が指令する秘密警察など許せん!

人権委員会は、警察・検察庁の指示も、最高裁の指示も受けない。令状なしで日本人を弾圧する秘密警察だ!

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★

★★☆☆ 閣議決定された 『 人権侵害法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ☆☆★★
      .,.v-ー''″ ミ,
    ,,/  ,,,,   ミ    *署名の集まりが悪くて、困っています。
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.     ご協力お願いします
 ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;    
.ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;       <期限:10月31日 残り10日>
.\.,  "|||||||||||||"   ..ミ      
.  .\  "|||||||" ,.,v-r|i       人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 
    )   ""  ./ ′ .ミ,        http://jinkensingai.blog.fc2.com/
   ..)    .,r'′   ミ.
    ..゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/
               r(,,゚Д゚)  
               .〉日本つ
              .⊂、 ノ     
                し'
http://www.youtube.com/watch?v=mtFIXigCCk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19141490
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★

朝日新聞は、朝鮮総連が人権委員になるのは当然だと書いた。売国朝日を潰せ!日本人の敵、人道の敵、朝日新聞を潰せ!!
19名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:32:37.01 ID:u92VxkcKO
橋下−朝日
橋下−共産
橋下−日教組
競争原理主義で、まさに水と油

しかし、売国では一致
20名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:32:38.97 ID:CQ5uWUBy0
朝鮮人優遇もどないか頑張ってね
21名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:32:56.14 ID:bkl90t+8O
>>10
いつの話し?
名古屋は、ただじゃない
本人、家族の収入で負担額が決まる
22名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:33:14.25 ID:1AEeKyaN0
>ソース しんぶん赤旗

そろそろ関西本拠地の京都に資源を絞った方がいいぞw
23名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:33:42.55 ID:H1tOH7IZO
ハシシタ、朝日とのヤラセ論争をでっち上げる
(なぜか人権団体は沈黙、ハシシタだけ大騒ぎ)

朝日、即謝罪

民主党の悲願・人権擁護法案、通りやすくなる
24名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:34:10.14 ID:FDSW3BH1O
でも交通局もなあ……
今里筋線はおかしいやろ
それまでの人の流動無視して路線設定してんだから
作ったんなら南港まで通すべきだわ
25名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:34:12.79 ID:267URmeH0
例えば政治学で問題になるのは、
ヒトラーの政策がどうとかスターリンの政策がどうだったかではない。
あのような悪魔的な人格がどう形成されたのか、
あの憎悪と人間不信は何だったのかこそが研究課題になる。
没価値の脱構築で染まった今の日本では、
人間とか教育を正面から問う(批判する)視座がない。
26名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:34:24.52 ID:DHpg+vyQ0
年寄りのタダはどうでもええ年寄りは動いて金使うだろうが
家に閉じ込めたら金は眠ったままだ
それより市バスの運ちゃんや全ての公務員の手当てだけでも下げろ
間抜けめ
27名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:34:45.36 ID:iPRWTZ7M0
金も無いのにカネがあるフリして大盤振る舞いするのはバカ。
特に老人子供といった「弱者」を単なるイメージの道具として使って「良い街」アピールするのは糞。
普通の奴は、俗っぽいイメージ低下や「老人は死ねというのか!」といった手合いの脊髄反射的な批判を怖れて切り込めなかった。
そこにうまく斬り込んでくれた。
28名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:35:00.55 ID:yKjhR02V0
じゃあ定年の引き上げな
ダブルスタンダードって奴だろ
はい論破^^
29名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:35:40.99 ID:kzHs5wi70
    _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|      ̄ ̄フ
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l  /⌒ヽ、
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |       |
    / (__    (  j ̄    ー       |   し   _ノ
       / ̄ ̄ ̄`⌒\ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
      /             ヽ i''"        i彡
      |  _,___人_   | 」    /' '\  |
      ヽ|´ ┏━ ━┓`i //  -・=-, 、-・=- |
       |  《・》 《・》  | !|    ノ( 、_, )ヽ  |
      (6|   ,(、_,)、  |6)    ノ、__!!_,.、  | 、
   ,-  、| ヽ  トェェェイ  /.∧     ヽニニソ    l \
  / ノ / |  ヽ ヽニソ //\ヽ       ┌、ヽ   ヽ,
   ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(
   ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
   ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
   ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
   ミ /     |       \彡
    \ \ ´-し`)  / /ミ
     ゞ|     、,!     |ソ
      ヽ '´トエェェェェエイノ / グヒヒ コリア タマラン
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
30名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:35:44.76 ID:y9mfbvrL0
まだ無料だろうがw

何言ってんだコイツ・・・
31名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:35:53.47 ID:LBGNA4vL0
>>1

>高齢者負担について橋下氏は、「大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。
>こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」と述べ、これらの切り捨て策を自慢気に語りました。

これ大阪市民の前で言ってみろよw
選挙のときはダンマリだったくせに
32名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:36:43.04 ID:22G2qKtZ0
朝日と橋下は裏で示し合わせて、人権擁護法成立を後押しするためのプロレスごっこ。
33名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:36:44.41 ID:0qx7kALr0
んで大阪はどう変わったんだよ
34名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:36:56.47 ID:2Zhj/V1e0
老人福祉問題・年金問題は安楽死制度を作れば全て解決。
自治体が申込者から全財産の譲渡を受け、
安楽死から埋葬まで面倒を見る制度。
高齢でもう生きたくない人が次々に申し込むはず。
35名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:37:11.15 ID:+AZPcmNHP
> 「われわれはみなさんに苦しいことも言い続ける」「高齢者のみなさんにも非常に負担を求めます」
> 「それぞれの地域にも負担を求めます」とあからさまに国民と地方に痛みを押しつける考えを表明しました。

いや、黙らせろよ、維新の会員はw

数少ない支持者も、裸足で逃げ出すぞw
36名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:37:22.34 ID:2jq37jJ30
>>23
そもそも人権団体が橋下応援してるのみたことないんだけど
ある意味有力人権団体に逆らう奴には人権はないみたいな気がする
37名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:37:45.63 ID:gdtqxycz0
年寄いじめを自慢する橋下
ニセ維新はエキセントリックな言葉で騙す
38名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:37:49.15 ID:kqFSWGPTO
共産党員乙WWWWバカまるだし赤旗
39名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:38:34.49 ID:kVZ6oNusO
やっぱ「血は水よりも濃い」って本当だわ…
40名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:38:36.44 ID:9DjMQTkt0
市の交通局は本当に頭おかしいからな
黒字とか言って糞高いだけだし
41名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:38:54.07 ID:22G2qKtZ0
橋下は人権擁護法に賛同している。
ミンスと創価公明、橋下維新が組めば人権擁護法は成立する。
絶対に阻止しなければならない!
42名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:38:58.03 ID:iB2iiy1B0
全くだよ
早く日本も改革して欲しいわ

何の生産性もない老人に機長な税金を浪費するとか ありえん
老兵はすみやかに消え去ってくれ
43名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:39:00.78 ID:lDSiRdc10
在チョンの脅しに最も弱かったのが大阪
44名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:39:04.75 ID:jwgJkNru0
地方や高齢者には負担を押し付けて

在日や部落には手厚く保護するという反日政策だろ
45名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:39:17.86 ID:4ubvGcQn0
維新八策の案にあった年金改革案がすごいな

掛け捨て年金制度で
家持ちの高齢者に年金を支給しない案がすごくいい

橋下がツイッターで
老後保障の中心をリバースモーゲージにするといってる

リバースモーゲージ
不動産を担保に老後資金を融資してもらい、
本人が死亡したら不動産が没収になる

老後のリバースモーゲージを老後保障のメイン制度
http://twitter.com/t_ishin/status/166411611848978433
46名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:39:20.00 ID:7l/CCTMP0
これはトッチャンボーヤが正しい
47名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:40:15.79 ID:R6LJhOGF0
>>1
でも、今回の赤旗は橋下を応援してる感すらあるニュートラルな書き方だなw
選挙が近くなったんで日本維新の会に擦り寄ってきたのか?せめて違う選挙区から
出馬する分担ぐらいはやりたいんだろうな
48名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:40:21.27 ID:1HhJxc2i0
バカまるだし赤旗は、セレブだよな

人の金のお陰でなりたっているしな
49名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:40:23.78 ID:vTzWTPlr0
>大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。
>こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ
これ、大阪市長選挙前に言うべきだったんじゃw
50名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:40:25.07 ID:1CN9MDBY0
市長選では、
最初に切り捨てと言って、
批判が高まったら、そんなこと言ってないと嘘をつき、
当選したら >>1 のありさま。

そういう人間です。橋下は。
51名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:40:34.94 ID:eV3zHyEt0
松本復興大臣 マネーの虎でフルボッコ
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=135&t=918&p=2529#p2529
52名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:41:01.08 ID:YM6DejOx0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、最近の関西の腐敗堕落ぶりは、はっきり言って目に余る。
こっちは東日本大震災で、まるで戦場にいるかのようなのに、関西は豊かさに慣れきってるせいで、こんな事件が起こるんだ。
昔から存在する部落差別。それだけならまだしも、部落差別を発端とした、不当な人権侵害、および不当な利益供与。
それに対してモノ言えぬ善良たる市民たち。既得権益が確立しているから、一般人は「おかしい」と思っても、手も足も出ない。
その結果が西日本一帯にはびこる閉塞感だ。この閉塞感は新たな格差を生み、格差を固定化させ、一種の身分制度にまで発展している。
自分が身分の低い家庭と悟った関西の子供たちは、早いうちから夢や希望を失い、犯罪やドラッグで自暴自棄になっている。
そして、たとえ夢や希望を奪われても、それでもあきらめきれずに努力を続けている子供たちもいる。
なんて悲しい光景なんだ!
関西の高校生諸君!君たちから夢や希望が失われても、山形へ来れば、また新たに夢や希望が生まれるぞ。
山形は東日本大震災で被害を受けたものの、人々は新たな価値観を求めて、試行錯誤を繰り返している。
大阪市長、橋下徹氏の掲げている、いわゆるグレートリセットだ。
おまけに山形は部落差別がなく、そのせいかしがらみも少なく、自由にモノが言える環境だ。
個人個人の能力を最大限に引き出す環境が充実している。広い分野で活躍している山形大学の卒業生一覧を見てみれば、それは明らかだ。
若者の夢や希望をかなえてやる、それこそが大学本来の存在意義であり、そして地域の誇りでもある。
関西の高校生諸君、新天地山形へ来れば、はてのない絶望から脱出できるかもしれないぞ!
山形大学は君たちの入学を、心から待ってるよ。
53名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:41:52.00 ID:cyvUIZ6S0
アカヒの反対の意見に 賛成 これが結構正しい選択w
54名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:42:07.53 ID:2c4Yt6dO0
スレ立ちすぎ!大人気すぎ
55名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:42:25.26 ID:LHV1ctBVO
橋下が正論だろ
56名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:42:31.22 ID:CQ5uWUBy0
負担があってこその公共だろ

ただで福祉が回ると思うなボケカス
57名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:42:56.40 ID:ou0Szz1v0

大阪市以外にそんな自治体があるのかね
58名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:42:58.20 ID:Q6rFJ0RG0
高齢者を無料にするのは別に良いと思うけどなぁ。
金取って引きこもっちゃったら、病気になったりして余計にカネが掛かる厄介な存在になっちゃうわけだし。
家から出ればカネも使うだろうし経済効果もあると思うけどな。
59名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:42:59.02 ID:InLJou8a0

     / ̄ ̄~\   サイコパッシー@f_ascige   返信      リツイート    お気に入りに登録    10分
  /       \       
  /   /| | ハ   ヘ      自業自得のユダヤ=グローバル金融ギャンブルの行き詰まりにより
 |  /=|/|/= \.  │     
 | イ ・=- ∧・=- 丶 |        世界経済の先行きが不透明になっています。
  ヒ|    ( )   U |ソ     
  |  .._´___    ・.|リ         ローカルの公共サービスを民営化(小さな政府)し
  丶 ...`ー'´ .. //       
   .\ __ _/∧             庶民から大幅に租税を奪い取らねば誤魔化しが効かなくなってきています。
   ../|\__/ /\       
  / |/>-<\/  丶                さっ、 速やかに 「決断する政治」 に移行しなさい。
60名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:43:08.81 ID:1HhJxc2i0
>>50

お前は寄生虫の声か
本国に帰れ
61名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:43:21.15 ID:QPljljdQ0
老人から、選挙権を取り上げろ
62名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:43:26.35 ID:ki7I1EvC0
>>23
これだろうな。

マッチポンプは常套手段


63名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:43:30.49 ID:obR0Ei6P0
橋下、
こういう事より生保の不正受給や同和地区への金、全面停止させたほうが効率いいぞ
64名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:43:42.39 ID:JNCnBaBF0
高齢者はかなりの額の年金もらえてる人が多い。
だから少しくらい支払うべき!
私の頃は多分もう貰えないorせいぜい月5万くらい。
65名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:43:58.36 ID:E1rlXZ5g0
やっぱり根本的な考え方がおかしい
貨幣の考え方が主婦なんだよなw
66名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:44:26.39 ID:TjXmJoaK0
60過ぎたら金がいらない社会でいいよ。
67名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:44:31.50 ID:qnPZ/nrf0
人権擁護でプロレスとかほざいてるやつ
維新が国政で議席取れると思ってるの?wアフォじゃねえの
68名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:44:45.40 ID:82pBsGn50
高齢者は確かに恵まれている、俺の親が病に倒れて色んな手続きをしたのだけど
結構驚いたよ。兄に言ったら怒っていた。だから財政難なんだとかね。

まあ本当に困っている高齢者もたくさんいるけど割と恵まれている高齢者でも
色々と手厚い保護がある。

俺の親は予想外の回復ぶりだったが、あと2,3年、病院にいたら金が結構溜まっていた
と思う、こんなことを言うと親に怒られるが。
69名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:44:59.43 ID:LtYyz+fKO
>>1
東京都も無料パス使ってばばじじどもは生き生き外出してるがな
70名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:45:01.55 ID:c/Tpz2q90
>「自立する個人、
>自立する地域、自立する国家。自立を基本にすえた新しい日本をつくる」と声を張り上げました

> 福岡市では環太平洋連携協定(TPP)問題について「九州では反対の声が強いが…」と切り出し、
>「僕らが言っているのは『交渉参加』。日本が国際舞台に乗り出して交渉しないでどうするんですか」と推進の立場を強調。

TPPなんて参加したら自立どころか他国に命綱握られて依存し続けるだけだろ
71名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:45:06.82 ID:EHYaPgC90
生活保護は納税履歴を確認したうえで払うべきだね。まともに納税すらしていない
反社会的な奴は無視でいいよ。
公共交通は老人パスなどは別に馬鹿な政策ではないと思う。
72名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:45:20.13 ID:YeGuHStG0
この国は老人が一番金持ち。
73名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:45:46.03 ID:ePPoB7ga0
医療費も交通費もそうだけど、受益者に一部負担させないとダメだろ。
バス代・電車代どれだけ乗っても100円でもいいからとれよ。
74名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:46:23.64 ID:4Mx5pcRU0
保険料も大阪市はジジババ糞安いよ

オヤジの請求書の額この間観て驚いたのなんの
75名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:46:24.85 ID:pfP4m6YT0
>>16
地道に結果出した民主党議員っておるの?
76名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:46:25.90 ID:/FOFfyXk0
>>1
老人優遇過ぎ。
あれだけのジジババ労働者だけで支えられるわけないだろ。
平日午前中に病院に行くと役所の窓から飛び降り自殺したくなる。
77名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:46:44.23 ID:8ruIV05e0
>>12
ことばはその人の思想や感情、つまり主観を表すためのものです。
記事に主観が入っていて当たり前です。主観の入らない記事など存在しえません。
78名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:46:54.69 ID:jKO4ZPom0
橋下が正論、赤旗は可笑しい。
79名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:47:11.56 ID:HHz55ZUA0
>>2
それをパプリッシュしたのが問題なんだよ
馬鹿なのか?
80名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:47:35.42 ID:zgMe5l+RO
媚びても若者は投票所へ行きません
81名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:48:05.32 ID:cktfcH7+0
赤旗が嫌がることは日本にとってはいいこと
82名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:48:14.34 ID:mD7v1Qbw0
>>77
赤旗なんだから主観が入るのは当たり前だろ、アホ
83 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/21(日) 10:48:29.28 ID:R3JKW7FdO
でもこの人 当選前にテレビで大阪の女性高齢者に
「高齢者の生活は何も変わらないから安心して。ちゃんと守っていくから」
的なことを言ってたんだよ。
で 当選したら手のひら返してこの発言てなんだかミンスそっくりなんだけど。
正しいこと言っても信用出来なさすぎるわ 胡散臭くて。
84名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:48:59.88 ID:InLJou8a0

             廃人ネトウヨ   重度ネトウヨ  ネトウヨ白帯   微ネトウヨ   一般人     知識階級     慧眼の主  
..              ┝━━━━━━┿━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━━━┥
      ,..…ヽ     竹島発言   竹中露出  文楽問題 コスプレイ機長  八作     市長選中    政治屋転進時
    イ../\ヽ    地方分権   そのまんま   .パソナ             創価    大阪都構想   The・20000%
  :::ノ..(__人__)..(ヽ、 国家解体     中出し   .マルハン            再稼動
 (________)   /
 |  /=|/|/= \.  │  /
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  /)
  ヒ|u   ( )     |ソ ( i )))           Q.「あなたは いつ ハシゲの正体を見抜けましたか?」
  |  ._´___   ・.|リ/::/
  丶 ...`ー'´ ..// ソ  
   .\___/∧      
  │::<( Jew)
   \(ミl_,_)
     /.  彡つ\
   /_ /  \ _. 〉
 /::::/   /:::::/
(二二)    (二二`)
85名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:49:16.29 ID:2c4Yt6dO0
爆弾ツイート(^ε^)-☆!!う
86名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:49:19.12 ID:c0e6MBmi0
最初からそう言ってれば良かったのだけど
選挙中は正反対の事言ってたんだよなぁ
87名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:49:26.00 ID:BzNcDWstO

共産党や赤旗と反対のことをすれば良い

88名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:49:42.78 ID:6rbZ3Qd5O
大阪経済の足を引っ張ったゴミクズがよく言う
89名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:49:51.40 ID:/Lcd9mav0

橋下も言葉を選べよ
働けなくなる高齢者の為に、所得などで低所得者(国民年金等)を無料にするのは悪い事ではない
年齢で一律に無料化が問題あるだけ
90名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:50:01.69 ID:o8arDWBB0
>>73
(=゚ω゚)ノ 障害者の1区(乗った駅から3駅ほど先の区間)分の運賃が100円やね
(=゚ω゚)ノ つーか、初乗りが200円でちょいと高いんだよな
91名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:50:39.81 ID:8pZNCueZ0

年齢別人口比を考えたら正論だし時代にそぐわないよな。
92名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:50:49.87 ID:mD7v1Qbw0
>>83
市営地下鉄や市営バスが全部タダじゃないと守られない高齢者の生活ねw
93名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:51:03.94 ID:T7w1bM/B0

この人、帰化朝鮮人で親が自殺したヤクザという育ちが悪い人間。

こんな人間だから、対決とかアホな政治しか出来ない。
94名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:51:15.47 ID:Iqbew36s0
交通機関は高齢者タダでいいだろ
家でゴロゴロして頭も体もいかれるより動けば金つかうだろうし
95名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:51:58.23 ID:6BNLCV8l0
馬鹿だな。ジジババが一番金もってるのに
足腰が衰えたジジババの移動手段奪って
自宅に引きこもりか近場の医者に病気でも
ないのに集まらしてどうするんだよ
引きこもって、ボケで、介護保険使ったり
・医療保険使いまくったりするなら
外に出させて金落とさせるのが得策
だいたいバスや地下鉄無料の経費と
保険関係の経費とどっちがかかると思ってんだよ
バスや地下鉄は大量輸送だし。
96名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:52:23.08 ID:iqcQuJ3+0
つーか一応、前市長の平松も高齢者一律無料を廃止して一部負担を求める法案を出したが
議会に反対票多数で否決されて頓挫したんだし。
97名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:52:34.65 ID:HFrh98EY0
赤旗ね。共産党は橋下自宅に街宣けかたわけだが詫び入れたか?
98名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:52:53.52 ID:sn7ZG+pK0
99名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:52:59.63 ID:xYlZPbSI0
こいつは上下朝鮮・部落に媚びているから
朝日との関係は出来試合だってのは明白だな
朝日と戦うなら永久取材拒否でいいはずでしょ
100名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:52:59.95 ID:mD7v1Qbw0
>>94
そんなことを言った俺たちの麻生はマスゴミから袋叩きにあったけどな。
101名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:53:13.07 ID:c0e6MBmi0


 政策なんて、どーでもいいんですよ!!




     トール・ハシーゲ
102名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:53:39.14 ID:BByuYHTj0
>>42
…で、キミはいくつで死のうと思ってるの?
103名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:53:46.70 ID:EUSEnJgn0
>>2
                   ○
                   |├───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  |
                   |│朝 ) ──│
                   |├────-┘
             /∧  ||    /∧
           / / | .||  ,/  / |
          /  /  | || /   /  |
        /   /  //| /    / //|
       /    / / //∨    / // /|
     /             ̄ ̄ ̄       \
    ./   )(                      \
   /    ⌒   , -─- 、        , -─- 、ヽ
   /       /     ヽ         /     ヽヽ
  |       /   , -‐-.、 ヽ     /   , -‐-.、||
  |────‐|  (    ) |├─‐┤|  (    ) |┤
  |       ヽ  `‐-‐ ' / |    | ヽ  `‐-‐ ' /|
   |        ` ー-一 ´  /    |  ` ー-一 ´ ノ
   \              /∧  ∧|          /  差別はやめろよ
    \_            /────|      /    この部落民どもめ!
      \                     /
104名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:53:55.75 ID:FnfSr8zM0
もっともだけど、それじゃ選挙勝てんぞ。
人口比率が高いのが高齢者だし投票率が高いのも高齢者だからな。
今の高齢者が若い世代のことを考えているならこんな状況にはなっとらん。
105名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:54:25.26 ID:82pBsGn50
俺の住んでいる田舎の市営バスは高齢者は一律100円、この市営バス、割と遠い新幹線の駅まで
も行くんだよね、高速等を通って30分、JRもあるのだけど、こちらは50分で480円、JRの乗り手が
少なくなって、どんどん減便されている。
106名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:54:47.64 ID:hwzW/zfF0
うちの婆さんみたいに無料だと気を使って乗りにくいっていう羞恥心を持った日本人もいるんだよ
数年前からうちの市の方針で半額負担になってからよく利用して出かけるようになったわ
107名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:54:48.76 ID:oNn9ofUD0

竹島の韓日共同統治を目指す橋下さんは流石、言う事が違う
108名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:54:50.39 ID:/MyVGu0W0
>福岡市では環太平洋連携協定(TPP)問題について「九州では反対の声が強いが…」と切り出し、
「僕らが言っているのは『交渉参加』。日本が国際舞台に乗り出して交渉しないでどうするんですか」と推進の立場を強調。

交渉参加は婚約と同じ。
婚約破棄すればタダじゃすまない。
そんな国際常識も知らない橋下さん。
109名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:54:56.52 ID:el2Eyots0
非人が何を言っても相手にしてもらえない
110名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:54:56.59 ID:ja3NNuNC0
つか、老人無料にしたところで単に利益にならないってだけで損にはならないんだよな
誰かが無料で乗れるってのが気に入らないなら、付き添い有りの幼児も有料にすればいいんじゃね?
111名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:54:59.15 ID:ZXpYDvby0
交渉参加=参加
って、どこでも言われてるのに、まだこんな事言ってるのか。
参加したいなら、ハードル下げる様な事言わず、
堂々と参加するって言えばいいのに。
112名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:55:02.64 ID:E1rlXZ5g0
大阪がかわいそうになってきた
113名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:55:13.65 ID:PtPmQYR80

これ大阪だけじゃないよな、地下鉄やバスの無料サービス。

身体も元気なお年寄りがあちこち徘徊、い、いや回遊活動するのは良いけど
お年寄りは年金貰ってるしそうじゃない人はナマポだろ? 交通サービスで全く賃金
取らないと言うのはおかしい。全額とは言わないがお年寄りも応分取れよドコモ。
もしくはその分を別枠税で徴収してもいい。
114名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:55:15.24 ID:/Lcd9mav0

てか、諸悪は「年齢一律」だろ?
ナマポより厳しい国民年金生活者は掛け金も払ってるんだし、ナマポ保護するくらいならそっちを少し保護してやる方がいい
遊んで暮らして掛け金も払っていないナマポ高齢者は除外してな
あと、共済年金(恩給含む)や厚生年金の高額年金者も半額にするか除外で
115名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:55:22.97 ID:c0e6MBmi0
>>104
だから
選挙中は正反対の事を言ってた
116名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:55:29.85 ID:pfP4m6YT0
>>94
じゃあみんなただでいいんじゃね?
それはすなわち全員負担になるんじゃね?
じゃあ年寄りからも金とろう
117名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:55:59.29 ID:9eyZPOyv0
>>9
その大阪に受給者投げ込んでるのは他の自治体だろ。
大阪ダケの話じゃないんだよ。
もう生活保護完全に無くした方がいい。そうしないと働く人間居なくなるぞ。
特に害人が増えて増えて無茶苦茶になってるからな。
一族郎党が日本に住み着いて生活保護受給して果樹園から盗んで売りさばく
こんなんばっかやってる。
118名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:56:02.86 ID:cR2ds+sj0




高齢者差別キターーーーーーー!!



119名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:56:07.49 ID:cTCstLFL0
>>1
橋下みたいなバカ政治家を国民が切り捨てるにはどうしたらいいの?
120名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:56:08.85 ID:Rdg8mQl20
>>1
ロムニーになったらほぼ聖域なき参加を表明しないと交渉参加できないぞ
121名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:56:12.70 ID:InLJou8a0
                 ,........
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ        .        .       ▲
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/         
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.           大阪をギリシャと同じにしてやったど

ギリシャ  国民に隠してユダヤ=ゴールドマンとともに怪しい会計操作、見かけ上の債務を減らしてEU加盟 →返済不可  国家破綻

大阪府  府民に分かりにくいようユダヤ=タケナカとともに臨財債を乱発、見かけ上の債務を減らす   →返済不可 財政健全化団体へ
122名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:56:20.32 ID:+AZPcmNHP
真面目な話、「維新の会」の名前しか知らない人が聞いたら、引きまくること請け合いだな。

わざわざ、支持を減らしに行ったとしか思えん。
123名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:56:25.68 ID:C3KtZIjm0
老害はほんと迷惑だから家から出すな。
利用料とかむしろ2倍取れ。
124名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:56:37.86 ID:mD7v1Qbw0
>>100
いや、言ってなかった。自己解決スマン
125名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:56:48.08 ID:Qv9boUXR0

橋下徹@t_ishin 2012年10月20日 - 18:57
共産党は、弁護士会同様、僕のこと大嫌いですしね。
嫌いな奴の人権なんて守りませんよ。
生身の人間なんてそんなもんですよ
RT @hiro30740: いつもは人権や差別、権利を声高に曰う共産党員さんの声が聞こえませんね。
嫌いな人間には無いってことですか?日頃の声が台無しですよ。
https://twitter.com/t_ishin/status/259594299514159104



126名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:56:50.53 ID:vHnDge7q0

過剰な老人福祉は・・・・・

枯れ木がにぎわって、新芽が出ない

ことになる



127名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:57:06.91 ID:pWoV+yg70
この手の話は前提条件が大切

余剰資金があれば高齢者無料政策は悪い話ではない
借金だらけで破綻寸前、大増税前提なら狂ってる話
128名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:57:28.11 ID:DHatnuyD0
高齢者が幸せな暮らしをすることが、国家の基本姿勢だと思う。
橋下は、まちがってる。
129名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:57:43.37 ID:Q55Fm/Ng0
でも平松の時に黒字化達成してましたし
130名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:57:44.69 ID:6BNLCV8l0
もともと動かしてるバスや地下鉄にジジババは無料にするから
使ってね。そのかわり外でて金落としてよ

って真摯に訴えるのが賢明だろ。ジジババは弱者だからとか
優遇されすぎとかくだらない方向にもっていく政治家は
頭が固いし、ゴミ
131名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:57:44.75 ID:zYWiqsrt0
日本で一番金持ってる層を優遇する必要はないわな
交通費くらい屁でもないだろ
132名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:57:53.55 ID:0NUW/ePC0
TPP参加じゃ維新に投票できないな・・・。
それにしてもTPP反対派の重鎮だったのに180度政策を転換した
松野の転向ぶりときたら…。
133名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:57:55.57 ID:1MzaS3jo0
>>1
> バカみたいな政策

この人はどうしてこういう言い方しかできないんだ
134名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:58:01.22 ID:L6/3Q4wc0
金持ちの老人を保護しすぎだ。
135名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:58:13.43 ID:BByuYHTj0
>>123
…で、キミが老人になったら利用料2倍払うの?
136名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:58:21.89 ID:UZFfb4tL0
じじ・ばばの投票率・人口が多いので

そうなった。

票が欲しいから、財政など二の次。
137名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:58:22.63 ID:c0e6MBmi0
>>133

 政策なんて、どーでもいいんですよ!!




     トール・ハシーケ

138名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:58:37.15 ID:rjFQ48e+0
在日シロアリ族が不慣れな日本語でひと言
    ↓
139名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:58:41.52 ID:2kNHa1be0
生活保護にしてもなんにしても
完全無料だけはやっちゃいけないのは同意
所得や財政事情に応じた格安でいいから負担はさせないと
140名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:58:44.14 ID:ja3NNuNC0
>>125
生身の人間なんてそんなもんだって言うのは自分もそうだって言ってるんだけどな
気に入らない奴の人権を守らない市長wwwww
141名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:59:14.87 ID:cB2JBUkwO
>>95
金持ってるなら交通費ぐらい出せよと
バスや地下鉄で市内を移動するだけなら大して負担かからないだろ
142名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:59:24.59 ID:U5o28RC70
バカみたいな政策って、これのことか?

「府市統合で無駄をなくして、料金を下げる!」

水道事業統合の統合効果が見当たらない
http://miniosaka.seesaa.net/article/296562954.html


検討の結果メリットが見つからず、
より広域の統合(実現性皆無w)を目指せばメリットも出るはず!
と、言い始めた市長w
でも、試算するとより広域巻き込んで値上げw

詐欺師ですわw
143名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:59:50.62 ID:jQu7/FFX0
橋下が市長になったら学校も病院代も全部タダ。バカみたいな政策www
144名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:59:50.96 ID:EOq//9pTP
>>9
おもいっきり切り込んでますが?
というか、一番最初にやったの忘れたんですか?
145名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:00:05.68 ID:al4/4qb40
老人無料化概算で年間50億円の税金が交通局に投入
これが赤字のバス事業に投入
市バスの運転手年収1000万円

老人無料化が問題ではなく、老人福祉を口実に
市役所職員と歴代市長が結託して、市役所職員が税金でバス
事業の赤字補填をし、市バス年収1000万円を維持してきたことが問題

おまえら、表面的すぎるなあ
146名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:00:06.39 ID:oNn9ofUD0
>>116
みんな無料でもいいよ。
実際、香港とかバス、電車、船とか公共交通機関はほぼ無料だから
みんな家にはじっとしておらず年寄りでも日中は外に出て経済活動参加してるし。
147名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:00:13.87 ID:LBGNA4vL0
>>133

バカだからに決まってんだろw
148名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:00:24.25 ID:ePoUpfEV0
田舎はじじばばが無理して免許使い続けて事故起こさないように買い物弱者にならないように
補助金出してるよ

タクシー使いなさい金は自分で払いなさい年金はカットですって
だから「大阪だけでやれ」っていわれるんだよ
何も見えてないバカが地方来てドヤ顔とかひな壇芸人のどさまわりかよ
149名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:00:27.35 ID:XDHH5QqU0
>政策がどうかなんてこともそんなに関係がない
>これらの切り捨て策を自慢気に語りました。

何この矛盾。政策なんてどうでもいいと言った、その舌の根が
乾かない内に、自分が断行した政策自慢。
さすがだなぁw
150名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:00:34.38 ID:2lYHuvrMO
竹島侵略してる朝鮮人に偽名許して血税で養ってる日本の大人も馬鹿だろw
世界中から嘲笑されてるのに平和だと勘違いしてる愚民
151名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:00:39.03 ID:SBErNua/O
>>123
そのうちお前も老害呼ばわりされるんだからさw

そう言われて人より怒るのもお前。後に続く連中の迷惑だから今のうちに死んでくれんか?老害予備軍さんよ。
152名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:00:44.79 ID:OwaGKqMr0
赤旗は読んでるひとからすれば、思うべきことことまで書いてくれている、ありがたいものなんだろうな。
153名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:00:51.62 ID:n+4HBRwS0
交通機関無料→タダだから出かける→孫への土産や外食などで消費
交通機関有料→お金使ってまで出かけない→引きこもる→痴ほう症になって介護料さらにアップ

高齢者が一番金持ってるんだから
高齢者がお金を使いたくなる町作りしたら税金も多く入ってくるんじゃないの?
154名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:00:54.25 ID:XB7PPWkC0
人に自立を促す前に、まずは橋下さんが自虐史観と日教組教育から自立すべきだろうよ
155名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:00:58.12 ID:ja3NNuNC0
>>144
切り込んでたとしても効果が出てないなら無意味だな
156名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:01:19.33 ID:ZPmNmH4KO
>>128
十数年後に文字通り灰となって無に帰す者に金を費やしてもしかたなかろう
そこらへんのガキャアにパソコンとOffice解説本を配った方がマシである
157名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:01:24.66 ID:mD7v1Qbw0
>>140
そこいくと、お前らが好きな民主党は竹島で揉めていても非常任理事国の選挙では韓国に投票するもんな。
好き嫌いで政治をしないお前らの民主党は偉いよw
158名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:01:25.23 ID:InLJou8a0
日本維新の会の幹事長である松井大阪府知事は、
財政規模に対する実質的な公債費の比率を示す実質公債費比率が18・4%となり
地方債発行に総務大臣の許可が必要な起債許可団体となることを公表しました。

この中で、松井府知事は、今後も同比率の増大が懸念される財政状況にあることを告白しました。

赤字を減らしただなんて大ウソをついて当選したものです。
                 ,........
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ        .        .       ▲
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/         
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.           大阪をギリシャと同じにしてやったど
159名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:01:41.66 ID:/f0J/HC00
>これらの切り捨て策を自慢気に語りました。
>TPPに反対する世論を敵視する姿勢を示しました。
>と言い張りました。

ここまであからさまに悪意で書くなよ。
自分ではしんぶんと名乗ってるがやっぱり赤旗はミニコミ誌と変わらんな。
160名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:01:55.87 ID:gmwBHJvQ0
老人相手に行き先案内を普通に言うとキレた。
「バスで!」
161名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:02:15.42 ID:NAwECFF+0
老人かどうか、じゃなくて
お金持ちかどうかで福祉を決めないといけないんじゃない?

年齢別に言うと実際に老人のほうがお金持ってるんだし。
貧乏な若い人には負担を求めて、裕福な老人にはタダっていう状態は明らかにバランスが狂ってるでしょ。
162名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:02:42.74 ID:W+WmeiLo0
>>1
元々はみんなの党と同じTPP積極参加だったのに安倍さんが条件付き参加
と言ったもんで擦り寄ってきやがったw さすが橋下www
163名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:02:53.41 ID:iicZ30AC0
選挙の時は無料パス継続しますと街頭でお年寄りに話してたような
164名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:03:20.76 ID:oNn9ofUD0

ニトウヨは自分が将来、病人になったり老人になる事を忘れている。
165名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:03:28.36 ID:ja3NNuNC0
>>157
ものすごい脳内変換してるみたいだけど、お前と違って民主も好きじゃないんだ、ごめんな
166名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:03:29.39 ID:hNYm6qHz0
橋下氏は昨日の遊説で、「老人から若い世代へ所得を再分配」するみたい
なこと言ってたけど正論だと思う。
167名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:04:01.56 ID:ZPKfiRGm0
よく考えたら金のない若者は払わなきゃいけなくて金持ってる老人がタダってアホすぎワロタw
168名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:04:03.61 ID:aRfu8nlVO
バスや地下鉄が常に満員巡行なら問題もあるが余剰分はどうやっても出るからな
基本的にはパス代が発生してそれを補助金で補うからおかしくなるだけ
169名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:04:24.00 ID:ccAtVq780
TPP交渉参加はいいが、優位性をもったいない産業の救済策が一番必要なんだが。間違いなく単価の低いのが流入してくるからデフレ圧力になるし、インフレ策も講じないといけない
170名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:04:28.42 ID:4ubvGcQn0
>>153
高齢者に金が貯まらない仕掛けを作ればいいだけ

橋下の考えで
高齢者の資産を減らしそうなのはこれかな

・相続税100%
・貯蓄税年2%
・家持ちの高齢者には年金を支給しない(掛け捨て年金制度)
171名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:04:35.53 ID:mD7v1Qbw0
>>165
なんだ、自民党のネトサポかよ、うんざりだわw
172名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:05:02.70 ID:qHMPC4490
この人は大阪でめぼしい実績あげてるの?
173名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:05:13.71 ID:raLhybcw0
じっちゃんばっちゃんには、病院にかからずにお金を使いきって、
ぽっくり安らかに逝ってもらうのがベストとすると…
公共交通機関は無料がいいのか有料がいいのか、政策通のひと教えてください。
174名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:05:13.72 ID:6BNLCV8l0
>>141
ジジババほど金にシビヤなんだよ。往復400円でもかかるなら
外出控えようとかなる。それがジジババメンタル
そこをどうやって外に出さして金落とさせるかを考えるのが
優秀な政治家。
 ジジババメンタルを強制的に代えようとするやつは馬鹿
無理だから。
 馬鹿だから資産使いきりとかくだらない政策を出してくる
基本メンタルを制度的なもので強制的に変えていこうとする
のは危ないし、愚か
175名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:05:24.36 ID:8IwPp4qQ0
>>58
今でもほぼ無料に近いだろ
一番金持ちの層に無料にするとか社会正義に反する。
176名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:05:40.58 ID:t+qtez0V0
アメリカ主導のTPPに日本が加入するのは馬鹿としか言い様が無い。

アメリカ政権の背後にいる収入資産に対して税をほとんど納めない
節税しまくりの人間(世界資本)ばかりが儲けまくる事になる。

アメリカTPP推進派は金融経済、そして世界政治を支配するのが目的だ。
177名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:05:56.75 ID:w99ASa2dP
>>153
交通機関の予算分だけ俺様の税金が上がるんだよ。
税金払うために飲み代をケチらなきゃいけないんだがそれでいい?
178名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:06:03.51 ID:LBGNA4vL0
>>163
橋下自体はその辺はのらりくらりとうやむやにしていたけど
支援者(維新の会の議員らしき人?)は無料化はなくしませんって断言していたらしい
179名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:06:07.66 ID:bfYQZhLQO
無駄を無くすには橋下市長しかいない。
共産党は人が全く乗ってない赤バスに対して継続を望んでいる。意味わからん。
一部の本当に少数の意見だけを取り入れたらすぐに破産しる。
しかし、共産党は市の財政はまだまだ潤っているっとバブル時期の感覚で話をしている。一種のキチガイ集団です。
180名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:06:10.16 ID:lmjHGuSk0
たしかに大阪は橋本になってから活気がでてきた
まあ、そのぶんどっかに皺寄せはいってるんだろうが
181名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:06:12.94 ID:bIS37TG50
それでも地下鉄は黒字だった。
おまえに文句言われる筋合いは無い。

福祉の削減を自慢するこいつは何なんだ?
金の亡者か? クズめ!!
182名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:06:16.98 ID:c0e6MBmi0
算数みたいに簡単な答えがある話じゃ無いから

 考え方

に尽きる訳だが、
ところが、選挙中は正反対の事言って有権者騙して当選したらこの有様
で、政策なんてどうでもいい!!と言ったりと無茶苦茶ですよ
ホントに
183名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:06:39.18 ID:at6R+Agh0
高齢者はタダでもいいと思う。
いままで働いてきて、ちゃんと年金・税金納めてさ。
残りの余生、ゆっくり楽しんで生きて貰いたいと思ってる。

バカみたいな政策は、言い過ぎだよ。バカはパンツ被ってるハシゲでしょ?
184名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:06:45.85 ID:oNn9ofUD0
>>153 >>166 >>170
経済学者の森永さんが常々主張してるように相続税を100%にすればいいんだよ。
自動的に億万長者の金が毎年80兆円ずつ日本国の収入になる。
その代わりに所得税、消費税、関税、自動車税、法人税を全て無料化できる。
185名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:06:46.63 ID:ja3NNuNC0
>>166
老人がみんな金持ちだと思ってるならそうなんだろうけど
実際は30〜40代くらいの人間の負担を増やすだけになると思うんだよな

>>171
維新信者きめえw
186名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:06:52.20 ID:+lIiBvPM0
>大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。こんな
>バカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ

分かったから大阪市営地下鉄のパチンコ屋ラッピング広告をやめろよ、朝鮮パチゲ
http://white.ap.teacup.com/tobufan31601/timg/middle_1209171478.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/9/6/9661b89e.jpg
187名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:06:59.60 ID:zYWiqsrt0
>>166
社会情勢や将来の不安から金貯めちゃうかもな
でも確かに今の若者の雇用状態はまずい
ニートは論外だが派遣やアルバイトが老齢になった時
年金だけじゃ食っていけないし貯金ないからまともに生活できない
188名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:07:04.13 ID:Ex0kDhrx0
今度は、外国人に選挙権かよ。

くそだな。

189名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:07:10.37 ID:I/cpE+2+0
>>159
工作団体の機関紙ですから
190名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:07:22.05 ID:vvpQDBM10
団塊ジュニア記者が、
http://goo.gl/8THbj
96歳の女性に何で敬意と言い放つ。
191名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:07:21.95 ID:F56df7140
>>174
バス代400円ケチってる爺婆も、
1万円の健康食品や10万円の壷は簡単に買うでしょ
そして効果が無くても買い続ける
そういうの参考にしたら良いとおもうの
192名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:07:37.46 ID:W+WmeiLo0
>>161
基本的な物の考え方が、商売は詐欺みたいなもの
騙される方が悪い、世の中は競争社会(言い方を帰れば弱肉強食)
敗者は黙ってろ
が、紳助の番組に出てたころからのスタンスだから
ゆとり世代に死ねって言ってるも同然かもな
193プロレス決定:2012/10/21(日) 11:08:00.19 ID:6rbZ3Qd5O
差別ダー部落ダー
ワーワー被害者ダー

共同管理で竹島で殺された漁師をレイプする
部落利権のゴキブリ橋下
メディア規制法すり替えて人権擁護法案

人権ニダー
気持ち悪いんだよ
194名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:08:08.78 ID:obR0Ei6P0
>>177
飲めば飲むほどお前の寿命が縮まるだけだが
195名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:08:09.78 ID:QPDbj8RbO
>>183
バブル時に貯めとけば良かっただけ
未来の財まで食い尽くしたんだからな
196名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:08:35.07 ID:aD3FRyRt0
赤旗にしても酷い偏向記事。小学生にもわかるぞ
197名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:08:35.96 ID:xYhdE0MN0
>>185
誰が負担しようと
タダだったころよりは使う回数減るんじゃないの
198名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:08:48.58 ID:PZp7ngyU0
コストカットした分住民税下げたりしてるの?
199名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:08:53.61 ID:pfP4m6YT0
>>172
実績を上げた民主党議員をあげてくれ
200名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:09:06.44 ID:mD7v1Qbw0
>>185
当たりかよ、こんなのばっかりな。橋下スレってwwwwww
201名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:09:06.47 ID:0e6Udeix0
市長の仕事してるんだろうか?
生活保護の人数減ったの?
202名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:09:10.84 ID:EFKduRAm0
>>172
大阪の行政サービスを低下させた。
原発反対とか言って東日本からの企業誘致が出来ず、
逆に企業が逃げて人も逃げて土地の値段が大きく下がった。
203名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:09:23.15 ID:QEbqCeP5O
年寄りに外でるきっかけを作ってあげんと、金使ってくれんし寝たきりになったりぼけたりして医療費かかるやん
204名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:09:25.17 ID:bVFt+r600
>>1
選挙運動中は街のおばさんに「バスのタダ続けますから」って言って握手してたのをテレビで映ってましたけど?
205名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:09:45.55 ID:aRfu8nlVO
>>166
そもそも老人は所得無いからな、大して収入も無いのに金使わせるなんて不可能なんだよ
そもそも老人の貯金なんてそう特別な額でも無い、お前だって40年働いて月数万ずつ貯金したらそれなりの額になるだろ?
206名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:09:49.48 ID:IwzduuYa0
>>173
厚生省とかは反対するだろうけど
介護禁止法案を制定して
60歳以上の人には親族以外の介護を原則禁止し
親族から依頼があった場合のみ許可
延命治療も禁止すればなお良し

運転免許を返上させ代わりにバス電車無料化
207名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:10:23.48 ID:ja3NNuNC0
老人は金持ちだ!今まで散々おいしい思いをしてきた!って言ってる奴らって
公務員は高級とりで散々おいしい思いをしてきたって批判してた奴らと同じなんだよな
維新支持してるのそんな奴らばかりかよ
208名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:10:38.96 ID:PPTUyrvm0
デモ財政難の折お年寄りでもバス代100円くらいは出せるでしょ
定期買うんだったら高齢者の割引すればいいのだしね
209名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:10:57.93 ID:6rbZ3Qd5O
ゴキブリ橋下維新は最低だから

地方ではTPP参加隠して
自由貿易圏拡大と


210名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:11:01.75 ID:oNn9ofUD0

電車やバスは乗客が少なく空気を走らせても全く同じ人件費・電気代がかかるんだから

いっそ完全に無料化か1回50円程度にして満員な状態で走らせるのが経済効果が一番高いんだよ。
211名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:11:14.56 ID:fgk2f3evO
>>179
赤バスは宣伝不足。いきなり赤字だから無くすとか言い出すハシゲはアホ。だったら自ら宣伝しろよ。
赤バスはめっちゃ便利なんだぞ。あれを利用してる人は賢い消費者だと思うわ。
212名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:11:18.35 ID:9qtjgKdy0
橋下さん叩いてる公務員なんなの
橋下に任せれば日本は安心だ
213名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:11:32.35 ID:xYhdE0MN0
>>183
ちゃんと?
彼らは社会福祉を国債で負担した
(将来の世代に押し付けた)
世代ですけど。

自分達は社会福祉費は払わない、
でもその恩恵は受けとりたい、
そんなバカな話があるか
214名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:12:21.36 ID:iIv2WT2b0
>>1
ソースが赤旗なのにこんなに共感できたのは予想外だww
どうでもいいが橋下は大阪の外に出れば
大阪を悪く言ってるようにも見えるんだが。
215名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:12:29.89 ID:mD7v1Qbw0
>>207
早く安倍自民党が公明党と一緒に政権に返り咲いて欲しいって言えよ、ネトサポw
216名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:12:43.65 ID:ujsWdFIC0
シルバーパスに年間5千円くらい払ってくれって話?
217名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:12:44.91 ID:vxFjWACh0
>>113
> 身体も元気なお年寄りがあちこち徘徊、い、いや回遊活動するのは良いけど
> お年寄りは年金貰ってるしそうじゃない人はナマポだろ? 交通サービスで全く賃金
> 取らないと言うのはおかしい。全額とは言わないがお年寄りも応分取れよドコモ。
> もしくはその分を別枠税で徴収してもいい。

すっごい幼稚な感情論でもの考えてない?
現実には日本の金をほとんど持ってるのは高齢者。
その高齢者はあちこち弱ってきてなかなか遠出しない。
そこで交通だけでも無料化することで、繁華街で買い物したり
観光して経済を回る強力な動機を作ってたのよ。
しかも、人前に出て頭と体を動かすことで糖尿・認知症その他様々な
目に見えない医療・介護費用削減目的にも兼ねてた。

そして、一方で高齢者でもお金をもってない人もいる。
そしてその人たちは既に働けなくなってる。
しかし国から出る生活費は年金でも国民年金ならとても生活できないような額しか出ないし、
生活保護にせよ、皆が思ってるような額なんか出ず、実際にはほんとに最低限しかでないから、
いくつも病院にかからないといけなくなった老人には毎日病院に通う金をねん出することができない。

総合病院いったらわかるけど、たった1つの科受けるだけでもどんだけ待たされるか。
朝から夕方までいても1〜2科しか受けられないのがやっとなんてざら。
病気が複数科、複数医療機関にまたがってたら、本当に毎日半日〜1日かけてかからないといけなくなる。
すると毎日交通費がかかってくる人が出てくる。とてもじゃないけど払いきれない。

そういう人のためにも、交通費が無料になってんだよ。
生活保護者も実際は高齢者・障害認定を受ける恵まれた一部の障害以外の
病症者などが8割以上を占めてるから、
全員にあらかじめ交通費を上乗せするんじゃなくて、基本交通費をのぞいて、
(そっちの方が交通費が不必要な人にまで配って高くつくし全員を救えないから)
必要な人だけ、必要に応じて乗ってもらうってことで、交通費を無料化してるわけよ。
交通費無料化であたかもその分丸々負担してると思うのはあまりに短絡的。
218名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:13:18.95 ID:6BNLCV8l0
>>191
壷買わしたり、健康食品売ったりする業者はイベントうったり
電話攻撃したり、ジジババの寂しさをまぎらわすことと競争心を
煽ることによって金をはき出させてる。
 要は寂しさを紛らわす対価として金出してるわけ
うまくやれば出すんだよ。家から出なきゃ出るものも出ない
219名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:13:27.62 ID:al4/4qb40
>>211
大阪市バス赤字でも運転手年収1000万円
しかも地下鉄と同じ路線をバスが走っている意味ないだろ
運転手の数を維持するために、地下鉄と同じ路線を走らしているだけ
大阪市役所のゴキブリが大阪をだめにしている
220名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:13:31.73 ID:vP2IhBbhO
セミ生保みたいな制度作って
バスとか医療費、年金の負担額だけ軽減する仕組みあれば良いな
働かないと食えないが補助はするよっていう
そして老人もそれに組み込む
221名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:13:41.54 ID:8IwPp4qQ0
>>184
そんなもの死ぬ前に家族に譲るだろ
222名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:14:11.67 ID:F56df7140
地下鉄やバスは無料でいいよ
その代わり免許を取り上げておくれ
老人の運転は危なすぎる
223名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:14:18.02 ID:yI9vXRZh0
民主の件もあるから、もう口先だけの政策に騙される人いないんじゃないかな
224名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:14:29.11 ID:3FZKzNlM0
公務員だけが得をする制度をやめろ

公務員の給料を半減しろ
225名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:14:38.38 ID:3k1YFF4R0
年寄りが金持ってるのに年寄りは全部タダとかアホの極みだな。
226名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:14:40.54 ID:G9uIbykY0
>>166
金持ちの老人から所得分配するならわかるけどね
だが地下鉄やバスを使う老人が果たして金持ちだろうかな
227名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:15:02.42 ID:obR0Ei6P0
>>211
今年の4月から1つの路線は幹線に昇格した(大阪駅〜十三市民病院〜榎木橋)
平均乗客数・収益率から考えると赤バス廃止は仕方ない
228名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:15:28.38 ID:oNn9ofUD0
>>221
いいんだよ!生前贈与を早めてくれれば
それだけで息子たちがマイホームを買って不動産相場が高騰して経済が非常に良くなる。
むしろ森永が言いたいのはそれが本願。
229名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:15:30.75 ID:IwzduuYa0
>>221
生前贈与及び海外への出金と口座作成を
異常な程厳しく制限すればいい
230名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:16:04.95 ID:8IwPp4qQ0
>>197
じゃあ、年寄りだけじゃなく全ての年齢を無料にすべき
231名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:16:26.89 ID:qdjkgKMo0
>>224
そのためにも維新に政権を取ってもらわないと駄目なんだよね
法律そのものを変えないと駄目だ
232名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:16:28.06 ID:fgk2f3evO
>>214
「大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。 こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」
このセリフ、大阪市のお年寄りに向かって言えたら逆に大物やと思うw
233名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:16:44.22 ID:vnQOyOkJ0
殆どが立ち消えだと理解しているが

見えない所で成果上げてるのか??
234名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:16:51.07 ID:snxZGZ7M0
地下鉄バスが高齢者がタダになった或いは安くする風潮って、
高齢者から免許を自主的に返上させるためだからじゃなかったっけ?
これで高齢者が免許返上せず、車乗り回して事故ったら橋下の責任な
235名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:17:03.75 ID:al4/4qb40
>>226
田舎者だろ
都会では駅前駅近くの不動産は高いから金持ち地下鉄も使う
駅から遠い田舎者は車を使う
236名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:17:36.88 ID:c0e6MBmi0
>>223

 政策なんて、どーでもいいんですよ!!



 僕は、育ちも悪いし柄も悪いかもしれませんが

 喧嘩だけには自信が有りますよ!!




     トール・ハシーゲ
237名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:17:43.39 ID:qWQVeBze0
もはや老人虐待の売国奴とゆーことでw
238名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:17:47.57 ID:5EuQWnMw0
>>31
ダンマリどころか継続を約束しますって選挙やったんだがな
239名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:18:21.74 ID:PtPmQYR80
>>130 それが使わないんだよお年寄りは。身体はお達者でも人生達観して
くだらない商品には興味が薄くなってるし。
食欲など年齢相応になってるから食品買わない。大きな買い物は面倒。
大阪など繁華街を普段着でブラブラしてジュース飲んで帰るだけだもの。
最近金の無い若者もそうだけどさw
240名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:18:50.14 ID:aRfu8nlVO
>>228
後に残らないなら家も買わなくなるだろ
241名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:19:07.42 ID:snxZGZ7M0
>>235
おいおい、金持ちならタクシー使うだろーがよ
金持ち年寄り見くびるなよ
242名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:19:11.48 ID:G9uIbykY0
>>235
タクシーを使わず地下鉄で済ますようなレベルじゃ決して金持ちじゃないな
243名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:19:29.22 ID:6BNLCV8l0
>>191
要は地域のコミュニティが薄くなって淋しい老人に
コミュニティのネットワークを作ってやってるわけ
 その対価に金を落とす。
それはあまりにもあくどいけど、方向性としては賢い
何故、それと逆の方向性に向かうのか意味不明
244名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:19:46.63 ID:U5o28RC70
バカみたいな政策…

「道頓堀プール!」

高齢者サービス削って浮いた金で、やるのがこれか?

www

まさに、金をドブに捨てるとはこのこと!ww
245名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:19:58.54 ID:mD7v1Qbw0
>>238
>ダンマリどころか継続を約束しますって選挙やったんだがな

まさかお前、本気で老人の負担が生活が苦しくなるほど増えたと思っているアホなのか?wwwww
246名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:20:06.05 ID:c0e6MBmi0
>>233

日本一企業が逃げて行った基礎自治体

【企業】大阪市が全国ワースト1位 企業転出超過 震災による「東から西」はなく 帝国DB調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332941064/

【話題】 昨年の企業転出超過数、大阪市が全国ワースト1位、ここ10年平均でも全国ワースト1位・・・大阪からの転出先のトップは東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332983529/



あなた達は優良企業の社員です!!

「大阪府、起債許可団体へ −実質公債費比率 初めて18%超える」(日経新聞 9/21)
http://cdn.uploda.cc/img/img5064644e0e3ac.jpg



247名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:20:08.75 ID:Ivz3mzc6O
シルバーパスの論点は実は「高齢者福祉としての交通費援助」じゃない。
それに名を借りて、税金で本来独立採算の交通局の赤字を補填してたこと。
高齢者を乗せようが乗せまいが、交通局のコストは変わらない。そこへ、高齢者パスを配ることで、高齢者が全線定期を購入した扱いとし、その分の市税を交通局に流し込む。
それによって交通局の赤字を幾分隠蔽し、童話採用の職員の高給が批判されないようにしていた。
それをハシシタは切り捨てたって訳。
248名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:20:12.40 ID:+km+KG5z0
>「政策がどうかなんてこともそんなに関係がない。体制を変えなければいけない」

これで投票するようなら鹿児島にはサルしか住んでないと判断するわ。

>「改革、改革、改革で、大阪は一筋の光が見え始めております」

大阪は財政破綻しかかってるやんけ。
249名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:20:21.58 ID:oNn9ofUD0
これで老人票の大半が維新から逃げるわけだし

橋下ってどこまで自虐的なんだろ?

自爆するのを実は楽しんでない?
250名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:20:52.30 ID:BuQU934H0
そもそも老人が金持ってるってのは単なる幻想なんだが
僻み妬みを基にした老人叩きがこうもいるとはな
支持者があの層ってのはまったくその通りなようで
251名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:20:54.17 ID:+X3msHMQ0

      ∧∧  ミ _   .. _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴──┴┴─┐
    /   つ 在日 893 B落民. |
  〜′ /´ └─┬┬──┬┬─┘
   ∪ ∪      ││   _││ε3
            ゛゛'゛'゛゛゛'゛'゛゛'゛'゛
252名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:21:04.11 ID:nz+ygxCm0
これは正論だな

老人だらけの国で老人を無料にしたら社会が成り立たない
253名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:21:09.85 ID:XDHH5QqU0
>>186
ワラタw
まぁこんなだしなw
大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120828/dms1208281600016-n1.htm
橋下とパチョンコの関係はもう否定出来ないねw
254名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:21:18.56 ID:+AZPcmNHP
>>232
まあ、石でも投げられた方が、本人の為になるだろうな。

しかし、公務員を叩いた理屈とそっくり同じだな、これは。
「公務員は優遇されすぎている」の公務員を、老人に置き換えただけだ。

とうとう、一般人まで敵に仕立てちまいやがったかw
255名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:21:27.14 ID:fgk2f3evO
>>219
赤バス百円の魅力はすごいよ。警察病院に通ってた頃、最寄り駅が遠いから赤バス乗ってた。
256名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:21:33.61 ID:vnQOyOkJ0
民主党に「投票して任せたのであれば

任期いっぱいまで支えるのが責任だ!」

と言っていたなw橋下ww
257名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:21:43.41 ID:cR2ds+sj0
>>202
なるほど
俺の懸念してた通りだわ
ありがとう
258名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:21:43.34 ID:NAwECFF+0
火垂るの墓にも出てきたな、親戚のおばちゃんの冷たさ
あれが人間の本性かもね。
自分の大事なものは大事にするけど、そうじゃないものは大事にしない
公平とかいってるけどそれはただの競争相手を追い落とすための武器にすぎない
共産党も橋下もそういうものなのかもな

じゃあどうやって代表を決めればいいんだ?
みんなが嘘を言ってるなら、誰の言葉を信用すればいいんだ?
自分自身しか信用できないってこと?
259名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:21:47.48 ID:L5fGjeZb0
橋下さん、頭頂部が・・・。
260名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:21:57.63 ID:ja3NNuNC0
老人が金を溜め込んでるって言ってる奴って、自分の金持ちの祖父母と同居すれば良いんじゃね?
261名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:22:02.16 ID:iFx5Xiwy0
年金掛け捨て、相続税強化はどうなった?
262名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:22:10.81 ID:/J7vLVV7O
東京都も年間1000円だけで乗り放題は廃止してくれ
263名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:22:13.00 ID:1BQ4gkt20
橋下は少しでも都合の悪いことを書かれたら取材拒否とかする、北朝鮮の金と同じだ
264名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:22:17.24 ID:c0e6MBmi0
>>249
以前と同じく、
また選挙中は正反対の事を言うんでしょ

んで、また騙される
っと
265名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:22:22.41 ID:1CN9MDBY0
このスレ読んでる人に言っておくけど、
橋下擁護の人が書いてるのは、ほとんど事実に反することばかり。

平松前市長の名前が出てきたら、まず嘘書いているなと思った方がいい。
橋下が無能なのを誤魔化すために、目に見える成果上げた前市長が邪魔なんだろうけど。
266名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:22:45.96 ID:hg7T5B/c0
いつになったら大阪の地下鉄値下げするの?
267名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:22:50.77 ID:mD7v1Qbw0
>>249
赤旗が頑張って記事にしても、維新から逃げ出した老人票が共産党に流れないのが哀れだよなw
268名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:22:51.29 ID:al4/4qb40
>>242
タクシーを使ったら金持ち?
どんだけレベルが低いんだ

お前完全に田舎者だろ

富裕層は運転手付の車に乗るだろ
高級住宅地に住んでいたら、毎朝見る光景
お前の住んでいるところは、そういう人いないのか?
269名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:22:58.77 ID:jIrKV4TY0
まぁ投票にいく確率が高い暇な年寄りどもを
敵にまわしたのは確かだな
別に大阪だけなら好きにやればいいよ

270名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:23:09.47 ID:cDI8+n4w0
>>246
とんでもない成果だなw
この成果を引っさげて九州に乗り込んだのか
271名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:23:36.86 ID:oNn9ofUD0

日本でもお台場はバスが無料だし

函館、横浜の赤バスは1回100円。

むしろ、こういうのを全国に増やすのが現在の流れなんだけど・・・
272名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:23:42.62 ID:QzRBmNht0
そりゃ老人のほうが多いのに老人福祉なんてできるわけがない
273名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:24:03.88 ID:0RtyutRJ0
>>1
チョンを追い出せば充分タダにできるだろが。
274名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:24:10.86 ID:NAwECFF+0
>>265
具体的に平松さんの成果を言ってみて
275名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:24:14.35 ID:nz+ygxCm0
>>246
馬鹿なの? おまえ
276名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:24:24.35 ID:Msc9Krx70
>>79
パプリッシュって何だ、ハゲ
277名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:24:50.09 ID:G9uIbykY0
>>268
はいはい
運転手付の車でも結構だが
金持ちは地下鉄を使わないでいいよな
278名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:25:11.94 ID:c5Wie3Gx0
>>1
スレタイに”赤旗”って入れとけやw
279名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:25:22.71 ID:SatOpf8v0
金を使わない金持ち老人たちの逆ピラミッドが日本社会を疲弊させているんだから、
優遇すべきは子育て支援だろ。

少子化は明確に子育てしづらい社会だから起こる。
たとえ先進国でも支援している国は子供を産む。

老人支援を子育て支援に転化するなら全面的に支援する。
280名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:25:28.44 ID:mD7v1Qbw0
>>265
>平松前市長の名前が出てきたら、まず嘘書いているなと思った方がいい。

大丈夫。橋下がピンチになると平松自身が出てきて、橋下に投票したのが間違っていなかったと大阪市民に思い直させるからw
281名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:25:29.51 ID:sWA0Dz1G0
慎ましく暮らしていない貧乏老人こそ日本のお荷物
282名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:25:31.31 ID:aRfu8nlVO
本来老人相手のパス程度なら継続しても金はかからん
283名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:25:38.11 ID:qMSL5MZc0
一理あるとは思うけど
金取るようにしたら引きこもって余計金使わないんじゃねえの
284名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:26:00.96 ID:al4/4qb40
田舎と都会じゃ。移動手段が違うし
田舎じゃ、そもそも地下鉄なんてないだろ
橋下は、その辺、わかってないなあ
田舎者は地下鉄なんて乗ったことないし
バスは1時間に1本あるかどうか、

全く違うからな
285名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:26:14.04 ID:E1rlXZ5g0
念のため言っとくけど、老人の金っていずれは若者に回ってくるからな
橋下支持者は金の考え方がセコすぎるわ
286名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:26:21.16 ID:zG99OAWe0
お年寄りは日本でいちばんカネ持ち
ばかみたいだ
287名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:26:24.81 ID:r48nRgdh0
「高齢者が無料だったのに」と考えるんじゃなくて、
「高齢者は、若者に運賃を負担させてタダ乗りしてる」と考えろ。
288名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:26:44.35 ID:sBDB8QVG0
>>1
高齢者からとかじゃなく、いっそ共産主義みたいにすればいいんだ。
所得税を上げて、高所得者層からワーキングプアにお金流すような仕組み作れよ。
生保受給者に単純労働とか市街地の美化とかやらせろよ。
在特には多少金使ってもいいから祖国へ即刻帰らせろよ。
外国人に生保なんてふざけんなよ!
289名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:26:59.84 ID:y9mfbvrL0
>>268
大阪市内の高級住宅地ってどのヘンなの?

お前が田舎者だろw
290名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:27:04.30 ID:3q4Hqyyd0
年寄りがただになる理屈がわからない。
票集めの手段としては有効なんだろうが。
291名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:27:23.77 ID:QPDbj8RbO
橋下憎しで市職員とただ乗り老人を擁護する奴w
292名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:27:34.22 ID:cktfcH7+0
平松が勝てなかったってことの反省がまだ出来ていないようだね1年経つのに なにやってるの
293名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:27:35.07 ID:eAgOsmRZ0
共産党も社民党と変わらなくなったな

もっとも戦後の共産党よりははるかにマシだが、今の共産党の行き着く先はそこに行くのかな?
294名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:28:01.82 ID:4UDrEFB00
賄えないなら有料でいいわけで、有料って言ったってまだまだ安いほう。
ラッシュ時間帯は通常運賃という制限くらいは欲しいところ。
295名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:28:03.61 ID:Dabf6Lg30
大阪のことなんて知ったことないわ、売名行行為いいかげんにしろ
ハシゲが市長になって何が変わったんだよ。
296名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:28:04.82 ID:oNn9ofUD0
でも、70歳以上で

自ら危険運転防止のために自動車免許証を自主返上した人に対しては

生涯、公共交通料金を全て無料にすべきだと思うんだが。
297名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:28:18.47 ID:+Fb0IxXr0
やっぱりハシシタの言ってることが一番マトモだな。
呆けた都知事でさえここまでは言わない。
ただし多数決だと年寄りの方が多いから選挙で負ける。
ハシシタが政権取って姥捨て政策を実行してくれれば
日本は良くなるんだが。
298名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:28:19.13 ID:9qtjgKdy0
はやく年寄りに死んでもらわないとこの国の再生はない

特に新聞を何の疑いもなく信じている層と戦後日本を加害者とのたまって
若い世代を攻撃し続けてきた層

こいつらは教育でどうにかなるものではないので即刻死ぬべきだ
299名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:28:26.31 ID:qLMsHdVb0
橋下氏には大阪の政治を担ってもらうのが一番。維新も大阪でのみ展開してちょ
300名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:28:28.72 ID:D9MNKoOmO
年金でも優遇されてるし、今は高齢者の方がお金持ちでは?
横浜は市営地下鉄とバスの高齢者定期券は年額で2500円〜とか、収入によって違ったと思う
確かに無料は有り得ないよ
301名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:28:38.34 ID:ja3NNuNC0
>>279
自分の親や祖父母と同居してれば逆ピラミッド構造は解決するんじゃね?
302名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:28:42.80 ID:XDHH5QqU0
老人の利用を有料化した上、パチンコの広告を鉄道の車両にペイントする
橋下w
半島の為に日本を売る積りか?w
303名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:28:43.00 ID:2Zvvignx0

このハシシタって子、アホやわ。
国政選挙の前に、分かって良かったわ、ホントに。
304名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:28:45.38 ID:+AZPcmNHP
>>284
まあ、田舎の方だと、バスの運賃どころか、路線が存続出来るかという方が問題だからな。
305名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:29:15.62 ID:BByuYHTj0
>>288
ワーキングプアとやらから抜け出す努力しろよ
306名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:29:18.47 ID:mD7v1Qbw0
>>282
固定費が大部分の地下鉄やバスは本来無料でもいいんだが、こういう問題がある。


>大阪の敬老パスは、お年寄りが“タダ乗り”すればするほど交通局が儲かる仕組みになっている。
>敬老パスは福祉事業として実施されているため、市の一般会計の福祉関連予算が組まれる。
>それが、市交通局の地下鉄とバスの事業会計に分配される仕組みだ。
307名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:29:32.61 ID:/uZD/tQG0
どうせ平日の昼間なんてほとんど人を乗せずに走ってるんだし老人乗せなきゃ人件費減らせるもんでもないし
消費のために町に老人を出させるのはさほど悪いことにも見えんが今はバス地下鉄に金を自治体が金を払ってるのかね
地方自治体の支出なんて外に出て行くのを抑えるべきで内側で回る分は構わん理屈が成り立ってそうだけどねえ
どこかの自治体が消耗品の納入業者を地元企業から大手商社に替えたら2000万経費削減できたと喜んでたことがあったが
こういうのが一番くだらないことに見えるけどね、経済はよくわからんけど
308名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:30:09.77 ID:7AtblyAZ0
大阪市に住んでるけど橋下が市長になってから赤バス廃止だわ市営プール潰すって
言ってるわ高齢者パスも無くすわ、駐輪場も有料になってくわで、市民生活の負担が
増すばかりなんだよー。平松さんが市長の頃の方がマシだったわマジで
309名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:30:10.43 ID:N2U75CLuO
どういう理由で大阪市の市長が九州で演説してるの?
大阪市民のためになることなの?
310名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:30:21.02 ID:Z8U73EfW0
バスを無料化するなら全年齢に。
ボケとの因果関係が不明だから年寄りはみなバス代半額でいい。
関東では半額だとどこまでいっても100円だろ?
それすら嫌がるケチなら何もかわないよ。

また心理学的には最初に少額を使うと財布の紐が緩むことが知られている。
バスで100円使って、デパートで買い物してもらう。
これの何がいけないんだか
311名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:30:22.97 ID:NAwECFF+0
>>303
ホンマじゃなくてホントって書いてしまうあたりが脇が甘いな
312名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:30:32.50 ID:al4/4qb40
>>282

敬老パスは2012年度で90億円近い事業費
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120619/lcl12061914290002-n1.htm

税金が赤字のバス事業の投入され、市バス運転手年収1000万円を維持するために
使われる

老人福祉の名目で、税金90億円を市役所職員が山分けしている構造

お前のような、馬鹿がいるから。日本は公務員に蝕まれているんだよ。
313名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:31:05.39 ID:+AZPcmNHP
>>306
・・・それの何が問題なのか、さっぱりわからんな。
314名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:31:11.28 ID:Hcq7/I4g0
老人からは正規の料金を取り、中学生以下は無料にする。
今後の日本はそういう方向にならなきゃダメだろうな。
315名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:31:27.75 ID:oNn9ofUD0

橋下「日本には文楽も水泳プールも図書館も老人も要りません!私は大阪でそれを実行しました。私に清き一票を!」
316名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:31:28.58 ID:KBEY3/Y50
>>26
お前、ただしいな。
日本人の資産1,000兆円の大半が老人のもの。
コイツらから、どうやって金を引き出すかが重要。
確か橋下は相続税100%化だったな。
これはイイ。
317名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:31:35.57 ID:PtPmQYR80
お年寄りが金使わないから景気が良くならない。初老団塊もそうだけどさ
死に金が沢山。政府がデフレ蔓延なのに財政出動せず、消費税だけ増税だから
余計に消費が振るわない。金融機関や生命保険、年金など財政出動国内で使うべき金
が沢山死に金となって滞る。仕方無いから国に貸している(国の借金)



318名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:31:40.27 ID:Dabf6Lg30
こいつ今まで日本支えてきた日本の祖先より、
外国の生活保護擁護する鬼畜
年金より多く貰ってる生活保護の医療費払わせるのが常識。
319名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:31:49.17 ID:d8G/Mbmu0
日本の最大の癌は老人利権だな

しかもこの恩恵に預かれる機関はそう長くもないから
今の若いのは負担するだけ
320名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:31:51.78 ID:XDHH5QqU0
>>298は自分が老人になれば、この国の為に即刻死んでくれる
ようですw
321名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:31:56.61 ID:dKEpw6GF0
>>296
なんで無料にすべきなんだ?

鉄の塊で人を傷つけるかもしれんから運転しない←当たり前
電車・バスに乗るのに金払う←当たり前

最近ものごとの道理がわからんやつがおおくなったな・・
322名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:32:00.96 ID:YpTLWiky0
年収3千万円の高齢者にバスや地下鉄を無料にしても意味は無い。
単に政治家の人気取りのバラマキになるだけ。
それをハッキリと言葉にして言った橋下は評価できる。
他の政治家は人気取りに便乗したがるだけで、嫌われそうなことは言いたがらない。
323名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:32:16.63 ID:aRfu8nlVO
そもそもここの連中って姥捨て感覚で老人批判してるからな
老人連中もそんな状態で金なんか使えるまいて、自分を生存させる唯一の頼りは金なんだから
324名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:32:25.81 ID:35thrEux0
>>307
実質回送の時間帯にジジババが乗って、行き先で金落としてくれるならそう悪くもない気がするなw

しかしハシゲは言い回しがいちいち喧嘩腰だなw
まぁ老人に喧嘩売って、票逃げてくれるから結構だが。
325名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:32:44.67 ID:gdFGDjUqO
こいつ選挙前に爺婆に交通パスなくさないって断言してるの見たよ
>>1みたいな主義あるなら投票前に老人騙すなよ
老いぼれだからって、コケにすんなよ
慰安婦には温情あふれる橋下さんよ
326名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:32:50.69 ID:+km+KG5z0
橋下が言ってた財政再建プロジェクトで税収増えてたら、
高齢者の地下鉄やバス代ぐらいタダでも問題なかったはずだろ。
それであちこちで質素倹約を説いて回るって大阪の首長としてむしろ恥だぞ。
こんなもん財政再建に失敗したから貧乏してます、
敬老サービスもままなりませんって言ってるだけなんだから。
327名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:32:57.58 ID:G9uIbykY0
老人からの所得再分配はやはり相続税の強化で良いと思うがな
相続される財産など自分で稼いだ金ではないわけだし
機会均等のためにもそれが一番

ただそれは地方自治体レベルでやれることじゃない
328名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:33:10.61 ID:F9ZE2tVL0
とりあえず在日朝鮮人を日本から追放しろよ
329名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:33:14.94 ID:/KVDri9W0
「原子力ムラの癒着構造により日本人は高い電気料金を強いられてるんだ!」

と言うわりに高いスマホや新聞を喜んでる日本人。
自分は情強を気取っているが、その実態は思考力を失った羊の群れ。
330名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:33:17.53 ID:c0e6MBmi0
>>324
ところが、選挙になると正反対の事を言い出すんだな
これが
331名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:33:17.85 ID:cDI8+n4w0
>>309
大阪はただの踏み台だから
アホは気が付かず支持続けてるけど
332名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:33:35.17 ID:qWQVeBze0
日本人同士で足の引っ張り合いをさせて喜んでるとか
コイツの地方分権とかマジヤバイってw
333名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:33:50.83 ID:leDP4lqk0
田舎にゃそんなサービスハナから無いから
大阪無料の例を挙げて老人叩きに走ってる私たちは違う
なんて老人票にアピールしても大して老人は味方に付かないと思うよ
地域の格差に一番敏感な世代だし
334名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:34:07.60 ID:JULc994C0
梅田、心斎橋、なんば、天王寺界隈で喋ってみろ。、

弱いものいじめ、遠吠えだけは一人前

チンコついてないんかカス野郎

大阪に帰っくるな。半島にいけバカタレ。
335名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:34:10.09 ID:VMF7KfqF0
高齢者から金を取らないといけないのに高齢者をタダにする

つまり 老害世代優遇の日本にする構造を作り上げた
  
     【自民党】

それを大絶賛する無能ネトウヨども

バーカ
336名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:34:20.01 ID:XDHH5QqU0
>>323
ていうか、自分もいずれ老人になることを全く考慮してないw
そのクセ、自分らが規制受けるようなことには猛反発するんだけどなw
確か橋下の資産税案には猛批判を繰り返してたはずだがw
337名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:34:29.30 ID:Hcq7/I4g0
>>320
真面目な話、そのくらいのつもりでいなきゃダメだろうな。
今の老人に変えられないなら、俺たちが老人になったときに変えるしかないんだから。
338名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:34:59.69 ID:fNtz0DTh0
>橋下市長「大阪市は僕が市長になるまで地下鉄もバスも
>高齢者は全部タダ。バカみたいな政策」

これに関してはハシゲの立派な成果
今一番金持ちな定年後の世代が一番経済的負担が小さいとか、おかしすぎw
むしろ割引なしで支払わせろと
339名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:35:06.95 ID:G9uIbykY0
>>305
それは個人レベルの話であって
社会全体で見ればいわゆる非正規雇用は増え続けているわけでね
これは政治で是正されなければどうしようもない問題
340名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:35:08.53 ID:Z8U73EfW0
>>294
そうだな。バスはガラガラで運転手以外誰も乗ってない時間帯と、ピークの時間帯で差がありすぎる。

運転手は人が乗ろうが乗るまいが給料が変わらない。これがムダの根源。

ピーク時には通常料金、平日昼間と9時過ぎは半額。これを全年齢対象にやった方がいい。
341名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:35:17.58 ID:QPDbj8RbO
これ系話題っていつも遺産狙いの臑齧りが発狂してるよな
342名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:35:21.69 ID:InLJou8a0
橋下府政下での黒字が「帳簿上の操作」による嘘だったことです。

実は大阪府は2011年だって実質収支で124億円の黒字となっています。
ところが、地方自治体の黒字は基金や起債を活用した「帳簿のやりくり」でも作り出すことができる数字です。
なぜなら自治体等の公会計は民間と違い、借入金も収入としてしまうからです。
ですから、起債=府の公債を発行すること=借金することで
収入が増え黒字が出ているように見せかけることができるのです。

つまり、地方自治体の黒字は、実際の収入と借入金を足してそこから総支出を差し引き
余ったお金である剰余金が発生すれば黒字となるのです。
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/         
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈. 
343名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:35:22.25 ID:7AtblyAZ0
市長になった後も豊中市から引っ越さないし、こいつは大阪市のこと好きじゃないんだよ
344名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:35:23.44 ID:d7da0ILQO
今だに中学生の給食議論中、医療費も無料じゃない大阪
ナマポや老人ばかりじゃなくて若者にも金使ってやれ
345名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:35:26.21 ID:PtPmQYR80
>>298

相変わらず犯罪者だな、句読点抜けの害国人工作は。

当てはめるならお前の将来も無いって事になるよ。お年寄りにすら成れないwww



346名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:35:26.47 ID:35thrEux0
>>330
あいつは選挙に絡むと風見鶏だからなぁ。
ある意味ゴミンスの連中より信用できんw
347名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:35:36.34 ID:+AZPcmNHP
>>330
なんかもう、一種の病気だな、それはw

市長職が務まらないぞ、それではw
348名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:35:36.31 ID:ja3NNuNC0
>>327
子供たちに少しでも楽をさせるために頑張って働いて財産を残すってのも働くモチベーションの一つじゃないか?
349名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:35:44.39 ID:al4/4qb40
橋下は、民間企業勤務の経験もないし
経済のことわかっていない。
しかし公務員駆除はできる
それでいいんだよ。
公務員駆除して、経済成長は、別の人間がやればいい。
橋下は解体屋なんだから。ビル建設なんてできるはずもない。
しかし。橋下のような解体屋がいないと、新しいビルは絶対に建たない。
350名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:35:49.97 ID:aRfu8nlVO
>>306
だよね
組織の仕組みのせいで金かかるようになってるだけで、これを老人叩きにすり替えてるだけ
組織の仕組みは正に橋下の責任だし
351名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:35:57.72 ID:Hrc6Kw000
交通費なんてはした金を稼いで、老人が金使わなくなったらそれこそ終わりだろうにw
老人が家にこもったら、府外のジャパネットさんらにごっそり金持ってかれるってのw
352名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:36:55.22 ID:Hcq7/I4g0
>>338
そもそも、今は老人の方が多いんだから、人数が多いほうを優遇すれば、
財政難になるのは当たり前。

人数が多い老人から正規料金を取り、人数の少ない中学生以下を無料にすれば、
財政負担は軽くなる。

これから死ぬ老人より、これから成人して稼ぎ手になる中学生以下を
優遇する方が論理的に正しい。
353名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:37:23.90 ID:E1rlXZ5g0
橋下とその支持者の生産性の無さは異常
354名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:38:04.22 ID:evqkZbQOO
>>288
生保受給者に慈善活動させるのは賛成だわ、週七時間月30時間程度の美化活動とかは義務付けるべきだな。
まともに働いたほうがましと思わせたり、その活動を通して働く楽しみや社会とのつながりを生み出せたら理想だろ。社会復帰につながる。


355名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:38:08.57 ID:XDHH5QqU0
お前らは老人から金を取れと言ったり、逆に子ども手当を
批判したり、言ってることが支離滅裂だなぁw
356名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:38:27.60 ID:MaalcG450
まず公務員を自立させろよw

昼間から机でスポーツ新聞読んでるアホ公務員ども
全員クビにしろ。

357名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:38:28.52 ID:mD7v1Qbw0
>>351
0円が50円になったら大阪市の老人は家にこもるのか。本当にケチだなwwww
358名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:38:29.23 ID:rF1VxZtCO
>>312
老人福祉が名目で、市役所職員が山分けしている構造なのに、
有料にして老人福祉を削るっておかしいけどな
359名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:38:56.51 ID:4UDrEFB00
企業団体・政治の第一線退いてくれればそれでいい。
死ねとかいう必要もない。
360名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:38:57.88 ID:Hrc6Kw000
>>338
金持ち老人から交通費なんてはした金せびり取るより、お外で金使わせた方が効果的だと思うよw
361名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:39:13.63 ID:+OTZe/wm0
まあ、外に出る障害を少しでも軽くした方が老人の
カネも世間に落ちるし、体動けば医療費も安くなるでしょ。
362名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:39:44.83 ID:cdUa5abk0
高齢者に車の運転されるより公共交通機関を利用してもらったほうが安全
363名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:39:45.22 ID:1CN9MDBY0
>>274
このスレに関係したところでは、交通局の黒字化。
財政も黒字。
生活保護不正受給対策の徹底
他にも色々ある

いわゆる「失点」が全然ないんだよ。地方自治体の長としては客観的に見て優秀だった。
(今までの公務員出身市長が無能だっただけだがw)
それなのに選挙で落ちてしまうのが大阪人の馬鹿さ加減をよく表してるw
364名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:39:52.99 ID:al4/4qb40
>>351
敬老パス年間90億円のどこがはした金か
どうせ地下鉄もない田舎者なんだろ
都会じゃ、10分もあるけば、なんでもある
田舎と都会の感覚は違うからな

で、九州で地下鉄あるのってどこ?福岡くらいだろ
365名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:39:58.28 ID:cDI8+n4w0
>>349
公務員排除の行き着く先が学校の民営化なんだろ
大阪だけで実験してくれないかなぁ
366名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:40:09.99 ID:Z8U73EfW0
横浜はバス代どこまで行っても200円。
これが半額で100円。

100円出すのを嫌って外に出ない人なら無料化されても何も買わない。
367名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:40:28.69 ID:d7da0ILQO
海外旅行ツアーって老人ばかりだよね
368名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:40:34.29 ID:7elhBY6a0
高齢者には交通機関を無料にすることで出かけさせて
筋力の低下を防ぐ効果もあるけどね

それをバカと言うのは利己的な考えしかしない卑屈な部落民らしいわ
369名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:40:47.58 ID:Eo5Oxahu0
弱者は死ねってことか
370名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:40:52.80 ID:leDP4lqk0
>>357
ああいう批判をするやつって街中を見てないんだろうな
むしろ若者を見かけることの方が少ないことを危惧すべきなのに
371名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:41:01.70 ID:PmYZrZwLO
オカンは生前、大阪市民の市営の交通機関利用タダをうらやましがっていたがw
372名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:41:04.80 ID:mD7v1Qbw0
>>358
0円から50円にしたら老人福祉が削られたって騒ぐケチってかwwww

>>363
俺たちの麻生みたいだなwwww
373名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:41:14.83 ID:NWGq+y5pP

http://miyajima.ne.jp/index.php?UID=1346637789

重要なのは、「年金・医療・介護」という社会保障の中心部分が、中央集権体制で運営されているということだ
(介護は地方負担も多いが、年金・医療はほとんどが国庫負担。また地方財政の悪化から、国庫への依存は高い)。
橋下氏は大阪府・市政でさまざまな歳出削減を行ったが、社会保障という「聖域」には(制度上の制約で)
ほとんど手をつけることができなかった。
結果的に、(敬老パス制度改革程度では)中高年の怒りを買うことなく、人気を保つことができたというわけだ。
地方分権を唱えてきた橋下氏の人気が、中央集権体制によって支えられていたというのは皮肉である。
もし、橋下氏が国政に進出するとなれば、社会保障という「聖域」に手をつけることを明らかにしなければならない。
そうすると、民主党の事業仕分けと同じ感覚で橋下改革に拍手を送っていた「利権脳中高年の群れ」も、
「国政に出て橋下さんも変わってしまった」などと言い始める。
374名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:41:20.92 ID:gmwBHJvQ0
子供手当てなんて払う前に、学生パスを無料にするほうが先だろ。
その分を老人に負担させれば財産の分配になる。
375名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:41:23.55 ID:vxFjWACh0
生活保護もそうだけど、何事も「削減」すれば物事がうまくいくと思ったら大間違い

日本の資産の大半を持ってるのは高齢者なんだよ。
その高齢者はあちこち体が弱ってきてよほど強い動機がなければ遠出しなくなってくる。
そこで交通費だけでも無料化することで繁華街で買い物したり観光しようと思える強力な動機を作ってたのよね。
しかもこの無料化は、高齢者が人前に出て一定の緊張感の中で頭と体を動かすことで
糖尿・認知症その他様々な目に見えない医療・介護費用削減も行うためにやってたのよね。

そして、一方で高齢者でもお金をもってない人もいる。そしてその人たちは既に働けなくなってる。
しかし国から出る生活費は年金でも国民年金ならとても生活できないような額しか出ないし、
生活保護にせよ、満額なんかめったに出ずほんとに必要最低限しかでないから、
いくつも病院にかからないといけなくなった老人には毎日病院に通う金を捻出することができない。

総合病院なんかに通ってたらわかるけど、たった1つの科受けるだけでもどんだけ待たされるか。
午前中しか受け付けやってなくて、1科受けるのに朝9時前に受け付けして受診が3時とかざら。
朝から夕方までいても1〜2科しか受けられないのがやっとなんて普通。
病気が多数の科、複数の医療機関にまたがってたら、本当に毎日半日〜1日かけてかからないといけなくなる。
すると毎日交通費がかかってくる人が出てくる。とてもじゃないけど払いきれない。
そういう人のためにも、交通費が無料になってたんだよ。。

生活保護者も実際は高齢者と、障害認定を受ける恵まれた一部の障害以外の
病気の人で8割以上を占めてるから、全員にあらかじめ交通費を上乗せするんじゃなくて
(それだと交通費を必要としない人にまで配って無意味に金を与えるし、逆に必要な人を救えず本末転倒だから)
基本交通費を除いて必要な人にだけ乗ってもらうってことで交通費を無料化してる。
交通費無料化であたかもその分丸々負担してると思うのはあまりに短絡的。無料だからこそ得られた経済効果を算出もせず、
ただ「甘え」が嫌いって感情論で、無料化を享受してるのが許せないと切ることしかできない。
そしてその「甘えを許さない」社会にするために本当に必要とする弱者を見殺しにすることもいとわない。
376名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:41:38.16 ID:egSCzJCa0
東国原は、知事時代マンゴーとか宮崎牛売ってたのに、
TPP推進の維新に入るって、何なの?
マンゴーは知らんが宮崎牛は全滅するだろ
377名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:41:50.49 ID:PtPmQYR80
一定以上の収入がある人は税金も社会サービスも応分に多めに徴収するって
のはどう?そうさなあ・・年収500万以上か。痴呆公務員など相当
するからガッポリ儲かり黒字化しまっせ。勿論年金など多めに貰う
団塊世代以上のお年寄りも無料はやめ、1/3〜1/2くらいは払ってもらう。
それでもタクシーよりは安いよね。交通事故も心配が薄い
378名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:41:51.97 ID:RXCM7pzZ0
本当にバカ見たいだな
一部貧乏な老害以外はむしろ割りましでもいいぐらいだ
379名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:42:17.46 ID:HVwTiDW60
はしした君はほんと馬鹿だね。
競艇場へ行く交通費が無料のように老人がバスや電車乗れば
そこらじゅうに金が落ちるんだよ。あいつら引きこもったら
一日1円も使わないんだぞ
380名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:42:18.44 ID:aRfu8nlVO
>>364
市が運営してデッドスペース利用してるだけだから本来交通費は0
381名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:42:21.63 ID:al4/4qb40
>>368
地下鉄のるより、歩いた方がいいだろ。

税金を蝕む、大阪市役所職員か?
382名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:42:31.48 ID:hY/2PU9M0
タダなら席を譲る必要ないな
383名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:42:46.15 ID:1CN9MDBY0
こういうのを橋下信者という
→ ID:mD7v1Qbw0

言ってることは感情論だけ。
384名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:42:53.64 ID:d7da0ILQO
>>368
歩く方が健康にいい
385名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:43:03.76 ID:Hrc6Kw000
>>357
そんなもんだよ。有料と無料との間には大きな壁がある。
だいたい50円なんて取って、財政がどんだけ健全化すんのよ?w
小銭稼ぎ程度の価値しかないんじゃない?
386名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:43:10.55 ID:6r9YH5y40
橋下機長は悪徳商工ローンの顧問弁護士として活躍していた。

本質的に【取立人】
387名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:43:12.53 ID:RTiGT6AA0
平松が無能すぎた
388名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:43:14.94 ID:6rbZ3Qd5O
維新が政権取ると

竹中の送り込んだ区長が送り込まれ予算が少なくされ
地方交付税廃止で地方が困窮して最終的に売り飛ばされ

血脈主義は恐ろしいと敵意むき出しな朝鮮人のような思想で
日本人だけ相続税100%で 日本人の連続性を絶ち
民族浄化させられる

集めた金の使い道は
いまの大阪市の住人の生活
大阪経済見ればよくわかるだろう

コストカットしただけで
経済生活は苦しくなった
389名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:43:23.47 ID:Msc9Krx70
ID:vxFjWACh0

言っていることは全く正論だが
あいにく知能指数の低い橋下信者にはこんな長文を読みこなす国語力がない
390名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:43:33.68 ID:lU0Jb4Ks0
>>375
橋下の政策が正しいかどうかはともかく
生活保護って医療費も交通費も無料なんだが
そんなことも知らないのか
391名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:43:39.71 ID:kQ+K2K8N0
そりゃ年金でぬくぬくと生活してるじじいどもが無料なんておかしいだろ
せめて所得制限つければ納得できるけど
392名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:43:42.43 ID:Eo5Oxahu0
>「改革、改革、改革で、大阪は一筋の光が見え始めております」

この人が知事市長になってから大阪で良くなったことって一つもないよね。
財政黒字はただの粉飾決算で騙しただけだし、教育は相変わらず学力テストの順位45位だし。
393名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:43:44.18 ID:BByuYHTj0
>>382
日本人?
394名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:43:55.67 ID:EgvH536V0
バカみたいなとは思わんがな。財政の問題なのではないか?
395名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:44:06.22 ID:Z8U73EfW0
交通費の無料化は、投票率が一番高い、必ず選挙で投票してくれる人達への買収行為でしかない。

交通費無料を健康の為の理由にするならサービスは年寄りに全て無料にしないと辻褄が合わない。

これは単なる年齢差別。
396名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:44:07.00 ID:mD7v1Qbw0
>>383
よう、自民ネットサポーターズwwwwwwww
頑張っているなw安倍ちゃんから褒めてもらえるかもよwwwwwwwww
397名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:44:09.07 ID:lO6B5Nmh0
バスに乗ってると殆どタダ乗り老人ばかりなのが証左
普通の人はバスのってない
398名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:44:27.44 ID:NWGq+y5pP
http://miyajima.ne.jp/index.php?UID=1343872479

背景にあるのが、「どこかの悪いやつらが甘い汁を吸っているから日本が悪くなったんだ」という思想である。
自分のことを「正義」と思っている引退世代が、官僚、政治家、金持ちなどを「どこかの悪いやつら」と認定して叩く、という構図だ。

しかし、財政の世代間格差問題からもわかるように、日本を悪くしているのは「善良な(しかしずる賢い)日本人」の小さな利己主義の積み重ねである。
現在の引退世代は一世帯あたり数千万円の生涯純受益を得ているが、それが少なく見て一千万世帯だとしても、
合計で数百兆円となる(実際には軽く千兆円を超えるだろう)。かたや、仮に悪事を働いて数億円のカネを手にした
官僚や政治家が一万人いたとしても、合計では数兆円にしかならない(多めに見積もったとしても、
官僚や政治家が盗み取ったカネが数十兆円もあると考える人はさすがにいないだろう。それは事業仕分けの結果からも明らかである)。

もちろん、官僚や政治家がそうした悪事を働いているなら、ちゃんと取り締まらなければならない。
しかし、将来世代からしてみれば、数百兆円を盗んだ泥棒が、数兆円を盗んだ別の泥棒を批判して「正義」面されても、
「そもそも、その数百兆円も数兆円も将来世代が負担するんだけど……」ということになる。
官僚や政治家をいくら叩いても、引退世代の「罪」が消えるわけではない。
財政悪化は、少数者の派手な散財によって生じるのではなく、多数者の怠惰な無駄遣いによって生じるのだ。

はっきり言って、50代以上の日本人に官僚や政治家を批判する資格はない。
「たいした負担もしてないのにこんなにお金をいただいて、本当に申し訳ない。お国というのは本当に有り難いものだ」と、いくら感謝しても感謝しきれないくらいである。
399名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:44:30.29 ID:TZQFLQZV0
そもそも金持ちの老人は無料パスなんて使わないと思うんだ。
だから、この制度は必要。

…というか、こんなジジババから搾り取ってどうしようというんだ、こいつは
400名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:44:41.49 ID:Kvvt8xZX0
老人に金を使わせたいなら国が日銀にインフレ目標定めさせて
運用しなければ目減りするようにすればいいだけ
浪費推奨は筋違いだ
401名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:44:55.92 ID:cDI8+n4w0
橋下は老人が理解できてない
あいつら交通費みたいなもんはケチるく癖に、外食に1000円2000円超えるもの平気で頼む
402名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:45:00.99 ID:1OMzqZrVi
ジジババは出歩かなくなったら寝たきり一直線だから、外に出す政策は間違っていない。
403名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:45:08.00 ID:oNn9ofUD0
橋下市長「大阪市は僕が市長になるまで文楽に補助金を出してました。バカみたいな政策」
404名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:45:08.08 ID:leDP4lqk0
>>371
そうなんだよ、サービスの地域間格差の大きさは
老人のかなりの不満の要因になってる。
そこが解らないと票が逃げる要因になりかねないんだよな
405名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:45:11.34 ID:al4/4qb40
>>385
敬老パスは年間90億円
地下鉄250円として50円なら
2割削減 18億円の改善になる

具体的数字をださないのは、企業勤務の経験のない乞食の特徴
406名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:45:30.79 ID:RTiGT6AA0
15歳未満は医療費ただ
年寄は金持ってるから3割負担な
金ない年寄り?バブルで無駄使いしすぎ自業自得
407名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:45:35.03 ID:d7da0ILQO
そもそも今時無料なのは大阪くらい
大阪は何かと遅れている
408名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:45:40.31 ID:6BNLCV8l0
>>279
子供手当てかよww
かわってないなww
409名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:46:02.98 ID:IXE+lKGM0
>>322
そんな老人はどこにいるんだい? 田舎じゃ10人分ってとこじゃわい。
しかし、金なくても、田舎の老後がいいな。アクセクした都会より豊かで、心安らかに暮らせるわ。
410名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:46:04.55 ID:Dabf6Lg30
またいつもの提案かよ
そう思うならさっさと改正しろよ、無能タレント市長
411名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:46:09.46 ID:dWpS7p9sO
政策なんてどうでもいい、とにかく変える事が大事なんて言ってる時点で論外とかいう次元じゃない。
412名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:46:22.09 ID:Z8U73EfW0
>>368
たとえ100円でも出かけるし、交通費をケチりたい年寄りなら歩く。

交通費を取ったことで市内の医療費がどれだけ上がったかを数字化できないならその論理はやめるべき。
413名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:46:27.37 ID:ja3NNuNC0
>>394
小中学校に授業用のタブレットを導入する余裕はあるらしいけどね
ほぼ確実に仲良しのソフトバンクのを使わせるだろうな
414名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:46:43.10 ID:mD7v1Qbw0
>>399
>…というか、こんなジジババから搾り取ってどうしようというんだ、こいつは

0円から50円になると搾り取られた!とか、もう舌を出すのさえ惜しいケチなんだろうなwwww
415名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:46:51.78 ID:iUzcrdf80

>>1

このスレに関しては橋下市長支持だ 人は誰でも 努力しないでも年をとる

何もかも無料なんてとんでもない こんなことをやるから全国から生保が

集まってくる
416名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:47:01.18 ID:IAQm+Ime0
年寄りの無料パスの使い方の例
・朝晩のラッシュ時に乗車して、当然のように席に座ることを要求する。
乗車目的は喫茶店のモーニングに早く行かないと席が無いから。
417名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:47:03.79 ID:4t8uiJtC0
改革っていうか、やってることは
「行政サービスをやらない代わりに、大阪市に金が貯まる」ってだけの話だよね?
それで誰か幸せになるの?
418名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:47:13.43 ID:QPDbj8RbO
>>399
逆に金使わなくなるから必要とも言ってる

結果ありきじゃんお前ら
419名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:47:31.42 ID:MBKb0c4nO
>>1 いいね。
老人票を奪い合う既成政党との差別化が大事だ。
420名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:47:43.14 ID:PtPmQYR80
>>368
介護予防の筋トレなんて近所の散歩だろ。

それにただ歩くだけで無く体操や軽いストレッチも必要だし。
そんなの街中ではやりません。
421名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:47:49.11 ID:6BNLCV8l0
>>412
数値化とかする内容じゃないよ
論理でもなんでもない常識の範囲だ
422名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:47:50.81 ID:+AZPcmNHP
>>397
足腰の弱ったお年寄りが、乗り物を利用するのは道理だな。

早い話が、需要があると言うことだ。
423名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:48:06.59 ID:ofvV61s60
これはどうかと思う 時代の過程を無視かよ
424名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:48:14.91 ID:leDP4lqk0
>>417
貯まるほど改善してないからこんなやり方されるんだろw
425名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:48:19.88 ID:ZEHKuIq+0
若者(オレ)の給料より、金(年金)もらってるジジイは、
バス無料、地下鉄無料w

それは違うだろ!ってのは当然だろ
426名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:48:24.53 ID:Hrc6Kw000
>>364
はした金じゃん
90億円って市の歳出に占めて何%か知ってるか?
近所のスーパーで使う金と、電車で出かけた先で使う金なら後者の方が遥かにでかいし
427名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:48:39.35 ID:oNn9ofUD0
>>416
特殊な例を出すのは良くない。
たいていの老人は朝モーニングを食べにコメダに行く際は
徒歩15分圏内のいつもの店に行く。
428名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:48:44.45 ID:XDHH5QqU0
しかし橋下の言い分は酷いなw
維新の政策がまとまらないからって、政策なんてどうでもいいってw
橋下は政策で勝負すると言ってただろw
こんな出鱈目なのを未だに支持する人間て、頭のネジが飛んでしまってるの?w
429名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:49:09.59 ID:IAQm+Ime0
・時刻にバス停で待っていなくて、バス停のはるか手前を歩いているところを
追い抜くバスに手を挙げて乗車意志を示し、バス停に着いたバスは年寄りが
来るまで待つ。そして、すぐ見えるところにある次のバス停で降りる。
理由は、健康のために散歩しているが無料パスを一日一回は使わないと損だから。
バスを見かけたら一区間でも乗る。
こんなんが実態だ。
430名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:49:12.45 ID:aRfu8nlVO
>>405
交通局は独立採算で黒字だから90億でも問題ない
431名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:49:13.57 ID:8zGu8HVx0
名古屋市にも高齢者パスがあって、市営地下鉄と市営バスは原則無料だが、所得制限があって、高所得者は年幾らという負担金を払わなければパスは貰えない。
しかも、高所得者は自分の車やタクシーを使う事が多いので金払ってパスを貰う誘因が少ない。
432名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:49:19.93 ID:bOvZyzgs0
>>155
そりゃ、すぐには結果は出ないよ。
最近まで大阪市役所の人間は、
「生活保護を出して困った人を助けている我々は、サンタクロースのようだ。
 もっともっとたくさんの生活保護を出して、多くの人を救ってあげたい」
って真剣に考えていたんだよ。
我々は良い事をしている。批判するやつは頭がおかしいってな・・・・・・
433名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:49:40.23 ID:27S2w8PU0
高齢者を作らない
宗教法人に課税
在日朝鮮人の優遇廃止
これだけで消費税を廃止してGDP5%の成長が出きる
434名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:49:41.78 ID:AHK9JQh4P
キチガイ新聞
435名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:49:50.95 ID:PcM4L7Kv0
>>23
その論理だと、マスコミが人権侵害救済法案の対象外なのはおかしいよね?
436名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:49:58.31 ID:RaGHwDuKO
>>336
他人に対して仕方がないと容赦なく切り捨てるが自分は切り捨てられる側になるとは思わない、切り捨てられる側になったら許さない
立場が違うだけのお互い自己中同士の争いだから、こうなるのは当たり前
437名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:49:58.30 ID:0i5Hdck60
ぼくがかんがえたさいきょうの大阪市
438名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:50:29.31 ID:6rbZ3Qd5O
愚かな反原発パフォーマンスで 人気取り狙って

大阪経済悪化させた 損失分の方が遥かにでかい
電力足りる詐欺でな

嘘ついても恥知らない

民主党応援した橋下
439名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:50:47.96 ID:SqiQq7wlO
朝日が沸いてんなあw
440名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:50:59.73 ID:mD7v1Qbw0
>>426
この事業は90億円・・・はした金じゃん。気にせず予算計上して単年度消化!
この事業は90億円・・・はした金じゃん。気にせず予算計上して単年度消化!
この事業は90億円・・・はした金じゃん。気にせず予算計上して単年度消化!
この事業は90億円・・・はした金じゃん。気にせず予算計上して単年度消化!





この事業は90億円・・・はした金じゃん。気にせず予算計上して単年度消化!

この国の役人と国民の税金垂れ流し精神構造が透けて見えるなwwwwwwww
441名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:51:03.11 ID:RovoTcUt0
国民が橋下維新に失望した4つの理由 (竹島発言前。以後は失望して興味なしw)

1.国政意識したとたん、国民が嫌いな、野田にヘコヘコ。
2.国民が嫌いな、売国奴竹中を閣僚に起用検討 (りそな問題 で検索)。
3.国民が嫌いな、公明と提携。
4.国民が嫌いな、企業献金受け入れ表明。

しかしまあ、よくもこれだけピンポイントで国民が嫌いなもの短期間にかき集めるかねw
この時点で国民舐めきってるだろw

国政意識してから綺麗ごとじゃ政治はできないとのことだけど、
府政・市政でその綺麗ごとをやってくれたからこそ国民は応援してたのに。

だから相次ぐ女性関係のネガキャンでも多くの国民が応援してたけど、
それを裏切るようじゃ失望されて当然。
442名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:51:04.01 ID:6aYtOc2AO
ハシゲの確変は既に終了している
今は時短中で、それも直ぐに終わるだろ

世界通貨切り下げ競争の中での円独歩高
そんな情勢下でTPP(国産縮小)など国民にはまったく理解を得られない
コイツはどうやって国を潤す気なのかね?
443名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:51:10.89 ID:PtPmQYR80

お年寄りは無料バスや電車に乗っても金使わない。消費しない。

うめ田など普段着でブラブラしてウィンドウショッピングして茶一杯
飲んで帰るだけ。
444名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:51:15.62 ID:Z8U73EfW0
無職の年寄りには時間がある。
車内空っぽで流している時間帯には低額でいい。無料は年寄りが勘違いするから低額でいい。

そして通勤帰宅時のピークには全額負担にすべし。
445名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:51:22.60 ID:leDP4lqk0
>>426
都会住みはこんな感じで田舎の実情が分かってないから困る
それじゃ、老人が自分で自分の首を絞めている形になることに気づかないか?
446名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:51:25.59 ID:oNn9ofUD0
>>438
そういえば、橋下は前回の衆院選で民主党を応援してたな。
447名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:51:30.14 ID:XDHH5QqU0
>>439
橋下は頑張ってるよね。竹島を韓国と共同管理だなんて
朝日に協力的じゃないかw
448名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:51:41.58 ID:aDrz3MRJ0
地下鉄は1区だけじゃなかったっけ
449名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:51:42.82 ID:9flBxftD0
老人をもっと痛めつけろ
450名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:51:53.63 ID:RTiGT6AA0
宗教法人に課税とパチンコ全廃
これ誰も実行しないよなwwwwwwwww
実行どころか口にも出さない

タブーなの?
451名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:52:13.38 ID:VpeGKbPz0
赤旗って反橋下なんだな
452名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:52:18.05 ID:gsoXAOOH0
10月3日の時事通信によれば
「橋下徹大阪市長は3日、自身が代表を務める新政党「日本維新の会」への支持率が低下して
いるとの一部報道について、「まだまだ下がっていく。実像にだんだん近づいてきているのではな
いか」と述べた。」
とのことだ

維新の会の大阪市内での支持率はわからないが、仮に約50%と推定しても年内に維新の会が
特別区割り案を示せば、支持率は下がりこそすれ上がることはないだろう

そこで区割り案をもとに大阪市の解体消滅か、大阪市の存続繁栄かで市長選をやれないか

大阪市は大阪府と二重行政だとか言って、大阪市を解体し弱小の自治体にするつもりか
.           ┌─ 北特別区(旧大阪市、府立国際会議場)
.           ┌─ 中央特別区(旧大阪市、府庁、府警本部、府立ドーンセンター)
大阪府────┤─ 西特別区等(旧大阪市)
(3市以外省略) └─ 堺市
.           └─ 豊中市

それとも府内を大阪特別市と、“その他の大阪府”とに2分したうえ、大阪市内の府施設を廃止
することで二重行政を完全に解消し、大阪市の存続繁栄を目指すのか
.           ┌─ 北区
大阪特別市──┤─ 中央区(市警察本部予想地)
(3区以外省略) └─ 西区
- - - - - - -
その他の大阪府── 堺市(府庁、府警本部予想地)
(2市以外省略) └─ 豊中市(府立国際会議場、体育会館、ドーンセンター予想地)

なお大阪特別市は指定都市市長会の「特別自治市」を想定する
その設計図は選挙後に「大量の行政マンがその頭脳と体力をフルに発揮して」作る
453名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:52:24.10 ID:Z8U73EfW0
>>421
人間の常識なんて全くあてにならない。
数値化できないなら止めろ。
454名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:52:34.03 ID:aIGmb57C0
膨大な借金を作って大阪の財政を悪化させたくせに、その借金を隠して「大阪の財政を立て直した」と言い張った人間の言葉とは思えないな
455名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:52:37.08 ID:PcM4L7Kv0
>>336
オマエ、老人になったら若者の世話になろうとか思ってんの?恥ずかしいヤツだな。
456名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:52:41.25 ID:+OTZe/wm0
これは、ネットゲームやらモバゲやら無料です宣伝してるのと
同じ、とりあえず外に出て金を落とさせるのが目的だから。
457名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:52:46.35 ID:VX5u6crXO
>>433
税金を難無く払えるのは創価だけという話もあるがな。
458名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:52:49.57 ID:3kLV78fS0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   大阪市は僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。バカみたいな政策
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
459名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:52:55.49 ID:/A7tiQfZ0
ねえねえ、
これってネトウヨの大好きな「福祉の現物支給」じゃないの?
しかも公共交通機関だから、
必要なコストは限りなくゼロに近いんだけど?
460名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:52:56.25 ID:0i5Hdck60
そういえば、そもそもこいつが大阪市長に名乗りを上げた最初のきっかけって
大阪市の水道がどうたらこうたらの話じゃなかったっけ
461名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:52:57.45 ID:d7da0ILQO
ほとんどの自治体が、無料敬老パスなんて財政的に無理と、止めたり改善したりしているのに
大阪は遅れているな
462名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:53:08.97 ID:5MDPOdd10
一番金融資産を持ってるジジババを無料にするとかアホか
463名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:53:27.29 ID:KnsRw28X0
>政策がどうかなんてこともそんなに関係がない
凄く大切だと思います。
464名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:53:32.50 ID:G9uIbykY0
>>442
金融政策は高橋洋一あたりがブレーンだからわりとまともだけどね
465名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:53:33.42 ID:mD7v1Qbw0
>>441
>2.国民が嫌いな、売国奴竹中を閣僚に起用検討 (りそな問題 で検索)。
>3.国民が嫌いな、公明と提携。
>4.国民が嫌いな、企業献金受け入れ表明。

どこの自民党だよw
次はその安倍自民党が公明と一緒に政権取るんだぜ?国民を馬鹿にするのもいい加減にしろよwwww
466名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:53:34.48 ID:Hrc6Kw000
>>445
大阪市が田舎なら日本のほとんどがど田舎だな
467名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:53:38.78 ID:6kDQ8mr90
竹中からレクチャー受けたな。
憲法・政治体制は戦前、経済は競争原理。
矛盾だらけの分裂症の新自由主義だなw
468名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:53:45.40 ID:XDHH5QqU0
>>455
お前の爺さんは世話になってないのか?w
469名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:53:45.35 ID:ja3NNuNC0
>>432
結果が出るまでは評価はされないのは仕方ない
政治家なんてすぐに結果を出す事を求められる因果な仕事だしな
470名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:54:15.81 ID:L9GMZAG70
>>447
共同管理までもっていけば現状からは進歩だ。
実際問題どうやってそこまでもってくかは知らんが。
イデオロギーを根拠に「プレゼントしちゃえ☆」って馬鹿とは違う。
471名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:54:25.47 ID:Dabf6Lg30
で、実際公務員の給料カットはできたのか?
472名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:54:25.74 ID:c0e6MBmi0
>>432

日本一企業が逃げて行った基礎自治体

【企業】大阪市が全国ワースト1位 企業転出超過 震災による「東から西」はなく 帝国DB調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332941064/

【話題】 昨年の企業転出超過数、大阪市が全国ワースト1位、ここ10年平均でも全国ワースト1位・・・大阪からの転出先のトップは東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332983529/



あなた達は優良企業の社員です!!

「大阪府、起債許可団体へ −実質公債費比率 初めて18%超える」(日経新聞 9/21)
http://cdn.uploda.cc/img/img5064644e0e3ac.jpg



473名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:54:41.28 ID:WpKQb2ey0
福祉と言う面で無料ならありうるが難しいね
その辺は賛否あるだろうし

しかし、一区間(距離で400mぐらい?)だけ乗るの辞めて〜
474名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:54:42.57 ID:RTiGT6AA0
宗教法人に課税とか言ったら
朝木議員みたいに自殺に見せかけて消される


おっと誰か来たようだ
475名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:54:45.70 ID:6BNLCV8l0
>>449
お前よっぽど世間に痛めつけられてるみたいだなwwww

こういう政策の支持者にはこの人のような感情を持った人

が多数存在するということを認識させてくれる最高のカキコミだな

またその層に悪魔のようにスッと入ってくるのがはししただな
476名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:54:54.74 ID:Qu1MtAEQ0
>>375
>>生活保護もそうだけど、何事も「削減」すれば物事がうまくいくと思ったら大間違い
>>ただ「甘え」が嫌いって感情論で、無料化を享受してるのが許せないと切ることしかできない。

全くもって、おっしゃるとおりだと思う
ハシゲのような物事を深く捉えることができない奴が首長になるような時代は不幸だね


477名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:55:03.48 ID:J8sxBW0q0
でも道州制よりはいい

道州制やったら
大阪名古屋福岡以外は皆死ぬ
478名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:55:45.12 ID:+Fb0IxXr0
結論:老害
479名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:55:58.88 ID:XDHH5QqU0
てか、橋下信者は大阪の地下鉄にマルハンの宣伝広告を
ペイントしてることに何の疑問が抱かないのか?w
480名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:55:59.73 ID:MBKb0c4nO
橋下は、まだまだだな。
アジェンダの父や、石原慎太郎みたいに、公の場で、ジジババは早く死ねって言えよ。
尊厳死ノビテルにも及ばない。
481名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:56:03.22 ID:PtPmQYR80
在日特権を廃止してパチンコ屋やいい加減な宗教法人にまともな課税を
してみたらどうだろう。天下り特殊法人まで含めた痴呆公務員の給料も
民間並にする。公共交通サービスは、むしろ働いて消費意欲がある人達の電車代バス代を
下げてみる。核労共などのデモ隊も改札無料通過は辞めさせる

482名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:56:08.33 ID:oNn9ofUD0

ちなみに東京23区の銭湯なんて

老人に10回分1000円のチケットを区が老人に配って

そのチケットを使った老人しか風呂に入ってないよ。

各区がその制度を止めれば現存する都内の銭湯の大半はすぐに潰れる。
483名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:56:09.11 ID:BByuYHTj0
>>449
なんかかわいそうな人だな。
484名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:56:09.51 ID:P5ewFEyP0
高齢者を真っ向から敵に廻すのはどうなのかな
子供が100万人いても100歳の今にも死にそうなの爺さんの一票にはかなわないのに
485名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:56:19.20 ID:hBjcgPie0


なんで騙されたのに大阪市民はこのアホを市役所から叩き出さないの?

http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/9/1/91c7e866.jpg
486名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:56:19.67 ID:W5PfAAqMO
市長のくせに自分の市の悪口を言って歩くって、バカじゃないの

老人パス廃止するなら、いきなり政策掲げるじゃなく、
市会議員や会派の議員らと綿密な意見調整やすり合わせをするのが筋だろう
選挙のときは逆のことを言ってんだし
政治リーダーとしての資質は疑問だな
487名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:56:31.13 ID:leDP4lqk0
>>466
おいおい、大阪市が都会という前提の話をしてるのに
どうしてそうなるんだよw
488名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:56:48.38 ID:re64UV1k0
これ平松がジジババは年間3千円払えって言ったら
市議会で否決されたんだよな
489名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:57:04.23 ID:W1yta/8V0
橋下、バカを釣るにはこういう話が一番だってのはわかってるみたいだな。
490名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:57:05.67 ID:6rbZ3Qd5O
>>417
大阪市民の関係性ない区長送り込んだ
竹中が金を吸い上げて 喜ぶ


だいたい知らない区長に 金の使い道 決めさせるとか怪しいと思わないと
491名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:57:14.07 ID:c0e6MBmi0
>>473
算数みたいに答えの有る話じゃないから

 考え方



 コンセンサス

って、話になるのだけど
理念に手続きと、ドッチも無いのがハシゲ機長と維新と信者って
そうとうタチの悪い話だという
492名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:57:18.90 ID:Y+JwQPfw0
まず大阪市を立直してからでてきてくれ
493名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:57:35.31 ID:mD7v1Qbw0
>>484
>子供が100万人いても100歳の今にも死にそうなの爺さんの一票にはかなわないのに

あの団体のヒト達が目に付けそうな一票だなw・・・ゲフンゲフン
494名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:57:36.80 ID:Ivz3mzc6O
>>459
だから本来コストのかからないことに予算を計上してるのが真の問題なんだって

ただ、これだけ老害が経済を壊してるのに、自公民共どいつもこいつも高齢者福祉ばかりうたう現状はおかしい。
一つぐらいは姥捨て政党があってもいいはずだが、維新は期待できるだろうか?
495名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:57:37.15 ID:o8arDWBB0
>>422
(=゚ω゚)ノ ただ、地下鉄と路線のかぶらない区間に限るってのがミソなんだよな〜〜その理論
(=゚ω゚)ノ 家も職場も近所なんでピンクの線の駅を使ってて、バスの通る風景も見るけどさ、ジジババも基本は地下鉄なんだよな
(=゚ω゚)ノ うちの区は役所とかでっかい病院とかが地下鉄の走ってないエリアにあるんで、その辺に行きたい少数のジジババ限定で需要があるぐらい
(=゚ω゚)ノ 赤バスも同じく
496名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:57:43.67 ID:1CN9MDBY0
>>449
自分が老人になったら痛めつけられてもいいんですね?
497名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:57:54.59 ID:d7da0ILQO
>>476
いや、ほとんどの自治体で老人無料パスは廃止や所得制限されている

大阪が遅れているだけ
498名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:57:56.51 ID:Z8U73EfW0
実際は日本で一番投票率が高い層が年寄りだから、
票がほしい政治屋が年寄りの利益になる法律を通しているだけ。

健康だのカネを落とすだのは後付け。

飛行機代並みに滅茶苦茶に運賃が高いっていうなら別だがそうじゃない。

無料化は高齢者を優遇する年齢差別に他ならない。
499名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:57:59.52 ID:kW71Cd7P0
昔は老人がマイノリティだったからいいけど、いまは老人のが多いんだから、
これで無料政策とかやってたら財政破綻するのは当たり前だよな
500名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:58:02.37 ID:ZEHKuIq+0
オレの給料より、高い年金貰ってる
そんな老人が、バス無料、地下鉄無料なのはオカシイ

それって疑問の余地がない程、正しいだろw
501名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:58:31.61 ID:PtPmQYR80
市役所も含め刺青をした人からは3倍徴収

502名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:58:34.76 ID:XDHH5QqU0
正直、九州で大阪でやったことを自慢されてもハァ?じゃねーの?
だって橋下は日本維新の代表として九州に行ったんだろ?
それを大阪では云々と言われてもなw
503名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:58:51.98 ID:/A7tiQfZ0
>>417
金も貯まらないよ。
公共交通機関は運ぶ人数を減らしてもコストは減らないからな。
504名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:58:55.18 ID:XRmKWAKD0

 障害者はともかく高齢者は歩かせた方が健康にいいだろ

 割引ならともかく公共交通機関の無料はやりすぎだろう
505名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:59:05.02 ID:6aYtOc2AO
ハシゲの経済政策は滅茶苦茶だよ
経済政策はカジノで雇用創出とかワケのわからん戯言をほざいている
マルハンとかコイツのバックで手ぐすね引いて待っている
結局、コイツも利権だけで、国や社会の事なんて微塵も考えてないのがよく解るよ
506名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:59:09.75 ID:cDI8+n4w0
橋下を応援する原動力が嫉妬だという事が分った
507名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:59:15.51 ID:rb9EcnJb0
自分の田舎では民間のバス会社が撤退した路線は
市が無料でバス運行してるぞ
年寄りは近くにスーパーが無くて車も無いタクシーで買い物
508名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:59:22.48 ID:F6FtRIxh0
また共産党か
509名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:59:24.50 ID:Hrc6Kw000
>>487
あら、そう。
>>445のレスの意味がよくわからないんで、行間埋めて説明してもらえる?
田舎云々のくだりが突然出てきたが、それが大阪市の地下鉄とどう繋がるかを詳しく頼むわ
510名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:59:30.49 ID:Kvvt8xZX0
サービスするための税金は日本人が奴隷労働した上前をはねたもの
そういう前提をなくして
共産党員に鎖つけて
無料でバスを牽いてくれるなら誰も文句言わんわ
511名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:59:32.59 ID:VEbVp/i60
有料化ったって、一般非老人から比べたら相当な割引状態なんだろ?
切り捨てとか搾り取るとか、印象操作が過ぎるな。
512名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:59:36.72 ID:MBKb0c4nO
513名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:59:54.66 ID:+OTZe/wm0
>>500
現役時代、明らかにおまえより優秀だっただけw
514名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:00:33.36 ID:oNn9ofUD0
>>507
俺も、それをテレビで見た。
ある過疎村では村役場の職員が8人乗りのマイクロバスを運転して
村内循環し、村民の役に立ってると放映してた。
515名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:00:38.83 ID:4mMmSFSF0
>「われわれはみなさんに苦しいことも言い続ける」「高齢者のみなさんにも非常に負担を求めます」
>「それぞれの地域にも負担を求めます」とあからさまに国民と地方に痛みを押しつける考えを表明しました。
実際はこれが正しいんだろうな
苦しいことや負担は他の政治家は隠しているだけで実際は存在するし、
票稼ぎのために高齢者有利若年者不利の方針を選び続けた結果が今の日本の衰退。
本来は日本自体を立て直さないといけないのに、未だに高齢者に媚を売って必死に政権取りたいだけの政治家が多すぎる。
問題は、高齢者が騙されて日本の衰退を受け入れていることだ。
516名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:00:49.55 ID:4sAxm7RV0
ID:Qu1MtAEQ0
人の名前もまともに書けない連中がいってもねぇ
517名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:00:50.34 ID:6rbZ3Qd5O
>>492
電力足りる詐欺やって反原発パフォーマンス
日本弱体化の為に関電潰して
大阪市民の財産毀損させるんや


共同管理で竹島で殺された漁師をレイプする
トール・ハシゲ
518名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:00:55.72 ID:6kDQ8mr90
自分の会社の従業員と商品の悪口を言って回る社長ハシシタ。
519名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:00:56.46 ID:Z8U73EfW0
>>503
ピーク時以外の運賃を下げたらいい。
全年齢で。
520名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:01:28.61 ID:L9ruYRG60
産まれた時から爺婆と同居させられて育った身からすると
年寄りを優遇しない政策を打ち出す政治家は支持したい
老人なんて何の生産性もない若い世代の足を引っ張る癌でしかない
自分の寿命と道連れに社会まで死に追いやろうとする年寄りよりも
現在や将来の社会を担う世代を厚遇するのが政治家がおう責任だと思う
521名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:01:35.99 ID:hBjcgPie0


469 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:12:39.47 ID:bD0GQ1lI0
両方の資料を見て判断しないとフェアじゃないのでコピペ

インターネットのホームページ-----------------------------
【市長選マニフェスト 9ページ 市民サービス編】
福祉
A高齢者向けの敬老パス制度を維持し、
さらに私鉄交通、バスでも利用できる制度に改善します。
他方で、敬老バス対象外の市民から制度の理解も得られるよう、
利用実態に応じた上限額の設定等、制度の改善策も行います。

配布チラシ--------------------------------------------------
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img7561_111121-08isin.jpg
維新は敬老パスをなくしません。敬老パス制度を維持します。
敬老パスは市民の税金で払っているため、民営化してもなくなりません
さらに高齢者にとって便利なものにするために、私鉄でも利用できる制度にします
522名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:01:36.85 ID:uDOt22UX0
ゴネ得ってことだろ
関西人って口だけは達者だから
523名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:01:41.65 ID:XDHH5QqU0
このスレで、老人に金使わせる橋下の政策を「そうだ、若者や
子どもに金使え!」と言ってる奴らは、民主スレでは「子ども
手当なんて廃止しろ!自分の快楽の結果生まれた子どもに税金
使うな!自己責任だろ!」と言ってる件。
524名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:01:42.35 ID:RTiGT6AA0
老害がちゃんとチョンを送り返さないから
犯罪やナマポで負担になってるんだろう?

おまえら戦後にあいつらが何やったか知ってる世代だろ
なぜか学校じゃ綺麗さっぱりチョンの横暴は消されてるけどw

責任もってちゃんと処分しろ
じゃないと年金あげないぞ
525名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:01:44.73 ID:DbDLvV0R0
さすが赤旗
やりたければお前らが金出せよ
526名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:01:53.51 ID:PtPmQYR80
関西のフィクサー、神戸山口組に経営を任せてみろや

無賃乗車は袋叩きにして道頓堀どぶ川に叩き込むで
527名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:01:55.53 ID:tpgfJLoP0
市バスを全部100円バスにしたらいいんじゃないの
528名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:02:08.22 ID:dc+OYLWK0
>>380
そういうことだな

取れるはずの金がとれない→市が負担してる
というのは橋下得意のロジックだから注意したほうがいい

ミスドの半額セールで、200円のドーナツを100円で買ったら
店長が「うちの店はあなたに100円上げたんですよ。それを忘れないでくださいね」と言ってくる

そんな感じ
529名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:02:23.84 ID:G9uIbykY0
>>513
それはどうかな
今の老人が現役だったころは経済成長が著しく容易に資産を形成することができた
デフレ低成長の現在とは難易度が違う
530名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:02:33.10 ID:47UIUBuM0
>>500
老人のが主力の世代の時は出生率も高かったし国民としての義務を果たしていた
531名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:02:38.50 ID:c0e6MBmi0
>>515
でも

選挙期間中になると、正反対の事を言い出すんだぜ?
532名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:02:55.67 ID:d7da0ILQO
老人は無料パスやら手厚い老人優遇は、若者から搾取しているということを
分かっていないのか
533名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:02:58.11 ID:6BNLCV8l0
だいたい、支持者の構図がおかしいんだよ。はししたの場合

「自立する個人、
自立する地域、自立する国家。自立を基本にすえた新しい日本をつくる」

って言ってるのに、自立してない国が悪いって言ってる奴の支持が多いんだから
笑えるよこれ おかしいだろww
534名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:03:03.21 ID:6H6Dz2Qn0
年寄りほど貧富の格差は大きいですからな
お金持ってる年寄りは自分のお金使えばいいだんが
535名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:03:03.31 ID:2qd0L+rW0
生活保護のやつらもタダじゃないの?障害者も。
うちの市は有料パスだけど高齢者よりも生活保護者のパスのほうが激安だよ。
536名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:03:09.73 ID:+AZPcmNHP
>>495
それは、単に路線の整備の問題でしかないな。

それで問題なら、路線を整理すれば良いだけの話だ。
537名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:03:14.11 ID:eNgK4KCNO
高齢者でもバスや地下鉄は最低100円とるべきだろ
タダは駄目だわ
敬老パスは1ヶ月分は3000円でいいんじゃないか
払えるだろ
嫌なら死ねや
538名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:03:31.02 ID:WdfdmJtd0
代わりに電動自転車を支給してやればいいのに
539名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:03:34.85 ID:Z8U73EfW0
田舎に住む祖母は毎回タクシーだから、”バスが無料じゃなきゃ”年寄りがみなボケる、などという説は全く信用できない。
低賃金すら許さないとかもはや現実みてないで空理空論で闘ってるよね
540名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:03:36.01 ID:oNn9ofUD0

橋下が口先三寸で選挙に入ると簡単に前言撤回する事が分かったから維新の支持率が下がり続けてるのではないだろうか?
541名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:03:46.74 ID:mD7v1Qbw0
>>507
>自分の田舎では民間のバス会社が撤退した路線は
>市が無料でバス運行してるぞ
>年寄りは近くにスーパーが無くて車も無いタクシーで買い物

そういうのは、自治体の一般会計で福祉予算に繰り入れている。
大阪市のはそれを逆手にとってバス運転手の高給維持のために使われている。
542名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:04:19.47 ID:HeQ+H06HP
以前の大阪の行政は酷過ぎた・・。
橋下による改善は大きいよね
543名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:04:21.65 ID:tpgfJLoP0
>>529
それだけ必死に働いてたことは間違いないだろう。
そのとき年金かけてない人は生活保護w
544名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:04:26.05 ID:FSwafc+T0
>>60
ゲスが
545名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:04:43.51 ID:AE6ivGO50
橋下得意の老人叩きかwこんなんで保守層がついてくる訳ねえだろ?
それに普通の日本人は後から同和やチョンになる可能性は0だが
誰でも確実に老人にはなる。障害者になる可能性もあるのにな。
思慮が浅すぎて話にならん。
546名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:04:45.58 ID:L9GMZAG70
>>505
国営カジノを作ってパチンコ潰す案は橋下が弁護士の時からある。
お前が無知すぎ
パチンコ業界から支援受けてるカジノ実現派は国会議員の派閥であるが橋下は入ってない。
お前が無知すぎ
547名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:04:48.13 ID:dc+OYLWK0
>>539
田舎住まいなのに車ないの?
548名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:05:04.20 ID:wq/UmLVI0
【皇室】皇后さま、78歳の誕生日に朝日新聞が「両陛下の葬儀方法の見直しについて…」 宮内庁「慶祝する日に適切ではない」」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350785723/
記者会は皇后さまに対する年1回の質問の機会である今回、両陛下の意向を受けて
宮内庁が葬儀方法の見直しを検討することについて尋ねた。宮内庁の判断で回答は示されず、
別の機会に伝えるとした。宮内庁は「質問は両陛下のご喪儀に関することで、
皇后陛下の誕生を慶祝する日に適切ではない」と説明している。

http://www.asahi.com/national/update/1019/TKY201210190583.html
549名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:05:25.76 ID:JtnrEzuD0
>>515
良いことだけじゃなく悪いことも言いますよって奴は結局悪いことだけ押し付けるわけだが
550名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:05:27.95 ID:6BNLCV8l0
ミス

だいたい、支持者の構図がおかしいんだよ。はししたの場合

「自立する個人、
自立する地域、自立する国家。自立を基本にすえた新しい日本をつくる」

って言ってるのに、自立してない奴、国が悪いって言ってる奴の支持が多いんだから
笑えるよこれ おかしいだろww

システム代えれば全部自立するのかよ。このヌルい日本でも自立できない奴らがwww

笑えるところだろww

551名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:05:31.40 ID:/Be+TQP70
朝鮮人は、全部タダ。
552名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:05:31.42 ID:Ohw3j1ad0
>>546
だって橋下って国会議員じゃないじゃんww
553名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:06:05.90 ID:Z8U73EfW0
>>547
運転できない。高齢者だから。
554名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:06:07.48 ID:j3WYIW2n0
>>542
余計悪くなったんだが…
555名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:06:09.04 ID:GTc7ralK0
>>1

          _ /  ̄ ̄~`丶
         /  / ノ! | ハ   丶
        i _/= |/ |/ =\  !   < お断りしまぁ〜す♪w
        ( イ  -=・ ∧ -=・ 丶 i
        ヒ!   ( ___ )    !ソ
         !  丶 --- ノ  ・ !ノ
         丶  ` ー"   ノ            韓国とは、ケンカしねぇのか? >
           丶 __ /
           /    \
        ((⊂_/)  ノ\_つ))
            ( _⌒ヽ
             ヽ  ヘ }
       ε-≡Ξ ノノ `J
556名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:06:10.11 ID:SReXB2gB0
>>542
たいした改革してないぞ。
言ってることはハデだが。
557名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:06:10.51 ID:G9uIbykY0
>>543
必死に働くことができる環境があったんだよ
現在はそれが用意されていない
558名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:07:03.73 ID:oNn9ofUD0

橋下・マルハン「日本の国税は韓日両国の共同管理でやっていきましょう」
559名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:07:16.46 ID:tpgfJLoP0
>>546
橋下って、基本的に公約守らないだろ。
勢いで出まかせ発言して、できないと反論でごまかしてる感じが強い。
だから橋下の政治には信ぴょう性に欠けるんだよ。
560名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:07:38.89 ID:d7da0ILQO
第一、昔と比べて今の老人は多過ぎなんだから、いつまでも優遇できるわけないよね
なんで日本を担う現役世代を疲弊させてまで優遇されたいのかね
561名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:07:43.02 ID:SasaHqxy0
資産数十億で大阪無料パス使いまくってる人知ってる。
562名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:07:49.85 ID:1L4EqgT50
>>556
その大した改革すら出来ない奴が多すぎる
563名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:08:07.48 ID:XDHH5QqU0
>>546
キミの方が無知だわぁ〜w

大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120828/dms1208281600016-n1.htm
マルハンは「大阪エンターテイメント都市構想研究会」の会員企業w
564名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:08:15.95 ID:t7RnNm+30
全部ただにすりゃいいじゃん
利用者予測して市の予算から費用捻出すりゃいいんだよ
565名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:08:17.57 ID:mD7v1Qbw0
>>554
>余計悪くなったんだが…

悪くなったところをちょっと挙げてみてくれないか。ググレカスとか無しにw
悪くなったんならすぐに挙げられるだろ?
566名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:08:17.31 ID:+OTZe/wm0
>>557
ID真っ赤にする暇あったらバイトでもしろよw
567名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:08:31.63 ID:ofvV61s60
ただ、他地域で受け入れられないってのも実は空気の一部かも知れんな
橋下の演説は興味心だけで聞くと引く要素も多い
568名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:08:31.77 ID:HeQ+H06HP
>>554
悪質な利権を貪る朝鮮人と部落にとっては、
橋下の改革で大阪は住み辛くなっただろうね。
569名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:08:35.08 ID:q7ly5g+z0
>「改革、改革、改革で、大阪は一筋の光が見え始めております」と言い張りました。

これマジ?
大阪、光見えてるの?
570名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:08:43.38 ID:tbV+GJ/90
>>1 
ただし、選挙では敬老パス拡大を売りにしたのが、橋本徹w

社会福祉の縮小には賛成だが、オ・マ・エのは選挙の時には媚び売ってバラマキ
権力握れば白紙委任と言い張り、あらゆる詭弁で市民を愚弄することが最悪だ。
571名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:09:03.98 ID:c0e6MBmi0
>>562


日本一企業が逃げて行った基礎自治体

【企業】大阪市が全国ワースト1位 企業転出超過 震災による「東から西」はなく 帝国DB調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332941064/

【話題】 昨年の企業転出超過数、大阪市が全国ワースト1位、ここ10年平均でも全国ワースト1位・・・大阪からの転出先のトップは東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332983529/



あなた達は優良企業の社員です!!

「大阪府、起債許可団体へ −実質公債費比率 初めて18%超える」(日経新聞 9/21)
http://cdn.uploda.cc/img/img5064644e0e3ac.jpg



572名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:09:20.42 ID:tVC7rtiD0
>>542
改善された結果が起債許可団体転落ですよ
573名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:09:30.91 ID:6rbZ3Qd5O
血脈主義は恐ろしいという
共同管理で竹島で殺された日本人漁師をレイプする 人権擁護法案ダーの橋下がなに言っても無駄

574名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:09:39.06 ID:oNn9ofUD0

橋下・鳩山「日本は日本人だけのモノではありません。韓日両国で共同管理しましょう」
575鰐淵春樹:2012/10/21(日) 12:10:15.35 ID:poVKBvDJ0
京都の敬老乗車券に対して嫌み言ってら 笑
576名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:10:34.60 ID:6kDQ8mr90
何が贅沢と言えば、まず福祉。
安楽死でどーぞ。
577名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:10:35.83 ID:SReXB2gB0
大阪は、混乱しか今のところ残ってないのに、
改革が完了したみたいな口ぶりだな。

大阪民的に、どうなの?
578名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:10:36.87 ID:+AZPcmNHP
はっきり言えることがある。

お年寄りの多い田舎で、老人福祉を「馬鹿みたい」と言い放った橋下は、どうしようも無い馬鹿だ。
579名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:10:49.07 ID:JvSqmLNQ0
これは正直正論すぎてなにも言えない これだけ聞くと橋下支持でもいいんだけどな
580名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:10:51.51 ID:RuZ3CHFw0
マルハンって孫正義みたいな在日のままで規制してる奴はアホの思想の
ほうだろ。それならOK

581名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:10:54.22 ID:mD7v1Qbw0
>>563
>維新の会の情報収集をしている民主党関係者が語る。

情報源が民主党関係者とか、2ちゃねらを馬鹿にするのもいい加減にしろ、カス!
582名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:11:20.04 ID:RpKXfgcp0
>>479
地下鉄のマルハン広告は橋下が出てくる以前からずっとあったからな
583名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:11:31.01 ID:Dd6g9YcY0
そりゃコミュニストからしたら世の中の全てが無料化されたら「あれはああなり、これはこうなり、生産性も増して人生バラ色」って妄想を抱くんだろうが、
現実的な数字にならない。

バス代50円100円値上げしたら年寄りが使う金額がいくら減ったかを数値化してまず示してくれ。

仮に無料化して金を使わせたいなら、全ての人達に無料化してくれ。
年齢差別はやめてくれ。
584名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:11:49.20 ID:XDHH5QqU0
>>569
大阪は何も変わってないよ。フワッとした印象で変わった気がするだけw
>>581
あのさw
マルハンが会員企業なのは事実だからさw
585名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:11:52.69 ID:o8arDWBB0
>>536
(=゚ω゚)ノ 整備しようにも道が狭いんで通しようがないんだわ
(=゚ω゚)ノ オレンジ色の地下鉄を東住吉まで延伸してたら少しは便利になったかもだけど、JRにお断りされたしねぇ
586名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:11:55.84 ID:dc+OYLWK0
>>578
いつも取り巻きにちやほやされてるから
感覚がマヒしてるんだろうな
587名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:12:01.00 ID:G9uIbykY0
そもそもなぜ経済は成長するのか
それは「必死で働いた」からではない
技術の進歩が進み、適切な金融政策のもとで投資がなされ
そして労働力が投入されることで成長する
そういう時代に生きることができたのはひとえに「運が良かった」からさ
588名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:12:02.52 ID:4mMmSFSF0
>>549
今までまともに"これから日本を支えていく人"を重視するような政策なんてそんなにあった?
(当たり前だけど、国民全体の税金を上げて、それ以下のリターンの政策を挙げるとかは無しね)

>良いことだけじゃなく悪いことも言いますよって奴は結局悪いことだけ押し付けるわけだが
無関係に悪いことだけ押し付けられてる気がするんだけどな
589名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:12:14.65 ID:6BNLCV8l0
少しは自分の頭で考える癖つけなきゃダメだよ
それが正しいのか正しくないのかはさておいて
じゃないと人形と同じだよ
権力者が望むのはオートメーションコンフォミティな層だから
覚えておいたほうがいい
590名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:12:27.31 ID:L9GMZAG70
>>563
援護ありがとう。その記事探してたのよ。

マルハンが橋下支援してるってのは民主議員の口だけで他ソースなし
それを信じたい反橋下信者だけが信じてる妄想だから。
591名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:12:30.38 ID:6rbZ3Qd5O
>>568
部落 人権 連呼して糾弾会やって

メディア規制法すり替えて 人権擁護法案ダーの 日本人弾圧
部落利権推奨のゴミクズ橋下 が何だって?
592名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:12:33.00 ID:YUPfYF0bO
セコセコしてないで
財政再建しろよ
593鰐淵春樹:2012/10/21(日) 12:12:42.85 ID:poVKBvDJ0
つーか 東京に巨大セレブ老人ホームでもつくれ
金持ち老人を集めろ
官公庁は地方に分散し企業も地方に分散しろ
594名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:13:17.32 ID:jMFTVXcIO
そうだね免許取り上げろ
595名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:13:20.18 ID:dRYvBNyK0
声を張り上げました。
自慢気に語りました。
言い張りました。


なにこれw
596名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:13:22.74 ID:oNn9ofUD0
俺の私案だけどラッシュ時は年齢関係なく一人一乗車一律300円
ガラガラ時は年齢関係なく全員無料でいいじゃん。
597名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:13:46.60 ID:A58LC59KO
サービスを利用するのに対価を支払う。

あたりまえやで。
598名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:13:55.06 ID:mD7v1Qbw0
>>584
>あのさw
>マルハンが会員企業なのは事実だからさw

なるほど、そのソースは?
599名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:14:20.84 ID:6aYtOc2AO
>>546
そもそも国民はカジノなんていらんからww
マルハンがバックって事は、コイツも半島の犬なんだよ
カジノはパチンコ以上に大問題だ
世界中のカジノによる社会問題を見りゃ解るだろボケが
犯罪率、借金率、一家離散率もパチンコによる社会問題の比を超えてるわい
600名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:14:21.31 ID:tpgfJLoP0
>>597
公共の場合はもう税金で払ってるという考え方もある。
601名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:14:41.24 ID:0SGLqclC0
赤旗はまぁこんなもんだよな記者の質が低いわ
602名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:14:47.67 ID:YkzfCa550
実際馬鹿な政策。
一番金持ってる層だろ
603名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:14:49.67 ID:8zGu8HVx0
>>440
連呼しかできない=言い返せない
って事だよね。
604名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:14:51.15 ID:XDHH5QqU0
>>598
大阪エンターテイメント都市構想研究会
>会員企業
>•株式会社マルハン
http://www.osaka-entertainment.net/outline/
納得した?w
605名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:15:04.40 ID:3kLV78fS0
小額でも取ればいいじゃん。無料はないわ
606鰐淵春樹:2012/10/21(日) 12:15:26.43 ID:poVKBvDJ0
そういや、、、無料ヨガ、無料スポーツジムとか

大阪市はまだやってるんだっけか

変なサービスが多いよな
607名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:16:02.41 ID:GUZEJw4/0
>>592
セコセコやらんと財政再建なんてできんのでは
塵も積もらせなければ山とならんだろ
608名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:16:08.21 ID:hBjcgPie0


チラシが見れるURLに直しました

469 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:12:39.47 ID:bD0GQ1lI0
両方の資料を見て判断しないとフェアじゃないのでコピペ

インターネットのホームページ-----------------------------
【市長選マニフェスト 9ページ 市民サービス編】
福祉
A高齢者向けの敬老パス制度を維持し、
さらに私鉄交通、バスでも利用できる制度に改善します。
他方で、敬老バス対象外の市民から制度の理解も得られるよう、
利用実態に応じた上限額の設定等、制度の改善策も行います。

配布チラシ--------------------------------------------------
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img7561_111121-08isin.jpg ←チラシ見れます
維新は敬老パスをなくしません。敬老パス制度を維持します。
敬老パスは市民の税金で払っているため、民営化してもなくなりません
さらに高齢者にとって便利なものにするために、私鉄でも利用できる制度にします
609名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:16:11.45 ID:Dd6g9YcY0
>>596
そうだな。
年寄りには時間があるからピーク時を避けることができる。
年齢差別に拠らない素晴らしい案だ。
610名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:16:11.60 ID:mD7v1Qbw0
>>599
>犯罪率、借金率、一家離散率もパチンコによる社会問題の比を超えてるわい

世界中のカジノがある国に日本から安全安心なパチンコを輸出すれば解決だねw
611名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:16:32.32 ID:d7da0ILQO
安楽死法はオランダなどで施行されているね
高齢化のひどい日本で導入すべきなのに
612名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:16:36.29 ID:4LiDbehm0
悪者作って正義の味方を気取る
こんな悪い事(相手)を自分は戦って倒しました〜ってアピール
ワンパターンでもう厭きた
613名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:16:39.61 ID:goQmFgV4O
>>596
無料ほど高くつくもんはないんだよ。
614名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:16:56.69 ID:tVC7rtiD0
>>590
大阪都市エンターテイメント研究会って
確か、カジノ関係でも色々と口だしてるし
そこの会員にパチンコ運営がいるってことは
献金はなくても他に色々とあることが考えられるだろ
合法カジノの名の元集めた金が北や南に送金されるとか
たまったもんじゃねえわ
615名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:17:07.62 ID:6kDQ8mr90
>>587
正解
あと人口の波、頭数の増減。団塊が若者だった60年代→高度成長。
団塊が高齢化した今→経済と社会保障制度の破綻。
経済に精神論はいらない。
616名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:17:11.00 ID:r8SioWIo0
でも国政に出てきても維新には入れないなぁ
617名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:17:17.59 ID:KMCUFV7AO
バカみたいな政策ときたか、なにを目指してんだろうな
国政、府政、市政で一貫性がなくてぐちゃぐちゃ
618名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:17:30.86 ID:XDHH5QqU0
大阪エンターテイメント都市構想研究会の会員企業である
マルハンの宣伝広告を地下鉄の車両にペイントする橋下w
これって癒着じゃないの?w
619名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:17:37.17 ID:tpgfJLoP0
>>611
日本は医療が進みすぎて
延命方法が完璧でなかなか死なないしな。
延命治療始めたら誰もスイッチを切れないw
620名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:17:55.20 ID:AaYIrjZ60
前の市長選のとき
「高齢パスは維持します。廃止しません。拡大します」
ってマニフェストに書いてあったじゃない。

それが「維持はするが、負担増とは言っていない」とかで
無料でなくなったわけだ。

普通の爺さん婆さんの頭じゃ「維持」ていったら
「現状維持」なわけで「負担増するけど維持」とは思わないだろ。
しかも拡大の話は一向に具体化しないし。

辞めるなら辞めると堂々と言えば良い。
これは詐欺師の手法だろ。
自分だって今までの制度を廃止したと思ってるから
こういうことを言ってるんだろ。

あたかも市長選で負担増を正面から主張したようなことはない。
言葉を弄んでいるだけ。
民主党と同じく騙されるだけだよ。
621名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:18:04.49 ID:VFq6cfds0
橋下・・・
お前、今年度の大阪市の決算では、ドエライことになるんだろ?
その前に、理由を色々とつけて、どうせ国政に逃げるつもりなんだろwww
622名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:18:13.73 ID:nnX4FqMK0
橋本見てると小泉の凄さがわかるな
政策の是非はともかく政治家としては間違いなく一流だった
623名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:18:19.20 ID:mD7v1Qbw0
>>604
納得した。d
624名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:18:24.64 ID:L9GMZAG70
>>599
その情報は週刊ポストの民主議員の自称情報通が言ってるだけで他ソース無し
信じたいなら信じとけよ馬鹿。
証拠が無くても証言を信じれば事実になるんだろwお前の脳内では
625名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:18:27.33 ID:PSmTuL37P
不正ナマポの問題の解決は軍隊が必要。実は国家間の武力衝突が伴う紛争。
626名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:18:34.95 ID:Eo5Oxahu0
財政悪化させて粉飾で誤魔化しただけなのに優良企業(キリ
この間ついに起債許可団体へ転落。健全化団体転落もほぼ確実。

目玉の教育改革も学力を上げられずこの前の学力テストの結果は小6が39位(前回より8位ダウン)
中3は45位。給食も希望者1割程度しかいないのに強制的に給食移行しようとしている。

やったことといえば口元チェック、刺青調査、市民サービスカット
特別顧問参与数十人起用(日給5万5千、交通費宿泊費別)

最近は毎週のように3連休を取り国政ごっこ
627名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:18:52.98 ID:xs+UQ4eiP
これ、東京都のシルバーパスも似たようなものだな

さすがに都営地下鉄は、それほど目立たないけど、
都営バスに乗ってるのは、老人ばっかり
628名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:18:53.86 ID:Dd6g9YcY0
一円たりともサービスに対価を払いたくない!

というメンタルを持った人は変な思想や社会性のない人が多い。
サービスにはたとえ微々たる物であっても金額を設定することでそのような異常性を持った人を排除することができる。
629名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:19:08.05 ID:fWsdfr5e0
【悲報】小学生の85%「日本ダサい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350785417/
630名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:19:23.67 ID:qC8Cal2t0
全廃したら子供の給食100円にできるんじゃね

631名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:19:29.34 ID:wDexgiJT0
運転免許を返上したら3年間は無料
それ以外の高齢者は半額料金でいいんじゃないか
632名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:19:30.76 ID:hBjcgPie0


なんで騙されたのに大阪市民はこのアホを市役所から叩き出さないの?

http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/9/1/91c7e866.jpg
633名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:19:33.63 ID:GUZEJw4/0
これはいいんじゃねえか
高齢者に無制限にタダにしてどうする
必要な高齢者にだけ無料にするか割引にすればいい
全然間違ってねえだろ
634名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:19:44.04 ID:rlISD/590

爺さん婆さんがバスや電車を割引で利用出来る時間帯を定めれば良い話ですね
例えば通勤時間帯から昼までの間
それに昼下がりの眠い時間だとか
どうせ動かさなきゃならないわけですからそこに座っているのはOKでしょう
635名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:19:54.71 ID:lvDCunuz0
老人が出歩かなくなると、寝たきりが増えるぞ
636名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:19:57.96 ID:oNn9ofUD0
>>611 >>619
日本の医療機関ではほぼ100%DNRの確認をしてるよ。
大抵の人は延命治療を拒否して、実際は心臓マッサージや人工呼吸器を使わずに
安らかに速やかの永遠の眠りについてる人が大半。
637名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:20:00.56 ID:tpgfJLoP0
>>621
それは横浜の某市長の手口だなw
638名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:20:28.72 ID:qZqTmdoc0
地下鉄もバスも客なんて一人もいなくたって時刻表通り運行すんだから、別に年寄りタダにしたって悪くは無いと思うけど。
うちの自治体では自前のバス電車持ってないから、年寄りにはタクシーチケット配ってるよ。
橋下に言わせりゃバカみたいなんだろうな、これも。
639名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:20:40.85 ID:tVC7rtiD0
>>630
その中学の給食事態必要ないと大半にいわれてるんだよ
640名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:20:53.98 ID:XDHH5QqU0
>>624
その割には大阪エンターテイメント都市構想研究会の会員企業に
マルハンが名を連ねてるのは事実だし、地下鉄の車両にマルハンの
広告ペイントを施してるのはどういうこと?w
民間鉄道ならともかく、公的な鉄道にパチンコの広告ってw
641名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:20:56.68 ID:6BNLCV8l0
市長も次の仕事へのつなぎの
バイト感覚でやられちゃタマらんよね

大阪の人はそういう感覚あるんだろうか・・・
642名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:21:09.26 ID:snxZGZ7M0
>>265
橋下は屑だが、だからといって平松が屑じゃないという理由にはならない
わかるな?
馬鹿には判らないか?
643名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:21:11.00 ID:+AZPcmNHP
>>586
ここで橋下を誉めている連中みたいなのばっかりなら、勘違いするのも道理だな。

まあ、どっちみち馬鹿だが。
644名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:21:27.32 ID:1lEsoE/60
もちロン交通費も医療費も予算上無理が無ければやることは一向に構わない。
それが過重な税金や借金の上でなければ福祉予算の好例になるだろう。
大阪市は借金漬けの上でそれをやってたからバカといわれるんだよ。

645鰐淵春樹:2012/10/21(日) 12:21:27.98 ID:poVKBvDJ0
関空、リニア、カジノ、TPP、道州制、外国人参政権、起債

これ全て利権に絡む横繋がりだよ

先に見えるものが理解できると思うけど

646名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:21:32.24 ID:6yhn2oXj0
「政策がどうかなんてこともそんなに関係がない。体制を変えなければいけない」

これってとりあえず政権交代といっしょやん
647名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:21:39.61 ID:BKOkjEPe0
橋下の基本姿勢は受益者負担、民意の反映
正論だと思うよ








648名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:21:40.34 ID:V2Z4Mlph0
金もって生産量ないジジイに払わせて労働者の運賃をもっと安くしろや
649名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:22:01.10 ID:4+AOeLhk0
高齢化社会になるから
タダ乗りばかりが増えても困るしな
650名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:22:03.42 ID:w79+fnOe0
>>604

>(目的)
>第2条 本会は、民間企業が中心となり、大阪・関西における諸問題を解決するためのツールとして
>エンターテイメント産業や観光産業に着目し、持続可能な地域経済発展のための現実的構想を
>行政に提言することを目的とする。

民間企業が勝手に集まって好き放題行政に言う団体が何だって?w
651名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:22:08.63 ID:d7da0ILQO
老人やナマポ優遇ばかりして、今だに中学生給食無し、医療費無料でもない大阪
老人だけでなく現役世代や子供にもサービスしてやれ
652名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:22:15.44 ID:Dd6g9YcY0
朝の通勤ラッシュの時間帯に杖をついた老人が乗降口の前で立ち止まって時刻表通りの運行を妨げるのが問題なんで、
ピーク時は一律同額を取るべき。
653名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:22:39.25 ID:FuFgDYLA0
>>639
俺、兵庫在住で中学給食必要かのアンケート来たけど必要で送ったぞ。
つーか大半は必要で送ってたぞ。
654名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:23:14.67 ID:6aYtOc2AO
>>624
マルハン社員は必死だなおいww
655名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:23:15.47 ID:tVC7rtiD0
>>640
それは打ち切ろうにも数年は広告企業側の意思で
自動更新される契約なんだわ
橋下以前にされた内容だから橋下にはどうしようもできない
656名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:23:28.34 ID:XDHH5QqU0
>>650
うん?その企業を会員として認めてるのは
「大阪エンターテイメント都市構想研究会」じゃないかw
何を言ってるんだ?w
で、地下鉄車両にマルハンの広告を施してる件は?w
657名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:23:36.53 ID:+AZPcmNHP
>>585
・・・バスの路線の話なんだが・・・
658名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:24:04.43 ID:qC8Cal2t0
>>639
大半?本当にそうか?
小中で給食あると親は助かるハズだよ
659名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:24:13.14 ID:6BNLCV8l0
現役世代を優遇するのは雇用の拡大だろ
バスとか地下鉄イジって雇用拡大するのかな・・・
660名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:24:24.08 ID:U5o28RC70
ジジイばばあが払ってきた税金で、地下鉄などの
市交通局のインフラ整備がなされてきたわけで、
無料パスも税金の住民還元という事なら、いいんじゃないの?
世代間格差はあるけど…
661名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:24:38.88 ID:loNRbbCs0
高齢者から奪った財源を子育て世帯に回す橋下の政策に反対の人がいるの?
662名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:24:41.65 ID:IXE+lKGM0
訂正:
10人分→30人分
663鰐淵春樹:2012/10/21(日) 12:24:47.15 ID:poVKBvDJ0
>>639
俺、日本在住で大阪が日本に必要かのアンケート来たけど不必要で送ったぞ。
つーか大半は不必要で送ってたぞ
664名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:24:48.04 ID:+QN+E/ea0
お前が市長になっても
朝鮮人はいろんなものが無料で一族で何億円もナマポもろとるやんかw
665名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:24:48.98 ID:NkIvZ5xj0
たしかに使用料金とれるなら取れってところだな
最低でもパス出して月定期の1/3程度なら誰も文句言わないだろうが
無料はねえよデフレなのに
高齢者優遇しすぎて納税者に負担押し付けてんじゃ政策としては失敗
本来一定年齢以上は選挙権無くすべきなんだよな未来に責任ないんだ
から本来既存権利守ろうとする層は除外すべき
666名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:25:16.23 ID:PQWtCLnQ0
まあ、財政破綻してる状況でやるべき事ではないな
667名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:25:45.79 ID:d7da0ILQO
今だに中学生に給食が無い自治体は大阪と神奈川くらいだよ
668名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:26:08.24 ID:zqohTsPA0
知人の精神障害者で手帳もらってる人、障害年金以外に医療も500円以上はただで
片っ端から病院に通ってる。こういう人たちって病人でいる事が職業になってしまってる。
老人も同じようなものかも
669名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:26:24.48 ID:KBEY3/Y50
>>636
お前、良く知ってるな。
父親の臨終の数日前に、自分も延命治療しないことに同意したわ。
家族の同意取り付けは、今の老人病院のルーチンワークになってる。
670名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:26:36.61 ID:co5Z6ocR0
大正解だろ。
金持ってるジジババまで一律無料にする意義あんのかよ
671名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:26:43.54 ID:Dd6g9YcY0
>>639
中学の給食は絶対に必要。

片親や貧しい家庭の子供や育児放棄気味の親が1000円渡してマック食わせてたが、
栄養なさすぎて皆一様にチビで痩せていて悲惨だった。
弁当持たせてもらえない引け目もあるんだろう。人目を避けて食ってたし。

高校になれば皆が自分で用意できる。中学性はまだ子供だよ。
672名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:26:48.37 ID:lbED19PF0
だいたい老人のが金もってるんだから可笑しい話だわな

日本の金の80%以上を50歳以上がもっている現実
673名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:26:57.28 ID:Pl4CezQ+0
削減してるのに赤字増えるって
市長バカ?
674名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:27:09.14 ID:jly6BO0l0
バカみたいな政策www
W選挙の時高齢者票欲しさに「敬老パスは無くしません!」っつってましたよね?w
あんたが大好きなブレーンの堺屋さんも
「どうせ昼間は空席が多いから空気を乗せるのも高齢者を乗せるのも同じ。
 むしろ高齢者が外に出歩く機会が増えれば健康になり医療費も削減され経済も活発化する」
って言ってましたよね?ww
675名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:27:22.06 ID:G3tmvRzC0
>>2
朝日誌面トップにDNAを遡り本性をあぶり出すって文言があるからその言い訳は無理あるすぎる
676名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:27:29.02 ID:6aYtOc2AO
>>655
どうしようもないから片棒担いじゃってる訳ねw
うんうん解るよ〜ww
でなきゃカジノなんて口にしないもんなww
677名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:27:54.15 ID:o8arDWBB0
>>639
(=゚ω゚)ノ えっ?
(=゚ω゚)ノ スゴいありがたい制度なんだけど<中学の学校給食
678名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:27:55.01 ID:YYBkz8lf0
赤字増大してますよ

何とかしなさいよ
679名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:28:05.15 ID:c0e6MBmi0
>>667
そもそもな話、

給食の必要性って、なに?
680名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:28:28.61 ID:j3WYIW2n0
>>667
無くて良かったと思ってるよ
681名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:28:37.40 ID:XDHH5QqU0
>>674
あ!そうそうw
言ってた言ってたw
ま、橋下の変節は今や伝統芸能並みだけどなw
682名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:28:43.10 ID:M9RftgQL0
高齢者に対してサービスを優遇していた前提の理由は一体なんなのかをもう一度考えてみるべきだな
今は若者の方が金ないことも多いし理由が1つも見当たらない
683名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:28:52.47 ID:tVC7rtiD0
>>653
希望者は14%程度
http://www.j-cast.com/s/2012/10/17150425.html
大阪市は2013年度中に、全128の市立中学校で
全員給食を導入する方針だ。
それ にともなって、橋下徹市長は13年度以降、
経済的に苦しい家庭に給食費(1食 300円)の半額を補助する意向を
12年10 月16日に表明した。9月に市立中のうち 45校で
導入した、各家庭が給食か家庭弁当かを選択できる
「選択給食制度」の申込みが、対象生徒の14.3%と低迷しているため、
利用を促進する狙いがあると見られる。

結論。いらない
684名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:29:05.65 ID:MMC9kyb40
橋本の政策だと過疎地はさらに加速するね
685名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:29:56.43 ID:zqohTsPA0
>>639  給食だけが一日の中で唯一の食事っていう貧しい子どもが増えてるらしいよ日本。
世界の主要先進国で貧困率第三位だし一位はアメリカ
686名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:30:06.43 ID:1CN9MDBY0
>>666
大阪市は破綻してない。橋下が市長やるまで黒字だった。
破綻寸前なのは、橋下が4年間知事をやった大阪府。
それまで何とか持ちこたえていたのを橋下が破綻に追いやった。
それを追求されるのが嫌で、知事を辞め市長選に立候補した。
687名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:30:08.55 ID:GyDRD/14O
爺婆は、外出しないと呆ける。
自動車を運転する爺婆の事故率が高い。
爺婆の多くは、年金で経済的にゆとりがある。

だから、公共交通機関を使って外出させれば、介護費用や事故率ダウン。買い物で経済効果アップ。
と、良い面が多々あるのでは?と思うのだが。
688名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:30:13.98 ID:RpKXfgcp0
>>656
マルハンの広告は橋下以前、ずーっト前からあったよ
689名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:30:15.81 ID:PSbw374u0
>>673
不思議だよな
690名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:30:20.57 ID:Dd6g9YcY0
>>679
成長期の栄養供給。
戦後これで日本人の平均体格が改善した。
691名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:30:33.19 ID:c0e6MBmi0
>>684

 政策なんて、どーでもいいんですよ!!



 僕は、育ちも悪いし柄も悪いかもしれませんが

 喧嘩だけには自信が有りますよ!!




     トール・ハシーゲ

692名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:30:34.04 ID:d7da0ILQO
>>665
政治家から見れば子供百万人いても0票
死にそうな老人一人1票に敵わないんだから
老人優遇政策に片寄るわな
693名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:30:37.30 ID:FuFgDYLA0
>>656
「大阪エンターテイメント都市構想研究会」
は民間団体で会員を橋下が選んで決めることなんてできないぞw
694名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:30:41.75 ID:6BNLCV8l0
>>674
どこでかわっちゃたの?
かえた理由説明して欲しいなあ
695名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:31:02.02 ID:o8arDWBB0
>>683
(=゚ω゚)ノ 選択だからダメなんだよ
(=゚ω゚)ノ 一律にしなきゃ
(=゚ω゚)ノ 食物アレルギー患者が多いならともかく
696名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:31:16.09 ID:q7ly5g+z0
>>671
>中学の給食は絶対に必要。

今のまま選択制でいいじゃん、全員強制は不要
子供に弁当作りたい親もいるし、親の弁当のほうが美味いし
697名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:31:35.02 ID:yaXYQnoZO
大阪人だけど維新がはびこってから
カットばかりで何もよくなってないよ
金ばかり掛かるブレーンをカットすれば良いのに
698名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:31:35.87 ID:tpgfJLoP0
>>683
大阪は外人が多いから仕方がないかもな。
キムチ食わされる日本人もかわいそうだし。
699名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:31:41.92 ID:/A7tiQfZ0
はあああ?
若者で金が無いのは、若者なのに働いてないからだろ。
福島の原発で強制労働させれば解決だな。
700名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:31:45.74 ID:6aYtOc2AO
コイツは既に大阪府市民からも見限られている
言う事が場当たり的で府市民はウンザリして来ている
間違いない
701名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:31:55.67 ID:DGwAqgss0
叩かれるのが嫌で今までずっと変更せずに無料

借金加算

叩かれるのを承知で橋下改正
かっけー
702名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:32:33.78 ID:AaYIrjZ60
>>658
今が選択制で、給食で助かる親は給食にすればいいし
弁当の方がありがたい親は弁当にすればいいという現状。
今は弁当派が多い。

で、それを強制給食にする話なんだが
なぜその必要があるんだろうね。
703名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:32:34.83 ID:RpKXfgcp0
>>686
橋下が当選した時の知事選の最大の争点が、
破産寸前の大阪府の財政再建だったんだが

その時から、このままなら数年で財政再建団体になると言われていた

今、このままなら後数年で財政再建団体になるということであれば、
その間、少なくとも延命は出来たことになるな
704名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:32:40.02 ID:re64UV1k0
>>671
中学生が子供か?
親が忙しければ、自分で作らせればいい
705名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:32:42.36 ID:c0e6MBmi0
>>690
大阪と神奈川が体格と成長劣ってるなんて数字は無いと思うのだが

知能は劣ってるって数字は出てるけど
706名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:32:45.96 ID:w0YempSD0
>>672
>日本の金の80%以上を50歳以上がもっている現実

今のままならその子供である若い世代が援助を受けたり遺産として相続できる
ハシシタにやらせればそれが無くなるだけ

老人から没収した金が若い世代に回ると思ったら大間違い
707名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:33:04.08 ID:Hl+qeXzV0
橋下はパチンコ合法化派だろ
堂々と換金できるようになるよw
708名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:33:19.42 ID:HeQ+H06HP
>>671
子供をの基礎部分を成長させる為には、
保育所/小学校/中学校と栄養バランスの取れた給食は必須だよね。
709名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:33:32.21 ID:5PKjqp39I
>>651
マジかよ
子供の医療費補助に給食がないのに老人が税金食い尽くしてるんじゃやってやれんな
710名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:33:33.68 ID:d7da0ILQO
>>696
今はビュッフェ給食やセレクト給食も増えてるよ

老人優遇ばかりして子供冷遇の大阪の人は知らないだろうけど
711名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:33:35.46 ID:gnr/mM5H0
>>1
もう、終わったな橋の下




お前にはがっかりしたよ。もう、お前には、無理だよ
712名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:33:38.35 ID:loNRbbCs0
>>687
>爺婆の多くは、年金で経済的にゆとりがある。

それなら交通費くらい払えw
713名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:33:46.72 ID:6BNLCV8l0
短期間で考え方を変える理由を有権者に説明もしないで
かえるから、信用できないんだよね

もしかしてナメてんの?
714名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:33:50.98 ID:lbED19PF0
赤字についてしっかり橋下は話してるよ
てか、此処でたたいてる奴は絶対見てないだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=fcSCYrKKdbg
715名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:33:52.73 ID:r4vL86tN0

赤バカ新聞で抜かしているのは
高齢者はタダ
(なのに運転手は民間会社より高給)

絶対に収支が合わない会計をやっていたこと
小学生でもわかる

716名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:33:56.07 ID:Dd6g9YcY0
>>680
俺は有って欲しかった。
家は専業主婦がいて家庭もそれなりに裕福だったが、
毎日メロンパン一個で夕飯もマックだった友達が可哀想でならなかった。

片親が多い地域とか親が夜働いていたりすると当たり前のように弁当持たせられないよ。
子供を増やすためにもこういった支援が必要。
717名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:34:35.13 ID:XDHH5QqU0
>>693
お前さw
もうちょっと情報を精査しろよw
座長の橋爪紳也は大阪府市の参与だぞw
718名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:34:46.11 ID:FuFgDYLA0
ID:6aYtOc2AO は法治国家の人間じゃないだろ。
契約の一方的破棄しないと癒着してるって?
719名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:34:55.49 ID:ZiI6TMkW0
美術館博物館に大挙押し寄せるジジババもうざい
あいつらもなんとかしてくれ
720名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:34:58.85 ID:U5o28RC70
給食も入札で民間に投げてやるんだろうけど、
大阪でやったら酷いもんになるよ、きっと。
ソーセージとかミートホープ真っ青の、練り物がでてくるってw
721名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:35:18.46 ID:AaYIrjZ60
>>695

8割が給食より弁当の方がいいと言ってるのに
何がダメなんだ。
選択制でいいじゃないか。
共産主義か。

本物の体育会とか給食の質と量ではじゃ厳しいものがあるぞ。
722名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:35:27.06 ID:1CN9MDBY0
>>703
それは違う。
借金を増やして破綻を加速させたのが橋下だよ。
最近の報道でも伝えてたはず。
723冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/10/21(日) 12:35:39.35 ID:TnSwPtHw0
中学も給食になったの?
強制?
選択制なら許せるけどな。
724名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:35:45.73 ID:o8arDWBB0
>>696
(=゚ω゚)ノ 意外にデメリットが多いよ
(=゚ω゚)ノ 好物ばかり入れる親が多いんで栄養が偏るし、最近は手作り=店屋物・コンビニ惣菜・冷凍食品ってケースが多い
725名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:35:46.91 ID:tVC7rtiD0
>>703
元々は平成30年の一回目の公債返済にアウトってはずだったのが
平成29年にアウトになったはずだぞ
そもそも優良企業になったと言って平成29年に破綻とか
破綻するのに優良企業なのか?
726名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:36:17.16 ID:4LiDbehm0
それよりナマポ問題をどうにかしろよ
外国人にまで支給されてるのとかさ
これこそバカみたいな政策じゃねえの?
727名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:36:18.30 ID:lbED19PF0
>>707
×パチンコ合法
○賭博合法

石原がカジノ構想を出したこともあるけど
パチンコを潰したいんだよ
朝鮮人がごまかしてんじゃねえよ
728名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:36:32.08 ID:RpKXfgcp0
>>722
違わないよ
当時の大阪府の有権者ならみんな知ってること
729名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:36:40.55 ID:ADeompKY0
弁当代もらって食費削ってゲーセン行けなくなるやん
730名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:36:42.37 ID:t9gVDidA0
給食じゃなかった世代だけど
中学校は給食のほうがいいと思うな
731名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:37:01.28 ID:q7ly5g+z0
>>710
大阪のは弁当だよ
あれなら、前夜の晩飯残り物で作った弁当のほうがマシなんだが
なんでも一律とかいう変な平等主義イラネ
732名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:38:03.32 ID:ONPPJDVU0
金持ちの老人は車使うだろw
733名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:38:33.34 ID:FTRx3LLc0
電車バス賃すら持ってない老人に町を徘徊されても
あいつら恥も外聞もないから周りに迷惑かけまくるぞ
734名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:38:35.70 ID:Hl+qeXzV0
>>727
潰すなんてどこかで言ったか?
735名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:38:40.24 ID:Dd6g9YcY0
>>696
お前が自分でその子供が喜ぶ弁当を毎日早起きして作ってるわけじゃないだろ?
家庭の事情がある。
アレルギーや宗教的問題があるなら別だが

>>705
日本人と給食の関係の資料を読みな
736名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:38:43.25 ID:lDsN9SkY0
金持ってる老人が町に出る経済効果と、税収で交通費を
負担する財政の問題と、どっちが大きいかでしょ。

首長がそういう視点で語らないで、コストダウンだけ誇っても
仕方ない。
737名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:38:44.53 ID:AaYIrjZ60
>>710

いま導入が議論されてるのは、そういう給食じゃないからさ。

弁当のどこが子供冷遇なんだ?
弁当強制ならともかく選択制なのに。

強制給食でないといけないと主張する人間が怖いわ。
738名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:38:54.71 ID:zqohTsPA0
中学の時は給食だった。親の弁当より美味しかった。
うちの親、仕事してて余裕無いんだもん。毎日肉の油炒めでまっ茶色のお弁当。
739名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:39:07.14 ID:lbED19PF0
税収の2/3を使う公務員の人件費
此処に切り込む事ができるのは維新だけ!

自民党は勝つとわかっているから、公務員の人件費については完全スルー
それどころか人件費下げると景気が悪くなるとまで言う始末

自民党与党に異論はないが、議席を与えすぎると絶対に庶民にいい事ないぞ

個人的には維新には自民党を少しあせらせる存在であってほしい
セールストークだとしても自民党が公務員人件費に切り込みますと言うまで
維新の評価は下げるべきではない

>>713
しっかり説明してるから
もちろんマスゴミは言わないけどね
740名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:39:14.27 ID:j3WYIW2n0
>>716
今のままではいらないよ
危なすぎる
せめて選択制は残すべきだね
給食が無いということで大阪に来る人もいるんだし
741名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:39:24.39 ID:ZiI6TMkW0
あれここビジネス板だと思ったら+か
道理で変なレスが多いと思ったぜw
742名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:39:26.05 ID:tpgfJLoP0
中学は給食の方がいいだろう。
といって、注文してないとかっていうモンペもいるから
選択制でもいいが
743名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:39:33.27 ID:jrkwSebAO
少子高齢で老人からどんどん金を吐き出さないと
経済が回らなくなっていくな
744名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:39:42.04 ID:TWPX4dOG0
橋下を支持

高齢者の票を集めて媚び売るために
見て見ぬフリするような市長は、もういらない
745名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:40:27.96 ID:c0e6MBmi0
>>735
大阪と神奈川の数字を出してみたら?
746名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:40:43.80 ID:PSbw374u0
維新VS共産党ちょうどいい対抗馬では
747名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:40:54.41 ID:tVC7rtiD0
>>716
飯は子供を増やすための政策じゃない
子供育てるには金がかかるのが一番の問題なんだから
社会的に教育費に金がかからないようにするか
一方が働くだけでも余裕で子育てできる給料にならないと無理だろ
748名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:41:10.56 ID:L9ruYRG60
>>665
その通り
少子高齢化なんだから選挙権付与年齢を下げて一定年齢になったら剥奪すべき
今の社会構造で死ぬまで無制限に与え続けたら
頭がボケた老人も棄権票に数えられたり自分の利権を守りたい老害が幅利かせ続けてしまう
将来に責任を持たない者に国の行く先の責任の一端を担わせても国を滅ぼすだけだよ
749名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:41:20.58 ID:AaYIrjZ60
>>735

家庭の事情があるなら給食選べばいいじゃん。
弁当強制じゃないぞ。

作りたい人が弁当を作っているという単純な話
なぜ「弁当作るな!」という制度にしたがるのかわからん。
750かわぶた大王ninja:2012/10/21(日) 12:41:23.16 ID:6KNehAfB0
野田の病気はこれだよ(橋下市長も同じ病気)

自己愛性パーソナリティ障害(じこあいせいパーソナリティしょうがい

ありのままの自分を愛せず、自分は優越的で素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと思い込むパーソナリティ障害。
自分は他人より優れた能力を持っているとか、自分は特別だと思い込んでいる。うぬぼれが強い。
(例:尊大なもの言い)
その背後で、常に深刻な不安定感や頼りなさを経験し、本質的には他者依存的である。
(例:アメリカに頼ったり、経団連に頼ったり、財務省の言いなりになったり。何一つ自分でやれない)
絶えず周囲からの称賛・好意・特別扱いを得ようとする(アルコール依存症患者が酒を求めるように)。
(例:TPPをやれば経団連やアメリカが褒めてくれる。増税をやれば財務省が褒めてくれる)
自分に向けられた非難や批判に対し、怒りや憎しみを持つか、屈辱感や落胆を経験するが、
自分を慰めることができず、誰か他の人に慰め、認めてもらわないと、自分を維持できない
否定をされるとそれを受け入れられずに現実逃避し、嘘や詭弁で逃げようとする
(例:嘘と詭弁は野田の本質そのもの)
際限なく成功・権力・名声・富・美を追い求めており、誇大的な自己像を現実化しようと絶えず努力している。
大的な自己像を思い描き、その空想的な思い込みの世界に浸っている。
本当の意味で他者に共感したり、思いやりを持ったり、感謝したりすることができない場合が多い。
(もっとも言語的表現力がしばしばあるので、うわべだけの思いやりを示すことに長けている)。
(例:東北大震災に対する対応、国民に重税を課すなどの数々の悪政)
己愛性パーソナリティ障害の人は、良心に乏しく利己的な人間である。
それにもかかわらず「自分は良心的で利他的な振る舞いをしているから、他者から愛されるべき存在でなければならない」
と自己評価している場合が多いため、現実とのギャップが受け入れられずに
より精神的に不安定になってしまう、というスパイラルに陥る危険性を多分に孕んでいる。
751名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:41:32.67 ID:6BNLCV8l0
>>739
そこまでわかる人はいいんだけど
わからない人が暴走しちゃうと困るから
言ってるだけ
752名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:41:37.30 ID:s6FuFVjm0
橋下は共産党と一緒で、地方で使う分には問題ない
国政では使い物にならんけど
753名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:41:47.14 ID:+AZPcmNHP
>>737
単なる仕出し弁当の販促だな。

利益誘導にしても、露骨すぎる。
754名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:41:56.17 ID:Iu9QXh4G0
パンツ橋下
           __
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/
    \::::...     ̄    ...::::/
      \::::::::.......................:::::::/

道徳にうるさい東京女はダメでも、不道徳な大阪女はボクの中出し不倫を笑って許してくれてるよ。
選挙でも、不道徳で中出しセックス大好きな大阪女は必ず維新に投票してくれる。
いずれ東京も不道徳な大阪人の支配下にしてやるから、覚悟しろ!
755名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:42:03.58 ID:tpgfJLoP0
>>747
消費税25%にして教育関連費をすべてタダにすれば解決
756名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:42:04.05 ID:Dd6g9YcY0
>>702
神奈川の俺の知ってる中学は選択制ではなく持ち込み強制。
甘いだけの山崎のパン一つとコーラだけで育つチビの子供を忘れるな。
家庭崩壊して飯もろくに準備されないヤンキーの子はみなガリガリチビだったよ。
バイトができて自分で自分の食が賄える高校生と同じ様に考えたらダメだ。
757名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:42:07.42 ID:FuFgDYLA0
>>722
当時は夕張の次の破綻自治体危険リストに大阪府が入ってたんだよ。

反橋下はもっとまともな批判しろよ。
維新八策とか突っ込みどころ満載なのに、勘違いと週刊誌情報と俺様理論で批判とか
所詮はyoutubeの会見も見てないレベルの連中
758名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:42:10.63 ID:my8YvEz30
【DMM】http://www.dmm.co.jp/digital/doujin/-/detail/=/cid=d_052470/
【DLsite】http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ104298.html
エロCG集 …の宣伝です
40手前のおっさんが頑張って描きました!
借金返済の足しにしたいです…
おっさんを助けて下さい(´;ω;`)
759名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:42:24.44 ID:q7ly5g+z0
>>735
>家庭の事情がある。

その通り
だから、今の選択制のままでいいじゃん、強制にする必要はない
実際、弁当利用者が少ないってのが、それぞれの家庭の事情なんだし
760名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:42:44.74 ID:lDsN9SkY0
橋下がやる以上は、給食のおばちゃんとかは公務員にせずに
どこか民間に任せるんだろうな。あれはB利権が強いし。
ただ、民間委託も、実はそれはそれで新たな利権だが・・・

地下駅構内がファミマに変わったが、前の方が昔ながらの
キオスクスタイルの方が良かったような気がしないでもない。
761名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:42:45.25 ID:HeQ+H06HP
>>705
バランスの取れた食事は知能に直結するでしょ・・。
762名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:42:55.98 ID:seRBxJ/20
これはやめるべき

ばらまきの象徴、大阪は変だと思ったよ。
反対してる人は単にアンチなだけでしょ
763名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:43:13.37 ID:j3WYIW2n0
>>724
今は給食の方がデメリット多いよ
764名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:43:16.31 ID:+yl0C5vy0
>>16
ただ、日本人もマスコミも飽きやすいからなw
果たして、数年後でもやれるのか
それ以前に、日本大丈夫かってのが・・
765名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:43:32.08 ID:U5o28RC70
給食費踏み倒す保護者出まくりだろうなw
766名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:43:33.66 ID:Xbrv4FCY0
>>724
近頃はアレルギー持ちの子が多いからねえ。
川崎市立の中学校は完全ミルク給食だが、それでもうまくやってる。
川崎区なんかKだらけだし、所得格差も大きいのに、ね。
767名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:43:58.30 ID:zi6f2PfA0
>>758
あれでしょ

それ踏んだら遠隔操作されるっていうあれでしょ?
768冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/10/21(日) 12:43:59.28 ID:TnSwPtHw0
>>752
共産党なんか地方でも問題児やん。
大型スーパー出店では「子供が万引きする」とかわけわからん
理由で反対するし。
769名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:44:14.26 ID:lbED19PF0
>>751
http://www.youtube.com/watch?v=fcSCYrKKdbg
いや赤字がー赤字がーとか説明がないとか言ってる奴が多いからさ
はっきりいって何の理解もしてないだけ
無知を証明してるだけ

はっきりいってマスゴミは橋下落としたいんだよ
こういう説明をテレビで見たことなんて一度もない
770名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:44:17.42 ID:tpgfJLoP0
>>763
学校にデメリットなんだろうな。
給食費の徴収とか、「頼んでない」とかってモンペアが多そう。
特に大阪w
771名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:44:24.88 ID:3P5t+Rd30
今まで有権者は政治に求め過ぎていたんだよ。政治家は厳しい現実知っているが、
それを言うと有権者に嫌われるし、逆に歓心を買おうと利益誘導をする。結局こ
の有権者ありてこの政治なんだよ。今必要なのは財政的に非常に厳しい状況を素
直に有権者に語りかけ、痛みを分かち合い国民一丸となっての改革を推し進める
ことができるカリスマ。それが安倍さんだと思う。
772名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:44:26.62 ID:Dd6g9YcY0
>>747
毎日の弁当作り強制だと母子家庭の負担が大きい。
選択制ならまだしも弁当強制は誰のためにもならない。
773名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:45:10.18 ID:AaYIrjZ60
>>756

大阪の政策の話をしてるんだから、関係ない話じゃないか。

弁当強制は問題あると思うよ。
大阪は選択制だから、変える必要なし。
それだけのこと。
774名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:45:20.10 ID:gxVFYexxP
大阪市は儲かってるんだから市民に還元するのが当たり前だろ
775名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:45:23.01 ID:3bXrYO53I
高齢者・障がい者以外も無料にしろよ
自動車税を上げれば問題なし
776名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:45:23.87 ID:c0e6MBmi0
>>761
もっと知能の低いとされてる沖縄辺りは、どう説明するの?
777名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:45:38.96 ID:leDP4lqk0
>>760
今から調理員を公務員採用で採るとかさすがにないだろ・・・
あってもパート採用だ
778名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:46:05.41 ID:fF1++p9AO
橋下応援団って何処いっちゃったの?どのスレ見ても橋下批判ばっかし。日本人はマトモだな♪
779名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:46:11.56 ID:t9gVDidA0
基本的に一斉給食がいいと思うけど
土地柄給食費でもめそうだなぁ
780名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:46:38.07 ID:wK01U61F0
新聞なのに作文みたい
赤旗ってこんな記事が多いんか?
781名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:46:41.18 ID:6BNLCV8l0
>>769
マスコミが下を落としたいとか報道しないとか
そういう話には興味ないな。悪いけど
782名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:46:49.79 ID:tpgfJLoP0
>>776
沖縄は気候のせいだw
沖縄は勉強する気候じゃない
あそこは年中遊ぶ気候だからw
783名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:46:57.01 ID:Hl+qeXzV0
>>769
それより早くパチンコ潰す発言のソース出してくんね?
784名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:47:03.85 ID:PJ8hA0xu0
>>1
>地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。
>こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ

まったくバカだ 年寄りはあと20年福祉受ける権利が無いのに
785名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:47:03.98 ID:d7da0ILQO
>>776
親の学歴が低いからでは
786名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:47:19.05 ID:zqohTsPA0
>>776  知能と学力は関係ないんじゃ。予備校関係の仕事してるけど
金がある親は子どもの学力を上げられるよ
787名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:47:33.77 ID:AaYIrjZ60
>>772

大阪は選択制だっての。
弁当強制の話は誰もしてない。
給食強制の話をしているんだが。

いま弁当強制の自治体は選択肢を増やすべきとは思うがね。
788名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:47:48.75 ID:leDP4lqk0
>>778
おいおい、2ちゃんだけが社会なのかw
789名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:47:52.28 ID:bwGUKT/l0
相変わらず赤旗の視点はイカれてるなw
790名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:48:00.24 ID:lbED19PF0
>>751
暴走してるのは今の自民党信者だよ
どんだけ大勝させるつもりなんだよ

今マスゴミは野党の選択を民主党にしたいんだろうね
791名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:48:24.24 ID:fnVuvFYp0
橋下に賛成だが、こうも露骨な物言いは票減らすよ
結局のところ、国民もクレクレの人の方が多いからね
792名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:48:46.98 ID:i0LKjHOp0
>大阪市は僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。バカみたいな政策
国でもこういう馬鹿みたいな政策をどんどん廃止すべき
一番は社会保障費だ、医療は自己負担比率の上昇、年金は積み立て方式へ変更をすべき
793名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:48:51.99 ID:seRBxJ/20
>>770
給食利権の維持や拡大につながるんじゃないの?解決されてるの?
794名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:49:03.14 ID:+y+jS8kJ0
ある国の
けんかは天下一品で
口先ばかりで
宰相まで上り詰めた
人がおったそうな
これが
現代の童話です
795名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:49:19.94 ID:tRtkDjbl0
朝鮮部落民が日本の御老人をいじめとるww
796名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:49:26.34 ID:Dd6g9YcY0
>>759
横浜市に関しては牛乳の提供すらない、全国唯一の完全持ちこみ制度。
大阪が選択制ならそうなんだろう。俺は大阪に住んでないから状況はしらない。
797名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:49:31.87 ID:c0e6MBmi0
>>786
実際問題、給食がどうのこうのなんて殆ど関係無いんだよねぇ
798冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/10/21(日) 12:49:39.19 ID:TnSwPtHw0
堺のO157食中毒事故での反応が面白かったね。
弁当作りたいという母親がほとんどいなくて
安全な給食を作れ!という声が多かった。
その報道を見たドイツ人女性の
「自分の子供に何を食べさせるかは母親の権利なのに」という
発言とは対照的だったな。
選択制なら、弁当派も給食派も好きな方選べて良いんじゃね。
799名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:49:45.44 ID:tVC7rtiD0
>>757
府議会で色々と追求されて
減債基金の積立てでされているはずのものが
足りないとか出ていたし
松井が金がない金がない騒いでるけどさ
なら結局それは何がげんいんなんだ?

私立高校の無償化とかしなければ足りたとは思うけどさ
800名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:50:20.84 ID:1CN9MDBY0
衝撃】大阪府が財政健全化団体へ【橋下改革は嘘だったようだ】10.4
ttp://www.youtube.com/watch?v=uvb3GFhxUfk

[要約]
●橋下知事時代に大阪府の借金は減るどころか、1600億円も増えていたことが判明。→橋下知事も事実を認めた。
●それにより、大阪府は5年以内にも財政再建団体になる模様。(大阪府は夕張市のようになる)

橋下知事は、自分の都合の良いように勝手に大阪府基準を作り、借金が減ったように見せかけていたようだ。(あまりにも悲しい)

「皆様方は、優良会社の従業員であります。」

橋下知事が大阪府知事を辞める時に満面の笑みで言った言葉は何だったのか。(全力で嘘をついていたようだ)

実際の大阪府は優良会社どころか倒産しかけじゃないの?

大阪市長選挙で橋下氏は、選挙演説で敬老パスは絶対に無くさない。今のまま使えますと連呼していたのに、選挙後は、手のひらを返し敬老パスは有料化された。
801名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:50:30.93 ID:lbED19PF0
>>783
はあ?なんで態々そんな敵に廻すようなこというんだ?
パチンコ利権が賭博合法化に賛成するわけないだろうが
簡単な話し公営パチンコができてどうして既存のパチンコ屋が喜ぶんだ?
802名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:50:45.89 ID:U9a+Ob/Y0
いつになったら生活保護を現金支給から期限付きのフードスタンプと住居提供に変更するの?
現金14万、医療費交通費無料みたいなキチガイサービスは日本だけ
本当に困ってる人にだけを保護してやれば良い、年金より高額とかないわ
803名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:50:49.50 ID:q7ly5g+z0
>>772
今は選択制なの大阪は
それを全員強制給食(業者の弁当)にしようとしてるの
で、今は給食(業者の弁当)を利用する人が少ないのが現状、弁当作ってくる人が多い
今のままでいいじゃん
804名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:51:07.94 ID:s6OvPenW0
無料パスなあ‥‥

ウチの自治体でも配布してるけど
ジジイ共がバス乗って1個先の停留所で平気で下りやがる。
しかもそのまま前のパチンコ屋に。

ダイヤ乱れの温床だし、通勤で使う身としてはムカっ腹が立つな
805名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:51:22.92 ID:fF1++p9AO
>>788
お前が普段思ってる事を言っただけだよw
806名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:51:39.49 ID:j3WYIW2n0
>>770
食材の産地とかの事なんだけど
学校はどうなんだろ?
選択制か弁当の方が楽なのかな?
807名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:51:46.25 ID:jirOG+AMO
>>1
今やお前が一番バカだろ
竹島は共同管理ニダとか言い出す部落(笑)
808名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:51:48.53 ID:Hl+qeXzV0
>>801
なんだソースないのか
お前がはっきり言うから踏み込んだ発言したのかと思ったぜ
願望も程々にしとけよw
809名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:52:42.43 ID:zqohTsPA0
栄養失調で痩せこけた子ども数人を毎朝校長室に集めて
こっそり牛乳飲ませていた小学校の校長がいたな。
中学生だってまだ子どもだよ。成長期だし、中途半端な弁当より給食の方が良い気がする
810名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:53:29.38 ID:lDsN9SkY0
まあ、給食選択を給食強制にすれば、得をするのは
弁当会社だろうね。親や子どもにとっては選択肢が減るだけ。

学校の先生はやりやすくなるかもね。「みんなお手々つないで
いっしょ」は楽だから。

給食強制で得をするのは、大阪の教員と、給食を委託される
民間業者と、その業者に群がる利権。わかりやすいね。
811名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:53:34.49 ID:PSbw374u0
>>788
支持率2%
812名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:53:40.03 ID:RRpk7QjE0
赤旗らしい叩き方
813名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:54:26.46 ID:9uA6Szg90
               ______
             _/         ̄ ̄ ̄\
            /     ( (      |/ \
          /     ( ( (      /\  .\
          |      ( ( (      ,γヽ   \
         /      ( ( (      ヽ /     |
        /                 `'      ヽ
        |   / ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /     ̄ ̄ヽ    ノ ̄ ̄          .|.      | さ、続けなさい
       |       ̄  i⌒     ̄         \ ヽ.    | 困ったことがあったら
       |        (( γ  _            /ヽ|   < なんでもいうといい
      /     /     ̄)    \          | | |    | きみたちは大事な
      |     (┏          ┓         |イ .|    | 労働力なんだ
      |      ┃ ヒニニニニフ\┃        //  」    \________
      ヽ     ┃ \____ /┃       /| \/|
  /|    |     ┃ 〃___    ┃      ノヽ_/ ヽ    /|
  / |  /\ヽ   ┃           ┃      │     \_/ |_
 ̄ ̄ ̄/    \  ┃           ┃     ノ       / /  |
    /     \ ┃           ┃    /        /  ヽ/
    |       ー\______/――/         /
814名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:54:36.02 ID:lbED19PF0
>>808
ソース?
いやその程度も想像できないとか終わってるだろ
公営パチンコができて既存パチンコが喜ぶのかっていってるんだよ
糞チョンしねよ

>>800
http://www.youtube.com/watch?v=fcSCYrKKdbg
動画みてこいよ、ちゃんと減ってるのを
しっかり説明してくれてるよ。
動画みた上で反論できるならどうぞ
815名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:54:45.65 ID:tpgfJLoP0
>>806
給食は地産地消に貢献するから地方には受けがいいんだよ。
大阪だって泉州の魚と玉ねぎ、水ナスなどの消費に貢献するはずだ。
肉屋は利権化するだろうけどw
816名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:55:03.49 ID:5UzkRqrD0
N速民が大喝采する話はの9割はリアル世間じゃドン引きされる

これ豆な
817名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:55:04.61 ID:Dd6g9YcY0
栄養学の知識のない親や育児放棄気味の親の弁当なら、当然給食を選べた方がいい。
給食いらないとか、現場を知らなすぎる。

選択制ならまだましだけどな
818名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:55:05.11 ID:cktfcH7+0
大阪市の中学校がいまだ弁当ってこと自体信じられない、保護者はよく我慢してたな
819名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:55:10.21 ID:HeQ+H06HP
>>797
栄養バランスが崩れた食事をしてると、
知能が低下するのは当たり前の事だよ。

親がその辺を考慮して作る弁当なら良いけど、
そんな親ばかりじゃないからね。
820名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:55:20.11 ID:47u8rEmC0
> 政策がどうかなんてこともそんなに関係がない。体制を変えなければいけない


政治家として、これはどうなん?
政治家と言うより、扇動家やテロリストや無政府主義者のセリフに思える・・・

まあ、師匠の大前もコリアン・アナーキストだけどさあ・・・


821名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:56:14.05 ID:c0e6MBmi0
>>819
もっと知能の低いとされてる沖縄辺りは、どう説明するの?
822名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:56:14.83 ID:Hl+qeXzV0
>>814
それじゃ公営パチンコというのはどっから出てくるんだ?
それもお前の妄想?
823名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:56:16.60 ID:rUsu3aAg0
給食こそ無料化しろよなぁ
824名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:56:22.80 ID:/K1dlcTX0
>>2
佐野真一の記事の広告がもう酷かったね
それに「こいつの本性を見極めるためにルーツを辿る」
って十分基地外染みた記事だと思うよ
825名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:56:30.14 ID:GL5IQzYn0
がんばれ、平成の西郷!
公務員利権を崩し、公務員天国を終了させてくれ!
日本国民は、あなたが総理になって日本を改革することを切に願っている!
日本を、そして我々国民を解放してくれ!
826名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:56:31.17 ID:Rf8yyp7a0
土日は橋下を憎む公務員が多いね。
827名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:56:47.13 ID:Bzhfv+5F0
共産党って自分で物を考えれない人が集まって、考え方を上の人から教わって、
「考えたつもり」になってる政党。
金を持ってる老人からバス料金取るのは当然。
金を持ってないのは働いてる若者。
金がないから働いてるんだから。
「橋下独裁」と批判するけど、自分の党が「志井独裁」になってると夢にも思わない。
828名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:57:07.60 ID:QWsLqdzx0
北急も地下鉄料金で乗せてくれ
829名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:57:13.85 ID:5UzkRqrD0
>>820

「むずかしい政策なんてわからない!でも何かが変わればいいんだ!」

まあこんな連中が支持する政策は大体悪いほうに変わるよなww
830名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:57:46.05 ID:FuFgDYLA0
ID:1CN9MDBY0 は橋下以前に大阪府が破綻しかけてたこと知らない時点で・・・
831冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/10/21(日) 12:58:11.87 ID:TnSwPtHw0
>>818
自分の子供の弁当を作るのがそんなに苦痛なものなの?w
832名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:58:41.76 ID:fF1++p9AO
>>816
お前の世間は周りの数人。これ豆なw
833名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:58:42.14 ID:c0e6MBmi0
>>828
別会社なので、流石にソレは・・・
834名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:58:48.33 ID:cDEYgvrF0
橋下さんと朝日がデキレースだったの?
もう誰も信じられない!
橋下さんはもう他の問題で切ったけど
今は反橋下です
ふつうの主婦
835名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:58:54.48 ID:tpgfJLoP0
>>821
沖縄は気候が良すぎる
勉強する気候じゃないw
836名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:59:07.16 ID:7lAaWeMv0
>「僕らが言っているのは『交渉参加』。日本が国際舞台に乗り出して交渉しないでどうするんですか」
お前等じゃまともな交渉が出来そうにないから反対なだけなんだけどな
自国の領土を他国と共同管理しましょうとか言っちゃう人が、自国の利益を守りつつ自分主張を通せるとは思えない
837名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:59:12.25 ID:lbED19PF0
>>822
http://hamusoku.com/archives/6868786.html
ググル事も出来ないカスみたいだから
アフィブログで悪いが動画のってるから見て来い
838名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:59:17.31 ID:3rI7/LZ/0
バカみたいな政策?

高齢者は、タダでいいんじゃね。
もう年金生活なんだしよ。
老人から、金ふんだくってもな。
839名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:59:33.86 ID:fnMHYL+/0
改革の二文字で何かを説明した気になってる馬鹿が多すぎる
とりあえず改革と言う単語は使わずに会話するところから始めてくれ
840名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:59:40.37 ID:RpKXfgcp0
>>828
北急は阪急の利権確保のためにできた路線だからな
市ではどうしようもない

初乗り80円なんだから我慢しとけw
841名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:59:52.96 ID:VEbVp/i60
>>58
それ目的なら、
市営交通だけタダだが他の交通機関は普通料金
よりも、
市営交通に加え私企業交通機関でも割引
の方が、良くないか?
>>521のコピペにある橋下の主張のように。
842名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:00:22.46 ID:Dabf6Lg30
橋下は日本人嫌いだからな。老人でも容赦ないな。
843名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:00:27.20 ID:68e0CMz+0
>>831
お前みたいなマザコンひきこもりには社会は分からないよ

給食を超えるクオリティを毎日提供できる家庭が一体どれくらい割合あるんだか
844名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:00:27.22 ID:HeQ+H06HP
>>821
沖縄はのんびりした風土の関係が大きいと思うよ。
845名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:00:30.10 ID:1CN9MDBY0
>>814
だから、その減っているというのが大嘘だったという報道なんだよ。>>800 のは。

簡単に言えば国から借りた金を「歳入」にいれて、ほら赤字が減った!と言ってたのが橋下。
サラ金に金借りたら「黒字になった」って普通の人は言うか?
そういうことだよ。
見かけ上の赤字が減っただけで、借金は激増したというのが本当。
846名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:00:42.69 ID:+AZPcmNHP
>>829
まあ、「自分に良い方へ変われば良い」というだけだから、歪になっていくのは当然の話だな。

わがままで自分勝手な奴が、橋下を支持する。
847名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:00:49.91 ID:zqohTsPA0
弁当の中身って格差がモロでるよね
848名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:00:59.98 ID:DbDLvV0R0
バス、地下鉄にパチンコ屋の広告つけるのはやめとけ
パチンコは朝鮮人が経営する違法賭博
849名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:01:09.01 ID:qC8Cal2t0
成るほどね
給食は一気にセンター方式に出来なかったのが痛いな
つまらん親の見栄と納入業者の仕出し弁当に阻まれてグダグダなのか・・・
850名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:01:42.66 ID:iIv2WT2b0
>政策がどうかなんてこともそんなに関係がない。体制を変えなければいけない

橋下さんはいろいろと政策に提案をされていたと思いますが・・・
自分の提案は重要なことではない!!そう言いたいのか??何か矛盾が大きくて
こんがらがってくるw
851名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:01:52.75 ID:xyVBpoIL0
>>1
こんなに老人を優遇するのに、教育にはなぜ金をかけない?
852名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:02:00.10 ID:e/Fv/WYG0
仮にそれがどんなに正論であっても、物には言い方ってものがある。
ましてやそれが国政に関わる政治家なら、言わずもがなだろう。

橋下はもう少し人間の心を勉強したほうがいいと思う。
将来、国家の外交に関わる可能性も少なからずあるのだから。
無駄に敵を作る必要はない。
853名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:02:04.92 ID:dc+OYLWK0
>>832
橋下の演説会の話なんだが?
854名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:02:25.67 ID:gRC5NPFI0
んで、少しは財政は良くなったの
855名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:02:49.55 ID:lbED19PF0
>>845
絶対動画みてないだろう
856名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:02:56.73 ID:68e0CMz+0
>>835
まじめな話、赤道に近づくと人の知力は落ちるよな。
世界の有名大学も大抵冬が極寒の地域にある。

例外はシンガポールくらいだが、あそこは有能な独裁者がやってるだけだから、死んだら終わり。
857名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:03:40.42 ID:RpKXfgcp0
街頭演説のアジにそこまで精緻さを求めても……と書こうとしたが、
鳩山はそれで失敗したんだよな

>>1のカッコ内が正しい内容なら、もうちょい慎重になったほうがいいな
858名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:03:46.22 ID:zqohTsPA0
日本は子どもの貧困率が先進国第3位を誇る。給食は無料にすれば良いよ。
途上国で給食どころか大学までの学費を無料にしてる国はいくらでもある。
859名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:04:03.76 ID:+0Q6L8HL0
>>852
>橋下はもう少し人間の心を勉強したほうがいいと思う。

あの年になったらもう無理。
860名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:04:09.10 ID:q7ly5g+z0
岐阜の会社の社長が言ってた、中学の給食は反対って
貧しい家庭に育って弁当は惨めだったけど、反骨心が生まれて今があるって
よその家庭と自分ちが違うってのを認識できてよかったと
何でも一律平等の今の教育は良くないって

・・個人的にはほぼ同意したわ
861名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:04:17.17 ID:qdjkgKMo0



自民は消えた年金問題で今後、追い込まれる

そもそも安部が引き起こした問題だからね


862名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:04:32.35 ID:fF1++p9AO
>>853
そうか、スマン。謝る。
863名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:04:42.66 ID:j3WYIW2n0
>>815
今でもヤバそうな産地ばっかりだし地産地消するにも高いし量的に無理だよ
864名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:04:54.90 ID:lDsN9SkY0
>>819
給食を選択する親側のデメリットとしては、「大阪限定」という条件で

大阪は民度がむっちゃ低いので、馬鹿親がたくさんいて
そういうところの家は給食代が惜しいので、弁当を選択して
子どもに弁当を持たせないorジャンクフードを買わせる。

こんなクズ親も大阪なら普通によくいるので、選択制にせずに
給食強制にしようとしているのだと思う。


さすが、橋下先生。出自というか血が、正しい大阪を選択してるw
終巻朝日は間違ってなかったジャンwww
865名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:04:59.48 ID:c0e6MBmi0
>>839

 (先の事なんて知ったこっちゃ無いで)
 今までと違う事を言う

 チェンジの先には、(根拠がまるで無い)薔薇色の未来が待ってるに違いないって妄想

って辺りを擽り票にしてる詐欺やペテン師ばかりなんだよねえ
それが民主党にハシゲ機長に維新だという

で、その魔法も見透かされて
騙されてた人間が怒り心頭って昨今

でも、ハシゲ機長個体は
急に変節したわけでもなく、昔からずっとこんな調子だったんだよなぁ

(主張はブレブレで無責任にいい加減だけど)
ハシゲ機長自体は、昔から一貫して全然ブレて無いんだよなぁ
866名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:05:08.97 ID:68e0CMz+0
>>847
うむ。俺の中学の時、弁当の中身はいつも狙われてた
867名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:05:13.57 ID:Hl+qeXzV0
>>837
それは見た
公営とも潰すとも言っていない
非常にがっかりした内容だったよ
868名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:05:31.18 ID:8xonLmet0
老人を優遇するなら老人共が集まってハッスル出来るような運動施設作ってやれ。
健康な体を維持出来るなら寝たきりとかにならず、結果的に社会保障費も抑えられるしな。
死ぬ時もいきなりぽっくり逝くだけだし面倒見る必要なくなるだろうよ。
869名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:05:40.92 ID:6kDQ8mr90
>>858
なんかメチャクチャw
870名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:05:43.14 ID:jcl/dlku0
>>838
その老人が金持っているだから取らなければ経済回らないよ
871名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:05:47.55 ID:Bzhfv+5F0
>>838日本の老人は子供が独立した後の無駄に広い住宅に住んで、
退職金と年金と貯蓄で生活していて、日本の富は老人に集中している。
パチンコ屋は土日であっても、老人ばかりしかいない。
金と時間がありあまってる。
老人たちの福祉の財源は老人たちからとるべき。世代の責任はその世代にとらせろ。
872名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:06:23.53 ID:eLLbz56+0
ジジババに運転されて事故起こされる方が怖い
873名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:06:30.40 ID:pNs3UCad0
>>1
日本の金融資産の8割以上を高齢者が独占してるのに、お金を使わせないでタダにするのはおかしいって話だよな
さすが老害に媚びない橋下だわ
874名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:06:39.11 ID:qdjkgKMo0
>>854
よくなった。
平松なら今頃大阪は破たんしてたし、
その影響が日本全体に及んで日本全体がやばい状況になってた。
875名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:06:52.61 ID:+0Q6L8HL0
>「政策がどうかなんてこともそんなに関係がない。体制を変えなければいけない」



「政策がどうかなんてこともそんなに関係がない」だっておw
876名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:06:56.26 ID:1CN9MDBY0
>>855
ほー、じゃぁ、どの動画の内容で反論してみなさいよw

だいたい、放送された日付がどっちが後か見ればわかるでしょ?
877名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:07:34.91 ID:68e0CMz+0
>>864
そうだな。第二次成長期初期の大事なときに山崎パンとか日本の学力も体力も全部失われる
878名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:07:49.21 ID:HeQ+H06HP
>>591
朝鮮人と部落利権に繋がってた悪質な大阪人権博物館への補助金を、
橋下は打ち切るんですが?

朝鮮人と部落の嫌がらせに負けずに、橋下は良くやってると思う。
879名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:07:54.73 ID:g88gwWyd0
障害者や老人や朝鮮人や部落など弱者のふりをした強者対策には橋本は使える
それ以外は全く駄目だが
880名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:07:55.75 ID:IiX/zwCwO
>>796
ちょっと待て
私の中学時代、牛乳も無かったぞ
転校前はやかんのお茶があったが、転校後はお茶すら無かった……気がする

@神戸市
881名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:07:55.55 ID:pg9bV0ar0
>>1
やっぱり共産党だったw

>>204
> 選挙運動中は街のおばさんに「バスのタダ続けますから」って言って握手してたのをテレビで映ってましたけど?

ウソつき
882名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:08:01.79 ID:lbED19PF0
>>867
はあ?カジノで税収を回収するっていっていてなんで公営じゃないと思うの
おまえさ、ただの橋下アンチっていうか
工作員のチョンだろ
883名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:08:39.40 ID:dQf9cusEO
金持ち(老人)の車代を貧乏人(勤労者)が肩代わりしてるとかさすが大阪
884名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:08:42.45 ID:PSbw374u0
>>882
橋下信者って工作員って言葉すきだよな
885名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:09:02.45 ID:oCooMliO0
地域行政については橋下のやってることは正しいことが多い
国政については駄目なことが多い
これは国政をやる器じゃない人間が国政が駄目すぎて口を出さざるを得ない状況が原因
886名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:09:34.74 ID:lDsN9SkY0
>>877
まー正直、ジャンクフードや昼ご飯抜きで成長期を過ごすクズ大阪の
土民どもが勝手に滅んでくれればめでたい話だが、それまでに数世代
かかるだろうし、なまぽに群がるだろうから、それが困るよな
887名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:09:42.33 ID:j4pFnBzvO
大阪はまずナマポの審査を厳しくすべき。
それから老人を苦しめるべき。
888名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:10:12.58 ID:68e0CMz+0
ピーク時には通常料金。
ガラガラの時間帯だけ全員低賃金。

これがベストアンサーでしょ。

無料じゃなきゃイヤだって人はごね得の社会のフリーライダー。
889名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:10:22.03 ID:3rI7/LZ/0
>>870>>871
働いてない老人から、お金とるのかw?

彼らにはそれ相応の貯蓄が必要だろ?
890名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:10:35.24 ID:jOp8wbvv0
敬老パス無くす案は平松前市長も提案したけど自民党の反対で実現できなかったんだよ。
地下鉄民営化も平松前市長は運営だけ民営化して路線は市営の上下分離方式で提案してた。
何も橋下が言いだした事じゃない。
891名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:10:44.63 ID:ic9x5N2p0
要約すれば日本を壊したい
死人とか出ても俺は知らん
892名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:10:52.56 ID:qdjkgKMo0


自民は消えた年金問題で今後、追い込まれる

そもそも安部が引き起こした問題だからね

893名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:10:56.35 ID:+0Q6L8HL0
>>882
橋下が部落出で、
在日朝鮮人だけに参政権認めちゃおうかなっ♪
って言ってるのに何でBやチョンが橋下叩くの?馬鹿なの?
894名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:11:05.31 ID:Hl+qeXzV0
>>882
そりゃカジノは公営なんだろw
パチンコは知らねえよwww
橋下に踏み込んだ発言するよう言ってくれよwwww
895名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:11:07.79 ID:6kDQ8mr90
>>885
正解
896名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:11:09.52 ID:pg9bV0ar0
>>817
> 選択制ならまだましだけどな

ずっと弁当持参が当たり前だった大阪の中学では、選択制にしても
「うちだけ給食なんて恥ずかしい」という心理がある。

給食の立ち上がりが悪いのはそのせいと思われる。

最初くらいは全面導入、のちに選択制を拡大という順が良かったかも。
897名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:11:40.43 ID:dc+OYLWK0
>>870-871
オレオレ詐欺団体も同じこと言いそうだな
898名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:11:58.08 ID:xyVBpoIL0
20年前、かつての製造業は、他の先進国に比べて安い賃金に支えられて
敵なし状態で快進撃をつづけていた。

工場労働者は、それほど高度な能力を求められなかったから、
むしろ学歴がない賃金の安い労働者のほうが都合がよかった

しかし、時代は変わり、もはや日本の国内の工場は海外移転
付加価値の高い工場しか国内には残らない
付加価値なんてものを時間が過ぎれば陳腐化するのだから
次々と新しいものを生み出さなければ成らない
そのためには新しいものを生み出せる高度な人材が必要

しかし、国内の工場はなくなり、アジア諸国の低賃金に対抗するために
派遣社員化、老人のための社会保障支出のために、赤字国債を発行しつづけ
もはや、建設国債すら発行できない状況で、公共事業だよりの土建業は縮小し
国民の所得は低下。
家計から支出していた教育費の負担ができない中で、学校にいけない家庭が急増
特に高度教育をする大学にいけない家庭が今後も増え続ければ
国を導く最先端科学や国際取引をする人材は減少し、日本の所得はさらに落ち込んでいく

教育に金をかけず、老人に金をつかう国は滅びるよ
899名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:12:10.53 ID:9qT7EleL0
大阪市民が怒るぞ
選挙の時に言え
900名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:12:12.68 ID:Eo5Oxahu0
>>874
なってねえよ
901名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:12:20.63 ID:lbED19PF0
>>884
悪いけど俺は維新信者じゃない
こんな所が与党とっていい方向に進むわけないと思ってるよ

ただ、野党の選択として"民主党"と"維新"を比べた時に維新しか選べないね
今野党まで考える人の票を動かそうとしている奴がいるように感じる
902名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:12:33.61 ID:WO7b6h+p0
ドヤ顔してるけどさー
これって、自分以外全てに思いやりがないって事さ。
たまったもんじゃないって
903名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:13:05.83 ID:epA9kDpa0

これをバカというなら カシコとはなんやろね
904名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:13:14.68 ID:Utondlc50
>>409
> 心豊かに

受け売りフレーズでしか生きていけないテレビ脳の典型じゃん。
905名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:13:24.85 ID:c0e6MBmi0
>>899
面と向かって話す時には
華麗に全然違う事を言うよ
906名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:13:38.91 ID:VNRzK+Sy0
橋下には賛成する案件2/3 反対する案件1/3 くらい。
でも1/3に目をつぶって支持する気にはならないというのが正直なところ。
907名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:13:44.94 ID:Dabf6Lg30
お前が成し遂げたことはそれだけじゃないだろ、浮気コスプレ市長
908名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:13:55.67 ID:jcl/dlku0
>>889
だから高齢者も働けって事だよ
人口構成みればわかるが
このままだと社会福祉なんて20年も維持できないぞ?
909名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:13:56.12 ID:AZVANpIHP
老害が若者の暮らしを潰すな
910名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:14:14.31 ID:5UzkRqrD0
>>898
どっかのコピペか
20年前ってもうバブル崩壊してるぞw
40年前に直せ

ちなみに日本以上に深刻なのはアメリカの五大湖周辺
911名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:14:34.07 ID:vRLoE3Jg0
地下鉄もバスもジジババが真面目に働いて納めた税金で整備されたものだろ?
ワープアだらけの今の若者では1000年かかっても無理じゃyん
912名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:14:51.87 ID:lbED19PF0
>>894
なんで企業を潰すって発言するんだ?
敵を作るなっていったり、敵を作る発言しろっていったり忙しいなw
こんなん作れば自然淘汰してくのはあきらかじゃねえか
充分宣戦布告だとおもうけどね
913名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:15:08.38 ID:q7ly5g+z0
>>885
ほぼ同意
ただ地域行政もちょっとなあ、ってのも目に付くようになってきたけど
914名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:15:08.73 ID:WO7b6h+p0
これに賛成できる奴は老人が全て大富豪だと思っているらしい

>>901
その2択がすでに間違ってるんだが…
915名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:15:09.83 ID:6kDQ8mr90
>>898
正解!
付け加えると、一人頭に金かけてるんじゃないよ。頭数が急増しちゃったのよ。
916名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:15:30.49 ID:68e0CMz+0
弁当強制の学校の実態。

裕福な家庭は立派な弁当を持たせてくれる。2chのみんなが想像するのはこれ。ママの味。牧歌的。

現実的には、片親水商売で酔って夜中帰宅の親が1000円札をテーブルに置いて寝るだけ。
人生で一番タンパク質が必要な中学生の息子は、その1000円でタバコ代にしたい、ゲーセンに行きたいので、120円のポカリを買って昼飯抜き。

それで栄養もなくキレやすいグレた子供のできあがり。
917名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:15:31.24 ID:oCooMliO0
つか
東京が普通に取ってるのになんで大阪は免除してたの?
なら税金でバス動かして全員無料にするべきじゃん
東京ならやってもせいぜい割引だよ おかしいよ大阪って
918名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:15:40.27 ID:c0e6MBmi0
>>906
府知事選の時には

 是々非々で

って言ってたのに、当選したら

 白紙委任状

だったからねぇ
まぁ、恐ろしい事恐ろしい事
919名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:15:57.91 ID:S9ytuxd/0
>>907
橋下は嫌いだが叩くなら政策を叩けよ
920名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:16:05.28 ID:kSdd4pXC0
でも財政は悪化してるんですね?
921名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:16:07.34 ID:pNs3UCad0
>>909
老害がお金を貯めこむことによって、若者にお金が回らなくなり、経済が冷え込んでる状態だからな
それをタダにして更に若者に負担させるなんてバカげてるわ
922名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:16:15.29 ID:zOzvfxrG0
まあ、石原都知事と一緒で、戦争やりたくてしょうがない右翼なんだから
こんな発言も出るだろう。

戦争しても、自分だけは戦場に行かなくてOK、戦争で死ぬのは貧乏人wプギャー
とでも思ってんだろ。
923名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:16:41.04 ID:j3WYIW2n0
>>908
と言いながら若い人の雇用を奪うなと言うんでしょ?
924名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:17:00.07 ID:epA9kDpa0

高齢者が働き出すと 大阪は ただでさえ無い若者の仕事がなくなるけどな
925名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:17:09.66 ID:68e0CMz+0
>>896
そうだな。
人間には見栄があるからそれが現実的かもね。
926名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:17:13.10 ID:kIWU1PHw0
70歳をこえる場合,医療費自己負担割合をあげる
927名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:17:22.95 ID:oCooMliO0
石原は米軍機に乱れ打ちされながら追っかけ回された体験があるから気軽に戦争したくなんてならないだろ
928名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:17:39.84 ID:oNn9ofUD0
橋下信者って精神障害者なんじゃねーの?
ロールヒャッハーテストをやらせたい。
929名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:17:45.26 ID:3o8WTKXp0
橋下が正しいかは別として
このあからさまに誘導的な記事は
腹が立つ。読者を馬鹿にしてるよね。
930名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:17:48.56 ID:r2xLgX2H0
>>885
意味わからん
国政について駄目なことが多いなら橋下だって国政をやる器じゃないんだろ
931名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:17:49.41 ID:+0Q6L8HL0
>>919
あの箇条書きでどんな具体背もない八策のどこを叩けと?
しかも、あれ今取り下げてるんでしょww
932名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:17:57.52 ID:Q4SoqhA7O
>>885地方行政でもむちゃくちゃなんだよ。国政に行かせないよう我慢して市の経費で飼ってるんだ。

>>895…ごめん。追試。
933名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:17:57.94 ID:lbED19PF0
>>914
その2択が間違っているかね?
充分現実的な2択だと思うけど
自民党を抑える事の議席をとれそうな政党なんて他にありましたっけ
たちあがれにも頑張ってはもらいたいが、自民と政策思想が似すぎていて
とめられないと思うけど?
934名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:17:58.15 ID:c0e6MBmi0
>>919

 政策なんて、どーでもいいんですよ!!

 僕は、喧嘩だけには自信が有りますよ!!



     トール・ハシーゲ
935名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:18:03.12 ID:649HwIe00
橋下の実像 その@
口先では
「子育て世代を呼び込む」西成特区構想。

実際にやってる事
「西成区の公立幼稚園の廃止を決定」
936名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:18:03.20 ID:3rI7/LZ/0
>>908
国の仕組みだからなw

老人にゃ罪はねえよw

働けって、お前。どんだけ、酷いやつなんだ。
937名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:18:49.00 ID:xyVBpoIL0
>>910
20年前ならまだ中国や韓国が敵でなかったから
その時点の製造業の敵はドイツや米国に十分対抗できる力を持っていたよ。

半導体の世界的シェアはほぼ日本だったんじゃないか
938名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:18:52.15 ID:82W60k0SO
老人生かして赤ちゃん殺す国なんてねーよ


当たり前 w
939名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:18:55.86 ID:oCooMliO0
>>930
なんで国政と地方行政の違いがわからない人が会話に入るのかわからない
940名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:19:05.29 ID:lXaIQ/oD0


  別にバカみたいな政策ではない。

  金持ってる高齢者は電車だのバスだの使いません。


941名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:19:14.13 ID:47u8rEmC0
>>829
師匠の大前研一は常々
「日本を分断して国力を弱めるためのコリアンアナーキストのKCIA工作員」
と言われて来たけど、今の橋下の主張も師匠にそっくり

道州制で日本を分断して、そちらに行政機能を移すことで日本という国家から力を奪う・・・

首相公選制で事実上の大統領・共和制にして、天皇陛下や皇室といった国民統合の象徴を
踏みにじる・・・

日本が関東州とか関西州とか小さい単位になってしまえば、1つ1つの州政府は規模が
韓国と同等以下だから脅威じゃなくなる
そのうえで、各州に在日参政権を与え、竹島・尖閣は韓国・中国と共同管理・・・

でも、2ちゃんねらーの非リア充はこういう連中が唱える「グレートリセット」に魅力を
感じるんだろうね
「どうせ今の社会システムでは自分には居場所が無い。それなら日本も壊してしまえ」
「グレートリセットされれば、自分ももしかしたら下層から這い上がれるかも」
みたいな期待を、橋下に抱いているんだと思う
942名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:19:38.85 ID:jOp8wbvv0
>>917
東京も石原が廃止するまで無料パスあったんだよ
943名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:20:03.00 ID:epA9kDpa0

これをバカというなら カシコとはなんやろね
944名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:20:10.72 ID:RxCcy0raO
そりゃあ赤字になるわな
945名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:20:37.76 ID:RpKXfgcp0
>>941
おまえは 何を言っているんだ
946名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:20:40.11 ID:+0Q6L8HL0
>>929
つか、赤旗なんだからさw
単純に橋下の言葉だけ拾って考えればいいんじゃないの?
もし発言が捏造なら、橋下が差別だ人権侵害だって赤旗を糾弾するでしょうしw
947名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:20:53.81 ID:jcl/dlku0
>>936
なら国が崩壊するだけだ
嫌とかしたくないとかの問題ではなく
そうなってしまうのだから仕方がない
維持できるのなら文句はないが
維持することは不可能なんだから
948名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:21:00.28 ID:XtonmXZQ0
橋下から人権擁護法案キタ━ヽ(; ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!
http://www.hoshusokuhou.com/archives/19125808.html
949名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:21:02.93 ID:y3QBGHJo0
名古屋はええで!
950名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:21:07.14 ID:oCooMliO0
正直、おかしいものを良しとしてきた地域で改革市長が駄目と言われても
それは本当に駄目なのかなと不信に思うよ
951名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:21:10.18 ID:oNn9ofUD0
そもそも公共交通機関は、どこの国でも赤字が当たり前なんじゃねえの?

営利を目的としておらず、国民の利便性を目的としてるわけだから。
952名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:21:15.52 ID:68e0CMz+0
もう皆知っての通り、
多数の若者が少数の年寄りを支えるという社会構造は終わった。

終わって久しいにも関わらず、いまだに社会構造はその当時のまま。

これじゃ社会は立ちゆかない。

年寄りは立派だから、年寄りを背負ったまま日本は沈没しますか?
違うだろ?
953名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:21:43.44 ID:YJrHTLz+0
うちのおかんでさえ
余裕のある高齢者が若い人の金取ってまで楽する必要は無い
って言うもんなあ

極端から極端すぎるんだよ
954名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:22:02.77 ID:ja3NNuNC0
>>938
老人殺さないと赤ちゃんが死ぬって言う前提がおかしいと思わないのが凄いな
955名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:22:10.95 ID:lbED19PF0
>>885
概ね同意
だが、ある程度お花畑でも、そういう野党は必要
これは今後自民党に物を言うべき政党をきめていく戦いだよ
956名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:22:25.26 ID:e3WFvbtE0
>>944
別に赤字ではないし
大阪市はそれらの住民サービスを維持した上で黒字、しかも市債も減らしていた

957名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:22:32.32 ID:GyDRD/14O
>>712
老人は、交通費が無駄だから外出しない。って言う。
それよりは、交通費を無料にして、歩いて喋って健康的になり医療費介護補填ダウン、市中にお金をバラ撒いてくれれば経済効果アップする。
と思う。
958名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:22:38.73 ID:YN4ocBUc0
教組の奴がノ―ノ―とコメントしてるくらいだもんな
959名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:22:46.58 ID:RpKXfgcp0
>>948
コピペでデマ拡散しか能のないバカ
960名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:22:51.54 ID:oCooMliO0
俺が足折った時でもバス料金はせいぜい半額だったよ
公共機関でもともと安く動かして、十分払える値段にしてるんだから
少しでも払うのは当然だと思うよ
961名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:23:06.05 ID:3fzHqtu2O
ホント住みにくそうな街だな
962名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:23:23.89 ID:3rI7/LZ/0
>>947
嫌とかではなくて、まず国の仕組みを変えてからだろって話。
少なくとも、それが先だろ?
963名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:23:31.14 ID:6kDQ8mr90
橋下グループは最初からEPA。
今頃おどろいてるのはB層
964名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:24:13.24 ID:oNn9ofUD0
老人死ねとか言ってるガキは一度、この名曲でも聴け
http://www.youtube.com/watch?v=JjtmzOeRAMY&feature=related
965名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:24:13.70 ID:68e0CMz+0
>>957
老人に限らず交通費が惜しいなら歩けばいいだけ
966名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:24:37.68 ID:HeQ+H06HP
>>962
地方から仕組みを変えていっても、
何も問題ないでしょ。
967名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:24:57.06 ID:tVC7rtiD0
>>916
そんな少数派のために選択制なんだろうがw
968名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:25:13.44 ID:p/vseXu60
全て平等に負担するのが
一番問題が起きなくていい
969名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:25:28.11 ID:jWIYhiFy0
日本ってのは自民党政権に文句言ってるのが一番幸せなんだよ
前回民主党に投票した奴もわかったろ
970名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:25:29.55 ID:UtT/qiA60

市長当選前と真逆の事、言っとるがな。
971名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:26:28.66 ID:9jpw3l8F0
>>言い張りました。

自分も竹島発言以降、距離を置いて判断しようと努めてるが。
仮にも新聞と名のつくメディアで、
この一方的な敵視表現に満ちた記事を書くの、恥ずかしくないのかな??
972名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:26:40.93 ID:iIv2WT2b0
>>962
大阪には大阪に必要な仕組みがあるだろうし、他県には他県に必要な仕組みがある。
大阪の民意??で大阪が変わるのは構わんけど、大阪みたいにするのが正しい!!
と他県に押し付けるのは少なくとも間違いじゃないか。
973名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:26:46.46 ID:DbDLvV0R0
そもそも地下鉄、バスは民営化するって言ってただろ
今頃なにを言ってるんだ、やはり左翼は馬鹿だなw
974名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:26:46.96 ID:FVTzYp/IO
>>31
散々言っただろ、遊説中に。
で、ハシゲは間違いなく落選、と報道されてたろ?
お前は少し前の事すら覚えて無いのか?
975名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:27:08.29 ID:RpKXfgcp0
今まではそれなりに余裕があったから、それこそ敬老の意味で、
地下鉄・バスに自由に乗ってもらって、老後ライフを満喫してもらうというのは
美徳だったと思うんだ

俺も子供の頃は、爺さんにいろんなところ連れて行ってもらったしな

ただ、人口構造が変わってそういうことができる時代ではなくなった
それを直視しないとどうしようもない
976名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:27:09.43 ID:3FIekcHh0
でも、コストカットだけじゃ、経済成長しないよね
その辺は、どう考えていたんだろうね、老人ザマーってやって終わり?
977名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:27:19.22 ID:r2xLgX2H0
>>939
国政やる器じゃない人間が国政に口出すこと自体がおかしい
地方行政だけまともなら地方だけに専念してろ
978名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:27:21.03 ID:vRLoE3Jg0
稼げる若者が負担するのが筋
979名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:27:26.66 ID:3fzHqtu2O
大阪人は誰彼ともにイライラとピリピリしてるつうか

疲れるよな
980名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:27:32.75 ID:6kDQ8mr90
>>969
正解!
民主党がかつての自民党に成長してくれると思ったんだ・・・・・・
981名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:27:38.57 ID:chEKpO3XO
市バスの便がいい場所ならバスを乗り倒し、バスの便が悪く、他の交通機関に頼ってる年寄りはどうするんだよ
Suicaみたいなカードをくれるなら解るが、何の補償も無く自腹で移動してる年寄りはバカを見てるんだけど
982名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:28:01.55 ID:zOzvfxrG0
しかし、なんで大阪は「自分が切り捨てられる」のに橋下なんかに投票するの?
大阪なんか、弱者と橋下しかいないのにw
983名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:28:04.94 ID:4N1/8fXO0
>>957
地下鉄やバスの料金が惜しくて外出しないような人が「市中にお金をバラ撒く」???
984名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:28:13.09 ID:jjB5YiMb0
>>974
何で、嘘書くの?
985名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:28:51.27 ID:68e0CMz+0
>>967
中学生が弁当じゃなきゃいけない理由は何?
986名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:28:59.01 ID:9dNWC2GB0
ヨーロッパでもどこでも、高齢者と子供は公共機関タダなのは常識だけど?
日本だけだよ。公共機関も大学行くのも大学院行くのも金かかるのは。
特に大学院なんかは日本以外は給料が出る。
987名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:29:32.05 ID:cubMchiiP
色々と大変ですね。
988名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:29:52.66 ID:fIp09ItV0
でも、在日や部落みんは無料維持でね(キリッ
989名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:30:10.45 ID:oNn9ofUD0
>>986
日本は社会福祉制度に関しては、まだ先進国になってないんだよね。
990名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:30:18.85 ID:/GLvlrnKO
>>1
感情的な橋下叩きが丸見えの赤旗新聞だな。
感情論は無視しないと事実が見えない。
嫌悪感しか残らない。
991名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:30:24.41 ID:lbED19PF0
>>980
おまえまた騙されてるよ…
思想・政策考えたら自民党与党はいったくだが
自民党一党ということは
人権擁護法案自公案も、移民もジポ法も簡単に通るってことだからな
992名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:30:27.91 ID:jOp8wbvv0
>>975
大阪市の敬老パスは大阪市交通局限定だから大阪市が大阪市交通局に金払ってるだけで
トータルで大阪市の金は減ってないよ。

東京とか他の地域のは民間にも乗れるから
市町村の金が民間企業に渡ってマイナスになるけど。
993名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:30:29.88 ID:HeQ+H06HP
>>984
嘘を書いてるのはあなただと思うんですが・・。
994名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:30:36.85 ID:xyVBpoIL0
>>964
老人は、近いうちに死ぬ

それなら、未来の日本のために、
これから生きる子供たちのために税金をつかってやるべきということなんですね
995名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:30:41.22 ID:GsVT4v6w0
>>7
涙拭けよゴミ
996名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:30:49.67 ID:6kDQ8mr90
>>986
日本では医局の研修医はただ働き。だから医療崩壊
997名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:31:02.97 ID:MWwWygm40
ゴミがゴミを批判するのはやめろ。
敵の敵は見方理論で糞橋下を応援したくなる奴が出てくるだろ。
998名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:31:10.12 ID:68e0CMz+0
若者が多数で老人は少数。
数万年続いてきたこの社会はもう終わったんだよ。現実を見ろ。大昔に作られた儒教の精神は現実的じゃない。
999名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:31:12.46 ID:MXmfsrRc0
>>505
> ハシゲの経済政策は滅茶苦茶だよ

同意。
デフレ(需要<供給)下では需要喚起策によってデフレギャップ(需給ギャップ)を埋めるのが定石
なのに橋下維新は、デフレ(需要<供給)下で生産性(供給力)を向上させて
デフレギャップ(需給ギャップ)を益々拡大させようとしている。

http://www.youtube.com/watch?v=_UzG54ZYvqA&list=PL7F7A9AEB00D72102#t=14m27s
1000名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:31:32.15 ID:lXaIQ/oD0


 金持ってる老人は 手すりにつかまってやっとこさ階段登って駅で電車に乗る、なんてことはしません。

 息子の運転する自家用車やタクシーで行きます。

 元々 電車やバスを利用するのは 金がないがどうしてもどっかいかなきゃならないとき。 生活物品の買い出しとか病院とかね。



>>1 のおかげで  ワタミの老人向け宅配弁当とかが売れるようになるんだろうなw


貧乏老人を苦しめて ブラック企業を儲けさせるだけのアホ政策。


しかも老人は出歩かなくなると一挙に筋肉や骨が衰退するので 介護費用激増 医療費も激増。

いいとこ一つもない政策だなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。