【経済・酒】 今年のボージョレ・ヌーボーは「史上最悪」の不作,うまさは例年並み…値上がりの懸念も
1 :
(●´`ω´)@ちゃふーφ ★:
11月15日に解禁されるフランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の原料となるブドウ
収穫量が、今年は天候不良により想定の約半分と「史上最悪」(仏ボージョレーワイン委員会)
だったことが分かった。日本への輸入量も伸び悩む見通しで、品不足による価格上昇が心配される。
輸入業者は必要量の確保と価格据え置きに必死の“企業努力”を進めている。
仏ボージョレー委によると、原料となる仏ボージョレ地方のブドウ「ガメイ種」の収穫量は、
最盛期の9月下旬で例年の半分以下。夏場の低温や雹(ひょう)が降ったことなどが影響した
という。その後に天候が回復し、ブドウの品質は「よく熟すことができて健全」というが、同委員会は
「供給量は逼迫(ひっぱく)することが心配される」としている。
これに伴い、ボージョレを輸入する大手各社の今年の計画は保守的だ。昨年実績で前年比
10%増だったサントリーホールディングス(HD)は前年を割り込む見込みで、アサヒビールは
微減の計画。メルシャンは横ばいだ。価格については「ボージョレはワインを好きになってもらう
きっかけの商品なので、上げられない」(アサヒ)など、各社とも昨年並みを維持する方向。
配送コストのほか「為替予約などさまざまな企業努力」(サントリー)で据え置くという。
苦しいのが中堅、中小業者だ。中堅輸入販売の「カーヴドリラックス」(東京都港区)では
今年の輸入量が3割減の見込み。さらに生産者側からは2度にわたり計約3割の値上げを
求められたといい、担当者は「こんなことは初めて」と戸惑いを隠さない。ただ、値上げ分に
ついては円高メリットで相殺でき、店頭価格は前年並みを維持できるという。ボージョレは例年、
11月の第3木曜日に解禁され、日本は生産量の約半分を輸入する世界一の消費大国。
世界の中でも日本でいち早く飲めるというイベント効果と、「ワインの入門品」として消費者に浸透した。
(以下略)
SankeiBiz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000003-fsi-bus_all
2 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:35:03.69 ID:CNdfXQQQ0
例年並みってことは、10年に一度の当たり年ってこと?
3 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:35:22.67 ID:PlzssIoa0
ボジョレー
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
11年「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
12年「史上最悪」 ←new!!
4 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:36:47.12 ID:Tk/++Zbb0
>>3 うまさは例年並み、量が史上最悪の少なさ
↓
早く買えってステマ
7 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:37:49.35 ID:n36NcDVF0
毎年売れ残って困ってるんでちょうどいい
8 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:39:12.66 ID:nzEobveb0
>1
日本国産ワインでも十分美味しいので反日フランス産ワインは、必要ありません
10 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:40:13.10 ID:+S588fwx0
不作って事はワインの出来もあまり良くないんだろ
値上げしたら余計に売れなくなるんじゃないのかね
ワイン生産量の半分くらいが日本向けらしいし、現地との契約上の制約でもあるのかな
11 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:41:44.59 ID:yzaw42Bg0
まだ買ってる人いるんだ…
いつまでバブル時代引きずってるんだろう
別にボジョレーなんて美味いもんでもないし
無理して飲むもんでもないだろ
実は、例年通りの本数は作れているが
ヨーロッパは不景気だから
去年より2倍の料金で海外に売りつけるのが目的なんじゃね?
ボージョレなんてワインにもなってない酒は現地の人はそんなありがたがってないって聞くし。
むしろ日本や海外の方がありがたがっているだけ。
14 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:43:24.12 ID:w+NnMyjL0
>>3 毎年似たようなこと言ってるなとは思ってたけど改めてみるとスゲーw
15 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:43:47.03 ID:y+URaQXuO
サントリーとキリン辺りが馬鹿みたいに売り込みだろ
国産が一番うまいよ
フランスではボジョレーは安い酒で有名だからな
甲類焼酎みたいな扱い(笑)
16 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:44:17.52 ID:xarB5shT0
こんなん買う奴はメディアに踊らされてるアホとしかいいようがない。
岡星でワインを頼むと、いつも居座ってるリーマン風の常連に嫌味を言われます。
うちの地元のスーパーでは「ボジョレー」で、大手のスーパーは「ボージョレ」なんだ
結局どっちなの(´・ω・`)
19 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:44:57.02 ID:bQ0set/v0
ルネサンス!!
20 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:45:11.17 ID:MZX3PmYB0
取り敢えず生中・・・
21 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:45:32.62 ID:FNiT7SNg0
こんだけ円高になってるんだから相対的に安くなってなきゃボッタクリ
10年前は1ユーロ200円だったのに今は100えんだからな
そもそもボージョレヌーボーは美味くない
24 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:47:15.03 ID:Ik3UNT8K0
2003年が異常においしかったのだけは憶えてる
25 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:48:31.11 ID:FCNglUdp0
普通のグレープジュースのほうが美味いと思う
26 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:49:58.76 ID:ni4jGR8KP
安酒イメージをリセットしたくなったのか
27 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:50:09.35 ID:+tR2czJC0
2003年のボジョレー・ヌーボーを冷蔵庫で寝かせてある
10年目の今年が最高の飲み頃かな?楽しみです
ボージョレ・ヌーボーってまだ熟成も進んでない
ようやく飲めるようになりましたっていう、できたての酒なんだろ
不味くて当たり前なんじゃないの?
30 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:51:09.82 ID:fthMV/Hj0
ま、フランス国内でのヌーボーの扱いを見れば日本で騒いでいるのが
馬鹿らしくなる。ふざけた値段に跳ね上がるなら買う必要なし。
フランス人が、日本のスーパーにボジョレー・ヌーボーが山積みで売られてるのを見て、
速攻、写メ撮って、フランスに送りつけてたのは、笑った。
まさか、地球の裏側で安酒祭りに加わる外国人が居るとは思わなかったんだろう。
33 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:56:39.37 ID:a1Y8aDXr0
「史上最悪の味」と脳内変換しそうになったw
今年の風邪は例年より長引く
>>27 wikiのワインの項目に『安価なワインでは熟成によって品質が向上することはあまりなく、むしろ早く飲まないと劣化してしまう。』とあるから、まぁその、試飲したらまた感想書きこんで欲しいなと
36 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:02:15.54 ID:iEwJY5QY0
そもそも美味いワインじゃないんだろ。
誰か安くて美味いの教えてよ。
37 :
ちゃふーφ ★:2012/10/19(金) 18:08:33.87 ID:???0
38 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:17:23.42 ID:3vlHpE050
スーパーで大量に売れ残ってるのにそれでも儲けが出るってどんだけぼってるのか
ヌーボーは輸入量減らせば安くできるって逆の理論が成り立つだろ
39 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:21:42.42 ID:JRLZSQat0
>>35 そもそもワイン事態が熟成向きの酒が少ない。
早飲みタイプがほとんどで、熟成に向いているのは、ボルドーとブルゴーニュの
一部の高級酒だけ。もちろんそう言う情報が日本ではほとんど無い。
40 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:25:12.28 ID:+EpMPuru0
おっ?
すると例の「無慈悲」シリーズはどうなるのかな?
95年「ここ数年で一番無慈悲な攻撃」
96年「10年に1度の無慈悲」
97年「1976年以来の無慈悲」
98年「10年に1度の無慈悲な攻撃」
99年「品質は昨年より無慈悲」
00年「出来は上々で申し分の無い無慈悲」
01年「ここ10年で最高の無慈悲」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る無慈悲」
03年「100年に1度の無慈悲」「近年にない良い無慈悲」
04年「香りが強く中々の無慈悲な攻撃」
05年「ここ数年で最高の無慈悲」
06年「昨年同様良い無慈悲な攻撃」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な無慈悲」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した無慈悲」
09年「50年に1度の無慈悲な攻撃」
10年「2009年と同等の無慈悲」
41 :
ヒマでんねん:2012/10/19(金) 18:25:48.35 ID:RvkUoNjz0
不味くて高い
最低のワイン
42 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:28:36.23 ID:5EQ3Ntqd0
>>27 実験としては実に興味深いが、
出来ればワイン用保冷庫で保存して欲しかった。
43 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:28:39.66 ID:WW7FSksM0
ユーロ高で値上がりの上、在庫をかかえたくないんですね、わかりますw
44 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:33:45.19 ID:/YHJoL8v0
>>3 100点満点での絶対評価制にして欲しいよな
どちらが上なのか非常にわかりづらい
ただし12年だけはよく分かった
45 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:34:11.56 ID:KtPyfna70
ボージョレヌーボーって
はっきりまずいって分かるワイン
46 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:35:31.39 ID:7vDCgQVn0
高いわ不味いわじゃ売れないね
47 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:38:18.72 ID:mjzqnzSTO
おれの舌は日本のワインの方がうまいと言っている
デパ地下の試飲で十分
買う奴はアホ
広告に騙される低脳の多い日本だけで売れてる
例年並みって事は、べた褒めした年より美味いって事だな
50 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:13:12.54 ID:1Nk70wqy0
>>3 史上最悪ってのは不作の事だけで、味は「例年並み」だぞ。
不作なのに味はいいって、その主張は無理があるだろ
52 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:16:22.38 ID:02yNNAjW0
ヌ―ボっておんにゃの娘に例えると
中2の女子ぐらいのなの?
最悪ってのは量なのか質なのかが重要。
質が良くて量が少ないなら高値は多少理解できるが。
小売の酒担当者の自爆営業の季節です
豊作だから美味い訳じゃない
不作だから不味い訳じゃない
流通量を考慮してキャッチフレーズを考えてると思ってくれ
普通に作業の手間を考えると、量が多ければ手を抜く奴が増えると思うんだ
逆に量が少なかったら、こんだけしかないからキッチリ作るかと考える
>>53 >>1くらい読んでレスしろよ。収穫量が〜ってかいてあるだろうが。
57 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 21:47:24.88 ID:bYDveeCgO
どこでもいっつも高いままで売れ残ってて、こんなんさっさと飲まんことには意味ないのに、よっぽど安く売ったってどうしようもないだろ、
っていいたくなるぐらい売れ残るんだぞ。
そんなことより
ボジョレー
ボージョレ
ボジョーレ
どれかはっきりさせてくれ
59 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 21:53:12.45 ID:fu1ooaam0
60 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 21:54:55.13 ID:6Py26Juk0
美味さを評価するような酒だっけ?
18の誕生日を迎えたばかりのブサ女子みたいな感じ。
ギリギリ今は肌質がフレッシュなだけで、良くもないし、良くもならない。
62 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 23:18:28.62 ID:/YUvckSR0
>>52 高2位じゃね?中2だとバヤリースだと思う。
こち亀でボジョレーのこといろいろ知った
斜に構えてないで、とりあえず流行りものには乗っとかないと!
あぁ解禁楽しみ!!
お酒一滴も飲めないけど。
今年は品薄商法で来たか
66 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:33:01.49 ID:zCOAEf/u0
あたしの仕入れたヌーボーを飲んで!
たくさん買って!
そしてガイアの夜明けにあたしを出させてー!
あたしは早く参院選に立候補したいのよう!!!
67 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:35:52.21 ID:Z4OF9Pzs0
「フランスは、原発のすぐそばの畑で作ったぶどうをワインにしてる。フランスのワインは放射能で汚染されてるんだぜ。」って、お笑い番組でやればいいじゃん。
なんでこのワインだけ大騒ぎすんの?
日本だけ?
69 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:38:34.66 ID:k/aVi8hw0
こんなのテレビのニュースで取り上げるの今年最後にしようよ。
新聞の片隅に小さく載せるくらいでいい。
>>60 いや、味なんて関係無い
もともと葡萄汁に人工のアルコールを混ぜた合成酒
日本では今年の葡萄の出来をみるとか宣伝してるが嘘っぱち
水の悪い地方で食事中の水代わりに飲むもの
>>68 なんか最初に買い付けた輸入業者が販促のために宣伝したら大成功したって
72 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:41:22.86 ID:8Kb7Sdoy0
>日本は生産量の約半分を輸入する世界一の消費大国。
あんな糞不味いワイン有難がるのはチョッパリだけ
>>68 ほとんどが日本、あとアメリカが少し
フランスでの消費量なんて全生産量の2割くらいだとか
全生産量の6割だかを日本だけで消費してるとか
74 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:43:12.04 ID:AULsJTJM0
正直、飲むだけならチリとかの方が安くてうまいよな
飲むだけなら。
俺もチリとかスペインの500円以下のやつでいいわw
77 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:47:46.84 ID:2hNX//HG0
一回だけ飲んで見たいとかいう人は、もう飲んじゃったでしょ、毎年飲みたいなんて人もういないよ
ワインの味なんてわからないよ。
ぶどうジュースの方が美味しい。
>>35 前の年のヌーボー飲んだらマズ過ぎてワロタw
料理にも使えないレヴェル。
80 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:35:08.50 ID:Z4OF9Pzs0
>>70 子供まで飲んでるから、子供がアル中になってるんだよな。
報道で見た。
俺はボージョレ・ヌーボーしかワイン飲まない
結構高いワインもいろいろ試したけど
値段に比例してかび臭さと後味の悪さが強くなる感じ
あんなもん料理と一緒に飲んでマリアージュwとか言ってる奴は
味覚がどうかしている
>>81 なんつー情弱行動
もっと安くて美味いワインいっぱいあるがな
84 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 06:45:53.05 ID:FthQ3a9b0
85 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 06:50:27.21 ID:/AbXjtzsO
やたら高いワイン飲んで ワイン通ぶる奴等はアホ
ワイン飲んで頭痛くなるだろ? 酸化防止剤のせいなんだよ
ワイン通な奴等は酸化防止剤飲んでるだけ
86 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 07:17:21.60 ID:Be0EzhD00
毎年浮かれてる奴らもどうかしてるよな
87 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 07:24:21.86 ID:OhIF96LL0
値上がりして例年並みって事は
更にボッタクリってことでおk?
現地から日本に転がすだけで数倍の利益か。商社笑いがとまんねえな。
はいはい。毎年こうれ
お、新しいな!
例年並みってことは最高の出来ってことか
ボジョレーヌーボーは売り方を間違えたな。
日本では縁起物としてうるのが一番。
「現地ではボジョレーヌーボーはその年の恵方を向いて口に含んで噴き出すと一年間幸せになれる」とかにすればいいのに。
今年はマズイことを売りにしようとしてるのか
93 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:33:28.75 ID:FthQ3a9b0
最近の業者は2CHではステマしないのなー
かわりにフェイスブックとtwitterではやりまくってるけどな
白々しいんだよ現地視察とか。天候悪かったなんて一度も言ってなかったじゃん
94 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:11:19.57 ID:w47g0nQx0
晩秋を感じるには持って来いのアイテム。
ボジョレー飲んでポトフとか食ったら、いよいよ年末かって感じの。
トマト多めのビーフシチューもいいねー。
96 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:43:14.64 ID:vXF9BMEy0
今年の山梨のブドウは出来がかなりいいよ。
山梨のワインを飲んでください。
500円@750mlの山梨ワインがあったら購入を考えるけど
もしあっても398円@750mlのチリワインやイタリアワインのほうが美味いだろうし
98 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:49:29.31 ID:Z8U73EfW0
この言葉がマスコミで毎年喧伝され
誰もが知るまでに数年は猶予期間があったので
それまではボンゴレぬ〜べ〜って言ってもセーフだった。
ワイン飲むくらいだったら、コンビニで買える安いウィスキーをコーラで割って飲んだ方がまだ飲めるレベル。
安い赤ワインは冷やして呑むと案外いける。
101 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:04:11.84 ID:b5jdaOs1O
寒い夜は、ホットワインもお気に入り。
もともとはドイツの安酒場の飲み方で、燗酒と同じように度数は低めです。
アンティフォナ♭ありのままに。札幌市民から
102 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:06:53.12 ID:QaNHYxei0
品質じゃなくて収穫量の方じゃねーかよ
103 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:09:38.37 ID:gnyluB1rO
常温で放置出来る蒸留酒の方がいい
飲み方も多彩だし
而して一方ワインは保管方法やら飲み方やら器やら決まり事が多過ぎて面倒
104 :
名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:14:49.50 ID:VGkxj6+j0
川島と原発で随分おちょくられたのに、フランスのボージョレヌーボー
不買運動しようとか言わないな。日本人はどこまで大人しいんだか。
まーけてぃんぐ
>>35 27じゃないが、一年経過しただけで飲めたものじゃぁ無かった。
激渋くてえぐい紫色の液体だった