【研究】ゾウの頭の毛は何のため? 米プリンストン大が解明
1 :
そーきそばΦ ★:
(CNN) ゾウの頭から背中にかけてまばらな毛が生えているのは、皮膚から熱を発散させるためだった――。
米プリンストン大学の研究チームがそんな研究結果をまとめ、米科学誌プロスワンに発表した。
動物の体を覆う厚い毛は一般的に、寒さから体を守る断熱材の役割を果たす。しかし温暖な気候に生息するゾウの毛は、薄くまばらな生え方に特徴がある。
研究チームによると、ゾウは皮膚の表面積に対する体の体積の比率が高いため、ほかのどの動物よりも、熱を発散させる必要性が大きい。
このため耳をパタパタさせたり砂や水をかぶったりして体温の上昇を防いでいるが、1日に発生する熱量を発散するためには、それだけでは不十分だという。
そこで研究チームはゾウの針金状の毛に着目。毛のない皮膚と、まばらな毛が生えた皮膚、厚い毛に覆われた皮膚の放熱効果をそれぞれ算出した。
その結果、ゾウはまばらな毛があるおかげで、かすかな風が吹いただけでも、皮膚からの放熱効果が最大で23%高まることが分かった。
毛の密度を1平方メートル当たりで換算すると、人間の頭髪の約200万本に対し、ゾウの頭部の毛は1500本ほど。その1本1本が、
熱を伝える細長い突起の役割を果たしているという。アジアゾウはアフリカゾウに比べて毛が多く、子ゾウの方が成体より毛が多いことも分かった。
CNN.co.jp 10月19日(金)16時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-35023312-cnn-int
2 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:26:40.32 ID:PlzssIoa0
3 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:27:05.04 ID:ORcZ896xP
俺の頭の毛も薄くなってるけど放熱がやばいのか
4 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:27:07.36 ID:p2jt+TkV0
ゾウですら毛があるのにおまいらときたら・・・
5 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:27:32.33 ID:XvBLcIMb0
つまり、完全ハゲでは放熱効果がないと ?
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 誰が禿げやねんっ!!
/ ノ∪
し―-J |l|
@ノハ@ -=3
ペシッ!!
7 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:28:00.10 ID:nzEobveb0
>1
笹本祐一のARIELかよ!w
8 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:28:27.14 ID:6iSicad50
マンモスの残り毛
9 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:28:48.42 ID:RrTEa7fNO
もうどうしようもなく少なくなったオッサンが
みすぼらしく頭の上に乗せてるまばらな毛って
何か意味があるんですか?
10 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:28:50.02 ID:ziII+LaQ0
ラジエターなのか。
体温の低下を防ぐためにハゲるのか
12 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:29:06.75 ID:n36NcDVF0
磯野のり平さんの毛の理由も同じ
あの・・・ 自分らの頭上の毛を考えてみない・・・ 同じだよw
14 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:29:19.01 ID:p2jt+TkV0
ゾウ 「ハゲは甘え(キリッ」
15 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:29:35.95 ID:s8EWcSv50
ハゲより少し毛があるオヤジの方が涼しいということか
つまり波平の頭の上の一本は必要な毛なんだな
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
//// ⌒ ⌒|
L川 (・) (・)|
(6-―――◯⌒◯-|
| ノノ_||||| |
\ \_/ /
\____/
>>9 彼らは毎日戦っているんだ
戦う者を笑うのはやめたまえ
18 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:30:23.43 ID:k0IM7WO80
私の毛頭力は1500です
19 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:30:50.74 ID:Wq2RvQrr0
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
20 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:30:51.08 ID:Tk/++Zbb0
> 毛の密度を1平方メートル当たりで換算すると、
> 人間の頭髪の約200万本に対し、ゾウの頭部の毛は1500本ほど。
> その1本1本が、熱を伝える細長い突起の役割を果たしているという。
ハゲの人の髪の毛、
ゾウなみに優秀なんだよ
21 :
アニ‐:2012/10/19(金) 17:30:56.16 ID:32v4wM+d0
ゾウでさえ髪の毛があるのに
おまいらときたら
つまりまばらはげはいつもカッカカッカしてるから体が放熱するためにまばらはげになった
はげはイラチってことだ
ところで伊良部って自殺したってほんとですか
23 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:31:55.25 ID:cXiXTHEo0
ハゲないジョブズを目指すしかない、けっこう毛だらけネコハイだらけ
つるっぱげはヒートシンク必須って事か
25 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:32:09.54 ID:5fciIcvn0
フサフサの毛は保温効果があるけど、
まばらな毛は冷却効果があるってことけ?
なるほど
俺のマンモスも納得
27 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:33:21.25 ID:P8RaHLjq0
28 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:33:33.57 ID:ORcZ896xP
>>7 おっさん、そんなマイナー設定知ってる人居ないからw
29 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:34:34.68 ID:FL24aZtt0
ハエを突き刺す為。
30 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:34:41.08 ID:+jhPKDRw0
ワロタww
31 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:34:53.51 ID:cXiXTHEo0
32 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:35:04.37 ID:wtTJshYC0
チン毛っぽい
35 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:36:24.82 ID:xzLCM3F40
カッカしやすい人ほどハゲやすいのは
そのためか…
36 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:39:19.52 ID:mSxE4QnZ0
つまりツルッパゲの人より、わずかに毛が生えてる人の方が寒さを感じるってことか?
37 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:40:18.49 ID:P8RaHLjq0
>>35 新説「冷えピタはハゲの防止に役立つ」
学会で発表してくれwwww
38 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:41:28.95 ID:xVQ4yM9D0
アルミ製のフィンを装着してやればいいだろ
ヅラは寒さ対策
「『毛が薄い』 と言われれば からかわれたと思うのが普通ですが、
>>3 は 『おとうちゃんだってそうさ』 『おとうちゃんなんで禿げやねん!(参考
>>6)』 と言える」。
( ´・ω・) 素晴しい。
夏の時って短髪のほうが熱を逃がしやすいのか?
45 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:46:04.47 ID:8Kj6lgZQ0
人間のハゲって何の役に立っているのかなぁ・・・
生物の進化のプロセスで何らかの理由で生存優位だからと思うんだけど
だれか教えて!
46 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:48:11.03 ID:qJKw0QPs0
なにを言ってんだ。
アンテナだよ。
>>45 ブラジル では モテ るんだってよ。 ( ´・ω・) 知的で男らしい イメージ なんだってさ。
ハゲは進化の証
49 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:49:02.94 ID:D8NusTiVP
50 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:49:40.61 ID:AU7VdLlxO
耳がむやみに大きくて平べったいのも
放熱のためだとかいう話があるが、
正直この手の説明は、まあ話半分だな。
51 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:49:43.52 ID:th0vpnOr0
なるほどあの毛は波平がバカモン!とか怒り狂ってるのをクールダウンさせる働きがあるのか
わきの毛や股の毛も同じ効果がある
>>49 マジ かよ、で息子が のり助 なのか。 ( ´・ω・) うまいことできてんな〜。
表面を風が流れる時、適切な密度の毛があると表面で乱流を引き起こし温度境界層の厚みを薄くする作用があるのだろう
その結果、熱伝達フラックスが増大すると
ゾウは体が大きいので、表面/体積比が小さく放熱の効率が悪いと思われる
その為、脳にこもる熱を効率的に放散するための仕組みではないか。
ヒトの場合も頭部の真円度と毛髪密度の間に相関があると予想。
つまり、体や頭が大きいか丸い形状の頭の人の毛髪は薄いのでは。
55 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:51:20.93 ID:xVQ4yM9D0
放熱の前に、防熱のために全身を毛で覆うのではないか?
56 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:51:26.50 ID:1Nk70wqy0
ハゲが必死になって、大金はたいて育毛剤とか買い込んで
毎日念仏唱えながら頭皮マッサージとかやっちゃってさ、それで産毛みたいなのが
生えたとかなんとか大喜び。おまえ、大金と時間をかけて得たものがそのカビのような産毛か?
57 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:52:03.29 ID:DwLugIq80
じゃ何故フサフサ無いんだ?
58 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:52:35.51 ID:oKzJHOEL0
困 出 ボ
ら. せ リ
せ. と ュ
る. 床 |
屋 ム
を を
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
59 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:53:35.39 ID:xvvpqg15O
ここ読みながらNHK見てたらいきなり禿頭のアップで吹いたw
>>57 フサフサあったら地肌に風が通らないじゃないか
61 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:56:33.82 ID:LMRz/S5x0
イグノーベル賞候補になるかな?
62 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:57:04.76 ID:8Kj6lgZQ0
>>56 なんか自分の体験のように詳し杉。(^〜^);
>>48 そうさ
頭に毛が生えてるなんて、下等なやつらだけだよ
>>45 ハゲたらそろそろ死ぬ時だと認識出来るだろ
66 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:58:47.82 ID:f60XnAPYO
>>51 波平の一本毛とコルト・パイソン の銃身の上のアレ(ベンチレーション?)が同じものとは知らなんだ(笑)
>>7 あの時代のSFには科学技術への夢があった。
しかし。あの人は平気でバッドエンドを書くのがな。
髪の毛経由でEMP喰らいこむのが難点だ。
68 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:00:03.90 ID:SZastKg70
PCに毛を生やしたら・・・・・・・?
70 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:02:50.32 ID:K8AbIycp0
つまりヒートシンクなわけか
71 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:03:08.07 ID:qJKw0QPs0
>>45 ハゲは意外と長生きらしい。
病気がちのハゲってあんまり居ないでしょ。
フサフサしてる人の方が病気がちでガンにかかりやすかったりするから、漢方的な考えだったはずだけど、
もう若くなくなって、健康を維持するために使うエネルギーが足らなくなったら、
毛を生やすエネルギーから削っていって、長生きする為なんだとか。
信じるか、信じないかは、あなた次第。
72 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:03:28.56 ID:u0/V6uSG0
家系をさかのぼってハゲを炙り出すのは差別。
73 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:04:12.17 ID:oHlT5RWE0
>>45 そういうのを過剰ダーウィン主義というんだ。
生物の体は粘土じゃないぞ。
作用と副作用の集積。こっちを押し出せばあっちが引っ込む。
体の各部すべてが最適化されているわけじゃない。
74 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:06:20.82 ID:WEZ+ZGPuO
ハゲの方が男性ホルモンの分泌は豊富。
俺は剛毛なうえに伸びるの早くて床屋がきらいなんで、ハゲになりたかった。
75 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:07:23.76 ID:u0/V6uSG0
ハゲたホームレスはほとんどいない。
76 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:07:30.62 ID:SZastKg70
そもそも人間の髪の毛も意味不明だよな、なんでこんなに長くなった?
78 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:09:05.86 ID:tjVRXW5x0
【結論】
●フサフサとつるっぱげは、北国に住むべき。
●薄毛は、南国に住むべき。
よく分からんが、これは都市作りにも利用できる?
都市の排熱の役に立ちそう?
80 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:09:54.06 ID:+ml6QS1f0
イグノーベル生物学賞候補か?!
マザボのヒートシンクと同じやな
波平効果
IQ(知能指数)がわずか49の10代の女性に象の絵を描いてもらったところ,何が描いてあるのかはほとんど判別できなかった。
ところが,象について話をしてもらうと,その話は印象深く朗々と叙情的でさえあった。
「それは長い灰色の耳なの。うちわのような耳よ。風を送ることができる耳なの・・・」
言語能力の点で,その若い女性は非常に典型的なウイリアムズ症候群の例と言える。
>>74 前立腺肥大も同じく、男性ホルモンの多い人が掛かる。
体格も性欲も旺盛な人が多いらしい。
欧米では、禿の人に性的魅力を感じる女性が一定数いるので、
前頭部から頭頂に掛けてキてる俳優が目立って多い。
欧米人って生物の形状や習性などに必ず合理的な理由があると考える傾向があるね。
これは根底に生物は神が作ったという思想があるからだろう。
86 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:18:35.95 ID:Yu/I322m0
>>1 >最大で23%高まることが分かった。
冷却フィンみたいなものか。逆に言えば象の毛を応用したフィンが
出来そうだな。
近年ハゲの人が減ってる気がする
見た目で分からないようなヅラの人が増えてるのかなあ
ハゲちゃうわ
ファッションや
89 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/19(金) 18:21:30.52 ID:TtKv29uS0
>>1 無意味と思える研究だが、何かに応用できるのだろうなー・・w
90 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:24:29.24 ID:/YHJoL8v0
波平もすぐカーっとなるからな
だからその一本が大切だったのか
よくできてるもんだよな
91 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:24:55.97 ID:7wH4K2ASO
陰毛の生えている理由がこれかい。
92 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:25:55.06 ID:AU7VdLlxO
>85
機能的な説明をしたがるね。
なのに(ネオ)ダーウィニズム一辺倒。
よくわからん。
>まばらな毛
おい、やめろ!
95 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:31:00.51 ID:ctYtWOClO
腕の毛とかすね毛もそうなんかな?
汗を保持するのが機能かと思ってたけど空力的効果の方が高いのか?
頭の針金状の毛は触覚と同じだろ
毛があるから頭上の木になどに無闇に頭を直撃しない
毛があるおかげで怪我しない・・・・ゴメン
98 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:33:35.46 ID:3vlHpE050
ブラックマジック M-66でも髪が放熱用だったな
99 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:36:43.19 ID:oXeefoMU0
むう、つまりすだれ頭というのは冷却的に洗練された頭髪の形態なんだな
100 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:38:15.13 ID:jrG0U7I/0
アフリカのサバンナで飲み水に困ったら
象の新鮮なうんこを絞って飲めばいい
ガチで本当のマメ知識な
101 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:40:15.16 ID:K8AbIycp0
>>92 そういうのはむしろインテリジェントデザインみたいな思考であって
ダーウィン主義者は基本的に進化が泥縄的であることを認めているはずだがね
どの世界でも禿げに対する
風当たりが強いからだと思ってた
冷却ファンを取り付けるべき
104 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:43:00.79 ID:YRpy4G3r0
象の頭の上でうんこしたらどうなるの?
なんで外国人のハゲはかっこいいのに、
黄色人種のハゲはかっこわるいの
エリアルとかブラックマジックとか懐かしいなおい
痕跡器官として残っているだけで、何の機能も無い器官だってあるだろうけど。
この研究の場合は、毛が放熱の役に立っていることを実証的に確かめている訳で、説得力は一応あるだろ
108 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:46:31.31 ID:KGCox4pb0
禿げが怒りやすいのはこういう理屈だったのかw
109 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:48:18.33 ID:ItGeAds30
増毛したのに涼しくなるんですね
ハゲは頭に冷えピタつけとけ ということですね!
twinシグナル思い出した
>>107 一理あるんだろうね。
ただ、動物の身体部位は複合的な目的を持ってるよね。きっと
>>7 放熱のために髪の毛ばさーはいい設定だと思ったな
なるほど、薄らハゲの人が一番頭がチンチンになるって事か
116 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:57:48.15 ID:vk5U8TdF0
面白いね〜
最適化を図って進化してるんだな
118 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:06:18.36 ID:9OqzBVhl0
リオレイアの背中についてる毛みたいなモンだ
意味は無い
CPUクーラーにも毛を生やしたほうが効率がよくなると思うんだ
121 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:22:13.67 ID:KGCox4pb0
さながらバーコード頭はラジエーターだな
空冷エンジンやCPUGPUのクーラーと一緒だな
冷却フィンが多過ぎても少な過ぎてもダメ
冷やすのが目的なら
金属製の毛が生えたほうがいいじゃん
125 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:44:33.29 ID:D78FSL+60
126 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:58:19.50 ID:ij/DsxnP0
毛の密度が高いと、放熱効果が損なわれるってことか。
おし、おれの薄毛もその言い逃れで行こう!
薄毛の人は、冬はいっそのこと剃ってしまえと?
これ別の角度から考えると、寒い地方や風の強い環境だとハゲが少ないって事になるよな
もちろん寒い地方の動物は毛がフサフサなのは分かってる
あくまでも人間に例えての話
M66?
130 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:18:39.02 ID:D78FSL+60
>>128 あまり寒いと、毛が凍るので凍傷の元になるそうだ。
だからモンゴロイドはひげが薄いとか
131 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:24:57.43 ID:R57PDj+o0
マジかよ俺も前から気になってたんだ
132 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:25:50.64 ID:JfldkEGI0
「神奈川県警大和署に勤務していた30歳代の4人の男性警察官が、
今年3月、後輩の20歳代の女性警察官に対して、
服を脱ぐことを強要したり、無理やりキスをしたりするなど、
集団で性的いやがらせをしていたことが、県警幹部への取材でわかった。
県警は、4人を処分する方針だが、刑事事件としては「立件できないと判断した」としている。」
「ヨーロッパの日本人に対する印象は、”常に集団移動”。
アメリカのビジネスマンも同様。会議に呼んでも、なぜか日本人は一人で来ない。
一人にならないまま家族の保護や友人達と集団で行動している為、
メンタルが非常に幼くそれは芸術に対する趣味、嗜好のレベルの低さに現れている。」
「日本、中国、韓国、台湾的な解法偏重試験では、頭の良さと言うより、
勉強の”方法”がより重要となる。
そういう面ではアジア圏のどの様な大学でも誰でも合格出来る様に解放されていると言える。」
「日本国外の報道では、日本はチェルノブイリの10倍以上の放射性物質に汚染される危険があり、
東京は人が住めなくなると報道しているが、日本は恐らく何も報道していないのだろうな。」
https://twitter.com/HermesTrism
133 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:26:10.72 ID:5fciIcvn0
あー 金玉って冷やさないとヤバいらしいよな
やっとお前らの言ってる意味がわかったわw
134 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:27:54.79 ID:9S5kqaLRO
>>125 大丈夫。俺は頭頂部から減ってきだしたから大丈夫。
熱は上に移動するんだから、人間も極めて合理的に進化しつつあるよ
135 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:29:35.67 ID:1OR6p9110
>130
ほほう、凍って折れたり抜けたりするから進化の過程で薄くなっちゃうのか
確かに逆を考えると太陽熱から保護するために熱帯地方の人は頭がフサフサって話もあるなぁ
138 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:36:20.13 ID:1OR6p9110
>>133 金玉冷やしたほうがいいってムツゴロウさんも言ってた
東大で生理学勉強してた人だからな、間違いない
139 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:41:15.82 ID:IbN7j9Mu0
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェ-
140 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:41:58.73 ID:D78FSL+60
キンタマの毛は放熱効果のために進化したのか
それとも匂いをためこむために進化したのか
>>134 一人だけで進化してもキモイって思われるだけだぞ。
全員が同じになって初めて受け入れられるんだ。
なぜって?
そりゃぁ、ハゲだとみっともないからに決まってるだろ。
人間でもハゲ頭のにはロクなの居ないし、
見た目もホントみっともないじゃん、アレw
俺なら、禿げたら恥ずかしくって自殺しちゃうよ。
ハゲのくせして、のうのうと生き恥を晒してる連中ってw
>>141 なんかそんなSFあったな。
新生児が奇病に掛かって遺伝子異常を起こす。
世界は一致結束してその遺伝子を特定し、その「エラー」を是正する。
人間の進化は、人為的に止められてしまう…。みたいな。
144 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:55:37.45 ID:tRlalxzb0
最後には絶対に負けるとわかっている勝負でも
戦いぬかねばならないのだ
145 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 21:03:16.67 ID:Iyb6OhsGO
つまり体積の大きいデブは疎らな毛になる必要がある、と
じゃぁ、恐竜にもまばらな毛があった可能性が大きいね。
>>140 金玉の毛は、毛根から匂いを出すためだよ。 フェロモンやね。
じゃあキリンのキモいツノはなんの為にあるの?
(´・ω・`)
>>9 みすぼらしい毛もなぁ 外出前にきっちりバーコードセットして整ってんだよ
でも10時間以上も外にいって仕事して・・・帰ってきた頃にはまばらになってんだよ
150 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 21:26:45.95 ID:5fciIcvn0
バーコードだけは無いわ
そこまで禿げたらスキンヘッドかボウズにしたほうが
潔いしかっこいいだろう
151 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 22:08:27.95 ID:tRlalxzb0
>>150 そう思うだろ
でも、周りの女にそれを言ったら全員反対したぜ
ゾウの頭って温水洋一っぽいよね。
>>151 バーコードなら『老いてはいるが、我々の仲間だ』という意思表示になる
手間をかけるのは忠誠心でもある。
しかし、スキンヘッドはいかん。『俺はアウトローだ!』という宣言になっちゃう。
154 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 22:28:29.24 ID:YOAu7Zf00
>>77 ホントだな
永久に伸び続ける動物って人間だけじゃないか?
犬がそんなだったら走れなくなるな
>>154 どの動物も伸び続けるよ
単に抜ける周期の問題
>>28 意外といる件。
ちょうどオレも1巻から読み直してるところだし。
やっと13巻・・・。
>>155 土佐の尾長鶏は、抜ける遺伝子が欠損したんだっけか?
生きている限り 1m/年 のペースで9mぐらいになる。
効率の悪い生き物だな
体積減らせばいいじゃん
159 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 23:00:16.70 ID:9S5kqaLRO
>>141 >一人だけで進化してもキモイって思われるだけだぞ。
いや、頭頂部から減らす他にも、元から毛がない額部分を広げるタイプとか
両者を平行して行うとか、今まさに人類は進化の岐路にいるのかもしれない
そのうちCPUに毛が生える
ハゲが生にしがみついてる理由が分からん。
来世に賭けろよ。
162 :
名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 23:14:54.22 ID:0QXAMGZVO
ジャングルを歩く時に木や枝から頭を保護するためじゃないのか
∧∧ イルカはつるっぱげ
( =゚-゚)
.(∩∩)
たぶん表面積と風通しの問題だろうから、ハリネズミあたりがけっこう涼しそうだ
∋oノハヽo∈ エリマキトカゲって何なんだよ
∫(^▽^ )
|匚bと )
「「┳┛
166 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:51:37.14 ID:Jk+QxL0C0
最近抜け毛が多い。
167 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:57:45.13 ID:CammEn700
>>161 フサフサのアジア人より
ハゲのイタリア人の方がモテるだろ
髪じゃないんだよ
168 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:25:24.93 ID:zvuT0agH0
マウスで実験→発毛効果が認められる→ハゲに臨床→失敗www
ゾウで実験→いまここ
>>163 お、俺が2ちゃんのコテの中で唯一好きなネコちんを見れた
いい週末になりそうな予感だぜ
170 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:32:03.90 ID:9r///6/O0
バーコードハゲにも意味があるってことか。
確かに油ギッシュな男に多いもんな。
171 :
名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:00:01.90 ID:boR1WMlm0
k
>>1 進化ってのは、何かするために起きるわけじゃないんだけど?
>>163 進化って何かの目的のために起きるわけじゃないからね。生存に影響しないんなら、どんな進化でも
起きる可能性はあるよ。
毛をはやすためにもコストがかかるので
全然意味がないなら毛をはやすかわりに別なものにそのエネルギーを使うだろう。
>>174 自然選択って、そこまで器用なもんじゃないぜ?
むしろゾウの大きさになると毛皮だったら熱がこもってヤバい
>>176 ヤバくなるような進化は起きたとしても淘汰されちゃうから、残らない。