【ゲンダイ】パソコン遠隔操作 これで終わらない 模倣犯続出パニック!!と日刊ゲンダイ
1 :
春デブリφ ★ :
2012/10/21(日) 10:03:40.89 ID:???0 ★パソコン遠隔操作 これで終わらない 模倣犯続出パニック!!
パソコン遠隔操作事件で、これまで犯罪予告に関わったとして逮捕された男性4人は、いずれも冤罪(えんざい)だったことが分かってきた。
真犯人は犯行声明で〈またいつかあそびましょうね〉と、いったん休止もにおわせていたが、当然、これで一件落着とはいかない。
「冤罪だったということは、自白を強要された可能性が極めて高い。それも含めて、今回の事件では、警察のサイバー犯罪に対するずさんな捜査ばかりが浮き彫りに
なってしまったわけです」(捜査事情通)
少々のことをやっても警察には捕まらない――日本中の悪質なハッカーを勢いづかせてしまった恐れがある。残念ながらこの先、模倣犯が続出する可能性は大だ。
「現在、警察庁の指示で全国の警察が他に誤認逮捕がなかったかについて洗い直していますが、そんなところに次々と模倣犯が現れたら、とても手が回らない。パニ
ック必至ですよ」(捜査事情通=前出)
ITジャーナリストの井上トシユキ氏が言う。
「犯行声明を全文読みましたが、真犯人は一通りのプログラミング知識を持っているという印象を受けました。まったくの素人ではなく、情報系の学科で勉強し、
技術者としてIT企業に就職できるレベルにはある。とはいえ、その程度のプログラマーは大勢います。それに今回の事件では、自戒もありますが、新聞、テレビが
結構細かく犯行の手口を報じています。〈なるほど、そうすればいいのか〉と、愉快犯を刺激してしまったかもしれません」
困ったことになってきた……。
(日刊ゲンダイ2012年10月18日掲載)
http://news.infoseek.co.jp/article/21gendainet000177153
2から遠隔操作
警察が間抜けなだけ
4 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:05:07.33 ID:I0NCN4Zk0
テレビでやり方説明しちゃったからな
マッチポンプでしょ マスコミが大々的に報道してるって事で更に確信持ったわ
6 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:07:18.19 ID:eNfpExT30
またチョンか
マスコミ、週刊誌による冤罪問題の方がはるかに件数多いだろ またマスコミは他人事だな
こうやってマスゴミが煽るから被害がどんどん増える、ウィルス名とか手口とか報道しすぎ
9 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:08:33.60 ID:Ex0kDhrx0
警察が、仕事しないだけ。 やくざ、放置。 在日、放置。 パチンコ、放置。 暴走族、放置。 身内も、放置。
10 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:10:12.95 ID:4y/JVPr00
警察は毎年何人の冤罪被害者を出してるんだろうね。
11 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:10:23.04 ID:cvs/GrFa0
昔からあった方法だろ(^o^;) みんな常時接続だからIPが盗まれやすくなったよねwww
12 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:10:27.71 ID:7eSWuz0s0
手口は簡単だけど今まで実行する奴がいなかっただけ
犯罪予告くらいで逮捕するなよ ストーカー被害なんかだと実害でないと絶対動かないのにな まずは駅前の違法賭博やってる連中を逮捕しろよ
ええと、技術があっても、動機と言うかそういうことをやってエクスタシーを得られる病んだ人は、‥多くないとは言い切れんか‥
そんなこと思いもしなかったけどゲンダイのおかげで あーそーいうこともあるのかってオモタ
17 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:12:37.43 ID:7AhyvlJA0
警察は今後の捜査方法を従来の広く情報を集めて犯人を絞り込んでいく捜査 方法に代えていくんだろう。劇場型の犯罪なら、事件の載ったウェッブ上の ニュースサイトの閲覧者を片っ端から特定して犯人を特定しようとするだろう。 愉快犯なら成果を鑑賞して悦に入ってるはずだからだ。 見るだけなら足跡が残らないなんて事はない。後は不振な行動をしてるか だろう。警察はもう犯人を特定してるのではないか。なぜ捕まえないかは よく判らない。w
18 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:13:45.64 ID:RqRxCfMf0
収拾がつかなくなって警察がお手上げ状態になる可能性は否定できないな。 大量に冤罪を生んでしまう可能性がある現在のスキルでは取り締まりは無理。 どうすんだろうね。
ただまぁ、市民活動家とかテロリストに、余計な知恵を与えてしまったことも事実。
悪いたとえですが、原爆開発を最初に成功させた国(アメリカ)がいたので、 二番手以降の国(ソ連、その他)も追随して核兵器開発を成功させることが 出来たわけで、この事件もこのままだと追随者が出てくる恐れは非常に高い でしょう。 一刻も早い真犯人の摘発が求められます。
21 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:15:59.59 ID:AbAAy7orP
具体的な方法は書けないけど、 ウイルスなんて使わなくても特定はほぼ不可能な方法はあるねw
22 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:16:03.22 ID:oIZMui8m0
今なら犯行予告を書き込んでも警察はビビって逮捕できない
警察批判を装って模倣を煽ってんなゲンダイどこまでクズ
FBIみたいに対策チームに腕のいいハッカー雇えばいい
25 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:16:50.15 ID:DSL3PtM9O
誤認逮捕されて自白強要された明治大学生の復学を。
モホー犯続出とか恐ろしい時代になったな
>>1 ランダムの英数字を入力しないと送信できない様にするとかで減るだろ。
本当にヤル気なら郵送でもするんだから、それ以外はいたずらって事にしとけよ。
大騒ぎするから喜んでやるんだよ。
28 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:16:58.52 ID:cOB6I24f0
実際に田舎の警察はネット用語さえ知らないのが現実 逮捕されたら諦めるしか無いかもね。
29 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:17:33.23 ID:5fhx5/Lb0
>>1 馬鹿丸出しだなw
そもそもPC乗っ取り遠隔操作犯罪なんてのは10年位前からあった古典的犯罪だ。
その古臭い手口で警察を簡単に騙すことが出来ると証明されただけ。
警察がちゃんとネット犯罪の知識を身につけて真面目に捜査すればこんな古典的な犯罪で冤罪が生まれることはない。
そもそも証拠不十分で逮捕など出来ないと知るからな。
30 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:17:39.62 ID:LcAAIg8I0
本当に実行した奴を逮捕すればいいんじゃね?
31 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:18:24.85 ID:+QN+E/ea0
もうこれでIPアドレス一つじゃ逮捕できないから 警察は想像以上のパニックだろ
32 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:18:48.53 ID:knYdHXS80
犯行声明に自分の居場所(住所)を明記する馬鹿はいない。 その住所にいるやつが犯人だと思う馬鹿もいない。 しかし、警察は、 IPアドレスという住所を手がかりに、逮捕してしまう。
33 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:20:20.23 ID:Vg/pDkPF0
だってつかまろ無いってバレちゃったもんね(w
ニヤニヤww
>日本中の悪質なハッカーを勢いづかせてしまった恐れがある 勢いづかせたのは、ちょっとプログラミングかじってるアホな中高生とかじゃないの? まぁ悪質ではあるかw
36 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:22:20.29 ID:mKl+3rGUP
支援しましょう! 在日が指令する秘密警察など許せん!
人権委員会は、警察・検察庁の指示も、最高裁の指示も受けない。令状なしで日本人を弾圧する秘密警察だ!
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★
★★☆☆ 閣議決定された 『 人権侵害法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ☆☆★★
.,.v-ー''″ ミ,
,,/ ,,,, ミ *署名の集まりが悪くて、困っています。
.,/ ,,|||||||,, ミ. ご協力お願いします
,!′ ,,||||||||||||| .゙゙!;
.ノ ||||||||||||||||| ゙`!; <期限:10月31日 残り10日>
.\., "|||||||||||||" ..ミ
. .\ "|||||||" ,.,v-r|i 人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会
) "" ./ ′ .ミ,
http://jinkensingai.blog.fc2.com/ ..) .,r'′ ミ.
..゙'ー‐'¨¨″ フ∧_∧
http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/ r(,,゚Д゚)
.〉日本つ
.⊂、 ノ
し'
http://www.youtube.com/watch?v=mtFIXigCCk0 http://www.nicovideo.jp/watch/sm19141490 ★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★
朝日新聞は、朝鮮総連が人権委員になるのは当然だと書いた。売国朝日を潰せ!日本人の敵、人道の敵、朝日新聞を潰せ!!
犯人を取り締まる側に引き込んで戦わせればいいんだよね。優勝者以外は厳罰で。
38 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:22:35.47 ID:utNkdRS80
> 「犯行声明を全文読みましたが、真犯人は一通りのプログラミング知識を持っているという印象を受けました。まったくの素人ではなく、情報系の学科で勉強し、 >技術者としてIT企業に就職できるレベルにはある。とはいえ、その程度のプログラマーは大勢います。それに今回の事件では、自戒もありますが、新聞、テレビが >結構細かく犯行の手口を報じています。〈なるほど、そうすればいいのか〉と、愉快犯を刺激してしまったかもしれません」 あるある。 でも、それって他の犯罪でもそうだよね。
39 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:22:57.27 ID:iUid7Pdl0
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.|
>>33 呼んだでおじゃるか?
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
ネットをちょっと勉強していれば、一回だけの書き込みなら犯人が特定できない方法なぞいくらでも浮かぶ。 ただ、一般的に表に出なかっただけ。
41 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:23:43.38 ID:7TcG2CeS0
警察なんてほとんど高卒だしネットやPCの知識なんて無理だろ?
42 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:24:07.43 ID:sL83IxQ30
だって警察がタイプライター時代に生きてるんだもん…
43 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:26:32.23 ID:jBkuj9wE0
この書き込みもなりすましかも。
>>21 そもそも横浜ではウイルス使ってないと犯人が言ってるしな
方法も書いてるし
45 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:28:10.95 ID:gxk0OQ760
本当にこの程度の知識しかないのか警察や報道には そんな金にもならない遊びを模倣するなら素人さんクラスだろうが まぁ警察はパニックにはなるだろうけど
46 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:28:21.85 ID:hB7sq3Ai0
47 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:30:51.86 ID:oTV0khbC0
2ちゃんもIDダブったら規制されるから気を付けろw これで俺はかるく5〜6回は規制されたw
48 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:31:25.56 ID:ypyjTm170
> 「VisualStudio2010」を持ってる > 「技術者としてIT企業に就職できるレベル」 いま、全国数百万のおまいら、 ピンポーンにびびってるだろう
49 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:31:28.80 ID:+QN+E/ea0
いっさい足あとの残らない遠隔ソフト開発した!って嘘一つと 現行犯やビデオにでも映ってなきゃ俺じゃない!って言い張れば良いんだもの
50 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:31:40.68 ID:/HPQzg0i0
splashtopで、家のiPhone5から事務所の自分のPCを遠隔操作したんだけど、 いきなりPCのファンが回り始めて、隣の席のおばちゃんがかなり驚いた みたい。おもろー 画面はぎりぎりまで閉じておかないと見られちゃけどね。
51 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:31:59.62 ID:54RDreTMP
>>10 選挙がある年は飛びぬけて冤罪逮捕が多い
これ豆な
52 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:32:01.27 ID:GlcgCtdh0
ゲンダイの記者はデジタルデバイドオヤジだから、たぶんよくわかってないな。
これ家のWIFIのAPを無制限で接続できるようにして、自分のパソコンに遠隔操作ウイルス入れて、別のパソコンから経由して書き込みすれば、APのLOGとか消去してれば、 つかまっても「うちのIPですが、私が書き込んだ証拠はない」って言い切れって逃げれるよね。
54 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:33:29.38 ID:s1sH1GYD0
つか今までなかったの? 重視されず逮捕されなかっただけ?
55 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:34:19.62 ID:JvSqmLNQ0
ああ チョンが真似してくるかもな
マスコミが事件増やして炎上させたいだけだろ
57 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:34:55.49 ID:32DImB4R0
まさか本当に串使うだけで特定が困難になるとはな
いやいや、全然困らない。 元々は犯行予告で即逮捕という今の在り方がおかしかっただけ。 まずは家庭訪問して事情徴収、警告レベルで済ませればいいだけ。 模倣犯云々ってのは警察の無能の責任転嫁でしかない。
とりあえず感染させとけばあれやこれやの免罪符になるってことでいいのかな。(w
60 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:37:42.97 ID:54RDreTMP
>>53 犯罪予告に関してはそうかも知れないが、HDDのサルベージをされるからエロ画像とかの履歴も見られることになるぞ
冤罪で引っ張られて、そっちでタイーホされたら笑い話にもならんw
テレビの報道の仕方が、 パソコン遠隔操作事件!!! ネット犯罪の闇に迫る!! みたいに、主婦とかスイーツとか馬鹿むけにやたら煽っててウケル 日本ってマスゴミがネットを敵視しすぎだろw
62 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:38:52.02 ID:W9vVaboT0
懸賞金をかけたら犯人なんかあっという間に捕まるだろ。
これだけゲンダイが煽るって事は裏にシナチョン猿がいるってこったwwwwwwwwwwww
犯人が捕まらなければいいと思います。(遠隔操作)
そうかそうか。大変だなあ。
>>21 書いても問題ないだろ
パス無しAPなんかそこらじゅうに転がってるし
MACアドレス偽装した小型端末でそこから犯罪予告すりゃいいだけだもの
あ、防犯カメラには気をつけないとねw
対応を誤るとケーサツがネットに服従するのも時間の問題
>>58 これは同感だな
今まではスリーストライクよりきつい取り締まりだったもんな
どんだけ警察国家だよと思ってた
69 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:43:26.43 ID:tCDiKuWFO
>>56 いやいやいや
軽殺自体が犯罪者になり
善良な市民を罠に嵌めて
犯人にしたてあげ
捏造隠蔽やり放題で
金を巻き上げる凶悪犯罪を
繰り返す可能性があるかだろ?w
尼崎の鬼畜獣婆が軽殺姦だったらどうよ?
そもそも、IPv4自体にはセキュリティ上の重大な問題内包してるしな。 踏み台利用したり多重串やI2Pなど使えばいいので、そこまでする必要性がなかったから誰もしなかったけど、今後は検討してもいいかも。
71 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:44:15.42 ID:+hu9I52J0
72 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:45:08.06 ID:LbWl/RgK0
OSに標準で付いているリモートアシスタンス機能を使って 外に出歩けないお年寄りにパソコン操作を教えているところは、もう廃業だな。 いろんな可能性が見えてくる事業だと思ってたのだが残念だ。
73 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:45:10.72 ID:Ns89e2ay0
遠隔操作はともかく、URL踏んで犯行予告が書き込まれて冤罪で逮捕されるのは勘弁してほしいわ。
模倣犯模倣犯て、何の犯罪だと言うんだよ たかだか落書きだろwwwww マスゴミどれもこれも、あたかも凶悪犯罪であるかのような印象操作をするが 何が悪質なハッカーだよバーカwwwwww
75 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:46:06.05 ID:tGN4XkKj0
76 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:46:48.92 ID:IdqQwi4b0
警察の杜撰な捜査が犯人をつけ上がらしただけだろ 単に「IPアドレスが同じ=犯人」と決めつけ
>>72 CiscoのWebExとか使えばいいんじゃね?
78 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:47:25.05 ID:rmeSQTCS0
小女子事件の書き込みを見ると 書いたする後の行から 冗談ですとか謝っていたのに 警察は逮捕して、実刑にした。 警察の方がやりすぎの感じがする レス全部を見れば、ジョークにしか見えない。
>>54 児童ポルノとか著作権とか不当競争禁止法がらみで同様なケースがあったけど、
逮捕できても証拠不十分で起訴できないから、そのまま釈放されていた案件。
でも、上記の被疑者は書き込みはしてなくても、それに関係するデータを落としていたりすることが多かったので
別件逮捕でごまかしていた。
今回はそれを書き込みだけで「IPが証拠」って強行。自白強要までしたから問題になった。
80 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:48:14.17 ID:YFJXXL5/i
この事件て脅迫で受けた被害より冤罪で警察に逮捕されて 人生を滅茶苦茶にされた人達の被害のほうが大きいんだな
>>61 「ネット犯罪」としては本来ポップな部類だと思うw
83 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:49:23.64 ID:4ubvGcQnO
警察って、クロスサイドスクリプトとSQLインジェクションとイオナズンの違いがわからないんじゃねーの
84 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:49:35.64 ID:ZL447V9y0
パンツさんも無罪だろ (´・ω・`)
85 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:50:13.96 ID:V4mKvej+0
86 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:50:35.33 ID:3XlAGHcv0
つうか自白強要が白日の下に晒されたので、他の捜査への支障を気にすべきだわ。 裁判員のいる裁判は特に。 関係した連中を罪に問うて公表しないと、ものすごく厳しくなると思うよ。
>>58 まあ、そうだな。
警察にも、ネットの犯行予告なんぞいちいち真面目に
調べてるほどのリソースは実際ないんだろう。
できない事ならしなきゃいいものを。
csrfやxssなんて燃える言葉がメディアやサイトに氾濫したからな。 w これにウィルスなんか絡められたら、成立した法律でも対象者の多さに法運用不可能になんじゃね? セッションIDのワンタイムトークンでcsrf阻止してもそれだけで済むとは思えん。
89 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:51:44.76 ID:54RDreTMP
>>78 今回の件を見ればわかるように、警察にはIT犯罪に対抗する手段と能力が無い
だから「事前」と「厳しさ」で威嚇して、IT犯罪を牽制し続けた
今回の大失態で今までの牽制が全部ウォーターバブルいわゆる水の泡
90 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:51:55.98 ID:x3Q00hrh0
何件もこういう事件おきてくれると、いい薬だよ。 海外の匿名を謳う鯖使えば手も足も出ないこと分かる。
91 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:52:08.98 ID:+hu9I52J0
知らぬ間に商品購入させられてて、宛先が違う場所とか、 知らぬ間にネットバンキングで振り込みされててとか、 今後は起こらないとは言えない。 技術的に不可能ではない。
>>1 ところで誤認逮捕に関わった警察!
その上司とその部下の処分は?
まさかムニャムニャにしてとぼけるつもりじゃねーだろうな?
こんな恥をさらしといて処分も無いて事になったら警察の信用はゼロに
なり日本国民からの今後協力は無いと思えよなー
Torなら足がつかないってことが判明したわけだから そりゃあ模倣犯モデルわな
>>60 実際、例のダウンロード刑罰化と絡ますと誰でも別件逮捕できるような気がする。
今回の被害者も10月1日より前に逮捕されたからよかったものの、10月1日以降なら別件逮捕してごまかされたかもしれないね。
蒙古斑
96 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:54:43.60 ID:V4mKvej+0
小女子云々の事件の時もいきなり逮捕とかバカなことせず、 警官2人ぐらいと、電車で行きやすい場所でしか働いてない 役立たずのミドリムシ数匹連れて行って、予告の時間ちょっと 巡回して帰ればよかっただけだよね。
97 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:55:34.52 ID:mKl+3rGUP
★★☆☆ 反 日 メ デ ィ ア 朝 日 新 聞 を 叩 き 潰 せ!! ☆☆★★ ☆☆どんな大会社でも、商品が売れなくなれば倒産する! ☆☆朝日グループの商品を買うな!見るな!使うな! .,.v-ー''″ ミ, ,,/ ,,,, ミ .,/ ,,|||||||,, ミ. ,!′ ,,||||||||||||| .゙゙!; .ノ ||||||||||||||||| ゙`!; .\., "|||||||||||||" ..ミ . .\ "|||||||" ,.,v-r|i ) "" ./ ′ .ミ, ..) .,r'′ ミ. ..゙'ー‐'¨¨″ フ∧_∧ r(,,゚Д゚) .〉日本つ .⊂、 ノ し' ☆☆ 朝日の日本人に対する差別を許すな! ☆☆ 血統・職業・地域・難病で人間を差別するな! ★★☆☆ 差別主義者・中共の飼い犬・朝鮮人の手先 朝日を潰せ!☆☆★★
寧ろ社会正義と公共利益のためにはもっと模倣してもらって、警察の無能と犯罪行為を徹底的に曝くべき
99 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:56:15.10 ID:Aj9P5m4u0
匿名化ツール『Tor』を、全区間の暗号化ツールと誤解する者が多い――ある 研究者が、Torを利用していた日本やロシア大使館、インド国防省機関などのア カウント100件のユーザー名とパスワードを自身のサイトに掲載した。Torの出 口ノードをホストすることで、多岐にわたる通信内容を傍受できたという。 つまり犯人は大使館員だったのですね
100 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:56:17.21 ID:9ADWgYEa0
もう五人組制度を復活させるしかないだろう 相互監視と密告による秩序の安定 パソコンの中身からケツの穴までみんなで曝け出そうぜ!
101 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:57:14.45 ID:ps0t2zWkO
IPアドレスが一致!真犯人を逮捕!!
>>93 torは厳密には穴があるので足がつく。
I2Pは今のところそういったリスクなさそうだけど、どっか穴見つかるかも。
103 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 10:57:53.04 ID:zz7wfzN20
週刊朝日「一連のハシシタ連載は遠隔操作の仕業」
>>96 この掲示板への強迫書き込みを立件しまくってるのは、これが非常に簡単で手間のない案件だからだよ
BBSの管理人のところにメールか電話を掛けて書き込みログを提出させる、IPを特定したらIPSに電話をしてユーザの連絡先を教えて貰う。逮捕状を貰う←ここまで出掛ける必要なし
そして、ユーザのところに出掛けていって検挙、立件でおしまい
これで認知件数+1検挙+1で検挙率アップ、ボーナスの査定もアップ
しかし、悪戯書きの時間のその辺をパトロールして、誰も逮捕できなければなんの成績にもならず、ただの骨折り損のくたびれもうけ。
そんな事、やる気になるはずねーだろう?
105 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:00:05.57 ID:XUF0iEXS0
プログラム作成能力がなくともウイルスが作れる ウイルス作成ツールがあるってよ。 井上トシユキさん。
106 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:00:19.15 ID:V4mKvej+0
107 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:00:20.19 ID:+hu9I52J0
そこで逆探知ウイルスだよ。 探知側が不利ではあるが。 ただし攻撃者が自動で頻繁にルーティング変更するようだと辛いだろうが。
PtoPも爆発的にユーザー増やしたのはマスコミが騒いだから それまでマニア&オタクだけだった
109 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:00:42.71 ID:Aj9P5m4u0
Technology
Culture
Science
Business
Magazine
Wiredvision
匿名化ツール『Tor』:重要情報を公開した研究者に、当局の家宅捜査
匿名化ツール『Tor』の出口ノードで、日本大使館を含む各国の政府機関や
企業などの電子メールアカウント情報を入手し、一部を自らのサイトで公表
したスウェーデンの研究者が、当局から家宅捜査を受けた。この件からは、
重要情報が傍受に対して脆弱な現状が伺える。
http://www.svt.se/content/1/c6/89/72/93/hackad_380.jpg
110 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:00:46.68 ID:tGN4XkKj0
>>78 小女子事件は、警察が逮捕するのも行き過ぎだが、まぁ権限内の話
検察段階で普通なら不起訴処分か嫌疑不十分にすべきだったが、小沢事件で分かるように
検察は点取り主義で自演してでも証拠を作るから、検察に重い処罰をすべき
普通なら裁判官があんな判決を出すのがおかしい、判決を出した女判事は首にすべき
またどんなに冤罪や誤認の判決を下しても、一切責任を取らない判事には
何らかの処罰法か対策が必要
iphone5でテザリングが簡単にできるようになって、今ひとつネットをわかってない人によって街中で野良APが増加。 ますますやばい状況になってきていると思う。
112 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:01:06.27 ID:whpD+MSM0
元を辿れば、京都府警がWinny使った民間人を逮捕して、 Winny使った警官を逮捕しなかった事に原因があるのでないの?
113 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:02:18.77 ID:zer4CnPa0
一番怖いのは、無能な警察
114 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:02:34.70 ID:Cbr2MJzz0
こんなのダウンロード禁止法に反対するやつらの犯行だろ. ちょうど法の施行直前だし,これでIPだけでダウンロード逮捕できなくなった. 本人の意思でダウンロードしたかどうかを警察が立証しないといけなくなったのでは?
115 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:03:00.31 ID:q2C+Bkp70
Tor!! Tor!! Tor!! Tor!! Tor!! Tor!! Tor!!
116 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:03:08.45 ID:Aj9P5m4u0
警察がtor出口のモニタをやれば大使館や公安の情報が丸見えになる。 あはは、アサンジン
117 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:03:28.99 ID:rmeSQTCS0
憶測だが時期を考えると 警察が2ちゃんねる関係者に家宅捜査に 入ったからだと思う。
>>106 > トーアについても、国内のトーアのサーバーを全調査すれば、何らかのヒントがあると思われる
> (犯人自体もトーアのサーバーを動かしている可能性があるため)。
119 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:05:11.56 ID:z43LDdbu0
キンタマウィルスの犯行予告から何も学んでいないorz
警察の年齢構成てメインが団塊で下は20代以下のイエスマンなんじゃねー? でもって恐らく30代40代居ても これまたイエスマンだろうて
何の映画だったか、「一番怖いのは敵じゃなく、無能な味方」っていう台詞を思い出した
122 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:07:09.46 ID:Aj9P5m4u0
The Onion Router (Tor) 玉ねぎルーターだったのか。
123 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:07:58.19 ID:q2C+Bkp70
>>121 無能な働き者は射殺するしかない by どこぞの偉い軍人
何か1つでも見落として捕まればみせしめとして大々的に処刑されるんだから 興味本位とか絶対止めておくべきだと思うけどねぇ まあ理由があっても止めといたほうがいいけど
125 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:08:06.72 ID:AF2Smf5B0
>>109 警視庁はTorの元締めアメリカ海軍に健か売るのか?w
126 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:09:51.17 ID:Aj9P5m4u0
The hack of the year November 13, 2007 Next Page 1 of 4 | Single page A Swedish hacker tells how he infiltrated a global communications network used by scores of embassies over the world, using tools freely available on the internet. Hacker Dan Egerstad. Hacker Dan Egerstad. Advertisement In August, Swedish hacker Dan Egerstad gained access to sensitive embassy, NGO and corporate email accounts. Were they captured from the clutches of hackers? Or were they being used by spies? Patrick Gray investigates the most sensational hack of 2007. これノーベル賞だせよ。
>>48 それどころか、suicaの文字列を動かぬ証拠として
関東圏10〜50代の男女の誰が逮捕されてもおかしくない状況
128 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:10:32.03 ID:E24218Z50
もうIPだけで逮捕するのやめてねw
129 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:10:41.34 ID:/w4G/VUF0
便所の落書きに過ぎないのに 逮捕→自白強要→起訴→懲役刑にするから こんなバカなことになる タバコのポイ捨てで懲役刑にするのと同じレベル
130 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:12:05.89 ID:Aj9P5m4u0
torってルーターだからtor経由でハックされる可能性があるね。ybbのモデムと同じで つながってる近所のPCやルータ全部見えてるから。しかも暗号化なし。ポート開いてたら スキャンされてファックされる。
テレビの影響力はでっかいからなあw
ゲンダイここで笑い男ネタ忍ばせたらもうちょっとネット人気回復したかもしれないのに
133 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:14:19.91 ID:Aj9P5m4u0
Tor uses donated servers to bounce and encrypt traffic worldwide, but the last node before delivery decrypts the information. Egerstad, by hosting such a node, was able to read emails from the Iranian embassy, Hong Kong politicians, and the office of the Dalai Lama―and an Australian embassy worker discussing secret military plans. "It kind of shocked me," says Egerstad. つまりtor鯖ボランテイアでやってワイヤーシャークつなぐと丸見え。
なんでマスコミ各社はこの手の報道で知識自慢のように詳細を出すんかね? 注意喚起なら手口の詳細言わずとも概要説明だけで十分だろうに。 視聴率稼ぐためなら犯罪が増えようが知ったことではないというゴミどもが多すぎる
135 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:14:35.57 ID:PqC9amkk0
>>78 点数稼ぎたいだけだからな
IPアドレスが証拠だから何の操作もせずに楽に稼げるわ
>>109 torって出口ノードを特定させない技術だと思っているのだけど、
差出人の情報から受取人を特定できないようにする技術で、中身は特に暗号化されてない。
だから出口知られるとtorの意味がない。
>>99 、109
の記事も暗号化ソフトじゃなく匿名化のソフトだからtor入れただけで安心するなよって記事だし、
違うの?
137 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:15:28.96 ID:l5FE3W/H0
ガバッ ! ! ______ /:υ::─ニjjニ─ヾ /:::li|.:( ○)三 ( ○)\ (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| 〃 ):::::::::::. |r┬-| li::::/ /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\ ドンドンドン!警察だ!!> ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ ヽ ,.-―- 、 \ ヽ /::::::::::::::::::ヽ \
139 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:17:42.73 ID:Aj9P5m4u0
A security expert turned net privacy service Tor into a listening post, and intercepted thousands of private emails, Wired reports. Human rights groups and foreign embassies alike depend on Tor to send what were thought to be untraceable messages. Dan Egerstad hosted his own Tor node, letting him read all correspondence that passed through. これなら令状なくても湾岸署の一室でtor鯖立ててモニタすればいいだけ。 公安のメールも丸みエール
さすがに生でtor使ってないだろう
141 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:18:43.64 ID:+hu9I52J0
お前らいつ家宅捜索受けてもおかしくない身なんだから 大量のエロ画像は物理的に処理しておけよ
142 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:18:45.46 ID:ynF/NwP50
>それに今回の事件では、自戒もありますが、新聞、テレビが結構細かく犯行の手口を報じています。 >〈なるほど、そうすればいいのか〉と、愉快犯を刺激してしまったかもしれません 確実にマスゴミも狙われるね マスゴミなんかアホばかりだから何の躊躇もなくリンクを踏むだろう
143 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:19:01.69 ID:BSZuvrBi0
>>135 点数稼ぎの面もあるんだろうけど
通報あって警察が何もせずに犯罪が実行されたら
非難されるのは警察だから、仕方ないとも思う
>>132 オリジナルの犯人が姿を消して模倣者が続出したらまさに笑い男事件だな。
145 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:20:02.48 ID:Aj9P5m4u0
生ですよ。カキコはsslじゃないから。 packetixnetから2chはカキコできなかった。
146 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:21:19.61 ID:ie1UQzd+0
真犯人はマスコミ関係者だな、間違いない それも大手メディアの
腕のいいハッカー雇えばいい(税金で)
>>143 今は逆の理由で非難されようとしてるわけだ。
どのみち、警察の方針でどちらにでも転ぶような話。
149 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:22:50.06 ID:uJzx+3PV0
>>114 その必要はない、IPのみでの逮捕や起訴は可能だというのが
国や司法の見解だよ。
大した技術じゃなくそこら辺のやつも模倣できる? 今までなかったのはアイデアが斬新だったってこと? ウィルス対策ソフトもスルーだったし なんかありきたりな手法のような気がするが
151 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:23:09.59 ID:Aj9P5m4u0
署長 本店の捜査を早く終了させるように、予算がない わくさん でもカキコが2秒じゃおかしいすよ 署長 自白させてよ、なにしてもいいからさあ わくさん そんなあ。
無線LANでパスかけてないやつ沢山いるから、 ノートPCで無線LANアダプター付けてアクセスすれば追跡不可能。 アダプター付けてないとルーターにマックアドレスのロゴが残る可能性があるから要注意。 HDDも変えて、OSをリナックス変えるとよりベター。 大体IPアドレスが証拠で通用するなんてこの国のレベル低すぎ!
153 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:25:28.75 ID:Aj9P5m4u0
WANのIPって自由にかえれるでしょ、MACも。
154 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:25:40.17 ID:dBKeqLb40
お前ら警察非難してるけど 検察が起訴してその基礎を取り消すところまで行ったし しかも通常逮捕で令状許可降りたし裁判所が・・・ 警察は知識ない 検察も知識ない 裁判所は詰めが甘かった バカばっかりだろ
155 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:26:59.60 ID:+hu9I52J0
迷惑メールで自分のアドレスが発信元にされて送られてくるときあるけど、 これで自分が迷惑メールの犯人にされたらたまったものではない。 IPアドレス=犯人とはそのレベル。 犯人というよりは電気信号と戦っているという認識を持ってほしいものだ。
ローカルプロキシ使えば環境変数だろうがMACだろうが自由自在だよね
157 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:28:42.46 ID:1fWCXDJP0
自動車窃盗犯を自動車の製造番号から捕まえるのと同じような感覚で捕まえてたんだろうな
158 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:29:05.46 ID:qBHsYPvL0
>>134 警察発表で冤罪犯人の個人情報からなにから流しまくった自社の
犯罪隠蔽のために決まってるだろw
後ろめたい奴ほど大騒ぎするって奴、経験有るだろ?
>>143 そうかな。これで掲示板のカキコミなんか結局だれが書いたか
特定できないことがわかったんだから、もうそんなもん気にしなきゃいいんだよ。
まあ気にしたところで誤認逮捕をまたするだけだしな。
ネットが日本以外にもつながっている時点で、今の警察の捜査能力を
逸脱してるってことだよ。
160 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:29:28.57 ID:Aj9P5m4u0
文系の警察に理系の捜査は無理。 テクノポリスを雇わなきゃ原発事故だって煙に巻かれるだけ。 偽メールって発信元はそのメールアドレスついてるけど、ヘッダー見ると 発信元の鯖がちがってるときがある。メアドおしえるとなりすまされて 送られる。送信元メアドと返信先メアドって自由に設定できるよ。 サンダーバードとか。
161 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:30:17.24 ID:/Ie8RfwK0
マスコミって、本当に不勉強と言うか、どれだけ情弱なの? トロイの木馬にボットなんて、昔から有るじゃない。 少なくとも、学習能力が欠如していることは理解出来た。
162 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:32:26.05 ID:Aj9P5m4u0
ときどきバカみたいにたくさんの一斉送信メアドつけておくってくるやついるけど あのメアドトロイに読まれて全部にエロメールとか返信されてしまう。 メアドは最低限だけ保存するべき。 おなじことはスマホでも起きるから、こんどはお前の携帯からだったと逮捕祭り。 誰かを失脚させたければ。。。
163 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:32:59.74 ID:oTV0khbC0
尖閣の海保が逮捕された漫画喫茶でネットから書き込んだやつ あれは無謀にアホだったよなw まぁ愛国?だからいいがw
164 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:33:30.21 ID:ZQbtF2r80
えん罪じゃないだろ 犯人じゃないのに犯行を認めた責任は重いぞ やっていなければ絶対に認めるな
165 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:34:04.01 ID:Fv9h5oqs0
まぁ、同じ事が普通に出来る人からすると 警察が何を根拠に逮捕しているのか、不思議だったからなぁ まさかIPを根拠に逮捕していたとは思って無かった 本当は分かって無かった事が、わかってしまったw
166 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:35:02.23 ID:Aj9P5m4u0
DNAだって切り貼り合成できるからね、もう証拠能力ないよ。
167 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:35:37.39 ID:gTTO4DcY0
いや終わらないのは問題だろうが それで行われるのは「やりもしない、つまり誰も被害を食わない犯行予告」だけ。 本物の爆弾テロがあるなら別だよ でもそうはならない。 単に「どこそこを爆破します」「だれそれを殺します」(必ず敬語) だけだ。 よく考えてみりゃこの程度のことなんだよ
168 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:35:47.66 ID:7j/MwrAr0
従来の手紙や葉書による脅迫文を送ってきた者だって大半は捕まっていないだろう
正直使うプログラムがオリジナルかどうかは違ってもやり方自体は原始的な手口なんだよなあ それが通じてしまうという警察の電子犯罪リテラシーの低さが暴露されただけで
模倣犯が出てパニックって・・・、 自白強要して犯人でっち上げなきゃ良いだけ。 今までずっとそうして来たんだろうけど。
172 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:38:27.89 ID:dFxafGT00
今回使われた技術は古典的な技術だったわけだけど、パソコンに詳しくない人には アノニマスみたいなすごいハイテク犯罪者に見えてしまうんだろうね。
173 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:38:32.11 ID:Aj9P5m4u0
捜査指揮とってる管理缶は文系灯台だろ。無理だよ。あはは。 MITとかからヘッドハンテイングしろよ。 IPでました 身柄確保だ、任意で引っ張れ
174 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:38:38.63 ID:qBHsYPvL0
>>169 プロバイダにIP確認要請のFAXを送信する仕事してるだろ・・・
「Tor使ってるので追いきれません」 こんなのいまさら言い出すとか 10年前で知識が止まってるのかと
>>1 すると記事になってゴミ新聞が売れてホルホルと
死ねkz
177 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:41:10.97 ID:e0vbFXWi0
>>152 >無線LANでパスかけてないやつ沢山いるから、
普通に無線LANを店で買ってきたらパスを入力しないと
つながらないようになってるが
それをわざわざパス無しに設定を変えてるってこと?
信じられんな
178 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:41:20.71 ID:Aj9P5m4u0
ハッカーがあるのは諜報活動にひつようだからさ。 いまどきはキーボドのケーブルの電磁波で何打ち込んでるか探知してる。 ウイルスなんかも使ってない。 ネットするときは電磁波防護シールドのなかでやらないと。
179 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:41:47.28 ID:+hu9I52J0
恐らくだけど、 警察のサイバー部隊のPCに同様のウイルス仕掛けたりして リモートで書き込みしても気付かれないんじゃないかな? と犯人は考えるかもしれない。 今後そういう事件が起きるかもしれない。
昔から良くある手段 ただ昔はこんなので逮捕なんて無かったけど、最近世の中物騒だからすぐ逮捕される
181 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:41:59.00 ID:E24218Z50
あまり詳しくないんだが自宅鯖とかやってる奴ヤバイんでないの?
182 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:42:30.46 ID:UFvNwMrd0
真犯人は、日刊ゲンダイが絡んでいる なんだろうな。 朝日新聞と言い、毎日変態新聞と言い、 日刊ゲンダイ、聖教新聞と言い、 反日新聞は日本を貶め、日本から奪いとり、 中華人民共和国や朝鮮へ流すことしかしない、外観誘致 しかしてないから、さっさと潰さないとな。
実はこれって良いことなのでは・・・ あんな書き込みひとつで本当に試験だの運動会だの本当に止めてしまうのがおかしい。 馬鹿が書きまくってもみんなふーんとスルーしてるくらいがむしろまともな世の中って物かもしれないぞ。
184 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:43:58.68 ID:7elhBY6a0
今回のことで1から作った新種にはアンチウィルスは 役に立たないし警察もアホということが分かった 犯罪予告も警察へのテストなだけで今後はクレカ情報を盗んで 買い物をしたり、現金を振り込ませたりできるように 進化する可能性もある
185 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:45:28.25 ID:V4mKvej+0
マンション行くとWEPのAPが5個ぐらいすぐ見つかる
186 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:46:18.88 ID:dBKeqLb40
>>93 Torはもう警察関係かセキュリティ会社
がサーバーたててログ取ってるだろうな。
全部は見れないけど、使えばひっかかる
可能性はある。
188 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:46:27.79 ID:G73tUSXV0
モホォ… ハーン
調書を作文して、はい解決と、 筆跡鑑定は知っていても、アノニマスプロクシすら知らないだろう 化石化し、中学生にも分かるネット技術さえ知ろうとしない 楽な点数稼ぎに明け暮れる警察には何もできないよ
190 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:47:13.85 ID:3+tojTT10
たとえ遠隔操作されただけとしましょうや それでも逮捕されるまでは行かないにしてもパソコンは捜査協力のために差し出さなきゃいけないわけですわ もうねその時点でOUTですわ 違法DLしたファイル、音楽リッピングしたファイルの無いパソコンのほうが少ないわけですな そしたらそれで逮捕してもええわけですわ もうわややで
191 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:47:26.10 ID:+hu9I52J0
>>184 裏でリモート操作されたらその時何か変だなと気付いて対処しなければ対応できなくなるな。
なにが怖いて冤罪より乗っ取られて個人情報晒される事 あんな動画とかこんな画像とか所持&収集しているのばれる方がいやだw 少なくても乗っ取り犯に俺のポエムが読まれるんだぜ。
193 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:48:21.80 ID:V4mKvej+0
>>187 Torのリレーサーバ建てたところでログ残らんのじゃないの?
日本のTor全部乗っ取るぐらい台数大量に立ててしまえば話は別だが。
194 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:48:29.83 ID:gTTO4DcY0
むしろ金や現物を取ろうとするマヌケなら、逮捕できる。 営利誘拐が成功した例はあまりないが、なぜ成功しないか。 金を受け取る必要があるからだ。金が欲しいんだから当たり前だな 被害者の側が犯人の要求に応じて、黙って行動しない限り金の流れは必ず追える。 モノにしても、自分の手元に置きたいなら配達してもらう必要があるわけだが、 そこに張られたら必ずヘタを打つ。 自宅以外の場所でも、自らにしろ身代わりを頼むにしろ、必ず取りに行かなければならないのだから ここで必ず押さえられてしまう。 よって、ここからカネかモノを取ろうとするマヌケなら必ず押さえることができる。
195 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:49:14.48 ID:S+9EHE4j0
日刊ゲンダイの小沢ヨイショ記事も遠隔操作で書かれているんだろうな
196 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:49:19.25 ID:7NPE2H6C0
>>165 日本のサイバーポリスって、携帯情報と、IPをプロバイダーに照会するだけの仕事だからなw
日本の警察は、自分達が楽をするために、プリペイド携帯を徹底的に潰した
プリペもbモバイルも、住民票登録を徹底させた。
後は、ナンバー認識による交通情報と、駅、コンビ二の監視カメラ情報の収集
その結果、公共交通機関も車も使わず、
電話や携帯やメールを使用しない犯罪に対して、
ほとんどまともに捜査出来ない状態におちいった。
足で稼げなんてのは大昔の話だが。
もはや、警官なんていらない。
その結果、もっとも美味しい捜査は、円光の検挙になったwwww
くだらない犯罪しか捜査出来ないので、ゼロトレランス政策が重要とか
意味わからない事言って、日夜軽犯罪でノルマを稼ぐ。
不正なパケット監視すればいいじゃん バカ?
振り込め詐欺とストーカー被害に遭った時は 全く捜査しなかったくせに 拷問による自白強要で冤罪作り出すのはエラく熱心じゃねーか税金生活者
199 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:50:23.85 ID:Aj9P5m4u0
tor鯖禁止法案
作成者の負けってことだ。 どうやろうとバカ警察はかわらんし、 失われてものをとりかえせない被害者が増えていくだけ。
201 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:51:23.37 ID:UPOajt+R0
>>190 これのほうがこわいわ
PC見られたらもうだめじゃんw
202 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:51:26.00 ID:MBKb0c4nO
>>195 検察審査会を遠隔操作する自民党
とかかくんじゃないの?
203 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:52:00.98 ID:2dSI5iORO
>>1 ゲンダイ編集部で詳しい奴がいない事が判る記事だな。
煽るだけ煽ってるって感じだな。
204 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:52:07.46 ID:k7NFHJXE0
>>1 警察とマスゴミがアホなのは、今に始まったとこではない。
手を回す必要自体があんのか? 無視すりゃいいだろ よく加藤の件が引き合いに出されるが、あれだって事の前に捕まえるのはどう急いだって無理だったろうが
愉快犯の犯罪予告なんぞで点数稼ぎしようなんて考えてるから模倣犯が増えるんだよ 簡単に逮捕できると思って甘く見てたんだろうな警察 警察が愉快犯の犯罪予告を増やす原因になってる
>>177 古い任天堂のDSとか無線LAN接続するのに
面倒だと鍵解除しちゃう人とか
故意に解放してタダ乗りする人の情報収集している人がいるよ
>>147 そもそもそのハッカーを管理できないわけでw
今回の真犯人が雇われても分からないわけだし。
209 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:53:18.67 ID:x1UhWtjW0
今回はたまたま真犯人が弁護士マスコミ通じて 自分の犯行をアピールしてくれたけど そうでなければ 警察が無実の一般人を誘拐してきて 警察が考えた作文を自白という形で語らせれば 警察はポイント稼ぎ放題だもんな そりゃ警察内で模倣犯も続出するわ
210 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:53:46.49 ID:S+9EHE4j0
>>194 営利誘拐に関しては、相当成功しているらしいよ
なぜなら身代金の受け渡しは直接行わず、外国の銀行への振込が使われているから
外国組織とつながっている連中は、誘拐事件をかなり起こしていると言われている
もちろん被害者側は警察に届けないし、届けたとしても、身代金を取られてしまった事件を
警察がマスコミ発表したりしないからね
211 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:53:49.16 ID:k7NFHJXE0
ハッカーってw Visual Studio Expressとかタダでダウンロードできるの知らないんだなw
213 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:55:01.87 ID:k7NFHJXE0
214 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:55:19.81 ID:Aj9P5m4u0
javaでしょ。os関係なく動くから。
JonDoはどうなの?
216 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:57:57.95 ID:6Nw68LwL0
急募 凄腕ハカー かながわけんけい
217 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:58:09.77 ID:D4qFyMAL0
>>194 中華マフィアは、クレジット情報ばかり狙ってるぞ
ゲームのアイテムとかクレジット情報で買って
韓国のRMTサイトで換金してロンダリング
韓国のプロバイダーや、RMTサイトが、
簡単にログ開示してくれるわけもない。
もはや、金の流れも追えないw
218 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 11:58:42.97 ID:XdfxxEf90
C#だろ殆どのOSがWindow環境なんだし
ゲンダイが書くとなんか故中岡俊哉の胡散臭い怪奇スリラーシリーズみたいに なっちゃうよね。
220 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:00:10.19 ID:5HXBL0KV0
ゲンダイにしては静かな記事だなw
221 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:00:39.18 ID:GTc7ralK0
つまり、発信元を隠した URLを信頼し許可して踏んだら… ってこと。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ・・・・・・ 例えば Javaアプレットに使われているJavaのサンドボックスモデルでは、 Javaアプレットに電子署名による署名をおこなうことができる。もしもユーザーが その電子署名を信頼し許可したならば、電子署名を施されたプログラムに限って は保護された領域外にアクセスすることができるようになる。 (サンドボックス (セキュリティ) 〜 3 サンドボックスへの不満 〜 Wikipedia)
>>177 パス付けてないやつ結構いるんだよ。
住宅密集してる所で探せばいくらでもいる。
俺はWEPキーくらいなら抜けるけど、ここでは簡単に誰でも証拠を残さずに
匿名の書き込みくらい出来るって説明したいだけ。
短縮URLは踏まないようにしてる
224 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:04:15.17 ID:EW15EMdpO
国内だけじゃなくシナからもあるだろうな 報道すれば報道するほどな
つまりこういう事だろ / 〃 ヽ l l _.ィ,≠-、 ', . ハヽ 、! 〃 l | ヽヽヽ /イ! l 遠隔操作で警察を躍らせ彼らの無知無能を知らしめる今回の事件 |ヽ、_..ヽニ、、._||_ /,ニ. | 警察は無実の19歳明治大学生を有罪にしその人生を奪った l、ヽィ_foトヽ〃`l/ィエ:エヽ、- |イ! lヽlヽ、 _ ィ〃 lヽ`ー l〈 少年は10分間ほど何も言わずに泣き続け、上申書を書き始めたという |. ト 、 ̄ 〃,.、 l-、 l !〉| 少年に行われた取り調べの自白強要は、余りある程にむごいものだったろう l.〈\ \ |! lュ、 ,=ヘ / /!/ そして無実の少年は明治大学を退学となった ヽ\ヽー-ヽ ヽ l l_ノ ヽ」\` ーニ二ニ二ニ ‐ l | それどころか警察は無実の9人に自白を強要し冤罪者に仕立て上げ、その人々の人生を破壊した . ト、 `` ー‐―一 ´ l | ヽ\\,. -―‐- 、∠ /! |\\ // .|、 私のプロデュースはどうだったかね? rl\`ヽ _ _,ノ _l/:::l |:::::::::\_  ̄ /::::::::::::::l _ノ::::::::::::::::;:>:<::::::::::::::::::::::l、__ /:::|:::::::::::::::/::::::::::::::ヽ::::::::::::::::/::::::::::::`丶、 真 犯 人
226 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:06:23.68 ID:54HRwc/C0
もし今ネット犯罪で捕まったら 「私はやってません」 「もしかしたら遠隔操作ウイルスかもしれませんね」 「ウイルスがPCに無いですか?それも遠隔操作で消されたんじゃないですか」 「あれ、もしかして自白を強要して冤罪にするつもりですか?」 やべー、どーする警察!身から出た錆www
227 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:06:24.76 ID:zXL3/vuuO
本気で事件を起こそうとする人はわざわざ2ちゃんなんかに書き込まないと思う。 仮にそういう人が書いたとしても、実行までの時間が短いから捕まえるのはどっちみち無理だね。 っていうか何で警察って楽なものばっかり顔を真っ赤にして捕まえようとするんだろう。
串かましても結局は捕まるよって信じてたけど 偽装にかなり有効みたいだね。 尖閣ビデオの海自の人もそうすればよかったのに。
模倣犯… ┌(┌ ^o^)┐
警察がこの程度では チャイナマフィアもコリアンヤクザもなんでもやり放題ww DLを刑罰化しなければいけないとか、もう法整備じゃない そういう机上の話ではない いかに捜査員が、世界常識レベルのセキュリティに対する知識を 身に付けるかどうかと言う話。
まあ不幸中の幸いは、散々ニュースで手口が警察のおじいちゃん達にも伝わったので 今後はIP位の証拠だけじゃ逮捕されないってことだな
無能を絵に描いたようなw ○中国がこだわっているのは「国有化」 ○指導部交代にあわせて、しかも大局をみて判断すると言いつつ「国有化」 むしろ東京都が購入していた方が問題が大きくならなかった。 ○地権者は、地元でも嫌われる怪しげな人物 ○東京都知事を翻弄して、国から巨額の金を引き出した 東京都が寄付金で購入した方が実害がなかった 血税が、借金まみれの怪しい人物の巨大な邸宅のリフォームに使われたとw
233 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:08:41.91 ID:k7NFHJXE0
>>231 な訳ない
これからもIPでバリバリ逮捕して暗い取調室で拷問して自白調書にサインさせるよ
弱気や奴はコロっと真犯人に祭り上げてガハハハ
そして警官は点数稼いで出世昇給
チョロい商売
235 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:14:28.76 ID:k7NFHJXE0
>>227 > 何で警察って楽なものばっかり顔を真っ赤にして捕まえようとするんだろう。
公務員の業績評価システムの問題に行き当たるな。
警察のノルマ制度(非公認だけど)に問題がある。
昔なら、一旦停止無視の張り込み監視や、鼠取りに、オービス。
今なら、児ポル法関連か、ネット詐欺。
財務省の評価システムが、いかに実質的な税収を上げたかではなく、
いかに”増税”したかになってる。
財務省トップ交代に伴い、国政をひっくり返してでも、”お土産”増税が必要だったww
とどのつまり、昔から言われてた、日本の『官が民を監視する法律』から
アメリカのような『民が官を監視する法律』への転換が、絶対に必要。
237 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:16:45.03 ID:zXL3/vuuO
>>234 無理だね。
これだけおおっぴらに報道されて警察不審は高まるばかり。
しかも過去の冤罪も発覚するだろうし。
238 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:17:22.25 ID:k7NFHJXE0
>>236 >『民が官を監視する法律』への転換が、絶対に必要。
今の「民」にその覚悟と知能が備わってるかね?
警察もマスコミも馬鹿ばっかだな なんでこんな知識が狭く浅いのか
鳩山も宇宙人に遠隔操作されてただけ 冤罪の被害者
パソコン遠藤周作 に見えたw
>>240 民主党員は全員朝鮮人に遠隔操作されてるだけ
冤罪の被害者
>>239 中高でITリテラシー教育が軽視されてるからだよ
別に警察・マスコミだけじゃなくて、日本人全体がIT音痴
>>241 コンピューターおばあちゃんみたいなもんだな
>>238 まぁ それを言うとなw
>>241 おれは、"パチンコ遠隔操作"だと思ってこのスレを開いてしまったorz
>>236 覚悟があるかないか以前に、そういう考え方をする人がどの程度存在するかが問題。
問題 K県警察の刑事であるAさんは、Y市のwwwサーバのログファイルの提供を受け、 プロバイダに問い合わせを行い、から送信された脅迫メールを送信したとしてBさんを逮捕しました。 しかし後日、真犯人Cからのメッセージで誤認逮捕である事が判明しました。 Aさんは本来どのような調査を行うべきだったでしょうか。80字以内で述べなさい。
248 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:26:11.29 ID:tW5VJM940
> ITジャーナリストの井上トシユキ氏が言う。 > 真犯人は一通りのプログラミング知識を持っている プログラミング能力を『知識』と思っている時点で こいつは文系、コメント的外れw
>>197 その方法を知っているならすぐにでも警察どころかFBIでも採用してくれると思うぞ。
250 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:27:36.63 ID:uMcPDhsx0
無能警察w タイーホされないほうに10万ペリカ
こりゃ逮捕は無理だわ ただ自分らの無能を棚に上げての愚かな規制だけは生まれないように祈る
252 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:29:46.87 ID:5fhx5/Lb0
>>231 × 今後はIP位の証拠だけじゃ逮捕されない
○ 今後はIP位の証拠で逮捕されても報道はされない
今後はネット犯罪予告で逮捕されても、在日チョンのレイプ犯罪並みに隠蔽されるようになる。
253 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:30:16.86 ID:qiijyJAs0
匿名投稿で即逮捕の流れがそもそも異常 昔から電話での殺人、爆破予告なんて山ほどあったが 逆探知しようにも専用の機器と通信時間が必要な為、事件が起きないと放置だった。 今回のはPCを使えば証拠が残ると勘違いして警察大失態、もう放置の頃に戻るしかない。
254 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:31:57.04 ID:UFvNwMrd0
>>242 民主党の議員は違うだろ。
実行犯だよ。
自白強要の可能性が極めて高いとまで描いてるのに、自白強要についてはそれ以上の追及は無しか これって警察が間違いないと思った証拠があれば当たり前のように自白強要やってるってことだろ 今回は明らかに冤罪を証明することができる証拠が出てきたからよかったけど、 実際はそれらしい証拠+強要された自白で冤罪のまま有罪食らってるケースがいっぱいあるんじゃないのかと思ってしまうが
256 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:33:06.77 ID:k7NFHJXE0
>>243 だって公立教育現場が、そもそもIT音痴。
まず英文でアレルギー出す教師続出。
>>24 そんな奴居たら即別件逮捕される。
日本じゃなく中国とかアメリカとかロシアに頼むしか無いんじゃ無いかね?
日本はハッカー規制法のおかげでまともな奴なんか残っちゃいないよ
258 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:33:51.26 ID:fldL3A1A0
ひき逃げ事故もそうだな ナンバーから割り出しはできるけど 盗難車やその車が勝手に使われた可能性もあるわけだし そもそものナンバー偽造の可能性だってあるんだしね それだけで事故を起こした本人という証拠にはならんのだから
259 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:33:59.07 ID:tW5VJM940
この真犯人、足がつくとすれば 自分の『偉業』を周りに言いふらして ってあたりだろうなw 人間はセキュリティの最大の弱点。
260 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:34:22.25 ID:k7NFHJXE0
>>248 井上トシユキってタダのワイドショーレポーターだから。
VBとリモートディスクトップを使ったのかな?
262 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:35:47.84 ID:U7G+mT+GP
>>1 「極めて高い」とか言う段階じゃないだろ?
自白強要してないならこんな状態にならないだろw
>今回の事件では、警察のサイバー犯罪に対するずさんな捜査ばかりが浮き彫りに >なってしまったわけです」(捜査事情通) というよりは、今回の事件は明らかにそれを狙っていたと思うが。 そして、警察は犯人が想定していた中で比較的悪い捜査を行っていたことも分かった。 >まったくの素人ではなく、情報系の学科で勉強し、 >技術者としてIT企業に就職できるレベルにはある。 二行目は何のための文章なのか分からないね。 ぶっちゃけ情報系でなくてもプログラミングは使うんだよ、昔と違って。(ただ、癖はあるだろうけど) 従ってこの二行はまったく意味のない文章ってことになる。 "専門家"がいかに現実を知らないかよく分かるな・・・
>>258 ひき逃げの時はちゃんと当時の容疑者の行動の裏をとってから逮捕するよ
今回は裏も取らず、IPだけが証拠の手抜き逮捕で大失態
265 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:37:36.16 ID:GCjZWl1z0
>>247 いきなりの逮捕はありえない
任意での事情聴取と使用PCと通信ログの精査
まぁ、人間がやることだから誤認逮捕もあり得るが
今回の件で一番マズかったのが自白の強要
266 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:38:09.85 ID:4L1SmW570
ネットを敵視してしょーもない犯罪予告とかでもラクだからってホイホイみせしめ逮捕するからだ。 IT音痴の警察にはいいお灸になったろ。真犯人捕まえたら恨みむき出しでイジメ倒すだろうけどな。
267 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:39:56.88 ID:uXgaQj+q0
模倣犯つかここまでだらしないと厨房消防の大量復活だろ ちょっと見聞きした知識で誰だって完全犯罪ができる 告白文から今回犯人はわざと犯行がバレ易いターゲットを選んで攻撃をしたが 警察は冤罪を生み出すだけで真相に気付こうともしない 結果攻撃側のセキュリティを攻撃プログラムの証拠を残すぐらい甘くしてやっと警察が気付いたかという事だからな
268 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:43:06.78 ID:fldL3A1A0
こういう理系知識は当然持ち合わせてないのは予想できたけど そこらにいる警官も刑法や道交法すらろくに知らないで 警官やってるのばっかりだしなw
140人体制も、どうせ年配は無理だから若手かき集めただけだろ。 しかもノンキャリ高卒のなんら情報系に詳しくないガキどもなんだから、 サイバーにしてみればそんな1から教育しないと使えないような連中 140人も送ってくるなよorzと思ってるはずw 来週から140人で2進数と16進数から勉強か。検挙何年後だよw
270 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:44:42.46 ID:nEC6ZUsH0
>>259 前後の行動からしてそんなバカじゃねえだろ
こういう愉快犯的な完全犯罪は久しく見てないから是非成功して欲しいね
今の警察がどーーーーーーーーーーーーーしようもないクソバカだらけなのはオレも実感してるし
警察の冤罪製造も終わらない
自分のイタズラのせいで人生が崩壊していく被害者を見て真犯人はどう思ってたんだろうか
273 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:46:11.76 ID:XuTFeurO0
日刊ゲンダイがマトモな事を言ってる。
現場もクズ、トップもクソ まさに暴力装置
275 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:47:09.32 ID:DSL3PtM9O
在日特権(税の優遇、通名、生保特権)が日本経済や日本人、生粋の日本企業を衰退させている。 げんに、日本人の自殺者が増え、在日通名の凶悪犯罪が増えている。 暴〇団も在日絡み。 日本人を大事にしないから、アメリカにも日本は経済成長しないと見捨てられて中国に乗り換えられる。 携帯会社のSoftBankもアメリカ市場に移譲傾向なのも、少子高齢化で、うまみないと見込んでるからなのでは? 少子高齢化に大した施策もなく、自殺者を食い止める手立てもこうじず、税ばっかし。在日には生保を支給。 日本人はシボウ。
276 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:47:09.72 ID:nEC6ZUsH0
>>272 それ警察のうんこアタマどもの所為であって犯人の所為じゃねーし
>>272 正直ただのアホとしか思ってないだろ
実際そうだし
>>1 暴露ウィルスとかの被害者で人生終わったの多いのに犯人逮捕されてないからな
。
警察が無能なだけ。
ケツ○バーガーとか○バーガーとか可哀想だろ?
279 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:48:46.81 ID:/eAuEvVO0
模倣犯というより真犯人続出で警察ウホウホにならないか? 複数犯のハッカー集団、芋蔓逮捕とか・・・ 日本の警察は優秀だネ〜〜
とりあえずview-source:も知らない奴は長生きできない
281 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:52:16.56 ID:GCjZWl1z0
>>269 文系キャリア組の品行方正なエリート様より
若い高卒のお巡りさんのがPCの如何わしい使い方に詳しいんでないかなwwww
>>263 他人に見せることを想定しないんなら、リファレンス引きながらぼんやりとそれなりにアプリが作れる時代だもんな
入門者向けのサイトを見ながらPHPとMySLQでアプリを作ったよ、この間
とてもじゃないけど、他人様には見せられない酷いソースだけどwww
ウィルス対策のソフトを入れないで、ネットをやるのは十分犯罪行為ではないの?
何だゲンダイか
もし出頭して逮捕できても・・・ 容疑者「だから乗っ取りの手順は、@*>?<<%&$A#"なんですよ。」 筋肉バカ「・・・日本語でお願いします。」 以下繰り返し
286 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:58:51.93 ID:C4a5i2qzP
287 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 13:00:31.14 ID:4HmHH9Gn0
結局、 FBI(国家警察) 作ればいい。海外からの攻撃にも対処し易い。 自治体が中韓からの攻撃を受けた場合、 地方警察に出来ることは限られている。 中央にスペシャリストを集めて、常に 最先端の情報を知り、対策を考え、 場合によっては外部に協力を依頼 できるような体制を作れ。 IT系の日進月歩で進化するのを 全国の自治体レベルでなんとか するなど無理だし、やれば、各自治体に 数百億円から数千億円の予算を付けて やらなければならなくなる。しかも、 犯罪が自治体をまたげば連携する必要もある。 国できちんと予算を組んでやれ 雇用政策にもなるだろ?
皆でせっせと爆発予告を書き込めばいい、 そのうち誰も気に留めなくなるから解決。 もともと便所の落書きだったものが、やっぱり便所の落書きだった ということに気づくだろう。
289 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 13:03:01.53 ID:DxfzNRXB0
たかがネットの落書きに百数十人も動員とか、すでに正気の沙汰ではない。 職務怠慢と言われようが、軽微な犯罪は黙って見逃す臨機応変さが必要だぞ。 冤罪生んだのは犯人じゃなく自分達なんだから、責任転嫁せんと自省しろ。 あとネットを敵視した法律を作る政治家ども、コイツらには処罰が必要。 まとめて晒して、次の選挙で落とせ。
>>286 知らん。でも犯罪に加担したことになる。
291 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 13:05:41.36 ID:+hu9I52J0
URLを踏むとか踏まないとかもはや関係ない。 入り込む余地(外部プログラムやデータがPCに入り込む余地)は無数にある。 そしてリモートで操作されたら終わり。
もう、ネットを使った脅迫は無視したらいいんじゃね。 脅迫は文書か電話でお願いしますということで。 で、どうしてもネットでやりたい場合は、適切な電子証明書を添付しろと。
もう目くじら立てて犯罪扱いにしなけりゃいい
294 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 13:09:07.77 ID:C4a5i2qzP
こんなんポート80と8080閉じとけばいいだけじゃん 騒ぐほどのものかよ
1日の大半を武道場で柔道や剣道の稽古してるか パトカーで市内をドライブしてる低能脳筋連中に こういう捜査はハナから無理だわ そもそもプログラムって英語だし、高卒バカじゃprogramすら読めねえだろ?
297 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 13:13:41.26 ID:cQBjSYys0
手口自体は大したこと無いし、誰でも悪いことをしようと考えれば思いついただろう。 問題は、実は今まで結構使われてきた手なんじゃないか?ということ。 今回は愉快犯ですんだが、犯罪組織にカード番号を知る手口として使われたら・・・
298 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 13:16:45.09 ID:xbRCpxeUO
マスコミの手口公開にはトラップが仕掛けられてるから、模倣犯は即逮捕だよw
>>296 「プログラム」は日本語読み。英語読みは「プ[ロ]ウグラム」ですよ。
ちなみに中高生英単語です。
300 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 13:35:13.39 ID:mvQ3UBNz0
晒し上げるしかないなこの馬鹿 296 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 13:10:19.52 ID:gjqJxxms0 1日の大半を武道場で柔道や剣道の稽古してるか パトカーで市内をドライブしてる低能脳筋連中に こういう捜査はハナから無理だわ そもそもプログラムって英語だし、高卒バカじゃprogramすら読めねえだろ?
ゲンダイ編集部のPCを操作して、ゲンダイ批判したら面白いな
日本のサイレントマジョリティな”名無しさん”が、アメリカのようにアクティビズムに目覚めたら いっきに日本政府は崩壊するのではないだろうか? Tor は世界を変えるとは、よく言ったもんだよww
304 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 13:47:27.41 ID:/Tu8EHqw0
2ch潰しに一生懸命だった年明け。本当のサイバー犯に右往左往w これが本当のサイバー警察の仕事。
捕まったら家族全員の人生終わりなのに、模倣するバカはいるのかね?
捕まらないとなったら真似する奴はいるかもね。
IPアドレスを特定→逮捕 ↓ 誤認逮捕 ↓ え?今までのは?→冤罪の可能性 ↓ やべー、どーすんべ?
308 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 13:50:13.35 ID:GCjZWl1z0
>>305 こんなん捕まったって初犯なら執行猶予で終わりだろw
下手したら略式起訴だけで済むかも
309 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 13:51:18.75 ID:mvQ3UBNz0
>>305 ニートっていう人間爆弾候補ならこの板に腐るほどいるだろ
失う者が無い奴は何でも出来る上、持っている者を憎んでいるから性質が悪い
>>308 な訳ないじゃん。見せしめとして逮捕されるさ。
>>310 ニートってさ〜、表立った行動をする勇気がないからニート何だよ?
こんなの何万いようが脅威ではない
>>312 ×表立った行動をする勇気がないからニート
○外に出る行動をする勇気がないからニート
家の中からパソコン使って出来る事ならP2Pだろうが掲示板荒らしだろうがなんだってする
それがニート
314 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 14:04:11.97 ID:GCjZWl1z0
>>311 いやw 逮捕はされるだろうけどwww
量刑の話な
脅迫文受け取った小学校へのメールは迷惑メールホルダーに入ってて、事件発覚まで知らなかったし
実害を受けた被害者が居ない、裁判を維持できるのか?
315 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 14:04:25.10 ID:4WpWXMzj0
警察も調子に乗りすぎたんだよな 「小女子を〜」って書いた奴も逮捕されたそうだし、 どう考えてもジョークの類でも容赦なかったもんなぁ やるべき事をやらずにあんな事ばっかやってるから 警察自身がおちょくられたんだろう。
316 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 14:06:22.90 ID:uRxWqwk70
>>314 警察のやり口はそこから学校を脅して被害届を出させるまでがルーチン化している
317 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 14:09:49.40 ID:4+bCi8Hq0
>>1 その通りだと思うが、ヒュンダイが言うと説得力を感じない。
ゲンダイなんか楽しそうだな・・・w
319 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 14:45:44.81 ID:4SF99UD50
煽るなゲンダイ 日本人に同じことできる奴は数万人居るが やらないよ、つまり犯人は在日
320 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 14:49:26.38 ID:C4a5i2qzP
朝日は本気で潰れて構わないって思うけどゲンダイはなんかこう憎らしいライバルって感じなのは俺だけ?
本当に問題なのは、今回の件で何もしていない無関係の者を逮捕しただけではなく、 「鬼殺は日本酒の商品名。13が不吉な数字だからジュウゾウと読ませようとした」 「楽しそうな小学生を見て自分にない生き生きとしたものを感じ、困らせたかった」 というようなニセの自白を詳細に作文してでっち上げていた、 つまり「自白強要という名の偽造」を行い、事実上の違法捜査をしていた点にあります。 このようにして警察・検察が取り調べの過程を録画録音して記録していないのをいいことに 自分たちに都合のいいように「作文」しているということは昔から知られており、 数々の冤罪事件の原因になっているので「取り調べの可視化・記録」がこれまでも 求められてきたわけですが、 「捜査に支障が出る」などの言い訳でごまかしてここまでずるずると続けてきた末に こんなことになったわけです。
322 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 14:58:45.62 ID:fVoqJum50
結局警察なんてただの労働者と同じで、楽して金入ればいいだけだろ めんどくさいことやらずにお給料もらえればそれでいいと思ってるんだろうな・・・
>>269 掲示板の書き込みの捜査に当たってたのが捜査一課の「おら!お前がやたんだろ!吐けやゴルァ〜!」ってのが担当だもんなあ
そりゃ冤罪生むわ・・・
科学捜査班なんかは化学科や薬学科、大学院出たの雇ってるんだからネット犯罪むけにもそういうの雇えばいいのにねえ
サイバーパトロールだってネットに詳しいわけじゃなくてネット上をパトロールしてるだけの奴らだし
もっとも自治体警察じゃ基本的に高卒も大卒も出世のうえでは有利不利ないし
国家一種でも技術系は軽視されるからなあ
佐々淳行が10年以上前からテレビタックルとかで これからの時代はサイバー犯罪が増えるから、茶髪だろうがなんだろうが PCに精通した若くて活きのいい奴を集めておけって言ってたのに、これだから警察は。
325 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 15:03:38.37 ID:EQ5N4UNe0
通報厨とそれをいちいち真に受けるバカ警察が 日本のネット治安をおかしくしたんだよ
326 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 15:08:18.69 ID:Cml+9ibn0
ダウンロード法が無意味になったな。
ハッカーw ウィルス厨だろw
328 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 15:22:16.29 ID:tv3ywFor0
ハッカーじゃなくて、クラッカーじゃネエの テレビでは、黒いハッカー、白いハッカーってやってたけど、日本独自の造語か?
>>184 ファイアウォールがあってソフトウェアのネット接続に対し手動で選択できるなら防げるが、
最近のはパターンファイルに照らし合わせて自動選択だからな、Androidと同レベルだわ。
ノートンは一応手動で選択できるが、ネット接続以外も手動でやらなきゃいけなくなるから面倒で結局自動設定を選んでしまうんだよな。
〈なるほど、そうすればいいのか〉 って思って真似できるようなやつは、この程度の事とっくに知ってるだろ それよりも、自分でウィルス仕込んで、自分で犯罪予告して、 「やってません、きっとウィルスが」なんてバレバレの事するバカが出るかもしれない方が困るだろ 2ch的には面白いけどw
331 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 15:40:31.39 ID:AOd3/qjA0
つーか、根本的に間違えてるのが、これは「犯罪を防止するためにやっている」事ではなく「お手軽に認知件数と検挙件数を1個ずつ稼ぐ」ためにやってることだからね だから、ウイルスや乗っ取り、なりすましの可能性まで考えてパソコンやISPのログを専門教育を受けた調査官に精査させてたら割が合わない。 チャッチャッと作文を書いて判子付かせて、二度とやんなよって言って追い返して、記録と成績だけゲット、それがお巡りさんのお仕事
今度はこのウイルス作成者捏造ウイルスで冤罪逮捕ですね
もし今遠隔操作されて捕まったら 条件揃ってるからやってなくてもやったことにされるのかな? ・電子工学科卒 ・数言語使用可 ・元IT企業でソフト開発 ・専業主婦 元彼の写真を夫に見つかったらまずいなー 技術者としてIT企業に就職できるレベルにはある
windowsでネットにつなぐな。自作ならアンチウィルスも見つけられないだろう。
なにせ簡単な偽装なりすまし犯行予告なんてPSPだけでいくらでも可能だからな
337 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 16:43:32.07 ID:5HXBL0KV0
単純にお留守の家に行ってやればいいだけ。 ハッキングもくそもない。
338 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 16:46:01.74 ID:V4xqk6QBP BE:777098636-2BP(0)
これ、ウイルスじゃないじゃん
警察に技術者がいないのが公になったからな サイバー警察にプロはいないのか?
検挙数検挙率を上げたいが為に、IPだけで手軽に逮捕できてウマ-と、 お手軽捜査し逮捕してたんだから 仕込んだ奴が一番悪いが、簡単に引っ掛かった警察も非常に悪い。
341 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 16:56:33.11 ID:5HXBL0KV0
精神衛生上で言えば変態捜査なんだよ。 監禁して苦しみを与え従わせる。 それに喜びをかんじる捜査員w
343 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 16:59:54.59 ID:thmgAkCgO
で、いつ作文書いた警察官と担当課長及び署長は懲戒免職処分になるんだ?
IPS細胞の件といいこの冤罪事件といい、 オリンパスや王子製紙、カネボウにライブドアの粉飾決算。 日本は捏造王国だな。
あと、マイナスイオンにプラズマクラスターなどのインチキ科学。 韓国に勝てないわけだ。
346 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 17:17:39.40 ID:t1RlCRuZ0
>>339 そんな現場スキルが落ちるばっかりの仕事なんて誰がやるのか?
347 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 17:19:07.25 ID:t3YEZ6Xr0
もう匿名の予告はスルーでOK 予告があっても実際には犯罪が無いことが多く 逆に予告が無くても残虐な犯罪はありうるんだから 予告で動くのは愚の骨頂
348 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 17:25:07.52 ID:cQBjSYys0
>>304 そこら辺ふらついてる無職を締め上げて自供させる楽なお仕事だから
ハイテク犯罪テクニカルオフィサーじゃなくて、ローテク犯罪テクニカルオフィサーに
名前変えないといけないなw
>>305 よく繁華街とかで酔っ払ったおっさんが、てめぇぶっ殺すぞ!とか
騒いでるが逮捕されないでしょ。
それを逮捕して手軽にポイント稼ごうとしたのがそもそもの間違い。
そんな錬金術で出世してきたのが片桐のおっさんで、おっさんが錬金術を
全国の警察に推奨したから、最近の取締強化があるのよ。
こうなった以上は責任問題で、退官して天下り生活に入るしかないねぇ。
349 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 17:25:18.64 ID:VqslmTGs0
>>347 そして今度こそ秋葉原の歩行者天国が永久廃止になるのか?
おまえら本当のサイバー犯いうけど IT土方なら誰でも作れるレベルなんだろ 模倣とかそれいぜんに警察の適当さがヤバイ
351 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 17:36:01.86 ID:cQBjSYys0
>>350 良く勘違いされるが、難しいことをすればレベルが高いってわけじゃない。
重要なのは、目的を達成できるかどうか。
明日までに1km先のコンビニに行くという目的があって
徒歩で行くか、HIIロケットで行くか自由だが
ロケット使ったから凄いという話にはならないのと同じ。
模倣犯って? また無罪の人をとっ捕まえて、自白を強要する人が出るって事?
予告なんかいちいち取り合わなければいいだけ 実際に実行に移したらそれは「模倣犯」じゃないだろ ネット予告から実行した例なんてないんだから。
結局IP()調べるだけで簡単に検挙率あげるおいしい案件だから むりやり大げさに釣られてただけだろう
355 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 18:04:57.73 ID:VmIvDM8aO
ゲンダイはパチンコップの犬だわあw
356 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 18:07:14.82 ID:m+fQHn0P0
そそ、こんなことで警察が俊敏に動いて勝手に大事にしちゃってる 感じはするね。無視すればむしろ犯行声明なんて減るんじゃねーのw ww
357 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 18:13:14.49 ID:43qYkM100
ウィルスによって警察が自白強要で冤罪される被害 ここまでが1セット
住所付きの公衆便所の落書きチェックして、楽して検挙率アップとかマトモな人間はやらない。 真面目に仕事することを忘れた人間への当然のしっぺ返し。
359 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 18:30:47.78 ID:cGPncY7C0
「いじめ」がホモグループの性犯罪と見ぬけないようなバカ警察にはムリ。
360 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 18:32:37.22 ID:tCg/7OuQ0
あほくさ 日常的にチャンのハッカーにHP改ざんされてんだろ
ネット予告なんて逮捕しても、費用対策効果が小さいと思うんだよね。 それよりも面倒だが、実際に被害にあってる人達の力になって欲しい。
362 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 19:27:16.04 ID:m+fQHn0P0
苛め人殺し犯人のガキどもは逮捕しないで こういう安易なものだけ逮捕して検挙率あげるのやめろよ
見え見えの「ネットは怖い」世論誘導に走りやがって 蜂の巣になって死に晒せ
365 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 19:42:02.73 ID:J1UH72ZK0
アーミテージが、尖閣問題で玄葉に直接指示するため22日に来日
366 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 19:44:33.85 ID:8UdiHVfN0
国家の暴力機構が、罪のない人間を閉じ込めてさんざん拷問してきた事実を 白日の下に、はっきりとさらした犯人はお手柄
367 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 19:52:55.83 ID:Aj9P5m4u0
サイバーポリスも踏んでたら終わってたね。
368 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 19:57:52.22 ID:eInRIJWe0
警察の異常な自白強要は度々問題になってたし、それでも警察は間違いを認めてこなかった。 それが今回、完全な証拠の元に自白強要が発覚したのは有意義な事だと思う。 ただ、謝罪はしたけど「誤認逮捕」なんて言葉で濁してるあたり、体質は何も変わってないな。
>>1 この作文のどこがニュースですか?>春デブリφ ★
370 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 20:01:19.77 ID:J7ZzcoPM0
Torノードを全てのプロバイダーに監視させれば模倣犯が出ても特定できそうな気がするが、無理なのか?? エロい人教えてくれ!!!
>>370 そもそもログとる義務がない国のサーバとかがあるから「すべての」監視は無理
372 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 20:02:29.08 ID:YN9sDrZF0
373 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 20:10:01.35 ID:J7ZzcoPM0
>>371 犯人が日本国内にいるなら日本のプロバイダーを介さずにネットワーク接続するのは無理だから監視できそうな気がするが、ダメか?
374 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 20:15:28.32 ID:NubND1UR0
>>373 なんか、同じような事を書く人が何度も出現してるが、
通信内容の監視なんぞ、この国ではできないぞ。
通信のログもプロバイダでは取ってないぞ。
>>373 Torの知識は斜め読み程度だけどたぶん無理筋
Torをすげえ簡単に言えばリアルタイム匿名多段串
犯人(国内?)>Tor A>Tor B>Tor C>犯行予告(国内)
理屈で言えば、この逆に辿れば犯人にたどり着ける……わけだけど、
A/B/Cのノード(の利用者のプロバイダ)がすべて接続ログを保存してて、かつ接続ログを提供させることが可能な国でないとだめ
さらに、Torの接続経路そのものも数秒単位で切り替わる、んだったと思う
FBIがギブ宣言してるしな
それが絶対だとは無論言わないけど、「数日前までIPアドレスは絶対(キリッ」だった組織がFBI以上とは……ねぇw
まったく別経路で尻尾をつかめればあるいは?って感じ
>>374 語彙をきちんとしてないだけで、たぶん「接続ログ」のことを言ってる。ということにしとけ
376 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 20:26:02.28 ID:J7ZzcoPM0
>>374 通信ログ残していると思ったが、保管していないのか・・・。
なら無理だな
レス サンキュー
377 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 20:45:49.88 ID:jOZEV+fC0
模倣者は踊る
__ _..-‐'''"´  ̄``'ー ..、 _/゛ `' ,、 / _..-―─― .._, .\ / . / `'-、 `、 / .,r'゛ `'、. .ヽ ./ ,i′ ヽ ! ,! .L_____________l___,l_ ! ., - 、 , - 、 ゚i .│ ', ' ` ' ` ノ ', l i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ ,' ̄ ̄I ̄ ..l, ヽ ゙!, , ' ,i ,!゚ ヽ ゙' , ゙ 、 _ _ / / / ヽ `'-..,_  ̄ ̄ ̄ ./ , ゚ `-、 ` 'ー ――・' "゙´ . / .`'-、_ _..-'" ``'―------ー''''"
379 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 21:04:33.43 ID:+GEJ6oXs0
そもそも便所の落書きで逮捕ってことに無理があることに気付け
380 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 21:33:21.94 ID:cQBjSYys0
>>376 恐ろしい量の通信が飛び交っているのに、全てを監視するなんて不可能。
鳥取砂丘の中に砂金を1粒混ぜたのを探すようなもん。
理論的には見つけられるが、現実的には・・・ってヤツ。
うまい具合に砂金を混ぜる瞬間に立ち会えれば見つけられるけど
事前に用意してなきゃ、それも無理。
モーホー犯続出とか股間が大変なことになるな
>>10 起訴されず出てくる奴も含めると相当数居るだろ
383 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 22:30:05.99 ID:rmeSQTCS0
確かに便所の書き込みを必死になって、逮捕するより 大津市みたいないじめ犯罪を3回も無視するほうが 問題あるだろう。
出来る人は何百 何千人っているだろうね ただやる人がいないだけの話 お札の複製なら数千万人出来るけど 逮捕されると恐ろしい重罪になるのわかってるからしないだけ この遠隔操作も 逮捕したら死刑にしますね♪ って言えばやる人一気に減るよ
[警察のお仕事一覧] パトロール 逮捕 射殺 自白強要 脅迫・恐喝 暴行 拉致 監禁
386 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 22:57:16.17 ID:NubND1UR0
>>385 暴力団から足を洗いたい人の存在を暴力団に教えて暴力団に引き渡す仕事と
暴力団から逃げて来た人を暴力団に引き渡す仕事が抜けてるぞ。
387 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 23:08:29.54 ID:/DoJlEgQ0
ゲンダイが言うなら、間違い無い。 次のターゲットは、ゲンダイだろう。
388 :
名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 23:11:22.42 ID:HRGmuHeu0
もう冤罪気にせず輪を掛けてIP一致でバンバン逮捕すんじゃねーの? あほだし
サーバー経由しまくるってどうやってやるの?
それ聞くぐらいなら 言っても理解出来ないと思うぞ? 俺がサリンの化学式聞いても全くわからないぐらいにwww
※このレスは遠隔書き込みです
俺・・・遠隔操作されて犯人にしたてられるのは100歩ゆずっていいとしよう でもPCの中身・・・HDDの中身調べられたら死にたくなりますwww
>>392 見られたくないモノは外付けに入れとけ
遠隔ソフトはC:ドライブにインストールされるだろうから外付けを調べられる前に発見して貰えるだろ
...念の為にって全ドライブを調べられる可能性も有るけどw
394 :
TAKA :2012/10/22(月) 00:44:25.48 ID:evmF1Nx40
>>1 ひょっとしたら犯人が捕まるかもしれないよ。
片桐がマスコミに向けて捜査陣を作ったとアピールしていたからね。
彼は解決できない事件の時は顔を出さないでしょ?
ネットのことはよく分からないんだけど、スイスのサーバーとかが協力したら
ヤバいんじゃないかな?
要は日本と取引が無い国のサーバーを経由して辿れなくしていたってだけでしょ?
よく分からないけど、違うかな?
395 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 00:56:49.40 ID:aJXxH4V90
ほとんどの人って今回のいわゆる真犯人が「悪い人、社会に迷惑をかける気持ち悪いハッカーみたいな人物」 って決め付けてるよね?
396 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 00:58:49.95 ID:jgYEORWa0
397 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 00:58:59.21 ID:WffhkJeJ0
井上トシユキ大活躍
398 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 01:00:34.50 ID:hbS4Xgiz0
>>395 そういう流れを作りたいんだろうなぁっていうレスなり記事は見かけるね
>>394 同様の手法を使った犯行に、FBIや米軍すら匙を投げた状態だというのに
日本の警察が、たった140名ばかりの捜査員の特捜部で解決したら
一大快挙だと、世界中の捜査機関から賞賛されるだろうけどな
>>398 アメリカでも同じネタのジョークがあるけどな
CIAとFBIとニューヨーク市警が森に放った兎を捕まえに行き、最初に捕まえてきた組織が一番優秀な操作組織だと認めるって話
一番最初に帰ってきたのは、ボコボコに殴られた熊(もしくは黒人)を連れたニューヨーク市警
熊(もしくは黒人)「OK、俺はウサギだ。ウサギだから、もう、殴るのは止めてくれ!!」
402 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 01:45:58.95 ID:aJXxH4V90
ネットがさらに普及すると、警察も体制を根本的に変えないといけなくなるよ。 何が不幸かって、逮捕した警察官や自白を強要した警察官も偽のデータに完全に騙されて 被害者を犯人だと100%確信していて、流れ作業のように処理したって事。 被害者がどれだけ無罪を主張しても「じゃあなんであなたのパソコンから発信してるの?」 の一言で押し切ったのがありありと分かるw 市役所に勤める公務員とまったく同じ。 人の逮捕、拘留という仕事をてきぱきと片付けただけ。 他の可能性は一切考えずにね。 2chの素人ならいいけど、ネット犯罪を管理する エキスパートを名乗るにはあまりにもお粗末な結果。
K察「…しょうがねえ。児ポ犯でっち上げて引っ張りまくって点稼ぐしかねぇべ。」
ドットとかホームページとか出鱈目用語を乱用してるメディアも少なからず加担してる
405 :
10代の思想著者 :2012/10/22(月) 02:19:36.78 ID:hpn5b3040
警察はせこいよね。 警視庁神奈川県警福岡県警が突然尖閣に警官を派遣すると言いだした。 明らかに市民の目を逸らさせる誤魔化しだよね。 警視総監の樋口が代表して今回の件を詫びると遺書でも書いて切腹でもする方が誤魔化せるのにね。
406 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 02:29:56.32 ID:wV4aA/Dj0
全部のPCが感染したら大爆笑しそう
多段串の刺し方なんてあめぞうとか全盛期に語りまくられてたよなぁ。
409 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/22(月) 03:44:47.60 ID:y9wBo0Oa0
パチンコの遠隔操作もなんとかしてもらいたいものだ
小女子事件ての読んだけど 西野牧子ってやつバカすぎる
411 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 04:22:23.55 ID:JGSRpb3U0
ドジな模倣犯がすぐに捕まって2ちゃんでバーカバーカと言われるに1クリック
412 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 04:37:59.08 ID:hbS4Xgiz0
これを機に、警察と総務省が調子にのって、 「 ネットへアクセスする際は住民基本台帳の個人登録番号を入力しないとオンラインに できないようにしよう! 」 って、言って来るぞ! 監視・管理国家への圧力を絶対かけてくる、要注意だ! 焦点は、取り調べの完全可視化だ!
413 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 04:39:43.56 ID:9aKCpNiA0
勝手に警察とマスコミが騒いでるだけで実害なんてどこにもねーじゃん 自作自演いい加減にしろ ネットは悪ってイメージ植えつけて規制する方向に持って行きたいだけだろーが
414 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 04:44:29.47 ID:Srr2FWEx0
>>52 最後にいつも通りの嫌みを書きたかったけど
よく分からないので「困ったことになってきた……」でお茶を濁したよな絶対。
415 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 04:48:57.11 ID:tjrPHtXb0
>>413 そういえば、ロザンの宇治原が「ネット規制して欲しい」みたいなことほざいてたな。
何馬鹿言ってんだと思った。ジジババはこんなの見てネット規制賛成するんだろうな。
ゲンダイがやけに嬉しそうだな。
模倣犯って言うか、 朝鮮と中華が徒党を組んでやってくるだろうな
通報した!と得意げに書き込む連中も減るだろう
420 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 05:21:01.00 ID:8IOGf1o9i
ネットの危険性が顕になったね やはり安心安全な信頼性あるメディアとして新聞やテレビの存在意義は大きい
警察と検察という犯罪組織は暴対法の対象にするべきだ。 しかも、外人とか特定利権には甘い。身内にも甘いけど。 あと、NSAやCIAの日本国内活動などは、アメリカもスパイ防止法の対象になるのか? スパイ天国といいつつ自公は留学生を日本の税金で入れ、 厚生労働省は、外国人の年金保険料を免除、日本人には保険剥奪 ずさんな操作のおかげで、通報された!が、増えるね!
昔も今も何も変わってない。 知識がなく自衛できない人間が利用する機会が増えたのと 言葉如きで逮捕する風潮が出来たくらい。 乗っ取り、自白強要冤罪なんてずっとある。 まあどちらが重大な失態を表に出したかといえば 警察側だな。
学校でもっと人権というか、端的に法律的権利について教えるべき。 それに対して、国家権力をこれ以上伸張させることはまったく国益に反する。
425 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 06:49:32.01 ID:DDh4JXRJ0
>>424 しかしほんと、なんでそこなんだろな
無作為にするにしても妙に具体的だし
427 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 08:15:30.21 ID:tRjhDSew0
『警察・検察の方へ あそんでくれてありがとう。 今回はこのぐらいにしておくけれど、またいつかあそびましょうねーーー』 おーい、犯人このスレ見てる? 児童ポルノ禁止法改悪で実写ロリと二次ロリの単純所持禁止が決まったら また警察と検察と遊んでやってくれよw
428 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 08:29:40.28 ID:DDh4JXRJ0
気になった部分をあげてみた ・「秘密の暴露」の専門的使い方を知っている? ・落合洋司をテレビで見たということは関東ローカル? ・なぜしたらば? ・なぜ桜台小学校? ・散弾とスラッグ弾の区別がつく ・7/29〜8/1に作成したのはなぜ ・任天堂爆破はなぜ ・なぜ部落解放同盟、この時期だと韓国および韓国民団が憎悪されていた
秘密の暴露って、この板にいるやつなら皆知ってるだろ。
431 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 08:58:07.69 ID:DDh4JXRJ0
「秘密の暴露」ってそのとおりの秘密を暴露するという意味だけじゃなく、 刑事訴訟法内の「秘密の暴露」という専門用語でもある 実際にこの単語をダイレクトに使ってるやつをこの板ではあまり見たことがない 大体が「犯人しか知らないこと」で済ませてる
まぁ、あんだけでかい失態しておきながら、そう思ってない組織なんて格好の標的だろうよ 当分あそばれてしまうんじゃねぇの?国民なめすぎだろ どんだけ無実のやつをぶちこんだのかわかったもんじゃねぇな無能警察どもは。
>>428 真犯人の目的は警察をはめる事で、脅迫の対象は誰でも良かったんだろ。
まあ、おかげで警察のやり口はぼうろされた。
435 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 09:23:15.21 ID:DDh4JXRJ0
>>433 そのためには犯人の着眼や発想がカギとなる
で、犯人の言を借りると「所在地から検索」とあるが…
ちょっと何点かはそれでも腑に落ちない点がある
C#なんて使ってるあたり、腕利きのハッカーって印象はないな
遠隔操作はともかくJavaScriptのほうがだれでもできる
生姜くせえ臭いがぷんぷんするぜ
439 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 09:41:45.61 ID:/8zyzY/T0
>>1 また病人の戯言が始まったか。
「だったらいいな」病の。
440 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 10:13:25.61 ID:N4scvoJ70
ちゃんとした技術者は、できるけどやらない、というモラルで売る職業。 そうじゃなきゃ個人情報扱うシステムに誰を雇えるというのか。 技術者の評判を下げたこの犯人は本当に許せない。 模倣犯もこの犯人もただのガキレベルか、落ちこぼれか、 なんにせよ技術者の誇りのかけらもないクズ。 こんなモラルは教えられなくても当たり前に持ってたものなのに今後は 学校で教える羽目になっていくのかと思うと悲しい。
441 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 10:23:44.28 ID:mmeFwNpRP
モラルを破る人も昔からいたけどな
442 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 10:24:22.45 ID:Oy8nZKN80
正直ニートの俺でもまねできるレベル
冤罪被害にあった明大生の場合 お前がやったんだろ!? こっちにはアイピーアドレスっちゅう証拠があるんだぞ さっさとやったと言えごらああああああああああああああ!! / ̄ ̄\ / _ノ \ ____ | ( ●)(●) / \ | (__人__) /ノ \ u. \ だからやってないって!!! | ` ⌒´ ノ /(●) (●) \ やってないのにやったなんて言えません!! . |. } ...| (__人__) u. | . ヽ } \ .` ⌒´ / ヽ ノ ノ \ / く 数日に渡る密室での取り調べ(精神的リンチで自白強要)後・・・・。 楽しそうな小学生を見て、自分にない生き生きとしたものを感じ、 困らせてやろうと思ったんだろ? / ̄ ̄\ / _ノ \ ____ | ( ●)(●) / \ | (__人__) /ノ \ \ 楽しそうな小学生を見て、 | ` ⌒´ ノ / /゚\ /゚\ \ 自分にない生き生きとしたものを感じ、 . |. } | (__人__) | 困らせてやろうと思ったんです . ヽ } .\ .` ⌒´|'| / ヽ ノ ノ .U \ ブビッ ブビビビビビッ…
こんな手口なんかは、ちょっとPC詳しい奴なら誰でも知ってるだろ。 むしろ警察とメディアのレベルの低さが知れ渡ったことで、模倣犯を刺激したかもな。
445 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 12:01:29.36 ID:DDh4JXRJ0
だから怖くなってメール送ったのかもな 模倣犯の続いた事件の大元の犯人はかなり厳罰に処されるケースが多いんで… と書いてて気づいた この犯人妙に刑事裁判系を意識したような言動や行為が目立つな
>困ったことになってきた……。 ゲンダイ編集部に爆破予告を送り放題になるから正直困るんですねわかります。
447 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 12:04:55.27 ID:3uBLTd3k0
犯人は韓国人だな
犯人は放出系と操作系をバランスよく使える能力者だ 手ごわいな・・・
449 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 12:26:43.07 ID:N4scvoJ70
>>441 昔は基本、追跡できることが分かってたしね。
それでもずさんな管理してるところもいっぱいあるし、本気でやろうと思えばシステムの
機密抜き出すなんて余裕でできてしまうが、自分たちの今後の職を守るために
ほとんどの人は考えもしないこと。
450 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 12:29:36.55 ID:fOd/Uq/90
IPアドレスで逮捕とか全世界に日本の警察はバカですwって宣言だろww
>>66 のやり方だと小学生からボケ老人まで予告やり放題
警察はいままで何百人の冤罪逮捕者出してきたんだ?
中共の工作員にかかれば警察の機能すぐ麻痺させられそう
今後は本当に投稿したやつもiesysをPCにいれとけば撹乱材料になるな それとは別にフェイクのiesysと言う名目で本当に動くやつがばら撒かれてカオスになりそう まぁ警察はランダムに犯人かどうか決めるだろうな
本気で予告する奴はTor使うだろうな
つぎはmacアドレスなら大丈夫と思ったとか言い出しそうw
SPAM業者が使い始めたらいやだなあ 自分が迷惑メールの発信源にされてたらショックでかい
456 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 19:24:20.16 ID:tbRBuoCE0
え、これって じゃあそういう掲示板自体を閉鎖しよう、それしか方法がない! って方向に持ってくための世論土台用意してんでしょ
457 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 19:40:36.58 ID:BeuUFybvP
>>453 予告してまで犯罪する人間は、そこで身元を隠さないんじゃね
大きな事件を起こしても、逃げ切れると思ってるなら別だけどさ
>>457 捕まえて欲しいとおもってる とかよくあるよね
459 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 20:03:58.65 ID:yUZRt4Yn0
>>1 情報系学科に入らなくても出来ますあなた
あなた本当にITジャーナリストですか?
こういうのだけはさわぐんだよねー
領土乗っ取られたりしていることに関してはだんまりでさーマスゴミは
アホな事欠いてるとマスゴミも乗っ取られるよ
460 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 20:06:18.24 ID:yUZRt4Yn0
>>61 マスゴミ業界は確実に時代遅れの世代まみれだからな
461 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 20:11:06.30 ID:i4mEFc4p0
ヒュンダイはいつも煽る
462 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 21:01:28.86 ID:Ah9gBjy30
パチンコ遠隔操作にみえた
せっかくセンセーショナルな記事を書くんなら、ついでに軍務で海越えて アクセスしてくる連中についても取り上げりゃいいのに
>その程度のプログラマーは大勢います。 「その程度」と思うプログラムだったら冤罪は起きないだろwwwwwww
違法ダウンロード法始まっても大物官僚かなんかが止めないどころかログ残っちゃってるから逮捕出来ないようにしただけじゃないか? 警察の自作自演臭い
466 :
名無しさん@13周年 :2012/10/22(月) 21:58:09.52 ID:C/LE/RNe0
>>440 モラルで売って無いわw
プロってのは金儲けてナンボの世界だから
トータルで考えて金にならないからやらないだけ。
467 :
名無しさん@13周年 :2012/10/23(火) 00:54:06.43 ID:RYFfMv0V0
まず実行されるはずもない犯罪予告はラクだからとビシバシ逮捕して リアルに危害が及びそうだと相談したら「私ら被害が起きないと動けないんですよ」 ナメとんか合法ヤクザども。
IPたどっていったら全部ゲンダイに繋がっても、俺はおどろかんが
俺の事も遠隔操作してくれ
ネットで成果を上げたい警察上層部と、 リアルな騒ぎを起こしたい通報厨の野合がこの結果を生んだ。 どちらも人の迷惑を顧みない自己中心的な意識が根底にある。 まあ、自白強要などというのは日本の官憲に戦前から巣くう業病であって、 問題のレベルはさらに上になる。
ウィルス作成及び同配布の罪の最大量刑を死刑にすれば問題ない 愉快犯は量刑の重さを考えたら大半はやらなくなる
回線乗っ取りの上で犯行に及ばれたら? 踏み台にされた人が無実の罪で殺されてしまう
>>464 いや、実際そこまで大したプログラムじゃないよ。
リアルに日本に十万人単位でいるんじゃないかな。
冤罪が起きたのは、警察が信じられないくらい無能だからってだけ。
>>474 ネットにあるサンプルコードの丸写しの部分も有ったらしいな。
2chにアクセスする部分もどれかの専用ブラウザのソースの流用だろう。
確かに宣伝効果はバツグンだw マッチポンプもここまできたかw
479 :
名無しさん@13周年 :2012/10/23(火) 11:06:29.35 ID:MMVWsGa00
無能警察への挑戦はつづくか
今回のは犯行予告に使われたからまだいいものの、 例えば恋人に「別れたい」とメールしたり、 上司に「辞めます」とメールしたり、 新人OLにジュニアアイドルの画像を添付してメールしたり、 ひそかにそんな事されてたらたまらない
これはもう霊能捜査しかないな。
技術的に絶対に真犯人を割り出せないシステムである場合 どうするのかという問題になるね。 デスノート使って殺人してるやつが本当に居たらどう対処するのか、みたいな。 そういうものだと諦めて放置するしかないわけだが。
483 :
名無しさん@13周年 :2012/10/23(火) 17:44:25.60 ID:OJ+p6Xj70
>>482 デスノートの場合は法律関係なく権力者が奪いに来るでしょう
警察がどうのの話ではなくなりますねw漫画では警察でしたけどね
脅迫に関しては
結局はどこからかかってきたかわからない電話のようなものです
新聞の文字の切り抜きを使って送られてきた手紙でしょうか
飛ばしの携帯もありますね
大問題はお金の取引でしょうね
いやデスノートだってどこから書いてるかなんてまず分からないよ。 それじゃ話にならないから、マンガではキラに足が着いたけど。 差出人不明のメールみたいなもんでしょ。
485 :
名無しさん@13周年 :2012/10/23(火) 18:21:47.70 ID:b5wGgpV/0
警視庁だけでなく、ソフトウェアの会社もTorの解析、追跡ソフトを開発している 早ければ今月中、遅くて年内中には完成するから遠隔操作の犯人を追うことは可能 海外の捜査機関の協力で海外サーバーも調べることが可能だからね
でもそうやって突き止めた先がネカフェだったり電気屋のデモ機だったり 空き巣に入って使ったPCだったりの可能性もあるんだよね
よしっ、俺の模倣犯やらせて、若くてかわいくて働き者の女の子をナンパして 俺ん所まで連れて来てくれっ、 俺が許るすw うはwwwビジネスになりそうだねこれwwwwwww
(ヾノ・∀・`)ムリムリ 本気でTor対策する気なら警察が自分で世界中に大量のTorサーバをばれない様に立てるしか無いよ。 数か多ければ多いほど完全に捕捉できる確率は上がるよ。 何が何でも真犯人を捕まえたいならどうぞ。 莫大な予算をかけて、発信源が野良無線LAN だったら本当に泣くしか無いけどな。
気になるあの子のハートを!!俺色にハッキングっっっ!!! やりたいwwwwwwwwwwwwwwwwww
490 :
名無しさん@13周年 :2012/10/24(水) 03:19:33.82 ID:x0bIWCoL0
この事件の模倣で怖いのは、 個人情報をすっぱ抜いたあとに、いかにもその個人がやりそうな犯罪を偽装することだろう。 今回は冤罪を警察が作ってしまったが、次回は模倣犯が冤罪を作り出すかもしれないということ。
>>488 ガチのネ管は八木アンテナ担いでフォックスハントしてくるから注意
492 :
名無しさん@13周年 :2012/10/24(水) 03:38:13.13 ID:9/+s6V1YO
真犯人は小沢一郎支持者か 過去に冤罪逮捕された人だと思うな
警察もマスコミもいいかげん頭冷やせ。 「テロとの戦い」はテロがなかったら勝ちだと、今こそ深く認識すべき。 ビンラディン一人捕まえる為にどれだけ多くの犠牲を払ったことか。 テロリストかどうかも分からないさわ師相手ならなおさら。
警察がアホだっただけの話 掲示板に爆破予告が有ったとする 犯罪を未然に防ぐ為にIPを辿り容疑者の自宅を捜査する 自宅から爆弾が出てきたら容疑者を逮捕して犯罪を防げる、メデタシだ しかし自宅から危険物が発見されず容疑者も否認した、ご協力感謝しますで良いじゃねぇか 何でしょっ引いて調書を取る必要が有る? 立件したところで罪状は何よ?騒乱罪か?w そもそもIPを辿ったのは犯罪の防止だろ、悪戯小僧を捕まえるのなんてどうでもいいだろ 何でもかんでも検挙すれば成績が上がるなんて下らない採点システムを採用してるから凶悪犯罪は検挙できねぇんだろ 簡単に捕まえられて簡単に落ちるようなお客さんだと執拗に食いついて自白させるんだろ 少しは自己批判しやがれ、腐れ警察
脅迫・強要罪でさっさと逮捕起訴しろや法務官僚
>>494 罪状は業務妨害だよ、警察の。
まあ元が、秋葉原の加藤が書いた犯罪予告をスルーした事を叩かれた、
その反省からなんだろうが。
ただ、今はその反省も形骸化して「コウナゴ食べます」みたいな馬鹿レスの
書き込みをわざわざ捕まえに行く様な、点数稼ぎに成り果てた。
>>493 テロという行為を是認できる人はいないだろうが
なぜそういうことをしたのかという部分を全て伏せられていることには
注目した方がいいよ
都合の悪い部分は隠していると見られる
警察発表の動機がステレオタイプなのはおかしいとは思っていた。
500 :
名無しさん@13周年 :2012/10/24(水) 12:53:03.80 ID:5GqltuKx0
>>500 岡チャン、まだIPAに在職してるんだよなwまピョーん☆
懲りずにつこうてるんかなw
あーあ、パンドラの箱をあけたか。 これで、企業内のセキュリティ締め付けが、一層厳しくなって、仕事がしにくくなる。 今でも、会社では独自のセキュリティソフトを20種類位入れるのが決まりで、 何もしなくてもCOREi5マシンのCPU使用率30%、メモリ使用量1.5GBになっている。
504 :
名無しさん@13周年 :2012/10/25(木) 17:42:14.15 ID:lTdzDGEM0
ゲンダイの記者ってリアルにアホなのか…
マスコミは警察(刑事課)が元暴走族で構成されてることを そろそろ公表した方がいいだろうね
506 :
名無しさん@13周年 :2012/10/26(金) 03:49:09.26 ID:mmzsf5Iy0
岡チャン、児童ポルノダウンロードしてたのに、お咎め無しだったんか
507 :
名無しさん@13周年 :2012/10/26(金) 08:04:27.56 ID:JwzXga+A0
508 :
名無しさん@13周年 :2012/10/26(金) 08:06:42.90 ID:5xI5OPHCO
電源つけなきゃ遠隔されない。 俺天才じゃね?
509 :
名無しさん@13周年 :2012/10/26(金) 08:09:57.22 ID:fitDHhsHO
遠隔操作するヤツとロリコンは即死刑でいいよ。
しゃべる机を遠隔操作して、ゲンダイ編集部をパニックに陥れる神様はまだ現れないのか
お前らいつも遠隔操作で2ちゃんに書き込んでるんだろ?
妹コントロールで
513 :
名無しさん@13周年 :2012/10/26(金) 09:47:48.65 ID:FU1POpUh0
パチンコップはアホだからな パチスロ機の液晶画面の制御やってるサブ基板が理解しきれないから検定の範囲外で 後になってタイマーで挙動が変わる仕組みが見つかって大慌てし始めたりするんだぜ
>>492 可視化推進派から全力で保護されるかもな
>>497 コウナゴ事件は酷かった
あれはマジで末端警官の漢字読み取り能力のなさ
もしくは読み取れたけど見せしめとして逮捕を
上層、検察、司法が擁護した結果だった
切実な社会問題なんだからゲンダイ風情が茶化すなよ
>>514 見せしめというか、ネットを規制したくてしょうがなかった警察に絶好の機会を与えてしまった。
IPアドレス開示請求するだけで簡単に逮捕できちゃう事を学習させてしまったね。