【経済】ボジョレー史上最悪の不作 値上がり懸念広がる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
11月15日午前0時に解禁される仏ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」が、品不足により例年より値上がりする懸念が出ている。
原料となるブドウの収穫量が、天候不良による不作で想定の半分程度と「史上最悪」(仏ボージョレーワイン委員会)になったため。
輸入業者は、注文に応じた量を確保できるか気をもんでいる状況だ。

仏ボージョレーワイン委員会によると、原料となる仏ボージョレ地方のブドウ、「ガメイ種」の収穫量は、最盛期の9月下旬でさえ、
例年の半分以下という。最大の原因は天候不順で、夏場は低温で、雹(ひょう)が降ったほどだった。

ただブドウの品質そのものは、「よく熟すことができて健全」(仏ボージョレーワイン委員会)で、新酒の仕上がりは例年並みの
うまさになるとみられるだけに、「供給量が逼(ひっ)迫(ぱく)することが心配される」(同)という。

このため、日本にボージョレを輸入する大手メーカーの輸入計画は、前年よりも弱気になってきた。
昨年実績で輸入量が前年比10%増だったサントリーホールディングス(HD)だが、今年は減少する見通しだ。アサヒビールも
「微減」とする計画で、メルシャンもほぼ横ばいにとどまる。フランス食品振興会によると、日本の市場規模(輸入量に相当)は
平成23年は12%増の66万6千ケースと2ケタ以上の伸びを示した。今年の日本の輸入量(サントリーHD推計)は2%増と
見込まれたが、解禁1カ月前になって「前年の実績を割る」(サントリーHD)との見方が強まっている。
(続く)
ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121018/biz12101821220027-n1.htm
前スレ 1の立った日時 10/18(木) 23:02:23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350568943/
2春デブリφ ★:2012/10/19(金) 10:26:10.44 ID:???0
(>>1の続き)
品薄によって高まるのは価格上昇の圧力だ。
中堅輸入販売の「カーヴドリラックス」(東京都港区)は輸入量が3割減の見込みだ。しかも、生産者側から2度にわたり
計約3割の値上げを求められ、担当者は「こんなことは初めてだ」と戸惑いを隠さない。

ボージョレは11月の第3木曜日に解禁され、世界の中で日本でいち早く飲めるというイベント効果で消費者に浸透。
生産量の約半分を輸入する世界一の消費大国になった。近年では500円を切るハーフボトルが登場するなど値ごろ
感も出ていただけに、「ワインを好きになっていただくためのきっかけの商品なので、価格は上げられない」(大手輸入)
と悩む。各社とも昨年並みを維持する方向だが、企業は自助努力による価格抑制を迫られているのが実態だ。

(以上)
3名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:26:46.89 ID:TX0J+k3Z0
とくに困らんよ?
4名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:26:55.42 ID:lNOrjeHj0
例のコピペに新たな一行がww
5名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:27:12.75 ID:WcyWaYgO0
中国マフィアの、そっくり模造品でかまわんよ、味もわからんで
6名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:27:19.05 ID:dF4mrNNc0
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「2009年と同等の出来」
11年「50年に1度の出来」
12年「よく熟すことができて健全」
7名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:27:28.62 ID:td5KCYVe0
過去最悪の仕上がりかぁ
8名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:27:36.03 ID:+BtW+o+9P
毎年毎年似た様な文面だから今年は少し変化球で来たな
9名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:27:40.96 ID:jTzhY9Z7P
今やフランスワインよりも世界で高評価を受けているのは韓国ワインであることを御存知だろうか?
10名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:28:00.38 ID:Aqk1xvXB0
一方ロシアはウォッカを飲み続けた
11名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:28:12.52 ID:nzEobveb0
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
レア年キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
12名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:28:22.66 ID:mVkq+l8F0
例年並み・・・
13名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:28:31.27 ID:AtMLDEEs0
一応予約してみた
14名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:28:49.55 ID:Ih5F85H60
不作でも味は毎度の歴代最高の味なんだろ?
15名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:29:03.25 ID:OtaFSK5o0
今年からそっち路線で行くのか
16名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:29:06.71 ID:ORcZ896xP
よし、今年のワインは、買い占めて50年位寝かせれば良いんだな
17名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:29:19.53 ID:UumuWCF50
昔はアントノフ124なんかチャーターして空輸してたよなw
不作ってことは、味も悪いんだろうか。
18名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:29:35.28 ID:DFkrC4Vt0
ボージョレって船でどっちが早く運べるか競ってただけで
たいして旨いワインじゃないんじゃなかったっけ
19名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:29:54.26 ID:q3oIw1l10
今年、どうりで“押し”が少ないと思った・・イオンなども例年ほど盛んじゃないよね?
20名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:30:05.91 ID:3zrMF6reO
このワインをありがたる奴を心の底から見下してる。
21名無しさん@12周年:2012/10/19(金) 10:30:22.11 ID:Mta/+lzE0
何だよ「懸念」って???馬鹿じゃね?
22名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:30:22.17 ID:R+5KJv2p0
ボジョレーがだめならマッコリ飲めばいいニダ
23名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:30:29.64 ID:ZiJZ00A30
これを待ってたんだよ。これは超当たり年だろ。
24名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:30:57.01 ID:tJj/Zxab0
1本4980円のワインと1本780円の日本酒を比べて。
「ワインって美味しいよねー。日本酒はゲロまず」
とか語ってる人間を見ると殴りたくなってくる。
25名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:31:10.73 ID:XIliANya0
シチューの材料にする
26名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:31:37.78 ID:N7mQqmm0O
>>6
つまるは何年のが一番良いんだよ!
27名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:31:49.59 ID:OvkkKp600
>>6
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「2009年と同等の出来」
11年「50年に1度の出来」

おい
28名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:31:55.46 ID:nhSdSvNQ0
ぶっちゃけボジョレーってまずくね?
29名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:32:09.15 ID:vRom1QdyP
ファンタグレープより美味いん?
30名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:32:17.11 ID:con0wd2c0
>>14
「ここ○年で〜」とか「何年よりも〜」とかの比較が無い年は外れだと思えばいい。
31名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:32:18.99 ID:0doYDBy30
ワインよく飲むし、好きだけど
どうしても飲まにゃイカンというもんじゃないから
値段がそぐわないなら買わんわな。
32名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:32:27.53 ID:BTzx+zTe0
まぁ特にワイン好きという訳でもない自分にとって、ボジョレーは縁起物みたいな位置づけだなぁ
多少高かろうが気にしないと思う
33名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:32:28.07 ID:VmKyn8rVO
ただでさえ美味しくないのに…
34名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:32:42.19 ID:kbbxCh/A0
>>18
ボージョレ地方の「どぶろく利き酒会」だよ。それで出来の善し悪しを
判断して熟成を楽しみにするお祭り。日本ではドブロクの方が高い不思
議な酒だがw
35名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:32:42.59 ID:uOJLur2u0
毎年最高の出来詐欺で頭打ちなので

これからは、数量限定詐欺w
36名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:33:10.23 ID:G1YkKsK+0
本当に美味いボージョレを飲めば、多分ここで文句言ってる奴も手の平返すよ。
俺は毎年フランスまで行って飲んでるけど、やっぱ違うね。
リッツにキャビア乗っけて友人たちと語らうひと時。最高だよ
37名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:33:17.89 ID:YyySCgnC0
>>28
浅漬けワインっすからね言うなれば
熟成の浅い
38名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:33:20.41 ID:BZynZ2DCO
例年並みのうまさかよ…
これは非常事態だなw
39名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:34:02.27 ID:QohtALOx0
どっちにしろネトウヨな収入では飲めないだろ
俺は赤ならピノノワールしか飲まないけどさ
40名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:34:31.69 ID:145ersQG0
今年は、まずいワインが 世に出なくて良かったな 
41名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:35:09.38 ID:G5flsuLWO
つきあいで買って、飲まずに数年放置してるのが何本もある
これが泡盛みたいに放っておくと熟成してうまくなる酒ならなあ
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/19(金) 10:35:30.93 ID:r6m94FGk0

12年「ほとんどトンスル」
43名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:35:46.37 ID:4eolvzF50
円高だから不作ということにしたのかな?
44名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:36:10.81 ID:VHy0TjRx0
品薄商法きたか
これからは「10年で1番の不作」「不作だった昨年より更に不作」「近年まれに見る不作」
こういったキャッチコピーになるのね
45名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:36:28.10 ID:BTzx+zTe0
>>6
今後300年は不作な予感?
46名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:36:30.10 ID:vUNPIYQ80
過去最悪で値上がりするのか?、「う〜ん、マズイ!もう一杯」ってか
47名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:36:58.09 ID:ZiJZ00A30
そういえば何年も熟成させたスーパードライを飲むべきか捨てるべきか
48名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:37:22.29 ID:ZrEDsD1a0
不作=まずい、なの?
49名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:37:35.83 ID:ZbjXwJGiO
「今年からは希少価値作戦でいきます」
50名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:38:00.77 ID:1LmuIShO0
美味いボジョレーなんてあるのか
51名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:38:02.55 ID:BS67krKVP
ボジョレーとかまだ飲んでる奴がいるのかよ
バブル時代の名残というか昭和の遺物だろ
52名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:38:15.40 ID:nzEobveb0
>>47
スーパードライ?
凍る寸前まで冷やして一気に飲んじゃえば古いのなんて関係ないよ
53名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:38:24.29 ID:V4qfEU840
良い順で並び替え

03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
09年「ここ50年で最高の出来」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
10年「2009年と同等の出来」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
01年「ここ10年で最高」
99年「品質は昨年より良い」
98年「10年に1度の当たり年」
97年「1976年以来の品質」
96年「10年に1度の逸品」
95年「ここ数年で一番出来が良い」

12年「よく熟すことができて健全」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」

54名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:38:39.20 ID:nhSdSvNQ0
>>48
んなこたーない
不作だろうが大豊作だろうがマズイ物はマズイ
55名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:38:47.29 ID:aABjzHDN0
>>45
醸造技術が進化して、高レベルで安定してきたんだろ?
56名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:39:15.63 ID:oYsL8xo10
小出しにして単価上げるつもりじゃないの?
不作不作といいながら蓋を開けたら潤沢でしたというオチ
57名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:39:17.18 ID:3tnIjHrr0
ユーロ安だから買い叩き防止だと思ってしまうのは、自分の心が汚れているからか

最高だった2003年を超える年はまだない
58名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:40:09.70 ID:o5D7buZe0
ボジョレーが品薄

オスプレイが飛ぶ

桶屋がもうかる
59名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:40:21.35 ID:GBjo905H0
元祖ステマワイン
60名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:40:30.89 ID:W73fo8vC0
>>6
00、04、07、08、12年はハズレか
61名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:40:36.82 ID:64bd/nzY0
ユーロ危機で値上げしたいからやな。実際はそれほど収穫量少なくないのと違うか?
62名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:40:52.98 ID:IwXSSXYFP
高いボジョレーに価値は無い
63名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:41:28.44 ID:JzpqBvJE0
民主党マニフェストと同じ位 信憑性が無い。
64名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:41:34.19 ID:q0FNB78R0
どうせ飲むのは日本人だけだし
65名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:41:56.07 ID:rKFhFOIL0
>>6
このなかでどれが1番なんだよ?
66名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:41:59.73 ID:d1Xf0cr50
ワインはコノスルがあればいいよ( ・ω・)
67名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:42:53.53 ID:blR95rOB0
これ買うなら 普通のワインの方がいいよねぇ
68名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:43:08.26 ID:CWbmOFFYO
今年のボジョレー・ヌーボーは最悪の出来ですって正直に言えよ
69名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:43:14.14 ID:hkGCYRog0
知将向け腐れブドウ汁
70名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:43:48.93 ID:3tnIjHrr0
>>65
2003年
ヌーボーなのにヴィンテージ並みの深みがあって驚いた
71名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:44:32.82 ID:HlfwcFE40
ワインなくても全然かまわないよ
俺 まったく飲まないから

不作だけれども 品質は良好ww
まるで 民主党の言い訳みたいww
72名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:45:04.99 ID:PS9xWD8m0
外務省が予算増額申請しそうな話題w
「ワイン購入費が足りません」
73名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:45:19.27 ID:fLgF/Dy/0
>>53
と言うことは

良い出来
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」 

普通
09年「ここ50年で最高の出来」
   ・
   ・
95年「ここ数年で一番出来が良い」  


まあ飲めるかな
12年「よく熟すことができて健全」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」

ワインらしき物
04年「香りが強く中々の出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」

って事かな
74名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:45:40.76 ID:4XtxscQd0
>>6
これ見
75名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:46:32.86 ID:gAzWh5Kc0
>>39
頭冷やせよキチガイ

ネトウヨは3割が年収800万超、8割超がマスコミ不信 「ネトウヨ」の定義、判明 
http://netouyonews.net/archives/7378132.html
76名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:47:25.91 ID:1BA4MSw+O
>>6を確認にきたw

77名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:47:30.44 ID:uvFsj9bK0
不作なのと味は直接関係しないだろ
不作だから出荷数が少ない
だから値段が上がる
78名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:47:38.62 ID:VHy0TjRx0
>>70
先生質問
2003年のヌーボーが美味しいのであれば
2003年物の普通のワインも美味しくなるとかそういった相関性はあるでしょうか?
79名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:47:39.06 ID:pskmXVlZ0
>>73
ヤバイ出来の場合、ゴタクを並べるって事か
80名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:48:38.63 ID:gcCFMgV50
ボージョレー地区ワインは嫌いじゃないが
ボージョレー・ヌーボーは大っ嫌い、ワインの味じゃない

何度か試しても1壜開けることが出来ず、
>03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来
を試して吐いて流しに捨てて以来、飲むのを止めた。

だから、不作だろうがなんだろうがどーんとこーい
むしろザマミロ
81名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:48:40.11 ID:lWWTvqFNP
百金のグレープジュースに大五郎入れた程度で十分だわ、その位不味い
82名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:48:54.57 ID:9E6LKmKC0
ボジョレを寝かせとく奴ってなんなの?
83名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:49:05.32 ID:GG2GRzJo0
>>6
95年を100とし、良くなるごとに10pt加算したら、

95年「ここ数年で一番出来が良い」100
96年「10年に1度の逸品」110
97年「1976年以来の品質」120
98年「10年に1度の当たり年」100〜130
99年「品質は昨年より良い」110〜140
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」-
01年「ここ10年で最高」120〜150
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」130〜160
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」170
04年「香りが強く中々の出来栄え」-
05年「ここ数年で最高」180
06年「昨年同様良い出来栄え」180
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」-
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」-
09年「50年に1度の出来栄え」-
10年「2009年と同等の出来」-
11年「50年に1度の出来」-
12年「よく熟すことができて健全」-

2005年と2006年が最高ってことでOKなのかな?
84名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:49:20.58 ID:64bd/nzY0
今年値上げしておけば来年から高い値段のままで売れるから値上げする言い訳が欲しかったんやろ。
85名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:49:34.21 ID:aiSUMVth0
解禁がどうこう言ってるが、飲もうと思えば3日前には普通の人間でも飲める
特に罰則も存在しないんだろう
日本のマスコミも大々的に解禁日前に飲めばいいんだ
3日前に飲んでも大して美味くは無かったけど
86名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:49:45.95 ID:v8il1yYZ0
特に必要ない。
俺は焼酎でいく。
87名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:50:33.44 ID:Tk8stbh1O
毎年過去最高とかここ○年で最高の出来とか言ってる記憶しかない
88名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:51:35.04 ID:GG2GRzJo0
>>53
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」

これは

03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」

を超えてるよ。
89名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:51:39.34 ID:DczoULqu0
三本1000円のサントリーレゼルブのほうが美味いわwwww
90名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:51:40.74 ID:18t+AHH60
ワイン飲んでる人って本当に美味いと思って飲んでるの?
91名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:51:42.06 ID:wSNYOSaP0
どうして、1ユーロ140円のころより安くならないんですか?
92名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:51:57.44 ID:N05ni2lL0
絶世の美女と同じだろ
史上最高のワインでいいだろ
93名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:52:06.48 ID:ZngozgKe0
モンドセレクション並に胡散臭いけど
いつまでやるんだろうなぁコレw
94名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:53:42.28 ID:OZ2pnQyc0
>>83
自分もその言葉からは
03がやっぱりすごそうでそこを基準に05,06だと思ったんだが、
09,10,11の評価ができないんだよなぁ
95名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:54:00.08 ID:nzEobveb0
ぶっちゃけ普段飲むのは、500円前後の安いワインでいいやw
96名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:55:17.14 ID:c66+5nrZ0
>>67
だよねー
ワインはボジョレーしかしらないスイーツ脳の人が
貴重なボジョレーが5千円で手に入ったから割り勘で飲もうって飲んだけど
そこらで売ってる安いワインでいいと思った
97名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:56:55.44 ID:64bd/nzY0
スジャータの赤葡萄ジュースでエエわ。
98名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:57:23.26 ID:htKO7kKF0
ボジョレーありがたがっているのって日本だけじゃないの?
99名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:57:35.30 ID:MNex/C9x0
中国がワイン畑買いまくってるのと関係ある?
100名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:59:16.56 ID:gi+OXOsI0
不作のマズイワインに群がるB層ども

食物連鎖の下のB層、頑張れよ
101名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:59:26.57 ID:fLgF/Dy/0

日本酒に始まり日本酒で終わる
102名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 10:59:50.55 ID:sEzPToY10
いつになったらこれに騙される奴がいなくなるんだと思うけど
なんかそのうち元はゴミ売りつけるインチキ広告だった土用の鰻みたいに
そういう文化になりそうな気がしないでもない
103名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:00:05.69 ID:nhSdSvNQ0
1本10000円のワインと1本3000円の日本酒
俺には後者の方が美味いと思える

まあ1本10000円のワインと45000円のワインでも安い方が美味いと感じる味音痴な俺だがw
104名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:00:29.45 ID:ZngozgKe0
>>98
日本で有り難がってるのもバブル期懐かしんでる40代以降じゃね
20代なんてボジョレーなにそれうまいの?ってレベルだよ
105名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:02:45.85 ID:ZKwuasq00
売れなくなってきてからの方が明らかに安くなってきてるがな

実際のところ本気で出来が良かったのは05年と09年
100年に1度のとか10年に1度ってのは出来の良さじゃなくて、そういう年と思っておけば正解

例えば2003年は「100年に1度の『猛暑』の年」だった

12年は葡萄が全部カビ(ミルデュー)の餌になった年
11年も「50年に1度の」カビ発生年だったから、それを上回る12年は「100年に1度」を名乗っても良いw
106名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:03:24.11 ID:3tnIjHrr0
>>78
ボジョレー地区と同条件の地域で作られたワインなら2003年ヴィンテージは素晴らしい。
一般人が手にできるバローロなんてもうほとんど残ってないんじゃないかな
107名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:03:42.11 ID:OZ2pnQyc0
そもそもワインがそんなにうまく感じない。
苦いだけ。ブドウジュースをくれと思う。
まあ酒全般飲まないが。

あまい日本酒や梅酒なら嫌いじゃないかな。
108名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:05:40.87 ID:gAzWh5Kc0
>>107
スペインのサングリアがおすすめ
109名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:05:59.92 ID:f7j+kqzFi
>>1
ワインなんて古けりゃ古い程価値が出るモノを

いい加減電通に釣られるの止めろよな
110名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:06:15.36 ID:GG2GRzJo0
>>104

コンビニで凄い物を売っているのか、
コンビニで買える程度の飲み物なのか、
印象としては後者だよね。

なにより、これだけキャンペーンやって広告宣伝費もかかってるし、
お祭りみたいなもんだからご祝儀価格のはずなのに、
なんのCMも見かけないチリワインとかラクリマと似たような価格でしょ?

さらりとした梅酒の紙パックの方が価値があるんじゃないかとすら思える。
111名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:06:32.17 ID:4XtxscQd0
>>75
ネタならともかくマジでそれをソースにするやつ初めて見るwww
112名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:07:00.14 ID:yzYz9A/B0
例年並みってことは10年に一度の出来か
113名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:07:36.12 ID:3tnIjHrr0
>>107
そういう貴方には食後のデザートワイン
腐りきったチーズでどうぞ

ワインは日本酒みたいに合う料理の守備範囲が広くない
脂や肉好きなら好きになれると思う
114名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:08:37.68 ID:E+1Av3lG0
あんま美味しくないよ。不作でただでさえご祝儀初物ってさわいでるだけのワインじゃない
115名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:09:14.83 ID:4xTdArYA0
高く売れそうですね♪
116名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:10:05.56 ID:+mCLxOyX0
ファンタグレープをワイングラスで飲むと最高に旨い。
117名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:10:26.62 ID:GG2GRzJo0
>>107
ある種、毒をもって毒を..の世界かもね。
クサヤを食って、臭いクセのある地酒で流しこんで、
またクサヤを食べる、みたいな。
ウンコトンスルは一線を越えちゃってるだろうけど、
脂っこい料理とワイン、
ソーセージとビール、ってのは入り口かもしれない。
118名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:10:51.28 ID:3tnIjHrr0
>>109
フランスワインに関していえば、
誰が作り誰が保存したか、そしてどうやって運ばれてきたかによってその味は変わる
途中でダメになったワインを年代だけでありがたがるのは悲しい
119名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:11:59.69 ID:glX8Hu2r0
悪い意味で100年に1度の出来か
120名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:12:07.07 ID:0TJYsVIF0
呑んだこと無い
呑みたいと思わない
121名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:12:50.74 ID:H1Hl4Fnn0
国民のワインが値段が上がったら、大打撃だな
ユーロ安でも上がるのなら、税金で補助するしかないな
122名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:13:13.33 ID:rpZ2N3m10
日本酒の大五郎
ウイスキーのトリス
ワインのボジョレー
123名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:13:14.18 ID:EdNMRmRN0
日本人だけがバカを見て高いワイン買わされてる奴だよね
ホントいいカモにされてる
124名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:13:18.31 ID:OZ2pnQyc0
うお、アドバイスありがとう。
125名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:14:49.57 ID:dorT2mRD0
軽薄な連中が騒いでいるイメージ
126名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:14:53.64 ID:Yifokln50
今年は品薄感で煽ってきたか。
新しいじゃないかw
127名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:15:04.93 ID:gAzWh5Kc0
>>111
http://www.news-postseven.com/archives/20120809_136347.html 
>大阪大学大学院の辻大介・人間科学研究科准教授らが2008年に発表した『インターネットにおける「右傾化」現象に関する実証研究』で、大手ネットリサーチ会社・マクロミルのモニター会員約1000人を対象に実施した調査である。 
このソースで何が問題なのか高学歴のキミが解説してくれ

キミはアレだろ、歴史的事実ですら「Wikipediaソースはソースにならねえんだよバカ!」とかいうタイプだな(笑)
128名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:15:11.96 ID:Z3afYLDJO
某女隷
129名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:14:42.97 ID:6Y+e3hqK0
4000円出すなら同価格帯のカリフォルニア飲んでみて!!

ワインの見る目変わるから。
130名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:16:35.13 ID:+M1yJXOU0
毎年出来のいいボジョレーさんかw
131名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:16:55.62 ID:ZrjtD/m6O
今世紀最大の不作ですか
132名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:16:57.94 ID:3CdV+FHM0
なんで日本人が毎年フランスのワインのできを楽しむのか分からない
133名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:17:34.56 ID:Yifokln50
>>122
日本酒の大五郎というのはどういうことだ。
134名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:17:36.19 ID:bRk/lWmn0
日本人を放射能呼ばわりしたフランスのワインなんか飲むなよ
何がボジョレじゃ
>>129
保存状態にもよるよね
135名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:17:39.13 ID:bR7j9RqZ0
ワインは割り方によっては良い味出ると思うけど、これは良いと思った事一度もない
ネームバリューのみの飲み物だと勝手に思ってる
136名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:17:57.12 ID:lWWTvqFNP
>>132
初物好きなんだよw
137名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:18:09.45 ID:ZCsJG9aEO
>>90
思ってる訳ないだろ。見栄張ってるだけ。
138名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:18:26.96 ID:3tnIjHrr0
>>129
フランスワイン好きならそうかも
イタリアワイン好きはチリを買え!
カルフォルニアのワインは洗練されすぎてる
139名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:19:00.92 ID:2pdbejjc0
ヴィンテージワイン
140名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:18:35.68 ID:6Y+e3hqK0
>>123
現地価格では10ユーロもしないものを
輸入代理店がぼったくっているんだろ。
一番儲けているのは日本の輸入代理店。
こいつらが薄い軽薄なワインをさも高級ワインかのように
広告宣伝を仕掛けている。
141名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:19:14.92 ID:lKpq1XAw0
>>58
オスプレイで直輸入するのか
それはプレミアつきそうだ
142名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:19:33.95 ID:gcCFMgV50
>>90

大抵のワインは美味い、100本に1本は生きててよかったこれが飲めてと思うワインに当たる
143名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:19:39.26 ID:aDB/DYLT0
ヌーボーなんかワインのうちに入らんものを高い金出してどうすんだ?
144名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:19:44.21 ID:0Z36Qdt60
最高の出来以外のボジョレーって初めてかも
絶対買う
145名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:21:53.93 ID:lKpq1XAw0
ブルゴーニュ地方の南のハズレで他の土地みたいに
美味いピノ・ロワール作れないから量で勝負のガメイ
で安ワイン作って、初もの商法をやったら何故か日本
にバカ売れ。それがボジョレーです
146名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:22:14.60 ID:1FjR5UgD0
不作?どのみち不味いじゃん
147名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:22:56.24 ID:Gp4rK0tI0
まじかよこんなこと言われると買いたくなっちゃう
148名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:23:10.53 ID:3tnIjHrr0
>>142
良い人との出会いがなくては良いワインにも巡り会えない
きっと良いお知り合いをお持ちなのでしょうね

私も一度だけそんな経験がある
死ぬまでもう二度とないと思う
149名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:23:35.47 ID:4XtxscQd0
>>127
きみはソースの名前だけに誘導されてそれが実際に何を示唆してるか
考えられない人だろw
150名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:23:46.00 ID:0RvZKLaB0
業者の価格吊り上げ工作きたなw
151名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:24:01.49 ID:PvVUNz+F0
ロイマックスだっけな?
本当の美人は化粧をしなくても美しいの如く
製造工程で化粧の回数を減らしてもおいしいワイン
一度飲んでみたい
152名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:25:09.13 ID:Vc1xJ3hx0
ボージョレは例年、11月の第3木曜日に解禁され、日本は生産量の約半分を輸入する世界一の消費大国

だから毎年、必死になるんだね。向こうの人はあまり飲まないのか?
153名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:25:29.70 ID:bRk/lWmn0
>>145
ピノ・ノワールじゃないん
154名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:25:29.87 ID:JavaIlsi0
ボジョレーってビンしかないの?
箱ワインしか買わないからビンって面倒だ。
155名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:25:58.25 ID:3tnIjHrr0
>>147
うん。わかる。
なんかコンポタ味のガリガリ君買うみたいな感じ
156名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:26:29.06 ID:b4O9yZ2h0
>>152
一回飲んだら買うやつなんて居ない
157名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:27:14.48 ID:gAzWh5Kc0
>>123
カモって言い方ももう古いんじゃない?フランスは日本とって数少ない貿易赤字国、そんだけフランスから物買い越してる。
サルコジが就任した当初「相撲は裸の男が〜」って発言にビビって仏経団連がフィヨン首相に連れてもらって速攻で日本にあいさつに来た。
ワイン飲む人がみんなワイン通でフランスワインしか飲まんわけじゃないし、世界中どこからでも買えるから。
日本人がケチになったときの恐ろしさをそろそろ彼らも気づいたんじゃないだろうか。
158名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:27:56.20 ID:qoYVqN/20
この前テレビでやってたけど、
虫獄では有名ワインの空き瓶を買っているらしいな。
使い方はわかってるだろ!(^^)
ラベルの印刷もお手の物だし…。

絶対、虫獄とチョンのまがいものは買わないように!
159名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:28:17.90 ID:ZMhXCBL+0
今までが新酒でダブつき気味の生産量だったから希少性出して無くなる詐欺手法販売だろ
160名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:28:18.37 ID:b5rqIkib0
ペットボトルに入れるようなワインどうなってもいいじゃん別に
高くなったとしても誰が困るんだよw
161名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:28:59.26 ID:nzEobveb0
>>154
日本向け、現地向け問わずペットボトルあるよ〜
162名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:30:07.55 ID:JavaIlsi0
>>161
そういうのあるんだ!
ペットなら軽くていいよね。
初めてボジョレーヌーボー買ってみっか。
163名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:30:10.66 ID:wSNYOSaP0
>>136
たいして美味しくもない初ガツオに大枚はたいてた江戸時代からの伝統だよな
164名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:31:02.10 ID:sn7RPKIp0
おまえら田園都市線沿線に住んでて、家具はカッシーナで買って
デザイナーとかやってんだろ?いい生活だな
165名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:31:08.27 ID:lfPbNvrf0
今回は品切れ商法か
166名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:31:26.32 ID:V4qfEU840
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
09年「ここ50年で最高の出来」
10年「2009年と同等の出来」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
01年「ここ10年で最高」
99年「品質は昨年より良い」
98年「10年に1度の当たり年」
97年「1976年以来の品質」
96年「10年に1度の逸品」
95年「ここ数年で一番出来が良い」

↓以下、よいしょできないくらいの糞年↓

12年「よく熟すことができて健全」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
167名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:34:05.68 ID:Q2vpBpIz0
今年は日本のワインが非常に良い
168名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:34:46.21 ID:V4qfEU840
わけわかんなくなってきた
この論理だと過去50年〜100年前のボジョレーは糞だったということになるな。

09年「ここ50年で最高の出来」
10年「2009年と同等の出来」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
01年「ここ10年で最高」
99年「品質は昨年より良い」
98年「10年に1度の当たり年」
97年「1976年以来の品質」
96年「10年に1度の逸品」
95年「ここ数年で一番出来が良い」

↓以下、よいしょできないくらいの糞年↓

12年「よく熟すことができて健全」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
169名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:38:30.96 ID:pMN3Z5zH0
日本もフランスのAOCのような法整備をしてあるの?
170名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:38:53.34 ID:NcJL0TUG0
土用の丑のうなぎとかバレンタインのチョコとか
日本人は昔からこういうイベントが好きだね
ボージョレは今ひとつ定着してないけど
171名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:38:58.62 ID:cJUG2Sn80
バブルの残り香的な感じ
商社の仕掛けたステマだよね
172名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:39:21.85 ID:Jl2Pwd5a0
ワイン好きはさ、ボジョレー飲みながら頭の中で「このブドウは20年後どんな味になるだろうかなぁ」
って想像しながら飲むんだよね
173名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:41:50.28 ID:b150bWqJ0
中国がワイナリー買収してて数へってるんだよな
中国人はワイン似合わねえよ。もちろん日本人も
日本酒飲めよ
174名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:42:03.26 ID:8CLeaJdN0
>>168
100点満点でお願いします
175名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:42:12.83 ID:UumuWCF50
>>168
なんか、長嶋さんが巨人の監督だった時毎年ドラ1選手を10年に1人って言ってたようなもんだなw
176名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:42:21.73 ID:6Y+e3hqK0
>>167
今年は雨が少なかったし、葡萄がよく熟しただろうね。
100年に一度の出来って言っても良いと思うけどなー

でも、国産ワインは全然飲まないけど、高すぎる。
同価格帯ならどうしてもカリフォルニアに行ってしまう・・
イタリア・・品種多すぎ、よくわからん。
南米・・安いけど雑味が多いような気がする。
177名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:43:10.20 ID:B0UZlNgW0
>>6
ボージョレ・ヌーボー出来栄えランキング (1995〜2012)
1位 09年「50年に1度の出来栄え」 ※過去50年の中で一番
2位 11年「「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」 ※09年に匹敵
3位 10年「2009年と同等の出来」  ※表現的には匹敵>同等なので
4位 05年「ここ数年で最高」 ※「ここ数年」の中には100年に一度の当たり年の03年も入るので05年>03年
5位 06年「昨年同様良い出来栄え」 ※05年と同様
6位 03年「100年に1度の出来」 ※03年時点では過去100年の中で一番
7位 02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」 ※92年〜01年までの10年で最高の01年を上回った
8位 01年「ここ10年で最高」 ※92年〜01年の中では最高
9位 99年「品質は昨年より良い」  ※「10年に1度の当たり年」の98年よりも良い
10位 98年「10年に1度の当たり年」 ※89年〜98年の中では最高
11位 96年「10年に1度の逸品」 ※96年時点では10年に一度の逸品
12位 97年「1976年以来の品質」 ※76年〜97年の中では最高
13位 95年「ここ数年で一番出来が良い」 ※数年では1番良かったらしい
14位 00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」 ※比較年はないがとりあえず足な品質らしい
15位 04年「香りが強く中々の出来栄え」 ※比較年はないが中々な出来栄えらしい
16位 07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」 ※比較年はないが上質な味わいらしい
17位 08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」 ※比較年はないが出来への言及がない
18位 12年「史上最悪の不作」 ※まさかの史上最悪
178名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:44:16.70 ID:pMN3Z5zH0
>>173
なんて偏狭な考え方だ
大抵、そういうやつは自分では飲まないやつなんだろうが
179名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:44:43.75 ID:FXgO47UmO
収量低下の原因が天候不順なら、品質が良いわけないだろう。
日本人を馬鹿にするな、フランスよ。
07〜09年はまぁまぁいい品質の葡萄ができてたが、ここんとこはずっと駄目。
お前らもワイン買うときは07〜09年ものだけにしろ。
180名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:45:30.01 ID:9MDzPPp80
今年はそういう路線で行くのかw
181名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:46:33.54 ID:q/tvSC/00
ファンタかメッツでも飲んだ方がマシ
182名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:48:31.38 ID:g8jAWCOw0
>>6の書き方だと、
>09年「50年に1度の(酷い)出来栄え」
とも読める…
183名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:48:36.01 ID:3tnIjHrr0
>>176
9月末に長野らへんでは大雨降ってなかったっけ?
気温が高くても雨が降るとダメになる
184名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:48:45.50 ID:pm9u1SEIO
>>172
ワイン好きはボージョレーを飲まない
185名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:49:08.37 ID:if2BDRxt0
>>1
いろいろ考えとるなぁ
186名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:49:18.73 ID:EH/vD+DjO
>>6
よくわからんな
誰か戦闘力で表してくれ
187名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:49:21.60 ID:J5iuyDyn0
今年は希少性で売るのかw
188名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:50:44.47 ID:zRzWDqEq0
同じ新酒なら日本酒飲めよ
189名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:51:08.21 ID:IzvUlQj60
チリワインでいいじゃないか
190名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:51:50.67 ID:0ZISSzt70
ボジョレーを笑ったり叩いたりする奴多いけど
いくら東京の人口が多くても江戸っ子って奴は少ないんだなって
いつも思う。

所詮は北関東人と東北人の寄せ集めの町かよってね。
江戸っ子ならボジョレー的な物は大喜びで大枚叩いて買うものだろ?
191名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:52:03.66 ID:EhM1WXR70
ボージョレ・ヌーボーを褒めるやつ見たこと無いんだけど何で売ってんの?
192名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:52:11.00 ID:EKSAXuf00
赤ワイン好きだから残念('A`)
まあスペインやイタリア産にしとくか
193名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:53:07.13 ID:E757ZIod0
あの手この手
194名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:53:10.97 ID:f27W/NEz0
安ければ煮込みに使うけど、そういった種類ではないんでしょ?
195名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:53:11.80 ID:N8vjH8Fb0
ん?これはサ○トリーさんお得意の商法っぽい
196名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:53:29.73 ID:lKpq1XAw0
>>153
ごめん、ミスった
197名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:54:17.57 ID:EARUNGga0
>>36
そこはフランスに渡米してって書いて欲しかった
198名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:54:45.02 ID:zdVv1JTQ0
ボージョレーありがたってるのはなんでなんだろうね。ほんと謎だわ。
199名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:56:21.68 ID:v3z92cQLO
今回は手を変えてきたかw
200名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:56:35.59 ID:qKsqQrwB0
>>6
例年に無く弱気なコメントって事はわかった
201名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:57:38.17 ID:KwXwdDTa0
ボジョレーが値上がりしたとして、誰か困るの????
202名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:58:47.59 ID:aDB/DYLT0
江戸っ子ってより、初物とか旬(初物=旬ではないが)を喜ぶ気持ちが染み付いてんだろうね。
季節感…
203名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:59:59.74 ID:nzEobveb0
>>201
飲むのは、1〜2度位だからあんまり困らないよね
204名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:00:15.60 ID:rdKmmm+L0
もはやギャグだよな
205名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:01:13.68 ID:XW+ZlCN40
ぶどうジュースにアルコールいれただけだろ
206名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:01:46.69 ID:u81qEusZ0
無事に育ちましたって感じだなあ
ブドウ乙
207名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:02:19.04 ID:/HQNNMMV0
>>198
多くの人がワインはボジョレー・ヌーボーしか知らないからだと思う
グルメ番組が流行るなら、ボジョレー・ヌーボー以外の有名ワインや他のウイスキーやブランデー、ウォッカ、ジン、ラムなども取り上げればいいのに
208名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:02:26.06 ID:lW0dVQfK0
なさけない
209名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:03:30.46 ID:YlqYzVJI0
>03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
100年前のボジョレーヌーボーから飲み続けてたヤツなんて生きてないだろ?
どうやって比較したんだよw
210名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:04:55.74 ID:cDQ1N09DO
>>205
どんだけ子供目線なんだよw
211名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:06:16.42 ID:0Jlt9byyO
>>191
単なる季節商品だからかな?
気合い入れて買う人もいるみたいだが、
大抵は何となく棚に並んでるから買うって感じ
212名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:07:08.04 ID:fLgF/Dy/0
>>209
イタリア 南朝鮮
ギリシャ 北朝鮮

フランス 中国

だから
213名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:07:21.19 ID:xb1fVRy10
炊きたての新米とみそ汁があれば3杯はいける
214名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:08:13.95 ID:lWWTvqFNP
>>210
実際飲めばわかるが、そのくらい不味い代物ってこった
こちとらあの味から、その年の作柄だのを見切れるほど通でもないしな
215名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:09:32.24 ID:0Jlt9byyO
>>207
酒類を持ち上げる時には、メディアは大抵
お隣りの国のを取り上げるからなぁ
昔カクテル流行った時は万遍なく取り上げていたのに
216名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:09:49.15 ID:+VxMToA60
景気が悪くて売れ行きが上がらないから、品薄
商法に出ただけだろww
217名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:10:10.44 ID:YlqYzVJI0
>>215
紹興酒はうまいと思うけどな
218名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:11:13.48 ID:45Ay44QiP
水で薄めれば例年通りの量出荷できるだろうが
219名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:11:31.39 ID:s8EWcSv50
不作でも出来は最高なんですね、わかります
220名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:11:59.08 ID:8vGD88vw0
ウチの近くのラーメン屋はスープの出来が悪いと本当に休むが?
221名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:13:21.65 ID:+VxMToA60
>>220
あー秋葉原にもそんなんあったなぁ
ぶっちゃけプロとしてどーよwって思うが
222名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:13:41.53 ID:0Jlt9byyO
>>217
強いのが飲めないんでカクテルに入っているのや
料理に入っているのしかわからないけど
風味いいみたいだね
223名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:14:35.04 ID:PQXe0cHO0
地球寒冷化のせいだな
224名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:16:06.18 ID:Tpx1Yrt/0
>>1
飲まなければOK

>生産量の約半分を輸入する世界一の消費大国になった。
いまやボージョレ・ヌーボーなんて日本と新興国の成金ぐらいしか飲まない、クズワインだし
225名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:17:09.22 ID:lWWTvqFNP
>>221
その日その日で手に入るガラの質で味が変わってくることもあるだろうし、
変にぶれて不味いもの、納得いかない物をだされるよりはマシかと…
大量生産大量販売のコンビニやファミレスの食べ物と違うしね
226名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:17:12.11 ID:lAc50Ok60
ワイン飲みの人間にとってボジョレーは祭りみたいなものだからな。俺はいいと思うぞ。
227名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:17:12.60 ID:CzD3jAJp0
>>215
トンスルってそんなにメディアで取り上げられてんのか
228名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:17:30.85 ID:/DZcmNJq0
またうなぎ詐欺wwwバカのひとつおぼえwwwww
229名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:19:17.92 ID:fTEtDiMQP
つかヌーボーじゃないボジョレーってどうなの?旨いの?
230名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:19:22.18 ID:Tpx1Yrt/0
アルコール入りブドウ果汁水割りを、
美味いというワイン愛好家が日本にだけ大量にいる世界的恥
231名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:19:36.32 ID:9BMuwUE+0
>>2

>生産量の約半分を輸入する世界一の消費大国になった。
業者のステマ
232名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:19:36.38 ID:uXdU8k4s0
>>6
これ、グラフとかで表してほしいw
233名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:20:14.91 ID:F+NK+8sTO
日本人は初物好きだからね
234名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:21:12.29 ID:0Jlt9byyO
>>227
数年前くらいに無駄にマッコリ押しがあって
日本酒、焼酎、白ワインのコーナーが荒らされてた
そんなに売れてたわけではないみたいだけど
235名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:22:53.66 ID:9BMuwUE+0
地獄先生
236名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:23:25.92 ID:+StafBc30
トイレレットペーパーみたいに並んで買い捲ってくださいねw
237名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:24:36.37 ID:p3Wm0NQH0
>>229
ワインの中でも頭が痛くなりやすいかと
シャブリがオススメ
238名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:24:46.97 ID:NmHdARBvO
ボジョレー昔流行ったなー。手足結んで願いが叶うどうのこうの。
239名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:25:47.76 ID:3yrGgGis0
これの解禁日にバカ騒ぎしてる奴等ってまだいるの?
240名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:26:12.57 ID:5srWNKLD0
>>8

ってか、地球温暖化の影響がいよいよ深刻になってきたんだろ。

指くわえてみていると、凄い勢いで大変なことになるぉ。
241名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:29:50.79 ID:qH84z+210
もともとバブル脳のオッサンオバサンが馬鹿騒ぎするためのワインだし、
ちょっと値上げしたぐらいじゃ何ともないだろ。
242名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:34:54.69 ID:c66+5nrZ0
>>240
温暖化どころか実は氷河期になるかもしれない
243名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:35:31.70 ID:ORcZ896xP
>>239
イオンとマスコミ
244名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:35:36.47 ID:5srWNKLD0
>>36

ボジョレーヌーバーってダサくない?
ワイン一杯引っ掛けるだけで往復四日も時間捨てるなんて、
ボケ老人の余生じゃあるまいし。

今の時期なら大韓民国へ帰省して、
仕込みの効いた大吟醸マッコリを飲み比べるのが通だろ。
245名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:38:31.13 ID:XEBHRzK30
いい加減あんな物に騙されるの辞めようよw
ボジョレーなんて一つもおいしくない。安物のワインかった方が得だよ。

なにが「ボジョレー!!」だよw
246名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:43:57.29 ID:Ys4HDm9+0
>>244
魔っこりのくせに大吟醸とな?
日本語泥棒しねーーーーぃ
247名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:44:40.68 ID:9o7K2lbn0
いまどきワインで薀蓄垂れるやつより、ラムベースのカクテルをちゃちゃっと作れる奴の方がモテる。
248名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:46:50.35 ID:GpoM1YmsO
>>245
安物のワインの方がうまいだと?
ボージョレネーヴォは現地で買ったら500円位だ
下手したらもっと安い
日本が世界で一番最初に飲める事に価値がある(時差の関係で)解禁が11月の第3木曜日と決まって居るからな

なぜ高いかって?
通常ワインは船便で日本に入る
ヌーヴォは解禁日が決まっているから航空便で入る
飛行機代が高いんだ
船便のヌーヴォってのもあり、これは安い
今年取れたブドウの出来を見るものだから、熟成されてないワインが旨い方が手直しされた可能性があり怪しい
249名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:47:03.73 ID:VbLzzbzAO
>>244
商品名教えて
通報するから
250名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:47:05.00 ID:M2uTj6z70
>>22
ボジョレ喜んでるひとならマッコリも大差ないだろうな
251名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:48:27.00 ID:1TNX64Se0
ボジョレーって酒飲めない人でも飲めたりする?
ぶどうジュースは好きなんだけど
252名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:48:35.18 ID:TNQ32DV6O
ぶっちゃけ、原価に阿呆ほど載せてんだろ?

ちょっとの値上がりとか関係ねえだろ
253名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:50:52.79 ID:XIliANya0
>>251
飲めないなら、絶対にやめておくべき
カルピス社の100%ジュースのウェルチ飲もうぜ
254名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:51:04.83 ID:0Jlt9byyO
>>244
帰省、の人ならその方がいいね。
どんな国でも基本的に地産地消のが良さそう
255名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:51:10.63 ID:k8hL4F1eO
ボジョレー・ヌーバーwww
256名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:52:10.35 ID:N4d4B6dLO
>>244
帰省じゃなくて帰国だな。で、日本には入国すんな
257名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:53:19.82 ID:r+ltrw6gO
ボジョレーギャルのヌードなら見る
間違いない
258名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:54:32.33 ID:iDkDlyat0

1回飲んだことあるけどまずいな
やっぱ俺は日本酒でいいや
259名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:56:10.23 ID:nLIkZjOd0
でも10年に1度の出来とか言っちゃうんでしょ?
260名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:57:02.06 ID:qkNW2S1N0
五一ワイン、アルプスワイン、信濃ワイン、井筒ワイン飲んでるから無問題
261名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:57:02.01 ID:4uOm1xa00
ワイン屋のババア涙目wwww
262名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:57:32.30 ID:LctdE0v+0
中国のワインバブルがはじけたのと関係あんのかな
263名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:57:38.08 ID:2Zg77nt8O
基本的に豊作の年は美味くて不作の年は不味くなるのがワイン。
ヌーボーなんかモロにそうだから欧州はたぶん買う人減るよ。
日本には味のわからん奴らが多いから、品不足なら不味くて高いのがバカ売れするんじゃない?
264名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:00:20.96 ID:c6SvK9cU0
ボジョレーだのボージョレだのボージョレーだのボージョーレだの
百貨店はPOP作るのに毎年毎年ギりちょんまでジタバタしているのである
265名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:01:10.50 ID:QGfGO18QO
出来たばかりのワインを
異様に有り難がる方が馬鹿
266名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:02:45.83 ID:BtVzQGxF0
ドイツも甘ったるいワインをジュースのように飲むのが好きなんだが、
そこらへんもやっぱり不作で値段高くなったりしそうかなぁ…
267名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:03:32.79 ID:Xh6B3KPS0
>>262
>夏場は低温で、雹(ひょう)が降ったほどだった。

単に寒かったみたい。
268名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:12:03.12 ID:gAzWh5Kc0
>>264
フランス語の単語には伸びる音ってのがなくて、カフェ・オ・レでもカフェ・オー・レでもどっちもOK
ボジョレでもどこで間延びしようとも好きな言い方でOK、これマメな
269名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:12:15.04 ID:dorT2mRDO
またニュース番組でバンバン宣伝するんだろ。

バカ売れだよw
270名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:13:09.36 ID:eqMM1hTh0
ワイン何か飲まないし関係ないよ
271名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:13:27.23 ID:9SxzloWyO
ああ、毎年最高傑作が出来ることで有名なワインね
272名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:14:05.89 ID:3wGyEREb0
ボージョレヌボウはワインではないw
パリのカルフールでは2ユーロで売られている。200円だよw
無知な有り難がる馬鹿が日本に多いのは何故だろう?
273名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:16:09.85 ID:S/oK1rCZ0
どこかのメーカーによると「希少なヴィンテージの格別な出来」らしい。
物は言い様だな…。
274名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:17:00.15 ID:h/O0n/vB0
ボジョレーを不作の年に飲むマヌケ
275名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:17:19.38 ID:CzUeAbHOO
>>239
東京にあるワインバーとかで毎年、解禁日の真夜中に日本人がカウントダウンして、騒いでるよ

テレビのインタビューされて、「美味しい〜」とか「乾杯」とか「最高」とか白痴を晒してるよ
276名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:19:37.19 ID:gcCFMgV50
ボジョレー地区のワインと、ボジョレー・ヌーボーは別モンだからちゃんと区別してくれ
まっとうなボジョレーのワインは美味い
277名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:20:44.79 ID:HTnE3Xev0
サントリーが言うと本当かどうか怪しくなるな
278名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:24:05.42 ID:vfWh5fKbO
ストライダム「今年は希少な…」
勇次郎「あぁ、ボジョレーヌーボーが値上げしたと聞くが」
279名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:30:27.23 ID:vfWh5fKbO
>>247
キューバリブレなら作れるよ
材料を入れて、マドラーで掻き回すだけだが
280名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:33:52.38 ID:icr+MyNcO
シャトレーゼの樽ワインしか飲まない
281名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:35:48.12 ID:I4ajTCDG0
最近妙にボジョレー叩きが出るが熟成とかそういう面倒な手間を
掛けない分チートが無いしマズイと思うほど普段から高いワイン
飲んでるなら気にする話じゃない。逆にボジョレー飲んで、
うわ、マズー・・とか感じるならその年のブドウは出来が悪いと
言える。
282名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:36:55.37 ID:Fe/Wwu8/0
フランスぶどう酒がだめならほかの国のぶどう酒を飲めばいいじゃない
ってかフランスって特に品質高いわけじゃないのな
ttp://www.geocities.jp/guchio_kun/wine03.html
283名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:36:58.38 ID:Po3AOFPKP
ワイン好きって知られてると貰うんだよね
いらないって言ってもくれる
マズイからいらないって言ってるのに寄こしやがる

縁起物っつーかなんかめでたい物だから
えり好みしないだろうって考えなんだろうけど迷惑極まりない
料理にも使えないから始末に困る

フランスよりオーストラリアや南米産ワインが好きなんだよ
ロリペドワインより中高生くらいのワインが好きなんだよ
熟女ワインは高くて手が出ないんだよ

日本酒の新酒とは訳が違うんだと誰か周知して下さいお願いします
284名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:39:03.43 ID:Fe/Wwu8/0
>>283
料理に使えないの?
285名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:40:20.21 ID:gcCFMgV50
>>281

発酵の方法からして違う
数週間で出荷できるように普通とは違う技術で作ってる。
今年のブドウの出来とか、もう何の関係も無いんじゃないかと思うぐらい別
286名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:50:53.32 ID:I4ajTCDG0
>>285
というよりも、好きなブランド、品種をチョイスして楽しめばいいだけ。
飲んでイマイチだったから、とか評判がそうだから、とかそんなノリで
ガタガタ文句言う連中がウザいだけ。あるいは
「ワインに興味無いヤツラが浮かれて騒いでる」のが気に入らないとかね。
アホかと。世界はオマエの為に回ってんじゃねーよと。
287名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:53:56.80 ID:Fe/Wwu8/0
>>283
そうは言っても好きな奴見つけるの大変だべ
最近ワイン始めてみようかと思ったんだけど
いまいちうまさとかがよくわからんのよね
で結局サングリアとか赤玉とかそっち系に行っちゃう
まあ安ワインばっか飲んでるせいなのかもわからんけど
288名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:54:00.77 ID:nzEobveb0
国産100%ワインも普通においしいと思うけどな・・・・・・
289名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 13:58:05.45 ID:Fe/Wwu8/0
>>288
ってかシャトー勝沼とかの方が
そこらのよりはるかにうまい
290名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:08:44.56 ID:rPRI66DaO
いらない
291名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:09:27.52 ID:vsB2k+u+O
日本人向けに作られたワインの方が美味しく感じるのは仕方ない

食事が違うんだし、向こうのワインを楽しむなら
一緒にとる食事も変えなきゃ味が合わない
292名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:10:41.81 ID:aqJymzz8P
どんどん値上げしろ。どうせ飲まねえからいくら上がっても関係ねえ
293名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:12:45.70 ID:b7V/zQJ50
中国人にまかすからこうなる
294名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:13:19.87 ID:GajbWPSc0
ボジョレーに限らず欧州はぶどうが不作らしいな
多少値上がりしてもユーロ安だから相殺されるはずだけど
295名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:15:11.08 ID:KwQSy9EGO
毎年 最高の出来 とか謳い文句付けてるから

逆に新鮮だわw
296名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:15:39.82 ID:VEoP8yayP
フランスはネームバリューで割高になるから、
同じ価格ならチリやカリフォルニアの方が旨いのは常識。
というか赤ワインは暖かいところの方がいい。
297名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:22:10.44 ID:25w/yjsM0
>>275
あの客、1/3は店員によるナリスマシだよ
298名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:22:11.27 ID:Lr/VAS8Q0
>>6
新入学・女子中学生の出来栄え
299名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:25:19.12 ID:0RvZKLaB0
>>286
「ワインが売れる事にしか関心ない守銭奴」が毎年ウルセーから、それにアヤつけてるだけさ
それで幾人かでも、途中で目を覚ますシロートがいるならそれでいいの
300名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:27:37.40 ID:dFgyWg1I0
酸っぱい葡萄ジュースなんかどうでも良い
これ飲んで本当に旨いと思った事奴いるか?
301名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:28:03.91 ID:abhDAwaP0
>>6
なんか韓国人的な発想だな
302名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:32:33.32 ID:KJispz5iO
大変だ!年に一度のワイン飲む日が今年はなくなるのかw

いやーワイン嫌いでさ、でも会社からボジョレーヌーボーだけは買わされるんだよ
今年は買わなくて大丈夫かな?それとも高値で買わされるのかな?w
303名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:37:37.23 ID:wSNYOSaP0
>>289
勝沼駅から中心街に下りていく途中で見かけるけど
一度も入ったことない。馬鹿でかいホテル構えて
団体客相手に商売してるようにみえるけど、おいしいの?
304名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 14:57:31.23 ID:L19rOzTS0
>>288
奥出雲ワインおすすめw
305名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:06:35.88 ID:0PVIadxTP
>>303
そういうの大分減ったよー。フルーティなのが好きな人向けに甘いの作ってるとこもあるけど、醸造技術としては悪くない。
赤は他地域の飲んでる人や、外国産ワイン飲んでる人には軽めで物足りないかも。

白は同じ甲州種とっても、醸造者でぜーんぜん味が違うので、ぶどうの丘の地下ワインカーヴか11月の山梨のワインイベントで飲めるだけ色んな種類飲んでみるといい。
甲州以外は甘いのが多いから、辛口が良ければ、中央葡萄酒が辛口にポリシー持ってやってるのでお勧め。
306名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:12:07.45 ID:u1oW1/IIO
別に、毎年無理して飲まなきゃならんモノな訳じゃあるまいしw
勝沼のワイン、美味しいよ。
307名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:17:42.22 ID:12vmrB110
カーブドリラックスwww
やまやもどきの内藤の店じゃねーか
308名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:22:41.65 ID:EPeoO0q2O
不作の年もあるんだねw
毎年毎年最高の出来だから、
却って不作の年の方がレア!通は違いを楽しんで!って煽ったら
バカな日本人は喜んで買いそう。
309名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:25:39.90 ID:DShga0B10
「頭空っぽの方が夢詰め込める」って言うしな!
310名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:25:51.61 ID:umviRDgM0
美味しい国産ワインを発見し楽しむほうがいい。
日本では今年は天候に恵まれブドウは最高の出来。
だからワインも美味しいと思う。
311名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:27:29.21 ID:emUwCk7+0
毎年飲まなくたっていいじゃん
今年は日本も牡蠣が不漁なんでしょ
312名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:29:42.03 ID:PmlSbnHW0
今回は品薄商法
313名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:30:05.69 ID:vRoORPPh0
ウェルチの方が旨いし
314名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:32:12.22 ID:PCW8rESy0
ここならワイン通が集まっているだろうから聞くけど、
南米でチリアルゼンチン以外のワインの本場ってどこ?
315名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:35:06.43 ID:ouwWkKSt0
16(金)のホテル主宰ボジョレーパーティに彼女と行くつもりだが
早めにチケット買っておいたほうがいい?
316名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:46:23.94 ID:gcCFMgV50
>>286

どの蔵元のヌーボーもヌーボー製法で作ったものは、満遍なく不味い
普通のワインが好きなら耐えられない味だ。
317名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 15:47:11.12 ID:rwgZ+0et0
別に飲まないからどうでもいい
こういうのにすぐ飛びつく連中ってのが笑える
318名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:12:49.68 ID:zgfg18GY0
フランス製品は買いません
319名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:14:34.51 ID:wSNYOSaP0
>>305
ワインカーブはろくなの置いてなかった
イベントで行ったついでに、メルシャンと中央葡萄酒に行くこと多い
他にお勧めのところある?有料試飲のが後腐れなくて良い
山梨ワイン行ったら、20〜30種類くらいずらっと置いてあって
試飲させてくれたけど、何を買うかもの凄く悩んだ
320名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:19:20.57 ID:Fe/Wwu8/0
>>305
そうなんだよ勝沼うまいんだけど甘いんだよ
中央葡萄酒とかいいこと聞いたわ
山梨はちょっと今いけないけど今度酒屋回って探してみるわありがとう
321名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:20:21.90 ID:ORcZ896xP
甘いのは、貴腐ブドウのワインだから?
322名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:34:12.28 ID:wSNYOSaP0
>>321
違う。単純に早めに発酵止めて甘くしてるんだと思う
アジロンとか、どぎつすぎて受け付けない
323名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:36:37.91 ID:pCFhgT3x0
どーでもいーわ
324名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:42:14.08 ID:IScxR/vB0
四の五の言わずに全力で踊って見せろ
味なんて解りゃしないだろ?
325名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:43:20.61 ID:0PVIadxTP
>>319
その感じだったら、白が嫌じゃなければ、地下蔵は新酒避けて、甲州に絞って飲み比べるといい気がする。シュール・リー製法のがお勧め。
甲州種以外の白ではケルナーやシャルドネだったら飲めるけど、シャルドネはまあよく頑張ったねぐらい。青臭いフレッシュ感が先にたって、エレガントさが足りない。長期熟成させるほどのパワフルさはない。ケルナーは長野や北海道で上手なとこがある。
赤はどう頑張っても、長野に負ける。ベリーAで健闘してるのはあるけど。中央葡萄酒(グレイス)の赤はいいけど、ブドウの生産は長野で、醸造は勝沼でやっていたw
なので、地下は赤避けて、甲州のみざっと一通り飲んで、赤は中央葡萄酒とあと気が向いたとこで良さげなの試飲してる。

さっき中央葡萄酒が辛口にこだわってと書いたが、辛口にこだわってるのは丸藤だった。有料試飲は20種ぐらいだった気もするけど、ここは全体的に安定していいワイン作る。特に白。中央葡萄酒と丸藤はおさえておきたい感じ。
あと有料試飲は盛田甲州、蒼龍が8種ぐらい?悪くはない。
あと大和だったか、忘れちゃったけど2Fで無料試飲20種ぐらいと、長期熟成の有料試飲が6種できるとこがあって、結構いい感じだった。ワインに合うつまみなどの紹介もしていて、燻製たくあん美味かった。
326名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:51:39.72 ID:bRk/lWmn0
>>310
山梨辺り放射能はどうなの
327名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 16:59:03.08 ID:wSNYOSaP0
>>325
ありがと。今度行ったら丸藤チェックしてみる
長野は、塩尻のイベント行きたかったけどあっという間に売り切れた
最後の2行は中央葡萄酒(グレイス)のことじゃなくて?
大和はコルク抜く場合もあるし、単価高いし、試飲頼みにくい。
頼んでも2、3種類が限界だった
328名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:02:18.49 ID:0PVIadxTP
都内に出やすい人で、フルーティーなのとちょっと変わりだねもイケる人は、
11/3土と11/4日に日比谷公園で20山梨ヌーボーまつりがあるから行ってみるといい。
乳酸ぽいやつとか、にごり、スパークリング、少し古酒っぽいの出すとことかあって、甘いのは嫌いなんだがそれなりに面白い。
今回の参加ワイナリー見てみたら、丸藤と中央含め、辛口出してるとこもいくつか参加してるので、悪くはないと思う。(ただし新酒。)
ざっと飲んでみて、好みの傾向わかったら、山梨のワイナリーに直接行って、新酒だけじゃなくて数年から長期熟成させたのまで、今度は縦飲みしてみると面白いよ。
329名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:05:51.16 ID:wSNYOSaP0
>>328
最近は大混雑でろくに試飲できないかと
数年前行った時は、一杯飲むごとに10分以上待つ状態だった
330名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:06:10.66 ID:0PVIadxTP
>>327
グレイスは広々としてて、雰囲気の良いレストランとバーみたいなカウンターになってるよね。
そこまで広いとこじゃなくて、白っぽい室内にイベント時は会議室みたいなテーブル並べて、1テーブルに8種類ぐらいずつ、勝手に飲めるようにしてあったとこ。
つまみも置いてある。
それ以外に有料試飲用にちっちゃなテーブルがあって、4人ぐらい座って飲めるようになっていた。
331名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:10:34.00 ID:0PVIadxTP
>>329
面倒臭いから、数人で行って、1人が2人分のグラス持って並んで、混んでるとこと空いてるとこに分かれて並んで、戻ってくると持参した別のグラスに入れ替えて、また空いてるとこ行って、遅い列に並んだ奴が戻ってきてから試飲ということをやっているw
332名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:28:09.50 ID:6wbIt0wV0
ボージョレはヌーボーを売ることで自らの評価を落としてるよ。
まあ稼がないとどうしようもないのはわかるが…
特に日本じゃ安かろう不味かろうの代表みたいに思われてるけど、しっかり
したものは美味い。ヌーボーの隣で去年のモルゴンとかムーラン・ナ・ヴァン
とか売ればイメージもアップできると思う。ヌーボーは余計に売れなくなるかもしれんが。
333名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 17:49:39.02 ID:WVQCruhh0
ぬーぼーのCMはマーシーな。
334名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:03:16.24 ID:bRk/lWmn0
>>316
単なる新酒じゃないのか
今年のできを見るための
335名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:05:17.19 ID:Z7XMWKvi0
>>6
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「2009年と同等の出来」
11年「50年に1度の出来」

50年に一度の出来が3年続いたんだな
336名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 18:29:58.81 ID:YNtzyUdc0
ボージョレ大喜利にも飽きてきた頃にレアな最悪評価とはw
広告屋は凄いな。こうして飽きさせずに繋ぎ止めておくんだね。
337名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:14:31.12 ID:bN7C+CoZ0
海外で売られてるワインは日本みたいに酸化防止剤が入ってないと聞いたけど、
一度でいいからそういうの飲んでみたい…(^q^)
338名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:22:25.81 ID:+QDwJic00
>>337
フランスをはじめほとんどの国では、ワインを作る際には酸化防止剤を「入れること」が義務付けられてる
ワインを作る上で必要になるものの一つだからな
339名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:25:53.99 ID:+QDwJic00
>>334
というか、「今年は大不作にならず、ちゃんとワインが作れるだけのブドウが収穫できました」
ってことを祝うためのものだってのが本当のところだよな

気象衛星やスーパーコンピューターを使って数週間・数ヶ月先までの
高レベルに精密な天気予報ができるようになった今と違って、
勘や経験に頼るしかなかった昔は、
「ぜんぜんブドウが収穫できませんでした、今年は出荷できるワインがありません、下手するとこの先数年は」
みたいな大惨事をある程度覚悟しないとならない商売だったわけで

「今年も無事、ワインが作れました」ってのは、もうそれだけで
年に一回乱痴気騒ぎするに足るだけの「おめでたいこと」だったんだ
340名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:37:32.34 ID:4jEIUCfz0
なるほど、広告屋としては「不作=数が少ない」ということで便乗値上げしたいと。
騙されるかよ、そんな手に。
341名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:54:05.50 ID:aPXZ+RFA0
ほんと不思議だな
こんなワインもどきが日本でボッタ価格で売れるんだもの
日本製のゲーム機なんか日本でも欧米でも同価格だぞ
342名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:54:13.02 ID:DTnbH3wj0
不況が加速しまくって、売り上げが落ちるのが分かりきってるから生産量引き下げただけだろ?
343名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 19:59:52.00 ID:ONghStg30
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

344名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:07:16.69 ID:QBTTntGx0
生まれてからまだ一滴も飲んでないから。輸入ワインは大抵ブレンドでしょ。
345名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:12:21.78 ID:Tlia1rPb0
のせられて飲んだけどただのブドウジュースだったわ
それで普通のワインの何倍もするんだからアホらしいよなぁ
346名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:18:23.44 ID:fIjtiKgC0
子供の頃
赤ワインを見ると甘くて旨そうと思っていて
ある日親の目を盗んで飲んでみて愕然とした記憶があるな
トマトジュースも同じ思い出がある
今では両方とも大好き

347名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:20:46.51 ID:3sl7bEfY0
そんな貴重な物を輸入したらフランスに申し訳ないからもう止めたらいいんじゃね?美味くもないし・・・
348名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 20:56:19.56 ID:aSrs4d+K0
>>345
最近のペットは1000円切るじゃないか
349名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 22:02:44.88 ID:MXUI5PIL0
( ;∀;) イイハナシダナー
350名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:08:00.24 ID:pI4jTVeGO
なんか毎年今までで最高の出来とか言ってた気がするんだけど今年は変化球で来たか
351名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:19:16.94 ID:N3zKkxge0
国産の話が出てるけど、正直日大アメフト部とかそういうノリだよね。
本場はNFLだから。分かるでしょ、その例え。
352 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/20(土) 00:23:23.61 ID:u+7+IXmv0
試飲ワインは流通させるもんじゃねえよ
日本人はバカにされてんだよ電通と貿易企業に
是正するには
ボジョレー買い求めるやつを馬鹿にするところからやるしかないな
353名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:23:39.78 ID:lZchsC+D0
>>334
単なる新酒ではないよ
普通のワインよりも短時間で製品化できるハイテク速成醸造ワイン
354名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:26:21.16 ID:lZchsC+D0
ぶどうの出来を見る試飲用ワイン、と言っても
フランスの一部の地域でだけ生産されるマイナーな品種の出来を見て何になる?
355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/20(土) 00:30:03.20 ID:u+7+IXmv0
>>354
そうそう試飲ワインは本来捨てるゴミ
熟成されてないからゲロマズ
356名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:34:18.12 ID:N3zKkxge0
>>354
それはどっちかというと農業の話題だよね。おれなんか素人だし、
それに関してはプロの果樹農家の登場を待つとしよう。
357名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:38:47.30 ID:jyB+2Vp40
>>352
マスコミが大宣伝してたからな
日本人はだいたいマスコミの言う通りに動く
358名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:44:21.17 ID:g1/q1nIZ0
10年「2009年と同等の出来」
11年「50年に1度の出来」
12年「こんなことは初めてだ」
359名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:45:29.51 ID:XEjbf2SLP
>>16
ヌーヴォーは熟成しないんじゃないか?
日本酒みたいに新鮮さが命だろ。
360名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:53:39.15 ID:AwEWViPWO
フランスワインが凶作になったのはいつ頃だったか?
飲んで見ると渋い気がする。
361名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:59:45.16 ID:lZchsC+D0
>>359
だから熟成うんぬんの違いじゃないんだってば
製造方法が根本的に違うの
362名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:11:28.11 ID:XEjbf2SLP
>>361
うん、だから>>16にね…(´・ω・`)
363名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:12:27.71 ID:zrPbjfm+0
ボージョレ・ヌーボー出来栄えランキング (1995〜2012)
1位 09年「50年に1度の出来栄え」 ※過去50年の中で一番
2位 11年「「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」 ※09年に匹敵
3位 10年「2009年と同等の出来」  ※表現的には匹敵>同等なので
4位 05年「ここ数年で最高」 ※「ここ数年」の中には100年に一度の当たり年の03年も入るので05年>03年
5位 06年「昨年同様良い出来栄え」 ※05年と同様
6位 03年「100年に1度の出来」 ※03年時点では過去100年の中で一番
7位 02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」 ※92年〜01年までの10年で最高の01年を上回った
8位 01年「ここ10年で最高」 ※92年〜01年の中では最高
9位 99年「品質は昨年より良い」  ※「10年に1度の当たり年」の98年よりも良い
10位 98年「10年に1度の当たり年」 ※89年〜98年の中では最高
11位 96年「10年に1度の逸品」 ※96年時点では10年に一度の逸品
12位 97年「1976年以来の品質」 ※76年〜97年の中では最高
13位 95年「ここ数年で一番出来が良い」 ※数年では1番良かったらしい
14位 00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」 ※比較年はないがとりあえず足な品質らしい
15位 04年「香りが強く中々の出来栄え」 ※比較年はないが中々な出来栄えらしい
16位 07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」 ※比較年はないが上質な味わいらしい
17位 08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」 ※比較年はないが出来への言及がない
18位 12年「史上最悪の不作」 ※まさかの史上最悪
364名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:16:20.14 ID:jyB+2Vp40
>>361
製造方法がどう違うの
365名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:20:50.12 ID:mt4xICkq0
>>354
日本のワインの新酒解禁日というと、代表的なのが甲州の11月3日がある
まあ、解禁日と定めてからまだ10年もたってない歴史の浅い解禁日だったりするんだがw

その日に、新酒祭りが毎年日比谷公園で行われてるけれど
回を重ねるごとに人出が増えて収集がつかなくなってきて
昨年なんか日比谷公園の中がラッシュ時の新宿駅みたいな有様になった

今年は2日間の開催になるって話だから少しは緩和されるんだろうか
366名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:36:03.30 ID:8GJnflDCO
カワシマ「原発造りすぎたからだろザマーw」
367名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:44:44.93 ID:OhBj4VVl0
とりあえず現地だと史上最悪の不作ってことみたいだけど
これが日本に来るとどういう風に言うのか見ものだな
例年並みの出来とか言うのかw
368名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:09:32.58 ID:8aAwYBsW0
>>354
山田錦100%で作ったタンクののみきりを飲み比べするぞ!!みたいなもん
毎年同じように仕込んでも若干味が違うから
369名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 04:31:39.07 ID:ihQzq+Wk0
>>365
ホントに日本人は、解禁日だの初物だの新物だのを祭るのが大好きだなぁ
生存競争的にどういう利点のある習性なんだろうな
370名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 05:11:21.22 ID:Gbt2Mt6l0
俺はワインをよく飲むが、まあ、ぶっちゃけぶどうの汁で作った色の濃い
酒だから体にいいと思って飲んでるが、飲んで美味しい酒は味といい香りといい
日本酒が一番うまい、安いものでもうまいのは日本酒。
371名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:33:23.45 ID:Zb8VFVpL0
>>331
入場料二人分払って、2杯ずつ入れてもらってる人もいたな
そこまでするなら、勝沼に直接行ってゆったり飲みたい
372名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:49:45.15 ID:N3zKkxge0
>>299
おれ守銭奴だけどテメ―に文句垂れられる筋合いねえから
373名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 06:56:26.17 ID:yrTlgkSY0
【犯行予告】ブログで堂々と犯行予告【居酒屋経営の女】

    ↓

シェネルのビリーブ
期間限定価格で1050円になっていたので迷ったけど購入

でも・・・前作の方がよかったかも

購入はこちら↓
https://itunes.apple.com/jp/album/believe/id534803043

あっ欲しい人焼くけんゆ〜てね

あ〜新しいパソコンはサクサクやわ〜

〜居酒屋番長の何でも通信〜
http://ameblo.jp/izakaya-banchou/entry-11383245687.html

居酒屋番長
徳島県阿波市市場町市場字上野段579-1
0883362997

374名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:06:56.14 ID:2P10oZYl0
毎年毎年、歯が浮くような美辞麗句のインフレ続きだから
たまには品薄をうそぶき緩急つけ同時に値を釣り上げるステマも一石二鳥だわな
フランス人はブランド作るのが巧妙でずる賢い
375名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:09:45.68 ID:Qilc0nViP
>>365
ぶどうの丘でやっている勝沼新酒まつりは1987年にかつぬまワイナリークラブが発足した時から11/3と決めて開催していて今年が第26回な。かつぬまワイナリークラブが主催。
日比谷公園と小瀬スポーツ公園でやってる山梨ヌーボーが、山梨県ワイン酒造組合主催で2008年に県ワイン酒造組合で解禁日を11/3、山梨ヌーボーは白は甲州、赤はマスカットベリーAと決めた。

勝沼は第6回から、山梨ヌーボーは2009年から参加してる。
376名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:21:34.62 ID:Qilc0nViP
>>371
2009年(開催2年目)行った時は1000円か1200円だったんだが、つまみが足りなくて、グラス試飲のみで5-600円になってたんで、グラス追加購入してそれやったw
人と参加業者増えたからか、2000円になっちゃったけど。

勝沼は1000円で最初は惣菜セットになってるチーズ、サンドイッチ、唐揚げ、サラミなんかついてて、早々にきれると500円になってたな。規模縮小でつまみが最初からなかった年もあった気がする。
最近はまた充実してきたけど、乾き物寄せ集めって感じで、パン、チーズセット、グリッシーニて感じ。足りないからどっちのイベントも適当に作って持ってってる。

377名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 07:31:40.55 ID:toYJj0yW0
02年のボジョレーは
本当に美味かった記憶があるんだが・・・
378名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:27:31.29 ID:OodkVPShP
入手困難なのか・・・
急いで買いにいかなくちゃ!
379名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:29:06.04 ID:20JpiUS10
雹が来に突入したんだな
380名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:30:15.59 ID:zheaA5uA0
フランス人は嘘つき
381名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:31:10.19 ID:/0j/ZyBU0
例年並みの味で、品薄、これは予約しないと
飲めないな、日本のことわざにもボジョレーを飲まないと年を越せないと
平安時代から言われてる
382名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:34:13.77 ID:3PutxOEf0
目新しさだけじゃ売れなくなってきたから飢餓商法に切り替えてきたか
383T42 ◆5ilIEDfMbo :2012/10/20(土) 09:35:00.42 ID:yjUT4VIJ0
毎回毎回さあ、何年に一度の出来栄えとかのコメント、
そればかりじゃあ、ねえ。
ここらで、「ごめん、今年はちょっと不味い」
とか出して欲しい、そしたら信頼出来るww


384名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:37:18.97 ID:dLz/SKrb0
>>6
いよいよ
「史上最悪の出来。ボジョレー史の汚点。」
とかなるのか胸厚
385名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:37:59.90 ID:y3hakgke0
中国へ高値で売れるからそっちに量を流したい→じゃー日本分を減産
386名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:40:14.02 ID:Dv89NRxp0
ボジョレーヌーボってそもそもインスタント醸造のワインモドキで
ワインじゃないじゃん。出荷後2〜3週間で捨てるものだし。
料理用ワインの方がまだ上等。
387名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:40:35.66 ID:ooNJIbZMO
毎年最高なのに?w
388名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:41:14.76 ID:vPRmEnyz0
>>372
ようカネの亡者
389名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:45:50.08 ID:Pci9gvVB0
ボジョレー人気もよく考えてみるとステマだよな。
ニュースでやたらとやるから気になって10年前に2回くらい買って飲んだことがあるが、
別に飲まないなら飲まないでなんの差し障りもなかったので、それ以降飲んでない
390名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:48:07.96 ID:LwRrbqAz0
流石に毎年毎年「○○年で最高の出来」云々じゃ苦しくなってきたのかw

>、「供給量が逼(ひっ)迫(ぱく)することが心配される」
ハイハイ、売れ切れますから早めに買って下さいねー(棒)
391名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:50:48.35 ID:7Q9iAZXG0
今年は飲まないからいいよ
392名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:51:46.59 ID:Pci9gvVB0
結局あれだよ。

社会人の会話で「ボジョレー飲んだ?」だとか、
「俺今年のボジョレー買ってのんだけど、」だとか、

そういう気取った会話のネタにしたいがために飲むようなものだよね。

アサヒとかサントリーとかスポンサーとして日本で大きな力をもつ商社が輸入するんだから、
当然ニュースとかでも大絶賛で取り上げるわけだ。
393名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:53:07.43 ID:cJV3y6Pg0
気取ってボジョレーなんか飲んでえらそうにしやがってどうせ味なんかわかってないくせに
こんなもんどうでもいいわ
394名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:56:06.61 ID:AVAh1N8PO
>>6
俺たちは毎年騙されていたというわけか
395名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:57:57.09 ID:rkZ3IxO30

ワインの良さが分からない無教養の俺には関係ない話。

コーラでいいよ。
396名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:58:04.60 ID:Wyqrx+120
日本酒飲むからいいよ。
397名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:00:13.18 ID:fbx0AnGN0
「どうですか。私らはこんなに愚民を誘導できるんですよ」
っつう広告屋のアピール材料だからね。ヌーボーはさ。

それと、ワインの味なんて週に一本は飲むくらいしないと舌が覚えない
年末にしか飲まない層には旨いもまずいもないのさ
だからこの嘘が20年も通用してきた

この件でワインのプロが真実を言った事は一度もない
やつら、詐欺に加担してるよーなもんだぜ
398名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:07:19.39 ID:M6OkBNlc0
毎年この時期になるとくのいち忍法帖のボジョレー乳房(にゅうぼう)というおっぱいから蜘蛛の糸を出して敵の動きを止める技を思い出しちゃうなぁ
399名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:11:32.33 ID:F9/Y6Udd0
大半のヌーボーが不味いのは醸造法じゃなくブドウが良くないからだよ。
畑も良くなければ、栽培も収量重視。だから、パカレのヌーボーとかはそれなりに美味い。
400名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:13:25.62 ID:KBrSQ7Xu0
地獄先生 ヌ〜ボ〜
401名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:14:14.35 ID:ZO0I6tos0
どこかで評価のリセットが必要になってたから「史上最悪」ときましたか
これで来年以降またいい評価がいっぱいつけれるwww
402家政夫のブタ:2012/10/20(土) 10:14:42.35 ID:P/33Wcgr0
今年の不作は中国人がシャトーを買ったため。
403名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:21:43.33 ID:VwZCTy760
不作だったら味はマズイんじゃないのか
404名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:27:37.54 ID:24uG9ztt0
>>6
この問題が解けません><
00・04・07・08・11<95<96=98<99<97<01<02<09=10<03<05=06
こうですか?
405名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:32:51.68 ID:3vvyrzwA0
小樽のワイン美味しいよ
406名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:35:02.75 ID:3vvyrzwA0
>>363
ここは日本だ。
和暦にしてくれ
407名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:35:05.18 ID:TU3rpFcH0
小樽ワインギャラリーで小樽ワイン買ってくるか
408名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:36:11.04 ID:OsUpdh1c0
>>393
てか、味にこだわる人なら、ボジョレーなんか飲まんだろw
あくまでお祭り騒ぎしたい人向けだ。
409ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/10/20(土) 10:38:24.66 ID:Sge5QOtg0
ボジョレーを表舞台から一気に引きずり落とした歌舞いたデザインの
正体不明の6300円のワインに大きな注目が集まっています
410名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:45:10.36 ID:THsMLJk10
川島「チェルノブイリの影響だとしても驚かない」
411名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:51:49.55 ID:4BHIKLYq0
現地では、2.99ユーロで売られています。
約310円くらいですかね
それが、あら不思議、日本にやってくると2500円になります。
412名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:54:58.09 ID:UlBO/eYY0
>>403美味いボジョレーヌーボーなんてあるの?
413名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:57:55.54 ID:ZA6w19Rg0
趣向の違いだろうけど、おいしいワイnは本当においしい
マズイワインは本当にまずい、というよりホコリの水としか思えん
日本酒も同様

お酒って飲んだ時の香りが舌に感じる微小な味と合わさってるかどうかだと思う
ワインも日本酒もおいしいのは本当においしい
でも眞露
おめーはダメだ・・・
414名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 10:59:50.89 ID:Qilc0nViP
いーから金のないやつと、
飲んでも比較できないやつと、
ガメイが別に好きじゃないやつは飲むな。
415名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:04:40.06 ID:ZA6w19Rg0
本当に美味いボージョレを飲めば、ここで文句言ってる奴も必ず手の平返すよ。
俺は毎年フランスまで渡米して飲んでるけど、やっぱり搾りたては違うね。
ナビスコリッツに生キャビア乗っけて友人たちと語らうひと時。最高だよ。
特にボージョレは、その新酒ならではの深く濃い色合いに、長い年月をかけて磨き上げられ
洗練された静かな香りが、舌の上で試すように少しずつ主張する様は愛らしくて仕方がないよ。
君達も、もっとヴァレンシア地方の情熱に浸りながらティレニア海の海風を感じつつボージョレを楽しむべきだよ。
416名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:05:47.23 ID:Kc316VeZ0
最初のなんか殆ど運賃だろ
船便来る頃はもともと安いしw
417名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:08:22.52 ID:ZA6w19Rg0
しまった
地中海産のボジョレーは最高だ、の一節を入れ忘れた
俺としたことが迂闊だった
418名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:09:43.08 ID:4BHIKLYq0
最初のは、殆どが商社とメーカーと小売の利益ですわな
419名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:13:37.15 ID:Qilc0nViP
>>417ww
420名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:16:26.07 ID:mwzn0FJ/0
国産ワインで十分ですよ
421名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:17:00.30 ID:Qilc0nViP
毎回、ボージョレヌーボー買う時は、「イチゴの香りがプンプンする軽薄なのください!」って言う。
大体毎年同じ3社になってる。
ヌーボーじゃなくて、「こっちは半年以上待ってから飲んでね」ってやつも混ざってるけど。
422名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:21:37.52 ID:ZA6w19Rg0
>>419
>>420
ワインを楽しむというなら、国産でも十分どころか普通に楽しいよ
芸能人の知り合いがフランス産をやたらにありがたがるんで、試しにナパヴァレーのを
貴重なフランスワインだと言って飲ませたら感激してたからな
アメリカもくそもないんだよ、ワインを楽しむ層は名の雰囲気を楽しむのと普通にのんべぇが
つまみ片手にグイっとやるかの2層
雰囲気派は酔っても酔ってない振りして強がり、飲み派は酔いまくりたいから酔ってなくても
酔ったと自己催眠したりする
あと、国産ワインなめんなって商社や小売に言いたい
423名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:21:51.96 ID:aF50ZRF90
話題性除けば、500mlの紙パックぶどうジュースで十分だろ?
424名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:29:23.31 ID:6vMw4rtD0
値上げも何も去年よりユーロは2割近く円高になってるじゃん
これで値上げなんて為替無視もいいところだ
425名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:31:00.97 ID:3vvyrzwA0
ところで解禁っていったい何wwww

ミンス並のくだらないパフォーマンスだよなw
426名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:32:10.08 ID:thng+1c40
まあでもこのワインまずくはなかったよ。外国製の癖にさ。
427名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:36:29.93 ID:pNDMsjlQ0
国産ワインの方が100倍美味いな。
値段上げても買うのは成金の味覚音痴とトカゲ人間の異常味覚者だけですよ
428名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:41:37.29 ID:3vvyrzwA0
チョーヤの梅酒で十分だろ?

他にお酒なんていらないね。
429名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:42:29.49 ID:4BHIKLYq0
アルコール入りのグレープジュースだと思って飲むと、なかなかイケル。
ジュースなのに酔うことができるしな。
430名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:44:07.57 ID:pE9xFijx0
ボジョレーヌーボー叩いてる奴ほどワインを知らん
ジュースみたいに甘くて新鮮な味で普通に美味いよ
431名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:45:08.47 ID:28dIrX2QO
ボジョレーって別に有り難がって飲むワインでもないだろう?


俺も普段は国産か安いチリワインで十分。

ビンテージとか有り難がっても所詮は古酒。万人が好む訳でもない。
432名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:47:39.88 ID:JVU5daUR0
ボジョレーヌーヴォなんて大したことないとか言ってる奴は所詮ニワカ
古くからの真のワイン好きは決してそんなこと言わない
433名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:47:43.90 ID:4BHIKLYq0
ただのアルコール入りのグレープジュースで
300円程度の品物が
日本で2500円とかで強烈に押し売りされているから
叩かれているだけじゃん
434名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:52:28.98 ID:EiB/JgDH0
フランスのワイン飲むと何故か胃にくる… 
435名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:53:17.43 ID:6rfFi+QR0
おれは島根ワイナリーで売ってる1000円くらいので十分
436名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:54:06.06 ID:LKrHJbTO0
>>430
そもそもワインですらないだろ
今年の葡萄汁に人工のアルコールを混ぜただけだもん
何十年の熟成を経て出来あがるワインとは別物
437名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:56:18.44 ID:JVU5daUR0
ワインはグレープジュースではない
438名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:57:25.70 ID:jNXpbIkX0
アルコールがダメだから、悲しみがわからない
439名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:57:45.74 ID:PXFVdkitO
ボジョレー・ヌーボーもルロワやパカレなどになるとまあまあ美味いと思うがな
440名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:57:46.71 ID:PvRaXI8f0
ボジョレー言いたいだけやろ
441名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 11:58:10.23 ID:Qilc0nViP
>>432
だな。自分がどんなワインをどう楽しむかだけだな。
442名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:00:20.74 ID:Jo7i/CiL0
不作で高値なら飲まなきゃイイだけの話。1年飲まないから死ぬわけではない。
ワインなんて食文化の一部分にすぎない。大騒ぎするほどの話でもない。
443名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:07:09.83 ID:LKrHJbTO0
そもそも、これを有り難がってるのは日本人だけだぞ

全生産量の六割は日本だけで消費してんだから
フランスだって水代わりの食中酒程度の扱いだし
444名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:07:42.11 ID:N305yGgW0
今年は、例年とは違うレアな年なんだな
445名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:15:07.49 ID:4BHIKLYq0
日本人はレア物大好き、大好物だからな
マスゴミが宣伝の仕方を工夫しただけかもな
普段はボジョレと聞いて、鼻先で笑っていたヤツも、希少とか聞くと飛びついて買ってしまう、それが日本人
それと日本のシェアはかなり落ちてきているな
近年は、支那や南朝鮮が日本同様に騙されて、ボッタクリ価格で喜んで買っている
446名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:28:10.17 ID:NWuSCxpp0
なんかものすごい逸品が生まれるのって実はどうしようもない不作の年だって話を聞いた事があるんだが。
447名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:46:46.60 ID:Qilc0nViP
>>442
高値だと感じてやめようと思うぐらいなら、
その程度の興味の為に内臓使うのも勿体ないぐらいだと思うんだが。
脳はアルコール入れたら入れただけ脳細胞死ぬんだし。
自分が嫌いな物の理由上げ連ねてイライラ反芻する時間も勿体ないし。
448名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:57:28.30 ID:m0rqV3xG0
ワインスレ3大お子ちゃまフレーズ
・ぶどうジュース
・赤玉
・国産のほうが美味い
449名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 12:59:02.54 ID:4BHIKLYq0
ワイン関係者としては
1年の利益の大半を一気に稼ぐ季節だからそりゃあ必死だわな
450名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:02:17.48 ID:Qilc0nViP
>>448
「自分には」って言葉入れるだけでガラッと印象変わるのにー。
451名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:12:12.63 ID:XFkG58rX0
ウナギの轍を踏もうという訳か
452名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:35:30.25 ID:nEH4JjYu0
「マズイいくせに高い」としか読めない
何を狙ってるんだ
453名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:43:48.43 ID:m0rqV3xG0
和ゲーだってツマンナイうえに高いけど国内じゃ洋ゲーより売れてるじゃん
そういう事だよ
454名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:48:18.46 ID:sqBKCyTl0
>>443
ボジョレーヌーボーなんか食中酒として飲んだら
メシマズすぎだろ。
455名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 13:57:22.21 ID:6MyB9etv0
今回は稀少商法に変更かいw
出来が悪けりゃ質も悪いだろうが。
そもそもボージョレヌーボー自体
単なる酸っぱいワインとしか認識していない。
国産の新酒の方が旨い。
456名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:44:19.57 ID:mt4xICkq0
>>448
国産「でも十分」とか、国産「もそれなりに美味い」とかならともかく
国産「のほうが美味い」はさすがにちょっとアレだな
このスレではそんなこと言ってるのは一人もいない、
と思って検索したら一人だけいたけれど、まあそのくらい少ないけどな

とりあえず「新酒が無事できたことを祝おう」ってんなら
どこともしれない行ったこともないフランスの片田舎の新酒より、
日本の身近なところで作られたワインで祝いたいってのは普通の感覚だと思うぞ
457名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:48:13.64 ID:mt4xICkq0
>>454
ガメイ種のワインは渋みもあんまりキツくなくて、もともと日本食には合いやすいと思う
特にヌーボーは酸味が少なめでワインを飲みつけない人にも受け入れられやすいこともあって、
気取らずに普通のお惣菜と一緒にガブガブ飲むにはうってつけなんじゃないかな

ありがたがって高級フランス料理と合わせてどうこうとかやるようなワインじゃあないとは思うが
458名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:52:41.72 ID:69zJi84UO
今年もボンジョレーさんをダシに文句書ける季節が迎えられたのが嬉しい
何よりだ
459名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:53:27.46 ID:qo00Hb4+0
>>6
まあ民主党みたいなものか
460名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 14:57:24.16 ID:8LmI0hDe0
今年は品薄商法か。
461名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:01:51.96 ID:WIjDoxjv0
もともとバブルの頃のお馬鹿な遊びみたいなもんだったからな
462名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:02:10.80 ID:E2f8gN900
作物って豊作のときは味も良くて、、、不作のときは味も悪いんだよな
463名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:02:27.89 ID:tn3G6SEq0
値上がり懸念だってよwwww
誰が買うかよ
ヴァーカ!wwwww
464名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:40:06.67 ID:G6Me0Ffl0

不作で品数は少ないけど、品質そのものは
「50年に一度の出来」と言われた昨年と同等と聞いてます


465名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:41:59.70 ID:TU3rpFcH0
ボジョレーが一番旨いのは、
洗脳した日本人に大量に買わせてるフランス人だろwww
466名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:44:20.13 ID:WUSdjesl0
えっ、まだこんなの有り難がってる日本人いるの?
467名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:46:05.29 ID:LKrHJbTO0
>>454
水よりも安いんだからだよ
468名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 15:58:56.27 ID:ilbeCKBi0
>>457
日本食に合う合わない以前の問題で、同価格帯の他のワインと比べて圧倒的に不味いと思うんだけど…
469名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:01:03.42 ID:EZM7qwvY0
円高ってなんだろー
470名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:01:53.18 ID:AweSjpmk0
>>449

おまいはとてもよく判っている
471名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:02:11.41 ID:ilbeCKBi0
>>468
同価格帯と比べてというか、1000円程度の箱ワインよりも不味い
あっさりがいいならピノ・ノワールでもよいし
472名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:03:36.38 ID:LglPD0yV0
インフレしすぎた評価を一旦下げてリセットか。
473名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:03:59.56 ID:B15T+aac0
>>469
現地では200円で売っているゴミだぞ
日本での販売価格3000円のうち
大半が航空輸送代
小売のマージンも美味しいらしい
だからゴミを売るイベントは大事にしたい
474名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:08:36.32 ID:LglPD0yV0
お前らみたいな、実はワインの味も分からん連中がボジョレー祭りに文句言ってんだろ。

これは季節の風物詩なんだよ。味は二の次。
秋になったら何となくサンマの塩焼きと一緒に飲みたくなるキリン秋味と同じ。
季節を感じるためのアイテムだよ。
季節感を大事にする日本人にマッチしているんだ。
475名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:09:35.29 ID:grd10ofW0
ボジョレー・ダイヴォー
476名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:10:21.87 ID:B15T+aac0
日本にワインの文化は無い
何が解禁日だw
笑わせやがってw
季節の風物詩ならサンマでも焼いてろ
馬鹿が
ゴミを飛行機で運んで有り難がっている
ピエロは日本の恥
ペッペッペッ
477名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:13:09.82 ID:2L7TF7qi0
>>24
ワインは安いカリフォルニア産だとかチリ産でも、うまい。
むしろ貧乏人にとっては高いワインより飲みやすいといっても過言ではない。

日本酒は残念ながら、安い酒がまずい。
パック酒なんか、ゲロマズ。
これが日本酒なんだよ。
478名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:13:15.89 ID:quuhhp/O0
日本酒が美味い
479名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:18:29.38 ID:JBvegk+00
昔ヌ〜ボ〜という菓子があってだな
480名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:19:05.70 ID:vPRmEnyz0
>>474
銘醸ワインに見せかけて、さもビンテージ評価があるかのように思わせんが為に

「100年に1度の出来映え」

とまで言う連中を、俺らは許さない

それだけだ
481名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:24:14.37 ID:+0SlekZlO
一本500円の甲州ワインで充分です
482名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:25:54.64 ID:eI5TSpnL0
格付けチェックが証明してるように
美味い不味いは本人の嗜好でしかない
483名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:42:08.00 ID:ilbeCKBi0
>>474
日本の風土とは何の関係もないものを外国から空輸してきて、季節の風物詩とかwww
484名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:53:29.16 ID:+jMeyOAq0
4年前ぐらいに久しぶりに飲んだけど
とげとげしい、辛味を感じるような味だったな。
アルコールが前面に出てきてて
なんか葡萄の味があんまりしなくって
まずいなーって印象だった。
485名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 16:54:39.92 ID:f3CK67bJ0
>>6
これを見るために来ました
486名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:01:16.61 ID:F5mFFAZZO
カリフォルニアかチリワインで十分です
手が4本とか舐め腐った報道したフランス不買運動しよう
487名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:02:50.64 ID:96K+GToT0
よくいえばさっぱりしてるというかコクは無い
488名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:04:48.23 ID:F5mFFAZZO
>>477
いい日本酒飲んだことない意見だな
でも確かに大手酒造の紙パックは不味い…
489名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:07:27.37 ID:LY+MFZ6n0
まぁ日本でいう「初物」「縁起物」だからなぁ。

ワインとしては決してうまいものじゃない。
「さらっとした葡萄ジュースのアルコール入り」ってな感じ。

安くても、買わない。ましてや不作で高値とあっては… だ。
490名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:08:55.52 ID:0vkWBl2M0
そういえば、一昨年くらいから
低価格でペットボトル入りを日本でも販売し始めたら
ペットボトル入りはボジョレの文化を汚すものだみたいなクレームを
おふらんすから受けていたよな(笑
ペットボトルはビン入りよりかなり軽いから航空運賃が安くなるんだよな
そして、北米では昔からペットボトル入りを販売していたんだぜ
日本では、2000円以上の高級酒っていうイメージをキープしたいのに
安売りされてはたまらんから、ペットボトルで売るのはヤメレということなんだわ
まさにボッタクラレつづける日本人
491名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:10:35.65 ID:gT+6tD5UO
じゃあファンタグレープの焼酎割り飲めばいいんだよね!
492名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:12:55.64 ID:3bdKd8JW0
そもそもものから言えば1000円以下のワインを
何倍のも金出して何で日本で喜んで飲んでるの?
493名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:16:14.61 ID:JB242Qxw0
>>492
味覚音痴の馬鹿が踊らされてるから
494名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:20:34.33 ID:tCNI9EQ4O
来年はいいみたい
現地人の情報。
495名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:22:08.11 ID:LTkjK8qNO
水虫の足で踏んだワインwww
496名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:23:28.55 ID:iECwiGbw0
同じ価格帯の別のワイン飲んだ方が数倍美味い
497名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:24:40.88 ID:96K+GToT0
>>492
善良だから



498名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:26:28.00 ID:LglPD0yV0
空輸代を考えたらあの価格も致し方ない。
499名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:28:02.40 ID:5XU815KM0
酒類販売法で無理やり買わされなくなったからどうでもよい
500名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:33:46.54 ID:Uy0ZMe8e0
>>481
500円の甲州ワインってミニボトルだろ
501名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:37:23.36 ID:2L7TF7qi0
>>495
ぶどう踏むのは、処女しかできないんだぜ
502名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:38:30.66 ID:AweSjpmk0
ボジョレー・ヌーボーってそもそもボジョレー地区の
その年の葡萄の出来を見るための飲み物だろ。
こんなものを有り難がって飲むバカがまだいるんだね。
悪徳商法に簡単に引っかかりそうだなw
503名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:46:23.77 ID:sjSzg5l40
>>501
なるほどザワールドで、おっさんがブーツ脱いだ素足で踏んでたのを見たが
あれはいったいどういうことなんだ?
満面の笑みを浮かべたおさーんが3人でフミフミフミフミしてたんだよ
衝撃すぎて今でも覚えてる
504名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 17:50:32.72 ID:QabfnTW20
>>503
オッサンのケツが処女に決まってんだろら
505名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 18:27:48.26 ID:69zJi84UO
ブドウ踏みといえば
フランスのオッサンがブドウ汁に裸で浸かってる写真を見た
幸せそうな笑顔だった

そんなわけで日本人ならば米汁だ
杉玉が掛かるのを待とうと思う
506名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 18:28:44.15 ID:kjxukFBB0
>>363
11位と12位の順序、逆じゃね?
507名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 18:30:06.25 ID:jy9OZMgH0
あんな不味いぶどうジュース飲まなきゃいいだけだろw
普通にワイン買って飲め
508名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 18:55:07.38 ID:LglPD0yV0
ごちゃごちゃ言わず、その年の収穫を喜び自然の恵みに感謝してグイっと飲むのが粋なんだよ。
粋。
分かる?
509名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:15:43.28 ID:InKRzNtv0
おしっこジョボレー
510名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:30:44.79 ID:U7R90nC50
ぶどうの出来が悪いってことは、ワインの出来も言わずもがな。
来年作を飲めばいいだけ。どうせ不味いんだし。
511名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:39:09.67 ID:69zJi84UO
遠き異国の今年の恵みをわざわざ運んできてまで感謝…
あんまり粋でもない
512名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:41:03.99 ID:r6MdxDVY0
なんでボジョレーをありがたがって飲んでんの?
513名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:42:23.65 ID:gNTvEnjh0
ボジョレーはステマ
514名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:42:40.85 ID:mVN8vRBP0
ボジョレーはマニアのみなさんだけでよろしく。
一般人に売りつけるのは詐欺にも等しい悪徳商法。
515名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:44:14.90 ID:r6MdxDVY0
>>508
95%はただのミーハー的なやつらだからwww

たけしの言う、行列に飛びつく「みっともない」やつらの典型
516名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:47:28.60 ID:N3zKkxge0
>>512
普通飲めないから。現地で200円で売ってようが20円で売ってようが
日本では絶対に飲めないよね? 今は空輸も随分安くなってそれで
2,3000円というレベル。元々フランス一地方の田舎祭りで出される
ようなもの。で、アメリカやらその他ヨーロッパの連中がフランス旅行
の際にこんな安っぽいワインでドンチャン騒ぎやってんだぜーっていう
土産話みたいなところから有名になって行った。でもそれだってそういう
旅行が出来るっていうステータスのメタファーでもあるわけさ。
そこが理解できないとそもそもキミ達がそういうものに飛び付く理由も
ない。庶民は庶民らしくパック酒でも飲んで云々という面白くも
なんともない(おれにとっては、だが)世界に安住するのもよし。
517名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 20:11:09.87 ID:c9H6lZwO0
フランスの司会者ローラン・リュキエがまた暴言 “川島問題”は「コップの中の津波」

今年のコップの中はフランス産ワインじゃないから不作とか関係ないけど
518名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 20:32:46.61 ID:r6MdxDVY0
>>516
結局、日本人がクリスマスとかハロウィンとかバレンタインデーに浮き足立ってるとの同じだろ?
元々自分たちにはまるで関係のない習慣なのに

だから>>515だと言ってるんだ
なに一人で理解できてるつもりになってんだ
519名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 20:36:27.05 ID:lRvIpg+p0
不作で値上げ→売行きダウン→値引き
が予想される。
520名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 20:37:43.74 ID:TBcR7ooI0
>>516

それで済む話ではないね

少なくともそれを薦める「ソムリエ」どもは、それの真の価値を知り尽くしていながら、事実を言わなかったのだから

やつらは俺らを欺いた
そして20年も暴利を貪ってきた

ただでは済まさない
521名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 20:43:04.41 ID:WrU+3OR+0
物が足りないなら製造中止だなw
522名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 20:45:45.44 ID:0vkWBl2M0
なんか時代の流れは速いねえ
ステマとか、もう死語なんだってね、
ステマとか言ったら、ジジイ扱いされちまう世の中になっちまったらしい
523名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 20:56:06.65 ID:N3zKkxge0
>>518
それの何が悪いんだ、 元々関係無いからこそ元々の意味を大幅に
改竄して都合よく楽しんでるわけだよ。本家本元だとそうはいかんだろ。
それに元々関係ある習慣てなんだ?盆正月節句彼岸とかそんなのばっか
だろ。くだらないんだよキミw そんなんじゃグローバル時代に
着いて行けないよ?www
524名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:00:39.50 ID:PbgRF+AF0
ある年のワインの出来なんか人に聞けばいいと思うよ
525名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:14:29.43 ID:HX+2pmAu0
不作で値上がりってアホか
猛暑で痩せこけた野菜類が値上げしてたのもアホかと思ったけど
526名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:19:15.87 ID:QabfnTW20
>>523


仕掛人側がとーとー白状しました
527名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:23:08.56 ID:jJXudA5v0
えっ、史上最悪の不作?
1995「ここ数年で一番出来が良い」
1996「10年に1度の逸品」
1997「1976年以来の品質」
1998「10年に1度の当たり年」
1999「品質は昨年より良い」
2000「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001「ここ10年で最高」
2002「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
2003「100年に1度の出来」
2004「香りが強く中々の出来栄え」
2005「ここ数年で最高」
2006「昨年同様良い出来栄え」
2007「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009「50年に1度の素晴らしい出来」
528名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:24:29.43 ID:MIMbJRYw0
ボジョレーはフランスでは最下級のワイン
これ常識
529名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:26:02.07 ID:LglPD0yV0
>>525
お前がアホなのはよく分かったww
晒されるゥ!
530名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:27:26.03 ID:MxRtXH6J0
>>528

正確には

これ以下はAOC統制にも引っ掛からないドブロクのレベルで、ギリギリ最底辺のランク付け

っすね
531名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:28:26.27 ID:emk1Bs2u0
不作と言いながらもいつものようにコンビニでも並べるだろうなw
532名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:31:36.84 ID:NiNj6vQJ0
値上がりしたら売ろうと、20年前のバブル期に高額で買った我が家秘蔵のボジョレーをついに売るときが来たな。
いくら値が付くか楽しみだ。
533名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:32:26.12 ID:UCZX8Q97O
高校生の頃に酒屋でアルバイトしてた時にボジョレーを一本買って親にやったが…シャトーデケムとかいうワインのほうが高貴で清々しく美味しいと言ってたわ

結局ビーフシチューの材料になっちまった事がある
534名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:34:31.06 ID:JJ5foVUa0
今年は品薄商法できたかw
535名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:34:57.35 ID:3hFi73lp0
>>532
酢になってるよwwww
ヴァーカ!wwww
536名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:35:29.00 ID:OVzzvEeP0
ワインなんてマズイし臭いからどうでもいい
こんなものは世界から無くなってもいい
537名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:43:27.96 ID:bYQAr2O10
盆も正月もないサービス業なもんで数少ない参加できる年中行事として毎年楽しみにしてたんだがなぁ
結核患って禁酒を余儀なくされたから今年はスルーかの
ま、サイゼリヤの白が至高な貧乏舌だから味とか関係ないんすがね
538名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:03:02.80 ID:rimXhnbT0
>>6
毎年品質が向上すれば10年間すべて 「ここ10年で最高」 として問題ない
539名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:10:59.68 ID:dx5BTywL0
もともと有り難がって飲む類じゃなくね
ワインは好んで飲まないからどうでもいいが
540名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:12:49.59 ID:8APu4o000
>>471
そりゃ、ボジョレーヌーボーは「ワインもどき」なんだから、
ワインと比較するのは酷。
541名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:16:56.87 ID:zVbXcYWG0
んじゃあ、今年は甲州ワインにでもするか。
542名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:19:09.83 ID:uGXrYrZTO
日本じゃミカン大豊作で困っているのにな。
543 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/20(土) 22:22:42.02 ID:7whiiQQO0
こんなもん未だに有難がって飲んでる奴っているの?
全出荷量の50%を日本人が買い漁ってるみたいだけど、
ボジョレーなんて所詮、他に産業の無い田舎町が無理やり付加価値つけて売り捌いてるブドウ汁でしょ。
544名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:36:11.05 ID:69zJi84UO
グローバル時代真っ盛りな、どや顔っぽいのがいるな
こういう人柄嫌いじゃないw

今ってバブル期みたいな夢から遠い時代ではあるよな
545コンマケ:2012/10/20(土) 22:47:15.80 ID:zoj9up5u0

うちに、賞味期限切れだと思うけど、

2007年ぐらいの、未開封ワインがたくさんあるんですが、

普通に、飲んでも大丈夫なんですか?

もっと、古いのもありそうなんですが・・・

546名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:51:55.79 ID:e+d/diME0
高くなったら馬鹿しか買わなくなる品物の典型。
547名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:53:37.60 ID:Qilc0nViP
前は随分高かったけど、今は2-3000円台じゃないの?
大したこたない。
548名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 23:24:50.19 ID:MUomzakb0
欧州が不況だから高く売ろうとしてるんじゃねと素人が言ってみる
549名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:02:10.44 ID:mt4xICkq0
>>545
とりあえず飲んでみて行けそうなら飲む、ダメそうならシチューとかカレーとかに投入
550名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 00:07:02.66 ID:fIJh0Au10
おまえらボジョレー・ヌーボー不味い不味いって言ってるけど
大黒天物産の198円ワインよりは美味いだろいくらなんでも
551名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:34:00.29 ID:CeKb2qJj0
スーパーで買ったシャトー勝沼 無添加厳選醸造赤ワイン甘口が美味かった
552名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 01:55:25.42 ID:+dXF9KJ70
>>533
そんな何万もするデザートワインと比べるのは酷過ぎw

>>545
それがヌーヴォーなら飲んでもまずいだけだと思う
そうでないなら普通に飲めるけど
日本の室温は保存に適していないので、味が落ちてる可能性はある
開けてないなら傷んだりはしないから、>>549の通りに
553名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 07:20:53.53 ID:RC8MvHhfP
いいんだけど、料理好きとしては、まずけりゃシチューやカレーにって、料理にはうまいワイン使ったほうがうまいぞ。
どうってことないって思うなら味覚音痴なだけだ。
まだサングリアにしたほうがマシ。って、サングリアもうまいワイン使ったほうがうまいし、好みのじゃなきゃ飲めた代物じゃなくなるがw
うまいワイン使うのは勿体無いw
どっちにしろ、まずかったらだの心配するやつは飲まないのが一番いい。他の楽しめること探せ。
554名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:05:40.88 ID:H+Bftym20
そんなこといったら、どうやっても不味いボジョレー・ヌーボーは
捨てるしかないじゃないか。
555名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:12:58.68 ID:w47g0nQx0
何故日本のワインは不味いのか?
甘ったるい。甘すぎる。
全てだ。
556名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:30:02.81 ID:RC8MvHhfP
>>554
好きじゃないやつは飲むな買うなってこと。
付き合う必要ないんだよ。
意志が弱い。
557名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:35:01.02 ID:RYpKuEG20
円高でも値下げしないアウディみたいな感じだね
558名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 09:35:01.70 ID:RC8MvHhfP
>>555
全部飲んだの?
同じ傾向のワインばかり飲んでいる人はそう感じるかも知れないけど、
外国産ワイン常飲している私でも、一定レベルに達していると感じるものや、辛口と感じるものあるよ?
559名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 10:09:36.07 ID:OXVWtFML0
>>6
今年はさすがに
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「2009年と同等の出来」
11年「50年に1度の出来」
12年「史上最大の不作」 ←NEW!!

でいいだろW
560名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 11:00:39.44 ID:DiVP/Rcu0
ホントは数年に一度は凶作あったんじゃない?w
561名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:15:24.56 ID:Hxc7WgOw0
>>558
甘くはなくても総じて薄いな
562名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:14:35.91 ID:l36SG3F/0
前に飲んだシガリスというワインがおいしかったな
563名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:16:45.78 ID:Gg2yNzwX0
南米のワインも安くてなかなかの味ですよ
564名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:18:37.21 ID:FKrfezGO0
正直、日本酒の方がうまい
565名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:20:34.13 ID:EoCBoe8T0
日本のワイン飲めよな。ウマいのに。ボジョレーなんて西洋カブレのバカしか飲んでないだろ
566名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:22:08.73 ID:GZDKrERK0
ボジョレってもともとあんまうまくもないのに
なんで毎年話題になんの?w
567名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:24:05.05 ID:doIs5Yl30
「近年では稀に見る出来」っていえばいいのに。
これなら成功か失敗かわからんし
568名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:25:04.26 ID:GZDKrERK0
>>565
ごめん、日本のワイン飲むなら
ブドウジュースで大五郎割った方がマシだと思う
569名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:25:11.76 ID:eMpxRJ+JO
>>566
チョコレートあんま好きじゃなくても、
バレンタインデーは毎年イベントになってる。
そういうもんさ。
570名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:28:35.04 ID:j1xmwDdc0
>>6
wwwwwwwwww

さすがにこれが出回りすぎたから、今年は作戦変えてきたな

どちらにせよボジョレーなんてその年のワインの”出来の指標”になるような試飲みたいな酒なのに
それをありがたがってる日本人って本当にバカだよな
571名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:29:52.80 ID:reo3olcD0
逆に飲みたくなるからマーケティングが巧すぎる
572名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:33:34.35 ID:XVKdqK5b0
>>18
なんでも、ブドウの出来具合を確認するための試飲用のワインだってきいたことあるけど。
573名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:34:40.48 ID:DUQPGcVsO
>>268
長年の謎が解けた!

ほかほか
ほかほっか
ほっかほか
ほっかほっか
弁当屋さんにも色々あるね
574名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:36:57.85 ID://cW6dBc0
>>572
今じゃ日本人を騙すためのワインだけどな
575名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:39:29.94 ID:j1xmwDdc0
瓶じゃ重いし輸送コストかかるからってペットボトルで売られるようにもなってたな
日本人ってどんだけバカにされてるんだよ
576名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:39:58.61 ID:D/mfwqYJ0
ボジョレは試飲用のワインではないよ。
なぜなら、日本に輸出されるものは
日本向け専用工場で日本向け出荷用に作られているから。
ボジョレは、日本人からボッタくるため専用のワインなんだよ
577名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:09:23.63 ID:a+Q4zRKP0
国産ワインもかなり良いのがあるんだが、大手メーカーが甘々ワインを
低価格主力商品にしてるから、国産ってだけで誤解されるのは損してるな。
2000円クラスならボージョレーより不味いものはまずないのに。
578名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:15:27.30 ID:j1xmwDdc0
>>577
ワイナリーの試飲とかいくと甘いのばっかり並んでて辟易する
辛口がいいとは言わんが、もっとすっきり系のほうがワインとして楽しめるのに
579名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:17:59.63 ID:MgZ0Sq/Q0
不作なら相応に値段を吊り上げればいいよ
馬鹿が買うから
580名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:21:22.43 ID:j1xmwDdc0
>>579
はじめっからそういう作戦だろ
色々噂されて売り上げに陰りが見えてきたから希少性を煽って価格を釣り上げる戦略
581名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:35:25.87 ID:ZM4sENzD0
>>578
国道沿いに「ワイナリー直送」みたいなペンキ塗り看板を出してるおみやげ屋なんかだと
試飲で出てくるのはアルコール風味付きのブドウジュースみたいなのばっかりだったりする

あとは大企業が大量生産してる「ワイナリー」の半ば観光地化したようなところとか、
ジュースみたいに気楽に飲めるヤツしか試飲に出してなかったり
(具体的には、勝沼だとマンズワインとかシャトー勝沼だとか)
ただ、同じ大企業の観光地化したワイナリーでも
フジッコワイナリーみたいに妙にレベル高いワインが試飲で飲み放題だったりするところもあるのが面白い
582名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:38:14.33 ID:j1xmwDdc0
>>581
わざわざありがとう覚えとくよ
583名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:42:12.82 ID:FNORbWJj0
>>570
限られた地区のマイナーな品種だから、指標というのも嘘だと思う
584名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:00:12.86 ID:K0WAN4dJ0
>>6
今年は値上がりするよ、貴重だよ戦略か
585名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:04:01.94 ID:D/mfwqYJ0
希少価値戦略は成功する
なかなか良い発想だ
今後、マスゴミ全精力を傾けて、今年は希少、早く買わないと二度と手に入らないだろう煽りが爆裂するだろう
そして愚民たちは我先にと、先を争って、解禁日にワインに群がる
まるで砂糖に集まる蟻の如く
なんという日本の風物詩であろうか
586名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:04:03.66 ID:VMk/nlwO0
>>6
これは数学的思考だと順位を求められないでOK?
587名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:07:05.73 ID:cEzJNsfF0
誰が興味あるの?
588名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:14:43.32 ID:QIOBUq0h0
このワイン屑鉄を金として売ってるようなもんだもんな
下手な料理酒ワインやノーブランドの1000円ワイン以下
一瓶100円以下の酒を何倍もの値段つけて売るんだからフランス人は笑いが止まらないだろ
589名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:19:32.52 ID:cEzJNsfF0
笑いが止まらないのは輸入業者
円高で原価自体は下がっている筈
現地では200円程度で売られている
ゴミを後生大事に飛行機で運んで
解禁日乾杯だとよw
頭悪すぎて吐き気がする
590名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:17.24 ID:fDOgM2bI0
日本人が自ら世界の笑い物の対象になるという韓国人より恥ずかしいイベント
591名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:36.38 ID:w47g0nQx0
国産ワインは何故大半が甘いのか?
日本人が甘いワインを好きだからか?葡萄の種類のせい?
592名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:39.62 ID:SDK3lUGE0
「史上最悪の出来」ならば、逆に飲んでみたい気がする。
593名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:15.00 ID:7G4t+8S00
初鰹とか初マグロみたいなご祝儀イベントなんだから
そこまで必死になる必要もないよ
594名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:42:33.30 ID:FNORbWJj0
>>591
甘いワインのほうが美味しいというお子ちゃま味覚の人が一定割合いるのと、
作り手の、そういう一部の層に甘えた製品向上の怠慢かな?
595名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:53:09.68 ID:D/mfwqYJ0
国産ワインったって
ほとんどは、国産ブドウは使っていない訳じゃん
ブドウ果汁を海外から輸入
ひでえのは、ワインを海外から輸入して
国内で瓶詰めしているだけの国産ワインや
輸入ワインに国内醸造のワインを少しだけブレンドした国産ワインとか
が大半だろ
596名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:53:49.46 ID:Fbt02AzK0
不作ってことは数がなくて分母が小さいからまずいのしかないってことだな
597名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:05:39.21 ID:o/StELsNP
ボジョレーヌーボーありがたがって飲む国なんて日本くらいじゃないのか?
598名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:08:11.29 ID:q30GEpeM0
>>591
糖分をなくしてフルーティーさやコクを出すのはブドウの質が良くないと不可能。
あまり質が良くない原料で万人が飲めるようなものを作るには糖分を残すのがベター。
599名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:16:26.22 ID:bEqyBZsj0
カリフォルニアワインには本場フランスに負けないものがある→値上がり。
→アルゼンチンに本場フランスに負けない素晴らしいワインが→値上がり。
最近のチリワインは…→値上がり。

庶民が知るのは評論家が誉めて煽って値上がりしてからだ。
ぶっちゃけ無名だけど美味いのってどこの国のワインなのよ?
600名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:17:47.30 ID:FthQ3a9b0
>>598
すでにドイツワインという最適解があるんだがな
601名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:20:05.27 ID:ZcKla+RhO
>>542
蜜柑ワインとか有ったような気がする。

「燃やしてしまえ、とても熱い熱を出すぞ」とは、ならんと思いたいな…。
602名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:24:28.67 ID:ZcKla+RhO
>>599
すぐ下でも勧めてる人がいるけど、ドイツワインオススメ。

店ではフランス、カリフォルニア、チリワインばかりで、なかなか見つからんけど、黒猫ワインなら見つかると思うよ。
603名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:26:05.67 ID:Aj9P5m4u0
亜硝酸塩が入ってる
604名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:32:36.05 ID:c/Op8A0o0
値上げ詐欺だな。
不作だろうが豊作だろうがどうせ毎年大量に余ってんだろ。
俺は飲まんからどうでもいいけど。
605名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:58:52.29 ID:q30GEpeM0
>>600
そんなんはしょうがないがな。苦肉の策なんだから。
606名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:11:50.29 ID:+dXF9KJ70
>>553
まあ捨てるくらいならってだけの話だから
最初から料理用にするなら味の良いデイリーが良いだろうね
ヴァンドガルドとかになると、逆に料理には味的にも向かなくなるけど

>>603
それソーセージ
607名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:14:26.35 ID:nZwugJRO0
>>90
赤はあまり飲まないけど、白は安価でも美味いのがあるよ
なんとなく焼酎っぽい
608名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:25:17.87 ID:RC8MvHhfP
国産ワインのメーカーはとっくに甘々土産ワインじゃやってけないのはわかってて、若手醸造家と元々辛口にこだわっていた醸造家が頑張ってるよ。
昔から頑張っているが、国産ワインに目も向けないから知らないだけの層、ここ数年で頑張り出したメーカーのことを知らない層が、思い込みで国産は甘い、まずい言ってるだけ。
609名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:43:30.29 ID:Gy8AXbrC0
別に要らんだろ。飲んでる奴の大半は味もわかってねーよ
610名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:51:30.19 ID:LrEX0kGO0
もう、ボージョレー・ヌーヴォーでお祭りするのはやめた方が
いいんじゃないかな。
日本にもワイン文化はある程度根付いてるわけだし。
ワイン知らない若い人達がつられて飲んで、ワインってこんな
ものかってなることが心配だね。
好きな人には悪いけど、ガメって、ブルゴーニュにとっては
マイナス要因でしかない印象。
611名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:52:14.60 ID:i+i4ZYDu0
今年は3億年ぶりの出来
612名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:52:38.53 ID:cYLxcO2X0
ボジョレーが飲めないなら、DRCを飲めばいいじゃない
613名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 20:37:46.20 ID:pJB3w2uZ0
>>607  何と合わせてる?
白は牡蠣なんかが美味しいと聞いて試してみたが、その場合は日本酒の方が美味いと思って
それから白は余り飲んでない。
赤は肉料理系統に殆どあうので美味しくてよく飲んでた。多くのパスタにも合うしね。魚介系パスタだと
白のほうが合うのかな。余り魚介パスタ食べないので。
でもワインは翌日まで酔いが残りやすいから、ほどほどに。


614名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 20:43:43.00 ID:Z0zGG3xg0
>>107
嫌いなくせに話題には首を突っ込むんだな。
615名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 20:49:54.19 ID:+dXF9KJ70
>>613
牡蠣に合うのはシャブリの安いやつってのが定石だけど
それでも日本だと2000円くらいしてしまうかな
また白でも肉に合うものもあるにはある(けど高いのが多い)
ま、無理にワインで合わせる必要はないよね

>>610
日本ではそういう印象植え付けられちゃってるよね
ボージョレはヌーヴォーだけじゃないのに
616名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 20:52:46.37 ID:FthQ3a9b0
オデンにドイツのやや甘い白

そんなシンプルな事も言えず、ずっとヌーボーを売ってきた業界人たちに、ワイン文化を浸透させようなんて気概はないよ

カレーに福神漬がつくように、その国ならではのアレンジがあって初めて根付く
それが出来なくて、今日までヌーボーを引きずってきた
それもこれも、バカが言うなりに買うのと、プロが提案を怠ってきたから

ヌーボーの終焉とともに消えろ、名ばかりのプロども
617名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 20:54:30.86 ID:RC8MvHhfP
>>613
牡蠣にはシャブリって言うけど、あれはお高いのじゃなくて、思いっきり辛口の安シャブリ。
日本人なら牡蠣には日本酒って思うかもだが、自分は日本酒が甘く感じてしまうので、こっちのほうが合う。
白ワインでも合うのは様々なので、最初はいちいち何が会うか聞いたり、本や輸入業者の情報参考に色々試すといいよ。
618名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:16:28.75 ID:fhzprJpK0
津波がどうのこうの言うから罰が当たったんだよ
619名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:25:00.17 ID:jOFwlb+k0
名前がダサいよな
おっさんおばさんが好きなモノって感じでw
620名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:26:00.91 ID:XCcW7BNb0
飲まないから関係ない。
ーおわりー
621名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:27:07.27 ID:Tm9toQqk0
今年は趣向を変えて飢餓感を煽りに来たかw
622名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:29:34.03 ID:tCg/7OuQ0
ボジョレーはいい加減うまさをグラフ化しろ!
623名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:30:36.52 ID:hx/DThfmO
ヌーボーなんて熟成度が低い新しいだけのワインだろ。
なんでそんなもん有り難がるのか理解できないね。
624名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:33:00.68 ID:Z0zGG3xg0
>>623
女に例えたら俄然評価が上がるがな。
625名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:33:19.98 ID:83oiSTrf0
ワインというか酒なんか飲まないし関係ないよ
626名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:37:50.59 ID:FNORbWJj0
>>624
でも女に例えると、育ちが悪くて不細工で若いだけが取り柄みたいな感じだよ
627名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:48:08.51 ID:/Ol81mkc0
>>599
オーストラリア
628名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:49:17.84 ID:V4mKvej+0
>>6
これ、論理クイズにいいよね
629名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:24:17.60 ID:CNlBV00g0
>>617
別にシャブリじゃなくとも
普通の酒屋に置いてるキッコーマン輸入で500円台のシャポー・ブルーでいいわな
630名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:37:23.30 ID:xPvAl9ifO
値上げしたいから言ってるだけだろ。
どうせ値上げした翌年が豊作になっても値下げしないんだろ?
631名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:47:46.01 ID:8k+E6pPW0
2005年のがいちばんイイ出来と読み取りました
632名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:00:01.79 ID:3Gv+ZTib0
日本人が飲まなければ、ボージョレーヌーボーなんて無くなる程度の
ゴミワインもどきだからな
633名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:37:08.89 ID:V2JAalso0
>>599
南アフリカ
634名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:15:12.23 ID:o5agWilSP
そんなどうでもいい事より庭のカキの色が変わってきたことが楽しみ
635名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:05:38.67 ID:7BIK2f1O0
>>53
「100年に一度」って、ボジョレーヌーボーの歴史はまだ高々60年くらい
だろ、何たる詐術www
636名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 08:04:56.48 ID:gmm0IXT40
>>635
まじ60年か?w
637名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:12:56.57 ID:Osv0n2Xd0
ボジョレでワインを生産してきた期間ならば「数百年」

ボジョレヌーボーという名物(?)の歴史のことなら50〜60年
638名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:30:35.97 ID:s9HoXOSB0
それでも手放しで大喜びする馬鹿がこの国には大勢いるけどな
マスゴミに踊らされた馬鹿が
せめてちゃんとデキャンタージュしろよ
639名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:38:47.21 ID:KcHyuoxjO
別に飲みたいと思いませんので。
640名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:02:54.16 ID:7BIK2f1O0
こんな糞より、秋田や山形で造ってる山葡萄ワインの方が、安くて遙かにしっかり
した味で美味いというね ( ´Д`)y━・~~
まあ、マーケティング優先の馬鹿騒ぎだから品質は問わない、って事なんだろう
けど、ようやく日本でも去年あたりから腐れボジョレー商法の化けの皮が剥がれて
来たようでちょっと嬉しいかなw
641名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 13:22:48.81 ID:H5Zxy5/K0
>>640
恵方巻きもそうだけど、近所だとコンビニが勝手に騒いでる感じだなぁ
642名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 14:34:28.50 ID:zwvdGTjD0
>>636
ヌーボーの醸造に使うマセラシオン・カルボニック法が発明されたの最近だし
643名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:43:01.40 ID:IJnOI0uj0
>>603
×亜硝酸塩
○亜硫酸塩
ワインの酸化防止剤(フランスでは法律で添加が義務付けられている)は
亜硝酸塩じゃないからな。なんかWikipediaでも一部記述が混乱してい
るところがあるけど(「買ってはいけない」の項目)

>>629
白の安めの辛口、もし指定するならシャルドネの辛口ぐらいかな(シャブリ
はその産地のシャルドネ種を使ったワイン)
だけどカキが新鮮ならいいけどそうじゃないなら日本酒の方がw
(とワインのお勧め料理本にもあったりする)
644名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:23:15.66 ID:txo7F+aU0
12<95<96<97=76<01<02=95<03<05=06<09=10<11

12<98<99<01<02=95<03<05=06<09=10<11

12<00<01<02=95<03<05=06<09=10<11

12<04,07,08<09=10<11
645名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:30:14.80 ID:16r++hxa0
>>1
こんなクソ酒が値上がりするとかw
646名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 04:45:28.53 ID:xzd6lxAMO
ステマしないと売れなくなってきたか
647名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:19:32.27 ID:DUxqdT0wO
逆に最悪のボジョレー飲んでみたいよな
648名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:22:32.88 ID:m1F4k1ul0
>>1
買わないから好きなだけ値上げてもシナよw
頭悪すぎて
649名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:26:02.63 ID:6bH3P3Xe0
仏はほっとけ(´・ω・`)
650名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:27:24.31 ID:FlRdB94U0
同じ値段なら富良野ワインの方が数段美味いけどな。
651名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:28:59.28 ID:wGIF6Pyt0
>>363
10年に1度以上のできばえが7割近くを占めるとは、
こりゃこのコピペが流行るわけだわw
652名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:36:27.81 ID:xpduhyGS0
>>651
毎年、品質は微妙に変わるからそりゃ、10年に1度という表現でも誤りではない。
653名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:39:01.13 ID:EhNxae9R0
ウェルチにドライイースト入れて、フタして一週間もほかっておけば
なんちゃってボージョレ・ヌーボー
654名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:43:32.37 ID:DR6g5UjXO
>>373
遠隔操作だろ
655名無しさん@13周年
普通にウェルチの方が美味いんだから
罰当たりな事すんなよw