【社会】 "生態系への影響が懸念される" 福島県で野生化した「ミンク」が増え続ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

福島県では、野生化した「ミンク」が増え続け、生態系の影響が心配されている。
福島・本宮市で撮影された映像には、黒い生物がカモを追いかけ回し、捕食する様子が映されていた。
黒い生物の正体は、北米原産のミンク。
ミンクは、毛皮の材料として、かつて福島県内でも繁殖されていた。
撮影されたのは、野生化したミンクとみられていて、生態系への影響が心配されている。
奥羽大学の伊原禎雄講師は「在来のカエルに対しても、影響を与えていると推測している」と語った。
福島県内で増え続けているというミンク。
福島第1原発事故の影響で、人が河原に近づかなくなったことも一因とみられる。
伊原氏は、今後は駆除など対策が必要だとしている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233710.html
2名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:10:02.59 ID:ORwA5d7r0
一獲千金のチャンスじゃん。
3名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:10:19.25 ID:yKEez1rM0
毛皮にして売れば、新しい名産品になるのでは?
4名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:10:20.36 ID:iZ6hBIP+0
毛皮にする?
5名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:10:56.18 ID:hNYf+HxA0
巨大化すればなおよしだな
6名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:11:00.18 ID:HEsRVXVKP
ミンク狩りにいこうぜ!
俺はここで見てる
7名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:11:17.88 ID:DutXKTbN0
これは復興資源のチャンス
8名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:11:42.83 ID:3nL1R7I+0
ミンク駆除はドイツ軍におまかせ
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2303903/2288975
9名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:12:09.02 ID:Yi/gyn0l0
叫んでる絵の事か?
10名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:12:30.95 ID:A4Lcl82f0
繁殖業者関係者一同の私財を没収して対策費に当てろ
11名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:12:51.18 ID:1vvWO7dD0
夜勤病棟お世話になった
12名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:13:13.03 ID:aKU5q9q60
ミンス狩りかぁ…。
13名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:14:25.34 ID:WFSgVIK40
ミンクミンクにしてやんよっ!
14名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:14:34.85 ID:cfE3RcDz0
>>9
「ミンクの叫び」ですか?
15 :2012/10/18(木) 14:14:52.76 ID:JSXMTciEi
羆級のデカさとかw
16名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:15:20.51 ID:BjDN01B30
ドラクエ2のミンクのコートってなんなの?
上位互換に水の羽衣があるし耐性無いからまほうのよろいの方が強い
17名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:15:53.50 ID:4PObNcyL0
ミンスとミンス党員は駆逐すべきだがミンクは何かかわいそう
18名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:16:10.77 ID:WS0165GR0
ミンクが増えた事による影響より放射能の生態系への影響の方が問題じゃないのかねw
19名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:17:14.90 ID:0KEWZyYs0
"国家主権崩壊への影響が懸念される" 全国規模で朝鮮化した「ミンス」が増え続ける
20名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:17:30.09 ID:+eARw5IK0
なんだクジラじゃないのか
21名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:17:53.58 ID:cqw7/Lls0
  _,. --―― -- 、 ,.-―-、
,. '´ ,.r'''"´ ̄ ̄Y;⌒Y' ̄`ヽ
  / ,.--―==={;;(_);}=‐:、 |
/ /:..__,.-―'7个i个ヽ、 ',,!
_;;r'´''フ、_,,,__,. レハノノ |:::) ,!
::: /、 ヾ辺_>'  ィテ'ノノノ
:/、:. \__  _,..-、_,イ/
(o;;;):..`丶.. ̄..:::; ;. /
j `´、:::.      ー,.イ_)
\  \::..    /)`) `i_
ゝ、\_ `‐--‐'// 丿`ヽ
  `ー-ニY⌒Yー'´_,/   }
22名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:18:10.47 ID:yNNa1UVO0
>>9
この前、美術館から盗まれたんだっけ
23名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:18:12.02 ID:sUuiD7MB0
初音ミンク
24名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:18:23.33 ID:SVgL2BvH0
体長数十メートルのミンクか、本物のモンハンwww
25名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:18:32.05 ID:uDR2RFVa0
夜勤病棟スレとは
26名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:18:42.19 ID:Jvmtmr4q0
ちょっとまてよ…絶滅危惧種を福島に放てば増えるんじゃないか?
27名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:18:43.85 ID:Pro0VrUF0
放射線の影響かな・・・

 関係ないかもすれないが、昨年 1Fの現場に行って時 やたらと
ハクビシンを多く見かけた
28名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:18:56.99 ID:AswJu02N0
アルテマ使えなすぎわろた
29名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:20:10.83 ID:aTQDy5960
w
30名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:20:34.39 ID:vWijCry10
それは放射能で変異した黒いイタチだ
31名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:21:20.42 ID:MntZu37xO
これ捕まえて毛皮のコートでも作れば
少しは復興に役立たないだろうか…?
32名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:22:43.19 ID:nYGPRwPT0
北海道でも何度か見かけたな
ミンクはデカイんで一瞬カワウソ発見!!とか思っちゃったw
33名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:22:51.30 ID:NTIUFKm20
>>21
おいAA張ってるやつ
誰でも元ネタがわかると思うなよ
34名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:23:14.03 ID:P9+6+xMX0
動植物でこういう事が起きると何とか対策しようとするけど、人間も
同じようにするべきだろ。
35名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:23:57.52 ID:hgNvDMs60
>>21
FF?
36名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:25:40.70 ID:bNfFjJS60
               _──_
        /⌒ヽ─彡::::::::::   ─ミ/´⌒ヽ
 ̄─── ̄/\  ::::::::::::::::::::       / ̄ヽヽ、、、、─¬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    :::::::│ │   :::::::::::::       ∨ 彡 三三三
 ::::::::::::::::│彡ゝ              ゝ 彡 ≡≡
  ::::::::::::::ゝ\│     i    i  y    ヾ彡 ;;;;;;
  ヽ ヽ ヽゝ    \   \   l  /   /   ヽミミ≡= ̄             彡;;;;;;;;
   ヽ ヽ │    i;;;\ ヽ l ノ /  / l                    彡彡;;;;;;;;;;;;;;
ゞ  \ヽ ゝ│   l;;;;;;;ゞ `ll l/ /;;; ノ /      l::           彡彡彡;;;;;;;;;;;;;
ヾゞ  ‖ヽ:::::ヽ \ \;;;;;ゝ  l l /;;;;;/ /      /::         彡彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;
ヾゞ≡≡:::::::::::::ヽ l\   ̄´ ミ彡/⌒  /l    /::       彡彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヾヾゞ≡;;;;;;ミミミ t  ミlll┐_ ゝノ_ ┌lllミ  ll  /:::     ≡≡≡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヾヾヾゞ;;;;;;;;;;;ミミミt ヽlllll l「`゙w゙llllゝll/  /::::::::    ≡≡≡≡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヽヾヾヾゞヽヾヾヾミミヽ ヾll‖llllllllllllll‖  /::::::    ≡≡≡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/////ヾヾゞヾヾヾミミヽ ヾl‖llllll‖lll/  /:::::      三三;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
///ゞゞヾヾヽミミミミミミヽ ヾl‖llllllll /  l:::::::::      ≡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
彡彡彡彡ゞゞミミミミミミヽ ∧lll∧/ 丿彡::::::::      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
彡彡彡彡ヽヾヾヾ‖lミミミt ``´´´ ノソ彡:::::::       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
彡彡彡jjjj∧ゝゝ‖‖彡彡ミミミミミミミ彡彡ソ彡::::::::     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
彡彡彡lllミミミミミ‖ミミミミ彡彡彡彡彡彡彡ソ彡::::::::      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
37名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:25:49.44 ID:N0Z7/Q4n0
ためる
38名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:26:16.61 ID:VNP8kF0i0
おい放射能
放射性物質がばら撒かれたら福島は草一本も生えない死の大地になるんじゃなかったのか?
なんで生物が繁殖して増えてるんだよ
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/18(木) 14:26:48.19 ID:aXmr3HXq0
ダチョウはどうなったの?
40名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:27:09.61 ID:HGKQ9ZT9O
放射能の影響がある場所で今さら生態系に影響って言われてもなあ
駆除なんてミンクじゃなくてイタチごっこだよ
プッ
41名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:27:59.39 ID:CMh3cDeH0
福島ジュラシックパーク化
42名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:29:17.48 ID:jwv1D97o0
放射能をまき散らす毛皮はいりません
43名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:30:18.31 ID:SQbM416Hi
画像がないから良くわからんけどミンクってマリモの仲間だっけ?
44名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:30:33.03 ID:qmnSS5bi0
害獣はちゃんと処理しろよ
その上で毛皮にするなり、肉にするなりすればいいだろ

キーワード:ミンクの叫び
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:197
45名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:31:29.39 ID:ZV0XAKcm0
面白いからほっとけよ
人間がいちいち小賢しく干渉するな
46名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:32:17.68 ID:wd/0GHiI0
         /           /   /        ハ            ヽ
         '         /   / /    / /  ヽ      i     |
        i            /   / /    /i /    \     i       |
        l   l       /   / イ   / /./        \   i     |
        ト  l     i   ///   /  .//        \  i     |
        |. \l     l   / / /    /           ヽ i     |
        |ゝ、゙l     l  / //     /               ゙|     .|
        トゞ、l     l / /                        |    |
         i!'⌒l      i/ -ォメ、,,__,ゝ、    { /  ,,_ィ'´ _,,_  |     l
          l i {`|     lシ〈 ち (  ゚j ラア冫" ノ ヽくヲちて _゚j ナアミ|     l
       | l  |     |   ゝ -一' ソ         ゝ- 、ノ   |    l  
        i 人 |     |                         |    .'
         |  ヽl     |                         l  /
      /    ハ    |             〉          /  |
       /   イ |     |                       /   |
     ./,. -/l  |    ト                     イ     |
   ,,. " /  l  |    |:ゝ、          _      / |    ト、
 r ´  f"/    l   |    |ヽ \      ィ _ ,,ゝ   /   |   人  ゙ 、
 |   Y    l  ∨   | `、  ヽ           , イ     |   / y`  l
 |    \   ヽ  ∨   |  ヽ  ` 、       /  |     |  / /    |
 |      \     ∨  |   ゙,     `  イ    /      |  / /    ヽ

47名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:34:35.71 ID:Y0iKeQzm0
>>9
もしや(´・ω・`)モンク?
48名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:34:41.35 ID:UUBStskV0
新しい生態系ができようとしているんだからほっておきなよ。
49名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:35:12.12 ID:uDR2RFVa0
戦車のことだろ?
50名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:35:17.34 ID:51lOcW+G0
>>39
そろそろチョコボに進化してるんじゃね?
51名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:35:26.47 ID:81VenU8y0
これはいくら狩っても「外来生物駆除」で誰も文句言わねえなw
大儲けできるんじゃね?
黒いダイヤ、やど
52名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:36:14.26 ID:na8VLEap0
電力会社は責任取れよ
53名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:37:49.28 ID:qjO0k3C/O
ミンクのコートは需要あるんじゃないの
54名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:37:59.52 ID:MyKjJyji0

クジラだよな
55名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:39:05.26 ID:o9/spqG40
>>21
それミンウwww

生態系破壊ですか・・・
福一の原発事故での生態系破壊のほうが心配じゃないのかな。
56名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:41:20.38 ID:23Nipst20
ヌートリアとかいうのも
各地で野生化してるな
57名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:41:39.83 ID:8P3PLMvg0

       _-───-、
      r´       ヽ、
    ,-v          V`、
   /  i  _    _    | |
   |  | (o)   (o)   |  |
    i  i   o o    ノ  ノ
   ヽ  \  ,-、   /  /
    ヽ  ヽ i  i   i  /
  _-┤  | `ー´  |  |
 /; ; ; ; ;|  人___ノi  |
/; ; ; ; ; ; |  |; ;\ /; ; | |
58名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:42:40.25 ID:BGohf7W70
人が逃げて野生動物の楽園となるか。
59名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:47:04.94 ID:nkfX8TJF0
バケネズミ もそのうち出現
60名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:49:01.51 ID:VNP8kF0i0
ゼルダの伝説の主人公
61名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:49:21.06 ID:dZvBptP10
>>53
放射線まみれのコートなんて誰が着るんだ
62名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:49:33.79 ID:cM1qwTkz0
毛皮にすれば…と思ったら福島か
63名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:54:20.02 ID:HQ90dme20
生態系が乱れれば、いつか人間の生活環境にも影響が出る。
はやくミンスを根絶やしにしろ。
64名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:55:53.22 ID:nncE0hAP0
放射能入りコートの原材料か
65名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 14:58:15.66 ID:mqg67MHV0
ミンクのドレスを買ってあげたい
66名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:00:07.72 ID:fz0EGh2O0
TOKYO jungleの続編、Fukushima jungleはよ
67名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:00:37.63 ID:NryFWZkA0
>>21
これはガラフのモンクだ確定ww
68名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:01:59.36 ID:5aMlX1CZ0
>>33
分からない奴は日本人じゃないだろ
69名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:02:03.11 ID:FU6t56l+0
放射能で汚染されてるから毛皮にもできない。
いや、中国や韓国に出荷すればいいのか。
70名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:04:21.51 ID:LUIhS42rO
呪われた装備の出来上がり
71名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:06:55.94 ID:UCHL9R010
                       /^ヽ.-‐-.,.´^、
                      !        !
                       ! .!_ヽ  ∠! .!
ヒョオォォォォォォォォォォォォォォォi  .,_、,_,. .!ォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ・・・
                      !.  ` ─ ´ ::: !     
                       !       :::::: .!
                      .!      ::::::: !
                     !      ::::::::: !
                       !      ::::::::::: !
                     .!      ::::::::::::: !
                     !    ィ :::::::::::::: !




72名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:09:38.86 ID:cJvrVZhyO
やっぱ影響あるんじゃないか
73名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:10:50.31 ID:ed1IM6/D0
えっ、繁殖しててむしろありがたいんじゃ?
それとも野生化したミンクの毛皮って質が悪くて使えないとか?
74名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:13:09.20 ID:aNHwaD340
ミンクの養殖場が昔近所に合って可愛いから一匹分けてもらったことある
牙折ってくれたw
75名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:17:08.10 ID:EEr5YJs2O
お前ら全員 福島に転居しろ
76名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:18:09.86 ID:hiiKmQ7R0
>>36
こいつミンクだったのかあ!!!
77名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:21:53.84 ID:hkuRB1qFP
九尾の狐まだ?
78名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:24:10.74 ID:OKgMkkz1O
一度壮大な自然の実験として人間が全く手を出さず、自然に任せて放置してみたら?
79名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:25:26.98 ID:NKd8OCzj0
>>26
進化しちゃうだろ
80名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:30:26.82 ID:4C89Xdgz0
ミンク主義人民共和国が起こるぞ。
81名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:31:37.36 ID:6t/y0L3i0
>78
外来生物を駆除してから出ないとダメだ
82名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:38:07.89 ID:kHTmHj6e0
ぺろぺろキャンディって人気ゲームがあったね
83名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:47:33.88 ID:XpgVpsS40
北海道で運転中に見かけたのだが、あれはミンクだったのだろうか
たぶんテンだとは思うがミンクと区別が付かない
84名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:48:19.80 ID:zgvjZPK+O
生態系()
85名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:49:05.25 ID:g8Y1X9ca0
>>3
汚染されてるし
86名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:53:22.00 ID:swhLMzyF0
>>68 漏れは日本人じゃなかったのか。茫然
87名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:54:10.36 ID:tdgBq/Oc0
福島のブタも野生化してひどい事になってるそうだな
88名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:59:02.03 ID:CMh3cDeH0
民苦が増え続ける
89名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:07:17.65 ID:xZbPzvjFO
毛皮のエンバに売ったら一匹百万円で買い取ってくれる










嘘です
90名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:10:11.58 ID:tkgaNQw80
ノロイは関係ないだろ
91名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:10:36.88 ID:RuR+6FEY0
>>1
クジラは海の中
92名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:11:22.40 ID:vWWIIy2W0
生態系か
人間が入る野無理だから狼を放ってバランス維持させたらどうなんだ
93名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:12:01.24 ID:Q/ilmHbB0
>>57
それはムンクって突っ込んで欲しかったんだろ?
94名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:12:33.84 ID:DHjJfipX0
いちばん生態系を壊してるのは人間なのにいまさら
ミンクとか笑止
95名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:13:50.36 ID:j2bfA3zs0
これもしかして福島の復興産業の目玉になるんじゃね?
96名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:15:12.55 ID:OSDZZ4He0
放射能まみれの毛皮なんか普通には売れんし欲しくない
97名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:16:46.93 ID:4mQdINGl0
韓国に輸出でいいじゃん。
98名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:27:07.22 ID:TPtz/450O
むしろ毛皮愛用な奴にプレゼントするべく
天が放射能ミンクを遣わしたんじゃないかな
福島で毛皮作って東電と政府に高く買ってもらえマジで
99名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:29:53.55 ID:MANCHUAy0
繁殖力が物凄く強くまた凶暴な捕食獣、という印象。
100名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:32:15.57 ID:ApiNgzEl0
中国人に格安で売れば喜ばれるだろう
101名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:33:38.78 ID:KrbDI2py0
ピカミンク変態系
102名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:03:29.12 ID:VNP8kF0i0
>>86
安心しろ
どうやら俺も日本人じゃなかったらしい
103名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:20:51.07 ID:pVA8uug10
毛皮を着て応援!
104名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:22:21.25 ID:vl97gOn10
グリズリー繁殖させたらミンク食うんじゃね?
105名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:24:00.17 ID:hwuXNmll0
ミンクのコート 65000G
106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/18(木) 17:30:23.50 ID:4PStSpPv0
ネギで釣れ
107名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:32:12.79 ID:M6M0kqBj0
乱開発や外来生物の遺伝子汚染があると
生態系が弱る。
生態系が弱ると天災が起こりやすくなる。

法律を守らない、または法律が想定しない蛮行をする
不良外国人が日本で好き放題に弱肉強食で暴れまわると
日本のGDPや日経平均株価、税収が落ち込み、
日本の社会は自衛隊の給料を支払えなくなる。
すると、米国が日本を守りきれず景気の悪い日本を中国に売って
中国人民解放軍が日本を占領する。

それと同じように、
生態系が弱ると生態系内部で
弱肉強食によって成立する異種生物種間の
微妙な力のバランス、平衡状態が崩れる。
たとえば、細菌やウィルスが勝者となり蔓延することもある。
そうなれば、やがて伝染病が不定期に流行するようになる。
自然が壊れ保水力のある地表の有機物が減る、または極端な増減があると、
気候も変動し、そして、日本文明を支える日本社会へ経済的な被害を与える。

これは生態学の暗黙の常識。
108名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:34:57.46 ID:M6M0kqBj0
56 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/13 23:21 ID:05LuWJ7v
>>47
>キセルハゼが居なくなっても生活に困らないしw

生態系の生物種はジャンボジェット機のネジや銅線のようなもので
1個や2個なくなってもジャンボは飛ぶが、
何らかの負荷がかかると墜落する。
生態系のインフラを利用して生きている人類も滅ぶ。
生態系の保水力が低下すると、環境も気候も何もかもが変わる。

レジャー観光産業だけを守っているのではなく、生態系インフラを守っている。
「有機物」の
「複雑な異種生物間の相互作用」による
「極端な振幅のない安定的」な
「高い水準の総生産高」を
守っている。

177 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 07:23:09.80 ID:0k2Do/WM0 [9/9]
>>154
>お前の説を採用すると、ブラックバスは人間がレジャーとして釣るのを楽しめるから是であって
>ブルーギルはつまらないし、美味しくくえないから否であるということではないのかね?

レジャー産業を守っているのではなく、生態系インフラを守っている。
「有機物」の
「複雑な異種生物間の相互作用」による
「極端な振幅のない安定的」な
「高い水準の総生産高」を
守っている。
109名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:38:07.09 ID:st4FxWChO
野生化したミクが増え続けるとか楽園じゃないかと思った俺がバカだった。
ちょっとフクイチ行ってくる。
110名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:06:25.77 ID:FMylVNZK0
ミンクって・・・あのシットリした手触り。。。超高級毛皮やんけw
おまいら毛皮原料屋を起業して捕獲いってこいよw
111名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:12:50.52 ID:36frtCDJ0
「叫び」
112名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:27:49.71 ID:wWB8EBZC0
ミンクが生態系破壊ってw
その前に原発はどうなんだよwww
マジでフジの頭が心配
113名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:38:20.43 ID:bARCiYh80
でかくなりますように
光るようになりますように
114名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:41:28.69 ID:3baLFc3I0
>>21
命を掛けて渡してくれた魔法がゴミだったミンウさんか?
115名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:45:03.92 ID:fdFNBbum0
>>21
ミンウwww
116名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:50:07.43 ID:Fp7E/7ET0
>>112
同じ事思った
海外から見たら失笑ものだろうな
「放射能よりミンクを問題視してる」って
117名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:53:02.48 ID:xm3kBMjWO
ミン○は生態系壊すのですね

やっぱりミン○ですかw
118名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:00:57.16 ID:XHwHVf9Z0
ミンクはやべーよ
イタチ科は狩猟能力バカ高いからな
119名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:10:30.37 ID:v+ehpoKf0
>>116
海外には「放射能によりミンクが巨大化し、人を襲う」って伝わると思う
120名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:11:06.16 ID:mykA5Mjy0
ハンティングやりてぇ
11月からの狩猟期間に猟銃使っての駆除依頼出ないかな
121名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:44:16.49 ID:W8QoOgGr0
>>34
そそそ、外来種は駆除
122名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 20:15:59.37 ID:Mj/Pe5iKO
ミンクなら駆除しても毛皮に出来るから黒字だね
123名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 20:22:36.53 ID:GA+CGWtq0
ミンクのコートってよく聞くけど
毛皮のうちどれくらいのランクなんだろう
フォックスとやらより上なのかな
124名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 20:31:08.15 ID:KqMgY5rF0
外来種に限らんが無限に増えることは無いんだから放っておけ。
ある程度淘汰されるかもしらんが、どっかで均衡して新しい生態系が作られるだけだから。
125名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 22:12:00.88 ID:M6M0kqBj0
>>124
> 外来種に限らんが無限に増えることは無いんだから放っておけ。
> ある程度淘汰されるかもしらんが、どっかで均衡して新しい生態系が作られるだけだから。

外来種は正当な競争相手ではなく赤軍上陸と同じ。
126名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 00:10:27.23 ID:kXgqL2rq0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/210
127名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 00:11:43.02 ID:y//tMfTf0
ドラゴンハーフが出てないのに絶望した
128名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 00:12:35.61 ID:QBTTntGx0
チンチラとかかわいいよね ねずみうさぎ
129名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 00:22:29.00 ID:tht/OPdSO
今どきの若者はミンクなんて知らないだろうな
なにそれ?美味いの?
130名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 01:10:58.86 ID:UMrY3F1u0
野生化したミンクじゃ傷だらけで毛皮のにもなんないよ
131名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 02:25:02.19 ID:b6/VrPB10
怪しい毛皮
132名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 02:30:40.76 ID:vqvJwTK+0
おや?ミンクのようすが…

ミンクはアトミンクに進化した!
133名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 02:32:42.57 ID:IkJWSIFoO
他にどんな動物が野生化になってるか知りたい

とんでもない奇形動物もいるんじゃないかと期待してる
134名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 02:39:23.98 ID:dTDNlaVD0
ハブ対策に持ち込まれたマングースがハブ狩らずに生態系ぶち壊しの話思い出した
135名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 02:42:52.25 ID:+Ir2u18M0
つんく…
136名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 02:45:21.40 ID:MTHULmQK0
何か勘違いして、シーチワワと緑豆が突撃してきたりしてな
137名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 04:30:07.78 ID:t8UHQZfm0
こりゃ住所不定無職も増えてんな。
牛や豚捕まえて食ってるだろ。
138名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 04:33:53.01 ID:0aiXEMT9O
モンスターボールに閉じ込めよう!
139名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 04:36:27.19 ID:L36Hw5S60
放射能汚染の影響なんて微塵もないどころか、
元気に動物が繁殖してしまってるってことか?

二度と生き物が住めない死の大地になったの
じゃないのか?
140名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 04:44:39.95 ID:DXycCGfa0
ピカ毒を浴びて細菌とかウイルスも凶悪化している可能性があるな
調査してほしい
141名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 04:45:27.50 ID:eNB4NhRt0
ミンクシンカーになるの?
142(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/10/19(金) 05:35:14.44 ID:l/+F6EC20
コンクリートの壁で完全封鎖してしまえば生態系への影響なんて気にしなくとも良いだろ
143名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 05:36:44.78 ID:S9ufgN9i0
民苦とミンクをかけるとは福島人は流石だな
144名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 06:08:47.56 ID:G2uveWgo0
ミンクが元気で増えまくっているのなら、
放射性物質の心配はないだろ。もう。
145名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 08:10:28.43 ID:qRpeiqQc0
人間の世界でも外来種によって生態系が崩されてるじゃんw
146 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/19(金) 08:30:49.22 ID:P4kjh9Pr0
カモを追いかけ回し、捕食する様子が映されていた。
・・・陸をかけずり回りカモ食う鯨、いい絵になりそうだなw
147名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:44:01.33 ID:+jhPKDRw0
もう福島の県境に人も動物も出入りできないように頑丈な柵を付ければいいじゃんw
自然界の生態系もだけど、放射能の影響だってそのうち出るだろww
福島特区にして放射能は問題ないっていう人には福島に住んで貰って自給自足、県外に出てこないように
して貰えば良いんじゃないか?w
148名無しさん@13周年
>>138
ボール作るのにいくらかかるんだ?
っていうか、先日動物愛護団体がポケモンにいちゃもんつけてたっけw