【社会】白菜:天候に恵まれて、でき上々 収穫本格化−−岩見沢 /北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇乙女φ ★
 鍋料理や漬物に欠かせない白菜の収穫作業が岩見沢市北村地区で
本格化している。今年は白菜の浅漬けによる集団食中毒の影響で、
例年の約半値になっており、生産者は「今年は天候に恵まれ、いい
できなので、たくさん味わって」と期待を込めて汗を流している。

 同市は道内一の白菜の産地。今年は160戸の農家が約200ヘク
タールで栽培、約5000〜6000トンの収量を見込む。同市北村
幌達布の木川久光さん(58)方では、秋まき小麦の収穫が終わった
2ヘクタールの畑で8月上旬から作付けし、9月下旬から収穫が続く。
木川さんらが白菜の無駄な葉を切り落とし、10キロケースに4玉ずつ
入れていく。主に漬物用として収穫は11月中旬まで続き、道内外に
出荷される。

【画像】
http://mainichi.jp/graph/2012/10/19/20121019ddlk01040240000c/image/001.jpg
【毎日新聞】
http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20121019ddlk01040240000c.html
2名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:20:46.12 ID:lNOrjeHj0
<丶`Д´>ゴ、ゴクリ・・・・
3名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:21:34.24 ID:G1r6M4lv0
昔、当時住んでいた家の近所で交通事故があってけっこう若い女の子がトラックに巻き込まれたんだ
で、周りに人が集まってきて慎重にトラックを誘導して女性の上からどかしたんだけど、
胸から下がマンガみたいにペチャンコにつぶれて地面に張り付いてる形で、
しかも肋骨の空間を下半身側からみると中で動いてる心臓が見えてて、でも明らかに助からない状況で…
それでも女の子にはまだ意識があって、声が全く出てないけど泣いていて、しかも何度も何度も自分の潰れた身体の方や野次馬の顔を見たりしてて…
トラックをどかせたら救命するつもりで集まってた人もその光景を見て何もできなくなってしまって、励ましの言葉もかけてやれなかった
その子の意識が亡くなるまで2分もなかったと思うんだけど、みんな黙ってその子を見つめて、目があったら目をそらして…しかできなかった。
その子の意識が亡くなって心臓がピク・・・・・・・ピク・・・・・・・・・・ピク・・・ってしか動かなくなった時、なんかすごく安心したんだ。
それまでの間、すごく怖くて、心の中では「こんなの残酷すぎるだろ、神様はやく殺してやってくれ」みたいな事を考えてた。
あそこに毛布があったら彼女の顔にも毛布をかけてしまっていたかもしれない。
もう絶対に死ぬってわかってるのに意識がハッキリしているような人の目を見るのは辛すぎるし怖すぎる。

ちなみに新聞には「全身を強く打って死亡」って書かれていて、「全身を強く打つ」っていうありふれたフレーズの恐ろしさも知った気がした。
4名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:21:49.05 ID:nzEobveb0
放射脳で巨大化した茨城産白菜は、いかが?
5名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:21:52.56 ID:GwgSote70
岩見食品
6名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:23:21.22 ID:iajHVqkW0
味噌ラーメンに白菜ともやしとワカメを入れる
美味しい
7名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:23:46.45 ID:zLS3wbvC0
居酒屋の鍋メニューの季節
8名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:23:50.80 ID:IkSDCRmR0
すき焼きで煮すぎてデロンデロンになった白菜好き
9名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:25:34.43 ID:ORcZ896xP
>>1
ちいせーw
キムチにするなら茨城の巨大白菜でおk
10名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:25:44.58 ID:hr1FY4E00
独裁:愚民に恵まれて、でき上々 洗脳本格化--大阪府
11名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:26:09.53 ID:tjW7iOsc0
今夜は鍋にしよう
豚肉白菜白葱春菊椎茸豆腐
12名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:27:02.00 ID:8S4FRvJC0
今年は洪水すごかったな
13名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:28:19.36 ID:QzC47dkb0
近所のスーパーで、某東日本産の白菜が全然売れてない。
気候は寒くなってきてるし、安いのに。見切り品も山積み。
どうしてこうなった。
14名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:30:07.20 ID:0M5KCvBO0
白菜は寒冷地でも育つんだな
キャベツやレタスはどうなんだろう
15名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:30:23.91 ID:QJq+sihE0
白菜は買えるのに、肉が買えない・・・・。
16名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:31:23.80 ID:GUYLwTd10
おなべ
17名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:49:48.48 ID:0M5KCvBO0
>>15
国内産冷凍鶏胸肉安いよ
18名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:57:24.08 ID:/0pGC94k0
そうだね、キムチだね
19名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:41:25.41 ID:wPt2d5zs0
これは良いニュース
水炊き三昧だぜえええええ
20名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:47:26.87 ID:eQXwzcBc0
鍋に白菜と豚バラと白滝入れて
煮込んであとはごま油一本入れて
塩で味調整したらご飯に合うんだよな
21名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:10:21.74 ID:0+cyWRC10
>>14
玉になる白菜はもともと華北・満洲の野菜で北方系の冷涼地に適したもの。
原産地では、夏に植えて、晩秋に収穫して、春まで保存。
これとは別に玉にならない系統の小白菜というものがあって、揚子江方面以南の温暖地で
秋から春にかけて植えて順次収穫。この系統は、青梗菜が有名。日本にもあって、体菜、
杓子菜、天満シロ菜がこの仲間。
今の日本の玉になる白菜は、日清戦争〜日露戦争に前後して満洲方面から導入した白菜に、
在来の杓子菜、シロ菜を掛け合わせたもの。

キャベツは、地中海方面の温暖地の系統と、中欧・東欧の寒冷地の系統と、二系統ある。
地中海の系統は晩夏〜初秋に植えて、秋から春まで順次収穫。巻きが緩く、柔らかい。
寒冷地の系統は春〜盛夏に植えて、晩秋に収穫し貯蔵。玉は扁平で締まっていて硬い。辛味がある。
今の日本のキャベツは、ドイツ・アメリカから導入した寒冷地系と、イタリア、フランスから導入した
地中海系とを掛け合わせて作ったもので、地中海系の特色が良く残ってるものを「春キャベツ」と
呼んでいる。
22名無しさん@13周年
>>1
>主に漬物用として

つまり味は二の次で大量栽培優先のってやつすねw