【社会】「1秒」の世界標準候補 産業技術総合研究所が開発した「イッテルビウム光格子時計」が採択される
1 :
西独逸φ ★:
時間の基本単位である1秒の長さを決める世界標準時計の候補に、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)が
開発した「イッテルビウム光格子時計」が採択されたと、同研究所が20日、明らかにした。パリで開催された
計測単位の国際基準を決める「メートル条約関連会議」で決まった。「国際度量衡委員会」で正式決定する。
同研究所の洪鋒雷科長によると、理論上、宇宙誕生後の137億年間で誤差は1秒以内という。
1秒の長さは現在、セシウム原子の振動を基に決めているが、より正確な1秒を規定するよう見直しが進んでおり、
次世代時計の候補はこれで8種類になった。日本の時計は2種類目。
次世代時計は「国際度量衡総会」が最終的に決めるが、10年程度先という。
光格子時計は、レーザー光で空間をつくって原子を1個ずつ閉じ込め、原子の振動を測定し1秒の長さを決める。
一度に100万個を測定して精度を上げる。2001年に香取秀俊東京大教授が提案した。ストロンチウムを使った
光格子時計を東大と同研究所が共同開発し、06年に次世代時計候補に採択されている。
洪科長らは、イッテルビウムはより優れているとして独自に開発を進め、次世代候補の基準を上回った。
世界標準として使われているセシウム原子時計は現在、最高精度が8千万年に1秒の誤差。イッテルビウム光格子時計は
理論上これを上回るが、現在は900万年に1秒の誤差がある。正確に測ることができないのが原因という。
ソース
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121020-1035180.html
イットリビウムじゃないんか
世界の果てまでイッテQ! のステマ
4 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:15:29.89 ID:/pA935Yl0
精度凄いな
5 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:15:51.30 ID:qJFbIS0s0
いってれぼ
6 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:16:03.08 ID:psURZwig0
イッテルビーム!
逝ってるビーム光
8 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:17:11.99 ID:hyyZrFF20
セシウムもストロンチウムも危険
言って、ルビ有無、こう書くし
10 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:17:45.15 ID:UtWsfBss0
また放射能か
>最高精度が8千万年に1秒の誤差。イッテルビウム光格子時計は、現在は900万年に1秒の誤差がある。
精度落ちてるやん w
12 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:18:01.26 ID:43Yo4ee90
このスレは伸びない!w
13 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:18:10.63 ID:gC83BU+30
>洪鋒雷科長
水滸伝あたりの武将にいそうな名前だな
14 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:18:30.27 ID:zvemzrRh0
イッチャウビーーム!!!
15 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:18:44.63 ID:jos7bzwF0
言ってらあ
メートル原器ってのが日本のどこかにあって
それが日本の長さの基準になってるってさ。
自分の物差しの長さと違っても
その原器の長さが絶対正解になるとの事。
富士山登山と併せて日本人なら死ぬまでに1回は見てみたい物だな。
逝って良し!
18 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:19:53.30 ID:S0Jwu3fr0
逝ってるビーム
19 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:20:06.58 ID:McjFW7HG0
いってるビーム?
イッテルビィィィム!!
スレタイで大喜利スレを確信
精子飛ばしてるみたいな名前だ
23 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:21:41.01 ID:zvemzrRh0
セシウムの次はストロンチウムとかw
市民団体が反対すんだろw
一秒って意外に長いよね
オリンピックで千分の一単位で勝敗が分かれる時いつも思うわ
25 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:22:00.09 ID:B4RsLpvp0
>洪鋒雷科長
護衛艦の近接火力運用指揮官みたいな名前だな
完璧に正確な時計が出来るとタイムマシーンとなる。
物質内の時間情報がぶれない事により、他次元との干渉がなくなり
それにより物質は時間情報の制約をなくする事になる。
まあ少し時間移動したら干渉が再開するのでちょっとなんだけどね
それを先に言ってれぼ!
沙村弘明のマンガでみた事あるな
男塾のキャラでいても全然不思議でない名前
30 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:23:46.36 ID:MYfPX9BY0
137億年後に合ってるかどうか誰が検証するの?
頭の悪い文系の僕にはわかりません。
要するに、正確なんですね。これくらいしか分かりません。
イッてるビームを照射された女の子
キログラムの正確な定義作れ
34 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:25:11.48 ID:9TEj8YWy0
誰か、俺のイッてるビームを受けてください><
35 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:25:45.56 ID:JjF/WJo4O
まっててコイサンマン
なんだかわからないけど誇らしい
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) 逝ってるビーーーーーム!!
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
言ってるビウム!
39 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:26:06.95 ID:QIw3n1dz0
よし
まだデンドロビウムは出てないな
1秒に絶対的な定義があったのか? よくわからん
1>レーザー光で空間をつくって
すごいなぁ。空間を新たに 造り/創り 出しちゃうのかー。
まあエネルギーをうまく使えば、そんなことが可能なのかもしれないね。
>>2 >イッテルビウム (英: ytterbium) は原子番号70の元素。元素記号は Yb。
希土類元素の1つ(ランタノイドにも属す)。
>イットリウム (ラテン語: yttrium) は原子番号39の元素である。
元素記号はYである
42 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:26:51.04 ID:CFTmHAFm0
まあ物理学では必要なんだろうな
そろそろ光を超える物質を見つけてほしい
43 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:27:06.65 ID:NdsqePWH0
すごく……正確です……
>>11 理論上の最高精度では勝ってるって書いてるじゃん
45 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:27:16.37 ID:dx5BTywL0
イッテルミツルギスタイル
46 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:27:31.26 ID:lGJBGIxU0
つまり>>1が言いたいのは
1秒が1イッテルビウムに10年後なるってことだよ。
わかったか、平民ども。
マワッテルビーム
デンドロビウムとどっちが強いんですか?
これっていかに正確なリズムを刻み続ける原子を見つけるかって事だろ?
じゃセシウムからイッテルビウムに変わることで
微妙に一秒の長さは変わるのかな。
<丶`Д´>宇宙一正確なウリの腹時計がなじぇ採用されないニカ
もうイッテル!イッテルからあ!!
52 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:29:35.73 ID:Id9LjMHqO
「伊太利亜人のお墨付き」を貰おう。
産総研も仕分け対象…
頑張れ日本!
54 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:30:11.49 ID:f4OOwEkv0
時間とはなんなのか、まだ解明されてないのに、
正確な時間を決めてしまう矛盾・・・
1>レーザー光で空間をつくって
すごいなぁ。空間を新たに作り出しちゃうのかー。
まあエネルギーをうまく使えば、そんなことが可能なのかもね。
>>2 >イッテルビウム (英: ytterbium) は原子番号70の元素。元素記号は Yb。
希土類元素の1つ(ランタノイドにも属す)。
>イットリウム (ラテン語: yttrium) は原子番号39の元素である。元素記号はYである
56 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:30:52.60 ID:CFTmHAFm0
>>48 デンドロビウムの花言葉はわがままな美人
つまり美人が最強です
57 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:31:12.34 ID:vbP0S+Pb0
>> 宇宙誕生後の137億年間で誤差は1秒以内
すでにズレてんじゃん
>>44 だからいくら理論上勝っていても、現実には負けているので意味が無いって事だよw
60 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:32:43.60 ID:ngSIfkC3O
ゲッタービーム
産業技術総合研究所って最近ぼかりす発売した所?
セシウム封入した腕時計とかあんのかな?
イッてるビーム!
64 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:33:45.78 ID:mvheUt5K0
66 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:34:20.31 ID:C0/2fciS0
>>16 メートルは西欧で決めた規格で、
(赤道の1万分の一、だったかな)
メートル原器は各国に一個ずつ配っておいて、
各国はこれを基準に各企業が製品を作ってる
まだ飛行機が発達する前、グローバル前史の規格だったから
そーやったのかな
ちなみにタンカーの幅はスエズ運河の幅と同じ。
ここを通れない船は国際船の価値なし。
運河拡張が何十年か先に終われば、基準も変わる。
ということは、俺の今の時計の1秒が1秒ではなくなる、ということか?
68 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:34:59.70 ID:pQNkkUny0
セシウム原子の振動を元に1秒を定義してる、と思っていたのに
そこからズレてるとか精度とかどういう話?
真の1秒というものが実はあるという認識で良いのか?
日本すごいわー
>>59 本採択は10年後だろ。それまでに精度を上げれば良い
今はメートル原器は使われてないんじゃないっけ?
光が○○分の1の時間に移動する距離みたいな定義になってたような
72 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:37:06.93 ID:1xPq3DjK0
キログラムもモルを精密に測定して基準にしようって話があったと思うけど
あれどうなったんだろう
なんかすげー
実用上そこまでの精度を求められる分野ってあるのかな。
軍事用GPSであっても、これだけの制度はいらんだろ
74 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:39:06.63 ID:Wnh+/mJ8P
イッテルカキコミ
↓
でもうるう秒挟む頻度が減るだけの研究だよな。
76 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:39:45.72 ID:MeISYayxO
なぜ日刊スポーツ?
いや、別にいいんだけど
ギャグみたいな名前だな
工業技術院は金あるからなぁ
観測所が停電したらどないすんねん!
80 :
ろくじゅーに ◆a6YZmhZsck :2012/10/20(土) 22:42:11.81 ID:HueofYLJ0
>>16 オリジナルはパクられたんじゃなかったけ。
日本が所有してるのは確か、22/30の原器だね。っても今は光の波長で定義だったけ。
ちなみに世界最高の一番正しい平面は日本が所有してるよ。
某測定噐メーカー3面合せ職人の手によって作られた。
なんかよくわからんが1秒を決めるのって意外と大変なんだな
82 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:42:31.95 ID:0Pen8YhO0
>>55 翻訳ミス。spaceを空間と訳すんではなくて単に隙間と訳す
原子と原子の間をこじあけただけ
83 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:42:40.22 ID:IsyOoQ21O
すいません
その1秒誤差があるってのを証明できる誤差がない時計があるの?
矛盾してねぇ?
はたしてそこまで精度を求める必要があるのかないのか
85 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:42:44.46 ID:BrLdP+D50
スウェーデンのストックホルムの近郊に、イッテルビー(Ytterby)という
町がある。1787年、鉱物が大好きだった(これがほんとの「大鉱物」?)
スウェーデンの陸軍中尉カール・アレニウスが、ここで黒い鉱石を採取する。
それが、フィンランドのガドリンの手に渡り、1794年、彼はその鉱物から
新しい酸化物を発見した。
この酸化物は、産地の名前にちなんで「イッテルビア」と呼ばれていたが、
後に「イットリウム(yttrium)の酸化物」という意味の「イットリア」と
呼ばれるようになった。つまり、ガドリンは、新しい元素イットリウムを発見
したつもりだったのだ。
発見から50年以上たった1843年、スウェーデンのモサンデルは、イットリアを
3つの成分に分けることに成功、イットリア、テルビア、エルビアと名付けた。
何のことはない、村の名前「イッテルビー」を3つに分解して名前にしたのだ。
3つ揃うと「イッテルビー」が現れるという仕掛けだ。いいネーミングだと思う。
「小岩井農場」のネーミングの逆パターンだ。
さて、イットリアから得られた元素には、旧名のイットリウムが与えられ、
あとの2つから得られた2つの元素には、それぞれテルビウム(terbium)、
エルビウム(erbium)の名がつけられた。
話は、まだ続く。1878年、スイスのマリニャックは、エルビアから4つ目
の新元素を発見した。で、新元素の名前だが、発見者の名前から
「マリニャッキウム」でもよかったのだけど、彼はそうしなかった。やはり、
地名から命名することにこだわった。しかし、「イットリウム」という名前も、
「テルビウム」も「エルビウム」も既に使われている。仕方がないので、
この元素には、ズバリ、「イッテルビウム(ytterbium)」と名が与えられた。
だが、実は、イッテルビウムも単一の元素ではなかった。1907年、フランスの
ユルバンは、イッテルビウムが2つの元素からなることを発見した。そのうちの
一つの名前は、そのまま「イッテルビウム」。もう一つは、さすがにイッテルビー町
関連の名前は付けられなかった。ユルバンの生地であるパリの古称「ルテチア」
から「ルテチウム」と名付けられたのだった。
86 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:42:56.58 ID:TzeQM6M2O
カッコインテグラ
87 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:43:09.35 ID:vbP0S+Pb0
>>59 今劣ってても問題は無いんでしょ
採択されるまでに上回る事ができてれば良いわけだし
次世代の候補基準は調べてないけど、恐らく最低でも理論値で100億年に1秒以内の誤差が基準と思われる
>>73 物理学の実験とか
相対論の検証だと先に書いた100億年に1秒とかの精度が必要なんだって
88 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:43:12.41 ID:XxQ43j0w0
わかんね
89 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:43:46.92 ID:ruNOzpXL0
スプリングドライブが最強ってことですね
90 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:44:09.75 ID:nF4bPEba0
おひっこしスレ
>>75 うるう秒とは関係ない。
ていうか、地球の自転スピードなんて未来永劫変わらないことはないのにな。
>同研究所の洪鋒雷科長によると、
うあ、シナチョンやないか。
とっとと追い出せ。腐る。うつる。
ジミーちゃん、イッテル?
93 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:45:31.39 ID:BL/V2p2S0
カシオはさっさとこれ商品化しろよ
凄過ぎて何言ってるかわかんねw
でも
>>1を見る限り採択されただけで終わりそうに見えるな
95 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:45:59.94 ID:DQkd5IeI0
俺の腹時計は誤差3分なんだぜ
朝、会社出て時計を見れない状況にある現場で仕事してても
今何時何分と聞かれたらプラマイ3分だ。
96 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:46:14.63 ID:mvheUt5K0
>>91 お前みたいな、血統主義のバカウヨを国外追放した方が世の中のためだなw
97 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:46:21.16 ID:rBwTSnrG0
98 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:46:37.19 ID:MeISYayxO
そう言えば今日の京都メインレース、三頭同時三着てのがあったね。
(@u@ .:;)ノシ イッテルビーーーーーーーム!!!!
ん?
セシウム原子時計の正確さ(どのくらい不正確か)はどうやって決めてるの?
イッテルビィィィム!!
102 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:48:11.67 ID:E2GVsSnq0
もう「なんとかウム」ってやめたほうがいいとおもうおれは
なんとかウムは一目見れば元素だと分かるのかも知れないが
だから何だって事だ
知ってる人はウムでなくても元素と分かる
知らない人は元素なのは分かるけどそれが何?
って
103 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:48:15.43 ID:vbP0S+Pb0
>>83 正確な1秒とのズレを測定する事はできない
でも複数の装置があれば装置同士の測定の揺らぎは測定できる
その揺らぎが誤差
104 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:48:34.57 ID:rBwTSnrG0
時の起源は日本!
チョンの真似したけどつまらない
Intel 逝ってる?
107 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:50:00.35 ID:MwPTv7dk0
何だかわからないけど、
メチャ凄いって事だね
これで真の2ゲッターが分かる様になる。
109 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:51:13.78 ID:BrLdP+D50
「宇宙ホログラム説」、超高精度の時計で検証へ
われわれの存在は、超高解像度の3D映像のようなものであり、有限の帯域幅で「コーディング」
することが可能なのかもしれない。そして、われわれの愛するおなじみの3次元は、2次元での
情報をホログラムのように投影したものにすぎないのかもしれない。
この仮説[「宇宙のホログラフィック原理」]を検証するべく、100万ドルを投じた実験が
行なわれようとしている。米国イリノイ州にある米フェルミ国立加速器研究所で実験設備が
建設中であり、来年中に、世界最高精度の「時計」を2台用いた実験が行なわれる予定だ。
フェルミ研究所の素粒子宇宙物理学者Craig Hogan氏は、世界で最も高精度な時計2台を
用いて、プランク単位の存在を確認するという画期的アイディアを実行に移そうとしているのだ。
宇宙の「ホログラフィック原理」は、ブラックホールの境界[事象の地平面]において生じると
考えられている奇妙な現象に由来する理論であり、われわれの経験する宇宙は、2次元的な
情報を、3次元に投影したものではないかとする説だ。ちょうどクレジットカードに印刷
されたホログラムが3次元の映像として見えるように、3次元世界は投影されているが、
われわれには2次元の面は知覚できない、とHogan氏は述べる。
http://wired.jp/wv/2010/11/04/%E3%80%8C%E5%AE%87
イッテルビウムww
111 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:51:39.40 ID:+Flfgo5k0
確か、産総研はイリジウム合金でできたkgに代わる基準質量の研究
もやってるんだよね。
下らねえ事に金使ってんな
113 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:52:30.29 ID:MeISYayxO
>>36 生まれてこの方、屁しかこいてこなかった俺も誇らしい。
いいのかねこんな俺が・・・
114 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:53:16.69 ID:vbP0S+Pb0
>>102 iumを付けるルールだからな
ルールを変えたければ偉くなれ
116 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:54:09.80 ID:BLjmJ+J30
美味しい時計 セシウムさん
今は長さの単位も、時間依存になって
メートルは,1 秒の 299792458 分の1の時間に光が真空中を伝わる行程の長さ
に変わったので、時間の単位が変わるとメートルの長さも変わってしまう。
チェェェンジ!イッタァァァワン!
イッタァァァァビーム!!
119 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:56:32.27 ID:Ek1gGAl90
電波時計の誤差より小さいの。
おひっこしスレになってるかと思ったが
イッテルビウムのおかげで日本国が勝ち組になれます。
時間や長さや重さ平面度、球のまん丸さなど何でも良いけど超精密ですごいものを
測るほうがすごいなあ。
>>83 たぶん、
自分の直前の信号の波(山から山)を基準にして今の瞬間の波と比較するとわずかなふらつき(プラスマイナス)がわかる
このふらつきの結果をものすごく沢山ためると速いブルブルから超スローなフワフラまでの度合い(確率の分布)がわかるようになる
で1秒ふわずれするチャンスなんてどれくらい待てば現れるんだろうと計算すると万年
合ってるかどうかわからないけど
ズレてるとかいうな。びびるから。
125 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:06:18.02 ID:Lgawc5+U0
ヤッテル、ヤッテル~
126 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:08:36.93 ID:VAX+kUmF0
洪鋒雷科長
どこで区切れるの?だれか教えて。
128 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:10:00.16 ID:nBp7DLJ/0
逝ってQビーム!
YじゃなくてYbか…
記号を間違えやすいNo.1
予想どおりの下ネタ反応が多くて安心した w
>>130 そう…
ルテニウムとルテチウムも間違えやすいが記号はRuとLuで全然違うので大丈夫なのだ
ち、よく見たら産総研じゃねーか。
地球温暖詐欺の総本山で懐疑派バスターズなどを組織した…
135 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:23:48.03 ID:fqEYn2B30
で、正確かどうかってのは何で測るの?(´・ω・`)
えっと左手を広げるとちょうど18cm
小指が1cmくらい
138 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:27:26.18 ID:fWNp5Nlt0
逝輝秒読む
139 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:35:23.02 ID:CdxzuIfG0
_.. -─- ..
/ `ヽ、
/ ヽ
./ ./ |、 ハ i ヽ ',
_{._ { ,ハ! ∨ }人rヘ. } i
「:::::| .ト{ -‐_ _‐-ヽノ |
/L:ノ| Vイ⌒ l⌒i | } !
ヾ:/::;∧ | 之ノ . 之ノ.|ノ./ ノ
 ̄}.∧ ヽ. - / ,ム/ よんだ?
'⌒.\{>r ┬‐rく}/
/: :/ヒ大ソ:Y: \
__〉: :_{: :i : : i: : }: ::_〈_
レこ》<: : :|: : :.|: : :`{(こi〉
_/: 个:.、: .`:廴_ソ: :.∧: :\_
{、: : : :/ : ` ー-: :._; : /: :.ヽ: : : :/}
《_: : :./: : |: : : : : : : : : : : : : : :\〃
 ̄ヾ{: : :.|: : :\: : : : : : : : : ;r‐'"
《__{: : : : : : : : : : _ヽ_ノ
 ̄└=、_,r┬ァ'" ̄
{_X_,}
└┴┘
ホルホルホルwqえwwqw
141 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:37:09.75 ID:FRPSywZL0
やっぱ日本ってすげえわ
イッテルイッテル〜
>>137 吉良吉影が仗助との距離を謎の式(数学的には正しいけど)で求めてたのを思い出したw
俺がファラオになれば、俺の肘から指先までの長さがが世界基準だ。
>>1 へいへいイッテルwwイッテルwwwwww
ってことかな
146 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:45:05.86 ID:DYi0A1D5O
ノーベル賞に続いてまたやったか
日本人バンザイ\(^o^)/
朝鮮人は日本人に永遠に追いつけない
日本に寄生しているゴキブリの様な存在の在日はそれ以下
148 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:47:58.85 ID:LglPD0yV0
>>146 残念w
>>1 >>同研究所の洪鋒雷科長によると
リーダーはチャンコロでしたw
149 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:52:01.96 ID:BcL9hQLNO
支那人が人事権掌握してて研究所が支那人で溢れていたり、
技術が支那にダダ漏れだったり、
・・・
しないよね? ね?
洪砲雷科長
「逝ってるビーム、撃ちィ方ァ始めェー」
151 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:54:09.15 ID:YTyJKNRj0
韓国からは何か採用されそうに無いか
当然に原始人の中国等は問題外かな(^-^)
破損しないキログラム原器とか開発できないの?
韓国に高く売りつけられるのに
154 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:57:05.17 ID:43Yo4ee90
>>80 平面もあるのか?
直角マスタも日本製だけどな
>>66 現在の1mは光が真空中を約3億分の1秒間にすすむ距離
>>91 地球の自転は年々少しずつ遅くなっているんですけど
156 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:00:57.90 ID:Jrmh4KRS0
>>68 別に真の1秒があるんじゃなく
セシウム原子にも、個体差があり
その影響で誤差が生じる
ということなんだろ。
>>156 >セシウム原子にも、個体差があり
有りません
カシオのGショックに反映されたら買うわ
159 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:04:13.48 ID:i/iYfs/e0
茨 城 が 世 界 標 準 !
160 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:08:22.98 ID:pxn2C1Gti
気分はイッテウビウム!
俺はこの香取先生のプレゼンがすごい好きだ。
とにかく喋り方が穏やかでとても聴きやすい。
内容もわかりやすくてまた講演に行きたい
1秒で逝く ってことだな
163 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:13:02.70 ID:2BeUjsEKO
俺のガラケー(シャープ製)、「いって」と入力すると、変換候補に「イッテルビウム」が出てくる
164 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:13:36.30 ID:1pWknPqo0
さすが日本 韓国人にはこういう物って間違っても作れないよね 馬鹿だから
キログラム原器も廃止の予定なのか。
167 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:16:18.31 ID:nFVm4s1SO
>>163 俺のケータイだとイッテルビウムはアルファベットでも候補で出てくるよ。
>>165 そういや世の中にはキログラム原器をありえないくらい雑に保存してダメにしたり
なくしちまったりした国もあるんだっけ。
169 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:17:07.31 ID:9LHJ7KVX0
雷鋒に学べ
>>24 今の五輪で、千分の一秒まで計測する競技ってあるか?
水泳は依然はコンマ3ケタまで競ってたが今は2ケタにしてる
『あれーっもうこんなに励起しちゃってる。』
「しょうがないだろ・・・そんなに官能基見せられたら・・・嫌でも示性式が勃つよ」
『仕方ないわね・・・いいわ、ほら脱離して。酵素反応してあげる。』
「ああ・・・すごい吸着だよ。これだとすぐに昇華しそうだ。」
『フフ・・・でもまだピペットアウトしちゃダメ。私の異性体にも加熱して。』
「じゃあ脱離させるよ。すごい・・・どんどん愛液が浸透してきてる。」
『いいよ・・・重合して・・・今日は点検日だから触媒はいらないわよ。』
「うぅ・・・中間体なしだとすごいよ。」
『んんっ・・・コンタミが入ってくるよぅ・・・』
「ぐっ・・・エネルギー準位高すぎ・・・シンクロしちゃうよ」
『はぁっ、あぁっ、反応熱すごいわ。もう液化しそうっ』
「ああっ、だめだもう突沸しそうだ!」
『待って!私も一緒に沸点に達したい!』
「『あ、あ、ああーーーーっ!!』」
「イってる、イってる!」
『イッテルビウム(Yb)!』
インテルはイッテルビウム!
173 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:20:29.91 ID:PpJswJAJ0
そんなに正確じゃなくてもいいじゃん
174 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:23:28.57 ID:W355Ah2k0
こういうニュースで日刊スポーツのサイトをソースに選択するこのセンス
175 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:25:06.78 ID:j2mILTjAO
176 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:25:27.21 ID:YdvddV570
ウリのキムチ励起ハイパー原子時計を採用するニダ!
177 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:26:27.64 ID:b/Yl3mB8O
逝ってるビーム
そこまで正確だとどういう利点があるん?
時計の1秒は変わらないのに、オマイらの1年は毎年早くなっているよね (´・ω・`)
どんな正確な時計使っても、結局うるう秒修正するんだから空しいね。
183 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:50:04.22 ID:afC3flN60
世界一正確な時計がどの位正確かってどうやって測るの?
高卒の俺に解るように頼む。
すごいけど、ここまでピーキーな精度って世の中に必要なのか?
それとも単なる科学技術の名誉争いみたいなもの?
185 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:04:28.41 ID:NqNdCWXk0
いちびってる
うむ!
186 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:19:23.52 ID:HLrK7vYI0
これの時間が正確かどうかはどんな時計を使って測るの?
187 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:19:29.24 ID:Q6rFJ0RG0
イッテル入ってる!!
>>180 日常生活で行くと、GPSって衛星間の時間誤差測定してるので、もっと正確になる可能性がある。
残るは現在のキログラム原器に代わる標準規格か
>>189 ヒッグズも発見されたし質量の標準原器欲しいよね
その誤差に気付く人に時計役をやらせるべき
キムチの腐った在日バカチョン、劣等感と嫉妬で脱糞涙目発狂悶絶死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 05:43:23.42 ID:FKUk/vkgO
137億年生きて時計を観測する仕事が始まる、、、
194 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 05:51:59.47 ID:FEJ0YtOb0
>>1 こういうのって何かしらの動力が必要じゃないの?
一般的には電気だと思うが、電圧や周波数の些細な変動の影響は受けないのかな?
195 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 06:03:55.81 ID:/aTduNvEO
なるほど わからん
バックルビーム!
197 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 06:26:39.01 ID:9l1t14lh0
国賊民主党のキチガイ仕分け屋が目をつけた研究に
重点的に研究費を割り当てると国益になりそうだ
>洪鋒雷(ホン フェンレイ)科長によると、理論上、宇宙誕生後の137億年間で誤差は1秒以内という。
さて、ネトウヨ君たちの反応は?w
この手の世界基準を決めるのは欧州が決めて、日本はそれに従わざるを得ないパターンが多い(気がする)
のでこれは良いニュース
>>178 この人、人生楽しんでるなぁw
さもありたいものだ
また日本のガラパゴスか…
いい加減欧米の世界標準を採用しろよな
というか単位の大元も結構あやふやなものが多いんだなw
203 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 07:47:42.08 ID:eSdBv2LW0
欧米の方がインチ、マイル、フィート、ガロン、ポンド、オンスとか
普通にローカル単位を使ってるけど。
イッテルイッテル!
>>201 世界標準をどれにするかの選考候補に入っただけなのに。
まず、小学校の国語から見直しが必要だってことだな。
206 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:07:43.45 ID:0IIKk6IvO
きのう100均で買った3分砂時計が望外に正確だった
スッテンコロリウムなんか必要ないだろ
207 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:25:45.23 ID:FkHNSJpc0
次はイッタビウムかな。
1日って、10時間とか100時間にすりゃいいのに、
あと、1分も100秒に
科長が日本人だったらホルホルスレとしてもっと伸びたはずだが
やはりネトウヨに都合の悪いスレは伸びないの法則
210 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:30:01.14 ID:bQbt/2Vu0
>>1 >光格子時計は、レーザー光で空間をつくって原子を1個ずつ閉じ込め、原子の振動を測定し1秒の長さを決める。
もう物理が分からん俺みたいな素人には、神がこうおっしゃった、という風にしか読めん。
211 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:35:26.34 ID:jiyLgGAd0
白人頑張れ!猿に乗っ取られていいのか
こういう
すでに目標も手段もある程度決まってて、その後、どこまで洗練できるか?
っていうお題は、日本人めちゃくちゃ強いよな。
ま、そんなのより、上司にコビ売ったほうが金になるんだけどねw
光子力ビーム!
215 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:40:16.33 ID:54RDreTMP
永遠の1秒を守りたい
>>211 より良い方式が出ればそちらがいいと思うだけなのが普通。
白人だの日本人だの乗っ取られるwだの 気にしてるのはごく一部の人だけだと思うよ。
>>212 そうでもない。
候補だろ、どんなに高精細でも
少し劣るぐらいならどうせヨーロッパのものが採用される
パンデモニウム闇格子時計はまだか!
>>217 劣るなら採用されるわけがないじゃんw
当たり前のことで、なんでどうせとか言うのさ。
220 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:50:21.76 ID:OgEqdk1X0
光子力ビーム
身長の国際単位はhydeだっけか。
1hyde=158cm
223 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:20:07.59 ID:w47g0nQx0
>>同研究所の洪鋒雷科長
これは中国人の成果だな。
頭脳は中国人、日本人は手足に過ぎない。
224 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:26:48.10 ID:V10NB7qW0
あれ、この間ノーベル物理学賞取った人の量子時計はどうなんだ?
そもそも1秒って何を基準にしてんの?
226 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 12:31:03.12 ID:xwLXa5YXi
不覚にも勃起した
229 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:49:40.12 ID:vYgPfiez0
8千万年に1秒、俺様のテレビ東京アニメコレクションが1秒欠ける可能性があるのだな
許さない!!!
230 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:52:11.55 ID:x7jVWwTd0
俺の朝立ち時計も正確だぞ
どれだけ税金かけてんたろうね
232 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:54:40.81 ID:Lbjgojuv0
>洪鋒雷科長
どれが姓で
どれが名で
どれが敬称?
一方アメリカでは・・・
車の速度はマイルで、それは船の速度のマイルとは別物で、
飛行機の高度はフィート、燃料量はガロン、温度は華氏、重さはポンド、
空港の面積はエーカーで滑走路の長さはヤード、
飛行機のネジはインチネジなのであったw
137億年で1秒のずれ
137億=13,700,000,000年
13,700,000,000年x365日=500,500,000,000日
500,500,000,000日x24時間=120,012,000,000,000時間
120,012,000,000,000時間x60分=72,007,200,000,000,000分
72,007,200,000,000,000x3600秒=25,922,592,000,000,000,000,000秒
つまり
1/25,922,592,000,000,000,000,000秒≒1/25,000,000,000,000,000,000,000のずれがあるわけだ。
光がこの時間で進む距離は
0,00000000000000000000012m
センチだと
0,00000000000000000012cm
ミリだと
0,000000000000000012mm
原子核の大きさは半径
0.000000000001mm
原子核の半径の100万分の1も進まない計算だな。
どうやって調べるんだよ。
漫画で見た気がするんだけど何の漫画か思い出せない
よく知らんのだがこういう研究ってNICTがやってるイメージなんだけど、AISTなのか。
237 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:56:31.20 ID:uV95RvbO0
>>233 単位がガラパゴスでも公用語が英語の方がいいと思う
自分と同じ程度の頭の奴でも外人と話しが出来るし、キーボードの文字変換楽だし。
>900万年に1秒の誤差がある
それでええやんけ 900万年も人類もたねえよ
239 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:53:22.97 ID:vPfahUEf0
240 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:29.90 ID:3kLV78fS0
イくぅぅぅううう
ヂヂリウムって結局なんだよ
セシウムでは不足でイッテルビウムでないと足りない精度の時計って
どんな分野にニーズがあるのだろう・・?
教えてエロい人
243 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:00:17.78 ID:fUo40XI60
原子閉じ込めるなよ。かわいそうだろ。
>>16 俺の勃起時のチンポの15分の一をもって
1cmと定義したらどうか?
245 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:41.39 ID:vYEaoGo+O
イッてるビームwww
>理論上これを上回るが、現在は900万年に1秒の誤差がある。正確に測ることができないのが原因という。
つまりは結局現時点でセシウム電子時計以下なんでしょ。
10年先には観測精度も向上してると見積もってるわけか?
247 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:35.10 ID:7OMKioaG0
一秒の長さは原子時計で正確に決められるようになったが
一日は未だに地球の回転で決まるので、厳密には一日は24時間=86,400秒ではない。
それゆえ、ときどきうるう秒が挿入されると。
248 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:02.61 ID:EfNv9QSEO
光子力ビィム
249 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:52.24 ID:zY0XhhJLP
>>244 今の7mmが1cmになるのか。面倒くさいな。
250 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:03.41 ID:ij/5TYeJO
ネトウヨは勘違いしているようだけど、「イッテルビウム」というのは
射精するときのネトウヨのオチンチンのことではないからね。
251 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:04.62 ID:gdpkhyBF0
>>1 >理論上、宇宙誕生後の137億年間で誤差は1秒以内という。
ここまで来ると、むしろ相対論的効果による誤差の方が大問題だな。
最終的に決めるのは10年後ってさ。
それまで安泰なの?この人たちは。
こんな時まで人類は生きてないから無駄以外の何物でもないだろ
>>184 >すごいけど、ここまでピーキーな精度って世の中に必要なのか?
そこなんだよな
日本ですらこんなもの、まだまだマイナーな世界
軍板では次世代の戦争の鍵をにぎる高精度の時計について盛んに議論が続いてる
次世代GPSや対ステルス用レーダーなどには100万分の1秒の精度の時計がいるんだが
一般ではまだまだ認知されてないな
まあクロノメーターの発明が世界に何をもたらしたのかくらいは知ってるんだけど
この技術の効果が実感できるのは当分先か
なんだ、あくまでも候補の中の1つなのね
で、他の7つの候補がどんなものなのかググったが、この記事しかヒットしねえ
だれかエロイ人おしえて下さい
>>66 >ちなみにタンカーの幅はスエズ運河の幅と同じ。
摩擦係数、高いな。
259 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:22:36.59 ID:6uAD7AyT0
>>48 デンドロビウム&GP03と、ミィーティア&フリーダムガンダム
どっちがつおい?
260 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:38:37.94 ID:yRrhHOoXO
パン パパパパン♪
凄過ぎて何が凄いのか分からない。
直角(90°)の世界標準も日本にあるんだよな
263 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:54:54.97 ID:V29dz4lI0
温かいご飯とキムチと韓国のりがあれば何もいらないよな。
料理の鉄人でこれ出したら連戦戦勝だろ。
265 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:11:18.93 ID:ZiSUx0zOP
そんな事より、アメ公にメートルとグラムとリットルを使わせろよ。
266 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:14:55.73 ID:+3QS8bIY0
中国韓国「チラッ」
267 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:19:10.57 ID:wp0bGVX70
>>233 それでも雨量はmm/hrだぞ、CNNでも。
268 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:25:36.05 ID:F3rdghr00
>>66 地球を基準にしたのは確かだが、自分が聞いたのは経度0度の子午線の北極から赤道までの長さを1000万分の1にした長さが1mだったと記憶。
故に地球一周の長さは約40,000km
イッテルビウムでお前らイチビリビウムqqqqq
270 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:29:36.98 ID:s/TUrD5UO
1秒の起源は韓国ニダ
イッテルビームでイットリウム
272 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:33:33.70 ID:3QoSQGlK0
精度が上がると何かいいことあんの?
274 :
ギアッチョ:2012/10/22(月) 17:35:54.61 ID:aUhhxDyS0
うるう年ってよォ〜、その年だけ一日増えるから「うるう年」っていうんだけどよォ〜
うるう秒ってのはよォ〜、その日一日だけ一秒増えるんだから「うるう日」って言わなきゃいけないじゃねーかよォ〜
なんでうるう秒だけ「うるう「秒」」なんだよォ〜 超ムカつくぜこの言葉、クソックソッ!!
276 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:38:52.07 ID:JY8cinGv0
277 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:40:16.70 ID:RF0aVUFK0
雷科長って潜水艦の魚雷室の人みたいだ
278 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:40:58.69 ID:2AKpc2F50
こうやってだまって仕事をするのが民主党。
次回の衆院選も民主に入れるわ。
279 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:41:46.28 ID:Z+h1RVOY0
>1
( `ハ´) 早く寄こせアル
<丶`∀´>ウリ達が発明したニダ!
もう 何が何だが ようわからん
281 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:43:04.31 ID:S0aDWJWj0
>>263 回虫入りに、トイレットペーパーなど糞尿がすき込まれたサウスコリアン産。
282 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:44:56.36 ID:eBsZU7xcO
283 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:46:40.82 ID:v4byhbKt0
>>16 その手の基準は不正確だから今は使われなくなったんでないの?
メートル原器の長さだと温度変化で原器自体が伸び縮みするし、空気に晒されて経年劣化して・・・とかもありうる
今は1mの定義は「2億9979万2458分の1秒の間に光が真空中を進む距離」として定義されてたはず
284 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:47:28.79 ID:2Ot/nD7o0
またオーディオマニアか!
285 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:48:16.01 ID:7cn2KDod0
>>2 微妙にイットリウムとごっちゃになってる気がする
286 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:50:09.15 ID:tk9+8onf0
最近、イッてるビームが飛ばなくてなぁ
287 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:51:15.02 ID:3s1BfdP80
>>66 >ちなみにタンカーの幅はスエズ運河の幅と同じ。
>ここを通れない船は国際船の価値なし。
客船の場合は最近だとスエズマックスより大きいのが増えてきてるらしいね
タンカーは知らないけど
豪華客船に一度は乗ってみたい
くらえ必殺技!「イッテルビーーーム!」
「ぐわああああああ」 チュドーン!
>>66 パナマックスは中型タンカー 積載重量は60,000 - 80,000t
VLCC (Very Large Crude Carrier) 積載重量160,000 - 319,999tが
日本と中東を行き来している、大きさの制限はマラッカ海峡の水深
290 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:54:35.31 ID:aQT+4gLu0
馬鹿チョンの僻み臭さが炸裂するも体裁っぽく
何か言ってみるニダのようなスレですね。
分かります。
291 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:56:27.92 ID:F4k568Vo0
セシウムさんより上か
292 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:56:41.63 ID:xHC95e3VO
>>276 大陰暦には
1ヶ月が丸々増える
うるう「月」が有ったよん。
それも、何月が増えるのかは、ズレを計算して決める。
ついたちは必ず新月で
15日の夜は満月。
新聞見ないでも月例がわかる。
セシウムさん涙目
なんだかわかんないけどすごそうな名前ですね
>>254 超高精度な時計があれば、距離を時間に置き換えて測定できる → 超精密GPSとか、速度計とか。
物体の固有振動数から質量も測れたり、逆に重力変動とか計れたりする。 地震計とか。
いろんな可能性が出てくる。
>>1 洪鋒雷
をぃ
なんで
日本の最先端研究所の所長が
シナチョンなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
□ブーメランが刺さった鳩山 [投票する] 投票数:0/累計:0 投稿者: [編集] [詳細] [AA追加]修
r"`ヽ、
\::: \
\::: \
ノ´⌒`): )
γ⌒´ /::: /
// ""⌒〈:: / )
i / ⌒ 〈/ ヽ )
!゙ (・ )`┃( ・)i/ イッテルビーム!
| (__人_) |
\ `ー'┃/
/ ∩ ヽ 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
/ ⊂ニニ_)
〈 ヽ-' ノ
〉__〉 ̄〉__〉
産業技術総合研究所 計測標準研究部門 研究科長
洪 鋒雷
ホン フェンレイ
300 :
名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:41:34.34 ID:9r5X+bvT0
>>272 長さと時間の精度は高ければ高い程良い
長さは皆おなじみのナノテクなど半導体デバイス技術
時間はデジタル処理やネットワークの技術進歩の為に超重要
でも重さの精度は大して重要じゃない、だから国際規格でもないがしろにされてる
例えば光ケーブルとか次世代の大容量伝送を支える為には
データ送受信のタイミングを司るクロックが極めて高精度でないと実現できない
極端な話メトロノームに合わせてデータを送っていたらモールス信号が限界
1秒間に1000万回信号を送るなら相手側も秒間1000万回カウントできる時計が必要
国際規格の範囲よりも高度な事が要求される技術は普及しようがないし、
規格は簡単に変えられないから、とにかく世界最高の時計を基準にしたいって事
>>297 お前が代わりに成れるなら代わりに成れよ。
304 :
名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:25:04.28 ID:lMlNM0avP
>同研究所の洪鋒雷科長によると
中国人?なんで?
305 :
名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:22:56.38 ID:RWc4+6Pw0
>>13 どこまでが氏名で
どこからが
職制名か分らんな
社長じゃないし
科長?
中国人?
洪って名前の台湾人の画家がいたっけ。
結構長い間日本にいたけど、最近体調を崩して台湾に戻ったらしい。
日本の大学に留学した台湾人だか中国人だかが、優秀だからと大学に留まりそのまま研究者として業績を残せばそりゃ日本の大学の教授にもなるでしょうが。
こんな所にまで血統主義を持ち込むなよお前ら。
308 :
名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:26:45.09 ID:6JrDdZnK0
宇宙の始まり、ビッグバンで10のマイナス30乗秒後にどうなったとかあるじゃない、その時はまだイッテルビウム時計などないのに、どうやって測定しているのだろう?
中国か韓国の人が頑張ってくれた
時間にルーズな中国人に時間のもとを
決めさせんなや
311 :
名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:32:16.85 ID:8RvHyfqE0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
312 :
名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:33:50.40 ID:eflifJhCO
イッテルビーム!
313 :
名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:36:00.14 ID:Z3kw+Pof0
民主党はオワットルビーム!
315 :
名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 06:48:39.94 ID:Ge0KM0Dt0
>>314 これみるとやっぱり質量の厳密な定義って難しいんだな・・・
「陽子1個の静止質量の○○倍」みたいに定義できればいいんだろうけど
その○○の厳密な値を測定する技術はあるんだろうか
ここまできちんと計らないと困る分野ってのがあるのか
最終的には開発計画自体が公式記録から抹消されてオーパーツ化するんだろ
>>315 シリコンのほぼ完全な球体の体積と密度と格子定数から
新しいキログラムの定義を作ろうとしている