【話題】 劇場アニメの特典フィルム(実質只)がヤフオクで60万円超え! まだまだ値上がり中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
劇場版『魔法少女まどか☆マギカ』の特典フィルムが『Yahoo!オークション』で高騰していると先日ガジェット通信で
取り上げたが、10万円の落札はまだ序の口であった。なんとその約6倍になる64万円という額になる入札が行われている。

残り4日ありまだ落札がされていないが、現在の価格は64万5100円。入札者は101人となっておりまだまだ値が
上がりそうだ。記者がこの出品を発見した際は55万1000円だったのだが、1時間もしない内に自動入札で64万円まで
値上がり。肝心のフィルムのシーンは、鹿目まどかと暁美ほむらが頬をすり寄せるシーン。劇場オープニングの
シーンでほむらが珍しく微笑むと言う貴重なシーンでもある。

過去に『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』のフィルムが53万2000円で落札されたことや、劇場版
『涼宮ハルヒの消失』では35万6000円という値がついた。しかし今回はそのどれをも上回る64万円という
入札額となっており、残り4日間でまだまだ値があがりそうだ。

※上記値段は2012年10月17日 16時03分のものです。

http://getnews.jp/archives/264241
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_264241.jpg

※現在70万円突破
2名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:50:11.20 ID:oLSHU26Z0
マジキチww
3名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:50:22.07 ID:dAxX9+vJ0
2
4名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:50:42.41 ID:EdJWnnDE0

        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < I've seen this kind of topic in kenmo
      /・ ・`ヽと )   \______________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        .| | パカパカ
        .U
5名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:50:54.23 ID:Vc3RLap70
キャプって印刷すれば只やで
6名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:51:01.57 ID:8vSix+b40
ほむほむ
7名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:51:06.92 ID:m4+fYVF20
フィルム焼き増しで大儲けだ
8名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:51:33.55 ID:sR27Bkla0
まあ価値観は人それぞれだからなあ。

いらんけど。
9名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:51:35.48 ID:EqpUF1aG0
とりあえず劇場版のネタバレ詳細はよ
10名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:52:02.18 ID:jlfXTrxt0
35mm?
複製しちゃえ
11名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:52:13.42 ID:Fqlk7S0F0
ボロい商売だよなw
12名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:52:34.21 ID:EFfPYnPf0
公正取引委員会からの勧告が来る羊羹
13名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:52:38.82 ID:UdH1G4yr0
あーこれは150万コースかなw
14名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:53:03.49 ID:QNytD07/0
日本人は金持ってるな
15名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:53:07.74 ID:JtlGvK3u0
価格というのは需要と供給のバランス、そして欲する者の業の深さで決まるのであって、原価は関係ないという好例。
16名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:53:16.79 ID:azQWOwKE0
あーこれはw
17名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:53:56.21 ID:9qY9ZEB70
アニオタはいい鴨
18名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:54:12.06 ID:jlfXTrxt0
ムチャ高額にして流しちゃえ
19名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:54:22.49 ID:/jcu+Qnk0
20名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:54:24.21 ID:vi8CDiXpP
特典では無く、最初から制作サイドがオクに出して次回作の足しにしたらいいだろw
21名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:55:00.80 ID:8FocPh6B0
BD売るより、フィルム売った方が儲かりそうだな
22名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:55:03.08 ID:sR27Bkla0
>>15
しかもオクだと限界値が無いから競り合うとどんどん値がつり上がる。
23名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:55:06.08 ID:pno0HaBx0
俺が友人から貰ったのは劇場用に追加されたカットで
キャラのバストアップシーンなんだそうだが、これも売れるんだろか
いや売らないけどさw
24名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:55:14.03 ID:QNytD07/0
しかしもっと価値のあるものあるだろ
クリエーターには金が回らんこの売買
25名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:55:15.18 ID:upQpbFOB0
最近のアニメでも制作工程でフィルムが介在するもんなの?
26名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:55:21.25 ID:g3AheZx50
そもそもこのフィルム自体が、映写用じゃなくて、特典用に作ったフェイクなのに
何をトチ狂ってこんな大金投じてるンだか
27名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:55:28.20 ID:RQDWrFxz0
アニヲタから搾取できるだけしておけよ。
28名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:55:38.92 ID:Nr7Eiesl0
最近どこかで、首吊ってるセル画の画像みたけど、これの事なのか…
29名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:56:17.65 ID:W3Dcg6CX0
さすがにこの値段はひやかしじゃないの?
30名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:56:19.76 ID:BhY+MmRM0
これ製作会社がオクに流してるの?
31名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:56:58.22 ID:mypdfRHZ0
まーたステマフトのステマかよ
32名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:57:08.80 ID:U4u/Envn0
33名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:57:42.01 ID:sR27Bkla0
>>23
最低額設定を高くして出品してみればよい。

>>26
レプリカなの?
34名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:57:53.02 ID:tzzyM67i0
フィルムに印刷するプリンタがあれば金持ちになれるね
35名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:58:25.41 ID:vi8CDiXpP
このシーンで60万円なら、首チョンパは100万円越えは固いなw
36名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:59:17.34 ID:RnvJ2hqR0
これポジだからいくらでもコピーできるんじゃないの?
37名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:59:30.55 ID:u/8Bm4tq0
フィルムのほうがレプリカなのに何やってんだこいつらw
転写機でデータをフィルムに焼いてるだけだろ?
38名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:00:02.51 ID:zhDBr8Yg0
>>33
いまフィルムで上映してないし
ぜんぶHDだよ
39名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:00:17.67 ID:9qY9ZEB70
買って、3コマづつ切り分けて売れば、儲けは出るな。
40名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:00:45.17 ID:cjnoMyxG0
違反商品の通告を申請して潰せ
41名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:00:51.74 ID:g3AheZx50
>>33
レプリカとも言えないんじゃないかな
本物の映写用フィルムなんて最初からないんだもの
42名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:00:54.63 ID:bta/X8Vd0
ステマじゃねーの
身内同士でやり合ったらいくらでも見た目の値を吊り上げられるだろう
43名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:01:08.09 ID:Z+wFhki40
エヴァのようにBD特典ならまだ理解できるが、なのはさんけいとんのように劇場来場1回でスタンプ1個。5個で交換とかは理解不能
44名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:01:56.97 ID:P4AuSKZVP
ヲタってのはたまにとんでもない金持ちが混ざってて、欲しいと思った物なら金に糸目つけずに
買いあさるからな。
45名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:01:58.04 ID:OjGSExBF0
確定申告しないとですね!
46名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:02:09.13 ID:xXPFXHJD0
今のアニメ制作者や声優は儲かっていいな
濡れ手で粟状態
うらやましい
47名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:02:37.83 ID:sR27Bkla0
>>37
>>38
>>41
マジかw

さすがにそれはどうかと思うわw
48名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:02:58.43 ID:NfLkxwQy0
魔法少女まどか☆マギカとは?

3500年先の未来からやってきた魔法を操るまどかと、
恐竜マギカの心温まる学園ストーリーです
49名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:03:19.79 ID:oqf2fA330
>>47
買うほうが頭おかしいな
ボロい商売や
50名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:05:02.70 ID:bOr15456O
夜の街並みだった私は負け組みです。
51名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:05:30.74 ID:TKopjh/00
映画泥棒のあのカットが60万になるとは・・・
52名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:07:02.38 ID:wz62QpKu0
特典フィルムにぬこの画像を貼れば百万円超えるな。
53名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:07:28.68 ID:XLezctzB0
フィルムったって劇場から回収したプリントの廃物利用だろ?
元々価値のない産廃に良くもそんな金出せるもんだ。
54名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:07:46.97 ID:MxWyqcVb0
アホやな
今時フィルムなんて偽物確定だろw
アニメなんて
55名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:07:53.93 ID:xIo8dHJv0
マドマギは前科があるからどうしてもステマにしか見えんわな
56名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:08:35.65 ID:J5k6QoRRO
>>44
そういうのは昔はマニアと呼ばれたんだけどな、アニメに限らず色んなジャンルに「マニア」はいた。
ヲタクと呼ばれるようになってからマニアたちは嘲笑の対象になったと思う
57名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:08:38.47 ID:P3q9bgR30
>>50
劇場に行ったら特典なんてとっくに品切れで、特典があったことすら後で知った俺はある意味勝ち組
58名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:08:51.71 ID:KMYwiXmq0
昔は、例えば続編ものの映画だったら前作の上映で使ったフィルムだったりしたけど、
ALLデジタルの時代にプレゼント用にわざわざ焼いたフィルムが価値あるとは思えん。
59名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:09:06.77 ID:7aoXiQX00
記者さん随分詳しいですね……
60名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:09:40.97 ID:g3AheZx50
せめてサウンドトラックまでついてて、仮に全部集めて繋いだらホントに上映できる
仕様だったら、この金額でも分からんでもないけど……

ただ、絵の部分だけそれっぽく作った特典グッズにそこまでとは
61名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:09:44.40 ID:6KaocOumP
笑い話にしてるけど
これをこの値段で買う奴の家族が可哀想

これに60万とか出してるオタクは早く死んでくれ
気色悪いし、いろいろな人にめいわくなんだよ
お前の勝手じゃねーーーーーーーーーーーーの。
少しはまわりみて生きろこのゴミクズ


はい、言いたいこと言ったので続きをどうぞ
62名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:10:58.16 ID:ANC91uv00
まさに錬金術だな、魔法だけに
63名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:11:17.92 ID:xXPFXHJD0
>>52
鳩山由紀夫の直筆「友愛」扇子は誰も欲しがらなかったけどな
64名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:11:40.60 ID:PJXk6qx60
作品自体、いいものなのに、キモイ人だけが注目されてしまうんだなぁ
65名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:11:52.99 ID:TolnU7cx0
まじで☆マジか
66名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:13:20.23 ID:yJ7aF07l0
安い金で働いているクリーエ―ターにフィルムあげて売買させればいいのに。
67名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:13:24.73 ID:XLezctzB0
昔だったらセル画をプレゼントだったのにセコくなったもんだ。
68名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:13:28.34 ID:xVF4Hs+S0
まだシャフト自転車商売やってんの

どうせまた自社社員の自作自演だろう?
しかし考えるもんだ。自社社員で高額な値段にして買い回して記者に【話題】なんてスレ立ててもらえばいっちょ前に釣れるんだから。

既にばれてんのに、わけがわからないよ
69名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:13:44.04 ID:6KaocOumP
オタク自身のカネだったとしても
家族としたらこんなものに60万円も出す寂しさってあるだろう
何にでも節度ってものがあるんだよ、このゴミクズが
悪目立ちしやがってこのクソが
関係ない第三者から見たって不気味なだけだろ
骨董品や自動車、バイクとかならともかくアニメの原画に60万円
わぁー、イタタ、ここまでのめり込んじゃうんだオタク〜
としか
70名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:13:47.75 ID:maiCfMCW0
急にはね上がった?
71名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:14:34.73 ID:bGpidL3X0
エントロピーを凌駕するってレベルじゃねえぞ!!
72名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:14:56.71 ID:y9TDMX7H0
デュープしたらわからんのじゃないの?
73名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:15:06.28 ID:NNLobYVt0
こういうプレミアムが付くのは昔はセル画だったのに、こんな量産が出切る物につくとかおかしいだろw
インターポジじゃないよな?
74名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:15:23.51 ID:Y964LFUQ0
僕と契約して非正規社員として働いて欲しいんだ。
75名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:16:47.36 ID:JtlGvK3u0
>>38
>>41
いや、上映ではフィルム使ってるはず。
俺、某宅配業者で働いてたときに、シネコン宛にクソ重いフィルムロールの入ったドラムを
何度も配達した覚えがあるし。
76名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:17:06.69 ID:zMrph9ef0
>>73
おかしいとしたら買った人だけだから別にいいだろう
本人はそれで満足だろうし
77名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:17:55.61 ID:1k398N8JP
>>47
ごく稀に本物がある。
以前、映画泥棒のシーンが混入してて、これは酷いと話題になったアニメ映画があった。
しかし、映画泥棒は本物のフィルムロールの先頭に付けられているものなので、
これが混入していた事実から本物のフィルムだという証拠になった。
78名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:18:04.27 ID:szW8umB/0
mot***** / 評価:34 最高額入札者 645,100 円 1 10月 17日 16時 25分
mak***** / 評価:535 644,100 円 1 10月 17日 14時 31分
uk_***** / 評価:41 90,100 円 1 10月 17日 11時 47分
bel***** / 評価:48 31,000 円 1 10月 17日 3時 26分
dcx***** / 評価:19 30,000 円 1 10月 16日 22時 53分
pom***** / 評価:483 22,000 円 1 10月 16日 22時 22分
son***** / 評価:2 21,000 円 1 10月 16日 22時 4分
tir***** / 評価:11 4,999 円 1 10月 15日 6時 2分
kam***** / 評価:1 4,900 円 1 10月 15日 15時 36分
kjr***** / 評価:492 3,200 円 1 10月 15日 15時 26分
hcp***** / 評価:4

なにこれ何があったのコレ
79名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:18:47.85 ID:TIESdem/O
実質只はないだろw特別観賞券や割引き無し一般に上乗せしてあるもんだし
80名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:18:50.56 ID:L4hGYCL20
>>74
年齢不問いと書いてあったが実際は35までと言われたでござる
まことに遺憾なり
81名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:20:56.39 ID:bk6Y8oLz0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f115574864
こっちの方が文字もなく良さそうなのに低調なのが不思議
82名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:21:02.67 ID:aYaZLOInO
引換券とフィルムコマって普通同数だろ?
なんでフィルムコマの方が先に無くなるの?
わけがわからないよ!
83名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:22:03.12 ID:XLezctzB0
>>73
セル画も産廃であまり価値はないけどな。体の一部だけだったりとか。
昔は良くプレゼントとかで配ってたし、何枚かもらったけどどこかに
行ってしまったな。
84名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:22:18.93 ID:2jJ76lNfO
一枚数百円で描いた底辺アニメーターが可哀想(´・ω・`)
85名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:22:25.94 ID:HimvTXCgO
これ印刷物だから同じものいっぱいあんだべ。
なんでこんな高えの?
おまえらバカじゃねえの。キモオタ。
86名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:23:41.86 ID:Z7u7QBHdO
ステマギに釣られたぶひぶひが勝手にステマしてくれるのか
結構なことでwww
87名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:24:53.86 ID:aow5bwha0
幻燈会でもやるのかな
88名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:25:01.51 ID:HimvTXCgO
>>84
今はCGだろ。
アニメーターなど化石。
89名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:25:51.78 ID:fY0EdDGr0
未開封のフィルムもオークションに出てるね。
ひとつ3000円くらいだからギャンブルできるなw
90名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:26:09.53 ID:2MPxK5RD0
魔法大豚マジカ☆基地か
91名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:26:27.74 ID:0J1NKc/q0

これってさ、配る用にわざわざ35oプリントしたわけ?
92名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:27:14.31 ID:7Qx02m/L0
きもすぎる
93名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:27:33.11 ID:n96Etud80

韓国が、スタンバイ・・・

  ・・・・しそうになった。
94名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:27:43.97 ID:zKxxhAkJO
宝くじよりいいかな
95名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:27:45.32 ID:TIESdem/O
>>89
PSPの変身シーン足カットの悪夢はこりごりだぜw
96名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:27:45.65 ID:zMrph9ef0
>>89
偽物が簡単に作れそうだな
中身も全部同一でもばれないし
97名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:27:54.08 ID:OTq5G6Y2I
>>88
原画、動画は紙に手書きやで
その絵をスキャンしてPCで彩色
動画データにして編集後、完成と
98名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:29:03.88 ID:c6J7LP4Y0
そもそもデジタル上映なのに・・
99名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:29:16.70 ID:HimvTXCgO
印刷したCGでこれかよw
おまえらから搾取しまくったるわw
親のカード盗んでこいやw
醒めた時が地獄だなw
100名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:29:19.09 ID:mFCtpQQz0
儲かるのはYahooであってオークションしてる人は全員大損なんだけどねww
101名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:29:33.83 ID:kBsJ0WHb0
60万あればそれなりのイメージセッターが買えると思う。
102名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:30:57.06 ID:KMYwiXmq0
>>91 そりゃそうだろ。上映中なのに。
103名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:30:57.56 ID:FvgnUmLSP
今でも映画ってフィルムなん?
104名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:31:00.41 ID:FHZx14pG0
これには原価厨も思わず苦笑いですわ
105名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:31:46.38 ID:RfPbjNwH0
映画泥棒のフィルムにはワロタ
106名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:31:55.20 ID:TIESdem/O
>>97
ID抽出してみ?叩きたいだけの痛い馬鹿だから
相手にしない方がいい
107名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:32:14.60 ID:sR27Bkla0
>>81
むしろ文字がある方がいいとか。
いやわからん。
108名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:32:31.90 ID:OTq5G6Y2I
>>91
そうだろうね
フイルム設備しかない映画館にかけるなら
焼く意味もあるが、多分デジタル上映設備の
あるところでしかやらないでしょ
109名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:32:47.28 ID:qOoIN49K0
たぶん別アカでつってるだけだろうな。
110名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:33:09.37 ID:jlfXTrxt0
>>103
北野はフィルム撮影にこだわってるし、フィルム上映館も残ってる
少数派だが、絶滅はしてない
111名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:33:38.75 ID:TolnU7cx0
ヤフオクでビックリマンシールのブラックゼウスホロが5万で落札の時と同じ臭いがする
112名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:33:44.00 ID:NdCBZ3MnP
セルとか原画だったら、産廃ではあるけど、まさに一品もの
だから価値でるのはわかるんだが・・・ただのフィルムでしょ。
いくらでも複製できる?意味わからん・・・
113名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:34:44.48 ID:HI/fg/kP0
まだフィルムの方がブルーレイより解像度は高いから価値はあるだろ。
映画館もまだまだフィルム上映が主流だし。
114名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:35:02.29 ID:/WDbEGaNP
>>34
あるよ。個人で買えるものではないけど出力サービスがある。1コマ5000円とかするけど。
BDが発売されたらキャプチャして出力すれば好きなカットのものが作れる。

115名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:35:17.20 ID:lQ0PmAib0
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/ 
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
116名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:35:26.33 ID:CJkHtXQ+0


アニメは立派な産業。

117名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:35:32.80 ID:+HjuI1MM0
キマシタワー

裸で抱き合ってるのをガッチリ保存してるのを見たけど
あれとか出品されたらいくらつくかわからんなあw
118名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:35:58.00 ID:bk6Y8oLz0
>>91
デュプリ失敗分とか試写用のとかから特典用に使えそうなのをハサミで切っていくんだよ
119名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:36:03.71 ID:NdCBZ3MnP
>>97
アニメによっては、原画も動画もない。
CGモデリングして、プログラミングで動かしてる。
まあ、日本のアニメは、キャラの部分はまだ
原画ー動画ーCGだけどね。
120名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:36:24.86 ID:S36arXMc0
これステマがばれて騒ぎになった作品だろ?
そんなものに大金払うとはアニヲタ頭がおかしいな
121名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:36:49.89 ID:lQ0PmAib0
映画制作費用を株式にして
出資に応じて配当をフィルムで配ればいい
122名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:36:58.25 ID:HHV3DpeTP
またステマか
123名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:37:22.65 ID:nPWJsJEFO
オタは金持ちやね
その金で服や髪型整えたら彼女くらいできるだろもったいない
124名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:40:16.61 ID:Md67QUJl0
こういうのって再販していいのか?
125名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:40:22.70 ID:HimvTXCgO
最高額入札したキモオタは今頃、自分のバカさ加減に気付いて、
悶絶して吊りたい気分だろうな。
126名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:41:24.22 ID:Ois/2mQH0
馬鹿すぎるが、ファンにとっては至高の価値があるのだろう。価値を決めて金を払う事は個人の自由だからしょうがない
127名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:42:11.15 ID:dyUWKOQn0
>>113
作画用PCで出力する時点でもう意味ありません。
128名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:43:21.34 ID:TIESdem/O
>>124
版権で騒がれたら駄目なんじゃね?
騒がれなきゃ自分の所持してる財産だから売るのも自由みたいな解釈で出してるんじゃねーの?
本当のファンなら被ったら売る奴もいるかもしれないが
普通は予備というか眺める用保存用みたいにいくつかあっても困らないからなぁ
129名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:44:22.66 ID:OTq5G6Y2I
勉強のためにスキャンした原画データ
売りたくなっちまうじゃないか
マドカではないがそれなりの人気作のを
数カット持っている
130 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/17(水) 17:45:03.67 ID:9fIiDC4C0
昔みたいに、セル画だったら、分からない事もないが…
フェイクの特典フィルムだろ?(ある意味オリジナルだが)

ネタ入札じゃなかったら、あふぉ過ぎる…
131名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:45:05.29 ID:UX5GIF610
そもそも、非売品じゃ無いのか?
権利者に無断で売買した上に脱税か?
132名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:45:48.58 ID:+Q9rkP+w0
え 手書きの原画じゃなくって...

ばかじゃないの
133名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:49:03.34 ID:TIESdem/O
>>130
アフォなんだろ
ファンから見てもこんなんいいとこ500〜1000円くらい
そもそもどうしても欲しけりゃいの一番に並んで何回も見るか被ったのが嫌ならトレードするだけだわ
134名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:49:22.15 ID:yXFRTDfmP
>>81
>1の方はほむまどが頬をすりすりしてるので価値が高い
135名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:49:29.52 ID:X+vUCEPH0
>>125
こんな値段をつける奴は、並みのリーマンじゃないと思うぞ
年収数千万円や億単位の資産がある奴の道楽だろw
136名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:50:05.59 ID:Qo7HH99YO
なんでゆのっちの中の人だけ出てないん?
(´●ω●`)
137名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:50:10.94 ID:5ojjFIod0
ステ☆マギ
138名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:50:23.24 ID:PPkbZPit0
枯れかけの花の絵に数十億円出す奴もいることだしな
139名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:51:07.14 ID:Tw/7KH490
ヤフオクって自作自演の吊り上げの可能性はないのか?
140名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:51:18.21 ID:nRVJmszb0
しゅぴん者はアニメメーカーの社員なのに
んな良いシーンを一般が手に入れられるわけ無いだ
141名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:51:28.44 ID:2nO+8pcBP
ス☆テ☆マ
142名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:52:06.26 ID:Lc8zGngx0
デュープして2000円で1万人に売れば二千万円だぞ。
143名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:52:08.27 ID:3gGBgYr40
あれ、と思ったらやはりか。
ディズニーのフィルムだったらこんなもんじゃ収まらないからな。
144名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:52:44.59 ID:5ojjFIod0
この商品に価値があるんじゃなくて、この商品にどんだけ注ぎ込んだかに価値があるんだろ
145名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:53:10.41 ID:VHFv2c5x0
アニオタて金持ってるんだな すげぇ
146名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:53:30.79 ID:TIESdem/O
>>143
あれはそれどころの騒ぎじゃないwそもそも黒いネズミが黙っちゃいないwww
147名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:54:16.76 ID:sR27Bkla0
>>139
もちろんあるよ。
吊り上げチェックのためにも入札者のIDは>>78みたいに**で潰さないでちゃんと載せてほしい。
148名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:55:19.05 ID:5ojjFIod0
キネコしまくれば大金持ちやでっ
149名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:56:28.86 ID:aZObxe/X0
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/17(水) 17:56:39.98 ID:oNjMKzdB0
こう言うのアニメータに給料代わりの現物支給でくれてやればいいのにね
151名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:56:43.48 ID:lQ0PmAib0
>>143
(賠償金が)
152名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:57:23.91 ID:VdOi1zzA0
複垢で吊り上げだろ
153名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:58:30.83 ID:rLgwUBEF0
わけがわからないよ
154名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:58:59.33 ID:TIESdem/O
>>149
わけがわからないよ
155名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:59:11.68 ID:YAaNgSvw0
頼むからこれ以上入札しないでくれ
156名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:00:07.20 ID:r1rXU9OKO
今の映画ってデジタルじゃないの?

まだフィルムなの?
157名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:01:23.06 ID:HimvTXCgO
最初からフィルムなど存在しないCGをプリントアウトしただけやないか。
レンタル借りて自分でプリントすれば寸分違わぬものが作れるぞ。
158名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:01:43.03 ID:MSp/NzPIP
ほんま金のなる木やで
159名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:04:05.95 ID:JwRPznmEO
>>123
彼らが求めているのは絶対に裏切られないという安心感なんだよ
三次元の女にはそれがない
160名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:05:03.25 ID:Xpjl9rr10
>>157
そういうのって海賊版みたいなもんで価値なしなんじゃね?
こっちの世界では"公式"ってのは神域なんだと思う
161名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:05:16.16 ID:HimvTXCgO
>>150
デジタル映像にアニメーターなどおらん。
原画すら無い。
BDを取り込んでプリントアウトしただけ。
おまえらにも量産できる。
162名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:05:40.78 ID:vXOpgeCe0
このフィルムってどの段階のフィルムなの?
1.上映用のフィルム
2.マザーフィルム
3.ラッシュのフィルム
4.実際のフィルムでなく販促用フィルム
163名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:06:52.32 ID:TIESdem/O
>>159
裏切り?あるよ?ガンダムの紫豚だのこの作品でもさやカスだの(俺は仁美の方が嫌いだが)

ただ現実の煩さを嫌ってるのと現実は維持費で金掛かり過ぎるんだろうな
164名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:07:29.50 ID:F6S59Q070
>>162
おまけ用に作られた物でしょ?ヱヴァなんかと一緒で。
165名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:07:54.27 ID:eonCEJF/i
>>157
どう頑張っても1920×1080の画像と、フィルムスキャナで撮ったものとどっちが画質良いんだろうな

まぁ、フィルムの解像度が1920×1080だったら元も子もないのだが
166名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:08:14.86 ID:3hTBlD0PO
まどっちってなにげに暴君だよな
167名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:10:08.25 ID:3NCpYzww0
168名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:10:19.18 ID:sR27Bkla0
>>160
ブツそのものがバッタ物であっても「公式」ってのが大事なんだろうね。
169名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:10:25.54 ID:aow5bwha0
64万だと・・・ジブリとかのセル画を落札した方がマシだろwww
170名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:11:01.46 ID:0yU5p5090
ステマギかw
171名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:11:26.92 ID:HimvTXCgO
全国の映画館から、後から同じものが数千枚出てきて廃棄される罠。
だって印刷物だぜw
172名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:11:56.65 ID:w0KCEGkF0
>>162
上映用のフィルムはたしかネガ。
なので、たぶん4だろうね。

ところで、
むかーしの、銀河鉄道999のフィルム持ってるんだけど、
これっていくらくらいになる?
前売り券購入でついてきたポジのヤツ。
173名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:12:28.37 ID:0/rJ6Eaj0

映画宣伝の為の自演だろ。

174名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:14:06.48 ID:HimvTXCgO
エウリアンがおまえらキモオタ捕獲して売り捌いてたイルカの絵あっただろ。
あれと同じ臭いがする。
175名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:14:23.37 ID:ZcS7AZOh0
これはなんで高値が付いてるの?
176名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:15:14.51 ID:5ojjFIod0
ほんと話題作りが上手いなぁ
感心する
177名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:15:14.65 ID:2nO+8pcBP
フィルムにプリントしただけだろ?w
178名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:15:23.90 ID:vXOpgeCe0
>>164
>>172
本物ではないのか。。。

>>171
原画の部分だけでしょ 実際のセルは口ないのとか 口だけとかがいっぱいなんだけど
179名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:15:29.59 ID:SR325vUX0
これはつけるだけつけて金はらわず無視しとく奴だろ
180名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:16:58.81 ID:xSk5iW+k0
>>162
マザーって・・・  マスターネガ切り売りするアホはおらんわw
181名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:17:11.23 ID:LzdLN2pf0
わたしはほむほむ派です
182名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:17:49.23 ID:+5mJAa710
頭食われた奴のフィルムは値段もっと高くなるの?
183名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:18:03.24 ID:HimvTXCgO
>>178
手だけとか眉毛だけとかな。
意味不明な線が書いてあるだけ。
それが本物のセル画。
184名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:18:29.07 ID:5ojjFIod0
>>178
原画の部分だけって意味わからん?
しかも、今セルなんてほとんど無いけどな
185名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:18:57.01 ID:oVrH5F2W0
真性基地外
186名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:19:09.56 ID:sB8syr+00
>>172
上映用がなんでネガなんだよw
187名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:19:31.17 ID:F6S59Q070
>>178
これの元になったフィルムが無いのなら、ある意味これが本家本元と言えなくもない・・・・・・・。
良いシーンなら、何とかして引き延ばして飾っておきたいし。
188名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:19:40.44 ID:vXOpgeCe0
ところでこの まどマギなんで上映する映画館少ないの?
189名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:20:02.32 ID:sR27Bkla0
>>183
昔セル画の福袋でそんなの出たわw
作品は忘れたけど。
190名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:20:47.91 ID:ewueD9YcO
オレも貰った。まどかにほむらが抱きつくシーン。ほむらは後ろ姿。

でもこれ16ミリだよね。普通映画って35ミリじゃないの?
191名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:21:06.96 ID:HimvTXCgO
>>180
フィルムすら存在しないデジタル出力してるもんにマザーも糞もないだろ。
192名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:21:58.54 ID:vXOpgeCe0
>>184
ちゃんと書かれたセルが原画の部分って意味
後は他のスレにもあるけど 手だけとか眉毛だけ口だけとか手だけとか・・・
193名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:22:07.59 ID:bk6Y8oLz0
194名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:22:21.53 ID:GfSHKXikP
>>167
こっちの方が60万円行きそうなんだけど・・・
195名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:22:28.70 ID:jlfXTrxt0
>>186
それで納得してるのが可笑しい>>178
196名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:22:54.74 ID:f/axyTyd0
これはさすがにステマじゃなくてただの転売屋だろ
フィルムうpスレで散々転売屋が何のシーンやら当たり?やら聞きまくってたし
普通のファンなら売るはずないわ
197名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:23:24.55 ID:d07fdZ3c0
こういうニュースを出すことで特典フィルム転売目当ての動員を増やそうとしてるんだろ
198名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:23:46.85 ID:5CGZBhxp0
本スレ見てるな
199名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:24:12.38 ID:vXOpgeCe0
>>193
これ本物ジャン
今回 こういうのが配布されたのかな
200名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:25:17.63 ID:u1+DoPUh0
年収100万円でこき使ってるアニメーターに
ボーナスとして焼き増したフィルムくらいくれてやれよw
201名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:27:15.30 ID:8rf21dSXP
アニオタの嫌いなAKB商法と大差ないな
202名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:27:20.68 ID:5ojjFIod0
>>192
うん、意味わからん
ちゃんと描かれた動画も存在するけど?
203名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:27:23.90 ID:ZtnOJ4Nf0
このフィルムっての映ってるシーンごとに一枚しか存在しないの?
それだったらまぁ、オタが必死になるのも分かる気はするけど。
204名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:28:08.88 ID:TIESdem/O
>>196
兼任してるのが多少いても驚かないが普通に考えたら転売ヤーだよな
205名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:29:23.78 ID:T4Ja1krQ0
>>196
旦那がオタで嫁さんの逆鱗触れて売らされたとか親の逆鱗・・・とかは普通に有りそう
骨董の世界とかだと嫁がらみはよくあるからさ
206名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:29:34.24 ID:5ojjFIod0
>>200
稼げないアニメーターに価値なし
207名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:31:06.13 ID:IVK5jOTAO
>>206
ならアニメ消滅ですね
208名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:31:14.30 ID:5iQO5JE10
>>169
今時セル画なんて使ってないだろ
209名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:31:42.56 ID:f/axyTyd0
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/0/3/038604f4.jpg
こういうフィルムってレプリカだったの?
いやまあフィルム使って放映しないのは知ってるけど
じゃあこのフィルムは一体・・・
210名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:31:45.65 ID:bpJ2UKeK0
価格吊り上げで話題作りか…
211名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:33:15.64 ID:5ojjFIod0
>>206
消滅しないけど?稼げるアニメーターは沢山いるけど?
212名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:33:48.53 ID:6K8O9ggc0
>>196
ファンにも濃さがあるだろ。
70万で売れるなら、うっぱらってオリエント工業で嫁探しとかできる。
213名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:34:17.21 ID:yXFRTDfmP
>>193
コレ見ると今回配布したのはラッシュ用だな
214名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:34:23.88 ID:T4Ja1krQ0
>>208
サザエさんはセル画にこだわってるらしいぞ
ジブリは魔女の宅急便までだな
215名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:36:07.91 ID:TIESdem/O
>>211
お前馬鹿だろ
216名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:36:22.42 ID:i5MvKgL5P
映画用フィルムには撮影用上映用保存用の3種類がある。
撮影、上映はさすがに数が減ってるが保存用は今でも価値がある。
217名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:36:31.54 ID:fNHxqUJxO
3500円のカツカレー何杯分だ・・・
218名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:36:57.62 ID:jH6vlpm50
>>20
バラすなw
219名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:36:57.77 ID:3r8I6xXYO
アニマックスでみてるけど、なんでこんなグロいのが人気なんですか?
220名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:37:44.74 ID:f1VSQkr50
同じ感じなのが3万で落札されてたな
221名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:37:46.09 ID:NR5o3qtP0
オタの金遣いに茶々を入れるのは無粋ってもんよ
222名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:38:07.83 ID:5ojjFIod0
>>215
安価間違ったから?
223名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:38:46.34 ID:BcAfosKlO
りりかるマサキは悪くない
224名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:39:18.70 ID:oT9B9HcD0
>>96

サウンドトラック付きの映画用35mmフィルムだけど
一般人にも売ってくれるものなのか?
225名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:39:19.83 ID:3Y4n0Htn0
富くじ感覚で買いたくなるなw

言うなれば機会を買うのだから出す人にはそれだけの価値があるんだろうな。
226名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:39:42.03 ID:SnDGkQW80
こういったのも後10年すれば
「なんで俺こんなもんを大金出して買ったんだろう」となるだろうなあ

まあ景気回復のためにはバカになって消費することが必要なのかも。
227名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:40:09.09 ID:1lHfKFAq0
お安い時に入札してたのに気づいたらこれか
絶対落としてやる
そしてチクる

と思ったけど売ってはいけないって決まってたっけ?
228名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:40:15.97 ID:5iQO5JE10
>>197
フィルムはほぼ全滅状態だよ
なんたって引換券が40万枚あって肝心のネガは5万枚しかないそうだから
>>214
OPEDはデジタルになってるらしいが
229名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:40:18.02 ID:bk6Y8oLz0
●引き換えカード・特典フィルムコマは、ともに数に限りがございます。無くなり次第、終了となります。
●1回の上映でお渡しできる引き換えカードは、お一人様につき1つまでです。同じ上映回に、お一人で複数のチケットを購入されても、複数の引き換えカードはお渡しできません。
●本キャンペーンは、2012年10月6日から[前編]、10月13日から[後編]を公開する全43劇場が対象となります。「公開劇場情報」をご参照下さい。
●特典フィルコマの絵柄はすべて異なる内容となっております。傷や汚れがあるものがございますが、返品・交換は一切お受けできません。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
●引き換えカードは、特典フィルムコマと交換の際に、劇場にて回収いたします。
230名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:40:35.78 ID:nmtNfcGF0
ブルーレイが出たらそれをキャプすればただやんけ

アホちゃうの?
231名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:40:59.52 ID:iw4H6y/Y0
途中経過かよw日本は平和だな
232名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:41:38.10 ID:5ojjFIod0
コレクション商品なんだから、こんなもんだろ
233名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:41:58.13 ID:uJIm1I060
どうせ身内で回してひっかかっちゃう馬鹿が出るの待ってるだけなんじゃねえの。
234名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:42:47.40 ID:hXmCegPs0
>>230
BDと35mmフィルム、どちらがより高解像度か考えようぜ
235名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:42:56.98 ID:FZ3CwMGf0
>>9
見にいけよ
お前もフィルムゲットして転売するんだ!
236名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:43:06.04 ID:Lc8zGngx0
>>219
次の10話でまどか☆マギカの人気は決定的なものになった。
237名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:43:11.49 ID:BcAfosKlO
銀色の袋のシールに価値がある
238名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:43:40.91 ID:+cf7+ve/0
そういえば1円オークションって最近聞かないね。
みんな潰れたのかな?
239名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:45:02.00 ID:L4mELIG40
いいんじゃない
240名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:45:32.90 ID:TIESdem/O
>>230
それなら初版コレクターとか無意味だろ
版権のあるファンアイテムの売買自体…特に個々の付加価値の感覚に
依存するとはいえ高価すぎるのもどうかと思うが
241名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:46:09.44 ID:5ojjFIod0
新規カットの原画をタイムシート付でよこせ
242名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:46:13.53 ID:nmtNfcGF0
オークションの吊り上げ工作人に吊り上げられてるだけだよな

馬鹿はこのことをご存知ない
243名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:50:14.63 ID:3NCpYzww0
>>59
記者が入手したと思われるフィルム
正直羨ましい
https://twitter.com/sol_getnews/status/258189728313143296
244名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:53:06.89 ID:nmtNfcGF0
入札履歴をみれば9万のところから異常な64万の入札があるのが分かるように一発ギャンブルでオークション詐欺仲間で価格を上げているだけ

この記事をs書いているやつもそのお友達かもしれんね。
しかもこのスレにも高解像度とかいいながら煽る馬鹿もいるしね。
245名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:53:31.23 ID:RfEse8Wi0
>>1
これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
246名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:53:37.88 ID:w0KCEGkF0
お。上映用は、基本ポジか。
スマンスマン。
247名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:53:55.78 ID:/+5mdI6P0
ほんとバカ
248名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:56:53.37 ID:ID4GPA080
ちゃんとしたフィルムスキャナー持ってるんだろうか?
ぶっちゃけBlueRay買って、必要なら写真にしてしまう方がよっぽどマシな気が・・・(俺はしないからな
249名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:57:36.06 ID:hM6aGPeO0
こんな釣りあげに引っかかる馬鹿いるのか・・・
250名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:57:46.53 ID:jlfXTrxt0
>>ID:w0KCEGkF0
まだ逃げ口上を...
251名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:58:57.42 ID:LopcLWn70
誰が買うのw
釣りってすぐわかるだろ。
252名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:59:09.74 ID:pBKOgtQdi
>>243
こっちの方が高いのでは?
253名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:00:21.65 ID:1lHfKFAq0
>>234
残念ながらどっちも2kだから同じ

詳しくはまどか☆マギカ本スレを
254名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:00:28.67 ID:3r8I6xXYO
>>236

今日ですね。
見てみますm(_ _)mアリガトウ
255名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:03:38.04 ID:xv79B9rbO
フィルムなんていくらでも複製できるだろうに。
つーか、フィルム持ってるから何?
セルなら唯一無二の真のオリジナルだから分からんでもないが。
256名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:05:22.26 ID:cl9hvIcnO
人によっては何十万もの価値がある代物
少なくとも(実質只)ではないな
257名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:09:46.67 ID:y8SReQQ30
コレクター品なんだから当たり前だが
欲しくなきゃゴミ屑 欲しい人にとっちゃ宝物

>>255
それが一般人に容易だと思うなら量産してヤフオクに出しとけよw
258名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:11:17.67 ID:qaLF6Drn0
>>255
別にBDからキャプチャすればフィルムは作れると思うが
個人で楽しむのでなく、販売すれば普通に犯罪だぞw
259名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:12:32.19 ID:Xa/sx+n30
本当に価値の在る物と無い物との区別もつかないオタク
萌えキャラが描いてあるだけで財布を開く
だから今のキモオタは嫌いなんだ
260名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:13:53.14 ID:HimvTXCgO
やらせオクのウラルウプしる。
261名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:16:12.37 ID:PVPmcmmM0
こんだけの価格で売れるなら、激貧アニメーターに
好きなシーン1カットだけフィルム化させて、それを
転売するの許可しろよ
ボーナスとしちゃ会社側も財布の中身減らさずに済む手だぞ
262名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:17:03.75 ID:uJIm1I060
詐欺師ってのは価値の話になると一般的な価値基準の問題から
微妙に自尊心とかそっちの方向にシフトさせて買わせようとするんだよな。
その価値がわかるのは選ばれた人だけです、とか何とか言って。
263名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:17:21.27 ID:CeuNeXW/0
>>259
価値があるかどうかは本人が判断する問題じゃないか


まあ、まどまぎで64万とかププって感じだけど
264名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:20:57.64 ID:aVB5LbvfP
ばーか
265名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:21:10.00 ID:MNyfMG3+0
3万円のジャイアントロボBDですら悩んでるというのに、景気の良い話だな。
266名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:23:16.00 ID:AHbmipiW0
>>261
入れ替わりが激しい業界で、情報流出しやすいしリスク高過ぎるんじゃない?
まあ、バイトあたりがこっそり良いシーンを抜いてオクに出してそうだが
267名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:23:50.14 ID:oT9B9HcD0
ジブリは昔、運営資金の足しにするためにセルを売ってたのになあ。
シーンは選べなかったけど、よいシーンを売ってくれた。
しかも、雑魚キャラクラスのセルをいっぱいおまけ w

それから比べると、ただの販促フィルムを高価で買う奴があわれだ...
268(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/10/17(水) 19:28:41.60 ID:0bDxbPV50
>>1
(/-\) むかし昔。「銀河鉄道999」という劇場アニメが大ヒットしたときにも、フィルムが売られていたあなぁ。

m9(・∀・)ビシッ!!  歴史は繰り返す! 数年後、フィルムの価値は暴落。ヲタク涙目〜〜〜
269名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:30:59.91 ID:scDOCQgz0
>>268
それを涙目って言ってる時点で、お前は何にも夢中になれない寂しいやつだよw
270名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:31:09.40 ID:PVPmcmmM0
>>266
会社側でカットの指定を受けて、別口でフィルム化すりゃリスクなんて無いだろ
個人に全部任せる阿呆はいないって

>>267
昔はセル売り結構あったのにね
271名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:31:51.97 ID:HkuKN+C3P
これあとからの値上がりを狙って・・




わけないか世界的には無価値だし
272名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:34:54.07 ID:jlfXTrxt0
>>270
盗難とか横流しもあった
コミケットで販売禁止品目になってたなぁ
273名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:36:11.08 ID:G0AjmyJJ0
そもそもフィルムなんてもう使ってねえよな?
274名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:38:57.03 ID:CeuNeXW/0
まどまぎで一番価値があるのはOPソングのコネクトだと思う
本編は3話までであとはクソ杉
275名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:39:07.91 ID:HimvTXCgO
>>273
当たり前だ。デジタルデータだよ。
配ってるのはフィルム風の印刷物。
276名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:42:24.91 ID:nxx6sGv80
劇場版なんてやってた事すら知らんかった
内容はアニメのダイジェストみたいなもん?
277名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:42:50.97 ID:HimvTXCgO
>>267
絵の具で直塗りされてる本物のセル画な。
ラピュタの冒頭でシータが落ちてくるやつ誰か持ってたんだっけか。
博物館モノぞ。
278名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:43:01.14 ID:X+vUCEPH0
>>259
好感を持てるキモオタが居た時代って、いつ頃?
279名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:45:44.09 ID:scDOCQgz0
>>273
ほぼDCPに移行したけど、100%ってわけじゃないから、あるいは一部映画館用に
35mmもプリントしてるのかもよ
280名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:46:04.53 ID:mWQ6YV+h0
>>274
3話までなんて全然面白くないだろ
10話まで我慢するべき
281名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:47:14.48 ID:P8zSlKkuO
ここ数年セル画収集に目覚めたけど全盛期にハマらなくて良かった
今1枚千円位で買えるのが当時万単位当たり前だったそうな
282名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:48:01.83 ID:scDOCQgz0
>>278
既に享保あたり(1710年代)のヲタは聖地巡礼とか始めてるしな。
それ以前じゃないか?
283名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:48:22.20 ID:HimvTXCgO
>>278
80年代から90年代前半。
小中高生が殆どいなかった、ネット普及前。
自分の足で歩き見聞きし、オタクに生産性があった時代。
284名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:50:18.82 ID:scDOCQgz0
>>183
1680年代?
確かに、元禄時代には小学生なんて存在はなかったが・・・
285名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 19:52:51.25 ID:3r8I6xXYO
10話には何があるの?
286名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:01:27.40 ID:oT9B9HcD0
>>275
印刷じゃないよ。ちゃんとしたフィルムだ。コダックの ER。
287名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:01:37.45 ID:T4Ja1krQ0
>>285
ヒロインの一人まどかが妊娠したとライバルヒロインのマギカに言ってしかも主人公の誠を殺しちゃう
マギカが誠の生首切り取って持ってきてまどかを殺した後に腹を裂いて妊娠してないことを確認する

「中に誰もいませんよ」という伝説の台詞が炸裂
288名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:02:51.37 ID:HimvTXCgO
>>287
nice boat
289名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:04:07.86 ID:oT9B9HcD0
でも、フィルムの光学サウンドトラック(左側の青い部分)には何も
入ってないから販促用にプリントしたもの。上映用ではないです。
290名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:04:22.76 ID:MNyfMG3+0
>>287
それ10話じゃないだろ
291名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:05:14.32 ID:H4U185390
その割に客入ってないんだろ?
292名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:10:03.62 ID:X+vUCEPH0
>>283
30年前か・・・さすがにそんな昔の事は知らんわw
293名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:10:39.75 ID:Z19oHcgc0
>>291
先週末のランキングは2位
1位はツナグ
294名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:13:41.89 ID:T4Ja1krQ0
>>291
興行収入で千と千尋やもののけ姫超えるって知り合いのオタは言い張ってるけど
ポケモンミュウツーの逆襲や平成狸合戦ぽんぽこにすら届かないんじゃないかな
295名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:16:42.34 ID:emrSVS8y0
そもそも上映館が少なくて
296名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:17:26.59 ID:EJhmPxrWO
生産性のあるヲタ(笑)
なに生産してたんだよ
297名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:20:23.73 ID:MNyfMG3+0
>>296
評論とか、自分でも作品作ったりとか。
298名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:21:37.93 ID:ginW4yZg0
キモヲタの考えることは理解できない
299名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:22:25.14 ID:R+nqb3gE0
映画を見るまでのハードルが高すぎる
早く映画館のセルフ化をしてくれ
チケット購入時に自ら「劇場版まどかマギカ後編×時×分の1枚、最後列真ん中で」
とかマジで辛い・・・
300名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:23:05.10 ID:vXOpgeCe0
>>294
超えるわけない
上映館数自体が比較にもならないし
301名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:23:13.02 ID:KUoX1NZ70
フィルムってデジタルだからどれだけでも作れるんじゃ
302名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:24:04.94 ID:jTHeysAr0
苦し紛れのステマ
303名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:25:45.44 ID:EJhmPxrWO
んなもん今でも幾らでもいんだろw
寧ろネットの普及で公開の場なんか格段に広がってんだからな。
思い出補正乙。
304名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:26:29.10 ID:No9qghVL0
親を絡める必要も無いし、
赤い人の下らない話も無駄、

もっと戦闘と説明を同時進行にして、
3歳児の娘を飽きさせないようにしてほしい、

リンゴ食いながらの部分や、
旧米のウダウダした話で飽きて見なくなった、

3のように、説明と戦い、説明と戦いと、
テンポよく展開してほしい、そして最後にまみさんのあれで、

娘「あっ、どうしたの?後でまた出てくる?オロオロ」

プリキュアでは味わえないスリルとストーリー展開で面白いと思ったが、
途中からのグダグダが多い点と、

魔女のビジュアルが分かりづらいのもあって、さらにマイナス、

もっと演出を考えれば傑作になったのに・・・・

映画版はどうだったんだい、プリキュアオールスターよりも見る価値あるかい?
305名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:27:16.80 ID:PmEBWNaJ0
おれ風の谷のナウシカのセル画もってる。
ナウシカが小さなグライダーみたいなのに
乗ってるシーンのやつ。

どこで手に入れたか覚えてないけど、子どもの
頃デパートのアニメイベントかなんかの景品だった
気がする。

もしかして高く売れるかな?
306名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:27:41.75 ID:ID4GPA080
>>299
気にすんな
店員はわざわざそんなこと気にしてないから
307名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:28:16.87 ID:scDOCQgz0
>>304
3歳児に見せるな!w
308名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:30:06.67 ID:Zw0ecGGz0
シャフトのアニメってマジでつまんないよね
どの作品でも同じカット割の紙芝居だし手抜きにしか見えない
309名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:30:28.09 ID:T4Ja1krQ0
>>305
本物か印刷によるリレイズセル画かによるけど本物であれば50-80万くらい
リレイズなら1-3万かな
オコシって呼ばれるパチもんなら価値なしw
310名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:30:28.94 ID:bAQ78LIa0
一攫千金を狙う馬鹿を増やす為のステマ
311名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:31:47.39 ID:BUJcFHbd0
>>299
オンラインでチケット予約できて、席まで指定できる所あるよ
自分は109シネマズで使ってる
312名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:35:34.02 ID:ae/TIDwO0
なんでフィルムなんてものが未だに存在するのか謎
フルデジタルの時代じゃないの
313名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:35:37.60 ID:HimvTXCgO
>>305
本物なら100万単位。
ジブリに持っていけば鑑定してくれるよ。
もしかしたら本物かもしれねえな。
景品用のコピーなら特に価値は無い。
314名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:37:58.37 ID:yfX/NAmL0
震災復興チャリティーオークションで
エロゲ絵師の絵入りサインで200万超えてた事に比べれば
315名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:40:54.31 ID:uxiCGHxY0
>>312
映画だからある
316名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:40:54.87 ID:AHbmipiW0
>>299
TOHOシネマズは、ほぼ無人化しているぞ(前売り券とか、特定の割引とかは除くが)
他にも事前にオンラインで予約しておけば、無人で手続きできるところは結構ある
317名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:40:57.19 ID:XbE8abRV0
オークションでの価格つり上げって
・自分の仲間内で吊り上げる
・自分のオークション品と同じようなものを高く落札後にキャンセル
 (自分の出品のものがつられて高く落札される)
の2種類あるよね
今回はどっち??
318名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:41:04.44 ID:3hTBlD0PO
自分が持ってるアンチスパイラルVSほむらのシーンはいくらになるんだろうか?
319名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:41:06.14 ID:oT9B9HcD0
>>311
川崎チネもオンラインで席まで予約できるよ。劇場へ行ってからの
発券は無人端末で行います。

混んでいて購入済みの前売り券だと席の予約ができないから、
結局ネット予約。基本的に1800円。前売り券の意味ねえ...orz
320名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:43:17.33 ID:HimvTXCgO
おまえら「なにっ映画見に行ってもらえる紙がそんなに高く売れるのか」

業者「自演だバーカ。
これで釣って見たくない層もリピート動員できるにちがいねえぜ。
危うく赤字になっちまうところだったからな」

おまえら「売れねえじゃねえかこのやろう」
321名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:44:31.52 ID:e7Yp8yNc0
>>1
まじか★マジだorz
322名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:44:58.91 ID:nde0jSsS0
オレの持ってる関係者用資料とかすげー値段になりそうだな。売らねーけど。
323名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:45:34.43 ID:AHbmipiW0
>>319
前売り券の意味が無いってのは、今回の劇場版まどかで実感したわ
朝7時に映画館行ったのに、ネット予約で初日全部埋まっているっていう(オンラインじゃ前売り使えない)
窓口で、前日/前々日に予約しているってのもいるみたいだが(俺は二日目を窓口で前日予約した)
324名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:45:34.60 ID:ETfQHOdV0
>>305
ヤフオク
325名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:45:41.04 ID:zMrph9ef0
>>318
値段つける人次第だろうからオクに出すまで誰もわからん
326名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:46:48.64 ID:MHDW5sct0
こういうのは夜店のクジと一緒で、一番人気が出るようなフィルムは業者が抑えているから残念賞程度の物しか入っていないよ
327名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:47:09.34 ID:HimvTXCgO
>>305
絵の具で塗ってあれば本物かもしれん。
>>322
資料に価値は無いな。
328名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:47:17.44 ID:OH+Dfvit0
えっと、ポリタンクの場合は幾らになるのでしょうか?
329名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:47:25.32 ID:nde0jSsS0
>>129
金になりそうな非売品なんか幾らでも持ってるが、売ったらおしまいだと思ってる。
330名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:49:28.94 ID:AHbmipiW0
俺がもらった特典フィルムは、ドラム缶叩いた後へばっている眼鏡ほむらだったが、これは当たりに入るのかねー
売るつもりは微塵も無いが
331名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:49:38.70 ID:HimvTXCgO
>>129
スキャンしたもんに価値なんかあるわけねえだろ…
332名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:50:31.33 ID:nde0jSsS0
>>327
作監修正集なんかも参考「資料」なんだけどな
つーか生原画や生レイアウトの束ならともかく、セル画なんぞによく高い金出せるもんだと思う

つかID抽出したらにわかもいいとこのただの痛い人でしたかスルーしてください
333名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:51:07.08 ID:3r8I6xXYO
あと、10分ゴクリ
334名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:53:11.54 ID:LOANGmfJ0
小遣い稼ぎにはいいな
今度やってみようかな観たくもない映画に金だして
335名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:54:34.57 ID:lxAp18Ku0
身内のアカで回してヲタが食いつくのを待つ釣りです
336名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:54:36.18 ID:jGjW2Z320
そろそろ税務署がアップを始める
337名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:54:55.08 ID:BJO8cZMh0
アニプレが高額で落としてるだけじゃないの
338名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:59:10.75 ID:L6F11eao0
別にお前らがカネ出してる訳じゃないんだから良いじゃないか、別に高い値段で
買おうが。欲しいやつが要らないやつからカネ出して手に入れる。
至極真っ当な行為じゃねーか。
339名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:05:09.22 ID:nde0jSsS0
ていうかそこの担当カット描いた人間に10万でも20万でも渡せば、
喜んで世界に1つしかない生原画として幾らでも描いてくれるだろうに
340名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:06:12.87 ID:HimvTXCgO
>>332
おまえあれだよな。
開運なんでも鑑定団で鼻息荒くして超強気で押してきて、
取るに足らないゴミでしたって、あれだよなw
341名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:07:24.11 ID:oT9B9HcD0
>>339
そうなんだよ。声優さんだってギャラ払えばファンクラブイベントに
来てくれる人は多いというのに。

目の前にあこがれの声優さんが現れるんだぜ。
342名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:09:02.19 ID:YJm9Qklc0
>>337
多分話題のためだよね
取り消しすんじゃね?
343名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:09:25.08 ID:HimvTXCgO
>>339
そのカットってのがデジタルデータで、原画ってもんが存在しねえんだよ。
おまえんちのPCで再生してもいいわけだ。
344名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:09:42.93 ID:ewueD9YcO
>>312
全国的にはフィルム上映の映画館はあるはず。
345名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:11:58.07 ID:zm0MuTK20
ドラえもん初期の回であったよね。

>そもそも「物の値段」とは「人が欲しがるか否か」である。
>例えば宝石や切手だって、誰も欲しがらなければ
>ただの石ころや紙切れにすぎない。
という理屈のもと、「愚にもつかないもの、皆が欲しがるようになる」秘密道具を使い
ビンの王冠に100万円の値がつくという回。
346名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:12:51.47 ID:vXOpgeCe0
>>312
青森にフルデジタルの映画館ありませーーーん
347名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:13:40.59 ID:uduBnFLV0
>>337
自分もそう思う
高値すぎるやつは企業が注目集めるためにやってるに違いない
348名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:18:19.69 ID:p5WfFSYmP
>>167
やばい、例の一件以来、怖くてクリックできねぇ。。。
349名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:24:01.46 ID:/8QcVzQX0
圧倒的じゃないか
350名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:24:53.11 ID:vSSIqi6t0
俺のはまどかのベッドシーンだった
こりゃ売れそうにないな。
351名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:26:18.86 ID:CWQz571w0
>>348
普通の画像だから安心しろ
352名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:27:15.38 ID:3r8I6xXYO
10話視たけど?(?_?)

何話まであるんですか?
353名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:29:31.68 ID:sk+E4HVz0
>>350
         ,.. -y======┐.、
       /:::::::/      ヽ:\
      /:::::::::ノ   ̄ ̄ ̄  \::ヽ
      /__/      ∞     \',   
     [___________]   
     |:::::::::l::::::::/-/_|///,' |::/|:::i;:::::::|   
     |::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA::::|::|   わたしが買うわ
     l:::i、 |::::::r' {,J/`   z-r.l:::|::!  
     /::::::::i:::::::| ,,,`´    じ' /::lレ'
    /:::::::::::l:::::|ト、   __ ' ,,, ノ:::/  
    /:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
  . /::/     、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
  /::/   r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
  /::/    ヽ ヽ  ヲ, {` /:::,イ
354名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:33:52.96 ID:xrCovb950
映画見る前の俺
「どうせ総集編だしストーリーも仕掛けも全部わかってんだから、面白くは感じないだろうなー
だいたい総集編って面白く感じたこともないし嫌いなんだよ、シ○新生では軽くブチ切れたわ」

前編後編一気見後
「やべぇよなんだよこのアニメ……なんで俺こんなに感動してるの?」
355名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:34:32.60 ID:wux8bPhs0
コマフィルムに60万円とか狂気の沙汰だな 
356名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:35:39.52 ID:mWQ6YV+h0
>>352
10話だけみてもわからんよw
357名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:35:50.71 ID:n96Etud80
    _____
  /  ___)
  .|三三.l  __ |
  .|三(^''  ´・〈
  ヾ し   ヘ_)
   |  ヽ `ニ|
   ノ    `ー´
358名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:38:08.72 ID:A2ni6Ljr0
mot*****  647,100 円
toy*****   646,100 円
mak*****  644,100 円
uk_*****   90,100 円
bel*****    31,000 円

どう見ても釣り上げです
もうちょっとさりげなくやれよ
359名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:38:30.46 ID:8FocPh6B0
                                   _
            ,、         - ― -       .......:::::::::::::::::`......、
           /i:i:i、  x≦=-…― _     ><::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\
        /⌒ヽ、{i:i:i:i:ゝ´_  ―…               =====ミ、:::::::::::::..\
.       |  /`{i:i:i:i:i:}    |/,'     ハ     \..............::::::::\::::::::::::::::::ヽ
   (_丿     {i:i:i:i:i:}    l厶斗┼十′ヽハ _   ト. }::::::/:::::/!:::::::::\:::::::::::::::|
    / /    ∧:i:i:i:i:!     l  ∧ノ !′   \卞├:--/:_/|:::::::::|:::\!:::::: |
   .厶イ   /{i:i:》;i:i:∧   ト,厶孑==      )i }!_::::/{;/  l/L::::⊥::::::|::::::::|
    ./   /i:i:i{i:∧;i/  ',   l´  、、、   、 ^ミメ!ん'`    |ハ::::/::`ヽ|::::::::|
    ′ ,/i:i∧i:}/   i{じヘ  |          、 、 |i;ン 》、__r=ァミメ、 /::::;i::::::::|
   /   // }i '   八ソ }   |       ` ー -   |_〃  {i 以i|}厶イ::::::::::|
    { /        {/{ >iハ  |              ノ '' ''  '  ヾ ヒツ _〃}::::::::::|
   i(,           rー-..ヽ ト             イ    ― 、'' ¨¨,, /イi ::::::::::|
                |i:i:i:i:厶斗=ミ≧z ._ </{_|>         /==ミ:::::::::ト、
              ノ{_:/   /^⌒ゞ===7'ー‐┴‐‐` ¨¨  ̄ ¨¨¨`ヽ  }::::::::!:::}
               >i:i/   /  /  {i:i}⌒)                    |::::::::!:::}
           〈i:i/            {i:i}__(              _丿::::::|::::}、
              》'            {i:i}___)ーァ…v,広777  ̄ ̄    i::::::::::|::::}::}
360名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:39:19.67 ID:15GfRuLQ0
もうループ物はええねん
361名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:40:18.97 ID:7+/2s4C40
昨日もらったけど、もう無くしちゃった俺が来ましたよ
362名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:40:27.33 ID:/Ci+8j8A0
昔の生セル画と違って配布用にわざわざ作ったものだから
いくつも存在するんだぜ。コレ
363名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:40:59.50 ID:5iLT8v8y0
一年もしたらゴミになるのに
364名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:41:11.90 ID:wux8bPhs0
>>352
10話から見始めたのか 信じらんねーやつだな 通は1話から10話まで通しで見るもんだろ馬鹿かおまえは、ちゃねらーのくせに
365名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:42:02.62 ID:Il0VEj9V0
ステマ騒動の発端のステマアニメだけあってとにかくスレ立てて宣伝しようとするなあ
アニメなのにやたら芸スポ板にスレ立ててたりしてたし
366名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:46:45.36 ID:ru7o3IPT0
ただのアホ
367名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:48:02.22 ID:8RbzNl4Z0
毎月の小遣いが150万だとしたら、
毎月の小遣いが7万5千の人が3万円ほどの物を買うような感覚か

368名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:50:41.16 ID:AHbmipiW0
>>354
お前は俺か
でも俺なんて、オープニングのルミナスと流れてた映像で泣きそうになっちゃったもんね!
369名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:51:53.13 ID:ntC7KUKQ0
ヤフオクのイタズラ入札なんとかしろや
値段吊り上げてとんずらが多すぎる
370名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:56:05.81 ID:HimvTXCgO
>>362
同じものが倉庫いっぱいあります。
371名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:56:26.77 ID:Miwt8kdd0
>>362
この作品の今回の配布は同じ物はありません
372名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:57:55.90 ID:nde0jSsS0
>>343
原画はきちんと紙に鉛筆で描かれたものとして存在して、レイアウトやラフ原、演出修正の緑紙や作監修正の黄紙、スキャンし終えた動画などと一緒に
カット袋に入って当分の間はそれなりに保管されてるわけだが。
ほんっとーににわか以前の問題だなお前。
373名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:58:58.39 ID:J74qKIri0
こんなの絶対おかしいよ・・・
374名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:02:00.27 ID:HimvTXCgO
>>372
さっさとなんでも鑑定団行って嘲笑されてこいよw
自慢の資料()とやらでw
資料()
375名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:02:22.21 ID:No9qghVL0
わけがわからないよ、

それは単なる化石燃料を結晶化した物質だ
376名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:03:39.70 ID:R2VtD8Jj0
まどかはここでも1位かw
377名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:04:19.61 ID:8LkbAzHF0

     l:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::}::::::|:l|::::::::::::::::::::::::::ト.
     |:::|:::::::::::::|::::::::ハ:::::::N:::::::::::ハ:斗七::アヽ:|l:::::::::|:l
     |:::|:::::::::::::|_l::斗チ::升 ヽ::::/  ∨-‐∨  Y:::::::::|:|
     |:::|:::::::::::::|∧/ |/-l- 、∨    rf爪笊刈l:::::::::|:l
    ∨:::::::::::::l rf芥笊圷       弋廴ソ ||:::::::::リ
      ‘,:::::::::::::ト、  V廴ツ       ///ヽ|l:::::::::|  バカが!そこがお前の戦場か?
        、:::::::::|ヒヘ ///ヽ    '        ノ|:::::::::|
        l::::::::|`ー'、        , -   ....:::::::|:::::::::|
        |::::::::|:::::::::>- __      イ__:::::::::|:::::::::|
       l::::::::|::::::::::::::::::::rf_」_  ̄ _}ノノ}::::::l:::::::∧
      ∧::::‘,::::::::::::::::::::〉 ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ (__::/::::::∧:ヽ、
      /::∧::::<工工二 -- 、_人_ -─‐-/::::::/ー─- 、
      /::/ }:::::::〔::.::.::.::.::.::.::.::.::.{::.::.::.}:-:、:::.::/::::::/.::.:〕  ハ
378名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:05:06.17 ID:nde0jSsS0
>>374
反論出来ないからってほんとくだらん人間性してるねー。アニオタ共の価値観と、プロ鑑定士の価値観一緒にしてる時点で馬鹿を丸出しだわ
379名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:05:19.45 ID:3r8I6xXYO
>>364

いや、5話位から視てるけど、10話って変じゃない?エンディングがオープニングだし(?_?)
380名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:05:32.72 ID:HimvTXCgO
最高額まで釣り上げて落札したのち、
アカウント捨てて逃げる遊び。
381名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:05:36.91 ID:Ahh7Zp280
これ、自演だろw祭儀のカラクリに気がつかない者は鴨られ続けるだけだな。
握手するためにCDーーとかな
382名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:08:30.62 ID:HimvTXCgO
>>381
全部、落札して、アカウント捨ててぶっちしちまえばいいんだよ。
これぞ自演ハンター。
383名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:11:14.54 ID:DEcrl4NO0
浮世絵集めるみたいなもんだろ
複製が何個あろうが、別にいいじゃねえか
384名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:12:16.82 ID:XOAdtp4CO
さっきケーブルテレビで黒い娘が鉄砲撃ってる
話をしてたよ。
385名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:16:15.24 ID:8LkbAzHF0
でも、このアニメ、過大評価されてるよね
そんなに大したものじゃない
386名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:18:08.48 ID:XzgFDSI/O
前に訳のわからんおもちゃに1億円の値段が付いてたな…
387名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:19:28.26 ID:85qzvHzv0
落札者やオクの参加者が今、
満足してるなら良いけど
コレは落札しても数年後には後悔するだけだと思うがな〜

だいたい、
この作品って一般には「QB」と「マミる」が話題になっただけで
実際はたいした人気無いしな〜
グッズとして需要が少なすぎるから
一部の熱狂的マニアが少し飽きただけで凄い暴落するぞ・・・
388名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:20:35.29 ID:E1DkTQLW0
フィルムって公開した劇場の分だけあるんだよね?
389名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:22:30.96 ID:5AD0sYQA0
>>167
クリックしたら何かダウンロードされたぞ・・・
怖えええええ
390名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:24:54.49 ID:wux8bPhs0
あ〜確かに。なんかダウンロード来るね
391名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:26:06.15 ID:oT9B9HcD0
>>379
うる星やつら「ビューティフル・ドリーマー」という映画があってだな..
392名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:26:44.43 ID:tTijguWq0
ただの拡張子のないjpgだろ
393名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:32:32.07 ID:OTq5G6Y2I
>>391
ビューティフルドリーマーは名作だが
真似したやつは総じてアレな印象
まどかは仕事で弄った事はあるが
結局未見なんだよな
394名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:35:22.66 ID:06rVsNIF0
あの四角をつぶした様な輪郭が嫌
395名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:43:06.40 ID:QbIxfIYJ0
>>393
第一話が最終話というFSSという漫画があってだな・・・
396名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:44:10.22 ID:2CNjZ9cd0
>>395
あれ原作いつ終わるんですか!
397名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:54:01.59 ID:qzmKurVu0
これだけの金額を実際に払うという明確な意思をもって入札に臨んでいるのであれば
それなりの経済力を有していると見るべきであって、されどもアニメ好きということで
あるのだから、年齢は30代から40代であろうし、家庭の事情を鑑みれば独身者であるのは
間違いところである
早い話がキモイおっさん乙
398名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:57:30.57 ID:qUq7ijal0
特典とかネットで画像確認できれば満足するな
実物ほしいとは思わん
399名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:57:36.96 ID:MNyfMG3+0
>>385
イロモノだよな。前衛的というか実験的。
400名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:59:20.77 ID:mWQ6YV+h0
>>379
最近はOPの後すぐEDというアニメもあってだな・・・
401名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:59:21.81 ID:OTq5G6Y2I
>>396
第二部はエルガイムを見てくださいに
なりそうで怖いな
魔導大戦や超帝国をやり始めてから
漫画としては上手くなったが話や絵は
つまらなくなった
402名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 22:59:24.55 ID:j9w5jQVF0
>>389
やっちまったな・・・
403南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/10/17(水) 23:00:46.92 ID:qcC2Moi10
オタクは金持ってるなぁ。
小生もオタクが喜ぶ絵柄を練習すっかqqqqq
404名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:02:05.60 ID:dQ7DZ36f0
原作者に依頼して原画を描いてもらうってのはどう?

405名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:03:17.46 ID:2p8667Cf0
いい年こいたおっさんどもが魔法少女(笑)のフィルムに夢中になるとかアホか
精神的に幼稚なんだろうな
406名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:07:36.19 ID:igciokK50
>>314
http://blog-imgs-33.fc2.com/n/o/i/noizyi/201104270110232e9.jpg

これだな
でも直筆の一点ものの色紙と特典用に印刷した複数ずつあるフィルムじゃ
色紙に数百万の方がまだ理解できる
407名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:08:03.07 ID:8FocPh6B0
×精神的に幼稚

○純粋で夢がある
408名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:08:09.97 ID:IuLgAVZJ0
このアニメの何がこんなに評価されてるのかわからんなぁ

409名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:11:59.42 ID:MNyfMG3+0
>>407
×純粋で夢がある

○欲望に忠実
410名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:14:57.93 ID:JNandXfc0
>>407
×欲望に忠実

○精子も金も他に使いようが無い
411名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:15:32.78 ID:KMYwiXmq0
最近の上映用のフィルムって見たことないんであれなんだが、いくつか画像見ても
光学式サウンドトラックが見当たんないんだけど。バーコードがあるだけで。
ちょっと前まではデジタル音声でもDTS、ドルビー共非常用に光学のアナログ音声が記録されてたと
思ったんだが。
412名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:17:30.76 ID:9lIUVjt50
>>401
自分は魔導大戦めっちゃ好きだけどなー
続きはよw

>>408
別に皆が皆認める必要はないんじゃね
自分は感動したけど万人向けとは思わないし
413名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:17:40.68 ID:/dUeqwSb0
この手の「〇〇にうん万円ついた!」ネタは昔からあるからいまさら驚かないが
414名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:18:07.87 ID:hA6oBUF80
最高額入札者がイタズラ入札でも次点落札者、次々点落札者を繰り上げしていけば
いつかは本当に買う気が有る人と売買できるでしょ
415名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:19:44.02 ID:KcN9Gtqa0
>>407
×精神的に幼稚

◯転売ヤー

416名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:20:59.60 ID:z8aPcaG60
>>9
総集編だろ?
417名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:25:57.30 ID:N35bQY7q0
オタクって金持ってるんだねぇ
418名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:26:59.04 ID:oV0ej8w+0
実質クレイモア
419名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:34:16.04 ID:igciokK50
>>417
というか、一般人が趣味・付き合い・子育て等に使う年間数百万を独身オタクはオタク趣味に集中的につぎ込むので金持ってるように見えるだけだろ
420名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:36:46.15 ID:oT9B9HcD0
>>411
そのバーコードがサウンドトラックデーター
421名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:38:41.61 ID:AkTESkls0
ネットに上がってる画像からするとラッシュ用フィルムみたいね。
少なくとも劇場にかけるフィルムじゃない(まだ完全デジタルに移行してる訳じゃなく
フィルム自体は需要はあると思うよ)。
光学とデジタルのサウンドトラックが入ったヤツの方が価値は上だとは思うけど、
それは配布してないんでしょ?
422名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:41:48.45 ID:IuLgAVZJ0
まぁ形がキチンと残るだけ
AKBの投票に何百万も突っ込む愚行に比べりゃ
健全でしょう

AKBなんか買ったCD、券だけ抜いて捨てまくりだろ
423名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:44:38.49 ID:AkTESkls0
>>420
違うよw
サウンドトラックはフィルム両脇にSDDS、左側パーフォレーション間にドルビーデジタル、
パーフォレーションと画像の間にギザギザの光学サウンドトラック2本、そしてその隣りに
DTSの同期信号が記録されてる、つーか邦画の場合はSDDSとDTSは入ってない場合が殆どだけど
光学は必ず入ってる筈なんだわ。入ってないフィルムは音が出ないフィルム、つまり
フェイクかラッシュ用。
424名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:46:35.29 ID:U/Cnu9DMO
俺もヱヴァQのフィルムで一山当てるかぁ
425名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:47:06.00 ID:oT9B9HcD0
>>423
おお、そうなのか。勉強になった。

この作品では映写用フィルムはプリントして無いじゃないかなあ?
426名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:47:10.56 ID:3gGBgYr40
まあ男の道楽なんて高くつく物さ。
そこにロマンがありダンディズムがあるのだ。
427名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:50:04.83 ID:Z8HLYco40
これってBDあったらいくらでも偽造できるんじゃね
428名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:54:20.66 ID:yRnyGgRL0
直筆サイン色紙とかなら何十万円だろうと何百万円だろうと
一点ものだから欲しい気持ちはわかるんだけど
特典フィルムが欲しい気持ちはわからない

おまけで貰ったらそりゃ嬉しいけどさ
429名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:55:19.69 ID:jvIWy7Ce0
>>412
まじはよw
ヒュートランとちゃあてぃの活躍見たいw
430名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:56:21.52 ID:AZxtXJb40
>>404
漫画原作じゃないのだよ。
ひだまりスケッチが原案者が好きだったから、
蒼樹 うめにキャラデザインを依頼したのだよ。
431名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:56:50.23 ID:DkR7EZcN0
自分も劇場に見に行けばよかった・・・
映画も見れて、フィルムももらえて
宝くじのドリジャンより、よっぽど楽しめそう。
アニメだと思って軽く情報をスルーしていたのが失敗
432名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:58:28.13 ID:azGTNOh60
つーかこれは一枚しかない貴重なものなのか?
433名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:59:02.61 ID:q5+ouoNE0
吊り上げるだけ上げたら逃げるんだろ
434名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:01:13.12 ID:tDC2963o0
>>396
終わらせる自信がないから最終話から始めたと言うにw
435名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:02:02.93 ID:rZWvIFTy0
>>81
いや、>>1の方が、ほむらの表情が絶妙だと思う。
436百鬼夜行 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/18(木) 00:08:01.53 ID:iydAIyLc0
             ,.           |ヽ  /l|
            / |  _,.. --'´ ̄ ̄ `ー-v'___,.||
        ||\  | ノ ´            \,||\
        ,.||-- Y´                 ヽ、ヽ、
       /  l /       l l、   ヽ  ヽ     r-=-
      ./  V       ./| | ヽ  .|、   ト    ヽ \
     /   |     i  ./ | /  ヽ  |_、  |ヽ    lヽ、|`ヾ、
     /,イ   |     | / ,.|/   ヽ |`ゝ-|-ヽゝ  | ヽ| .|
    / / ,i  ヽ    /l,./'´ l'    ヽ!  ヽ!  ヽ|ヽ |  | |
     / /|   、  | /l/         , ---、  | |ヽ|  |ヽ|
     | / |   ヽ ,r |/  ,.-‐-           | | |  |
     |/ |     { Y、 、、、     ,   、、、  | | ハ |
     |  |  ハ  /r,{ ヽ      __ ,    ,/l | ,.| V
       | / ,|/ v| |`゙ - 、__    _ ,.イ_  v V
       |/      V  r-、,r<|__ニ__====|-r--'´ ̄ヽ
             lヽ、/ / `ヽ、] > '/|- '´  |     ヽ
             | ,> `ー――'  ト|   /      |
             /,} /        ヽ ヽ /| /    |
            / //  O     O  .l Y |/     |
          __ ,{ /.{          ∧  V__     ヽ
         /ヽ=-y /ヽ、   ー-'  / r´=_=='´  ___  )
        ヽ  ,y`-A  /`ー―i' __   ̄ヘ  ゙、  ̄   /
          Vr-/ ̄`ヽ<_}´| ̄ ̄ |\   ゙、 ゙、   K
         /, チ/    //r=ヽ、_ ,|  \  ゙、oo,> /
        ーラ, |    ///    `ヽ、__,||,.|,|,.|V´ /
         ,| {r.|    | |<         ヽ-   /
437名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:08:59.57 ID:HQ90dme20
>>423 
業界人じゃないからよく分らんのだが、今は編集もノンリニアだから、今はラッシュフィルムってのは存在するのかしらん?
438名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:22:57.68 ID:NdMiW0/y0
今の映画フィルムって35ミリなの?
今は昔に比べてプロジェクターもスクリーンも性能が上がって高精細化してると思うんだけど問題ないのかな?
439名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:24:54.03 ID:jm8u/aK60
BDのカットが混じってる時点でただの作り物だってわかるのにね・・・
44043歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/18(木) 00:26:13.53 ID:veG17Px80
このオークションはリマインダー設定可能なYahoo! JAPAN ID数を超えていたため、設定されませんでした。
44143歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/18(木) 00:33:38.50 ID:veG17Px80
>>438
今はフィルムのところは少しづつ減ってるみたい  最近の映画館は、3板のDLPプロジェクタに切り替わってる

ソースはデジタルデータ  逆にフィルムところは、デジタルデータからフィルムに変換する『キネコ』っていう処理がされる

逆にフィルムをスキャンして、デジタル化したりするのがテレシネ

昔は、75mmを越える高画質ソースがなかったからフィルム最強だったけど、4Kx2Kのプロジェクタとかが出てきて
画質が肉薄してきて、あまり優位性がなくなった
442名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:35:47.39 ID:IAhyC45RO
っていうか公式に値段が“なのは”超えかよ
アフィ嫌いの売りスレ民がステまどかとか言って
ネット工作扱いにしたがってたけど
現実にこんな値段が飛び出すぐらいだから
現実にエヴァ超えしてんだろ
443名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:35:56.32 ID:VIqLtzOX0
キモオタが入札してるのではなく、

話題作り、ステマで
アニメ会社の人間が競ってるように見せてるってことか?

そもそもこの映画は人気があるのか?
オワコンだとキモオタ達が言ってるのを見たが。
444名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:36:13.91 ID:eMQoSXqg0
アニメーターが薄給なのって、手についた職で副業やればいくらでも稼げるからでしょ。
コミケとかオクで年収+数百万〜数千万余裕じゃないの?
44543歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/18(木) 00:36:52.26 ID:veG17Px80
70mmだた
446名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:37:08.96 ID:YoK5kIdL0
はいはいステマステマ
447名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:38:18.78 ID:cpV+t+yM0
むかしラジオアニメックかなんかで当たった号外の予告フィルム
まだ持ってるわ
448名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:38:58.98 ID:AfQzhQKO0
言われているほど凄いアニメでもない
幼稚園児から大きなお友達まで幅広くカバーしたセーラームーンの方が凄い
449名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:39:40.06 ID:L9NgqNjw0
アニメーターは普通に下手くそが多い
物売るってレベルじゃない
作品を評価する以前に絵が下手なんだから話にならない
450名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:40:37.72 ID:HFcEMQX50
前編のラスト辺りが一番面白かった。 後編は、意味不明の
展開だった。 ああいう終わり方は、好かん。
451名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:41:29.99 ID:LOojuwG/0
マミる
452名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:55:23.31 ID:IAhyC45RO
ああ、マミるは完全にネットスラングとして定着してるな
453名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 00:57:24.40 ID:qlY4jf/20
コネクト2回も要らなかった
454名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:06:53.95 ID:idGj32Rd0
いらねーw
455名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:07:37.59 ID:KlL1Ig1w0
エバンゲリオンはチンコしごけそうな絵だけど、これはチンコしごけなそう
キャラ萌豚にはウケないだろうし、さぞ素晴らしい作品なんだろうね
456名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:08:11.84 ID:z4tjYgBm0
これイタズラ入札だろ
よくあること
457名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:09:41.09 ID:UGTYyeeu0
この前某シネコンに行ったら筋金入りの腐女子がいるから何かと思ったらこの映画やってた
458名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:13:20.14 ID:z4tjYgBm0
>>457
腐女子の見るアニメかこれ?
男出てないぞ
459名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:26:46.11 ID:GC8SdHJh0
特典の転売って儲けよこせとか訴えたら勝てそう
460名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:35:47.87 ID:qeHvcMHv0
>>9
れっきとした正統派のTV版総集編でそれ以上でも以下でもない
後編のラストには数分の劇場版新作3作目のPVが流れるけど
目を見張るシーンは実質そこだけ

あ、あとOPの>>1のシーンくらい
461名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:36:41.08 ID:hty62V7I0
>>458
さやかを見捨てた男×まどかの父

で問題なし。
462名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:47:58.57 ID:UGTYyeeu0
>>458
http://himazin.jp/image/file/33b.jpg
これの3割り増しくらいのデブで化粧っ気なし、眉の手入れなしで
なんかのアニメキャラクターがたくさん書いてあるピンク色のバッグを持って
開演待ちのベンチでポップコーンを貪り食ってた。
463名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:54:01.20 ID:GpaFeOQl0
大人になっても漫画だのアニメだののキャラに惚れ込める連中が心底羨ましいわ。
464名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 02:03:34.27 ID:s8RguRuo0
少子化が捗るな
465名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 02:06:53.74 ID:9omDUGbg0
>>196
転売屋もイチアニメオタクでしょ
オタの中で金勘定できるヤツが転売してるだけのこと
466名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 02:10:26.78 ID:9omDUGbg0
>>463
逆だな
大人だから何かにすがりたくなるんだよ
どうせ世の中無常だからね
467名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 02:37:56.33 ID:VSilW1Pr0
MovieWalker編集長 @moviewalker_ce

動員ランキングです。
1位『アウトレイジ ビヨンド』、2位『踊る』、3位『ツナグ』、4位『神秘の法』、5位『バイオV』、6位『ロラックス』、
7位『まどか☆マギカ前編』、8位『ボーン・レガシー』、9位『新しい靴』、10位『ハンガー・ゲーム』。11位に『最強のふたり』


3 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 23:19:48.95 ID:2vqjUT+v
いつもの某所のデータより、10/8の入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

土日平均との比較
ツナグ 99.7%
ロラックスおじさん 131.7%
アウトレイジ 78.4%
神秘の方 92.4%
新しい靴をかわなくちゃ 95.5%
魔法少女まどか 56.9% ←←←←←
ボーン・レガシー 86.0%
ハンガー・ゲーム 90.2%
TIGER & BUNNY 88.5%
バイオハザード 99.7%
天地明察 128.0%
踊る大捜査線 91.3%
あなたへ 169.7%
るろうに剣心 92.7%
468名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 02:40:06.73 ID:VSilW1Pr0
MOVIXでの予約状況

魔法少女まどか☆マギカ 前編

MOVIXさいたま 8日(10/8 8時半頃調べ)
10:15 168/502  13:05 *91/502
15:50 *87/502  18:30 *45/502 21:10 *50/502

MOVIX三好 8日(10/8 8時半頃調べ) 月曜メンズデーにつき男性は終日1000円
10:30 *78/332  13:20 *54/332
16:10 *33/332  18:20 *13/228  21:00 *30/228

MOVIX仙台 8日(10/8 8時半頃調べ)
10:10 *13/284  13:00 *25/284
15:50 *10/284  20:40 *10/284

MOVIXつくば 8日(10/8 8時半頃調べ)
09:30 *26/471  12:15 *27/471
15:00 *29/471  20:20 *17/471

MOVIX宇都宮 8日(10/8 8時半頃調べ) 月曜メンズデーにつき男性は終日1000円
10:30 125/504  13:10 *41/504
15:50 *15/504  18:30 *17/504  21:10 *17/504

MOVIX倉敷 8日(10/8 8時半頃調べ)
09:20 *60/310  12:05 *43/310
14:45 *27/310  20:20 *32/310


これはひどい
469名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:04:41.99 ID:R+Pcl0dY0
つーか、もうフィルム配給はやってない
470名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:43:50.69 ID:8j+MymIAO
入札額を正確に把握できるヤフー社員が吊り上げやってる。

例えば10000円で入札したらヤフー社員が9500円で入札してくるよ。

このシステム(社員が吊り上げやる)を開発したのも現社長かもね。

471名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:48:24.57 ID:XjwVvG3F0
>>418
確かにそうだな
472名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:50:38.32 ID:XjwVvG3F0
>>432
ネガフィルムをベタ焼きしただけのラッシュフィルム見たいよ
作ろうと思えばいくらでも量産できるフィルム
473名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:55:02.44 ID:aeZvYYZs0
同じの2枚ないとか言われてたが
全く同じに見えるのネットで数回見かけたが

嘘ついてるよね
474名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:58:22.04 ID:ybrJ/iTP0
1秒60コマあるんだから似たような物はあるでそ
475名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:03:39.38 ID:CT4vmSfGO
京都の日曜レイトショーまで満席だったわ
476名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:11:51.74 ID:JbPmxjZb0
>>475
映画のまどマギってぶっちゃけ面白いの?
477名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:12:51.32 ID:H6tzyltD0
>>9
来年続編公開予定
478名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:41:26.73 ID:N1CTAn+wO
俺らやおまえらが同じもの出品してみれば、
本当に買うバカがいるのか自演釣り上げなのか、確かめられるよな。
アイテム持ってなくてもいいんだよ。
いくら入札あっても、落札前なら撤退するのは自由だから。
479名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:43:47.77 ID:3MnND8ZE0
こんなものにそんなに金使ってりゃ、そりゃ車とか売れないわけだw

いっそのこと車メーカー純正オプションで痛車をデザイン指定で限定受注生産でもすれば
結構売れるんじゃなかろうか?
480名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:45:29.75 ID:bcgedAXVO
なんかエヴァ破の円盤でたときフィルム狙いでダンボール単位で買ったら背景の黒いフィルムだらけだった人いたなw
フィギュアやサインとかならまだ分かるがただのフィルムで騒ぐとかなんかなあ
481名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:45:43.66 ID:N1CTAn+wO
>>475
節子 それ客やない 無職派遣ニートのサクラバイトや。

マクドナルドもよく使っとるな。
482名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:46:46.98 ID:pYFEpdhxO
つか、今のアニメなんぞ、似たようなのばっかで旬を過ぎたら誰も話題にしねぇだろw
寧ろ、持ってるのが恥ずかしいぐらいw
483名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:48:21.12 ID:6ByRO3se0
マミるシーンのフィルムうPしてる人がいたが、いくらくらいの値がつくのかね
484名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:52:31.83 ID:qHGC3d2B0
俺もこのアニメ好きだし劇場版も両方見に行ったけど
この価値観は理解できない
訳がわからないよ
どうして数コマのフィルムの売り買いでそこまで大騒ぎするんだい?
485名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:56:09.51 ID:7uLzoL1BO
>>484
地球人でないあなたにはわからないでしょうね。
486名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:58:11.45 ID:pYFEpdhxO
>>484
ネットオークションは吊り上げ屋が横行してるからなw
個人でも、知り合いに吊り上げ頼んでるレベルw
まぁ、本人が納得する価格なら買えば良いだけw
こういうステマ記事も価格吊り上げの一種w
487名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:58:22.03 ID:+HKjfmF50
昔新聞記事で見たが、確か未来少年コナンのフィルムを制作会社から親が
買い与えたという話を読んだな。全話10万だったか30万だったか。非行に走る
よりはずっと良いという話だった。

数コマの切れ端に60万も出す奴の神経がわからん。
488名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:58:35.11 ID:QaqQngIm0
ああ、福島原発事故を予言したアニメか。
489名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:59:07.79 ID:DhitP2PkO
このアニメ全くみたことないんだけど、奇跡も魔法もあるのかな?
490名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:00:08.46 ID:D7tNcHLkO
>>484
そこに価値があるからよ
491名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:01:33.51 ID:mhr7xksp0
キモヲタはアニメ以外に金の使い道がないからな!
まあいいんじゃない
492名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:02:51.34 ID:qHGC3d2B0
でも愚かとは言わないよ
そうやって過去に流された
全てのアニヲタのカネや情熱を礎にして
今のアニメ業界関係者の暮らしは成り立ってるんだから
493名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:03:32.75 ID:7uLzoL1BO
>>479
こういうのは他に同じデザインのを持ってる人がいたら意味ないんだよ。
494名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:04:10.68 ID:D7tNcHLkO
>>479
レクサスの限定痛車とか…
495名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:12:47.42 ID:D0RifKaB0
税務署が全力待機中w

もうフィルム使って上映してない
496名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:15:47.24 ID:AV7s0SuY0
>>476
前編はかなり面白かったTVよりもテンポよくなってたしな
後編はTV放送との差をそこまで感じなかった

が、最後の最後のために見る価値はあったと思ってる
497名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:17:02.03 ID:mNgU0H3O0
>>492
製作に心血注いだスタッフではなく、
利に敏いだけの転売乞食が潤うだけでも?
498名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:26:52.37 ID:vStAIAtxP
けいおんとかハルヒはまあ一般人からみても女の子がかわいいとは思うんだよ。
このまどかまぎかはどーみても下手くそじゃん。こんな画に萌えるのか?
499名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:29:48.39 ID:FU6t56l+0
そんなものよりセル画が欲しい。
500名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:31:26.17 ID:9vqbN33/0
セル画や直筆サイン色紙ならまだわかるが、フィルムに60万って・・・
501名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:32:23.44 ID:BF5iY51ZO
気持ちは分かる、俺が買った秒速5センチメートルのボックスに入ってた
フィルムは電車のつり革だった。
502名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:34:50.60 ID:9vqbN33/0
魔法少女まどか☆マジか?
503名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:35:37.81 ID:GQNWU8970
けいおん ©京都アニメーション
ハルヒ  ©京都アニメーション

わかりやすw
504名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:41:05.20 ID:6gVMY/k10
京アニ儲って一方的にまどマギ目の敵にしてるのがいるよな、極一部なんだろうけど
505名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:44:24.77 ID:r6HMhy2y0
昔セル画が数十万円で取引されていたことを考えると笑えん。
あれってハンドトレスなら長もちするけど
コピー機でのトレスだと数年で輪郭線消えちゃうんだよね。
宇宙戦艦ヤマトとかめぞん一刻とか、ホンモノのセル画持ってたけど
今じゃたいした値段つかないだろうなw
506名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:45:04.72 ID:FGhNHrs+0
昔のアニメフィルムかと思ったらデジタル媒体時代の今のかよ。
価値無いじゃんw
507名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:46:56.24 ID:4wGVFCZKP
未だにフィルムなのか。
508名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:47:48.15 ID:J9YfCWMU0
テンバイヤー同士でヒートアップしてるのだろう。
509名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:47:59.46 ID:WO8I1Inl0
原作者に依頼して、自分のためにオリジナルの原画を描いてもらえばいいのに
お願いすれば、描いてくれるんじゃないかな
510名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:48:59.63 ID:OWY8VxMb0
出品者ウハウハだな。
511名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:49:20.07 ID:znxrjMo60
デジ上映なのにフィルムを配る商法か
プリントしまくりじゃね

35mmのプリントは結構高いけど
512名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:49:49.39 ID:a+GLoPdcO
なんでこんなに値が付くんだい?
わけがわからないよ
513名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:49:51.09 ID:e9PDK8Yq0
今時フィルムがマスターデータじゃないんだから
そんな希少価値ないでしょ
514名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:50:39.94 ID:Lyd4Nn34O
>>505
昔はセル画塗りって主婦の内職で
友達んちの母親にうる星やつらの納品分と同じ柄・塗りのセル貰った
515名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:52:03.25 ID:4wGVFCZKP
>>511
なんだ未だにフィルムだったわけじゃないのか。

フィルレコーダーで焼いただけ?
516名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:52:43.46 ID:/7NoeDDM0
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira122457.jpg
これも高値だったんだろ
517靖国万歳!:2012/10/18(木) 09:53:04.99 ID:VTEiUZp30
白痴アニメゴミ屑売りの穢多非人のくせにずうずうしい。
発売禁止にすべきごみ売りアニメは公害の汚物だから
発売禁止だ。一部の変態アニメオタク人間の屑はとっとと消えろ!
今すぐ変態アニメオタク白痴の穢多非人の人間の屑公害は生きる価値はない。
ゴミ屑売りの穢多非人の変態アニメオタク図々しい汚物人間の屑は消えろ!







518名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:54:35.12 ID:HLL5MBwl0
原画高値で売ってアニメーターの給料増やしてやれよ
519名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:56:04.48 ID:lJ2TqyOj0
保存用ネガプリントからのマスタープリントのフィルムの価値
HD制作によるBD画質のデジタルデータからのプリントフィルムの価値
アホだよね

BD買ってフィルムプリントすればどのシーンでもフィルム作れるぞ
24fps変換のしわ寄せやシーンチェンジの破綻したコマのフィルムもらった奴はいるのかなぁ
520名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:58:32.92 ID:1Zhn3HBD0
偽造するやついないのか?
521名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 09:58:46.67 ID:lJ2TqyOj0
>>515
そもそもフルサイズフィルムの上映館がいまじゃほとんどない件
シネコンじゃ壊滅的

デジタル保護対応の上映機材の設置条件が
フィルム上映機材の撤去が条件になっているため
522名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:01:17.94 ID:+HKjfmF50
>>501
秒速5センチメートルにフィルムなんて入ってたっけ?
523名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:02:45.00 ID:1Zhn3HBD0
>>522
入ってたよ
524名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:04:26.70 ID:XjwVvG3F0
>>516
ラストの太鼓のシーンか
525名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:13:55.38 ID:mNgU0H3O0
>>519
デジタル製作でもマスタがBD画質なわけねーだろw
526名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:14:14.72 ID:sU02ELotO
>>356
オレ本放送時に10話から偶然見てストーリー悟ったけどなw
527名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:20:02.03 ID:1cwVJuO00
今ってフィルム使う工程ある?
デジタルで出来上がって最後、フィルム上映しかできない館用に焼き付けるだけじゃないの?
528名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:29:04.09 ID:2HjTgnGo0
売手と買手が合意した金額が正当価格

第三者が異様と感じても関係ない
普通の壺が100万とかでもOK
529名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:32:01.27 ID:2HjTgnGo0
この金額で売れた場合
売り手は確定申告が必要だけど
わかってるのだろうか
530名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:46:03.21 ID:+HKjfmF50
>>529
確定申告しなくても税務署は把握してるからバックれても後で痛い目に
遭う。
531名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 11:39:57.34 ID:aeZvYYZs0
70万から下がってるぞ

釣り上げじゃん
532名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 12:07:07.42 ID:orWGXtET0
知り合いが、しずかちゃんのお風呂シーンのセル画(昔の隠さないやつ)を大量に持っているのだが
いくら位になるのかな...
533名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 12:27:12.33 ID:N1CTAn+wO
>>531
釣り上げ役が釣り上げるだけ釣り上げて、
ヤフーからBANされる前に自分からアカウント消して逃げたんだよ。
534名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 12:54:41.61 ID:l5Gqd2E/P
>>532
一枚、いいとこ、500円。

セル画のコレクション市場は崩壊しちゃってるから、
宮崎作品とか、一部の作品以外は
二束三文
535名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 13:03:49.00 ID:9wWGh7m60
>>75
これはフィルム上映してない。
ドルビーの森さんも出てこない。

つか、なのはの53万と違って受け狙いにしか見えないんだよなぁ。
取引成立するのかね
536名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:32:56.82 ID:N1CTAn+wO
ふざけた釣り上げ自演すると、後から必ず税務署が追いかけてくる。
税務署はヤフオク見てるからな。
537名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:40:18.70 ID:hgNvDMs60
で、これを60万で買ったその後はどうするの?
眺めるだけ?
538名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:12:47.39 ID:+HKjfmF50
>>537
スライド複写して、厳重に保管だろ。
539名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:22:42.98 ID:cHXaFc1K0
60万あったらもっと楽しいことに使う
540名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:12:16.05 ID:Hw9ZY3bT0
一生使い切れないいくらでも金ある層ってのはいるからな
欲しければ大人買いしてしまう
541(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/10/18(木) 18:29:24.28 ID:VNPke7JU0
>>532
(o^-’)b そこで「まんだらけ」ですよ。6〜7年前だけど、コレクションのセル画をそこそこの値段で買い取ってくれました。
542名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:43:03.18 ID:pzKROJHC0
とりあえず、自分の自信満々の予測を超える事態が起きるとすぐステマとかいう陰謀厨は芯で欲しい
543名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:49:15.95 ID:aN80iLqO0
>>498
このアニメを萌えの為に見ている奴はいない(と思う)
544名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:52:20.61 ID:ziQNbSyv0
アニメーターを60マソで雇えよw
545名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:54:28.53 ID:gLUxDfe8O
本当にアニヲタは気持ち悪いな。
546名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:55:38.44 ID:lAHotu94O
引換券多すぎだろ
普通フィルムと同数じゃね?

あと初日でフィルム無くなった劇場もあるのに未だに残っている劇場があるのも納得いかん
547名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:56:21.32 ID:ZIzrovGxO
>>543
アニメ板やキャラ板行けば、よくわかるぞ

あいつ等、普通に萌えてるから
548名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:56:34.71 ID:O9RTC/YkO
ステマ
549名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:02:27.37 ID:Vqn4X67VO
>>62
錬金術は魔法ではなく学問であり学べば誰でも修められる
とロロライナ・フリクセルが言ってた
550名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:06:22.96 ID:gu2nkPOu0
>>448
ああ、それは言える
未だにその分野でセラムン超えるアニメは無い
551名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:08:56.39 ID:gLUxDfe8O
プリキュアが軽く超えてるでしょ
552名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:12:52.05 ID:gu2nkPOu0
>>462
ママン! 俺のママンがなんでそんなイラストに?
553名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:15:56.10 ID:Im5ylTb50
オレのはキュウべえを抱っこしたまどかとさやかの正面からのカットなんだが、
1,000円くらいで売れるのかね?
554名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:22:46.47 ID:DmqjhIiuO
またかよ。ステマアニメ流石だな‥

関係者数名が、出品と入札やってるだけ。
バカバカしい。
555名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:26:10.88 ID:aeZvYYZs0
>>553
1000円でいいなら買うよ
556名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:35:55.15 ID:sobtuhPY0
>>525
解像度は制作マスタもただのフルハイビジョン
フィルム上映なし
ヘタしたら映画館によってはBD上映だよw
557名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 20:03:39.33 ID:dUFbl+Qv0
558名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 20:44:38.63 ID:2lM/Jz2v0
>>556
昔のフィルム作品ならリマスタリング商法でフルHD以上の解像度まで十分持って行けるけど
デジタル化されてからの作品はすでに固定解像度でつくられてるから
どうしようもないよね
アプコン技術工夫することしか出来ないからある意味 未来のない作品群w

50年前のアナログテープマスタのジャズが未だにリマスターで音質を向上させているのに対して
デジタル録初期の糞みたいな音質のポップスはどうしようもないという…
559名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 21:53:09.41 ID:7t0eN1EE0
まあ、おふら〜んすメーカーのロゴがついた中国製の革製品に
10万だ20万だ出してるのと、無駄度は大差ないな
560名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 01:56:01.68 ID:f02VcbmA0
初音ミクヲタとどっちがキモチワルイんだ?
561名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 07:35:44.76 ID:WfS71ubHO
このご時世に出せる金がある事が驚き。公務員なのかね。
562名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 11:52:40.02 ID:MWpvgz+O0
>>557
45万のやつ、イタズラだよねこれ
新規だし
563名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 12:40:41.63 ID:6nUIC5hi0
>>562
質問でいろいろかいてんな

質問1 :10月 17日 15時 5分
投稿者:prp***** / 評価:新規
今入札してる方は他のフィルムもほぼ全て高額で入札してます。 おそらくシャフト関係の方が入札してると思われます。 住所名前を晒し訴えられる前に身を引いたほうが貴方の為ですよ。 まぁ私的にはそちらでも全然構わないので引きとめはしませんが(笑
回答 :10月 17日 16時 56分
ご心配とご忠告ありがとうございます。
質問2 :10月 17日 18時 31分
投稿者:mys***** / 評価:688
別にフィルム売ることに問題はないと思いますが、オークションに出品する以上は、細心の注意を払って素手でフィルムを触るのではなく、静電手袋やピンセットなどを使って取り出すくらいはしてください。
回答 :10月 17日 20時 33分
申し訳ありません。説明にも書いた通りなのですが、銀色の袋から取り出す時に大変でして、指紋や汚れが多少あるかもしれません。気になる場合は入札をお控え下さい。
質問3 :10月 17日 18時 49分
投稿者:aka***** / 評価:117
同じ絵柄の出品で60万超えしてたものが、4日間の日数を残して何故か消えてました。何か胡散臭い匂いがするので同じく気を付けた方がいいですよ
回答 :10月 17日 20時 35分
ありがとうございます。こちらも少し怖いぐらいで、警戒しております。
質問4 :10月 18日 0時 47分
投稿者:kei***** / 評価:146
フィルムを売ること自体に問題はないので安心してください。訴えられるはずがないです。
回答 :10月 18日 9時 50分
そうでしたか。それなら安心です。ありがとうございます( _
質問5 :10月 18日 21時 26分
投稿者:mak***** / 評価:535
すいません釣り上げにあっている気がするので申し訳ありませんが自分の入札一度削除お願いします
回答 :10月 19日 0時 25分
分かりました。対応いたします。
564名無しさん@13周年:2012/10/19(金) 21:20:19.66 ID:mbXyg7Lv0
これ取引成立すんのか?
震災チャリティーで100万とかで落札された色紙で上位10人ぐらいが全員キャンセルして30万円台まで落ちたのがあったな
565名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:30:46.50 ID:sYNjLIuD0
面白かったよ。
566名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:34:52.39 ID:lQ2gVrWuO
11話まで視たけど、やっぱりツマランわこれ(笑)
567名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:36:50.97 ID:/Ujm4JUg0


馬鹿を呼び寄せるための呼び水だろ



568名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:43:50.32 ID:0DWP8cgSO
関係者でヤフオク参加。
ステマ系アニメの金字塔だな‥

アニメの設定は、仮面ライダー龍騎の完全パクりで救いようがない。

偽物にメッキしてバカに売る。どこかの韓流にやり口が似てるよな。
569名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:44:37.33 ID:8xpwF3UX0
100万くらいで話題が作れるなら宣伝費としては格安だろ。

関係者に金配って、自演してるんだろ。
570名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:53:23.46 ID:WW/MgOl60
よくわからんのだが、フィルムになんで直接映像が描かれてんの?
571名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 00:55:44.42 ID:p/66Y90y0
>>570
CD以降のメディアしか知らんやつとか本気でこう言う感想なんだろうな
572名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 01:30:46.95 ID:cMWghj430
こんなんで金になるなら、製作者がオクってアニメーターに分配してやれよ
韓国に外注しないで日本で作れ
573名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:04:52.07 ID:MMafl3+00
やっとまどかが居ない世界にも慣れてきた
574名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 02:12:10.64 ID:Q1FZS9y50
もしこれが関係者の出品ならこのやり取りは宣伝と考えると実は美味しいな。
出品する側も入札して落札する側もお金のやり取りは○フーの手数料のみだろう。
100マンで落札されても手数料5%程度で、これだけ話題つくれたんだからな。
話題づくりの宣伝費としては効果てき面、金は映画宣伝費とかいろいろやりくり
できるだろうし。メディアに取り上げられれば、金かけて新聞一面広告出すより
費用少なく、効果は絶大だろう。
実際、どれくらい本気でこの価格でほしいと思っているやついるのだろうか。
でも、この手ももう古いな。w
575名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 09:36:12.38 ID:vLZitfLTi
映画見てるのかガチャ回してんのかわからんな。
576名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 19:39:52.54 ID:n4Al1pX/O
jpg
577名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:01:05.90 ID:HngFMR960
copy
作れないのか?
578名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:06:45.44 ID:X2NPlPSnO
>>1
ウォッチリストに入れようとしたら「上限一杯に設定されているからダメ」と断られた。
579名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 21:27:45.11 ID:ygnaA5QjO
>>577
ちょっと設備いるね。そういう環境にいれば可能じゃないかな。
580名無しさん@13周年:2012/10/20(土) 22:50:14.45 ID:MMafl3+00
デュープできるフィルムカメラをもう持ってない
581名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:19:40.92 ID:MzpRbT9A0
フィルム買ったらおまけで劇場のチケットがついてくる
582名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:23:12.57 ID:62eebuGJ0
愚かな国やな
583名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:24:16.70 ID:FLuUBY5g0
キモオタ商売はボロいな
584名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:27:22.76 ID:ZcKla+RhO
MJコレクターみたいなもんだろw
好事家以外には何でもないモノでも、連中には価値があるんだろう。
585名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:56:08.62 ID:u/KruEx10
だから自演だってwww釣られるなよww
586名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:58:56.82 ID:FLuUBY5g0
選挙券に数十万使うAKBとかのキモオタよりはマシか
587名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:03:39.13 ID:V7843g+x0
俺も昔、好きだったアニメのセル画が欲しかった時があったな

ダーペOPのユリがバーンって撃つポーズのセル画だったら
3万まで出せるわ
588名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:09:27.51 ID:vw4i+fThO
ほとんどイタズラの釣り上げだろうな
取引は成立しないと思うし、場合によっては訴えられる
589名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:10:01.89 ID:v2jmRoJ/0
またマッチポンプかよ
もう飽きたよ
590名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:10:30.51 ID:uSf3Ol/P0
ステマ
591名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:12:18.79 ID:v2jmRoJ/0
>>587
セルより原画、全修なら作監修正の方がかっちょいいぞ
鉛筆の線には独特の味わいがある。いやコレマジで
592名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:20:49.55 ID:fPLcCTMWO
魔法少女リリカルなのはもすごかった。
593名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:21:18.97 ID:j4pFnBzvO
このスレを見た勇者が買う気もないのに入札するんだよな。
更なる勇者が入札して落選する前提で
594名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:29:20.89 ID:aDlFwaH1O
フィルムなんて、焼き増しすりゃいくらでも同じの出来るのに・・・。

595名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:43:05.87 ID:m2tHL0lWO
>>587
子供の時、練馬の東映アニメ製作所に見学に行ったら
いろんなセル画が売ってて、当時好きだった初代ビックリマンのを買ってもらったな。
300円ぐらいだったか。未だに持ってるけど価値あるんだろうか。
596名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:45:09.98 ID:VE5gUEPo0
ステ…
597名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:47:54.98 ID:xAoXXFFa0
>>591
うまい人の原画の鉛筆の線には魂がこもっているよね
598名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 19:56:00.16 ID:E+gwHNrv0
599名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 20:49:50.95 ID:AfmMFJTP0
映画の販促で使うより
自分らで売った方がいいんじゃないの?
600名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:21:11.76 ID:CZPNzuyj0
複数社員の個人垢で吊り上げているに決まっているだろ・・・
いい所で落札させる。
落札がなかったらまた出品するだけ。
601名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:22:11.54 ID:M/ookxoA0
おまいら、金持ってんなーw
602名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:30:11.26 ID:2eL/LitZ0
人気ありそうなほむらのフィルムがどれもこれも
ラスト1〜2時間でいつも5000円入札されてるんだけど・・・
それまでは1000〜2000円くらいの競り合いしてるのに
なんだか意図的に最後吊り上げされてる気がしてならない
603名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 21:47:53.44 ID:n1hJZmYu0
中の人と転売要員の釣り上げだろうな
604名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:52:04.19 ID:5Kkl/sZz0
1,080,001 円で落札
605名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:56:30.96 ID:UCUP81yx0
せっかく高値になってんのにニュースになるともう売りもんにならないんだよな
別に違法じゃないんだから結果が出てからニュースにしてやりゃいいのに
606名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:16:00.98 ID:ejobfJDG0
108万は
ドルだと13500ドル
スロだと5万4000枚(225GG分)
パチだと27万発
ガチャだと3600回分
BDだと180本分
ニダランだと5億4000万狐
メダルだと10万8千枚(1枚=10円)
となります。

あなたなら、何をしますか?
607名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:35:10.08 ID:HpFb8ZWl0
パチンコスロットガチャにつぎ込むよりはマシなような気がしないでもない
608名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:31:42.96 ID:Q/tKIfiv0
>>606
ガチャって高いな
609名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:15:31.99 ID:UM+S2BbE0
デジタル状態の時代にフィルム特典とな?
610名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:30:24.65 ID:7Cwky/E3O
フィルム上映は今もやってるけど。
611名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:31:32.03 ID:9rWcnQNQ0

どうせお遊び入札で買うつもりなんてねぇんじゃね?
それか自演で釣り上げてんのか
612名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:34:31.53 ID:bnxLMmXt0
>>598
これ何のアニメだ?
613名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:34:38.97 ID:wTuCBUiK0
100万で落札した奴って何者?
評価も4桁だし落札しまくってんじゃねーの?
どんだけ金持ってんだ?
うらやましいぜ
614名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:48:50.80 ID:r1gmdX6H0
>>613
世の中には親の遺産で人生を何週もできちゃう人や
新入社員の段階で、一般人の年収の5倍以上いっちゃっている人や
お年玉だけでうん百万超えるガキなどがいるみたいだが

どこか遠い別の世界のお話ですよね?
615名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:57:01.59 ID:JX/Gjorf0
108万っつったら俺の月給2.5ヶ月分だわw
っつーか小遣い27ヶ月分…
そんなに遣えて羨ましい…
616名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:12:21.15 ID:N40cRjrH0
このアニメ好きだから、1080円くらいなら
このビニールの断片に払うかもしれない
つまり108万を1080円程度の感覚で払える人間が
この世には居るってことなんだろう
617名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:22:32.11 ID:OcvYSHtH0
おおおう何だこれちょっと映画館のバイト面接いってくるは
618名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:36:32.69 ID:ZkNfC/dW0
特典フィルムの価値とか全然わからんわ
人気があるシーンの原画ならファンが60万出すのも理解できるが
619名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:43:37.45 ID:FTIeiCHaO
>>606
貯金
620名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:59:51.63 ID:Ncgmu1EPO
>>615
結構収入あるじゃん。君は十分金持ち。
621名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:26:45.98 ID:7AfiRKVn0

もれも転売やろうかな・・・・

何からはじめるのがいいんだろ・・・・
622名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:32:33.47 ID:Xjcj7UdeO
秒速の特典付き買ったら洗濯機のアップの生フィルム入っててポカーンとしたおぼえがある
623名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:34:56.60 ID:EspcnhTDO
>>615
自慢にしか聞こえん
624名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:36:23.77 ID:sIwVkWEi0
ステマ入札やってそう
625名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:39:26.36 ID:EwhscRBg0
自演入札してまでなのはに勝ちたいかねーまどマギ
626名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:43:16.77 ID:oPhri7ZVO

ついに200入札の大台をを超えたな。

627名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:48:17.80 ID:Agghfsm7O
100万超えたってまどか☆マジかwww
628名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:54:53.45 ID:tajnzpyg0
前もスタッフが描いた同人誌で万単位で金落としてたよなw
バカすぎワラタw
629名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:56:56.21 ID:2qnv6pY80
>>623
オレにはイヤミに聞こえたが。
630名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:57:09.45 ID:Fum4YXEaO
一方なのはは開場後即攻で完売した
631名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:57:39.55 ID:oPhri7ZVO
確かに価値としては100万はある。
632名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:01:41.93 ID:mjkil6Rx0
魔法少女ゆえに、ある意味魔法に罹ってるなwww

魔法が解けた時に激しく後悔するだろうな…(´・ω・`)ジゴウジトク
633名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:03:54.87 ID:HxU4ejIR0
落札者はデュープされた複製と配布された本物を区別できる能力があるのだろうか?
634名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:14:40.76 ID:/Y55q9XG0
そんなことになるんだったら普通に制作会社が売って制作費のたしにすればいいのに。
635名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:15:00.22 ID:gOBBERIF0
>>606
生活費に使う
636名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:18:46.07 ID:kqTdntZ+0
高額落札してる人って
家にお札がたくさんあってゴミ屋敷状態になってて処分したい人なんだろ
637名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:21:38.26 ID:P4ikdtwPO
ここまで くると投機目的も視野に入れての価格。 まどかの本物フィルムなら そんなに悪くない価格 10年後ジブリ作品くらいなら価値はでる
638名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:22:44.81 ID:hH0K8GN3P
一部で有名になったエヴァ序の男子便器のフィルムならネタで一万までなら出すw
639名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:28:24.70 ID:jI59xAoN0
親の金とかじゃなけりゃいいが…
640名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:33:25.27 ID:aNVXLGfz0
>>196
映画は見たいけどグッズには興味ない私のようなのもいるわけで・・・
641名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:36:33.69 ID:2j2h24p10
そのうち中国か韓国人が絡んできて
チケ買い占めでフィルム入手→良品を複製→オクで大量転売
とかやりだすんじゃないの
642名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:38:09.16 ID:FR4MZPOC0
>>637
有り得ん。
643名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:42:58.04 ID:ap8u+6yj0
>>7
それがあるからここまで高騰している。
70万で仕入れても、コピーを1万円で100枚さばけば元が取れる。
フィルムのデュープは簡単で、オリジナルとそっくり同じものが容易に作れるからな。
そもそも、ヤフオクに出回っているフィルムのかなりの割合が、すでにその手のデュープ品だ。
644名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:52:10.24 ID:OaLXpMIg0
まあ欲しい方からしたらコピー品でもいいんだろう、元もコピー品みたいな作り方だしなw
権利の問題は当然あるが、値段がそれなりに正常ならオクでちょろっと流れる位どーってことは無いんだろうけど…

今の状況は行き過ぎだな、手入れがはいってもおかしくないレベルだろ
645名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:52:15.57 ID:snRLy/AhO
>>643
やっぱり頭のキレる奴が得する世の中なんだよな
646名無しさん@13周年
画質に拘るオタクはスクリーン投影の映画館で満足できるの?