【社会】若者の理科離れ…その理由とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
学研教育総合研究所は子どもの「理科離れ」を食い止め、さらに理科が好きな子どもを
増やそうと、どのような家庭の子どもが理科が好きな傾向にあるのか調査した結果、
自然の多いところに出かけたり図鑑を見たりする活動を頻繁に行った子どもほど
理科が好きであることが「小学生白書Web版」2012年7月調査より明らかになった。

同調査は2012年7月下旬に、マクロミルの協力を得て、全国の小学6年生の子どもと
同居する2,240名を対象に回答を依頼し、都市部400名、地方部600名の回答が集まった時点で
終了した。また男女比については都市部男子200名・女子200名、地方男子300名・女子300名
とした。データを精査した結果、有効回答は1028名となり、これを母数として全体の分析を
行ったという。

「あなたのお子さんは、理科が好きですか」という回答結果と理科の学習に影響を
及ぼすのではないかと考えられる8つの活動(※)について「とても好き」の場合には3点、
「まあ好き」には2点、「あまり好きではない」には1点、「まったく好きではない」には
0点を与え、回答者ごとの合計得点(理科活動得点)を算出した。その分布に基づいて
全体が約3等分となるように「低群」、「中群」、「高群」の3グループに分割した。

その結果、日頃理科的な活動を行っている「高群」は95%、「中群」は74.9%、
「低群」は48.7%が「理科が好き」と回答しており、日頃から理科に関連するような活動を
頻繁に行った子どもは圧倒的に「理科が好き」ということが言える。

*+*+ RBB Today +*+*
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/20/96316.html
2名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:06:03.46 ID:0U/4GY150
自由民主党本部9階901会議室において

自由同和会「第25回全国大会」


来賓祝辞 自民党石破


http://www.tokyo-dowa.gr.jp/topics/2010_05_20.html
3名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:06:18.76 ID:Nvaormty0
教える側が興味を持たせるのが下手
4名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:06:33.36 ID:TGEe6tuU0
でた若者の○○離れ
5名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:08:32.25 ID:P7RcJhjK0
だって理系はキモヲタでコミュ障で給料激安で女にモテないから生物学的に劣等じゃないですかアーッ!
6名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:09:26.16 ID:OCDkSfQg0
>>1
日教組という韓国人による工作で終わった日本の教育ってだけ
7名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:09:45.94 ID:Gyr0PGn50
素直でかわいい幼女にお願いされたらびっくりするほどの高額で教えてもよいのだが

つか子供が興味持ちそうな実験考えろよ
今は参考資料も教材もたくさんあるだろ
8名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:09:59.51 ID:mq2aZfzV0
理科と体育は人気ツートップじゃないのか?
9名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:10:11.72 ID:Kt+qwkzH0
そう、指導者がダメだな。
10名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:10:13.39 ID:ENWYjeBPP
ケータイ大喜利のお題みたいなスレタイだな
今田耕司の声で脳内再生された
11名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:10:16.52 ID:10qaqHHb0
>>1
 >日頃から理科に関連するような活動を頻繁に行った子どもは圧倒的に「理科が好き」ということが言える。

 あのーーーーー当たり前。。。。他にも色々データを示さないと、何も意味ないだろ。。。。
12名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:10:40.44 ID:WohSUMR20
鳩山→菅と二代続いたから、これから期待できるな。
13名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:12:19.84 ID:Gyr0PGn50
>>10
わろたw
オレの中でも脳内再生されたwww
14名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:12:46.89 ID:CqEw8lAO0
教える先生が文系だから
15名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:13:06.57 ID:haSgmdAUO
日帝は理系重視だったけどGHQが日教組を作って文系重視になった
16かわぶた大王ninja:2012/10/20(土) 01:13:37.58 ID:v+ncNKHf0
今は、各自が1台PCを持てる時代なのに、なにやってるんだろうなぁ。


現実の世界で疑問に思った物理現象なんかを、PCでシミュレート出来るのに。
17名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:13:49.20 ID:yE+QRLeP0
     ■民主党の支持母体・日教組の正体■

●生徒を反日思想に染め公然と洗脳教育
《韓国での修学旅行で生徒に謝罪土下座させる・広島県立世羅高校》

●ゆとり教育などによって日本の教育を崩壊
《96年文部省・中教審の委員に日教組関係者が起用され 「ゆとり」を重視に》

●自分たちのイデオロギーに反する者は、圧力によって自殺に追い込む
《組合員の日常的かつ組織的な吊し上げで、校長を度々自殺に追い込む》

●過激派・部落・北朝鮮などの反日・犯罪勢力と癒着
《槙枝元委員長・北朝鮮から勲章授与/日本教職員チュチェ思想研究会連絡協議会》

●民主党(過去には旧社会党)の支持母体
《旧社会党が事務局を支配し、外国人参政権・沖縄ビジョン等の日本壊滅の政策》

●反日(在日裏支配)マスコミと結託
《中山前国交相の言葉狩り事件等》

●日本の伝統・文化、および道徳の崩壊
《国旗・国歌の不敬をはじめ道徳教育の否定、過激な性教育の推進等々》

⇒詳細は『国民が知らない反日の実態』『日教組の正体』で検索!

公立中学の卒業式で韓国旗が掲揚、反日・反天皇教育のパネル展…日教組・全教支配の教育現場の実態
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164976187/
【社会】 「自衛官・警官の子は立ちなさい…皆さん、この子らのお父さんは悪人です」…日教組の実情を、佐々淳行氏が暴露★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224671600/

【政治】 "まるで売国奴" 民主党を支持する献金問題の北教組、「竹島は韓国領土。我々が正しいことを子供に教える」と韓国紙に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267594166/
18名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:14:35.76 ID:ANtIVhPi0
理科を浸透させるのは無理か。
19名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:15:58.46 ID:t+VTL9Sz0
リカちゃんより
チリちゃんが好きになったから

ベタでスマンデスタイ
20名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:16:16.48 ID:zO6xfW1K0
小学校は簡単な科学実験どんどんやらせるべき
21名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:16:19.14 ID:rOzqeKSeP
なんでいつも離れるほうが悪いみたいな書き方なの?
22名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:16:30.18 ID:WmIV0FFe0
高校の時、「霧箱の実験やりたい!」って言ったら誰ものって来なかった・・・
23名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:18:25.89 ID:zO6xfW1K0
>>21
まぁ理科離れはよくないと思うけどね
若者の〜離れはいい年した大人が基準、そして自分たちのやってたことが至高だと思ってる
24名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:19:12.34 ID:R4CfKS4M0
リカちゃん人形よりねんどろいどミクちゃんだよ
25名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:19:15.67 ID:LKUVLTM+O
×理科離れ
○理科離し
26名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:19:20.28 ID:NL2URfF80
若者の人間離れキター!
27名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:20:33.50 ID:UJVQRq/S0
学研のおばちゃんまだかな〜
28名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:20:44.16 ID:9TEj8YWy0
世の中が複雑になってきて、
自分の仕事がどこで責任問われるかわからないからだろ
かなりリアリティのある理由だと思うよ
29名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:21:13.71 ID:qSmt0mKt0
理科離れが言われるようになったのはいつごろだったっけか?

この10年ぐらいでずいぶんと理科教育が復権したようにも思えるのだが・・・
30名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:21:15.22 ID:1RzF6CNh0
実験が面白いとかアホみたいに洗脳してたけどあれ結局実験が楽しいんじゃなくて
授業中に雑談出来るってのが楽しいだけだからな。
気づけ、本質に。
お前は違ってようと大半の人間はそうなんだよ。
31名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:21:19.32 ID:xSxtDK780
10年前も同じ記事を見た
32名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:23:32.60 ID:i/iYfs/e0
理科には第1分野と第2分野があってな・・・第2は苦手だった(´・ω・`)
33名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:25:01.44 ID:Gyr0PGn50
>>20
遊びの延長みたいなのでもいいんだけどねえ
もちろんやりっぱなしではなく考えさせないとダメだが
34名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:25:28.59 ID:sztVoI8K0
俺は中学の化学の教師が嫌いで理系はダメになった。
数学、物理、地学はできたんだがな。

能力不足の教師なんて生徒の進学先を追跡調査すれば一発で
わかるんだから調べ上げてとっととクビにしろよ。

どんだけ子供の才能と進路と日本の競争力を奪っていることか。
35名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:26:41.36 ID:Oi6MCaUq0
理系離れっていつ日本の学生が理系に力を入れてたんだよ
いつもいつも数学嫌いな理系離れ状態だろうがよ

理系なんてトップクラス以外に存在価値があまり無いんだから理系離れでいいんだよ
36名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:27:13.34 ID:c/hWvVYo0
透明な組み立て式懐中電灯とか
空気鉄砲とか
自分でコイルを巻く電磁石とか
乾電池ケースと豆電球のセットとか
面白かったじゃん
NHK教育の番組も○年生理科が一番好きだった
37名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:27:18.37 ID:BoNIRFUd0
大学で理系は大変、文系は遊べるってのがでかいんじゃないか。
ついでに理科好きでも記憶型の数学に苦手意識植え付けらる人が多いと思う。
あと、理系は安い給料で使い捨てにされるってのも知ってるだろうし。
38名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:27:43.45 ID:JBD/taSu0
日本においては、技術系や職人は生涯賃金が低い!
これが知れ渡っているからに決まっているのだ。

俺も、趣味としては技術系が好きだし、そもそも理科大好きw
しかし、仕事はそれを生かした職場ではあるが、技術・職人そのものではない。
39名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:28:52.15 ID:0YQ7uznl0
理科って身近な自然に興味を持つ事から始まると思うんだけど、そういう機会がないからねぇ。
PCでみんな分かっちゃうんだから。
40名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:29:09.92 ID:2zoHdTVY0
探究活動する暇ないほど忙しいんだろ。実際勉強に追われてるやつのほうが
優秀になるし。
41名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:29:46.81 ID:ymCkNlLVP
若者って減ってるんだろ
若者の現世離れだな
42名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:29:55.73 ID:vAtyI3BG0
>>35
確かにそうだよな
43名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:30:25.35 ID:e1/MPERX0
他の教科でも同じ質問してみろよ
同じような結果になるんじゃねーの?

「理科離れ」って答えありきの質問すんな
44名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:30:40.56 ID:yz8NbPtG0
>>39
そのPCがどう出来ているのかを、知りたいと思わないのね
45名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:31:00.44 ID:i/iYfs/e0
>>39
臭いが分からんのがパソコンの(唯一の?)弱点
46名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:31:07.88 ID:Aa0UcCF70
>自然の多いところに出かけ

しかし実際、田舎育ちの子供が理科に興味があるかというとそうでもない。
47名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:31:29.99 ID:Oq5HIi5h0
理系だったけど、理科は大嫌い。
試験勉強は仕方が無いからしたけど、実験なんて無視してた。
お陰でレポートを書くのはうまくなったけど。
48名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:32:31.86 ID:c9oGMr6UO
これ親が回答してるよね
意味あんの?
49名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:32:51.24 ID:l9rRNsV40
理科が好きだからといって
理系に進むとは限らんよ。
50名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:33:12.51 ID:/n8HJ/Vq0
理科は先生で大きくかわるよなぁ
51名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:33:22.83 ID:1r5Do5QW0
物理と化学ってなんで性格の悪い先生が多いの?
で、生物の先生はなんであんなに爬虫類系でキモイの?
52名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:33:41.98 ID:i/iYfs/e0
量産型でんじろうを早く出せ(`・ω・´)
53名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:33:50.07 ID:MDmCuiUS0
男なら爆発物を作りたくなるもんだろ。なぁ?
54名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:34:23.54 ID:Gyr0PGn50
>>16
>>39
PCってたしかに便利だけど頼りすぎるのはどうかなー

>>44
>>36のキット作ったりした経験とあと論理和論理積とかあの辺の知識があれば
性能はともかく計算機作れちゃうのよね
55名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:35:33.02 ID:MD1RdccmO
理系=現場の人間
現場の人間や物、金を動かす人間
どっちがウマいか考えれば…
56名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:36:15.65 ID:L7ueqkds0
生涯賃金で高確率で文系に負けるのが目に見えてるからだれもならねえよ
とっくにネットでばれてんだろ
57名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:36:36.25 ID:dnndbh9Q0
58名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:37:15.66 ID:3JcFhAf50
子供は、危険で残酷なものが好きなんだよ。
そこには、理科のワクワクする要素が詰まっている。
 
わかってんのかな?
59名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:37:37.09 ID:Q3e7iVxt0
理系っう〜のは組織や人にこき使われることが所得獲得の前提だからな

でも脳無しは理系にもこき使われる訳だが
60 【東電 61.4 %】 :2012/10/20(土) 01:37:51.83 ID:6yewa0yI0
理系に進む
 ↓
技術者
 ↓
韓国にパクられ会社倒産
61名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:38:57.47 ID:5bOdSjBb0
俺みたいなポス毒崩れで路頭に迷うより文系に行ったほうがいいよ
理系なんて来ても大学でも遊べないし仕事もない
62名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:39:05.07 ID:fhm84h/J0
在日教師は歴史しか関心が無い
63名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:39:48.11 ID:vNZQ1YzK0
無能の文系が自らの保身のために民衆の理科離しをしているからね。
64名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:39:50.54 ID:vOWitH9D0
小学校で教育学部卒の先生に教えてもらっても
興味持つのは難しいだろ。あれは文系だもの。
65名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:40:18.97 ID:yzOVfKdQ0
日本人にとって理工は仕事で関わるもの。好き嫌いは関係ない。
66名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:41:30.62 ID:FpuiO1ST0
昔は少なくとも男子には理科実験は全教科中トップ人気だった科目なんだが
67名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:42:02.93 ID:MDmCuiUS0
お前らには夢がない・・・
就職とか賃金とか関係なく、ポピュラーサイエンスぐらい嗜む余裕あんだろ?
本当につまらんヤツラだ。だから似非科学の詐欺師に踊らされるんだよ。
68名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:42:06.80 ID:FXqKqtID0
千春もいいけど、りかもいいぞ?
それもPart2な
69名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:42:19.46 ID:i/iYfs/e0
放射能汚染が問題になっても
学校で理科の先生が知識無いから教えられない
慌てて研修会をやってたらしい

という報道を見て笑おうと思ったが
俺も放射能なんて知らんからな・・・
70名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:42:42.05 ID:2FJH4ff50
理系だが小学生の理科なんて何やってたか覚えてない
71名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:42:58.95 ID:3jQzPKds0
学ぶ事が多く
仕事量も多く
金にならない

損だよな
72名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:43:31.55 ID:jyz7pm3Z0
なぜ?や、どうして?は子供の成長に必要なのに
今の大人は答えてやらないよね
なぜ?や、どうして?から興味や探求心が湧いて出るのに
そこを伸ばしてやらないから、個性のない、自分の考えを持たない子供ばかり育つ

自分の時間が欲しくて、子供に構ってられなくて安易にゲームを渡すくらいなら
百科事典や図鑑を渡して好きに選ばせる方がいいのに

今の子は反射神経ばかり良くて、物事の「なぜこうなるのか」に無関心すぎるからキレやすいんだよ
73名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:43:37.30 ID:5bOdSjBb0
>>67
ポピュラーサイエンスって脳科学か?
雑学知識じゃ食えないぞ
74名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:44:32.26 ID:MDmCuiUS0
>>71
学ぶことが楽しく
仕事が楽しく
金は使わない

快適な人生だぞ
75名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:45:08.96 ID:Bqrio9y10
俺が先生やるしかねえんだよ
30過ぎてもチャンスくれ
76名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:45:28.32 ID:ROrRWkVR0
将来かなり役に立つと知らないからだろ。
77名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:47:18.20 ID:WnJQ3/6C0
日教組がうまくやったってことだろう
78名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:48:13.26 ID:l2Bh7rL10
薬学部って乱立気味だと思うのだが。

薬剤師が増えすぎたら、作業療法士みたいに月20万前後に暴落すると思うのだが。
それに美人や若い人しか仕事がない。
高すぎる学費が無駄になると思う。
79名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:48:21.57 ID:GRQkAiAs0
小学校の理科って情報があまりにも小出しで、まとまった知識が得られないままにしておくから、子供の興味関心がつなぎとめられないのだと思うのだが。
80名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:48:33.14 ID:MDmCuiUS0
>>73
なんで脳科学限定だよw
しかも食う食えない関係ないって言ってるでしょうに。
知的好奇心とか刺激されないの?
81名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:48:51.97 ID:dA5QfMX40
あほな統計だ
82名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:48:55.75 ID:N73cZD2I0
三ヨウカ化窒素作る実験は面白かったな
83名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:49:25.59 ID:v5z3IiKj0
理科・社会あたりがつまらないとか、学校地獄じゃないか?
まぁ体育とか好きな子は救いがあるだろうが。
84名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:51:04.64 ID:Gyr0PGn50
そうそう学校の図書室はまんがサイエンス全巻揃えとくべきだと思うのよ
あれ妙にエロいからな
85名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:51:24.40 ID:B7Bsne6a0
これからの時代
文系の就職はかなり厳しいだろう
86名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:51:34.15 ID:wZKj4Hnp0
>>6
日本は中韓の工作なんて都市伝説陰、謀論乙とか言いつつ衰退していきそう
87名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:51:37.97 ID:jyz7pm3Z0
あ、でも確か、いま理科の塾ってあるんだよね
これは良いよね

そう言えばゆとり教育って、
窓際のとっとちゃんの学校みたいな物だと思っていたのに
まったく違っていてガッカリしたな
88名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:52:03.68 ID:i/iYfs/e0
何の実験か忘れたが
アルコールランプに火を点けるのは好きだったな
89名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:52:58.37 ID:RKySp8Yu0
小学校の理科なんて、
遊びの延長みたいなものなのにな
90名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:54:22.68 ID:esNnB1VLO
理系だけど、高校生の時に国立大に入るために選んだだけだよ

そもそも小学生の時に、理系の知識がない担任が算数と理解を教える事がどうかと思うけど
91名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:54:31.47 ID:vAtyI3BGI
>>78
医療関係は国内需要があるだけマシだと思う
工学部は本気でヤバイ
家電は輸入の方が多くて将来性真っ暗で、自動車は最大市場中国で売れない
92名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:54:33.03 ID:IshXUnzH0
ちゃんと理科をやっておかないと、漂白剤をアルミ缶に入れて持ち運んじゃうぞ。
93名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:54:42.21 ID:/ekxjQJ+0
>>61
なんで修士の時点で就職しなかったの?
94名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:55:53.75 ID:IUZeTMNP0
理科を知っている人間が教えていないからっていうけど
大学教授の理科の実験とかクソ詰まらんのだがwww
95名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:56:52.29 ID:yz8NbPtG0
>>91
でも文系だと、就職さえできれば大規模なリストラってあまりない気がする
96名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:57:55.47 ID:BjeX+oLK0
小学校の時から、教科別にそれぞれ専門の先生に
習うべきだと思うわ
97名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:59:05.60 ID:l2Bh7rL10
>>91
薬剤師は大半がドラッグストアだよ。それでも仕事があるだけましと言えばましだけどね。
98名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:59:06.12 ID:ya8N2xVY0
理科系に進んでわかったけど、よっぽどやりたいことがあるんならともかく、
普通の人は文系に進んだ方が得だよ。
文系の方が公務員になりやすいし。
資格持ち用のニッチな公務員って、たいてい公務員としてのうまみがない。
99名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:59:15.35 ID:Gyr0PGn50
>>87
うちの近所ではそういった塾が数年前にいくつか出来たけどいつの間にか消えた (´・ω・`)
ロボットブームでレゴのマインドストーム使う塾も一時期あったような気がするけど
あれもどうなったって感じ
100名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:59:52.49 ID:BhuyvarF0
101名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:00:03.83 ID:3+k4mhOX0
日本の学歴バカは、

理系が〜
文系が〜

って煽りあってるからなあw
102名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:01:56.16 ID:MDmCuiUS0
>>101
そうそう、いっつも体育会系を無視して困るよな。
103名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:02:36.98 ID:ya8N2xVY0
理系が大学でやることって大抵知らなくても生きていけるけど、
文系が大学でやることって触りくらいは知っておかないと恥になったり
困ったりすることが多いしね。

やりたいことがないなら文系に行ったほうが得。

>>101
理系文系なんて区分けは日本だけらしいな
104名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:02:57.36 ID:442Wsc8S0
科学、物理に関するまともな本の1冊も持ってる家庭が日本にどれだけあるのやら
105名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:03:12.88 ID:3+k4mhOX0
>>102
俺は芸大だから蚊帳の外だけどな
理系の人からすると文系らしいけど
106名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:03:18.59 ID:3e2R9YTYP
>>5
俺理系だけど、その通り!
107名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:03:28.86 ID:D8B0JyXV0
理科離れは中三から始まる
108名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:04:07.49 ID:PmtTxqH5O
勉強についていけないから
109名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:06:01.79 ID:X1xI+QB/0
理系はこき使われるとか言ってる奴らは
文系はこき使えるとか思ってそうだ。

人を使えるようになる文系はごくごく一部で
それ以外の大半は理系以下の扱いだから。
110名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:06:21.10 ID:i/iYfs/e0
あんまり心配せんでもいいとは思うけどな・・・今年の日食は盛り上がっただろ(´・ω・`)
111名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:07:37.07 ID:PmtTxqH5O
文系と理系の優劣は分かってるけど

理学と数学ってどっちが上なの?

個人的には数学の方が上だと思うが

文系と数系って言わないもんね
112名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:09:22.87 ID:WohSUMR20
俺は女も行かないような超文系学科出身だけど、文系なんか100人に一人もいらないと思う。
世の中を改めるのは理系だし、日本を食わせてるのも理系。
反論はどうせ無駄。
113名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:12:10.38 ID:esNnB1VLO
大体、数学の基礎もわからない奴に経済は語れんだろうな
114名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:12:27.18 ID:mf3FfCxS0
その割に結果出してんじゃない?

二極化だろ。ゆとり教育の成果が出たとも言える。
115名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:13:21.52 ID:TOM9cZkm0
これだけ出来合いのものがあふれてる時代になにいってんだよ
子供どころか親ですら料理に興味ねえだろ
116名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:13:40.55 ID:agl0tlyE0
ゆとり教育
個の教育
117名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:15:00.97 ID:Gyr0PGn50
>>110
日食グラス買う金なかったからチップスターの筒をアホみたいに連結して見た
近くでグラス使って日食確認してたJCからすげー見られた (´・ω・`)
118名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:15:58.31 ID:XNS1hH+G0
>>93
ポスドクまでいくのは、大学の先生になりたいからだろ。
修士で就職だなんて選択肢はありえないと思うぞ。
ちなみに俺もポスドク崩れだが一流会社でしか働いていない。
119はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/10/20(土) 02:16:09.18 ID:i/iYfs/e0 BE:1924488285-2BP(3456)
>>1
離れた離れたと言うけど、
じゃあ若者は何に近寄ってるの?(・ω・`)
120名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:17:25.28 ID:PmtTxqH5O
アダムスミスって数学者だろ
121名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:18:34.51 ID:vmj7Sagd0
小中学時代は、理科の授業の半分くらいは実験とかフィールドだった。
ひょっとして、ゆとりになってから、理科の授業って座学中心ではないのか?
とも思った。それじゃ、興味無くす子供が多くても不思議じゃない。
122名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:19:51.04 ID:IUZeTMNP0
日食とかただ暗くなるの見てるだけのやつが大半なのに理科として分類してんのなんで?
あんなんただ見てるだけなら美術館で絵見てるのと同じだろ
123名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:21:09.99 ID:skKy9Cey0
理科と言っても化学なら引き手数多だぞ
124名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:23:13.61 ID:Zphhd3zr0
>日頃から理科に関連するような活動を
頻繁に行った子どもは圧倒的に「理科が好き」ということが言える。

日頃からカレーに関連するような食事を
頻繁に摂取する子は圧倒的に「カレーが好き」ということが言える。

ん?
125名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:23:56.81 ID:+1lzynu00
今の若者はオカマにあこがれてるのが多い。テレビの影響だな
126名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:24:39.06 ID:XZG6Z/POO
高校の時点で「地球温暖化って矛盾多すぎじゃね?」って友人皆言ってたなぁ、進学校で。
ちゃんと勉強してれば懐疑的になる。リサイクルも
理科はマジ大事。
理科とはちょっと違うが、合理的な考え方と実験が役に立つ例で
適切な農薬使った野菜と無農薬野菜なら、前者の方があらゆる面で良いとの結論にたどり着きつつある
127名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:25:08.40 ID:T8KonFVa0
若者の理系離れの結果

【東京】丸の内線缶破裂 20代女性「業務用の強力洗剤をコーヒー缶の中に入れていた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350666845/
128名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:25:20.93 ID:PmtTxqH5O
文系とか理系とかよりも数学が大事じゃね?
129名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:25:33.11 ID:IWd0f8zEO
>>46
小学生なら、田舎のほうが理科が強いって統計があったよ。

「あめんぼはなぜ沈まないの?」
「なぜ夕日は赤くて大きいの?」
ってな疑問と接する機会が多いわけだから納得できた

130名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:26:06.22 ID:MQ+qtTQd0
>>128
進学に直結する分野しか評価されないからね
131名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:27:16.34 ID:WohSUMR20
>>127
教員もひどいのいるしね。

【社会】理科の実験中に煙が発生 児童12人が軽症 塩化ビニール製ビーカーを加熱したことが原因…埼玉
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1260537170/

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ : 2009/12/11(金) 22:12:50 ID:???0
 11日午後2時10分ごろ、さいたま市大宮区三橋の市立三橋小学校で、4年生の児童33人が
教室で理科の実験中に煙が発生し、男女12人の児童が体調不良を訴えて病院に運ばれた。児童は
全員軽症。

 大宮西署の調べでは、理科の授業は午後1時35分から始まり、2班に分かれてお湯の沸点を
調べる実験をしていた。担任の女性臨時教諭(23)がガラス製の容器を使うところを誤って
塩化ビニール製のビーカーを使用したため、電気コンロで加熱したところ煙が発生した。
132名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:28:25.28 ID:nH0IJwKbO
もう若者の○○離れ飽きた。
133名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:28:34.59 ID:ihQzq+Wk0
>>127
それ狙ってやったことだろ…
134???:2012/10/20(土) 02:29:33.62 ID:nLbf+K2K0

ゆとり教育では理科の時間が減ったんだろう?離れるに決まっているわ。(w

あと、文系は生涯賃金がお得だといまだに信じているのが多いの?(w
135名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:30:05.69 ID:4L4TKJZO0
>>1
これは違うだろ。もともと理科が好きな子供が、そういう行動をするってだけで。
136名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:30:41.85 ID:GRQkAiAs0
>>128
義務教育で論理学をやるべき。
勉強の出来ない奴の多くは、物事を筋道だてて理解したり説明したりする能力が欠落しているから。
137名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:30:53.48 ID:i/iYfs/e0
>>122
難しいコト考えずにただボーッと見てりゃいいんだよ
それも理科だ
138名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:32:12.07 ID:7FKN25tdO
若者の理科離れ…科学と学習の付録がオシャレアイテムに
取って変わられたせいだな
昔みたいにオモチャ感覚で実験装置を付けたらいいのに
139名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:32:40.89 ID:OOczHmsG0
この前は数学離れってスレ立ってたよな
140名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:33:39.16 ID:oQs4PN/i0
昔から理系は食いっぱぐれはないて言われたけど(就職するなら理系ただし勉強はたいへん)、クソゆとりが辛いのはイヤだから勉強しなくなっただけだろ、
141名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:33:53.88 ID:kCQEaDbJ0
高校の時点で理系を化学、物理、地学、生物
の4つに分けるのもなんだかね
昆虫好きだが植物に興味ない奴もいるだろうし
電子回路大好きでも力学嫌いな奴もいるだろうし
142名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:34:32.96 ID:5bOdSjBb0
とりあえず木下是雄の理科系の作文技術は国民の必読書にすべき
143名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:34:39.28 ID:WohSUMR20
>>136
それはいいかもね。

Q.「なぜ日本は核を持っちゃいけないの?」
A.「日本が唯一の被爆国だからです」

これが正解の国w
144名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:34:51.92 ID:mUXC7A6s0
料理離れと空見して店で買うほうが安いからじゃね?とか思った
145名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:35:13.83 ID:M06qwp260
教育が悪い
146名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:36:59.49 ID:PmtTxqH5O
二進数(1101)2 を十進数に変換せよ

3秒で
147名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:37:27.81 ID:yik1I+or0
文系は役立たず
148名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:37:52.99 ID:ihQzq+Wk0
>>143
論理学やっても言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
149名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:38:13.68 ID:5bOdSjBb0
>>140
理系が食いっぱぐれるのが現代だよ
開発も研究も外注、企業は研究開発部を縮小する事しか考えてない
国からの研究予算もバリバリ削られ中
150名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:39:40.58 ID:eVts5Cfi0
子供を理系に進ませろ!

という経済学者(笑)どもの子供はみな文系wwww
151名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:42:06.92 ID:D1uU3bUd0
試験の面倒臭さとかで、理系離脱
という人も多いのでは

大人になって、科学本とか読むと
面白くて、あの時、こういう教え方してくれれば
と思う事あるが

152名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:42:19.30 ID:kCQEaDbJ0
文学部とかわざわざ大学でやるようなものではないわな
文学作品なんて読んだ奴がどう思うか、というだけのものであって
著者の生い立ちや思想や表現技法なんて本来はどうでもいいからな
153名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:42:26.21 ID:IUZeTMNP0
>>144
とある問題を、理科的に解決するために試行錯誤し一定の解決まで導けることが
おそらく理科が楽しくなるってことだと思うが
教育では小手先の手段しか学ばせないから駄目なんだろうな

ある程度予備知識が無いと手も出せないとかいうやつがいるが
目の前の目的を本当に達成したいものであればそれくらいすぐ覚えられる
154名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:42:31.50 ID:M06qwp260
>>136
同意

論理的思考能力がないと中韓の連中のように感情論で喚き散らすことしかできなくなる
155名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:44:16.49 ID:IFghUqHXO
若者は何でも離れちゃうからな
156名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:47:03.79 ID:PmtTxqH5O
俺は、小学校の時に理科離れと数学離れがおきて
中学校の時に、英語離れもおきた
しかし、唯一歴史だけは好き
157名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:48:44.49 ID:7Kv1HJu30
>>37
> 記憶型の数学

・・・
158名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:50:11.05 ID:5bOdSjBb0
>>157
俺が高校生の頃は「数学は暗記だ」って本がベストセラーになってたわ
159名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:50:21.67 ID:i/iYfs/e0
>>152
そうかと言って全部潰すのは
中国の文革みたいで・・・なんだかな
160名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:51:27.27 ID:IUZeTMNP0
中学生とか今でも上皿天秤とか教えてんだろ?
電子天秤でええやん
上皿天秤じゃないと解決できない問題なんて自然科学分野のミクロンパーセントもないだろ
161名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:51:39.07 ID:WohSUMR20
>>158
なんという「受験は要領」世代…
162名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:51:40.06 ID:gx3Elc7O0
文系って無能でつかえないゴミばっか
163名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:56:20.95 ID:Id9LjMHqO
理系っても、医者な。
サラリーマン技術者なんて、
低賃金だ。止めとけ。
株や債権を売って儲けろ。
164名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:58:28.73 ID:X1xI+QB/0
日本は技術と芸術とエロの国。

理系が技術を作り、文系が芸術を作り、変態系がエロを作る。
それでいいじゃないか。
165名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:58:49.60 ID:tftT4FXT0
若者か
166名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:00:51.56 ID:bLhjv2Yi0
女子はやっぱり文系のコがいいな・・・。NHK高校講座の寺田ちひろと桐島りながカワイすぐる。

歴史と場所をーチェーク♪

と指を刺される度に、あうー・・・あぁぁ・・・チェックしてくださいまセ・・・ぁぁぁ・・・。。。。
勝手な俺の好みとしては、

前の世界史>日本史>>>ミータス、前の数学>>爬虫類の壁>>理科、生物、地学>>欧米の壁>>英語
167名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:02:47.20 ID:JW3DRbnG0
山川でキャンプ経験させること。
168名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:03:38.26 ID:GRQkAiAs0
>>160
上皿天秤について習うのは小学校だな。あれをあえて使うのはてこの原理の実用例としての意味合いもある。
小学校でも電子天秤の普及が進んでるらしいからもうすぐ絶滅危惧種になるだろうけど。
169名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:05:29.94 ID:oQs4PN/i0
>>149

理系が食いっぱぐれるなら、文系なんてほとんど仕事がないだろーに、
170名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:06:10.55 ID:Gyr0PGn50
>>166
NHK高校講座はひとつ前の数学基礎(だっけ?)で
公共の電波使って歌を公開する罰ゲームがよかったな

>>144
料理はかなり関係ある
お菓子作りとか部分部分で注目すると結構面白い

あとちょっと前に経済がどうとかって書き込みあったけど
経済やるなら少なくとも高校レベルの数学はきっちり最後まで学んでからのほうがいいですお
171名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:07:01.70 ID:GY3UDvAH0
理系できてもメーカーとか給料やっすいし
医学部なんかももう平凡勤務医ようせいじょにしかなってないし
文系のエリーの方がお得だよん
172名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:08:35.94 ID:jKGn3MdV0
つまらんからな
ガキの頃からやる必要もないし
173名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:10:12.16 ID:a3B+a0Hm0
電気屋の親父がリストラにでも遭えば理科許すまじってガキが出てきてもおかしくない。
174名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:10:30.18 ID:cMLRm9cz0
>>1
理科の先生がキモいからだと思う。
175名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:11:35.16 ID:5bOdSjBb0
>>169
そりゃ営業もセールスもやる理系なら仕事あるだろうけどな
院まで出た優秀な能力を持つ連中は今使いづらいんだよ
頭真っ白のままで0から教育できる文系の方が使い勝手がいい
176名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:11:47.02 ID:Yi11J+cN0
知的好奇心が低いからじゃないの?
何でもググって、自分で実験しようとしないアホの子が増えたんでしょ。
177名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:12:31.85 ID:39HoPhnE0
ゆとりは馬鹿だから皆殺しにしろよ
178名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:12:33.73 ID:a3B+a0Hm0
>>174
最近の小学校は専任の理系教師が居るのかね?
179名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:13:11.83 ID:IUZeTMNP0
社会現象的に理科が好きになる瞬間なんて後進国が貧困から脱するときくらいで
ある程度の水準まで成長したらどこの国でも理科離れしてるな
180名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:14:40.67 ID:2f9whJJ20
>>1
シナチョン留学生やボンクラ公務員に金回すんじゃなくて、理系卒の人間に金回してやれよ
181名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:16:48.37 ID:nEH4JjYu0
>>176
つべで実験動画見て満足
182名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:17:18.70 ID:gtFaZeWd0
輿石と日教組のせいに決まってるじゃん。 円周率3だぞw
183名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:17:20.92 ID:WohSUMR20
>>175
あんたはポスドクか。学振とかで無駄に社会学者wとか食わしてるより、
あんたらに金払ったほうが絶対いいと思うけどな。
184名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:17:50.67 ID:GY3UDvAH0
理系の最高峰東大理V入学者のその後の平凡さをみれば
理科離れは当然よ
185名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:18:25.70 ID:3XRwDgdd0
理系→技術者→リストラ

 →韓国企業に転職

186名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:19:20.64 ID:Nvph9ST40
だって技術なんて後からピンポイントでパクったほうが儲かるってバレたからな
研究費に金かけるビジネスモデルの崩壊さ
187名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:20:14.50 ID:c8JMcrsA0
理系じゃ国内に仕事ねぇからな。 さもありなん。
188名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:20:22.86 ID:PmtTxqH5O
数学と理学は難しいから
189名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:20:49.21 ID:ObQqwjeL0
理系の利点は、爆弾作ってアボーンできる事くらいか。
190名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:21:38.13 ID:442Wsc8S0
現代において、実用的といえるレベルは高度すぎる
誰がそれについていこうとするんだか

もっとナノテクとか、遺伝子工学が発展して、家で実用的なことができるようになったら、もっと興味を持つ奴が増えると思うわ

あの、動くゴミ箱を作ってみたという動画はよかったな
ああいう動画をもっと作って、それを本当に作るために必要な知識をまとめた本を一緒に出版して欲しいわ
191名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:23:43.37 ID:IUZeTMNP0
>>182
実数にこだわってるから聞きたいんだが
実際の材料設計等で円周率ってどの桁まで使ってんの?
有効数字3桁で使うのがやっぱ最重要なの?
192名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:24:14.93 ID:AriG5UuW0
>調査した結果
www馬鹿だろ。
調査しなくても当ったり前じゃん。
おれがガキの頃からめいはく。
こんなことわざわざ調査しなきゃ分からんのなら
子どもの「理科離れ」を食い止めなんてできんわ。

193名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:24:32.12 ID:PmtTxqH5O
要するに医師は最強ってことですか?
194名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:25:25.37 ID:Yq8DYp2w0
理科数学は難しいからな
195名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:32:03.04 ID:S+llWEAj0
まあ、理科は糞つまんなかったからな。
森羅万象を理科と言うカテゴリに押し込むことが問題。
196名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:32:29.06 ID:a3B+a0Hm0
>>194
数学と理科は全然違う物なのだが。
屁理屈を捏ねるだけと地道な観察と実証じゃあじゃあ天地の違いだ。此処を間違えてる奴が多い。
197名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:33:47.20 ID:bUcPJhLzP
理系はパソコンにやらせばええや
198名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:34:39.87 ID:kRy/tqYD0
>>3
つうか環境次第でしょ。子供なんて自然に触れさせてれば自然と理科好きになる。
母親の田舎でネットはもちろんケータイもつながらないところで年2ヶ月ぐらい過ごしてたら
植物も虫も星も好きになり、図鑑を買いあさっては現地で確かめる子供になった。
お年玉は数年ためてゲーム機なんかには目もくれず顕微鏡やら天体望遠鏡やらを買い、
大人になったら生命科学系の研究者になりましたとさ。
199 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/20(土) 03:35:31.13 ID:0s+gKC2n0
少し興味を持って何かしようものなら
「いらないことするな」
で終了だからな

理科は机上だけじゃ無利
200名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:36:25.03 ID:yznP4I4E0
>>1
という文系の「調査」でした。
201名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:38:03.86 ID:WmuZabvx0
こんなの20年、30年前からずっと言われてる
202名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:40:50.75 ID:I/1gxi7X0
なんかさあ、理科的なことが好きな子は理科が好きってw
数学的、統計学的、社会学的に意味のある調査結果なわけ?
俺にはあたりまえのこととしか思えんのだが?
203名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:41:00.99 ID:ElMrW5BMO
理系は医療系ぐらいしか食べれないからな。
今は東大院卒のエリートだってリストラされてる。
204名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:41:01.58 ID:IUZeTMNP0
>>196
数学ができないから理系あきらめなければいけないって状況はまずいと思うわ
大企業の営業が頭下げに来る様な町工場のおっちゃんって
必ずしも数学が無ければできないような技術使ってるわけでもないでしょ
205名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:41:15.29 ID:X/waevon0
理系とか数学って、基礎からの積み重ねだから、どうにもならないんだよね。
その点、国語とか社会科はテスト前日に丸暗記すればいいだけだから楽勝なんよ。
分数すら出来ない俺がよく高校卒業出来たもんだ。w
206名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:45:25.63 ID:ElMrW5BMO
>>136
物を作っている人達は論理的だよ。
逆にいうと論理的じゃないと物が出来上がらないから。
207名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:47:03.93 ID:Gyr0PGn50
>>205
分数がどうとかって話で躓く子出すのは
正直教える側に大きな問題があるとしか
208名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:47:55.50 ID:w1059/5t0
教え方とか先生との相性じゃないのかな?

俺の旧友で、中学のときは普通の成績だった奴が、高校でいきなり物理に目覚めた。
本人曰く「ウチの物理の教師、教え方が超上手い」ということだった。
他の科目にも波及して高校では成績上位者になり、国立に入ったよ。

だからといって、その高校の生徒全員が物理好きになったというわけでもないから、相性の問題なのかな?
209名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:48:36.37 ID:kRy/tqYD0
>>196
屁理屈こねるとは悪意ありすぎる表現のような。
数学やってる人はこの世で一番美しい学問体系だと恍惚の表情で語ったりするけども。
まぁ確かに数学は理論から入って、多くの理科は観察と実験から入るから
アプローチは根本的に違うよね。
210名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:48:43.79 ID:ElMrW5BMO
>>141
関連してるから嫌いでもやらないとだめだよ。
211名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:51:36.44 ID:OP0QL8J70
覚せい剤や爆弾作る実験すれば大人気になるだろう。
危険物作らない理系は偽物。
212名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:52:26.75 ID:3aSPW6Y80
中部電力に入った同級生は勝ち組だな
213名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:56:02.72 ID:wi4AKWE00
は?若者の?
バブル世代以前は壊滅的、
バブル世代以降は「専門分野を勉強した」自信過剰なために畑違いのピースが足りないことに気付かないヤツを筆頭に滅茶苦茶と思ってたが
214名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:56:29.49 ID:ZMI6pFXg0
工場勤務になりたくなければ

理系はやめとけ。

研究所は大学院でないと無理だし
研究所勤務になっても
工場にとばされるなんてざら。

工場勤務がどれだけ地味か、お父さんが
メーカーでない人には想像を絶する凄さだよ。
215名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:56:58.25 ID:/Dk9XXYKO
>208
どの教科もそんなもん。女の子はもっと顕著。
もちろん、先生替わってガックリ下がることも多々ある。
216名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 03:59:37.88 ID:OTdGpov10
理系から文系にはなれるが、逆は難しい。
217名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:02:23.17 ID:ekJ2ANPc0
理科何って面白いのにね。
危ない実験はさせてもらえないが色んな物使って実験出来るんだぞ
リトマス試験紙やアルコールランプや試験管やビーカーや薬品など
普段使えない物に触れる事が出来る
そして結果が見られる
218名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:05:16.30 ID:SzW4WqYT0
理系の年収を700万
文系(専門職除く)の年収300万になればみんな理系になろうとするよw
219名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:05:33.45 ID:PmtTxqH5O
化学習って
工場勤務したいらしい
220名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:05:43.25 ID:jtz6PTSt0
お馬鹿な子は理科と数学が嫌い というだけの話
221名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:06:46.61 ID:Wg7eaMmL0
若者の財産離れ(´・ω・`)
222名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:25:21.44 ID:jyz7pm3Z0
>>191
横レス
むかし舞台装飾大工やってて、舞台やイベントや
テレビ番組のセットなんかを木工で作ってたんだけど
図面を元に原寸ひくときに、3でやってたら大きく狂う
物づくりをしない奴が、机上だけで考えた決め事はダメだね
自分らに必要ないからって学ぶべき時期に学ばせないのはアホの所業
人生の選択の分岐点は沢山あるはずなのに、
安易な考えでそれを潰して、同じ方向へ向かわせようとしてる
223名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:35:23.60 ID:TuvB+gBC0
理科→科学的思考
文系→口先利口思考

世の中→声の大きいのがのさばる。←こいつらを懲らしめられるのは唯一科学的実証思考なんだが何故か日本国では負けてる。例(韓国と中共の反日)
224名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:36:47.06 ID:fkWylsm50
数学や物理は面白いよ
ライフワークにしようと思ってる
金にはならないけど、趣味で学んでる人は結構いる
225名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:36:52.82 ID:D1uU3bUd0
本来は理科こそが、子どもの根源的な疑問に応えるんだけどね

「宇宙はどうなってるの?」とか「なんで死ぬの?」とか…

226名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:38:39.37 ID:jyz7pm3Z0
つうか就職がどうの理系がどうの言ってる奴多いけど
子供時代に必要なのは、「理科」のなぜ?と、どうして?だよ
まず疑問を持って答えを自分で探す面白さを教えるのが小学校の理科
そっから先、興味を深めて将来研究職を目指すのもいるかもしれないが
考え探ることの面白さと難しささえ知っていたら
どんな仕事にも楽しみと達成感が見つけられるだろうに
サラリーマンでも工場勤めでも八百屋でも専業主婦でもだ
227名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:40:10.73 ID:gBvsqNjV0
そして、私立文系へ…
228名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:41:43.58 ID:Gyr0PGn50
>>182
円周率3を言う人ってまだいたのか
229名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:45:03.74 ID:AJq66gnq0
科学的にみる力は必要だ。しかし人間以外の「物」に興味をもつ事にのめりこむとロクな事はない。
奴隷か変わり者にしかなれない。
人の上に立って金儲けして偉そうにするためには「人」を研究することだ。
そして人たらしになることだ。
230名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:59:19.76 ID:6uns96VU0
マジレスすると、小学校の教師が女ばかりで文系出身者が多いからさ
231名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:00:08.89 ID:6sP9E3HP0
>>37
>記憶型の数学に苦手意識植え付けらる人が多いと思う。
え!?
232名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:05:47.88 ID:aE3ZgKDzO
複雑系 量子力学 不完全性定理 神経科学学んで
気が狂いかけたから
科学離れた
233名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:08:00.74 ID:Y8+hDSic0
スターラーバーを無意味に持っていくな!
234名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:10:17.67 ID:Mw62JEFo0
理系離れっていうか勉強離れだろ。
辞典の無限迷宮とか、高度な専門知識を用いた低度の会話の楽しさを知らない奴が今の日本には少なすぎる。
そもそも、知らないことを恥に思わない奴が多すぎる。
235名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:11:26.57 ID:S5vK/lXI0
>>229
大成功した○○企業の□□社長が書いた、
「出世するには△△しろ」的な本ばっか読んでそうw
236名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:15:35.01 ID:DlaS6PWs0
まあ、素朴な観察と実験を楽しめる人でも、大学でやる物理と化学はまずは量子力学という一見トンデモなドグマになじむことから始めなきゃならないから結構壁があるよな。
237名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:20:09.94 ID:5slgLC0a0
死ねカスゴミ
238名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:21:23.15 ID:VCeCJLWm0
>>226
禿同
しかし教師側にも問題あるかも。むかしから有る「でも・しか」先生。教える事なぞ情熱が無く女子生徒の歓心だけが興味。
俺はガキの頃、物が地上に落ちる迄の時間は計算でわかる、を知ってたまげて早く高校生になりたかった(例の1/2gt^2の奴ね)。
英語と同じで教師のレベルで嫌いになる場合も多いと思う。俺は前述の理由で今も好きでいられたが被教育者だけに問題ってのも変だよね。
239名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:27:46.00 ID:yveyJDGI0
そもそも離れていくほど近づいてくれてないんですけど‥昔から‥
240名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:34:53.86 ID:AJq66gnq0
>>235
そうか。早く読んでおけば良かったな。そうすれば遠回りせずにすんだな…。
241名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:36:59.77 ID:MWOpD9kA0
ヤル気も能力も無い生徒に数学や理科を無理して教える必要はないだろて。
労力と金と時間の無駄でしかない。

トップクラスの生徒に惜しみなく資源は注ぐべき!
242名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:38:42.13 ID:VQlFypXL0
理系は早い人は小学校段階で挫折して捨ててるよ、教える教員のレベル
が低すぎるのもある。それと何に利用されるかとか背景をいっさい教え
ないから、興味の持ちようが無い。
243名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:40:40.93 ID:lQqgz4tw0
理科系が庶民に浸透していれば
温暖化やリサイクルでおかしなことにならなかったかもしれん
普通なら矛盾に気付くべ
244名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:41:55.34 ID:QjlTofHk0
でも日本はテクノロジー立国の面があるから人材が必要だよな
245名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:42:07.81 ID:huizPKkP0
…で?
その理由は?


なんなんだこのまったく役に立たない記事は。
246名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:42:47.43 ID:ZMI6pFXg0
理系でて

東京の綺麗なオフィスなんて
ないから。

地方の誰もいないところにある
工場勤務 というのが
基本。
80%そうなる。

お嫁さんもそんなところにいくのは地味な人かブスだから。
あおりでなく事実。

慶應 上智 青山 でた女性で
地方工場勤務の人と結婚するって
まずないよ。実際。

大抵地方勤務になった時点で振る。
247名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:45:56.82 ID:a0qhM95h0
ちゃんと理科やってれば丸ノ内線でバカさらさなくてすんだんだよ
248名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:46:52.57 ID:WtTY1iA+0
>>224
すごいわかる。テストとか就職とか考えなければ理系の方がおもしろい。
249名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:47:10.37 ID:PfgD8Wtv0
>>54
うんうん、PCは便利だけどスタートは現実の現象を見ることから入ったほうがいいと思う。
特に自然科学は。
基本分かった上でツールとしてPC使うのはいいけど。
250名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:55:14.09 ID:SWs8P8F3O
俺は今でも生き物大好きだし理科も得意だったが、高校で数学につまずいて理系進学は諦めた
251名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:58:23.53 ID:8QLYpwa4O
理系の方がコミュ力()要るかも
252名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:58:57.35 ID:QjlTofHk0
>>247
だよな
どうせ茶筒みたいな密閉式だったんだろうが、アルミは両性元素で強酸でも強アルカリでも
酸化還元反応を起こして水素を発生させてしまうから圧力で破裂して中の強塩基の液が
飛び散るなんて化学さえ学んでおけば誰だって分かるのになぁ

でも、分けてあげた職場の人ってのは、管理者資格もないのが勝手なことをしたんだろうなぁ
管理者資格もっていればするわけないもんな
管理者がきちんと管理していないからこういう風に勝手されちゃうんだろうな
そういうのは義務教育時代に家庭でで物事をきちんとすることを躾けられていないからだろうな
家庭の教育ってのもやっぱり大事だ
253名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:59:24.15 ID:hdsCbmQm0
理科は実験方法と実験結果を憶えるだけだから勉強がつまらんのよね
254名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:04:08.39 ID:HWXiJNaU0
頭つかう理系よりも、パッパラパーで雰囲気ちゃんでも進学できて
恋愛やバイトに精をだしてれば、なんとなく学年があがるほうがいいよね

そんな日本社会
セックスと金だけが定量的なものさし
255名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:11:18.37 ID:DR30xvlq0
物理は方程式地獄で糞。化学は物理の次に糞。生物はまだイケる。
256名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:13:08.02 ID:KPpejCov0
技術職は日本で働くと給料安いからな・・・
257名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:15:04.27 ID:ocGEyLeY0
理科嫌いな教師ばかり採用してるからな
官僚制度はいろいろあるが、日本の役人、小役人の特徴は自分の子分を増やそうとしかしないことだよ
子分から優秀な奴を探そうとはするが所詮その程度
教師も公務員の小役人だから御多分に漏れずにそういうことやってる
まあ、そういうことだな
258名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:15:39.96 ID:Dz+BJdgkO
小学校低学年に理科の授業ないんだから
興味なくて当たり前

家で、学校の代わりに
子供に理科の興味持たせるために、手作り電池とか作ったり
なかなか大変だよ
259名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:16:24.71 ID:Ax2PO1xz0
いや、不況で理系が人気って聞いたけど
260名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:18:49.75 ID:i/iYfs/e0
>>258
「トーチャン凄い(゚∀゚)」ってなるから良いじゃないか
261名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:18:58.61 ID:zDwTwSPh0
高校生の娘居るんだが
文系クラスより理系クラスのが多くなってる
しかも昔は理系クラスと言えば男子ばっかりだったのが
今は男女と半々ぐらいになってるとの事
262名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:19:55.13 ID:3vFNPdddO
そもそも若者のせいじゃないだろ
文科省のせいだろ
263名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:21:17.36 ID:zDwTwSPh0
http://resemom.jp/article/2012/10/16/10338.html
浜学園に通う子は科学雑誌が好きみたいだな
264名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:21:58.29 ID:6yPfjtxq0
中学の化学式、化学反応式、イオンがまったくわからない
教えてくれ
265名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:23:21.09 ID:huizPKkP0
>>264
教科書に書いてある通りだろ。
何がわからんのかまったくわからん。
266名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:24:38.17 ID:ocGEyLeY0
ていうか
>>253みたいな馬鹿が日本人に増えただけなんだよな
食品汚染のせいか、子どもをDSとかのゲーム機で育てているせいか知らんけど

>>262 そうだよね、ゆとりゆとりとかいわれるが、ゆとり使って実験して考える力を付けずに
馬鹿製造の受験勉強させた学校とか
幼稚園保育所みたいな生活科とかが元凶だよ
267名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:24:46.00 ID:QjlTofHk0
中学で化学式なんて出るのか
世の中変わったもんだ
高校受験で化学式なんて解いた覚えないぜ
268名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:25:55.76 ID:bvu4gBN00
教え方が悪いと思う。
日本語による用語とそれを表す記号の間に「○○を意味する英語××の頭文字です」
とひと解説挟んでくれるとわかりやすくなると思う。
269名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:26:49.28 ID:pgjcVZC70
若者の離れで本当に離れてるのは恋愛だけ
270名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:27:30.22 ID:Ri13HQXv0
教師がバカだからだよ
子供は基本的に科学的な事が好きなんだ
何にだって興味を持つし、実験には目をきらきらさせて食いついてくる
それを薄っぺらいおざなりの説明でひねり潰して、教科書の文言を丸暗記させようとするのが今の教師
よほど家庭環境に恵まれてなかったら、誰だって理科が嫌いになる
271名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:28:13.19 ID:AnGTzjqD0
料理人の俺からみると料理嫌いが増えてくれるとありがたい…
272名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:29:05.12 ID:Dz+BJdgkO
>>260
トーチャンじゃなくカーチャンだよ
トーチャンは、受験はテクニックだ派で理系はダメらしい
カーチャンは、小さい頃からハンダゴテやら、顕微鏡で遊んでる子
今度、コイル巻いて子供とラジオ作ろうと思ってる
後、秋から冬は星の観測もつれてくよ

ほぼ私の趣味だけど
子供に理解できるように、説明するのがなかなか大変
273名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:30:02.53 ID:5btKm+mm0
昨夜の丸ノ内線の爆発事故
強アルカリを金属性の缶に入れるのは危険なのはわかるけど
じゃあPETボトルだったらどうなるのかよくわからない
やっぱり溶けちゃう?
274名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:31:02.94 ID:7x9BFEQJO
就活に効くってステマすれば、みんな勉強する。
275名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:31:43.52 ID:N6nsdt9N0
親から言われて成績のために勉強してるだけの奴には知的好奇心がないからな
276名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:31:49.38 ID:wltRkbz00
化学は英語とやるといいな物理は数学とやるといいな
277名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:32:01.27 ID:T/ykcZtF0
医師や建築士のように独占資格がある職業は別だが
独占資格もない理系の専門家になっても潰しが効かないだけで
給料も安く出世もできず就職も大して有利でないのでやめた方がいい
278名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:32:12.61 ID:eKKTywYD0
>>270
「だって入試で点数取れるようにしろってのが保護者の第一の要求ですから」
279名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:32:43.38 ID:AmyfWdK8O
精巧な人形のほうが受けるんじゃないか?
今時パパは外国との船長さんという設定もピンとこない
280名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:33:38.16 ID:Iv43MAtS0
小学校の時は知識よりも実験重視でいくべきでしょう
281名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:35:12.67 ID:4eAkFl/50
教師に教える能力がないんだろ。
公務員みたいな感覚で、安定を求めて教師になってるだけだからな。
282名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:36:30.10 ID:9SBb++HaO
日頃から理科に関連するような活動を頻繁に行った子どもは圧倒的に「理科が好き」ということが言える。

これ馬鹿?
理科が好きだから日頃から理科に関係する活動してるんだろ
283名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:37:44.76 ID:qdMs+4vE0
専門的にやれとか理系に進めとかじゃなく、
小学校の理科くらいはやっておかないと
お料理や子育てがおぼつかなくなりますよ。
284名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:37:47.36 ID:Dz+BJdgkO
>>264
その辺は、水の電気分解で興味を持って貰うしかないかなぁ
そこで躓くと、マイナスイオン()とかに踊らされるんだろうね
285名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:37:52.73 ID:0oTM+mVB0
あほか
マスコミで「今、理科が超人気!!」ってやれば、皆理科に飛びつくんだよ
しょうもない
286名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:38:17.13 ID:xW0CtXd10
メーカーの開発部門が取り潰されて基礎研究者が路頭に迷ったりとか、
理系はカネがかかって大学とか行ってられんとか、
しょっちゅうニュースでやってたら、小学校高学年でも、
「割りに合わねぇ」「自分ちは貧乏だから遠慮しとこう」と思うだろ。
あるいは、親が文系に誘導するだろ。
287名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:38:22.63 ID:QjlTofHk0
>>272
いいカーチャンだなァおい

えー、「親はなくても子は育つ」とか申しまするが、子供はやる気さえ捻り潰すような
真似をしなけりゃ自分でどんどん突き進んでいくのでありますから、子供になにかを
訊かれたら答えられるように勉強を続けておけばいいと思うのでありまして
孟母三遷の故事もあるけれど、子供には自分の環境は選べない
そこが親の仕事のしどころだと思う
親はとにかく面白いところへ連れて行って興味を惹くものに出会わせてやればいい
低級なものに惹かれて取り込まれてしまう前に、良いものに惹かれて取り込まれさせてやればよい
288名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:39:53.69 ID:y3OPQeVp0
>>285
でもマスコミは社会に問題が多くないと騒ぐことなくて困っちゃうから
子供の学力は下がってくれた方がいいし、景気は悪い方がいいし、治安も悪い方がいいいんだよね
289名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:41:36.65 ID:huizPKkP0
>>273
加水分解は受けるのでそのうち破れてこぼれるかもしれないが、
基本的にはガスが発生することはないので爆発はしないと思われる。
290名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:41:44.98 ID:pGK/gi9r0
高校の時、物理の先生に
「物理なんてものは生活の何の役にも立たない。」なんて授業中に言われたぞw
授業に15分は遅れるやる気ない先生だった。
日教組だったのかなぁ。
291名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:41:57.58 ID:Gyr0PGn50
>>266
>>253みたいな人はどっちかってと犠牲者のような
たとえば実験でなにかを確認したら「じゃあここをちょっと変えてみたらどーなる?」とか
そーゆーのがないときつい
292名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:42:09.24 ID:XLg87ImA0
高校までは理系科目の方が好きで就活にも理系の方が良いって聞いてたから
大学は工学系に進んだけど
理系が好むような企業に興味が持てなくてなぜ俺はこの道に進んでしまったのかと後悔した
もっとまともな学生生活を送りたかった
293名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:42:57.79 ID:Hnvpb05S0
発明による一発逆転で会社を救った男が居た
しかし団地住まいだったわ
でも毎日のように遅刻遅刻また遅刻
結局自由人過ぎる行動で社を去ったなあ
294 【関電 50.5 %】 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/20(土) 06:44:43.49 ID:XIBjyTL00
人 国語、精神医学、心理学、経済学
物 理科、物理学、数学、その他理系
金 経済学、数学
295名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:45:05.31 ID:Dz+BJdgkO
>>273
事故の詳細わからないけど、たぶん苛性ソーダかな?
家にも有るんだけど、ペットボトルなんかのプラ容器に粉末で入れるだけなら問題ない
そこに水を入れたりすると、ペットボトルだと密閉され過ぎで爆発するから危険
普通は、広口のプラ容器に保管してるよ
296名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:45:06.47 ID:eKKTywYD0
>>287
そして、親自身がいろんなものを楽しむってのが大切だね
子どもはそれを「まねる」。そしてそれを「まなぶ」ようになる
297名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:46:34.21 ID:t+kb9qCeO
>>276
甘いな。
文系なんぞ糞の役にも立たんわ。
298名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:46:59.40 ID:Et+RZCCV0
小学校低学年から理科をやらせるべき。
299名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:48:41.90 ID:huizPKkP0
>>295
すでに溶けたものが保管中に爆発することはないだろ。
300名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:49:17.32 ID:y3OPQeVp0
>>290
学校の教員は学校の外で仕事した経験がないから
自分の教えてる内容がどんな場面で使われるのか単純に知らないんだよ
物理だけじゃなく数学も国語も英語もみんな同じだ
301名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:50:05.53 ID:1pOlBRV90
>>46
都会では、
「あのビルはなぜ倒れないの?」
「あの橋はどうやって作るの?」
「ベクレってるのになぜ逃げないの?」
とかは気にならないのかな?
302名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:50:10.45 ID:D3Tj5xu30
だって結局理系はほぼ奴隷だもの
303名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:51:13.37 ID:Vf10PpAi0
空ってどうして青いの?→そんなこと考えてる暇があったら勉強しなさい!
雷って何で起きるの?→いちいち煩い!
メガネと虫眼鏡ってどう違うの?→そんなこと知らなくたって生きていけるだろ!

とガキの頃言われたなぁ
304名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:51:46.25 ID:P9cdlW+J0
>>295
苛性ソーダ系のやつをスクリューキャップのアルミ容器に入れて密封したとか?

305名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:52:18.40 ID:ocGEyLeY0
>>300 なるほど
306名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:52:27.47 ID:qdMs+4vE0
今思えば、好き嫌いや得意不得意がわかるまえから
理数系はガリ勉とかキモイダサイという風潮だったな。
親世代からしてキンパチやオザキで真面目イクナイってステマされてた。
>>285に同意するわ。
307名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:54:32.71 ID:ocGEyLeY0
>>303 周りが馬鹿だったので君もきっと馬鹿

>>304 「すいません、漂白剤が・・」と若い女性が謝ってたという報道があるが、よくわからない
308名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:55:46.99 ID:Gyr0PGn50
>>272
鉱石ラジオかな?
楽しそうだな

>>303
かわいそす
空の色にしても雷にしても面白いところがいろいろあるのにな
309名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:56:04.26 ID:Os9yc1DG0
>>303
俺の母親はフリースクールの思想にモロに洗脳されて
ガキの頃から釣りだの火起こしだの化学実験だの天体観測だの
親の自己満足としか思えないようなイベントに連れ回されたせいで
そういうの大嫌いになったわ
ああいうのは親はリソースを用意してやるだけでいいと思うわ
無理にやらせると習い事と同じになる
310名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:56:53.37 ID:huizPKkP0
>>303
今時はWikipediaがあるから、多少の素養は必要だが
子供の素朴な疑問には答えやすくなってるかもね。
311名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:56:58.55 ID:wfaqJ+hG0
というか、理科離れが起きていない時代って本当にあったのか?
312名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:56:58.36 ID:SEXeaBlX0
シャープやらパナソニックが巨額の赤字出してるけど、
これは中国や韓国の製造業に力負けしているせいなんだけど、
背景には理系の能力が比較して下がってることが原因。
重電、重工関係は過去の蓄積がものを言うから、すぐには日本の優位は覆らないけど
将来はどんどん悪くなるだろねえ。
313名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:58:43.19 ID:pT5RZA5r0
カーンチ!セックスしよ!
314名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:58:57.50 ID:40tlP6NFO
相関関係は言えても因果関係は言えないバカ研究乙
315名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:59:00.40 ID:Gyr0PGn50
あとレンズは興味持ったらいろいろ光通してみたり
カメラ自作してみちゃったりすると面白い
レンズなしのピンホールカメラ作って比べてみるのもいい
316名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:59:22.28 ID:qdMs+4vE0
>>303
それは環境が悪すぎだし、子供でも調べられることだろうに。
317名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:59:29.07 ID:cumF+PB20
理科系低賃金というのは、医薬系除外してるからだろ。マスコミ誤報。
318名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:00:21.20 ID:kSkjVAZ10
>>1
結局、理科離れの理由は何なんだ!?
319名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:00:47.44 ID:pGK/gi9r0
>>303
観察って学問の基本なのになw
今はWikipediaみたいな出所が不安な辞書もあるから
読むより観察から入った方が良いね。
320名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:01:00.95 ID:Ink8LXwZO
エコキュートに興味を持った6歳の娘に、ペットボトルを使って[気化]と[液化]を説明したら、目をキラキラさせてた。
身近にあるものだと、楽しいみたいだよ。
321名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:01:10.18 ID:C63nKAi/0
日本は内需の国ってことを考えると
理系より文系が勝ちなんだわ、結局のところ
322名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:01:38.48 ID:y3OPQeVp0
>>312
どちらかというと理系をただのオタクにしちゃった副作用だね
日本のメーカーは純粋な技術水準としては今でも高いよ
ただ商品の企画力が低すぎる
技術系メーカーの商品企画はニーズと技術のマッチングという意味で本来は技術者がやるべき事なんだけど
日本の技術者は企画が下りてきてからコーディングすることだけが仕事だと思い込んでる
323朝日新聞ありがとう 韓人同胞のやさしい原爆:2012/10/20(土) 07:01:46.89 ID:l0J2y/ab0

理系=雑用エンジニア

という事実がインターネットの普及でより広まったからだろ。

旧帝大の理系でさえ 家電メーカー の雑用エンジニアになったら
もう年収600万くらいで死ぬまでこき使われる。

青の作業着を着て死んでいく。
324名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:02:35.58 ID:BKN2g5bj0
若者の○○離れシリーズ  真面目に語ってる奴はどんだけマスゴミに騙されれば気が済むんだよw
325名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:03:15.14 ID:okoi0Jps0
>>310
子供の頃、本好きで眼鏡かけてる奴って大概テストの点数悪かったろ。
独学は勘違いしたら誰も修正してくれないんだよね。
326名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:03:21.37 ID:bAFtfZoE0
そりゃ若者ぐらいの年齢になってリカはないだろw
SDとかに移行してるんじゃね?
327名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:05:52.01 ID:PSXDFvaKO
>>295
メントスコーラ、最近は理科の実験の定番らしいな。ぜんじろうも度々テレビでやってるし、地下マグマ活動の説明にまで使われてる。
328名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:06:38.51 ID:Gyr0PGn50
>>326
ピュアニーモならある
329名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:07:00.37 ID:huizPKkP0
>>325
何の話をしてるんだ?

とりあえず310は答えに窮した親が子供を突き放さずに済むという話だが。
330名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:07:02.59 ID:sttQGd0Q0
力を注いで創り出しても隣国にパクられ、それが原因で負けるから
331名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:07:11.56 ID:Eyhu0uuG0
日本の科学技術力の低下は、9条教が蔓延ってたのが一番の要因。
科学の発展は、戦争の歴史。
科学技術への投資は、企業だけじゃ絶対に無理。
韓国の国策企業であるMITUBOSI電気が強いのもそれが所以だし、
重電が強いのもそういう要素が強いから。
332名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:07:16.22 ID:Wyqrx+120
ゆとり教育で小学校低学年では
「理科」「社会」が廃止されて、統合された「生活科」になった。

理科が廃止されて、もう20年以上になる。
ゆとり教育を国民の知らない所で推進してる。

亡国政策が着々と進んで、実を結んでいるだけ。
333名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:07:16.22 ID:7hyV+UrL0
理科とか数学は、神が作ったルール
社会、政治、経済は人間が作ったルール
物事の本質を探究する事を否定するのが
資本主義だから屑しか生まない
334名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:07:30.65 ID:P9cdlW+J0
地下鉄缶爆弾は、アルカリ性洗剤+アルミ缶らしいとNHKで言ってるな。
335名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:07:51.90 ID:9TGSzPJ3O
要領のよい立ち回りは、どのようにして身に付くのかな。

教師として興味がある。


論理的思考は考えさせる仕掛けをつくればなんとかなる。

多分。
336名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:08:08.58 ID:bpRIVGIm0
>>47
俺もそうやった
国語系が絶望的な状況で自動的に私立理系
337名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:08:31.02 ID:V1jRH/gl0
医学部とか薬学部等を除けば、文系学部のほうが仕事は綺麗だし、出世もする
からなあ。工学部など出ても現場で安全靴履いて飛び回ってる人がほとんど。
同期の文系学部卒の総務とか営業の奴に出世競争で負けて、手足のように使われる。
338名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:09:16.14 ID:DiJVC/Cp0
>>1
理系は男臭い世界になるから、お勧めしない
文系の方が人生を謳歌できる気がするなぁ…

と理系に進んだ俺は思うわけだけど、隣の芝は〜なんかなぁ
339名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:09:44.99 ID:YSWbRrO40
りかちゃんとべんきょうしてる?
340名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:10:26.19 ID:Z4OF9Pzs0
理科室登校で、ユニヴァース!!
と聞いて。
341名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:10:43.67 ID:PSXDFvaKO
>>301
>都会では、
>「あのビルはなぜ倒れないの?」

耐震構造。コンクリートには針金が入っていて、押す・引くの両方に耐性を持つ。
ビルが少し揺れる→最近のビルは少し揺れるが、これは姉歯のせいじゃなくて免震構造というもの→柳は揺れるが故に折れない、法隆寺は揺れるが故に倒壊を免れてきた

ビル一つをとっても理科(物理)の要素がかなり入ってるな
342名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:10:48.51 ID:okoi0Jps0
>>329
wikipを読んだだけの中途半端な理解だけで子供に説明するのは危険という意味。

ネトウヨみたいなのが大量発生するだけ。
343名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:10:48.94 ID:co3y+3FB0
冷蔵庫に囲まれた生活をしているからといって、別に冷蔵庫の原理を知りたいと思うわけでもなし
蛍光灯に囲まれた生活をしているからといって、別に蛍光灯の原理を知りたいと思うわけでもなし
PCに囲まれた生活をしているからといって、別にPCの原理を知りたいと思うわけでもなし
細胞に囲まれた生活をしているからといって、別に生物の原理を知りたいと思うわけでもなし
344名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:10:59.11 ID:jVXzW7Qh0
はいはいばなればなれ
345名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:11:47.09 ID:r18nH0/9O
俺は就職に困らなかったから理系で満足だ
文系進んでいたらコミュ障の俺はニート一直線だったと思うわ
346名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:12:05.72 ID:Dz+BJdgkO
>>303
そんなこと聞かれたら、嬉々として説明しちゃうわ

たぶん、303親がわからなかったのかな
苦手を聞かれて嫌だったんだろうね

知ってれば教えたくなるもん
私も英語は聞いて欲しくない
お父さんに聞いてと言ってしまう
347名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:13:10.08 ID:okoi0Jps0
>>343
でも高校出ればそれらの原理は理解しているはずなんだがそうはなっていない。
小学校〜高校までの教師が不正に単位を与えている証左。

若者の劣化ではなく、教師が劣化している。すべて日教組のせい。
348名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:14:31.66 ID:nz3t7cmV0
理系で優秀な奴は文系就職するからな。
給料考えたら当然だろ。
メーカー行くより食品会社とかのがいいもんな。
349名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:14:39.60 ID:huizPKkP0
>>342
自慢じゃないが、俺が子供の頃は今よりもずっと間違った知識が氾濫していたように思う。
今の方が全然マシ。
ってかWikipedia恐怖症過ぎないか?
350名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:14:48.57 ID:co3y+3FB0
高校生にもなって教えてくれなかったのが悪い〜とか言ってんのか
学ばなかったのが悪いだけ
351名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:15:12.76 ID:PSXDFvaKO
>>331
>日本の科学技術力の低下は、9条教が蔓延ってたのが一番の要因。
>科学の発展は、戦争の歴史。

コンピュータはミサイルの弾道計算目的で生まれたし、ランドサットは軍事衛星の転用だし、八木アンテナもレーダー開発から生まれたものだしな
352名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:15:35.74 ID:Ri13HQXv0
>>264
化学式は、ある物質がどんな元素の組み合わせでできてるかを書き出してあるだけ
書く順番は、基本的に電荷がプラス→マイナスの順だっけ?

元素にはそれぞれ電荷ってものがある
電気的にプラスに寄ってるかマイナスに寄ってるか
陽子の周りを電子が回ってて、一番内側が2個でそれ以降は8個だよっての習ったろ?
どっちに寄るかはそれで決まる、プラマイの強さも

で、通常ではプラスとマイナスの物質が、プラマイの釣り合いがとれる様に適当に
引っ付いているんだけど、例えば水に溶かすと電気を帯びたままばらばらになる
これがイオン
ばらけやすさは元素で違う、これを順番に並べたのがイオン化傾向な
とりあえずこの辺も読んでくれ、レモン電池だ
ttp://www2.wbs.ne.jp/~kaguya/battery.htm

化学反応式は、ある物質とある物質を混ぜるとどんな物質に変わるかが書いてある
物質って、いったん元素やあるひと塊(基)にバラけて(「イオン」になって)から、
また適当な相手とくっつきなおすんだ、これが化学反応

あくまでプラスとマイナスの釣り合いが取れるようにする、これ重要
要領が解れば、パズルみたいなもんだよw


どっかおかしかったら適当に補足・修正よろです>エロい人
じゃあおやすみなさい>All
353名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:16:29.39 ID:y3OPQeVp0
>>337
ほとんどのメーカーは今でも技術者を昇進させたいと思ってるよ
ただ甘やかされるのを良い事に満足に挨拶もできなかったり
自分の権利を主張するだけで周囲に気を使ったりもできなかったり
手元の作業しか興味がなかったりする人間を管理職にするのは難しい
354名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:16:59.14 ID:5qnM42+u0
金を右から左へ動かす業種の方が
物を作る業種よりも賃金が高くなってる性もあるかもなぁ
これじゃあ子供も夢が持てない
355名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:17:23.35 ID:Eyhu0uuG0
>>337
日本の文系が駄目なのは、出世競争なる意味不明な仕組を作って
高給を得てる点にある。
極端な話、理系出身者が経営の中枢に入ったら駄目なんだわw
経営哲学やマネージメントの専門教育すらまともに受けてないんだから。
経営者なんて外部から引っ張ってくるぐらいの方が丁度いい。
カルロスゴーン見たいに。
356名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:17:37.23 ID:R+4l44iz0
理系教師が理詰めで無駄を排した教え方するから
それをストレートに理解できない子どもが置いてかれるんだろうな。
すでにわかってる教師は子どもがなぜ理解できないかを理解できない。
357名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:17:42.57 ID:CQjZrDE4P
公務員試験に理科は重要じゃないしな。
358名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:18:29.76 ID:Lew/BL3/0
日本の科学は学研のおばちゃんに支えられてたのかもな。
359名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:18:39.58 ID:fjYHLzm30
>>5
という風説を流布しまくったのは理系に縁の薄いマスコミ。
たぶん理系にコンプレックスを持っているから。

マスコミって、マスコミや広告代理店に入ればモテモテ!という
マッチポンプをずっとやってきた人らですよ
360名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:19:28.72 ID:okoi0Jps0
>>349
以前、ナイトスクープで物理の先生が数式を書いたものをカンニング竹山に見せたら
こんなの分かるかってすげーキレてた。

実際それがふつうで、Wikip読んでると当然必ず数式があるんだよね。
文系は絶対そこは飛ばして読んでると思うんだ。
361名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:19:55.52 ID:N6nsdt9N0
台形の面積の公式なんて必要ないよな
362名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:22:04.18 ID:R5LavbzN0
ゆとり教育は日本人の去勢化が目的
363名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:22:13.29 ID:P9cdlW+J0
>>361
長方形と三角形の面積の求め方を知っていれば不要w
364名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:24:46.48 ID:okoi0Jps0
>>361
計算時間が短縮できるというメリットがあることに気づかないようではダメだな。
コンピュータにおける計算でもどういう手法が速い、遅いかは重要な課題だ。
365名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:25:54.92 ID:MNsTuksbO
自分の専攻とは全く違う理系職種に就いてる人が多いのも現実
理学部から出版社に就職して、ずっと経理だった奴もいる
366名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:26:24.57 ID:rOfC3oOW0
親が科学者だったら、理科好きになるよ。 ソースは俺。
367名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:27:17.89 ID:c2Ta9H3P0
>>105
弦楽器弾きは、理系らしいぞ
368名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:27:25.60 ID:oGKWioAR0
暗記ものが多過ぎて嫌いになる。
「覚えねばならない強迫観念」は興味を喪失させる。

英語もそう。
369名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:28:23.69 ID:LCbEJnYp0
俺は暗記が嫌で文型科目が嫌いだったが
370名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:29:44.70 ID:P9cdlW+J0
>>367
「定常波」とか「倍音」とか「うなり」とかw
371名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:30:13.03 ID:huizPKkP0
>>360
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA
こいつを理解するのに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%95%A3%E4%B9%B1
これを完璧に説明できる必要はないと思うんだ、俺は。
372名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:30:24.26 ID:N6nsdt9N0
>>363
あんな公式覚えさせるより、高さが共通の2つの三角形の面積を足すと教えたほうが良い
計算の手間を省くのは括弧の使い方覚えて自分であの公式の形に出来るようになってからで良し
「ゆとり教育で台形の面積の公式が〜」とか騒いでたのは文系だろ
373名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:31:44.17 ID:xDQ2ikmE0
理系は苦労の割に報われないから仕方ない
374名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:32:23.53 ID:Gyr0PGn50
>>364
台形の面積って話ならそこは正直どうでもいいかなー
コンピュータの〜って話はパフォーマンスに直結する部分でどうとかってことなら考えないとダメだけどね
たとえばある処理が完了するまでの時間はx秒以内でそれ越えちゃダメとかさ
375名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:33:45.31 ID:ewNIxnaS0
>>178
うちはいるよ
担任持たせてもらえないカス教師の延命策で。
余計理科嫌いに拍車
376名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:33:57.67 ID:I4hGHV+70
結局数学ができるかできないかだよ。
数学ができない人間が理科を好きになったら大学入試以降悲惨だよ。
好き嫌いでどうにかなるもんじゃない。能力がすべて。

能力のある人間は、興味を持たせたら能力が開花すると勘違いしてる。
理科に興味を持たせるより、数学を一つでも理解させて上げる方が先決。
377名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:33:57.61 ID:V1jRH/gl0
>>361

1から10までを合計すると
〔 1(上底)+10(下底)〕×10(高さ)÷2=55

これって台形の公式なんだよな。
378名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:34:17.76 ID:Poa8hBe70
実際のとこ現状の安定・出世・高収入の観点から文系を推す親・先生が多いからじゃね?
分かりやすい周囲を納得させるドキュメントをまとめたりお世辞使って出世するのはいつも文系だろw
理系を貶めるのも楽w
共産主義の書記長みたいなもんだろw
379名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:34:34.43 ID:cAI9fvJn0
>>198
俺は田舎出身だけど全くそんな事はないぞ
顕微鏡とか望遠鏡とか図鑑買ってもらえるって時点で金持ちだってだけだろ
380名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:34:49.45 ID:kzq1h2bv0
数学、理科を勉強せずに行ける大学が存在することが間違いだな
生化学、一部の有機化学以外、高校理科なんて19世紀の科学
文系、理系問わず、教養として知っておくべきレベル
私立大学も国公立と同じ試験制度にすれば、嫌でも理科を勉強する
381名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:34:57.57 ID:K2wsBpX/0
理科の実験は楽しいだろう
卒アルにひとりはいるじゃねぇか、
「アルコールランプをこかして机を焼いた」とか思い出を綴るヤツ
382名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:36:10.01 ID:OYvQoAxu0
>>370
空の色を理解するために、レイリー散乱を勉強した人は、
この世の中に一人もいないと思う。勉強の目的が違い過ぎるよ。
勉強した結果として、空の色の違いも関係していることに気づくだけだろう。
383名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:36:36.42 ID:c2Ta9H3P0
>>372
そうだよな、そういう発想の転換ができない文系でも理系でもない「ゆとり脳」が多すぎるんだよな
オマイさんは優秀だね
384名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:36:39.40 ID:7Od/9o8L0
元素記号なんて全て忘れたな。
車弄りで見るバッテリーとLEDの回路図くらいしかわからねえ
385名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:37:05.12 ID:FiSdQ6HA0
バイオ系から精密系の会社に移ったが、
男ばっかりだし、工場とかのおばはんは不細工ばっかだし、
おれなんかデスクワークなのに青い薄っぺらの作業ズボンと作業着を着させられて
支給された安っぽい靴を履かせられ、社是とか唱和し、ちょっとしたものを買ったりするのにも
CADで図面書かせられるとかめんどくせーし、やっぱ子供いたら文系会社勧めるわ。
386名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:38:21.15 ID:ZuGuSxfh0
自分の時代もさることながら、年々総じて「考える力」の欠如が増している気がする


387名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:38:37.37 ID:CyePkse70
>>380
アホか。数学や物理がダメなヤツが、私立を受験するんだから無理だよ。数学も
物理もダメなヤツは、本当にダメだぞ。

>>381
楽しいか? ランプを使ったり、薬品を使ったりするから、危険なだけじゃん。
388名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:38:43.05 ID:Rq6vj8qhO
>>358
>日本の科学は学研のおばちゃんに支えられてたのかもな。

『学研のおばちゃん』の前は、小学校単位で希望者が購入してた。
反日亡国論者が「独占禁止法違反だ」と騒ぎ出して、
学研が注意勧告された。
389名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:39:05.73 ID:c2Ta9H3P0
>>384
H2Oってなんだ???
390名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:39:07.90 ID:N6nsdt9N0
>>377
小学生に等差数列の和の出し方を教えるときは、
合同な方形ブロックを富士山(台形)型に積み上げて面積からブロックの総数を出させるね
391名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:40:01.53 ID:xDQ2ikmE0
>>389
エロゲ
392名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:40:39.97 ID:bpRIVGIm0
>>338
工学部にキャンパスライフというものは存在しない

と断言できる

毎週毎週レポートで気狂いそうだったわw
393名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:42:21.13 ID:IsT+8COI0
今の30代以上の人たちは学校でカエルの解剖とかホントにあったの?
394名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:43:15.39 ID:c2Ta9H3P0
>>383
ウサギの解剖もあったぞ
395名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:44:22.08 ID:I4hGHV+70
>>387
>数学も物理もダメなヤツは、本当にダメだぞ。
これ本当なんだよね。上で、台形の公式イラネ、とか言ってる奴は、
一度偏差値30の高校生に同じこと言ってみろ。
全く通じないからw 同じ人間とは思えなくて愕然とするぞ。

数学や物理は、できない人間をできるようにする、教育のノウハウがないに等しい。
難しい問題させて振り落として優秀者を選別して行くだけ。
だいたい教師が、「わからないことがわからない」人たちばかりだから。
396名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:45:00.91 ID:YiH/wkQ+0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより経済学しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
397名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:45:10.11 ID:fyqCZEuF0
小中学校の理科は総花的に過ぎるんだと思う
理系に進む人間でもここは好きだけどあっちはダルいとかあるし
他の科目より趣味的な色の強い理科で、全分野やって
いい点を取れというのは無理がある
分野を選択可能になるまでは評価のウェイトを下げるべきじゃないかな
398名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:45:39.11 ID:CyePkse70
>>392
オレは、機械工学部だったけど、それに製図が入るから、死にそうになったな。
家にドラフターを買わされたよ。今はCADがあるから、楽でいいな。
399名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:46:37.69 ID:ZuGuSxfh0
>>390
台形の公式は、まず四角形の面積の出し方があって
平行四辺形も同じように求めることが出来ると言う応用があって
さらに同じ台形を上下逆に合体させれば平行四辺形になるから
逆に2で割れば面積が求まる、と教わったな

まあ、ここで「へーなるほど」と思うか、「めんどくせー式を暗記すればいいや」になるか
で適正がきまる気がする
400名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:47:13.55 ID:okoi0Jps0
>>395
ナイトスクープで一桁の足し算を指折り数えてしか計算できない人を
計算できるように訓練していたが、全部暗記するものらしい。

数学できる人は気づいてないだけで理系も実は暗記なんだよ
401名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:48:28.17 ID:7Od/9o8L0
俺の理科離れの原因は半田ごて。
熱いところを思いっきり握って1ヶ月近くエンピツも箸も持てなかった
402名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:48:38.54 ID:K2wsBpX/0
>>393
あったよー
さらにはアミラーゼの効果確認として、咀嚼したごはんを吐き出すという暴挙もやったw
403名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:48:52.74 ID:Os9yc1DG0
数学なんてただの言葉だよ
だから公式は文法と同じ、暗記でいい
数学好きな人は数学言語でおしゃべりするのが好きな人ってだけ
404名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:49:08.65 ID:0AliSLg60
理科社会混ぜて生活科とかあほなことはもうやめたん?
405名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:49:31.30 ID:JPUTzUwvO
数学はベクトルとか、虚数が出てきた辺りから理解し辛くなるね。


そして物理はその応用だからな。数学でこけたら、まず戻ってこれないレベル。
406名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:50:06.54 ID:SkCdBol00
親が嫌いだからだろ?>>理科離れ
407名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:50:15.68 ID:huizPKkP0
>>400
いや、自分の思考経路をたどればわかることだよ。
暗記しようとしてしたわけではないが、暗記してしまっていることには気付いている。
408名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:50:15.96 ID:K2wsBpX/0
>>387
>楽しいか? ランプを使ったり、薬品を使ったりするから、危険なだけじゃん。

はいはい、リスク回避の若者乙wwww
事故が怖いからクルマも乗らないんだってね
セックスには性病リスクがあることも忘れずに生きていきましょうw
409名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:50:37.06 ID:If5Cxa9n0
エリートは電気系の学科でてヤマダでんきに就職だよ
410名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:50:44.78 ID:Bxl0fZ5G0
公立の教師はクソ
411名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:50:48.99 ID:kDkt2xUU0
>>5

理系は女にはむしろもてる

http://matome.naver.jp/odai/2134442789867013901

理系は堂々6位にランクインだが、文系は圏外w
412名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:51:53.48 ID:I4hGHV+70
>>400
>数学できる人は気づいてないだけで理系も実は暗記なんだよ
理解力を深める能力のない教師は、完全に暗記させようとするよ。
でも社会の暗記と違って、暗記したとおりの問題は出ないから、すぐ詰む。

1+1ができたら、1+2ができると思うだろ?できないのが数学のできない人間なんだよ。
論理的な思考展開という奴がまったくできない人間が世の中には多数いるんだよ。
413名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:51:56.05 ID:c2Ta9H3P0
理系のなぜその公式に至ったのかを、追試験していくと楽しいぞ
別の解釈が生まれたりしてな...

>>400
ま、最低限のことくらいは覚えなきゃならねぇだろ、単位とか...
414名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:51:57.41 ID:Gyr0PGn50
>>395
とりあえず数学に関してはいきなり抽象的な話はかなり無謀
図形パズルとかで遊んでもらいつつまずは具体例からってのがいいんでないの?
415名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:52:16.16 ID:9cIFOpWV0
また離れたか
416名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:53:31.35 ID:kDkt2xUU0
>>406
両親とも理数系が嫌いだったが、逆に俺は理数系しか出来なかったw
その一方で、社会科が嫌いな俺に対して、息子は得意
太平洋戦争のことなど、俺よりも詳しいwww
理系でありながら
417名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:53:40.79 ID:CyePkse70
>>395
オレの高校の物理の先生は、『物理の単位は、すべて、長さと時間と重さでできている。
単位をみれば式が分かる』って言って、初めに次元解析の基礎を教えてくれたぞ。
それで高校の物理は、大分楽になった。でも、数学の指数計算を理解してないヤツは、
『ポカーン』だったけどな。私立だったから、そういう教え方もできたんだろうけどな。
418名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:53:49.98 ID:Dz+BJdgkO
>>361
台形の公式だけを教えるならつまらないけど
四角と三角を教えた上で、応用問題的に
じゃあ台形はどうやるかって考えて、公式まで持っていくなら
理解を助けるのにすごく良い

数学も理科も、理解するのが楽しい科目だから
419名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:54:55.46 ID:Qm0nm4g+0
文系の教師って何のために存在するの?
社会科とかそれこそ丸暗記命じゃん
420名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:55:32.85 ID:N6nsdt9N0
>>403
数学の文法は人間が決めたもんじゃないけどな
元々存在しているルールを人間が発掘していってるだけ
421名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:55:48.34 ID:Os9yc1DG0
そもそも文系理系のくくりがおかしい
哲学を教えるべき
科学とは人と言語の関係性である
422名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:56:16.44 ID:3P+kXddwO
>>1
理科を料理に見間違えた
423名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:56:34.93 ID:kDkt2xUU0
>>105
芸大志望者は、文系を選ぶ傾向があったなあ
建築は例外か
424名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:56:50.34 ID:fyqCZEuF0
>>405
虚数は中国人が当てたらしいけど、ひどい訳語だよなあ
数学を拡張した凄い概念なのに、なんか嘘くさい印象を与えてしまう
425名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:57:03.49 ID:JPUTzUwvO
数学と物理の担当教員のレベルにもよるよね。

教えるのが下手な教員を引くと途端に嫌いになる。
426名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:57:35.05 ID:okoi0Jps0
>>412
一桁の足し算のパターン全部をカードを使って暗記をさせてた。
そして繰り上がりを覚えさせた。

同じようにその論理的思考も単純な論理パターンの暗記ではないのか。
427名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:58:11.00 ID:Gyr0PGn50
>>424
想像してごらん (´・ω・`)
428名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:58:11.13 ID:Eyhu0uuG0
>>407
高校レベルの物理の公式なんて全く覚える必要性が無いが
いざテストと成ると公式を一々変換して行く時間が無駄だからなw
台形の公式も同じ。実用的な合理性を論理的に考え、利用出来るのも
数学だ。 漢字なんてスマフォや電子辞書が身近にある昨今、覚える必要は
無いが、検索するタイムログが実務レベルで無駄だからこそ、暗記が必要。
ソロバンなども基本的に同じ仕組み。
パソコンでメモリを多く詰むのと同じだわw
429名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:58:25.00 ID:Dz+BJdgkO
>>367
五嶋龍は、バイオリンで有名だけど
大学は、ハーバードの物理だったかなんだよね

何でも、空手やってて物理に興味わいたんだってw
生まれ持っての出来が違いすぎる
430名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:58:32.73 ID:bpRIVGIm0
>>417
たまに人名や人名のイニシャルとった単位が横槍入れてくる
これが曲者
431名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:58:37.80 ID:I4hGHV+70
>>414 図形パズルを子供にやらせても普通の子供はすぐ飽きて放り出す。
それに喰いついてくるごくごく少数の優秀な子供だけを入塾させて、実績を上げてた塾があった。

>>418
>数学も理科も、理解するのが楽しい科目だから
それは理解できる人間だけに許された特権。
駒の並べ方しか知らない人間がプロの将棋の対局見ても何も面白くないだろ?
432名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:58:41.12 ID:ZuGuSxfh0
>>409
いくつかの家電量販店で「ダイソンの扇風機ってどうして風が起こるの?」と質問したことがある
答えられなかった店は論外
マニュアルにある、難しい言葉並べて自分でも理解していないのもパス
一生懸命理屈を分かりやすく説明してくれたところも、残念ながらパスした
433名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:58:43.91 ID:Os9yc1DG0
>>420
数学の文法は人間が決めたものだよ
ただの人が理解できるように便利に定めた人造言語
どこか外宇宙で知的生命体が数学をやっていたら
その体系は全く似ても似つかないものだろう
434名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:58:44.11 ID:Qshog6Fl0
ゆとり教育で実験の時間を削いだのが大きいだろ
435名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:58:45.17 ID:CyePkse70
>>419
オレも社会は苦手だったな。丸暗記で理屈も何も、あったモンじゃないからな。
教師は何年も教えてるから、覚えてるんだろうけど、こっちは初めてだからな。
歴史はまだ流れがあるから理解できるけどな。
436名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:59:05.74 ID:7Od/9o8L0
蓄音や電話の仕組みとか面白いと思うけどね。へ〜こうなってんだみたいな。

無理やり詰込む学生時代には覚える事が先行して楽しむ余裕も持てないけどさ
437名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:59:23.98 ID:63hbrg1q0
中高である程度以上に数学ができる奴も、いずれ自分の前に現われるであろう
怪物級の才能に畏怖して道から逃げちゃうんだろうか
438名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:59:58.60 ID:kDkt2xUU0
>>419
その暗記が苦痛なんだよ
内容に興味もてないとどうやって覚えていいのかわからん
特に歴史や倫社が苦手で、「歴史教育を充実させろ」とか言っている連中には殺意が湧く
理系は社会科は一部の選択でもいいじゃん(それでもきついけど)
439名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:00:09.69 ID:9LaYgW+E0
そりゃあまあ、理科の実験は楽しいけど就職には繋がらないからな。
実際に就職するとなるとそんな低レベルのことでは無理だし、
むしろコミュニケーション力とか言う魔法の言葉を求められるしで
中途半端だと文系よりも仕事が無い。
440名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:00:53.23 ID:A3ShcAEl0
文系なんて管理職にならないと収入低いだろ
しかも会社やめたら他の会社では全く通用しないしな
441名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:01:01.99 ID:SMDDfQgr0
だって、教育学部ってのが文系にあるのが間違い。
442名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:01:23.80 ID:I4hGHV+70
>>425
>教えるのが下手な教員を引くと途端に嫌いになる。
(特徴)
1.できる子だけ可愛がる。
2.理解できる一握りの人間だけを対象に授業を進める。
3.自分が興味を持つことは生徒も興味を持つはずだと信じてる。
4.生徒がなぜわからないのかがわからない。
5.平均点が赤点のテストを作る。
443名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:02:06.15 ID:JPUTzUwvO
>>428
いくらパソコンやスマホが普及しているからといって、漢字を書かなくなることはないだろ。


仕事でも手書きの書類なんてのは山ほどあるし、ちょっと難しい漢字が出てきたら、一回一回調べないと文章すら書けない人間はやばい。
444名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:02:20.46 ID:oYY59kSc0
コストパフォーマンスが悪いからでしょ。

時間的にも
お金的にも
445名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:03:07.36 ID:N6nsdt9N0
>>424
それまで正負の一次元方向しか表せなかった数字に、二次元方向を表す数字が加わった画期的なもんなのにね
446名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:03:38.56 ID:CyePkse70
>>433
そうかな。表記方法は当然違うにしても、体系としてはあまり変わらんと思うけどな。

物理なんか、星が変わっても、基本的にgの値が変わったりするだけだし。
447名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:03:40.00 ID:TrEeRlgJ0
親がタバコを吸ってると子供は理数系が全くダメになる。
つまり最近の理系離れは化学物質のせい。
食品添加物、洗剤や芳香剤などの石油製品、農薬、排気ガスなどね。
448名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:03:51.80 ID:okoi0Jps0
>>438
とくに絶対に役に立たないと思うとやる気がなくなり、
脳の無駄使いとしか思えなくなるが、30過ぎると記憶力が激減して、
若いときに何でも暗記しとけばよかったと思うようになる。
449名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:04:43.32 ID:7Od/9o8L0
学校でついていけなくなる子がいるのは基礎が抜け落ちてる為。
理解力が教科書の1章で止まったままで2章、3章と授業は進む。
学校はもっと頻繁にテストするべきだね。で理解力の低い子用に
カリキュラムを建てなきゃいけない。簡単なことだろ
450名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:05:16.53 ID:prPUPFbaO
>>432
冷やかしヤメレ
451名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:05:56.49 ID:CyePkse70
>>447
そんな事あるか。オレも親父もヘビースモーカーだけど、どちらも理工学部だぞ。
452名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:06:12.23 ID:heTjEhnT0
まあ理科はやると面白いからね
でももう仕事でやる事じゃない、趣味でやるものだな
453名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:06:13.26 ID:c2Ta9H3P0
>>430
ニュートン、パスカル、アンペア、ヘルツ、ボルト、ジュール...

なんかほとんど人名だったりしてな...
454名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:06:13.99 ID:Eyhu0uuG0
>>443
その通り。だから台形の公式なんて教える必要が無いなんてのは
明らかに間違いって事ね。
台形の公式が必要ないというネガティブな理屈を持つより、
逆に台形の公式の意味を理解出来れば、多角形の面積を求める学校で
教えてもらえない公式を作れるかもしれない?!ってポジティブな応用が
出来ないとって話。これが出来れば、受験で有利だ!とかね。
455名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:06:35.23 ID:Gyr0PGn50
>>431
子供(特に小さい子)ってめちゃくちゃ飽きっぽいからなー
食いつくとすごいんだけど
456名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:06:36.83 ID:a0qhM95h0
>>339
あの人と一緒に勉強するとろくな大人にならないと想います。
457名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:06:57.85 ID:Dz+BJdgkO
>>393
あったよ
ただでもグロくて、可哀想なカエルの解剖の後
先生が蛙を唐揚げにして食べちゃったんだよね
マジでトラウマ

後は、カイコの解剖
白蟻の解剖
このあたりは興味深かった
458名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:07:24.60 ID:A3ShcAEl0
理系だけど理科は好きでもなかったな

勉強なんて先行者の受け売りだから苦手でも覚えてしまえばそれだけでいい
なんとかフラスコとか言って名前覚えるだけで点数になってた頃は嫌いだったけど、
覚えないとお話にならないなら必死になって覚える。ただそれだけ
459名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:08:07.39 ID:Os9yc1DG0
>>446
極端な例だけど二次元トカゲって知ってるか
二次元に住むトカゲは三次元空間上で何が起こっているのか定量化できない
「人が理解できる」ってのは非常に重要なんだよ
1+2=あor4or$
とかいう式を見て「何じゃこりゃ」と思うのが人間世界の数学であり
これを「美しい公式」とする生命体がいてもおかしくない
460名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:08:16.46 ID:DlaS6PWs0
>>407
実際、公式がその形になるまでを理解するよりその式を使って計算することが主になるからなぁ。
で、いちいち計算する時に公式の導出法なんかまで戻って考えてられないから公式そのものの方が頭に残る


461名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:08:30.19 ID:CyePkse70
>>430
まあ、そのくらいは仕方がないな。
462名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:08:35.11 ID:c2Ta9H3P0
>>457
そういやミミズの解剖なんてのもやったな...
463名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:08:48.20 ID:Gyr0PGn50
>>393
30後半のおっさんは魚の解剖ならした記憶があります
464名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:09:09.86 ID:ZuGuSxfh0
>>450
ちょっと意地悪だったけど、でもちゃんとお店をチョイスして買ったよ
ある店員は「これ、実は飛行機の翼と同じ原理なんですよ」と切り出した
この店で買った
465名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:09:13.63 ID:Qm0nm4g+0
>>435>>438
単語の丸暗記こそが一番の害悪なんだよな
その単語の「背景」「意義」「思想」「影響」などに関わる詳細な説明があれば、単なる言葉ではなく、意味を伴ったものに昇華される

日本の教科書は無味乾燥すぎる(まあそれが学問としては正しいし、某国々のように感情論や捏造が加わると論外なのだが)
まだwikipediaなどを見ていたほうが面白い
466名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:10:03.77 ID:4zLPolC70
これはその通りだな。まともな調査でびっくりした。

俺も、小学生の時にオヤジの本呼んで、
家族でツクシを獲りに行ってそれを料理したりしてたし、
小学校は毎日外で遊ぶのが基本で、暗くなったら本や図鑑を読んでいた。

親戚の親戚から図鑑をまるまる全集もらって、全部読んだ。
バッタを捕まえて、飼うのが楽しくてね、バッタも飼育したらタマゴを生むんだよ。
カマキリも捕まえて飼ってたな。セミの抜け殻を集めたりするのが楽しかったし、
親戚の親戚が漁師で、きれいな貝殻が腐るほど家にあった。
カブトガニもらったときは本当にびっくりしたよ。

今の日本人って、そういう暮らししてないから自然科学に弱いのかもね。

親戚一同に感謝はしているが、それも今は昔の話で、
今の連中は俺に自分のの事なんか語られたくもないだろうねw
467名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:10:06.73 ID:kDkt2xUU0
>>448
まーねー
しかし、当時を振り返れば「何でも暗記」なんて無理だっただろうと改めて思う

翌日のテストは数学と世界史という日
世界史は半べそかきながら7時間勉強して33点www
数学は20分のやっつけ勉強で十分まともな結果だったのに
468名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:10:11.35 ID:okoi0Jps0
歴史の好きな物理の先生もいて、ケプラーの偉大さを延々語る場合もあるしな。
そういう寄り道で物理が好きになる場合もある。
469名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:10:21.63 ID:DPEKsn6D0
>>1
科目としての理科と、日常的に見られる現象としての理科に乖離がありすぎると思うんだよね
数学とか理科が嫌いな文系でも、博物館大好きな子っているでしょ

つまりはあれだ。学校教育が悪い
470名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:10:46.81 ID:CyePkse70
>>457
カイコやシロアリの解剖、ってあるのか。珍しいんじゃね?
471名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:11:48.35 ID:jQ2DHjBC0
小型大型の筐体の構造を設計する際に、必要な強度のおよそ
あたりをつけるときに高校の物理計算式と大学で習った
材料力学の計算式つかって手計算で数分検討するけどなあ。
紙とボールペンで数分で済む検討を”PCでシミュレーション
します”といってシミュレーション用3Dデータ作るのに
1週間かけたりしてる人も居るが(ひどいのになると
結局面倒になってシミュレーションすらしない)、
まずあたりを付けて形状作成して検証すれば
1〜2日で済む作業なのに・・。

ということで高校物理も暗記というかしっかり
理解は必要。単位系おぼえとけばいい。
472名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:12:47.44 ID:kDkt2xUU0
>>469
歴史が嫌いな俺も、「まんが日本の歴史」とかなら少しはなじめるからなあ
裏話があるからなのかも
473名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:13:25.13 ID:A3ShcAEl0
>>71
無知なくせしていっちょまえに選挙権があるのが文系
無知は罪
無知は詰み
474名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:13:30.06 ID:Nej582Jv0
公立で理科の教師が女だったから

実験なんてほとんどしたことない。
475名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:13:59.60 ID:okoi0Jps0
>>469
未だに生物は文系だと思ってる。恐竜なんて考古学だろ。
476名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:14:39.17 ID:I4hGHV+70
理科とか数学は、一斉教育に向いてない。
公文やそろばんみたいにクラス分けして、
「高校数学10級」「高校物理9級」とすべきだ。
そして一発勝負の入試をやめて、「○○大は2級以上必要」とかすべきだな。

>>472 教育って、知識の押し売りじゃなくて、「人を見て法を説く」「ソッタクの機」というのが大事なんだよね。
松岡修造に教育はできない。
477名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:14:48.18 ID:JNGWZDsSO
理系と文系にレベル差ありすぎなんだから当たり前だろ
478名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:15:44.83 ID:FPY7dVPY0
根本的に、こんな分かりきったことすら、調査しないとわからないことが
問題じゃないの?
いや、理系ならデータ有りきで動くのは当然だけど、何よりも重要なのは
仮説を立てて、実際にやってみてのデータ取りでしょ?

こんな事やってる時点でお役所仕事だし、文系脳だっていうのがバレバレ
だし、これじゃ理科離れはどんどん進行するだろうな。
479名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:15:46.80 ID:Gyr0PGn50
>>471
ざっくり計算することの重要性を教えてあげたほうがいい (´・ω・`)
求める精度によってツール使い分けろよとしか
480名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:15:59.36 ID:Qm0nm4g+0
どんだけ用語や公式を覚えたところで、その意味を熟知して使いこなせなければ意味がないし、新しいものも生み出せない
481名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:16:35.11 ID:psNK2Drd0
お医者さんゴッコにヒントが隠されてると思うんだが
482名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:17:09.94 ID:DlaS6PWs0
>>465
つうても、教科書に書いてある程度の分量の歴史用語も覚えられないっていう人にはその歴史背景の説明でうんざりだろう
483名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:17:11.33 ID:OYvQoAxu0
このスレの記事は、理科に対する興味と、自然と触れ合う環境の相関性についてのものだろう。
数学は関係ないはずなのに、数学に関する書き込みが多いのに驚く。
物理、化学と数学を同じようなものと考えている人がいかに多いかというのを示している。
子供の理科離れより、大人のこのような捉え方から作り出される雰囲気の方が、もっと大きな問題だと思うな。
484名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:17:14.45 ID:mPYYb4QB0
一番興味を持つ小学生中学年時代
理科の授業の遅いこと遅いこと
授業時間も少ないし
いつまで経っても先に進まない
これじゃ飽きちゃってやる気なくすよ
485名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:17:23.56 ID:JuTJGWMq0
文系理系なんて分けて受験すりゃ楽なほうに流れるわ
486名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:17:59.27 ID:A3ShcAEl0
>>136
勉強の出来ない奴の問題は集中力のなさ
大学の成績優秀者は講義中にちゃんと集中するし、試験前も集中する
俺みたいな一般人は試験前ですらダラダラやる事もある
487名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:18:37.97 ID:qWJNO6u10
>>303
かわいそうに、親が馬鹿だったんだな
空がなぜ青いかは、ガラスコップで虹を作って教えられる
雷は、冬に下敷きゴシゴシして静電気から教えられる
虫眼鏡とメガネは、もうひとつ凹レンズを使って説明できる
488名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:18:47.53 ID:k/aVi8hw0
理数系離れは国策です。
489名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:18:57.55 ID:fyqCZEuF0
>>457、470
30台後半だがフナ、カエルだったなあ

カイコは高校のとき、理科教師が糸持って蛹をくるくる回してたら
突然すっ飛んで最前列の女子の胸元に入って、
阿鼻叫喚の地獄になったことがあるw
490名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:19:09.37 ID:ZuGuSxfh0
>>468
数学でも、昔好きな先生は脱線するのが得意で
「ちなみにこれは○○が××年に発表した。つまり君達は××年のトップの数学者と同じレベルに達したわけだ」
と、数学者のエピを語ってくれた
見習えばクラス全員数学好きになれるかとは思わないけど、やっぱ教え方だよね〜
491名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:19:32.84 ID:Jfk6JV+50
理科はやさしいお姉さんだが、物理はマッドサイエンティストなイメージ
492名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:19:53.77 ID:P7RcJhjK0
文系:管理職、口入れ屋、経営者
理系:現場労働者、使用人、兵隊

この国の人材の使い方はこうなんだから理系進学を決定した瞬間負け組
493名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:19:57.05 ID:fjYHLzm30
>>419
自習したら退屈な内容を、生徒を退屈させない授業に仕立てるあげることが
できるような教員なら存在価値がる。高校のときに一人いた
494名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:19:59.23 ID:HIUAsCdG0
>>1
馬鹿な親が、馬鹿な子を育てる...それだけのことか。
495名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:20:02.66 ID:DPEKsn6D0
>>482
その覚えられないってのも、本物のバカでいくらやっても頭に入らないのと
そもそも覚える気がないってパターンがあるけどな

歴史背景の説明を、覚えるのではなくただの読み物として読むなら好きだけど
それをテストしたり全部覚えるとなったら、途端に嫌になるのは、俺もそうだから理解できる
496名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:20:26.16 ID:Qm0nm4g+0
>>482
背景の説明があるほうが覚えやすいというタイプもいるでしょう
何の説明もなしに単語の羅列だけ覚えろと言われても、それは単なる脳のトレーニングに過ぎず、もはや学問ではない
497名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:21:32.00 ID:4tL1UrnR0
歴史好き計算嫌いの俺は科学(者)の歴史とか数学(者)の歴史を中心に学んだな。
特に科学史概論の本がスゲー面白かった記憶がある。
498名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:22:24.47 ID:6WpnqJBb0
>>1
全くの筋違いだろ
白書作る調査のための調査だな、頭悪すぎる
499名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:22:24.59 ID:I4hGHV+70
>>483
>数学は関係ないはずなのに、数学に関する書き込みが多いのに驚く。
実際数学できないと高校で詰む。今は生物すら遺伝関係のややこしい話が増えた。

今の進学校の高校生は、文系だと就職がない、負け組だと思ってるから(ほんとだよ)、
みんな理系に行こうとするけど、数Vがわからない、本来は文系に適性のある子供まで無理して理系を目指すから、
何もわからなくなって、勉強自体が嫌いになってしまう子供が結構多い。

興味を持てばできるようになるはずだ、なんて寝言は能力のある人間だけに許された話。
500名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:22:49.57 ID:Rqchhf920
これは原因が明らかだ、今の理科には火と爆発が足りない。
そりゃあ今みたいにアサガオのスケッチ、蝶のサナギのスケッチ、星の移動のスケッチと
芸術だか図画の授業じゃあるまいし絵描きっぱなしじゃ子供も面倒臭いかろうよ。

じゃあ何故そんな事になったかって教師が文系で理科の実験に興味が無い。
興味が無いだけならまだしも
プラスチックビーカーにアルコール入れて火にかけて暖めたりする
ホームラン級の馬鹿教師がいてあちこちで事故起こすもんだから
引火しそうな材料器具を扱わせられないんだ。
俺ら理系大学だったから火や薬品使うときなんかに近所の小学校に呼ばれて
先生に実験のやり方教える化学実験補助のバイトやってたりしたぞ。

つまりだ、先生が悪いんだ。先生が理系じゃなきゃ話にならん。
怪しい伝説のアダムとジェイミーみたいな爆発大好きのマッドサイエンティスト集めてこい。
501名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:22:51.77 ID:Q0RcPChU0
マクロミル=電通
終了
502名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:23:20.61 ID:DCCQvOuU0
理系離れしてもらえると 俺は特許更新で個人が儲けられる人数が減るから良いとは思うが・・・。
個人的な考えだが(笑)ライバル減ってくれりゃ大儲け。いくら法務税法会計の資格とって企業の手続きできるからとしても
企業の中核的なものは そうではない件(笑)馬鹿量産でOK
503名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:23:27.94 ID:okoi0Jps0
>>496
自分で読むと分からないが、人に読んでもらうと分かるというタイプが
大勢いるがあれはなんなんだ。

分かりやすい説明書がついてるのに
読んでも分からんから説明しろという人がやたらに多い。
504名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:23:30.39 ID:HIUAsCdG0
>>471
構造計算ソフトなんて、一週間かけても、一度マスターすれば次から30分で出来るんだから、
繰り返しやる作業なら、覚えた方が効率いいだろ。
505名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:23:46.87 ID:Nej582Jv0
>>5
>>492

あまり釣れてないね
506名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:24:19.24 ID:4zLPolC70
>>492
こういう朝鮮人が増えたからこの国はおかしくなったんだよ。
負け組w おまえらの国はもうすぐ潰れるよw

文系w 理系w 負け組w 中国にでも行けよ、低知能は。
507名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:24:22.52 ID:w1059/5t0
数学は好きで得意だったけど、理科系は嫌いで苦手な俺は変?
理科を学ぶときに必須の「なぜ?どうして?」って考えるのは大好きなんだけど、
俺の場合、それが論理学とか哲学とか宗教などの抽象的世界に行っちまった。
もっと理科に興味が持てれば、こんな捻くれた大人にならなかったかもしれん・・・orz
508名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:25:00.53 ID:kDkt2xUU0
>>485
それそれ
理系クラスに進んだら授業が凄く楽になったわw
文理の区分がない1〜2年は最下位争いしていたのに、
理系の3年で一気に4分の1に食い込んだ
理系に低学力層が集まったというわけではなかったようで、
やはり自分の精神的余裕が好成績に繋がったのだと思う
509名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:25:15.46 ID:Wk4YQVn/0
単にバカだからだろ。
理科はバカには理解できない。
ただそれだけ。
510名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:25:29.08 ID:OYvQoAxu0
>>499
受験ではそうかもしれないが、
このスレの話題とは関係ないんじゃないのか。
511名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:26:25.19 ID:I4hGHV+70
理科に興味を持たせるより、理科のテストの点数を上げることが大事だよ。
そうしたら興味を持って行くもんだ。

興味を持つから理科が好きになるんじゃない。
理科のテストで良い点を取って理科が好きになるから興味が出るんだ。

若者の理科離れ?理由は、理科の成績が悪いから、に決まってるじゃない。
512名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:26:52.57 ID:DCCQvOuU0
理系ってのは自ら学ぶ意欲の高い奴が若いうちから必要かなと思った分野に取組み始め、
締めくくりは文系の資格取得で十分だよな。文系理系でわける会社は長続きしない(笑)
理系で公務員などに就職する奴は当初から理系を目指していない奴らだろうなw財政緊縮が嫌でも強制されるのを見越せない人は公務員になりたがるよねw
513名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:27:33.81 ID:DPEKsn6D0
>>507
理系は数学が得意で理科が好きとか、文系は国語が得意で社会が好きとか変な風潮あるけど
結局、科目として考えたら別のものだよな。理科の問題を解くのに、数学が道具として使えるってだけで

そういう俺は国語好きで得意な、社会大嫌いで苦手パターンだ
514名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:28:26.54 ID:GHdbC1Dk0
高校の必修を無くしたから、文系を選択が異常に増えた。

理系の指定校推薦枠は毎年余りまくってる。
515名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:28:43.95 ID:Qm0nm4g+0
>>503
それは読解力の問題だね
516名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:28:45.31 ID:kDkt2xUU0
>>509
数学と理科しか出来ない馬鹿ですσ(´・ω・`)
517名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:28:55.85 ID:2VxWaRvVO
理科に必要なのは数学センスと実験の労力を惜しまない精神だな
数学は得意でも実験を面倒くさがる人は理科には向いてない
518名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:29:50.68 ID:DCCQvOuU0
分析機器や実験器具や試薬、材料、環境を無料同然で使用できるのは学生のうちだけだよ。
一台数百万円から数億円するのは早々社会で使わせてもらえない。対して文系のは学歴というよりも結果として国家資格をどれだけ取得したかでしか会社は本来評価しないよ。
519名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:29:55.52 ID:Gyr0PGn50
社会の歴史に関しては頭の中で歴史群像絵巻作ると楽しいかもしれん
って今ってそーゆー漫画結構あるよね
520名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:30:21.64 ID:HIUAsCdG0
>>511
実は理科の先生がそもそも理系でない件
先生も教えるのが嫌いだし、テストを作るのも嫌いなのだ。これでは理科好きが生まれるのは難しい。

...と書いてて、高校の地学の先生が理科一の物理を教えてた昔を思い出した。
俺が先生に教えてやりたくなった。「ここでは、この公式を使う、それ以外は認めん」とか、どんな科学だw
521名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:30:37.10 ID:U0exdwf60
文型にはいってなんの仕事があんの
522名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:30:57.46 ID:OYvQoAxu0
>>507
まったく変じゃないよ。
そういうタイプの人は、少ないが確実にいる。
飛び抜けて頭がいいタイプの人に多いと思うよ。
523名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:31:10.08 ID:4zLPolC70
>>500
そもそも、人類の歴史において言葉が発明された背景には、
同種のものを同一名で呼ぶことで、お互いの意思疎通を可能にし、
チームワークをより取り易くすることにあった。

そういう背景を考えると、言葉を覚えさせる前に、
まずより多くの環境に触れさせるのが大事でね、
文学系の人間にも自然科学の素養は求められるんだよ。

ものが落ちる現象を頭の中に描けない人間に、
「落ちる」という言葉の意味は理解できない。
「言葉」が先じゃなく、現象が先なのです。

その点において、今の歴史教育は、まず現象を理解させない点からして
おかしいと言うことです。
歴史の争いがなぜ起こるのか、
まずはグループで派閥ゲームでもやらせるとわかりやすい。

歴史というものは、中学では学んでも役に立たないかもしれないね。
歴史というものは、高度な人間社会の中で発生するフラクタル現象のようなものだ。
524名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:31:12.44 ID:Fz91E6y80
楽な私大文系が日本を破壊してるからねえ
ゆとり教育で3割減が批判されたけど
実際は私立文系の入試が実質5割減ぐらいやってる
525名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:32:04.21 ID:t7YOEU6b0
理科面白いのにな
社会もまあまあ面白い
算数は簡単すぎて退屈だった
国語はどんな内容だったか記憶にねえ
526名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:32:37.94 ID:HIUAsCdG0
>>521
コンビニとか居酒屋とか、いっぱい職はあるでしょ。
527名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:32:46.74 ID:Aekr9bV4O
理系って大学の研究室の推薦で就職安定だろ?

文系は就活して決まらなくて卒業式の時に聞いたらフリーター確定とかじゃん。

528名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:32:50.04 ID:Ev9GqC94O
外ではマスコミ、内では日教組が、子供達がバカになるように懸命な努力を長年続けた賜物です
529名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:32:56.87 ID:ME1KK+Sa0
努力が報われないからだろ。
新しいものを生み出してもパクられ成果を横取りされる現在誰が労をして物を生み出す?
日本のものづくり悲惨の極みじゃない?
530名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:33:04.08 ID:DCCQvOuU0
文系で入学した人は大学の成績を気にするよりも、より実践的な会計実務や法務実務での資格を取得するのが手っ取り早いかと・・・。
それでいて体育会系の部活で実際に所属だけでもしていれば採用されやすいですよ。営業ってのは経費扱いだからな・・・。
531名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:33:15.98 ID:IN/IGTt90
理系科目でもあまり理系のセンスが要求されない生物は好きだったな

逆に物理は理系のセンスがないとまったく訳がわからん
ある意味数学以上に
532名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:33:32.94 ID:Th+WeufR0
興味が無い子がいるからな。
甥が小学生の時に「鉄隕石」と「恐竜の化石」(紀伊国屋で数千円)をプレゼントしたけど、興味を示さなかった。
がっくりしたよ。人それぞれだけど。

理科離れは教え方も多少はあるのかも。
1.水が蒸発するときに熱を奪うのは(打ち水)→それは気化熱でしょ
2.台風の渦巻きが北半球で反時計まわりなのは→地球の自転のため
説明してる側もわかってないだろ。これでは興味を持たないと思う。
533名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:33:44.08 ID:I4hGHV+70
>対して文系のは学歴というよりも結果として国家資格をどれだけ取得したかでしか会社は本来評価しないよ。
そんなものは評価しないよ。仕事ができるかできないか。会社にいくら儲けさせるか。
旧司法試験や公認会計士試験受かってても、バカはバカだから。
534名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:33:45.55 ID:rRJptL9J0
理科好きだったな。
化学も科学も。ただいかんせん。数学ができなかった。
物理とか、方程式はおもしろいとおもって興味はもっても計算ができなかったorz
535名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:33:46.25 ID:rkZ3IxO30

だって、FXとか証券で一発勝負のほうが儲かるんだモノ。
536名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:34:00.79 ID:i3/x6AzK0
理系学部って実質6年制だからちょっと経済的にキツイしね
537名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:34:13.15 ID:o8fwqZxV0
化学実験で興味持たせるって言ってる人本気か?
いまどきグーグルで検索すれば一発で結果でるし、そもそも教科書の次のページに結果書いてある
バカバカしくて何が実験だ、何が実際にやってみよう、だ あほらしいって本気で思った
538名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:34:41.80 ID:7+IDtYvgO
でも受験だと理数人気は高いけどな
今じゃ英語系教育は文理関係なく必須になってるし
539名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:34:43.28 ID:4tL1UrnR0
>>519
日本史に関しては小学生の頃アニメ映画の火の鳥とか観てたから取っ付き易かったのかも知れん。
でもなぜか古文は苦手だった。
540名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:35:36.20 ID:HIUAsCdG0
>>525
国語:すごく面白いので、先までずっと読んでた
算数:繰り返しが退屈なので、判らないページだけずっとみてた
理科:退屈なので面白そうなページを読んでた
社会:くだらないので副読本を読んでた

...おれ、授業聞いてねぇなw
541名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:35:43.74 ID:DCCQvOuU0
どちらにしても就職の際に他人を必要以上に気にする余裕はない筈だな。
他人の噂をして満足しているようでは、会社に入社してもたかが知れている。
542名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:35:44.71 ID:okoi0Jps0
古文と英語の教師は性格が捻くれてる確率が高い。
543名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:35:55.62 ID:eB+be5oD0
        ,,-―--、  
      _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ    俺たちに続け!
      // ・ ー-- ゛ミ、  
      `l ノ   (゚`>  `|     ノ´⌒ヽ,, 
      | (゚`>  ヽ    l  γ⌒´      ヽ,
      .| (.・ )     | //"⌒⌒ゝ、   )
       | (  _,,ヽ  | i / \  /  ヽ )
.       l ( ̄ ,,,    }  !゙ (・ )` ´( ・)   i/
       ヽ  ̄"     }  |  (_人__)    |
   ,-、   ヽ     ノ゙、  \  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_         ̄   /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
544名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:36:04.57 ID:Qm0nm4g+0
つーか、文系だろうが理系だろうが最終的に重要なのは論理・理論を構築できる能力だ
普遍的・客観的・具体的な根拠を(できれば多数)用意する → 根拠を基に理論・論理を構築する → 構築した論理・理論に矛盾点や問題点がないか検証し、想定されうる質問に対する答えを用意する

本格的に小論文を必須科目にしたほうがいいと思うんだけどな
545名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:36:05.15 ID:I4hGHV+70
>>532 「知的好奇心の有無」って、DNAに刻まれてる気がするよ。
そして、その知的好奇心が開花する時期が、人によって様々。
興味がないのに焦って興味を持たせようとしても確実に失敗する。
子供の早期教育はそういう形で失敗することが多い。
546名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:36:30.43 ID:Gyr0PGn50
>>532
なにが好きか事前に調査するの大事
547名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:37:16.82 ID:dNRdcXHh0
子どもの好奇心と、授業内容がかけ離れてるからなんじゃないの?
『理科』を離れると、みんなそれぞれに興味持ってるでしょう。
動物のことだったり、星のことだったり。すべては理科に通じるよ。
548名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:37:24.19 ID:rRJptL9J0
>>537
科学実験とか理科好きな奴って結果をみてるんじゃないんだよ。
過程も楽しいんだよ。

掃除機だってかってくればすぐだけど、自作したりするのと一緒。
549名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:37:24.46 ID:6iynPBcw0
でんじろう先生を呼んで。」
550名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:37:27.33 ID:U0RF1F790
馬鹿が、学校から学研の科学を追い出したからだ。
毎月、興味のない分野でも、理科に親しめる。
学校ルートだから、あの付録であの定価が実現できていたのに。

そのくせ、自由研究セットとか、なぜか未だに学校で注文とっている。
糞高いちゃっちいセット。しかも、興味のあるものしか買わない。
551名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:38:04.53 ID:9Us6Uz810
今じゃ理系と文系で大きなコミュニティの壁があるから
理系が少ないようなイメージなんじゃないの
理系がコミュ力無いって言ってるのは
理系とコミュニケーション取ろうとしなかった文系にも問題あるだろ
552名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:38:14.46 ID:+5ZzQ8560
でも「日頃から理科に関連するような活動」ってモノやコトの
名前教え込んで覚えさせるだけだからよけいに理科離れするんだよね。

ヘンな塾とかの科学教室とか公の体験教室って百害あって一利無し。


553名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:38:15.84 ID:okoi0Jps0
>>545
幼少期は大人の真似をするというDNAがあるから、
大人がそれを楽しむ姿を見せればよい。

大人が虫恐怖症だと子供も怖がるようになるし。
554名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:38:19.47 ID:lxIEXPh30
自分が子供のときには、いつも外で遊んで虫を解体したり、捨ててある
機械を解体したり、石を集めたり虹を作ったり、自然を使って色んな遊びをしてた。
中・高と楽しい先生には一切当たったことなかったけど、自分で教科書読んで
理解できない理論は先生に聞いて補完して、で、それで十分理科の勉強は楽しかった。

好奇心は誰でも持ってる。
でも、好奇心を満たすのが、授業や先生だけなら必ず挫折する。
まさに、ggrks状態な子は自力で学習できないから、授業だけ、先生がいるときだけ
になって基礎が中々定着せずに、理論を積み重ねる理科は嫌いになっていく。

自分、今理科教えてるけどさ。
最初は皆楽しいって言ってくれるけど、最後まで楽しいって言ってるのは、自学自習
できる子だけだよ。
でもそういう子も、楽しいけどきついって言ってる。
でもきついけど楽しいって。
学習ってそんなもんだよね。
555名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:38:20.57 ID:Lc1m8FhQ0
案外タツノコのアニメを幼少時見てないから理科嫌いになってたりしてww
556名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:38:27.48 ID:I4hGHV+70
>>546 そう、それが教育なんだよな。
教える側が面白いと思うことを押しつけるんじゃなくて、
教えられる側が望んだことをしてあげるんだ。
557名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:39:23.80 ID:Dz+BJdgkO
>>470
かな?
カイコは、原始的な脳と神経の観察ができる

白蟻は、お腹を潰してプレパラートで挟んで観察すると
セルロースを分解する微生物が観察できる
草食動物の、盲腸の仕組みだね

白蟻は、解剖の前に
ボールペンで書いた迷路を歩かせたりもしたなー
558名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:40:01.26 ID:HIUAsCdG0
>>555
大人になったら、毎週巨大戦闘メカを作れる科学者になろうと思った...orzあいつどんだけの天才だったんだw
559名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:40:27.13 ID:DCCQvOuU0
大手グループ企業では実際に大学の成績や資格だけではどうも判別しないらしいですよw

実際に圧迫面接で法務手続き関連でぶち切れて何故か合格した奴の一人に理系の俺が居るから。そうゆう奴は以外に多い会社がある。
円満解決処理が出来るのか否かではなく如何に正しい判断できるのかだろうな。恐らくな。
560名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:40:27.63 ID:oqMOIuxK0
理科は子供時代の自然の中の遊びそのものだからな。現代は子供の遊びが貧しくなっているのだろう。
子供にネトゲなど要らん
561名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:40:42.88 ID:2VxWaRvVO
>>529
でもまぁ報酬より好奇心で動く人のほうが研究者にゃ向いてるかな
理系に限らず好奇心が希薄で報酬ばっか気にする人間が増えたから、報われない理系は不人気なんだろう
文系の奴も別に文系が好きなわけじゃなく、単に就職のためだからな
誰にも評価されんようなマニアックなことにも好奇心をそそられて、
自腹でも研究しちゃうようなオタク研究者が減ってしまうと社会の発展はイマイチになりそうだね
562名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:41:12.99 ID:kH4hdaiCP
理系はITに興味持つからそのままプログラマーになるんだろ
563名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:42:10.27 ID:tJIuljOC0
バカの壁に阻まれるジャップの大半。
論理破綻ジャップの症状(人間性、品格)
・なんと相手の言ったことをそのまんま言い返してるだけのオウム返し。     ぐひ
   (反論できず、当然論拠も無い必死の反抗)

・或るいは同じ主張を繰り返し言い張り続ける。                     ぐひひ
   (それでも認めない破廉恥なパラノイヤ)

・またはただ嫌な相手の意見に反応的に反対しているだけ。               ぐひひひ
   (非常に根の曲がった、自己中心的感情まき散らす精神病質者)

・更に論点ずらし、話すり替え、屁理屈言い訳、必死の誤魔化しすっ呆け反抗。  ぐひひひひ
   (道理なく、不誠実で一歩手前のかなりの卑怯者)

・終いには悪口罵倒、威嚇暴力、脅し文句で応酬という正当性の無い卑劣な態度。ぐひひひひひ
   (倫理身につかない、正にその人の本質といえる幼稚な人格障害)

・突然黙ってその場を離れる「おいどこいくんや!まだ話は終わってないぞ!」  ぐひひひひひひ
   (恥も外聞も捨てた無責任な後ろ姿)

・これらの症状を現わてしまう心構えの無さ、歪な人格精神、自己愛性ナルシスト。 ぐひひひひひひひ
   (今も尚、虚勢を張り虚飾に満ちた虚栄のために日々勤しんでいる)

悪の性分ジャップ性人格障害の心理
 「 よ〜し、よ〜し、覚えとけよ、お前なんかヶチョンヶチョンにしてやるからな、
          ぐひひひひひひひひひひひひひひーーーーーーー   」

苦笑いしておきながらも余裕ぶってみせるジャップ!シナチョンのせいにするのは調子こく図星ジャップ!
564名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:42:20.55 ID:I4hGHV+70
>大人が虫恐怖症だと子供も怖がるようになるし。

ところが、親が子供を「こういう風に持って行こう」としたら、必ず反発を食らうんだよな。
理科好きな子供にしようといろんなことをする親の子供は、大体理科嫌いになるもんだ。

本当に理科が好きな大人が、押しつけがましくなく、理科が大好き、というオーラを出していたら、
その姿を見た子供も理科好きになるかもしれないが、押しつけると絶対だめだね。
子供の教育とイヌのしつけは違うからね。
565名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:42:42.83 ID:DCCQvOuU0
連結で10万人以上社員がいるのはそう多くは無いがw逆に言えば末端までカウントすると数倍かw
566名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:42:50.67 ID:G1LK+cAM0
選択制やめるのが一番いいな
文系とか理系とかでなく全部やらせろ
567名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:42:53.86 ID:C63nKAi/0
理系は就職良いって言われても興味無い仕事じゃ続かないのがオチ
568名無し:2012/10/20(土) 08:43:07.98 ID:B7eWLDMI0
これからは金勘定と帝王学を小学校から教えるか。
トップクラス0.5%以内の学校だけな。
569名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:43:18.42 ID:XFqvAr090
>>5
だって小学校の理科教師がキモかったんだもん…
今思うとセクハラだったよ、あれ
こんなんで理科を好きになれって言われても無理

570名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:44:10.77 ID:efyEApcW0
>>98
俺大学4年の4月1日から、公務員試験対策をはじめたけど
2、3ヶ月後の地上に受かったよ。理系なら意外と楽だと思う。
対策って言っても専門科目の過去問を1冊だけ買って企業回り
の移動時間にペラペラ見てるだけだったけど。
教養科目の辺りは何一つやらなかった。時間も無かったし、
やる気を著しく削がれるからな
571名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:44:57.47 ID:lxIEXPh30
>>520

高校でも「理科」免許だから物化生地教えないといけないって、言われて
無理矢理色々持たされるけど、その先生の本来の力を知りたかったら専門分野
が一番だよ。
大学では最低4年間その専門分野をやってたわけだから。
自分も化学も教えてるけど、専門の先生には適わない。
地学の先生なんかは、地学の授業自体が少なくて大抵生物か物理を持たされる
結構可哀想な人たちなんだよ…。
572名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:44:57.54 ID:Gyr0PGn50
>>562
必ずしもそうとは限らんような
でも数学のほかに物理そこそこできるようなら
簡単なアクションゲームとかすぐに作れるようになるよ

って昨夜からがんばりすぎオレ
自宅警備疲れたのでちょっと出かけてこよう
573名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:45:24.53 ID:PSXDFvaKO
>>355
ソニーに圧されてた任天堂を立て直したのは岩田という元プログラマーだったわけだが
574名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:45:38.21 ID:OYvQoAxu0
理科と数学は、必要とされるセンスが、かなり違うと思う。
大学受験くらいまで、どっちもよくできた子は、
将来、道を誤って苦労する可能性が高い。
子供の理科離れより、そっちの方が心配になる。
575名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:45:41.25 ID:STwyM2fp0
女の理系を増やせば、自然と男も増えるだろ。
ドラマや漫画で女の研究者が活躍するような作品を大量にだして、女をつればいい。
576名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:46:09.54 ID:Id9LjMHqO
日本は文学立国を目指すから、
理系や科学はいらないと、
国語の教師から言われた。

マジな話
577名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:46:53.74 ID:okoi0Jps0
>>573
ボロボロにしたのも岩田だったな。
578名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:47:42.39 ID:HIUAsCdG0
>>571
それは判るな。物理なんかは、ちょっとセンスがいいと高校生ぐらいで既に先生が逆立ちしても勝てない
レベルになるのに、そいつに教えなきゃいけないってのは、ある意味地獄だ。

あ、帰国子女に英語教えている英語教師よりはマシかw
579名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:47:47.43 ID:DPEKsn6D0
単純な話
@星に興味を持つ→Aそれに関わる法則を学ぶ

ってのが勉強だと個人的には思うんだけど、学校教育はAから入るからなあ
法則そのものに興味を持たない限り、面白くないと感じたり、嫌いになっちゃっても仕方がない。

でも好きなことだけ学べばいいってわけじゃないから、難しいよね
特に低年齢時の学校教育が@を重視したものになる(体験ってことね)とかになればいいのに
580名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:48:50.75 ID:LpabskmQ0
>>7
教えるのがこんなやつばかりだから
子供も理科離れになるのは
仕方ないじゃないか。
581名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:49:00.69 ID:w5+ZWTIY0
自然を多く体験させるとか、実験を多く体験させるとか、
それだけで済む話なら苦労はしないよ。
自然体験させて成績が上がるなら、都市部より田舎のほうが成績がよくなるはずだが、
そうなっていないのは何故だと。
つまり、体験を知識と結びつけることこそが重要なんだよ。
それが理科の教育だ。
一番の諸悪の根源は、小学校にあると思う。
理科嫌いの小学校教員が「体験だけさせとけばいい」という認識しかないからな。
あと生活科。あんなもんやめちまえ,小1から発達段階にあわせて体系的な理科の指導をしろ。
582名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:49:06.12 ID:hEAU4O+D0
医学部以外の理系の最大の就職先は
東大京大の高偏差値学科でもIT土方だからな……。
583名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:49:40.74 ID:kDkt2xUU0
教科書検定も、歴史だけでなく算数・数学や理科もどんどん話題にするべきだ
584名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:50:23.59 ID:PSXDFvaKO
>>372
公式漬けになってしまうと微分積分でつまづく
そもそも微分とは何か、積分とは何かを知らずに一般式だけ覚えても意味はないし、微分積分の本質を押さえないと話にならない問題なんか解けはしない。
585名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:50:45.32 ID:4lp27DHa0
>>112
俺もそう思う。自分もツレも文系で、子は女しかしないが、理系は世界を救うと言って
理系に育てている。
586名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:50:58.27 ID:yzOVfKdQ0
日本のものづくりは終わりだから理科なんかいらない
587名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:51:13.12 ID:DCCQvOuU0
理系学科を教える高校までの教師の8割以上が実は理系ではない件。
理系って普通は大学常任講師や助教からか企業の研究開発や分析部門あたりからですよ?
高校までのは腐った知識でしかない。生きていない、死んでいる知識です。
588名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:51:32.14 ID:4zLPolC70
>>574
どっちもできる人が将来道を誤って苦労するんではなくて、
日本ではDQN原始人たちが利権を作って道を移れないから
酷い目に合わされるんだよ。

欧米で、理学数学なんでもこいのタイプは優秀な国家運営のブレーンになる。

一方、日本では必死こいて暗記しただけの歩く六法全書がブレーンになる。

この差はかなりでかい。

相当数の戦力を持っていた大日本帝国が、ドイツと一緒に
アメリカに戦死者1・10で軽くひねられるくらいでかい。
フォンノイマンやフォンブラウンと東条英機、スターリンくらいの差がある。
589名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:52:24.25 ID:rRJptL9J0
俺みたいに数学嫌いの理科好きっているのかな?
頭が良ければ、計算できれば理系に進んだんだけどな。
590名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:52:26.90 ID:HIUAsCdG0
>>586
筑波市の理科の先生は、かなりのプレッシャーらしいぞ。

授業参観とかみてみて〜w
591名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:52:27.77 ID:Qm0nm4g+0
「訓練された無能力」を量産するような教育より、
好奇心や独創性を刺激させるような教育のほうがいいのかもな

・・・って、ゆとり教育ェ・・・
592名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:52:28.02 ID:ZuGuSxfh0
文系理系と統計的な解析するのはいいけど
親としては、子供達がまず落ち着いて勉強できる環境作りを考えてほしいけどな
学校の組織体制や安全性、先生の質、イジメ問題や子供の道徳心育成
環境が不安定だと、どんなにいい教育指針立てても実践されない
もちろん親も子供の家庭内のしつけやモンスターペアレントにならんように気をつけないといけないけど・・・
593名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:54:06.60 ID:dQyULAKr0
中高年のスマホ離れ…その理由とは
中高年のSNS離れ…その理由とは
中高年のネット離れ…その理由とは
中高年のアニメ離れ…その理由とは
中高年の浮世離れ…その理由とは
594名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:54:08.39 ID:PSXDFvaKO
>>390
>小学生に等差数列の和の出し方を教えるときは、

うちはエラトステネスの1から100までの和の話から始まったな
どの学年にも一人はエラトステネスの解き方を実践し、そこから説明に入る
595名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:54:35.36 ID:yzOVfKdQ0

某上場企業(しかもメーカー)の管理職が一次関数を知りませんでした。

596名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:54:36.48 ID:ZmrqrYsn0
「数学なんて実生活ではなんの約に立たない」とか言うバカ親が多いしな。
実際は、世の中の人工物全てが数学と物理で出来てるのにな。
経済ですら数学の知識なしでは語れないしね。
597名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:55:10.99 ID:72n6Ve0/O
実験を嫌がったり、実験時間を減らしてる学校、国側に問題があると思うけど。

単純に対試験用の暗記になってしまうからな。
598名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:55:18.29 ID:dcLVsreQ0
>>576
自分は逆。
日本で今後食えるのは技術関係しか無いから
文系行くと脂肪と言われた。

高校の理科の先生だけど。昨今文系の職が狭まってるのを
見ると当たってると思われ
599名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:55:35.71 ID:lxIEXPh30
>>578

自分は物理専門だけど、生物の先生が移動のときに、生物代わりに一部持ってくれ、
と言われて断固拒否したことがある。
生物教えるくらいなら、仮免で数学教えるわ。

こういう免許体制もどうなのかと思うよ。
600名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:55:47.83 ID:QjlTofHk0
 氏郷は法令厳峻である代りには自ら処することも一毫の緩怠も無い、徹底して武人の面目を保ち、
徹底して武人の精神を揮っている。所謂「たぎり切った人」である、ナマヌルな奴では無い。
蒲生家に仕官を望んで新規に召抱えられる侍があると、氏郷は斯様云って教えたということである。
当家の奉公はさして面倒な事は無い、ただ戦場という時に、銀の鯰の兜を被(かぶ)って油断なく
働く武士があるが、其武士に愧じぬように心掛けて働きさえすればそれでよい、と云ったという。
勿論これは未だ小身であった時の事で有ろうが、訓諭も糸瓜も入ったものではない、
人を使うのはこれで無ければ嘘だ。
碌な店も工場も持って居ぬ奴が小やかましい説教沙汰ばかりを店員や職工に下して、
おのれは坐蒲団の上で煙草をふかしながら好い事を仕たがる如き蝨ッたかりとは丸で段が違う。

幸田露伴『蒲生氏郷』より抜粋。
文系理系を問わず、社会組織の上に立って地の塩たらんとする者は
こういうのをお手本として自らを磨かねば駄目だ。
601名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:56:01.37 ID:DCCQvOuU0
どちらにしても理系文系でわけているのは 理系とみなされていない高校教師や高校までの教育機関、
つまり地方自治体のバックにある教育委員会や日教組連中だ。
つまるところ連中の正当性を証明すべく不要な区分けがされただけだとは思います。
何が正しいかなんて最初から全てわかっていると失敗も成功もない。創価学会信者みたいな連中で埋まると終わりだな。
602名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:56:01.93 ID:3IJ/zhj80
だって理系の給料安いじゃんwww
603名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:56:06.93 ID:Id9LjMHqO
>>582
そこらは、幹部候補だから色んな部署を経験させて、早々、経営陣に組み込むよ。
その様な人材をドカタさせてる段階で会社自体が終わってる。
604名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:57:11.48 ID:ZmrqrYsn0
>>602
証券会社の数学専攻の奴は、年収億単位だよ。
605名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:57:19.37 ID:HIUAsCdG0
>>599
高校数学って、実は初等物理数学なんだよなぁ。

あれを数学と思って大学に入ると、面食らう。
606名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:57:25.90 ID:dcLVsreQ0
>>597
中高だとやる勉強多いもの。
あとゆとり教育で勉強すべきものを全部高校に先送り
してるようなことしてるのでなおさらね。

するなら
・土曜日半ドン復活
・夏季、冬季、春季の休み短縮で授業実施

しかないと思う。
607名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:57:49.98 ID:81F/ZYAm0
教える側に教えれるだけの知識、能力がないから
コレに尽きるだろ
実験したいとかいっても教える側が許可しないからな
面倒を回避したいとかって保身とかもあるだろうけど
いろんなことに興味持たせたいってのなら
小学校こそ教科別に教師分けるべきだと思うわ
あと、中学以降は知能で学校クラスを分けた方がいい
馬鹿が居るとそれだけで優秀な生徒にマイナスになる
608名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:58:03.90 ID:4zLPolC70
>>595
そういう会社あるんだよね。

波風立たせないように、転職を考えなさい。絶対その会社、傾くから。
609名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:58:23.38 ID:STwyM2fp0
>>602
これも要因の一つだよな。
サムスンにいった技術者を売国奴だとか言っているやつもいるが、
日本での技術者の待遇が悪いのが一番の原因。
610名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:58:28.21 ID:okoi0Jps0
>>596
日本だけ例外で経済を数学抜きで語るからデフレやってんだけどね。

数学無視するだけでこんなに簡単に人がどんどん自殺して、
若者は職がなく結婚できず子供も産めなくて人口激減するんだから恐ろしい。
611名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:59:08.62 ID:SkCdBol00
>>584
> >>372
> 公式漬けになってしまうと微分積分でつまづく
> そもそも微分とは何か、積分とは何かを知らずに一般式だけ覚えても意味はないし、微分積分の本質を押さえないと話にならない問題なんか解けはしない。

微分はまだしも積分は公式だろ?
まぁ大学受験まではよく出来てるからへんな問題は出てこないけど微分方程式とかは
スクラッチからでは正直解けん

「公式」というよりは「解法」かもしれんが
612名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:59:20.36 ID:4lp27DHa0
>>230
だいたい先生から「算数と理科は難しいよねー先生も苦手だった」って言われるから
先生も苦手なんだ、別に苦手でもいいんだ、って思っちゃうんだよなー
613名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:59:34.28 ID:JFciSU120
>>608
そうでもないんやな
日本の管理業務は実務能力がなくても務まるようにカスタマイズされている
614名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 08:59:59.90 ID:dcLVsreQ0
>>602
今は文系よりも逆転してるはず。
単純に文系の給与が右肩下がりで理系の給与が
そのまま状態というだけだけど。

ここ10年で文系の職種は非正規が当たり前になってるのも
大きい。女なんか新卒で非正規が当たり前になってるし。
615名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:00:06.27 ID:DCCQvOuU0
経営部門に配置されたい人は公認会計士+何かがないと駄目らしいですよ。
資格だけでは誰でも良いいってわけだから。そこは企業によって違うみたいだが、資格は入社後に取得すると好印象です・・・。
まともに働きながら合格するなんて結構大変だろうからね。
616名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:00:26.98 ID:HWXiJNaU0
日本の会社のトップは、海外営業上がりばかりだし。

技術者を奴隷扱いする奴ばかりだよ。
欧米の会計制度にどっぷりつかって、
外の顔色ばかり伺って、金だけ撒いて結果がでないとクビにする
そういう投資家崩れのカスばかり

617名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:00:38.51 ID:kDkt2xUU0
>>587
文系学科を教える教師も8割以上は文系ではないんか?
618名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:01:37.52 ID:dEnNPIPg0
>>614
低学歴なんて文系ですらない。
619名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:01:42.40 ID:HIUAsCdG0
>>616
>技術者を奴隷扱いする奴ばかりだよ。

外資系のほうが、技術者の待遇が段違いで良い件...
日本企業の甘えが、技術者の大量流出を招いているだけなんだけどなぁ。
620名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:01:47.88 ID:dcLVsreQ0
>>604
理学部でそれなら納得だけど、工学部出てそれはもったいないような。

>>608
うちは上司が中卒(養成工なんで)だよ。
メーカーだと今でも上に中卒や高卒、高専がいるからねぇ
621名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:02:04.65 ID:2CNhKzML0
餓死が嫌なら結局医療か文系公務員だろうなあ。
622名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:02:10.24 ID:DlaS6PWs0
>>605
で、高校物理は高校数学をまだ履修してなくても学べるように大学物理とは基本の考え方・教え方が違うというややこしさw
623名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:03:02.39 ID:4zLPolC70
>>613
このままグローバル化が進めば、優秀な人材はより環境のいい、
話が通じる人間的な上役が多い会社に転職する。

実務能力がない人間などと話しても、苦痛以外の何者でもない。
そのような体制を強制的に押し付けているだけで、カスタマイズされているのではない。
朝鮮人はよく勘違いするけどね。

朝鮮人の文化は本当に醜い。ヨシモトなんか、酷いだろ、借金ヅケにして生活保護w
日本から早く出て行ってもらいたい。
624名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:03:39.63 ID:dcLVsreQ0
>>609
国内に留まりたいという希望の強い若い連中から
したらいまでもメーカーの技術系は高給な部類だと思うが?
500万前後は余裕で稼げるし、転職も容易。

これが文系だとそうはいかない。
625名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:03:39.97 ID:ZJLOf8eH0
理系が救うって本気で言ってんのか
時代錯誤も良いとこだな
技術なんてパクられて終わり、キャッチアップされて終わりだよ
通貨安の国、人件費安の国にや勝てん
626名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:03:56.40 ID:DCCQvOuU0
>>617
いや。違う。理系とされている学科で社会や国語等の高校教員免許とって採用されているやつだって多いのだし。
一昔前は文系の大学教授は理系卒も相当混じっていた。文系理系って本来は無いとは思う。選択した分野の区分けに過ぎないのだろう。
主な目的としては日教組の教師の成績を上げるためのな。
627名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:04:39.83 ID:lxIEXPh30
>>605

そうそう、だから自分は高校では数学が得意だったけど、大学では物理に行った。
ただ、残念ながら、高校数学は物理に間に合ってないんだよな。
2年生から微積で教えたいのに、あいつらベクトルすら怪しい。三乗根出したらアウト。
是非2年くらい数学を前倒しするような指導要領に改定して欲しい。
お陰で今の物理の指導順序が体系無視してガタガタに。

今度の指導要領改定は広く浅く学ばせる、ってことになってるから、理系は更に1科目あたりの
学ぶ時間数が実質減って、大学とのギャップが更に広がる。
滅茶苦茶だよ。
628名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:04:49.09 ID:ZmrqrYsn0
>>620
数学専攻でないと、学会にも行けないし、講演もできない。仕事で数学が思う存分できる
環境なんて、なかなかないと思うけどな。文系の証券マンなんてお笑いレベル。
629名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:04:56.78 ID:I4hGHV+70
>>616 正直、偉そうに文系を見下してる企業の理系様も、
大学に残った人間とか、公的な研究所にいる人間からしたらカス扱いなんでしょ?
「高卒でもできる仕事やってる」とか言われてるんでしょ?
630名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:05:38.63 ID:okoi0Jps0
>>625
経済学で数学使えば、通貨戦争に勝てるんだがな。

なぜ理系は数学ができながら、その財務省経済学のデタラメを信じるのか不思議。
631名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:05:51.90 ID:kDkt2xUU0
>>618
工業高校や農業高校出身なら理系
商業高校出身なら文系

これでいいよ
文理は格の分けるという縦分類ではなく、
内容を分ける横分類なんだから
632名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:05:56.46 ID:4zLPolC70
>>625
だから早く中国朝鮮インドに行けって。

さっさと行動しろ。そしてパクればいいじゃない、欧米や日本の技術をw

さっさといけ。自民の林とやらも、さっさと中国に行けばいい。
633名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:05:58.23 ID:dcLVsreQ0
>>619
外資はボッタクリ営業しまくってるからだよ>外資は高給
たかがネジ1本(JIS品並みなのに)で数千円とかいう商売してるんだから。。。
連中たちサポートでべらぼうにカネ取るからねぇ。


634名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:06:10.79 ID:JFciSU120
>>625
じゃあ何で国を救うんだ?
635名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:06:44.29 ID:HIUAsCdG0
>>627
何を隠そう、俺も高校物理が全部理解できるようになったのは、数三の授業でだったな。w
636名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:06:56.64 ID:STwyM2fp0
>>624
国内だけでみれば、文系よりはましかもしれんが、
世界的に見て、日本は研究者・技術者に対して冷遇してる。
冷遇というか、単なる年功序列のせいで優遇できないせいかもしれないが。
637名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:07:48.30 ID:DCCQvOuU0
だからあまり高校教師や塾の営業文句やマスコミの
批評に耳を傾けないことだよな。
最後は自らにかえってくるのは明らかなのだから。
ハシゲ批判をしていた朝日は文系理系についても根拠無き批評をしていたなw
創価学会等、自らの組織については全く批評しない癖に。
638名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:07:57.75 ID:ZJLOf8eH0
100の金使って1の成功を収めても
後から来た奴らにその1を持っていかれる
こっちは100のために100の金使ってる
後から来た奴らはその1のために10使える
日本における理系優遇はビジネスモデルが破綻してんだよ
639名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:07:58.50 ID:Qm0nm4g+0
>>622
大学物理は微分方程式・積分・各種関数の基礎知識・ベクトル解析・虚数などを前提にしてるからな
640名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:08:06.62 ID:Rqchhf920
>>523
そうそう、といってもあなたの言いたい事を100%理解できてるかは不安だけど
とりあえず小学生には「すっげー!超すっげー!なにこれすっげー!」って
自然現象や化学反応の異様さに全力で感動させるべきだよね。
「どうしてそれが起こるか」とかの理論部分に踏み込めればそりゃあ最高だけど
そういうのは物事を理論立てて思考できるような歳になってからでいいんだよ。
小学校の時分から理論押し込まれたら多分俺も理科嫌いになってたと思う。

とりあえず爆破モノが一番小学生の心を掴むんだから爆破しようぜ爆破。
641名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:08:14.15 ID:I4hGHV+70
>>634 医学しかないだろ。
日本の頭脳は皆医学に集まってるんだから。
工学なんて、エネルギー開発以外不要だ。
642名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:08:23.74 ID:2CNhKzML0
>>634
もう駄目だろどう考えても。
643朝日新聞ありがとう 韓人同胞のやさしい原爆:2012/10/20(土) 09:08:42.38 ID:l0J2y/ab0
医歯薬系以外の理系は雑用エンジニアにしかなれないって
高校時代に気づいていればよかったよね。

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
644名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:08:46.33 ID:YC5Mixjt0


ハトと菅が理系を貶めたから




645名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:08:57.86 ID:ZuGuSxfh0
>>616
どちらかと言うと経理財務上がりかな
会社を数字でしか判断しない(もちろん理屈を理解はするけど)
その数字が生まれてくる大元を考えない
646名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:08:59.81 ID:byQZomGA0
こんなんだから、アルカリ洗剤をアルミ容器にいれるような馬鹿が出るんだよ
647名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:09:04.03 ID:kDkt2xUU0
>>635
高校物理で微積が使えないのは今も同じなのかなあ
648名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:09:04.41 ID:TAgZBfzD0
リカの若者離れ
649名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:09:19.93 ID:HWXiJNaU0
メーカー社員だけど

経営幹部=実績より要領でのしあがったコバンザメ
上級管理=技術者は2,3年程度、海外駐在からのしあがった技術営業

〜現場の壁〜
下級管理=技術者あがりで比較的要領もいいタイプ、英語はだめ
社員総合=大卒、引率の理系
〜現場の壁〜

社員一般=コネ入社の女性(地元の金持ちの娘など)
派遣=就職活動に失敗、転職に失敗した男。文系女子

650名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:10:26.36 ID:ObkA/mBq0
理科は好きだったけどなあ。次に社会
なんでかというと、教科書に絵が多かったから
理科に物理が入ってくると嫌いになっていった文系
651名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:10:33.75 ID:OYvQoAxu0
>>595
それは、千載一遇の大チャンスだ。
その人が、もし人間的に問題がなければ、絶対について行くべきだ。
そんな程度の数学力しかなくて、それなりに評価されているのなら、
その人は、現実的な問題に対する処理能力が神掛かっているんだろう。
もしあなたが、数学ができるのなら、その人に協力するといい。
さらにチャンスは大きくなると思う。ただし、その人が人間的に問題があるなら、
絶対に近づいてはいけない。底なしの悪魔であるかもしれない。
652名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:10:37.27 ID:dcLVsreQ0
>>618
それが地方の国立大でさえ当たり前になってるのよ>新卒女子非正規
女子の職だったハンショクってのが採用減ってるし非正規になってるのが
大きい。

>>625
そのパクられる技術を開発して稼ぐのが日本の製造業の強み。
あまり知られてないけど日本のメーカーはモノ売るよりも技術のライセンスや
サポートで稼ぐという技術貿易のほうに力入れてる。
そのためか技術系の採用はこの不景気でも継続してるし開発費も
維持しようとしてる

>>627
理学系って就職先は教師か銀行しかイメージ無いけど
みんなどこに行くんだろ?自分は教師に工学系に池理学行くな
と念押しされて工学に

653名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:11:26.68 ID:72n6Ve0/O
>>627
数学は、昔みたいに分野ごとに分けないと物理とかと整合とれないだろうな。

ちなみに「工業」には物理と数学合わせたような工業数理ってのがある。
654名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:11:28.98 ID:Z010Wc+qO
小学校の実験はいいけど中高で計算くるから生物と地学しかわからなくなって
結局文系しかいけなくなる
数字系は数学本体の暗記で手一杯だ
655名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:11:40.00 ID:HIUAsCdG0
>>639
最近は、それにコンピュータも少し...な。
全くプログラムも書けないようなレベルでは、今の物理は辛過ぎる。

もっとも、すぐ数値演算に頼るんで、特殊関数や解析的手法の理解
がお留守になったりもするんだが。
656朝日新聞ありがとう 韓人同胞のやさしい原爆:2012/10/20(土) 09:11:57.89 ID:l0J2y/ab0
予備校のコースに
なんで 「医歯薬コース」 が存在するのか、高校生の頃は分からなかった。


医歯薬の平均 >>>>>>>>>>>>>>> 旧帝大卒雑用エンジニア
657名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:12:04.52 ID:dcLVsreQ0
>>628
経済学も理系の学問まんまだね。日本だと文系の学問だけど
ノーベル経済学賞候補者も日本人で噂されるのは数学者とか理系の
人ばかりだし

658名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:12:09.50 ID:lxIEXPh30
>>626

>いや。違う。理系とされている学科で社会や国語等の高校教員免許とって採用されているやつだって多いのだし。

無理。
教育学部ならダブルで取れる大学もあるかもしれんけど、教育学部は理系じゃないし。
2年近く数学科と同じ授業を受ける物理学科でさえ、数学の免許は取れない。
659名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:12:12.42 ID:yzOVfKdQ0
不況で理系志向が定着してるそうだけど、
小学生じゃあなー
660名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:12:19.88 ID:okoi0Jps0
>>641
そもそも日本はデフレだ。
モノやサービスの供給過剰なんだから救うもなにもお金回りだけ考えればよい。

これこそ理系の出番なのに文系がやってるから日本はおかしなことになっている。
661名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:13:00.63 ID:Qm0nm4g+0
>>650
物理は知っておいたほうがいいよ

エネルギー保存とかエントロピー増大とか素粒子などの、
この世界の根本的な法則を知らないまま過ごすのは損してるように思える
662名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:13:24.13 ID:Id9LjMHqO
まあ、待遇が悪ければ、自分の分野を確立している優秀な人間ほど、
会社の椅子なんぞに興味なく。
簡単に、転職してしまう。
663名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:13:52.56 ID:kDkt2xUU0
「化学は決まりだが、あと一科目は物理か生物か」で悩んだ人は多いはず
664名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:14:05.80 ID:I4hGHV+70
>>657 経済学は、数学を使って民衆をだます詐欺だと思う。結局結果オーライだし。
ユダヤ人が人をだます道具として使うものだ。
665名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:14:20.69 ID:ObkA/mBq0
>>661
だったらさ
記号と数式じゃなくて絵と分で表現するように教科書会社に言ってよ
666名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:14:23.19 ID:ZmrqrYsn0
そういや、うちの会社は入社してから2年間、夜に物理と数学の授業があったな。
大学での知識が浅すぎて役立たないってのがその理由。日本の大学は、教養課程
とか意味不明の授業があるから、ほんと、その時間がもったいない。
大学1年から研究室に入るべきだよ。
667名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:14:34.53 ID:2VxWaRvVO
団塊の親世代あたりまでは、
数学が得意→頭が良い
数学が苦手→馬鹿
という認識だったから数学苦手な人でも意地で頑張ったもんだが、
今は「自分は文系だから数学は出来なくても良い」と数学から逃げる口実があるからね
数学が出来ないとダメだと強迫観念の如く植え付けられてた一昔前のほうが正しかったとは思わんが、
逃げ道が出来たことで根性見せずに早々に数学を諦めて理系離れする人が増えたってのはあるだろうな
668名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:14:44.00 ID:UvYOdVKt0
理科が嫌いな親に育てられたから。
日常の色々なことに興味や疑問を持たせるよう育てていないから。
669名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:14:47.85 ID:W+wGNF9P0
日本は技術立国とか言ってるけど実態は技術蔑視社会だ。

子供はそれを敏感に感じ取って理系に未来はないと結論を出している。
670名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:14:55.89 ID:ZuGuSxfh0
>>663
大学以上だと、どちらもそれなりに必要なんだけどなw
671名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:15:28.62 ID:DCCQvOuU0
>>658
転学科。
単一学部ではなく総合大学でならば転学部など容易なわけだが。
要領良い奴は単位操作で要領よくやっているみたいだよ。卒業する条件が単位の数と種類であるから・・・w
672名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:15:31.96 ID:ObkA/mBq0
生物はセンター試験で満点とったわ
生物は大好き(文系)獣医になりたかったけど物理で挫折よ
673名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:15:34.13 ID:dcLVsreQ0
>>636
海外で仕事するというなら不満だろうけど、最近の若い連中は
国内にとどまりたいという連中ばかりなんだから今の給与でも満足するよ。
うちの会社の地方工場の工員でさえその地方では殿様扱いなんだから、
大卒以上は推して知るべし。

674名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:15:46.40 ID:okoi0Jps0
>>664
それはおまえがまだ科学とは何かということを理解していないだけ。
おまえの経済学の否定そのものが文系特有の数学抜きの論理。
675名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:15:47.89 ID:yzOVfKdQ0
理科嫌いが多いにも拘わらず理系志向高い。
→理科嫌いでも理系いく時代なんだな
676名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:16:09.60 ID:Fa71ogmq0
小学校の理科の話なのに、高校の物理や化学の話を持ち出すバカ大杉
1はあくまで子供が普段から理科的現象に興味を持ったり
生活に作用しているかどうかの話だろ
677名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:16:17.52 ID:2hNX//HG0
植物とか生物とか種子とか胚葉とか羊歯とか止めろよ、意味無し
678名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:16:35.06 ID:IN/IGTt90
昔の少女アニメのOP
「♪物理学的には 今の私 三角関係の 一点なの〜」
それを言うなら「幾何学」じゃないのか?

ちなみに「ゆとり教育」以前の話
679名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:16:37.03 ID:Yu2LuLGm0
>>663
物理は数学、生物は作文
これが大学入試の傾向というか実態だよな。
俺は、生物選択。
今、趣味で物理を勉強しているが、高校のときよりもわかる!w
680朝日新聞ありがとう 韓人同胞のやさしい原爆:2012/10/20(土) 09:17:08.25 ID:l0J2y/ab0
医歯薬をのぞいた条件で、理系と文系の卒業生の平均所得を比べてもらいたい。

大学は適当な明治大?とかそのレベルの
謙虚な私立大学で調査してくれ。

ぜったい、文系の方が上だろ。
681名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:17:14.60 ID:ObkA/mBq0
学研の科学と学習がないのがいけないんじゃない?今
682名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:17:26.35 ID:ZmrqrYsn0
>>676
それなら、お前が小学校の理科の話をしていればいいだけ。
誰が何の話をしようが自由だろ?リカちゃん。
683名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:17:34.37 ID:Rqchhf920
>>665
センター物理ぐらいまでならミニ四駆と野球の経験だけで8割ぐらい理解できるよな
小難しい事書いてるから悪いんだ、うん
684名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:17:37.84 ID:QjlTofHk0
>>544
2chみたいに、身近なことで議論するのが一番効果があるよ
やる気でるし、いいたいことがいえてすっきりするし、今まで
思いつきもせず知りもしなかったことに目が開く
とにかく他人と全力で真っ向議論することが大事
小論文だと構成考える手間もかかるし
ソクラテスも対話を重んじたろ?
685名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:17:50.11 ID:HWXiJNaU0
最近、化学出身多すぎだろ。
理系だけど、男臭い電気や機械は嫌だってのがおお過ぎ。

有能な化学者は材料開発に使えるけど、それ未満がひどい。
そのくせ、机上計算は全然駄目で実験結果からエクセルでグラフ書く奴ばかり。

CADで図面書く方が金儲かるよ。
仕事してるフリできるし、老人の管理職にウケがいい。
回路やソフトを設計できる老人が少ないから
かわいがられる。
金型で何千万も金を動かせるから、業者からの覚えもいい。
686名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:17:53.17 ID:HfgkiVrw0
日本はもうダメだな

韓国とかインドとか東南アジアのほうが活躍できる
687名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:17:55.24 ID:HIUAsCdG0
>>665
え?なんで数式という美しい表現を、文章なんて判りずらくて長たらしいものに移すわけ????

本当に、数式は文章だよ。その読み方さえ覚えれば、どんな文章より判り易く、誤読が少ない。
文章だと気がつかない人が多いのかな?
688名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:17:58.09 ID:kDkt2xUU0
>>667
>今は「自分は文系だから数学は出来なくても良い」と数学から逃げる口実があるからね

「自分は理系だから社会科など出来なくていい」と言ったらボロクソ言われた
なぜなんだ!!!

逆に、黙っていれさえすれば「社会科から逃げて理系に行ったのか?」と言われたことはなかったなあ
689名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:18:10.89 ID:lxIEXPh30
>>652

自分は物理学科だけど、40人中教師になったのは3人
後は、普通に電器メーカーとか、レンズの設計したり、ゲーム基盤の設計したり、
鑑識なったり、あとJAXAとか
地方国立大だけど、院に進学するやつの半分近く旧帝大の院に行くからあんまり詳しくは
690名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:18:24.99 ID:RGAbKf7M0
支那・朝鮮のシンパの日教組が技術者の卵育てるわけねーだろw
691名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:18:25.48 ID:STwyM2fp0
>>673
まあね。俺もその口だから、言いたいことはよくわかる。
692名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:18:35.53 ID:DCCQvOuU0
純粋理系とされる 理学部だけは 教授職を目指す奴以外辞めとけ。時間が無駄になるだろう。
入学直後に転学科等で転学をススメマス。
693名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:19:03.03 ID:I4hGHV+70
理科の問題を、数学的統計的に処理して法則性を発見することを面白く感じるのが理系、
感情的に処理したら面白く感じるのが文系。
後者の「理科が面白い」をいくら伸ばしても社会の役には立たない。

>>674 たとえば「効用」自体がフィクションだろ?故石川経夫先生のように謙虚にならないと。
694名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:19:21.43 ID:ObkA/mBq0
>>683
ねー数式もさ
ギリシャ文字?じゃなくて象形文字由来の漢字使ってたらわかる気がすんのよねー
695名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:19:45.61 ID:bh9gC31z0
文系出た人の方が華やかで収入多いんだもん
696名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:20:08.65 ID:kDkt2xUU0
>>670
まーね
でも、高校のカリキュラムの都合で理系は3年で2科目選らばなくてはならんかったのだよ
理科は4科目やっていいからその分社会科を2科目減らしてほしかったわw
697名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:20:13.92 ID:HWXiJNaU0
>>687 世界のほとんどの現象は、短い数式で現せるようなもんじゃない。
そんな現象ばかりだったら、スーパーコンピュータなんていらない。

シミュレーションを無意味にするくらいの
天才数学者なら、世界中から引手数多だから頑張れよ。
698名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:20:43.37 ID:dcLVsreQ0
>>649
うちだとこんなん

本体

本社採用系ーほとんど理系院卒、文系も少しばかり
         頭数要るので地方駅弁の工学系も採用しまくり

現地採用系ー高専・工業高校(高校でも成績トップ)で構成


子会社群

出向ー上はほとんどこれ
プロパーー最近は職が無いのか宮廷クラスでも応募あり
       あとは高卒、高専で構成されており身分差はほとんどない







699名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:20:49.35 ID:okoi0Jps0
>>693
計量経済学といのうがあってだな
700名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:21:02.13 ID:KsoZPErr0
好きな子供増やしても意味ねーだろ
理系は待遇悪いの知ってるから年をとるにつれて離れてくのに
701名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:21:04.71 ID:lxIEXPh30
>>688

社会なんざ、適当に勉強してれば出来る科目だから。
というか、教える相手にできなくても良い、と言ったんだったら人として失礼な行為だわ。

というか、一般常識程度のことなんだから、知っておいたほうが良いよ。
702名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:21:04.67 ID:STwyM2fp0
>>687
式にしても、その記号の意味がわからなければ意味が無い。
記号の意味を教えても、それに慣れてないと瞬間的に意味がわからない。
703名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:21:14.93 ID:heTjEhnT0

勉強が好きな親に勉強しろと言われるのと
勉強が嫌いな親に勉強しろと言われるのとでは
子供の反応も全然違うだろ
子供は口先だけを聞いてるのではなく
親の深層心理も受け取ってるからね
704名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:21:43.83 ID:cZtamGmX0
SEなら文系女子が高採用率で残業込みで40万はもらえるだろ。
705名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:22:09.31 ID:cGmnxPKN0
理科好きなのは、小中学校の先生にはならんだろうからなあ。
好きな事出来ないし。
706名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:22:18.18 ID:HIUAsCdG0
>>694
俺も、高校の時それを思って数学の先生に提案したら、ノリノリで、変数を漢字にしてやってくれた。

...で結論、文章と混じって視認性が悪くしかも書くのに時間がかかる。駄目でしたw
707名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:22:32.99 ID:dcLVsreQ0
>>659
教えたらいいんだよ小さいころから

人間らしい生活(収入がある)したいなら理系に、したくないなら
文系に池と

708名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:22:47.21 ID:kDkt2xUU0
>>681
おいらは科学はボロボロになるまで使い倒した
学習はサラサラできれいなまんまwww

親は喜んだのか泣いたのか・・・
709名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:23:30.95 ID:HWXiJNaU0
>>704 プログラム組むのって、数学の素養のあるなしで全く違うから

文系でも論理的な思考ができる人はプログラマとして優秀だけど
数学からきしの人がプログラマをやるのは、お勧めしない。

会社にとっても本人にとっても不幸。
710名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:23:48.11 ID:tUjZ3wVNO
うちの子東大理三だけど物理は弱いなあ
711名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:24:03.35 ID:ObkA/mBq0
>>687
数式ってさ
アルファベット一字みたいなのに「これはこういうときのこういう値」ってすんげー意味こめてんじゃん。
またそれを掛けたり割ったりぞんざいに扱うじゃん。意味おきざり。想像おいつかない。
いちいち覚えてらんねーつうの。
712名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:24:15.82 ID:DlaS6PWs0
>>676
つうても、進学したり職業にするための理系なら結局高校・大学の課程をこなせるかの問題になるからねえ。
理科離れを問題にする声も個人の教養や思考法の問題じゃなくて、結局は人材育成の話なんだし
713名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:24:20.34 ID:dcLVsreQ0
>>675
最低でも微分積分、物理がある程度分からんと理系に
いっても留年するそれが現実。あと文系と違い大学の理系のほうは
先生の査定が何気に厳しいから留年が当たり前
714名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:24:40.46 ID:okoi0Jps0
>>697
スパコンって速いだけで計算は単純な計算しかやってないよ。
715名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:25:44.38 ID:ObkA/mBq0
あと文系の方が授業料安いよね!
国立文系だったから親孝行だったわー
716名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:25:50.08 ID:eUtv5+pu0
一番の勝ち組(給料面において)は大学理系で、文系職に就くことだな。
717名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:26:07.31 ID:dcLVsreQ0
>>685
というか電気が減ってるのは深刻だな。
機械系よりも今は電気系が重宝されてるのにさ。

718名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:26:11.65 ID:kDkt2xUU0
>>701
>社会なんざ、適当に勉強してれば出来る科目だから。

それが可能なのはせいぜい政経くらいなもの
歴史はもうお手上げだ
なにせ苦痛で、チンプンカンプン

「文系志望だから数学が出来なくていい」と言っていた同級生に自分も乗ってしまったのだろうがな
719名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:26:22.80 ID:HWXiJNaU0
>>711 数式全体に意味があるのであって、
1つ1つはただの変数&定数だよ
720名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:26:25.64 ID:En3ejAew0
天才以外の理系は最高でも薄給でコキ使われて人生終わりだろ
誰がそんなの選択するんだよ
721名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:26:44.29 ID:IN/IGTt90
今の底辺レベルの高校って地学とかすらやらないんだっけ?

偏差値40台のアホ高出身の俺ですら
生物・物理・化学・地学はきっちりやったのに(レベルはともかく)
722名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:27:14.38 ID:I4hGHV+70
>>693 そんなことは当然知ってる。確かに計量経済やる奴は頭がいいが、
あの学問が現実の訳に立つかと言うと、計量経済学の公理の中で完結するフィクションに過ぎないから、現実の役には立たん。
数学者崩れのお遊戯だ。

>>703
勉強が好きな親は勉強しろと言わない。

>>713
無理して理系行って大学の教養数学あたりで単位が取れなくて果てる人間が少なくないらしい。

>>714
たとえば京を使うのはとてもめんどくさいから誰もやりたがらない。一生懸命「使って下さい」とアピールしてるが、
うちの大学や企業であるコンピュータで十分です、って皆から足蹴にされている。
723名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:27:15.82 ID:HIUAsCdG0
>>697
数式の理解は、詩の理解に似ている。
それ自体は、小さな短い表現を沢山寄せ集めて、モデルである一つの世界をつくる。

スーパーコンピュータによる計算は、そのモデル世界を数値でなぞって人間に理解できる
構造物として提示してくれるだけ。

...って表現したら、数式を読む意欲が涌くかな?確かにお約束ばっかりで読み辛いけ
どあれは、やはり文章なんだ。
724名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:28:02.66 ID:ObkA/mBq0
>>719
それが意味置き去りってこと。
世の中を解き明かしてるんじゃなく
世の中を面倒なことして逆に簡略化してるだけじゃん?実は
725名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:28:08.38 ID:HfgkiVrw0
文系は雇用そのものが崩壊してるわけだけど
726名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:28:22.19 ID:kDkt2xUU0
>>710
医学系なのでむしろ生物が得意とか?
逆に工学系だと物理は得意だけど生物が苦手というのは結構いるし。
727名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:28:28.07 ID:cGmnxPKN0
>>709
プログラムや回路設計は整理整頓能力が一番必要だと思う。
728名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:28:50.86 ID:FxrH8SpK0
研究、実験とかすると暗いとかオタクくさいってゆわれた・・・
729名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:29:12.96 ID:HWXiJNaU0
>>720 理系は給料のアベレージは高い。これは確かだと思う。

文系は自由業ぽいイメージ。人間臭いといえば聞こえはいいが、貧乏。
若いうちはいいけど歳とってから悲惨
730名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:29:15.96 ID:4lp27DHa0
俺はさ、震災の時に痛感したんだよ。文系のできることなんか大したことないんだってさ。
今現場で理系やってる人たちは理系職とかに絶望してるのかもしれないけど、
理系は日本を救うと思うよ。文系ができることなんか二次的なものだよ。
731名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:29:24.46 ID:yzOVfKdQ0
やつら70%以上は将来ゲンバ
732名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:30:36.70 ID:QjlTofHk0
>>723

記号操作・記号処理が苦手な子が多い。
全体を総合的に感受したがる。
わざわざ自分で自分の視野を狭めて凝視めることを本能的に嫌がる。
部分に着目するのを本能的に避ける。
森を見て木を見たがらない。
法則という抽象性よりも、個物への愛着が優先される。
フィロソフィアではなく、己の暮らしの中の愛が優先される。
それゆえ芸術、文学が好まれる。
彼岸とか超越とか、志向しない。
733名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:30:37.22 ID:ObkA/mBq0
>>730
アレ、理系を引っ張ってきた偉い先生がたが醜態をさらしませんでしたか?震災では。
734名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:30:51.82 ID:kDkt2xUU0
>>715
学費は国立なら文理かわらん
しかし、私立だと歴然
親は泣いちゃう
私立理系第一志望が少ないはずだわ
735名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:31:32.09 ID:STwyM2fp0
>>723
詩は意味を理解するものじゃないよ。
ただただ感じるもの。
俺は詩は好きだけと、数式は好きになれなかった。
736名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:32:00.90 ID:KPpejCovO
海外の番組だけど怪しい伝説くらいやってくれたら自然に理科好きになると思う
737名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:32:19.56 ID:Rqchhf920
>>721
高校一年の冬休みの課題としてシムアース全ステージクリアとかやるべきだと思う
年明けには「金星!?硫酸!?お兄ちゃん超カッコいぃぃいっちゃうううう」ってなるわ
738名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:32:32.26 ID:ObkA/mBq0
>>734
国立で理系だと授業料はかわらないのか。
実験代分かな、高くついてたよ理系の人たちは
739名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:32:54.15 ID:XnJS8XY80
何か日教組や教師は日本の子供に数学や理科が嫌いになるように仕向けてるように感じる。
740名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:33:02.92 ID:kDkt2xUU0
>>733
でも、文系を引っ張ってきた方々も似たようなもんでしょ
741名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:33:38.78 ID:HIUAsCdG0
>>727
本当に洗練されつくしたコードは、背景の数学やロジックを解説するのに、
ドキュメントが十倍ぐらいの行数必要になったりして、ウザイこともある。
(Lisp系言語でよくある)

俺はドキュメント書くのが嫌いだから、なるべく読めるように書くようにし
ている。プログラム的には、一ヶ月後の自分は、赤の他人だからな。w
742名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:33:47.61 ID:ObkA/mBq0
文系は誰も引っ張らずにウダウダやってるじゃん常に
743名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:34:05.08 ID:okoi0Jps0
>>722
逆だよ。例えば統計的に分かったことに、インフレになれば需要が増えるというのがある。
だから各国中央銀行は景気刺激としてインフレ誘導してるわけだが、
日本ではこれが数学抜きで公然と批判され、デフレターゲットがまかり通っている。
数学ができればインタゲを批判することは難しい。

数学できない人材だらけの弊害だ。
744名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:34:07.89 ID:Qm0nm4g+0
>>665
ニュートンでも読めば?
745名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:34:38.04 ID:c8JMcrsA0
理系なんて便利屋として持ち上げられ、出向三昧の上、安月給で使われ、
実務に追われ勉強する暇も無く、最新テクノロジーについて行けなくなり、薄汚れた社内野良犬となって終わり・・・
止めとけ! 理科ドヤ顔から理系就職は・・・
746名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:34:38.37 ID:dcLVsreQ0
>>716
企業も理系希望って記事あったな
747名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:34:54.44 ID:DPEKsn6D0
>>721
うちの高校、県内五指に入る学校だったけど文系に行くと化学も物理も地学もやってないに等しいな
とくに物理と地学の教科書なんて見たことがない

まあ、数年前に履修漏れが問題になったとき、県内で真っ先に履修漏れが発覚
卒業式後に保健・情報・家庭科で補習やらされたけど、生徒誰もが、文系は地学物理
理系は世界史日本史の単位の方が明らかに足りてないだろうと思ってたわ
748名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:35:09.25 ID:ObkA/mBq0
>>744
マンガになって病院の待合室にあったらね
749名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:35:37.56 ID:4lp27DHa0
>>733
トップでふんぞりかえってる人たちは確かにダメだった。
でも現場でがんばってた理系の人たちをみて、文系の自分がいかに無力に感じたか。
それでも俺の学部は文系でも実学系だけどさ。
750名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:35:45.55 ID:dcLVsreQ0
>>725
理系ーなんやかんやいいながら給与は減らず、雇用も正規採用で求人そこそこ
文系ー給与右肩下がり、非正規当たり前。求人も営業ばかり
751名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:36:09.55 ID:vL8R+zse0
俺のiPad、最初はゲームばっかだったのにやがてコミックだらけになり、
今では宇宙とか元素とか図鑑系が半分を占めるまでになった。

テストとか勉強とか気にせずに触れると、理科って楽しいお(U^ω^)わんわんお!

ちなみに化学で赤点を何度も取ってたwww
752名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:36:47.27 ID:ObkA/mBq0
>>749
それは文系理系じゃなく、現場アウトドアかインドアニートかの差でしょ
753名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:36:50.08 ID:HWXiJNaU0
>>732 同感。

高い感受性があって、芸術家に進むならまだしも
生きるための最低限の努力を放棄して、フィーリングで成長してしまった文系が
底辺をはいつくばるのは、それなりの理由があると思うよ。因果応報ってやつだ。
754名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:37:02.03 ID:En3ejAew0
>>739
最近は公務員最狂伝説を子供の時から叩き込む教師が何処にでもいるみたいだね
755名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:37:10.76 ID:XnJS8XY80
他にも運動会で順位を決めないとか?徒競走は足の速い子はゴール前で遅い子を待って手を繋いで一緒にゴールとか?アホかと?
体育も運動能力が昔より劣ってる。発育や体型は現在のが良いのにありえないわ。
756名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:37:15.44 ID:qWJNO6u10
>>537
お前に知的好奇心が無いことはよくわかった。
757名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:37:37.87 ID:HfgkiVrw0
だからさ文系は就職できねーっつーの

理系離れとかあり得ねー

ただの少子化だろ
758名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:37:43.80 ID:lxIEXPh30
>>671

理系が転学科しても文系の免許は取れないし、文系学部への転学部は大変だぞ
俺のところも総合大学だったが学科内で転学部したのは1人だった
それも1年下と一緒になったが
1年生の時から専門の授業が入ってくるから、必修と選択必須の単位数が相当
ゆるくないと、上の学年で同じ学年にスライドするのは無理

で、理系学部はのきなみ必修でカリキュラムがぎちぎちだから、他の学部に
手を出すまでもなく結構留年するくらい大変で、その中で自分の学科も卒業
単位取得しつつ、他の学部の授業を免許取得用分取得するのは不可能だわ。

ってか、現場にいるけど、今までそんなやつ1人もいなかった。
国語も英語も社会も、全員文系学部
759名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:38:05.48 ID:ObkA/mBq0
木を見て森を見たがらないのは法則とか数式にこだわってる方だと思うけどね
世界を小さくみている
760名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:38:37.44 ID:HIUAsCdG0
>>751
最初論文を入れていた俺のiPadは、最近文庫本だらけw
電子化されている本は少ないから、勢い、青空文庫愛好者になっている...という俺は超ガチの理系。
761名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:38:51.40 ID:kDkt2xUU0
>>738
自分の時も特別徴収はあった
まあ、それが文理の差といえるくらいの大幅な上乗せではなかったけどね


>>744
それでも理系にしか行けないのならそうするしかないんだよ(´・ω・`)
選択できるのはまだ恵まれている
自分が無理して文系に行ったらその時点で終わっていただろうし
762名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:38:52.38 ID:Qm0nm4g+0
>>684
議論ももちろん重要だけど、自分の理論・論理をまとめる技術もそれに匹敵するくらい重要だよ
763名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:39:01.63 ID:YxPwYHMZ0
男子に限れば理科離れはないのでは?
息子2人、理科だけ得意w
数学は特訓中・・
764名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:39:39.39 ID:oFCc1Yec0
科学振興予算をたっぷりつけて研究者に希望を持たせなきゃねぇ
そうすることで次世代の科学方面の進路希望者が増える
765名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:39:59.72 ID:HWXiJNaU0
俺の経験だけど

今コンピュータとか電気製品とか車とか
いろいろあるだろ?

それらがどういう仕組みで動いてるのか
どうやって作っているのか

そういうのを知りたいって思ったことないか?
俺は知らないことが怖かったぞ小さい頃から。
なんかワケワカメだけど使うってのが一番嫌いだった。
森羅万象を知るのは無理でも
基本的な現象とかは知っておくべき。

でも高等物理と化学はまったくわかりません。

766名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:40:10.82 ID:lz8/Be70O
俺は東大理一卒業して、年収三億くらいもらってるが、学校や友人、親から文系なんて猿が行くところだって言われたわ


クソ暗記さえすれば小学生でも受かるってさ
767名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:40:15.30 ID:4lp27DHa0
>>752
こうして意味もなく反論してるとこがもう文系のダメさ全開なんだけどさw(自分な)
震災直後に、現場にかけつけてなんかしてやりたいと思っても、近寄ることすら迷惑だと
言われれる無力さ。
768名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:41:14.94 ID:kDkt2xUU0
>>761
アンカーミス

>>744>>745 に修正
769名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:41:32.20 ID:I4hGHV+70
>>743 まさにそれが数学を使った説得詐欺の手口なのだよ。
理窟と膏薬はどこでもくっつく。
モデル走らせて現実と違ったら「現実が間違ってる!」と言った経済学者がいた、という
笑い話があったなw
770名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:42:03.50 ID:ObkA/mBq0
>>767
ボランティアすらことわられたの?
そりゃあんたの個人的な問題でしょ…文系関係ないよ。
771名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:42:49.06 ID:XnJS8XY80
サザエさんで長年毎年やってる同じエピソードがある。カツオくんとマスオさんの会話で
実社会に出て算数や理科なんて全く使わないがら勉強する意味がないっていう会話。
アレってかなり影響してると思うんよ。
772名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:42:50.34 ID:HIUAsCdG0
>>759
現実の世界は大き過ぎるから、その一部を切り取って、切り取った「世界」を理解しようとするんですよ。

20世紀は、その小さな世界をとてつもなく広範囲に広げたし、まだ今も広げつつある。森を見よう
森を見ようと努力をしているのも科学だと思う。でもディテールにも神が宿っている。それも見ずにはいられない。
773名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:43:01.77 ID:STwyM2fp0
>>764
予算をつけるのは当然だが、たっぱりつけるのは反対。
ぬるま湯に使った人間が、何か良いものを残すとは思えない
ハングリー精神をつけさせるためにも、ある程度厳選して、科学者に対しても競争を促した方が良い。
774名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:43:29.97 ID:4lp27DHa0
>>770
直後は医療従事者、有資格者以外来るなって言われたのしらんの?
ボランティアの話じゃないんだけど。
775名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:43:34.98 ID:kDkt2xUU0
>>766
その暗記が苦痛なんだよ
特に世界史なんてどう覚えればいいんだ???
776名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:43:41.11 ID:I4hGHV+70
>>765 普通の人は、知ろうとしても、知ることはできないのがデフォ。
理解力ってさあ、人間にはどうしようもないんだよ。努力でどうにかできるもんじゃないんだよ。
777名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:44:27.60 ID:Wyqrx+120
化学式と物理式はまったくだけどヒッグス粒子とかヒモ理論とか多次元宇宙とか面白すぎという矛盾。
778名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:45:15.26 ID:y0/X6YCC0
日本は論理的な結論をひっくり返す人が多いからな
最初から理不尽な世界のほうが気が楽じゃないか?
779名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:45:24.60 ID:ObkA/mBq0
>>774
何かしてあげたいんならボランティアでいいんじゃないの?
なに見栄張って役職えり好みしてんのさ
そういう意識ってハーバードのiSP手術詐欺につながるものがあるよ
780名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:45:56.84 ID:huizPKkP0
>>594
ガウスじゃないの?
781名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:46:06.94 ID:DPEKsn6D0
>>777
わかるわそれ。数学理科で赤点連発して文系行ったけど
自室の本棚にはニュートンやら図鑑系やらが大量に溢れてる
782名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:46:09.55 ID:vL8R+zse0
フジテレビは良かった頃のフジテレビの神番組のひとつ、アインシュタインを外注リメイクして放送するしかないな。
783名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:46:17.83 ID:lxIEXPh30
>>718

歴史こそ、簡単だろ…
あれはただの小説だと思って読めば良い
後は年表で文化と出来事をリンクさせて、年表で確認
名前は系譜を見ながら脳内で大河ドラマを作り上げればOK
むしろ大河ドラマ見てればごちゃごちゃした戦国時代はイメージしやすい
仏像とかは、この仏像エロい(*´Д`)ハァハァとか、実物見てる感じで憶えてけば良い
こんだけ知ってれば、センターで8割いける

理系なんだから、理系らしく取り組めば良いとおも
784名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:46:40.74 ID:XnJS8XY80
私の結論はいつも決まってる。キチガイ左翼の日教組のせい。日本人の愚民化計画。
陰謀論とか言うと中2病とか言われるかも知らんけども。
785名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:46:59.22 ID:OfyOP9eE0
>>755
世界史は暗記っていうより歴史小説読めばセンター100点満点中90点くらいはとれる
暗記が苦手だったけどなんとかなった
786名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:47:07.30 ID:4lp27DHa0
>>779
文系と理系の話してんだけど、テーマからそれた個人批判してもしょうがないだろ。
現実見てないニート臭がすごいぞお前。
787名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:47:11.48 ID:oFCc1Yec0
>>773
若手研究者の身分が曖昧不安定・薄給だと
将来、研究職を目指そうって子供が増えないじゃん
そういう意味での予算をつけようよって意見でしゅ
788名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:47:37.56 ID:HIUAsCdG0
>>776
世界を理解したいと「思う」かどうか...それは才能だと思う。
誰よりも世界を理解したいと「思った」人が、科学なんてものを発明したんだろう。

そこまでの才能のない凡人は、機械が動いていても、「電気で動いているんだ」でなんと
なく納得してしまう。
789名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:48:16.42 ID:STwyM2fp0
>>765
俺の経験を言わせてもらえば、原理とかを知りたいと思ったことはない。
なぜなら、そういうのは存在して当たり前のものだったから。
今の子供もそんな感じないかな。パソコンにしろ車にしろ、
小さい頃から見慣れていて、その原理の複雑さとかすばらしさとか、
そういうのわからないんだろう。
790名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:48:18.86 ID:ObkA/mBq0
>>786
だからあんたの意見はそもそも文系理系の話じゃないって言ってんのに。
791名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:48:23.49 ID:okoi0Jps0
>>769
その反応こそ数学ができない典型的な文系経済学者の反応だろう。
すべて確率で導いているのに。数学が出した答え=絶対とか妄想があるのだろう。
0%でも起こり得るのが数学。
792名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:49:11.87 ID:HWXiJNaU0
>>759 世界はある基本理論に基づいて構成されていて、それが複雑に絡まってる
というのが主流の考えなのだから。

この世はむちゃくちゃに動いてるなんてことを証明してくれたら
そりゃ人間の生き方そのものを変えてしまうかもしれない。
793名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:50:10.72 ID:6h6kafKy0
学研の科学はまだあんのかな
あの簡易実験キットはいいものだと思う
794名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:50:39.57 ID:PSXDFvaKO
>>630
>なぜ理系は数学ができながら、その財務省経済学のデタラメを信じるのか不思議。

違うな
文系が自分達の地位を脅かされないように政治経済をコントロールし、理系には指一本触れさせないようにしてるのさ
795名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:50:49.17 ID:DPEKsn6D0
>>782
フジじゃないが、特命リサーチ200Xと万物創世記の復活を希望する!
796名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:50:54.81 ID:kDkt2xUU0
>>781
歴史大嫌いだけど、鎌倉や京都に行くのは好きなんだよなあw


>>783
小説読むのがまた苦痛
おいらの名前は文学好きな親父の命名だが、その本を3分の1も読みきれずに頓挫www
親父、ごめんな(´・ω・`)
797名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:50:59.21 ID:3iKThEri0
>>766
釣りだろうけど、「理一卒業して」なんていう東大OBはいないよw 
798名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:51:43.34 ID:HIUAsCdG0
>>792
量子力学の哲学的意味合いや、進化論の論理構成は、確実に人間社会と生き方を変えているなぁ。

特に「自然淘汰」なんて考え方は、画期的に世界を変えてしまった。善くも悪くも。
799名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:52:05.01 ID:lxIEXPh30
>>635

微積なしに無理矢理物理教えてるけど、分割して合計してーなんて積分まんまじゃん!
っていうね。
微積知ると物理大分楽になるから、数学前倒しが物理好きを増やす鍵だと思うんだけどな。
800名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:52:07.80 ID:OfyOP9eE0
>>796
小説読むのも向き不向きあるからまあ苦痛ならしょうがないからあきらめれ
801名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:52:22.26 ID:HWXiJNaU0
>>789 電気出身だから偏ってるかもしれないけど

電磁気学とコンピュータの基本構成くらいは
21世紀の人間として知っておくべきだと思う。

802朝日新聞ありがとう 韓人同胞のやさしい原爆:2012/10/20(土) 09:52:24.39 ID:l0J2y/ab0
東大や東工大の理系院卒が
出版とか広告代理店に就職してくるからな。

その意味を考えれば、
理系雑用エンジニアの待遇のひどさが分かるだろ。

逆のケースを想像してもらいたい。
広告代理店の営業が
家電メーカーの技術職に転職しようとして大学で学び直したりするなんてきいたことないだろ?
そういうことだ。
803名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:53:43.78 ID:STwyM2fp0
>>787
そういうことなら納得です。
ただ、予算だけを大量につけると、権威だけあって実がない人間のところにばかり予算が下りるって言う話を、
どこかで聞いたんで、そういうのはよくないって言う意味でいいました。
804名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:54:48.24 ID:okoi0Jps0
教授になるのもコネがすべてらしいから。
805名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:55:19.34 ID:HWXiJNaU0
>>802 理系も、サラリーマンじゃなくて最初から独立を狙ったほうがいい。
これマジで。

所属することにこだわってると、自尊心を破壊されるかもしれない。
806名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:55:23.31 ID:lxIEXPh30
>>653

自分たちのときは、代数幾何とか基礎解析って名前だったんだがなぁ
今は科目名見ても何やってんのかよく分からないし
お陰で俺の机の上にには数学の教科書もある…
余裕があれば物理数学みたいな時間を作ろうかと思ってはいるけど
807名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:55:53.01 ID:STwyM2fp0
>>801
俺も電気出身で電機メーカーに勤めてるけど、
本当にその通りだと現在痛感してる。
毎日勉強しないと、職場の話についていけれない。
808名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:55:56.88 ID:1AwLrR0i0
野球できるやつや楽器できるやつと同じ
努力してやってる時点でたぶん才能ない
早めに挫折させる方が親切
809名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:56:44.69 ID:WSsnCTNGO
理科の授業中に教師が
ビーカーだかフラスコだかを破裂さして生徒を怪我させたり
一酸化炭素中毒で救急車呼んだりするご時世だからねぇ…
810名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:57:36.20 ID:PSXDFvaKO
>>733
文系なんかず〜っと醜態晒してきただろ
挙げ句の果てにはノーベル文学賞受賞者の一人がとんでもない売国奴と来たもんだ
片や理系は日本の英知を再び見せた湯川、二番手国立大の底力を見せた山中、サラリーマン研究者田中、と感動を与えてくれた
811名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:57:36.66 ID:HWXiJNaU0
>>807 オームの法則と電磁気とコンピュータの基本しっとけば
技術者の端くれくらいにはなるものね。

それ以上は職種毎にOJTするしかない。
812名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:02.72 ID:oFCc1Yec0
>>803
うちの愚息が今D2で数年後はポスドクの道に入りそうだから
けっこう切実なんですよ、研究者の不安定さが
813名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:23.77 ID:yrFVxKQ80
好きな勉強すればいいだろ
理科離れとかものづくりニッポンとか技術大国とか押し付けがましい
814名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:32.42 ID:siJuWWvIO
>>795
サイエンスZERO とか コズミックフロント とか 地球ドラマチック とか
探せば科学系の番組いくらでもあるやん

スカパー入ればナショジオやヒストリーチャンネルやディスカバリーチャンネルがあるし
815名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:36.27 ID:lxIEXPh30
>>796

それじゃあどうしようもないな
でもいくら理系でも問題文は文章で書いてあるだろうに
数学は出来ても、理科は厳しかったんじゃないか?
816名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:58.57 ID:HIUAsCdG0
>>809
俺が高校教師になったら、ぜひ核融合実験を高校生とやってみたい。

...いや、別にそんなに難しくないから。あ、理科室のブレーカーは落ちるかもしれんが。
817名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:59:17.01 ID:kDkt2xUU0
>>801
電気は専門外だけど、高専の息子の教科書(電気回路)を読んだらなんだかわくわくしたお(^ω^)
818名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:00:05.05 ID:ZuGuSxfh0
文系理系の論議自体、個人的には血液占いと同じレベルで不毛だと思っている
ようはマルチに対応できるに越したことは無い
819名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:00:37.61 ID:2JZoIgB20
理系のイメージを変えなければ若者は離れていくばかりだよ。
ファッショナブルでリッチで女に持てる理系イケメンを量産することを真剣に考えろ。
820名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:01:47.83 ID:1AwLrR0i0
そうか・・・大量のジム(ザク)も戦力なんだな
821名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:02:43.54 ID:kDkt2xUU0
>>815
実は理系でも化学・生物系だったんだ
同じ暗記でも、生物の暗記は超楽、歴史は泣きまくり
やっぱり興味の問題なんだなあ

得意順は、化学>数学>生物>>物理>地学>>>>>>>>>>その他 だった
822名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:03:11.68 ID:U1qIBliT0
子供にとって理系の会社・仕事と言えば、身近に製品がある電機メーカーだ。
昔は電機メーカーといえば大人も子供も憧れの就職先だったが、今はこの体たらく。
一方で安泰な公務員や、株取引で億万長者になった人がチヤホヤされる。
この状況で理系に進もうなんて思えないだろう。
まあ、化学系の会社はまだいいらしいが。
823名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:03:24.20 ID:IN/IGTt90

有名大学の理系卒が金融とかに就職するようになった傾向はバブルのころにはあった
それまでだったらメーカーに就職してたような層が

今の大手金融で40台半ばの理系の人間とかは学生時代
「やっぱメーカーじゃなくて銀行や証券だよな」といってメーカーを袖にしたんだよ
824名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:03:33.92 ID:lxIEXPh30
>>809

安全対策がなってないので擁護したくはないが…
でも実験に事故はつきもの
自分もうっかり感電したことある

だから実験は常に2人体制が良いんだよな
でも、予算の関係で実習助手は減らされていく傾向にある
助手がいなくなれば、準備を全部自分でしないといけないし、でも準備には
時間がかかるわ、科目数が多ければその数だけ作業は倍増
授業だけやってるわけじゃないから、当然理科だろうが他の仕事は変わらずあるし
ってなると、当然実験する機会も減る

次世代の理系を育てるにも本当に不遇の時代だとおも
825名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:04:12.03 ID:Kz23iJRJO
理系や技術の研究所にすすんじゃうと、勤務地が絶対に都心にならない。これは結構大きいと思う
会社帰りにたまには遊びにいきたいじゃん?電車混んでないし車通勤も悪くはないんだけど…
826名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:04:37.11 ID:siJuWWvIO
>>819
モテるモテない関係ないだろ

単に数学や物理の基礎学力が怪しいから、段々ついていけなくなってるだけかと
理系に興味あるやつなんて、昔から限られてたが、基礎学力が今よりあったから
相対的に理系に進学する奴らも今よりは多かっただけ
827名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:04:41.46 ID:r67IaHyV0
無茶を実現してくれる工場のおじちゃんが凄いんであって
理系が凄いわけではない
828名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:05:14.71 ID:kDkt2xUU0
>>819

少なくとも、文系よりは理系の方が人気ある調査結果はある
どれだけ精度が高いかどうかはわからんが

もういちど貼っておこう

http://matome.naver.jp/odai/2134442789867013901

理系は6位にランクイン
文系は圏外
829名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:05:23.68 ID:qMnOfE8Z0
東京理科大は理事長派と反理事長派に分かれて壮絶な内部抗争やってるらしいな。
830名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:05:38.58 ID:HIUAsCdG0
>>823
その世代は、金融再編の荒波で、大抵メーカーに戻ったよ。

で、その世代、花形の半導体産業の各社に就職していった理系トップ達は...みんなルネサスに居たりする。w
831名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:05:56.26 ID:lz8/Be70O
まあ本当は理系、文系なんてどうでもいいんだけどな

ただ、大学で遊んでクソみたいな就職しかしないから文系(笑)とか言われるんだし、いっそのこと文系で推薦入学をやめれば馬鹿にされないだろう
832名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:07:37.72 ID:2JZoIgB20
>>826
>モテるモテない関係ないだろ
関係大有りだ

>>828
肉食と体育会系にかっさらわれているじゃないですか!(震え声)
833名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:08:08.16 ID:lxIEXPh30
>>826

確かに、底辺が増えても意味ないよな
特に小中で数学の力や計算力がないと、物理どころか化学でも挫折。
834名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:09:02.34 ID:1AwLrR0i0
金田一先生なんか見てると文系にも才能は必要だと思う
理系も文系もほとんどは量産型なわけで
835名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:09:53.97 ID:HIUAsCdG0
>>833
最近、生物医療系の数学がえらいことになってるぞ...
836名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:09:56.05 ID:qe86Ur4C0
昨日のアルミ缶破裂事件も理科離れが一因としてあるな
アルミがアルカリで水素出して溶けるなんて真面目に勉強してれば中学生でもわかること
837名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:10:36.38 ID:BYFRgutQ0
社会の窓
━ 〃
━ ┃
 ━┛
 ━ 〃 
 ━ ┃ . /´フ`:,
  ━┛ し'、,.、j
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .
   ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,,
   ┃、 ヽ!   ;!l l
   ┃ ヽ  ゙、  .| l/ /
    ・  \ i;;;.| / /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
   /          \
838名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:11:12.96 ID:lxIEXPh30
>>821

それで社会はできなくても良いです、は先生も大激怒だわな・・・
839名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:11:27.03 ID:kDkt2xUU0
>>832
あくまでも文理の比較ということで^^
840名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:12:04.72 ID:Qm0nm4g+0
・量子力学(決定論・非決定論)
・相対性理論

これらは文系が知ってても損はない、というか、視野を広げる上で非常に役に立つと思うんだがな
人間が漠然と知覚している現象が世界の全てではない、と気づかせてくれるから
841名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:12:48.92 ID:yrFVxKQ80
>>840
というか理系だってそんなの知らんよ
名前だけなら誰だって聞いた事はある
842名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:13:08.19 ID:fIKm4TKdO
>>836
役に立つ事ばかりなのにね。せっかく勉強できるのにもったいない
843名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:13:19.72 ID:VO6EmpiZ0
今の理科の授業って危ないからって
実験でアルコールランプ使わせないんでしょ
あれが楽しいのに

身近な危険物の知識くらいは実験で教えるべし
844名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:13:33.47 ID:HIUAsCdG0
>>836 これだね。
http://cgi2.nhk.or.jp/school/movie/clipbox.cgi?das_id=D0005300629_00000&keepThis=true&TB_iframe=true&width=920&height=480

多くの金属が酸に溶けるのは常識だけど、アルミがアルカリに溶けるのは、むしろ例外的なので、
かなり勉強してないと判らないんじゃないかな?
845名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:13:45.34 ID:lxIEXPh30
>>835

自分が知ってる底辺は、掛け算で書いてあるのに、足し算しちゃうくらいかな。
さぁどう凄いのか、教えてくれ、どんとこい。

846名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:14:02.96 ID:9Nk633hl0
俺の知り合いの社長は、工学部電子科卒だったらしいが、サラ金へ就職して、1年後からバブルの頃まで、闇金の社長だった。
今は、堅気だけどな。
847名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:14:52.42 ID:PSXDFvaKO
>>755
最近の高校生クイズは高校生クイズらしさが無くなったが、俺は評価してる
勉強のできるヤツナンバーワンが褒められる構図は清々する
848名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:16:04.15 ID:yrFVxKQ80
>>847
でもあいつらどうせ官僚か医者か外資系金融機関なんだぜ
849名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:17:14.63 ID:lxIEXPh30
>>844

イオン化傾向じゃなくて、無機物質の範囲だね
漠然とは知ってても、きちんと習うのは高校2年後半だね
850名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:18:48.08 ID:1AwLrR0i0
クイズとか方向性が明らかに間違ってるだろ(娯楽にはいいかも知れんが)
それよりも一人の女を幸せにしてあげるべきだよ
851名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:19:54.03 ID:HIUAsCdG0
>>845
まずは、お約束のwikiから。数理生物学...いや、マジでこれムズイから。
分子生物学で現代生物学の主流、今、ノーベル賞に一番近い最前線だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/数理生物学
852名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:21:16.08 ID:2JZoIgB20
>>848
勤務実態がハードな医師はQOLの観点から論外と見なされるだろう。
(頭のいいヤツが就きたがる魅力ある職業にしないと国民の健康医療の将来がヤバいです、マジで。)
853名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:23:01.45 ID:Fxev2C4M0
化学式知ってないと、丸ノ内線の事故のようなことやらかしてしまいそう。
854朝日新聞ありがとう 韓人同胞のやさしい原爆:2012/10/20(土) 10:23:11.74 ID:l0J2y/ab0
>>852

さいきん、ブラック・ジャックに夜露死苦を読んだんだけど、
ああいうマンガを読むと医学部行きたくなくなるよね。
855名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:23:16.29 ID:lxIEXPh30
>>851

そういう意味で凄い、なw
生物もここまで来ると物理並みに計算するなぁ。
ちょっとほっとした。
というか、これじゃあおっしゃれーなだけで理系に進んだら、どこにも逃げ場は
ないな
856名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:24:01.43 ID:lz8/Be70O
女を幸せにするのは当たり前

俺だってかわいい彼女は大切にしてる

ああすんなり溶ける、両性金属って習わなかったのか(Al,Zn,Sn,Pb)

857名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:24:45.01 ID:YllMVstT0
理系はもてるのでは
今理系で好きな人が居るのだけど話が上手で魅了されまくってる
858教育関係:2012/10/20(土) 10:24:48.20 ID:uijdkR220
理系離れの根本的な原因の一つは、やはりゆとり教育だ。

文部省にいた 寺脇研が始めたゆとり教育のせいで、未だに小学生低学年では
理科と社会を無理やりくっつけた生活科という授業を続けている。
様々な自然現象に興味を持つ時期に 適当なカリキュラムでお茶を濁していたら
理科好きな子供なんていなくなるのはあたりまえだよ。
亡国の官僚 寺脇研は責任とれよ。
859名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:24:56.63 ID:j1vazlko0
子供に楽しく理科を学ばせるなら、科学館とかお勧め。
かはくが近いんで幼稚園頃からずっと定期的に通ってる。
中学になったら理科は好きでも成績いまいちなんだけどね。

昆虫とか生き物や自然が好きなら、理科好きの素地はある。
釣りも昆虫採集と飼育も、金魚飼育も、全部理科の範疇だよ。
気負わずに楽しめるところから導いてあげれば理科好きになるよ。
860名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:25:11.00 ID:kkone2etO
Fラン工学部卒の非技術系サラリーマンが理系を自称するスレはここですね?
861名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:25:33.25 ID:2u0cfs/80
医者以外は給料が少ないから
862名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:25:55.68 ID:2JZoIgB20
>>854
診療関係者の過酷な勤務実態は改善しないと将来的に本当にヤバいです。(介護関係も)
863名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:25:56.50 ID:HIUAsCdG0
>>855
今高校生で、数学が得意な奴は、生物に進むといい。旧来の人材が、仕事内容とミスマッチを起こしていて、
数学的才能がある奴が、圧倒的に足りない。
864名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:25:59.16 ID:lxIEXPh30
>>856

だって習うのは化学Tで、ですもの…
ああすんなり、とか、りかちゃんあせってはげあがる、とか、ああいうフレーズ
だけは皆結構憶えやすいよね
865名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:26:00.27 ID:U1qIBliT0
>>852
高級官僚は激務、医師は激務に加えて医療事故のリスクあり、
外資系は成績が悪ければすぐにクビ。
上昇志向よりも平穏な生活が欲しければ楽な地方公務員だよなあ。
866朝日新聞ありがとう 韓人同胞のやさしい原爆:2012/10/20(土) 10:26:02.41 ID:l0J2y/ab0
私立工学部卒の雑用エンジニアの掃き溜めが
このスレです。
たまに旧帝院卒もいますが、雑用エンジニアです。
867名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:26:55.39 ID:E2GVsSnq0
木から落ちないリンゴもあるからな
屁理屈学んだ方がいいよ
868名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:26:55.54 ID:OwjHZkDE0
SE気取りのリセットマン登場
869名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:27:49.74 ID:PSXDFvaKO
>>773
>ぬるま湯に使った人間が、何か良いものを残すとは思えない
>ハングリー精神をつけさせるためにも、ある程度厳選して、科学者に対しても競争を促した方が良い。

一番ぬるま湯に浸かってるのは対中ODAだろ
870名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:29:28.62 ID:lxIEXPh30
>>863

無理無理、数学得意なやつは大概受精卵の卵割で挫折する、早ければ細胞の
名前を憶える段階で挫折

ソースは俺!

遺伝は簡単なのになぁ・・・
871名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:31:27.69 ID:zxyyhGl30
>>854
あの作家はねー。

まあ、元の手塚先生のブラックジャックを読んで真に受けた連中が
医局制度を壊そうと今の馬鹿製造ローテート制度を作ったからねー。

医学生なんて学生で医師の自覚なんて無いんだから、
研修医の時に叩き込まなきゃいけないのに…。
お客さん扱いされて自覚の無い連中が今からの主力だからねー。
どうなることやら。
872名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:32:50.23 ID:PSXDFvaKO
>>780
すまん、ガウスだった
考えてみりゃエラトステネスは相当古い時代だったな

>>795
あれは元々はたけし抜き、というかイースト製作の世界とんでもヒストリーからの流れで所ジョージ司会でやるはずだった
しかし所から聞きつけたのか、科学に興味津々なたけしがその番組はオレがやりたいと言い出した末にたけしの冠番組になったんだよな
873名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:33:08.68 ID:lxIEXPh30
というか、なんでアルミ缶なんかに入れて持ち帰ろうとしたし!
元の洗剤の容器と同じ材質にしろよ!

無知って怖いよな。
「無知の知」とはよくいったものだ
874名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:34:39.24 ID:HIUAsCdG0
>>873
笑いをとっているのか?w
875名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:36:09.88 ID:PSXDFvaKO
>>811
半導体のバンドギャップ理論からAND回路にどう繋がっていくのか未だに理解できない俺がいるw
876名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:36:26.95 ID:kkone2etO
>>870
漢籍を読めた世代が漢字で渋い用語を作っただけ。
本質を衝いた上手いネーミングだらけだよ。
カンジュウシキとかね。
877名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:36:26.99 ID:kDkt2xUU0
>>858
>理科と社会を無理やりくっつけた生活科という授業を続けている。

それが理科離れの原因なら、同時に社会科離れにもなっているのでは?
でも、社会科離れって聞いたことないんだよなあ
878名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:36:41.80 ID:Gyr0PGn50
>>580
お散歩から帰ってきたら叩かれててワロタw
ごめんぬ

>>859
できれば見たり触れたりと体験できる展示のあるところがいいね
昔のかはくは中庭に水鉄砲とか設置されてて遊べたような記憶があるんだけど
リニューアル後はどうなったのかなあ
なかなか時間なくてまだ全部見てない
879名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:38:09.87 ID:HIUAsCdG0
>>875
なに、トランジスタの原理を知ればいいだけだ。教科書を105ページほど読めば完了だ。w
880名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:38:33.70 ID:yrFVxKQ80
>>870
お前が無理だっただけだろw
881名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:40:10.40 ID:kDkt2xUU0
電子ボードとかにときめきました
今日は、お蔵入りになっている「学研大人の科学」の電子ブロックを出して童心に帰るか^^
882名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:41:56.44 ID:lxIEXPh30
>>880

酷い…
883名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:42:35.05 ID:42wTPkQX0
文系理系とかいうの自体がどうなんだか。
社会なんて分類と資料の相関を探す作業だし。
プログラムや回路の方が余程、創造性が高いような。
884名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:44:07.41 ID:siJuWWvIO
>>584
ほとんどの高校生は微分積分で何を解いてるのかさっぱりわからないまま
公式暗記してるだけだと思う。教師も根本的な事をきちんと教えられる奴がいない

885名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:45:18.98 ID:1NEvjFw40
アトムやガンダムに続く画期的なアニメがないせいだな
「これを作りたい」という目標がないとモチベも上がらんだろ
886:2012/10/20(土) 10:45:22.56 ID:zDylkHnd0
科学に真理などないということはお釈迦様の時代からお釈迦様レベルの人にはわかっていたことだし、
1900年代初頭には欧米で学者クラスでもわかってたし、
それが1995年頃から一般人でも科学に真理がないことを見抜ける人が続々増えてきて
いま子供でもわかるようになったというだけだろ
これは寧ろ人類の進化ととらえるべき
887名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:45:35.79 ID:lxIEXPh30
>>874

いや、別に。
というか、自分なら間違いなく空になった前の容器に持って帰る。
なぜなら普通の洗剤も同じブランドでしか詰め替えしない人間だから。
888名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:45:45.92 ID:kIZ6IjUb0
おっさんの経験だけど、なんていうか漫画とか戦隊物で科学を取り扱うのが減ったからじゃないの。
YouTubeの東映でゴレンジャー?ってのやってたけど、しれっと「反物質」って単語出てきたりしてたもん。
小学生向けの科学雑誌が売れなくなったのも、中間層が教育にお金使わなくなったからだろう。
親が自分のためにお金使いすぎなんだよ、たぶん。
889名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:45:50.78 ID:kkone2etO
>>883
それって、帰納より演繹が優れてる、と言ってるのと同じじゃね?
890名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:45:53.15 ID:HIUAsCdG0
>>881
小学生の時に親戚にもらってかなり何年も遊んだなぁ。金属探知機とか好きだった。

...でも、トランジスタの動作点とかちゃんと理解して、パーツから回路組みでき
るようになったのは、それから四半世紀もたった後であった。w
891名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:48:47.18 ID:OYvQoAxu0
>>884
高校生に、本格的なのは無理だよ。公式を感覚で使えるセンスも必要だ。
εδや実数論のようなのをやればいいというものでもないと思う。
892名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:50:02.98 ID:vMMAL2wP0
今の日本は理系よりもアホ文系の底上げするのが優先度先だろ・・・
理系自体のレベルは別に下がっていない。
893名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:51:22.99 ID:HIUAsCdG0
>>891
>εδや実数論のようなのをやればいいというものでもないと思う。

なにも、教育的に、最悪なのから始めなくてもw
...とはいえ、小学校の算数で集合論を始めたという黒歴史もある。実は俺は結構好きだったがw
894名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:52:58.82 ID:j1vazlko0
>>878
かはくはだいぶ様変わりしちゃったというか…
本館の薄暗い隠微な雰囲気がなくなって、古代生物からの進化の過程とか
リニューアルされちゃった。干し首が昔展示されてたらしいけど
人権問題うんぬんで展示されなくなったとか。

そのかわりフタバスズキリュウの骨格が常設展示されてるし、館内の
古さを残した雰囲気はあるけど、日本に絞った展示とか面白いし
一日いても飽きないよ。
愛知万博で見逃したシアター360がそっくり移設されて常設展示になった。
あとなにげなく凄いのは新館。広いし2Fの子供用の触っていい実験コーナーが
楽しいし、たんけん広場(悠仁さまも楽しんだ)も飽きないし、動物の剥製も圧巻!
地下三階の宇宙と技術の展示もすごい。

霧箱の展示があらゆる科学館の中でもかなりでかいのに、あまり気づく人はいない。
子供が霧箱作る実験をやりたがってるので機会見つけてやらせてやりたい。
895ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/10/20(土) 10:54:09.81 ID:Sge5QOtg0
考えるよりも感じる方が好きな人が増えてるね
896名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:54:19.74 ID:YXMoo1460
身の回りにブラックボックスが増えすぎてそれが当たり前になってるのがね…。
って厨房の時に理科の先生が寂しそうにいってるのが印象的だったな。

そこそこの学校だったけど、その先生は学生がつまらんって辞めちゃったらしい。
897名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:55:01.34 ID:PSXDFvaKO
>>893
>...とはいえ、小学校の算数で集合論を始めたという黒歴史もある。
俺も集合論習ったような気がする
ベン図書いたりしてなぁ…


公倍数やその応用を理解する上で実は集合論が役に立つのだが
898名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:55:01.19 ID:HIUAsCdG0
>>894
あの霧箱面白いよね。30分ぐらい見ていたら、周囲の視線が痛かった...あ、アルフア来た。
899名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:55:03.69 ID:kkone2etO
>>891
そういうことがわかってない教員が教えてたら何を教えても暗記にしかならないってことじゃね?

教える側のセンスが問われるのはベクトルくらいからだと思うなあ。
900名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:56:20.51 ID:+dJr+RqF0
>>27
やっぱり学研のおばちゃんだよね
昔はみんながおばちゃん大好きだった
まだかなまだかな〜って待ってたんだよ
901名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:57:57.96 ID:PSXDFvaKO
>>894
>そのかわりフタバスズキリュウの骨格が常設展示されてるし、

大長編ドラえもんのび太の恐竜のピー助だな
リメイク版を製作した頃はオリジナル版当時から一般的な見解がガラリと変わってて色々手直ししたらしい
902名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:58:37.05 ID:D8B0JyXV0
日本理科からフランス料理に転向しました
903名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:00:16.51 ID:WN0cMIN90
若者のリカちゃん人形離れ
904名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:01:14.73 ID:PSXDFvaKO
>>899
ベクトルを学んだのはちょうど3Dの表現方法がワイヤーフレームからポリゴンに変わりつつある時期だった
ゲーセンでウイニングランとかが出た頃

パソゲーでワイヤーフレームのゲームを色々見てきたから代数幾何はwktkだった
905名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:01:43.27 ID:OYvQoAxu0
>>893
小学校の集合って、ほとんど意味ないだろう。あんなのがおもしろいのか。
集合は、無限個のものを扱わないとありがたみも、おもしろさもわからないと思うけどな。
しかも、同じりんごの絵を3つ描いて、りんご3つの集合ですって言うに至っては、罪悪ですらあると思うよ。
906名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:01:46.84 ID:Gyr0PGn50
>>894
情報thx
頑張って行ってみるわ
907名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:02:40.76 ID:j1vazlko0
>>898
うちの息子と同じw
霧箱、30分くらいずーっと見つめてる。ボランティアのおじいさんも熱心に
説明してくれてるけど、とにかく放射線が描く軌跡が面白いらしい。
次に霧箱がでかいのは科学技術館。
あそこのプラズマボールも凄いんだよね。おみやげとして売ってたけど千円くらいで安い。
そして科学未来館の霧箱が一番小さい。でもカミオカンデの模型があってそれが凄い。
…科学技術館行きたくなってきたw
908名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:07:40.82 ID:OYvQoAxu0
>>899
そういうことなんだろうね。ベクトルの教え方は、微妙なんだよね。
まさか、ベクトル空間の元がベクトルですと教えるわけにもいかんだろうしね。
909名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:07:54.47 ID:HIUAsCdG0
>>907
>ボランティアのおじいさんも熱心に説明してくれてるけど

非常に正確な説明で、ああいうところのボランティアは良く勉強しているなぁと感心する。
おそらくは、リタイヤした教師や技術者とみた。
910名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:08:29.29 ID:UtQVsJf00
学研の化学を復活したらいいよ。自分はあれで理系に目覚めた。
毎回付いてくる付録で、自分で実験して考察する癖がついた。楽しかった。
理科の第一歩は観察と考察だ。


若い人見ると、まずは自分で調べて考えてみるってのができない人が多いような気がする。
とりあえず誰かに聞いとけばいいやって人。他人を辞書が代わりにするやつ大杉だわ。
そりゃ理系も衰退するわな。
911名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:08:39.80 ID:V2mrbBPYP
若者は色んなものから離れていくなぁ
そのうち地面離れして離陸しちゃうんじゃないの?
912名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:08:52.76 ID:skoZ4UyJ0
>>894
科博はデートにも使える
自分が楽しみたいだけなのかもしれんが
シアター360は感動するよね
913名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:10:45.72 ID:j1vazlko0
>>901
そうそう!そのピー助の骨格なんだけど
子供がそれに気づいたのはずっと後のことなんだけどね。
地下のティラノサウルス「スタン」の複製品もでかいけど、比較対象になる
タルボサウルスの化石がいつのまにか撤去されていた。

ブラキオサウルスも、実はあんな風に高く首を持ち上げたら貧血になるとかで
新説に沿うと、あの復元化石は間違ってることになるらしい。

http://www.kahaku.go.jp/
今日はかはくは延長して夜間までいられるんだって。
でも子供が風邪ひいてるから行けないやorz
914名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:11:18.22 ID:vMMAL2wP0
>>905
十分条件と必要条件の把握は早い内にやっておいた方が良いと思うね。
>892の俺の発言にも関連するけど、十分条件と必要条件の区別できない文系はどうにかして欲しい。
こんなの文理関係なく理論的な思考する上で当然必要なことだろうが。
915名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:14:16.06 ID:Ycdv9NtZ0
>>908
3Dオブジェクトに光り当てるにはどうすりゃ言いかを考えさせりゃ理解は早いと思うがね
3Dソフトと絡めりゃ数学の図形や理科ってかなり分かりやすくなると思う
916名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:15:16.22 ID:JovWAIsf0
>>884
俺、進学校理系だったけど微積分の複雑なのは問題を解くためのテクニックとして覚えてたな
微積分の本質を改めて勉強して学んだのは成人してからだったw
917名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:16:37.14 ID:j1vazlko0
>>912
シアター360はお勧め!!
何度も見てるけど、あの迫力の大画面で360度全方向に画像が投影されると
いうのは、体感しないとわからないよね。
まるで自分が水中に沈んだり空中に浮かんでる気分になれる。
想像力豊かな人は、より楽しめる。3D酔い?にならない程度に体が浮き沈み
してるのが面白いんだよね。

毎回行くたびに、新しい投影のためにお金寄付してるよ。
カップルももちろん、家族連れのおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめる。
動物園から直行したとみられるお疲れ気味の家族連れも多いよw
918名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:16:45.63 ID:OYvQoAxu0
>>914
なるほど。その手のことに集合のベン図を使うのは、わるくはないね。
それなら、早めに教えておくのはありだと思うな。
919名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:18:26.44 ID:2apLHOnt0
そりゃ何たって科学の先生がつまらないからね。
920名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:20:09.84 ID:jyz7pm3Z0
わかった
そもそもスレタイを「若者の」にしたから話の流れが変なんだ
>>1は「子ども」の理科離れの話なのに
921名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:20:12.96 ID:ew7GPk8N0
好きでやってるから給料安くても待遇悪くてもいいでしょ
っていう時代は終わったって事に日本は早く気づいてほしい
922名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:20:18.16 ID:kkone2etO
>>914
文系・理系の奴はみんなわかってる。
わかってないのはそれ以外の大多数。
923名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:20:45.27 ID:skoZ4UyJ0
>>917
俺も寄付してるわw

誰か連れてっても全立体角なら4πだろとか余計な事は言わない事
924名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:21:56.62 ID:vOAgehiS0
理系は給料激安なのもあるけど
搾取業者に巻き上げられまくって
今はリストラ適当にされるから、ワリがあわなくなとる
925名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:22:26.21 ID:YllMVstT0
教師になる奴がつまらない人格なんだろうな
実際の理系にはすばらしい人望のある人たくさんいるのに
926名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:22:32.31 ID:QjlTofHk0
>>762
む、たしかにそこを疎かにすることを他人を推奨する気はないが、当然するものと思っていたので(w
テクニカルライティング能力は意識してやらないと駄目だしね
先ほどは、若人はそれ以前にまだ真偽正誤真贋を見分ける能力が低いから、優先順位としては議論による訓練で
まずは眼力を養うべきならんと思って書いた
927名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:23:04.63 ID:OYvQoAxu0
>>916
えらいね。理系の院卒を含めても、普通の人は、
微積分で、実数論やεδをやる意味が、死ぬまでわからないと思うよ。
計算は鬼のようにできるのにね。
928名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:26:01.83 ID:QjlTofHk0
>>840
逆に文系からのお勧めとしては倫理学だな
『本質から倫理的善悪の判断基準は導かれない』という命題の証明は目から鱗が落ちた
分かってる人には当たり前だろうけど、世の中は誤謬が罷り通ってるからね
929名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:26:11.90 ID:sTUKXtTN0
じゃがいもにうすい過酸化水素水をかけて酸素を発生させる実験を
最近の小学6年生は知らなかったな
930名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:27:27.66 ID:PSXDFvaKO
>>914
>十分条件と必要条件の区別できない文系はどうにかして欲しい。
> こんなの文理関係なく理論的な思考する上で当然必要なことだろうが。

禿同
文系分野じゃ法律や契約条項の解釈では必要条件と十分条件、逆や対偶の考え方が必要不可欠。用語は知らなくても考え方はちゃんと理解して欲しいもんだ。
931名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:29:11.63 ID:siJuWWvIO
>>927
流石に理系の院卒が、微積分の根本的意味すらわからないって事はないだろうよ
大半の文系やその他一般人は死ぬまで知らない奴らばかりだろうけど
932名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:29:33.01 ID:mcMh6SNwO
全国テストやって理系科目の点数上がれば理科数学が人気!とか記事書くくせに
普段は〇〇離れしか書くネタなくなったか?
933名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:30:08.42 ID:skoZ4UyJ0
>>924
今は大学院で博士課程に進むやつもどんどん減ってるが修士出て名の知れた
そこそこの企業のに就職してる連中は同世代の平均よりかなり高い給料もらってる。

ただ、日本の科学力はどんどん弱くなってくよ。
研究者目指すのはリスクが高くて、D取ってもアカポスの口が少ないし任期付ばかり
の状況だから、安易に学生にD進学を勧められない。
さらにゆとり教育で学生の質下がりまくりで日本オワタと思ってる人が多い。
学生が馬鹿すぎるので教員やめるわって人もいた(宮廷)。
934名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:32:44.45 ID:9RMgm/u40
俺の時代は学研の科学を取ってた奴が理系だった
935名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:33:52.67 ID:4lp27DHa0
>>898
自分も霧箱好きでずっと見ていたいが、ツレにせかされてゆっくり見られない
936文系&落ちこぼれ:2012/10/20(土) 11:34:05.81 ID:8qUB6QEq0
>>1 答えは「面白いSF番組がないから」だと思う。

大人になって見ると、理科は面白くなかったような気もする
アレが何のためか分らん。
「過酸化水素水+二酸化マンガン=酸素」「酸性・中性・アルカリ性」
試薬の色が変わって「物質が検知されました」って言われても、
理由(色と物質の関係がイマイチ)が分らんもの。

でも、小学校のころは科学クラブに入ってたし、理科は嫌いって程じゃなかったな。
つまり科学に興味があった、いつか自分の求めている答えに出会えるかもって思ってたんだろう。
授業も嫌いじゃなかった。何も考えず実験するだけなら、他の授業より面白いんじゃない?
それとも今の他の科目は余程面白いのだろうか?
理論だけだと片手落ちになるから実験の面白さ、実験好きになったほうが良いと思う。
(ソースは『ご冗談でしょファインマンさん』。っま、面白いと危険は隣り合わせだけどさw )
小学校の理科は遊びの延長と思うべきでは? いっそ成績つけないとか。
こうゆう世の中だと消防の頃から成績気にしてんじゃないかと気になるなぁ

もし理論の面白さを知りたいなら科学史がいいと思う。理論発見までの過程に興奮するよ。
森羅万象の自然界から法則を掴みとってくるのは、まるで雲を掴むような話だから。
937名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:34:13.16 ID:QjlTofHk0
学生のモラルが低くなった
トップクラスは相変わらずだけど、いわゆる凡庸と呼ばれるレベルの水準の生徒の
モラルの低下、つまり堕落が著しい
この国は亡ぶ
反日勢力を駆逐しない限り内憂外患のうち内憂部分だけで既に亡ぶ可能性が高くなっている
938名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:34:23.47 ID:cWQn6hh70
別にバカが理系なんか行かなくてもいい

日本も早く国家的なエリート教育をやるべき
939名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:35:28.80 ID:sgQzpvJOP
予算の削減、安全管理の問題、保護者からのクレームなどなどで
理科の実験自体があまりやれなくなっているという事情もある。
あも、小学校教員は文系出身ばかりなので、
実験自体ができない。
940名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:36:40.76 ID:OYvQoAxu0
>>931
それがそれが、どうしてどうして。
もちろん、微分や積分の計算は得意だろうし、微分方程式もバリバリに解く。
しかし理系でも、工学部あたりだと、院卒でも実数論しらないのが当たり前だよ。
集合、位相なんかは履修しないしね。教授自体が知らないのがほとんどだ。
物理だとそこまでひどくはないだろうけど、近いものはあると思うよ。
941名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:37:08.14 ID:Mcf0Zr4M0
理系の学習する範囲って研究開発の進歩とともに増えてくわけだけど、
その辺を満遍なくやろうとしたらそれぞれのレベルが下がってくよね。

その一部に興味をもっても、好きだけど点数取れないとかになりそうw
942名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:38:41.51 ID:ov62Tjm40
理科の教師が授業で希塩酸をさらに500倍くらい希釈して誰か飲んでみろってことで
自分が飲んだら、まぁ回りから変人扱いですよ

ちょっと酸っぱい水くらいで胃酸やお酢よりも弱ぇっつうのにw
943名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:39:05.78 ID:tf5nip9+0
>>880
俺も俺も、数学は得意だったけど生物は遺伝以外アウトだった
あまりにアウトなんで教師が同情して定期試験に範囲外の遺伝の問題を組み込むくらいアウト
944名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:39:33.99 ID:WVARpzi00
金が儲からないし、女にもてないからで3秒で結論が出ちゃうだろw
945名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:40:18.64 ID:p7H/uD8j0
大人になってから役に立つとかそんなんで勉強しててもしょうがない。
体力作りと一緒だ。脳を鍛えろ。その中でそれが面白いと思う奴が伸びる。
946名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:41:15.51 ID:YllMVstT0
理系は脳をきたえられてるから
面白い小説とかもかけるのだね
947名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:41:39.92 ID:Gyr0PGn50
>>915
あれか学校で初音ミクを踊らせる日がくるのか

>>934
それだとオレも理系になってしまう
948名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:42:14.94 ID:sgQzpvJOP
>>131
若くて臨時教員だから指導者いなくて、経験もなくて分からなかったのだと思う。
ただ企業や大学からこのような実験はドラフト内で行うので、こんな危険なことにならないんだよね。
学校の実験って普通に考えたら危ないこと極まりない。
949名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:42:17.56 ID:Ym7yx5Zs0
理系は教える先生の問題も大きい。
教え方が下手な先生に当たると大変。
950名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:43:09.47 ID:oxGNXC2G0

文科系の大学を卒業する方が出世するし、つぶしもきくから・・・。
文学部より、法学部や経済学部系がいいとおもうよ。
951名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:44:09.02 ID:j+5MdW0C0
理科の教師って言っても文系教育学部の理科だからな(中には違うのもいるけど)
小学校の教師の中には、理科嫌いってのが多いし、教師が嫌いだから生徒が好きになるわけない
小中学校でPCの授業してたりするけど、内容があまりにひどいので、文句つけたことある。

理数系や英語だけは教員免許を別扱いにして(医者で言う眼科とか麻酔科とか)
やらないと、相乗効果でどんどんレベルが下がるね
952名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:44:45.15 ID:7T1Kryh+0
>>950
東大法は進振りで定員割れしたんだぜ

全国的に文系は不人気になっているのが実情なんだよ
953名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:45:17.84 ID:BPdLXicO0
【教育】「ゆとり教育を導入したころから日本の教育は悪くなった」 米カーティス博士
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216696008/
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321606694/
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330076958/
【調査】 “ゆとり教育”大学生、「坂本龍馬知らない」「語彙力が中学生以下」…学力不足深刻、大学の2割で補習★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166631168/
【教育】 “ゆとり教育影響” 日本語力が中学レベルの大学生急増…オンライン学習・大学ネット設立★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194843587/
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330076958/
【教育】 「大学生、講義ついていけない人が増加」…大学の33%が高校学習内容の「補習」実施
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212559853/
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291764400/
【社会/教育】□×1.2の答えは「□」に入る数字より大きくなるでしょうか?小数のかけ算・割り算、小6の半数近く理解せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348098418/
驚いたことに、今の子どもたちは「2684−1389」や、「5.12+12.8」といった計算、
「一辺が6センチの正方形の面積を求めること」すらできない子が1/4〜1/3もいるのだ。これでは授業になるはずがない。
ttp://www.kyo-sin.net/yutorigakuryoku.htm
【教育】 「ゆとり教育の影響」 文科相が認める…日本の高校生、学力が全分野で後退。各国に抜かれる★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196950153/
954名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:46:08.18 ID:sgQzpvJOP
>>951
小学校で理科教員不足になって理科授業できなくなるぞ。
955名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:46:09.09 ID:jP6h3jPJ0
制度の美味しさ的に 法>>>>>>>経済
だが
学問と、周辺やらなきゃいけない勉強は
経済>>>>>>>>法
だからなぁー

制度的ウマミが減ったら
法学部はゴミだろう。

956名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:46:34.11 ID:siJuWWvIO
>>940
英単語はやたら暗記してるしテストもいい点取るのに
全くヒヤリングとスピーキングが出来ないのと同じか

957名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:47:43.95 ID:j+5MdW0C0
上の方はともかくFランレベルは死ぬほど文系が居るぞ
そういう奴らの中からコネを使って教員になっていくからな
びっくりするほどレベルの低い教師なんて山ほどいるぞ

それと、理科の教室の設備が酷い。担当の教師の影響もあるけど
10年以上前、20年以上前のならまだしも30年以上前の実験用具
を平気で使ってたり、バーナーなんてまともに使えるモノのほうが少なかったり
(田舎だから余計なのかもしれないが)本当に酷いよ
958名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:47:55.34 ID:PSXDFvaKO
>>929
>じゃがいもにうすい過酸化水素水をかけて酸素を発生させる実験を
>最近の小学6年生は知らなかったな

しかし、酸素発生の際のジャガイモ・二酸化マンガンと、二酸化炭素発生時の石灰石の役割が全く違うことを理解しているヤツがどれだけいることか
959名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:48:17.48 ID:lz8/Be70O
もしかして944は理系はモテないとか言ってる池沼(笑)

ただ単に馬鹿な女に興味ないだけだよ

俺なんて、いくらでも女なんか寄ってきたわ

だいたいがやりたいだけの馬鹿女だったから吐き気したわ(笑)
960名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:48:18.45 ID:AriG5UuW0
> 一桁の足し算のパターン全部をカードを使って暗記をさせてた。

これ、すごく効率的。
トランプゲーム(どぼん)などやると、尚良し。
四則演算が楽しく、得意になる。
一桁の偶数カード持ってると強いとかwww
961名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:48:55.89 ID:jP6h3jPJ0
センター理系型受験が1割5分くらい増えてて
文系型受験が同じくらい減ってるよw
中学2,3年以降はこぞって理系やる。

共学高校普通科文系クラスの7,8割は女。

文系はオワコン
962名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:49:30.49 ID:XsoIhqzm0
若者の理科離れ。信じる若者たち。どこで差がついた?慢心環境の違い
963名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:50:50.27 ID:JjKLrNZpO
>>951
中高の理科教師は教育学部は少ないぞ。
理系学部出身が多い
964名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:50:56.43 ID:N+SqMtjZO
そもそも教師が「どうせ世の中の役に立たないから覚えなくて良い。」
ってスタンスだからな。
965名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:51:06.67 ID:tltalThQ0
いろいろなものから離れているようだけど
若者はどこに向かっているのだろう
966名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:51:35.28 ID:kkone2etO
>>951
劣化がもっともひどいのは、中学社会・高校地歴の40代以上くらいかなあ。
学術論文読んだことないどころか、主要な学術雑誌の存在すらしらない奴らがいる。
967名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:51:41.30 ID:sgQzpvJOP
>>958
オキシドールで火傷の例が多くてやりたくない。あと薬品購入の予算措置がちゃんと取られてないことも。
968名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:52:04.00 ID:vMaqLZULO
頭いい→理系
馬鹿→文系

せっかくゆとり教育で馬鹿増やして
日本の競争力を落とし
中韓が入り込みやすいスペースを作ったのに
それを是正するなんて許さんぞ
969名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:52:15.90 ID:PSXDFvaKO
>>940
>しかし理系でも、工学部あたりだと、院卒でも実数論しらないのが当たり前だよ。
>集合、位相なんかは履修しないしね。教授自体が知らないのがほとんどだ。

工学部の電気・通信系なら大抵はやるんじゃね?位相は交流回路扱う電気通信分野じゃ常識レベルの内容だし
970名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:53:56.34 ID:j+5MdW0C0
>>963
地域によるんじゃないのか?
うちの田舎では、小中までは理系学部少ないぞ 高校は別だからな
文系学部ででは生物化学物理地学は無理だろ
971名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:56:02.44 ID:QjlTofHk0
生涯学習を制度化して、年齢に応じて単位取得数が足りないと色々制限がつくとか
国家が策定したらどうだろうか……
一度学校を出るとあまりにも勉強しない人間が多い
972名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:56:05.91 ID:uYuraXJr0
若者の浮世離れ
973名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:56:28.76 ID:SDmF1r1A0
理科離れの原因は技術教育不足。女子はもともと理科離れしていた。
====================================================================
戦後、職業科、技術科、家庭科は男女平等で始まった(←これで問題なかった)

しかし、家庭科教師組合が「家庭科の女子のみ必須」を要求して男女別編成に・・・

女子は技術教育から締め出され「男は仕事、女は家庭」の価値観が強化される

一部の女が男女差別と騒ぎだす

「男も家庭科をやらないのが悪い」と言い出す女権団体

男も家庭科が必修になり、技術教育の機会を削減される

家庭科の授業で「自分らしく生きる」を唱えるキャリア教育のようなものを始める
974名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:57:34.52 ID:Z010Wc+qO
文系も理系も社会を引っ張るポジションの人は優秀だから、どうでもいいよ

優秀な文系理系とその他バカって感じだわ
975名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:57:36.44 ID:4cCWhno50
子供のころは大工になるのが夢だったが
テレビでカール・セーガンのコスモス(COSMOS)を見たのがきっかけで
大学の理学部に進んだ
976名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:57:39.39 ID:OYvQoAxu0
>>956
どっちかというとその反対。
ヒアリングやスピーキングは自由にできるが、正式な文法や修辞法を学んでおらず、
語彙が少ないので滅茶苦茶な英語になっている感じか。
英語は使って、意思を疎通させることが本質だろうから、それでもいいんだろうけど、
数学はそうではないので、ある程度まで行くと進歩が完全に止まる。
977名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:58:01.88 ID:1uX6ws280
もうさ・・・・生活保護外国人完全廃止にするべき。
祖国に送還してやって!!
こんなの、ただの寄生虫ではないの。
978名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:58:14.63 ID:siJuWWvIO
>>964
理系行っても結局中途半端な奴は役に立たないからな
でも、地球の周りに太陽が廻ってるだとか、三日月は地球の影だとか
最低限の科学リテラシーも持ち合わせていない底辺が酷い・数が増えてきたのが問題かと

979名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:00:03.77 ID:OYvQoAxu0
>>969
その位相は、トポロジーの方だろうね。
まさかフェーズだなんて言わないでね。
980名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:00:15.66 ID:bU9G+xZYP
でも不況が長引いてるから結局高校以降では理系がどんどん増えてるわけでw
981名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:00:42.58 ID:4cCWhno50
小学校で相対性理論とか量子論を教えてやればいいのに

面白いぞ!
982名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:02:14.21 ID:5SIQHkEeO
仕分けされちゃうし
ノーベル賞を獲得しても洗濯機だし
983名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:02:55.11 ID:SDmF1r1A0
969 :名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:52:15.90 ID:PSXDFvaKO
>>940
>しかし理系でも、工学部あたりだと、院卒でも実数論しらないのが当たり前だよ。
>集合、位相なんかは履修しないしね。教授自体が知らないのがほとんどだ。

工学部の電気・通信系なら大抵はやるんじゃね?位相は交流回路扱う電気通信分野じゃ常識レベルの内容だし

・・・このスレ面白い
984名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:05:27.75 ID:AriG5UuW0
>>471
そう。
できない奴は有効数字の概念が無い
場合にもよるが、頭2桁で概算するってことができない。
あと、おれ会社で統計学教えてるんだけど、
「まず、グラフ化してみれ。そすりゃ平均もばらつきも、異常値も分かるから」
ってのは、教本マニュアルには載ってないんだ
985名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:06:03.47 ID:siJuWWvIO
>>981
小学生に量子論は難しすぎるだろうけど
中学や高校くらいになれば、量子が粒と波の性質を持ち合わせている事くらい教えるべきだし
あのデタラメな原子モデルを教えるのはやめるべきじゃないかと思う
986名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:08:56.76 ID:t2d8ttje0
わざわざ理系行ってもパナとかソニーでリストラされたら虚しいよな
それならつぶしの効く文系の方がいいわw

理系行くなら医学部・薬学部しか意味なし
987名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:10:15.81 ID:Z010Wc+qO
高校でどれが必要とか無いから
実際は全部必要だから

物理化学をわからない文系と同じく日本史世界史を知らない理系もバカ
988名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:10:39.42 ID:20Mz0dhf0
>>19
美少女怪盗、ポイックリン?
989名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:12:38.62 ID:PSXDFvaKO
>>979
リムル「何度でも言ってやるのよ。フェーズ!、フェーズ!、フェーズ!、フェーズ!」
990名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:13:01.12 ID:DiAanxIg0
子供は好奇心の塊なんだから、少しきっかけを与えると食いついてくるのにね。
飛んでいる飛行機の場所と音がずれていることや、シャボン玉が丸いことや・・
小学生になるまでに身近なたくさんの不思議の種を植え付けておいたら
「学校ではいろんなことを教えてくれる!」って喜んでいた。
思いっきり理系の子供に育ったわ。
991名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:13:55.04 ID:4cCWhno50
>>987
日本史は知らなくても困らないけど、
ベクトルや複素数を知らないと困るよ
992名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:16:08.25 ID:SDmF1r1A0
ご存じですか?
中学技術科の時間数が315時間から88時間に激減しています。
中学技術科は男子にとって体育に次ぐ人気科目ですが、今は技術科の代わりに家庭科を強制的にやらされているようです。

もともと技術科や家庭科は男女別ではなく男女共通の選択必修科目でしたが、
家庭科教師団体による請願活動により女子のみ必須になった経緯があります。
(もともと、男女関係なく選択できました)

その後「男女平等」を唱える勢力が「男子の家庭科必須」を主張して、
小学生から高校まで家庭科が必修科目になりました。

日本の教育は個人の興味関心を育てようとしないのだな、と思います。
993名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:17:06.02 ID:oGwuSk9V0
理科離れを心配する政府
理系離れは心配しない政府
994名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:18:45.00 ID:bU9G+xZYP
>>986
文系なんてマーチや駅弁じゃほとんどが中小零細にしか行けない。もともと底辺な上にリストラの可能性も大手メーカーの比じゃないし。
その程度の大学でも院まで進めば確実に大手メーカーに行ける理系の方が遥かに良い。
995名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:18:48.25 ID:4cCWhno50
>>992
おれは男子だが、大学に入学して一人暮らしするようになったら、
過去に授業受けた中で家庭科が一番役に立った
996936:2012/10/20(土) 12:18:52.98 ID:8qUB6QEq0
理科じゃ理由は分らないけど「教えなくていいよ。実験好きにすべき」
ってのがエライ人(ファインマン?等)の考えだと思う。

(以下、文系がうろ覚えの内容を間違いを恐れずwにかくと、)

化学で化学式・化学方程式が出てきて、反応過程が見え、
化学反応の理由が物質の電位差にあると分かるが、
電位差の原因が、原子の構成=最外殻電子数〜エネルギー的安定
に由来する事は量子力学の世界で分かることだろう。

で、「電気=電子の正体は?」と、素粒子論の世界に入り、
結局、その先、分らない世界が広がってるんだからさ。

電気の実験ならライデン瓶とか面白そうだな。江戸時代は見世物になったくらいだから。

キョウビ、実験をコンピュータシミュレーションで置き換えてる時代だと思うから
理科・科学教育のあり方も変えるべきかも知れんな。

漏れが思うのは、小学生くらいなら直ぐ忘れる。忘れていいんじゃないの?
ただそこでも残るものってのがソイツの一生の核となるものかも知れない。
ヘンに理系嫌いを作るは良くないな。理科=自然科学 はそう簡単に分らないって
ことを分らない受験脳では困ると思う。そういうヤツらが文句つけてんじゃないの?

この頃は”考える”より”感じること”が大事じゃないか?

漏れ的にはヘンにアタマ良いより「自分が賢い」と思ってるバカのほうが役に立つ(場面が多い)と思うよ。
今の世の中、人間より機械のほうが活躍してるじゃん。
機械って余計な事しないけど、ヘンに考えて余計なことすると効率悪くなる。(ソースは漏れ・・・orz)
自分が賢いって思って、言われたことを発展的に実行できる柔軟性のある人間が役に立つだろう。
難しいことは「手を出さない or アタマの良いヤツに任せる」ことが効率的さ。
997名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:19:20.60 ID:QjlTofHk0
>>984
当然やるだろうと著者は思ってるはずw
998名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:20:02.99 ID:EzYtaGJP0
日本史世界史は文理関わらず必修にすべき
芸術系科目はいらない
999名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:20:28.37 ID:OYvQoAxu0
>>989
あはは。その意気やよし。頑張れ。
1000名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:21:06.47 ID:2XueVmQE0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。