【政治】首相、経済対策を指示 11月中にも取りまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇乙女φ ★
 野田佳彦首相は17日夕の臨時閣議で、経済対策の策定を指示した。
今年度予算の予備費の活用を念頭に置いており、11月中にも対策を
取りまとめる。対策の決定前でも緊急性の高い政策は月内にも
先行実施する方針だ。

 重点事項に関しては(1)「日本再生戦略」で重点3分野に掲げる
グリーンや農林漁業などの施策の実現前倒し(2)東日本大震災からの
早期の復旧・復興や大規模災害に備えた防災・減災対策(3)規制改革や
民間の融資・出資促進策など財政措置を必要としない経済活性化策
――をあげた。

【日経新聞】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17016_X11C12A0000000/?dg=1
2名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:22:38.97 ID:SsK27ngH0






小泉元首相 

朝鮮総連を弔問 「心から哀悼の意を」


http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/22/kiji/K20111222002295470.html




3名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:22:56.23 ID:xglMACRu0
あと1ヵ月かかります。
4名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:23:01.18 ID:ATeztfeN0
解散はよ
5名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:23:01.95 ID:KfbBIXdk0
取りまとめって凄いの?
6名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:23:10.31 ID:O4i2FMgb0
辞める気なし
7名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:23:12.57 ID:IAVgtApA0
要らんことしてないで解散しろ
8名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:24:45.21 ID:4H9NEiht0
今まで何をしてたんだ?
9名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:24:46.68 ID:vyM9f09W0
増税既決の後に経済活性化策・・・・順序が・・・
10名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:25:10.51 ID:SVCejTse0
いままでなにもしてなかった野田ちゃん(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:25:35.86 ID:emrSVS8y0
10月じゃなく11月かよ、馬鹿じゃないのか?
12 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/10/17(水) 21:25:37.40 ID:tfrB+bl30
開戦が一番の経済効果
13名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:25:44.55 ID:EhMi1t6i0
さっさとクタバレ。売国奴。
14名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:26:16.43 ID:xXPFXHJD0
どうせ何もしていないくせにw
嘘つきクズ野郎
地獄に落ちろ
15名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:26:25.29 ID:FQccTtVA0
指示するだけで実行しません、っていういつものパターンだろ
16名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:26:31.28 ID:kzO/1au90
政権交代が最大の景気対策

言ったことを忘れるな豚
17名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:27:11.05 ID:KMWF5nHD0
また一段と景気が冷え込むのか
18名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:27:30.17 ID:yg/oUpXg0
もういいから 解散せよ
19名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:28:28.19 ID:k7ZubdSB0
は?
20名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:28:35.22 ID:Y+EE9Z/60
仕分けで凍結されそうなものをドサクサでやるんでしょ?
21名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:28:48.65 ID:ZBEOsowj0
毎度毎度とりまとめ・・・ 下から足引っ張るサヨク集団がゴロゴロ居て、自民党の如くやろうとしてもムリポ。
政権党が変わらんと、やるフリで終わる。
22名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:29:55.93 ID:gswLFFQl0
もう民主は次どころか永遠に終わりってのはみんなわかっているし
今更どんな政策打ち上げたって空転するだけだわな
23名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:30:06.53 ID:taiYYTPj0
民主党の撲滅こそ最高の景気対策ですよ^^
24名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:31:05.70 ID:WA3u+t7Y0
まだ土建で景気復興とか言ってるわけね。
25名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:32:20.82 ID:zHAiQQT10
復興予算がグタグダなのも糞民主党のせい
それを仕分けるなんてw
自作自演
死ねや糞民主党
26名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:32:35.82 ID:z/osXUU70
国民から完全に見放されて
良いことをしても支持率は上がらない
となると、政策は必然的に固定票の確保に
繋がることに向かってしまう。
効果的な策より一部を喜ばせる策を優先させることに
なるのだから、当然、効果は見込めない。

よって一番の景気対策は解散総選挙をすることだ
27名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:33:41.70 ID:W4nEzSGe0
どうせただの利権作り
28名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:35:09.54 ID:+X+onSyT0
遅。

どうせ復興費同様横領するんだろ
29名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:35:45.98 ID:mcOV7wqh0
経済音痴野田豚の馬鹿発言
 ↓
「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」
「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」
「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」
「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」
「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」
30名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:36:21.92 ID:N35bQY7q0
菅に似てきたな
31名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:36:53.57 ID:mGOSXa400
政権交代が最大の景気対策 だっけ?
32名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:37:30.88 ID:sd/bAHR50
ここまで、諦めが悪いとは、菅以上だろw
33名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:37:52.54 ID:72JO017K0
Change!
Yes we can!
34名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:40:07.00 ID:A5wddBla0
今頃?

もう民syつ王になって何円立ってんだ>?
35名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:42:44.74 ID:OTtB/URp0
今頃何を言ってるんだこの馬鹿。
36名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:43:53.70 ID:7IpvQyaS0
今更、経済対策とは・・・・www
とことんのろまの豚ですな
37名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:44:07.17 ID:SJmPbVg70
>>12
日本国民に対してか?
38名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:44:41.29 ID:5rDSnYv70
民主党政権になってから

はじめて聞いたわ。

経済対策w
39名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:45:09.48 ID:w6/pAv860

■□■□■□  閣議決定された 『 人権侵害法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ■□■□■□■
                 
     -ーー ,,_              *署名の集まりが悪くて、困っています。 ご協力お願いしますクマー(´(ェ)`)
   r'"      `ヽ,__        
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ      <期限:10月31日 残り15日>
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\    人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 公式WEB ←でクリック!
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   
    ̄       \_つ          *(韓国による妨害なのか、URLを載せれません。検索でお願い致します。)
     ご協力お願いしますクマー 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  
40名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:45:32.53 ID:fyOXedyW0
日本人の可処分所得減少に血眼になり、

増税政策を推し進めている 現政権の、

退陣こそが 一番の 景気対策だったはず。。。

(;´-ω-`)y-゜゜゜
41名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:45:45.46 ID:85IYt8r00
今ごろ経済とか言い出しちゃったかw

これをもって、選挙演説で「やってます!」とか言うんじゃねえだろうな???
42名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:47:03.31 ID:RfEse8Wi0
「経済対策」を言い出すまでまる3年がかりかよw
43名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:47:17.31 ID:e1V+1QNOO
党首会談対策だな
中身はなにもないだろう
44名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:48:17.26 ID:xglMACRu0
「政権交代こそが経済対策なのでありますっ!」
45名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:48:49.06 ID:QH7Fdfq/0
つまり、国民のためでなく、民主党にとっての経済対策なんだよ。
46名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:49:44.04 ID:XkxoxLYF0

国会を開こうとしない死に体内閣のバカ総理よ、オレの無罪が確定する11月に解散総選挙だぞ
解散総選挙は、博徒のせがれの橋下の化けの皮が剥がれた「今がチャンス」だぞ

今一番に取り組むべき重要課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

代表選でデフレ脱却(インフレ目標)を主張していたが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・アメポチ売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
47名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:50:50.60 ID:lq6Mt7xv0
今すぐ解散して
48名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:50:51.08 ID:ljYInCLP0
もういいから解散しろよ
49名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:52:48.08 ID:F4m/MrY30
緊急性の高い政策は衆議院解散だろ
50名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:53:56.78 ID:4XxWbpTy0
今まで 何してたの?
おまけに増税ばっかりやりやがって 
取りまとめもノロノロだし 実効性も怪しいんだから 早く解散して
次の所に任せればいいんじゃないかな。
51名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:55:23.79 ID:baU0tHlq0
指示しただけでさも何か仕事をしたかのように記事にしてもらえるんだから
ミンスは本当にEASYモードで政権運営やってるなw

実績を上げないと何も評価できんよ。
52名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:56:57.80 ID:8WEX3tIO0
         ,,,,,,,-―、_     え!
         /r‐-v―-、ヽ  
         V_ _ ミ } 解散なんか
         l ━  ━ リ) 
 r、     r、 (  ,し、  )  無いから!
 ヽヾ 三 |:l1 ヽ -=-〉 ノヽ、
  \>ヽ/ |` }  `┬ /   わるいけど。
   ヘ lノ `'ソ
    /´  /   ない ない 
    \. ィ

53名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:58:53.44 ID:qdyYBDYp0
増税→復興を名目にばらまき→批判されて検証を拒否

な〜にが経済対策だ死ね
苦しんで死ね
54名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:00:12.24 ID:Uachos800
解散総選挙すれば景気対策になるよ
55名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:01:27.10 ID:547hAMTD0
藤井は切腹すんのかなw
56名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:02:29.40 ID:PsLaMReb0
3年間なにやってたんだよ
つか
どうせ言うだけなんだろ

とっとと解散しろ

ばーか
57名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:03:55.46 ID:7m6XSHNW0
牛歩戦術は野党がやるものだと思ってたんだが。
てか、解散とか政権交代とか何でマスコミは騒がないの?
58名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:07:23.64 ID:0k6pvCdu0
選挙前の人気取り
さっさと解散しろよ
59名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:07:42.65 ID:HTUjnwku0
もう民主党は不要、さっさと解散しろよ
60名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:08:27.61 ID:+CjW24Om0
ホントに11月中には取りまとめて下さいよ安倍総理
61名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:08:52.87 ID:NomGScYf0

 最低賃金上げて、税金で法人や高所得者を縛らない限り、景気は浮揚しないよ〜
62名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:09:30.13 ID:fyOXedyW0
政権交代から、三年・・・

東日本を中心に 日本を めちゃめちゃにした点など・・・

一定の評価をする 諸外国もあるようですが、

日本人は、負けちゃいかんですたい。。。

 (/・ω・)/ ⌒ Noda




63名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:09:53.20 ID:54MX9jK20
そもそも臨時国会を召集する気がない民主党なので
口だけ経済対策じゃないか
64名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:10:42.30 ID:PAZyGHFZ0
復興予算の横流しバレましたもんね
で今度は何に流用するんです?
65名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:12:07.56 ID:PsLaMReb0
>>57
不思議だよな

ほとんどの世論調査で年内解散しろって
ってのが50%越えなのに

NHKだけやけに低くい30%位で
そんでNHKだけ、どや顔で取り上げるんだぜ

ほんと狂ってる
66名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:13:43.75 ID:U91UWXs00
取りまとめても、どうせ、選挙の後には、少数野党に陥落しているのだからw
67名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:17:18.37 ID:uGLpaHnn0
幹事長は社会党員だからなー
これは選挙までの時間稼ぎのまさに「牛歩戦術」だな!
68名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:18:03.58 ID:taiYYTPj0
>>62
俺は一個だけ民主党を評価してるぞ

民主党が糞だというのを自信から確信に変えさせてくれたことだwww
69名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:20:26.13 ID:V3JJsCHf0

はいこれで11月中の解散は消えた。

やつらは、何が何でも年明けにもらえる政党交付金を、今の人数分だけとるつもり

その前の解散はない

70名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:22:42.95 ID:M66yoJekO
毎度指示するだけの閣僚
考えて具体化するのは高級官僚

官僚は官僚で各種天下り法人に丸投げ
出て来た調査結果の実態乖離も気にせず
一応目を通し適当に抜粋して装飾(笑)
表紙やページ付けて政策っぽく束ねるだけ

そんでアホみたいな量の政策資料が出て来る
それを見ても理解出来ない政党議員がお勉強しながらコネまわし
時には官僚呼びつけて文句だけ言って仕事したつもりになる

最終的には中身が分からない議員たちで多数決(笑)
そして、何となく法律が増えたり減ったりする
穴があれば非人道的な企業が悪用して大躍進
そして、また閣僚から指示が出る

日本の立法は実に素晴らしい仕組みだね
悪循環どんと来いって感じ?
71名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:26:00.82 ID:8Y89ZT+00
経済情勢を注視してくことに決定しました
72名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:28:18.93 ID:thGmJi1x0
民主党は国の借金を増やしただけ 野田は増税だけした 結局は仕事しない公務員の姿丸だし 要は公務員は仕事しない 動けば赤字しか出さない公務員。公務員は無能って事
73名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:28:44.48 ID:qCSm0NEz0
野党転落前にすべての金を使いきってやろう的な考えかよ・・・
74名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:30:30.99 ID:vXszB9oc0
何年前のニュースだよっ

と思ったら最新のニュースだったでござる
75(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/10/17(水) 22:36:03.99 ID:UmBlJwry0

(´-`).。oO(ロコツな時間伸ばしだな・・・)
76名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:36:59.14 ID:O50eq7Y/0
カンチョクト以上の下衆野郎だな
77名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:37:08.99 ID:K94sWvYK0
現時点で外需が期待出来ない。内需拡大を具体的に進めるしか無いと思う。
内需拡大には民間の住宅投資が効果的で、容積率、建蔽率の期間限定での
緩和で建て替えを促進するのが良いのでは。日照権とか難しい規制が有るが、
何とかするのが政治家の役目では。マジレスですみません。
78名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:37:59.98 ID:cnrvPuJU0
辞めない理由を探してたんだろうな
79名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:43:35.35 ID:6KMS7/zG0
明日の幹事長会談で解散を事しないと、明後日の
党首会談は行われないらしいな。
野田は約束を守れよ。消費税増税を通したのに、
あれもこれもと欲が強過ぎる。
80名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:43:36.10 ID:qIDLYSKu0
近いうちに解散(笑)
谷垣ってほんとマヌケだな
81名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:48:55.22 ID:lAYnkYPFO
政権交代が景気対策。
82名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:13:43.04 ID:7CvbNIEM0
>>61
老人や主婦や学生の「小遣い稼ぎ」仕事用の最低賃金を増やすより
生活保護以上に稼げる「世帯主のための仕事」を増やす方が重要じゃね?


95年頃までは月に13日ドカタすれば25万円になった
83名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:17:00.61 ID:zG/072q90
野田が死ぬのが一番の経済対策だな。
84名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:33:32.78 ID:K+FON/MY0
11月も居座ることに驚きなんだが
コイツの近いうちって何ヶ月後なんだ?
85名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:52:51.64 ID:NomGScYf0
>82 そうだね〜

 中卒の運送兄ちゃんでも70〜80万いっとったなw
86名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:16:27.47 ID:CddWnBMp0
今ままで放置しといて夏休みの宿題やらなかった児童みたい
87名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:17:21.83 ID:ZRk7Tx0HP
解 散 ま だ か
88名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:17:50.63 ID:PA0GvoyT0
年内解散だろ?
89名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:27:24.42 ID:XXZBW5GK0
民主見てると、任期満了しても居座り続けそうで不安しかないわ
90名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:38:32.31 ID:E0gRnvSP0
民主党を解党することが最良の経済対策だぜ
91名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:46:38.62 ID:sGuYwrJ40
92名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:23:57.06 ID:xC7zAncE0
解散する気ゼロ
93名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:28:44.67 ID:nECEbyQkO
>>1
もう解散以外何もするな
お前らが何かやると余計に傷口が広がる
94名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:31:40.72 ID:J65pNXwr0
指示だけです。実行は予算がありません
95名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:35:38.96 ID:dUbNeOTs0
今まで何もやってなかった
96名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:37:15.53 ID:zextzcba0
リーマンショックが起きた2008年年末の日経平均株価8859、NYダウ8776
今の日経平均株価8806、NYダウ13557

アメリカは1.5倍以上に回復してるのに民主党に政権交代した日本はリーマンショック当時と変わらずとか3年間なにやってたのwww
97名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:38:56.76 ID:7K4rKqQnP
景気対策に名を借りた露骨な買収工作
98名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:42:15.20 ID:J1DPgJrx0
表では宗教団体のように輝かしい将来のビジョンを並べ指示するよ!

裏では亡国への売国政策を容赦なく実行するよ!
99消費税増税反対:2012/10/18(木) 08:43:45.64 ID:NwQRcfZCO
「真水」を使わないんじゃ意味がない
100名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:43:55.05 ID:newRfdxw0
4)国会議員を含む公務員の人件費削減
10143歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/18(木) 08:45:36.96 ID:veG17Px80


3年遅い

102名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:48:03.57 ID:isZNYiTE0
経済対策・・・
問題の本質から逃げて、お茶を濁すばかり(笑)
103名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:53:08.96 ID:nOCgfAn40
経済対策って職安増やすとかか?w
104名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:55:04.16 ID:CzQm7NQy0
おっそ!!!政権交代後の最優先課題だったのを今更?????

完全に選挙対策やん

何でマスゴミは批難しないんだ?
105名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:59:16.79 ID:oaUNEpST0
民主の経済対策とは福祉ばらまきのこと
106名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:00:58.66 ID:rHXdaX0Y0
興石じいちゃん。
町内会の寄合いじゃないんだから
もうちょっと速く進めようよ
107名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:03:11.14 ID:DPg2ONN20
断末魔の末期政権がイタチの最後っ屁のような事してもなぁ…
108名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:03:34.98 ID:Gcdlt81D0
>>104
アホかお前
日本のマスゴミが民主非難するわけないだろ
109名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:03:58.01 ID:yQfk8T0T0
白アリがえさを欲しがってますwww。
110名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:06:24.13 ID:FGhNHrs+0
今からかよ!!!
この3年の時間を返せ!!!
111名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:10:36.36 ID:FGhNHrs+0
>>82
デフレが始まったのも96年くらいからだし
サビ残業社畜状態が増えたのも自殺が増え始めたのも同時期。
112名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:11:08.63 ID:kni1v5zV0
お前ら 芋ほりの準備は出来たのか
113名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:15:26.95 ID:HxJqoAKH0
経済対策と称して、中国や韓国に金をばら撒くのですね分かります
朝鮮学校無償化とかやるんですね分かります
114名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:33:22.30 ID:ZKVA5TaL0
取りまとめを指示して仕事してるふりをするだけの簡単なお仕事です。
115名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:38:35.86 ID:NUe/0sKJ0
解散逃れかな
116名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:49:41.32 ID:hF61dx5Z0
ミンスが政治の場から駆逐されることが
一番の経済対策になります
117名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 21:22:33.87 ID:EmAA5bZM0
568 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 23:58:57.17 ID:4omRvfqR
つか、日経のサイトのTOP行きゃあ、毎日、日経平均やらドル円、ユーロ円レートやら、長期金利やらNY原油載ってるのに、
そういうのも見ずに経済語っちゃってる経済学者等がいる日本がマジ信じられん。
毎日10秒ありゃあ見られるのに


そのとおりですわ・・・
118名無しさん@13周年
誤爆。ごめん・・・