【社会】厚年基金のずさん運用、再び…運用3社を一部業務停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
AIJ投資顧問による年金消失問題で表面化した厚生年金基金のずさんな運用実態が
再び明らかになった。長野県建設業厚生年金基金(長野市)がAIJ投資顧問とは
別に未公開株運用でも損失を出した問題で、金融庁は16日、運用を受託していた
ソシエテジェネラル信託銀行など3社に1〜3カ月の一部業務の停止命令を出した。

金融庁から処分を受けたのはソシエテのほか、ユナイテッド投信投資顧問と
スタッツインベストメントマネジメント。ソシエテには3カ月間の法人部門の
新規信託業務の停止、ユナイテッドには2カ月、スタッツには1カ月、それぞれ
新たな投資一任契約の締結停止を命じた。

証券取引等監視委員会によると、3社は長野県建設業厚年基金の指示で、
投資会社「アール・ビー インベストメント・アンド・コンサルティング(RBICO)」
(東京)などが作った未公開株ファンドに資金を振り向けた。上場の見込みがないのに
上場予定とした未公開株やRBICO社長が経営する別会社に利益をもたらす
取引も含まれたという。投資の失敗でファンド資産は当初の3分の1以下の22億円まで減った。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC16006_W2A011C1EA2000/
2名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:37:57.23 ID:tLEFSohyO
ソシエテジェネラルって、
そこそこ大手じゃないの?
3名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:41:05.78 ID:0nK/oZuOO
全部そうなんだろ?小出しにするなよw
4名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:43:13.55 ID:oHMQ6oa60
でさ・・どんくらい天下りが関わってるんだよ?
5名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:43:25.04 ID:mKt/wxDU0
消えたミスッター年金問題
6 【東電 59.0 %】 :2012/10/17(水) 06:43:57.23 ID:AIuz3shq0
運用する側がリスク負わないのだから
運用する側と投資先がグルでお金使い放題じゃないのかに
7名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:44:38.14 ID:wDKEHBPH0
清楚で美少女な後藤郁の写真
http://syosetu637.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
8名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:45:14.03 ID:A+JLx/bq0
低能、無能な会社に何故運用委託する?
9名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:48:18.01 ID:cC2I08p/0
国民年金、厚生年金も似たようなもんなんだろ。大丈夫なのは公務員の共済年金だけw

どーせ今の現役世代が引退する頃には、ほぼ貰えないんだから、さっさとやめてしまえよ。
こんなのに毎月2万何千円も取られるのって馬鹿馬鹿しすぎる。
10名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:50:30.50 ID:8cB6pCxC0
>>9
そんな年金保険料を文句ひとつも
いわずに払ってる日本人って賢いww
11名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:51:47.55 ID:Oora77PG0
社員は年金減額 停止で
当然自己責任
12名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:55:23.94 ID:NYwyEO750
世界中からナメられた国が、自転車操業屋に投資して戻って来るはずがない。
13名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:55:30.16 ID:ZHGIXEKp0
長野県建設業厚年基金の指示でやったんだから委託先は悪くないんじゃね?
と思ったが全部グルなんだろうな
14名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 06:56:26.09 ID:jBid1iwf0
年金基金側の運用担当が金融ド素人なのが根源と5年以上前に問題になっても変わらないなら
これはもう基金本体側の問題だろそっちに手入れろよ
15名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:02:19.76 ID:cC2I08p/0
>>10
リーマンなら強制的に天引きされちゃうからなあ。
よほどのブラック企業なら、社会保険料も払わないのかも知れないが、
そんな会社ならサビ残も普通にあるだろうし、難しい問題だ。
16名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:03:12.99 ID:9g+GUbXAO
厚生年金は加入義務がある…
将来貰えない可能性の高いモノに毎月ウン万
小さい会社だから負担がきつい
止める事は出来ないと言われた
さらにある程度の規模で未加入の企業から洗い出しが行われて罰則ついてるらしい
損失だしたらお前らの共済年金から補填しろ!!
17名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:04:17.27 ID:KQVPOBob0
増税で解決
18名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:04:41.57 ID:v8gNifm+0
共済年金から補填しろ!!
19名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:05:44.61 ID:3YQ/Zih20
年金を食い物にする連中は八つ裂きにしろ
20名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:09:36.76 ID:2GVKw8oc0
>>16
ん?
21名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:11:52.89 ID:Fd2ztty20
未公開株ファンドなら尚更、
ハイリスクであることを承知してしかるべきだろ。
資産が3分の1になるなんて、十分有り得る話。
今回の処分は運用成果以外に不適切な資産管理があったんだろうけど、
基本的には年金基金側の運用担当者の問題
22名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:13:31.01 ID:xv/F1xns0
>>2 欧州系は処分の常連
23名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:15:37.49 ID:xv/F1xns0
>>19 あふぉ?
24名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:20:36.73 ID:JQlcbf1S0
ずさん運用ではなく


「横領」。
25名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:22:34.39 ID:Hc2NEymp0
未公開株詐欺じゃん
26名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:27:50.30 ID:g/8iMju60
国絡みの小出し。
関係者はみんな実態をわかっているが、あまりにも問題が大きすぎて
自分らの責任回避する方法を模索中だろ???
だから、AIJのときもトカゲのしっぽ切りの感覚で当の本人らは責任も何も感じていない。
だけど、なんでいい加減なことやっていても民間ばかりで国(担当者)って責任問われないのかなあ???
27名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:35:45.30 ID:tLEFSohyO
>>22
新規取引停止ぐらい、屁でもないのかね
金融庁しっかりしろよってかんじだな
これでTPPとか、無理だろ
28名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:39:42.93 ID:reA5PjAh0
どうすんだよ
29名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:45:19.96 ID:iSE+oqdg0
カネを集めたらこっちのもん
30名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:23:14.40 ID:6KgeuSB40
なにこれ?厚生年金かすめ取られてんじゃん
31名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:23:15.90 ID:1Zxv3jTB0
天下りのために年金が使われ放題とか
32名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:39:00.44 ID:77zkdrnf0
基金を運用したい会社は
運用総額の50%以上の自己資金を入れさせれば良い
1社で出せないなら複数社共同で

客に損させる額以上の額を損するようにしておけば
こういう小細工は出来ない
33名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:48:32.40 ID:hiEAQrsF0
むしろきちんと運用できてるトコをあげて欲しいところなんだけど、そんなところあるのか?
34名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:22:33.41 ID:W4nEzSGe0
そりゃ消費マインドも冷温停止するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:25:48.13 ID:+pfxLmRp0
あるある。
投信って基本的に売れ残った社債とか引き受けてるイメージ
36名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:27:28.30 ID:HH/KRUOd0
いままで支払った年金かえして欲しい。
37名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:27:31.32 ID:irEZ9ed+0
詐欺容疑
平成24年10月16日
金融庁
■ユナイテッド投信投資顧問株式会社に対する行政処分について
新たな投資一任契約の締結停止(平成24年10月16日から平成24年12月15日までの間)

ユナイテッド投信投資顧問株式会社は日本アジアグループ株式会社
日本アジアグループ株式会社
代表取締役会長 山下 哲生(元大蔵省)
38名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:29:57.86 ID:nuY4dQwt0
>>30
実は基金より厚生年金のほうが悲惨なの知ってる?w
39名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:32:35.23 ID:H8jHrVi30
>>36
今まで最高額年金支払いしてきた高額納税者ほど損をする
その上に、維新の会が、高額納税者分の納付チャラにすると言い始めてるし・・

維新の会って、低所得層にも高額納税者にとっても、敵だ
40名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:38:47.06 ID:QX89oLds0
>>16
10年くらいまえだけど保険料の支払いを延滞してたら社会保険事務所に呼ばれて
厚生年金を辞めて国民年金に切り替えたらどうだって言われたことあるぞ
41名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:47:07.08 ID:qJgB9WBw0
企業年金3階建ては、すべて自己責任。
長野県建設業の皆様、今まで自民党支持でお国のために働きご苦労様。
でも自民党デタラメ年金管理監督で、すべて無駄になりました。
自業自得?これも因果応報?今こそ自民党に泣き付けば?
長年働き、貯めた年金が、なにも知らない奴らの運用にすべて水の泡。
これぞ、自民党デタラメ年金システム。
42名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 10:13:43.51 ID:+lNIrQQt0
> スタッツインベストメントマネジメント。ソシエテ
> アール・ビー インベストメント・アンド・コンサルティング

目がチカチカする
43名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 10:32:53.27 ID:T/U/jkG1P
♪ろうごより楽〜 ろうごから得〜♪

ウソばっかりw
44名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 10:58:16.75 ID:AVrEmsnT0

   まだ、厚生年金と厚生年金基金の差が分かっていない奴もいるのか。

45名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:00:33.03 ID:tVTgwuVv0
払う奴がどんどん減っていき、もらう奴がどんどん増えていく。
あとはわかるな?
46名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:19:46.53 ID:ZhkPAJQK0
これ損した基金入ってるやつらは破綻前に転職すればいいんじゃないの?
47名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:24:13.50 ID:qzmKurVu0
払ってからもらうまでに期間がありすぎるからな
使い込みしてても気が付けれにくい
48名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 11:26:36.68 ID:OiznOY9S0
投資して損したのかもまだハッキリしてないのにか?
49名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 13:41:19.97 ID:irEZ9ed+0
投資顧問を解散させろ
50名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 13:58:10.10 ID:qqJxLLbw0
厚生年金は国民年金と統合すべき
51名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:24:17.86 ID:iDLEIvQa0
基金は全解散の方向だが
厚生年金基金より厚生年金のほうがずっと状態悪いから
代行部分回収したいだけなんだよな・・・
52名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:48:54.98 ID:8f0156zJP
最初から詐欺の年金w
53名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:57:35.23 ID:iDLEIvQa0
>>52
俺の小さな会社も厚生年金基金加入してるんだが
当然解散で今まで払った金は返ってこない
詐欺ならこれで終わりだが代行割れしてたら
解散するにも脱退するにも金払わんとならんからな
54名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:06:37.77 ID:OiznOY9S0
国が詐欺を働いたと言う解釈でよろしいか?
55名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:12:35.83 ID:wUE0qCSR0
年金の専門家だろうと社保庁のOBを受け入れた団体。

使ってみれば、トカゲ程度の知能も有していなかった奴ばかり。
56名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:14:36.00 ID:UtX7SgjA0
外資系狙い打ちかw

しかしソシエデすらこれかよ。
無能さらしてやがる
57名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:15:14.69 ID:LFis9Z6p0
高い報酬もらってたはずの運用責任者は責任とってんの?
58名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:17:32.29 ID:OiznOY9S0
支給額減額来るぞ
59名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:22:39.85 ID:PBJrdAtA0



ミンスとカス労組は責任とって全員死ね
60名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:23:08.33 ID:Tq89ijt90
※共済はすでに破たんしてます
61名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:24:30.67 ID:bXxt+5Ys0
つーかなんで運用サイドに責任ないんだよ!
公務員のナマポ認定といいまじで関係者首括ってほしいわ
62名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:25:28.54 ID:LeNlq/up0
厚生年金と、厚生年金基金は違うからなw
63名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:27:30.29 ID:iDLEIvQa0
厚生年金基金組合は
厚労省の役人の天下り先になってる
理事なんて名前だけで運用はこいつらが仕切ってる
投資は銀行の信託会社を通して行われてるが
運用が失敗しようが額が額だけに多額の手数料が発生している
うまい汁吸おうと思ったらいくらでも吸える構造
64名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:28:20.47 ID:V0HMA/H80
つうか詐欺だろこれ
65名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:32:47.51 ID:ru1OuFLr0
うちとこの企業年金もいつ見直しだとか廃止とかの通知が
来る可能性があると考えるとガクブルものだよ
+8万の底上げは正直うれしいからね。
66名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:37:14.56 ID:f5PioQHN0
それでも年金信者は払った方が得とか言うんだよな
詐欺にハマって引っ込みつかなくなった人と同じだ
67名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:40:34.75 ID:f/a5wc0i0
おい民主、いまからでも遅くない。年金の一元化しろ
68名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:43:04.13 ID:iDLEIvQa0
>>65
うちの基金は加入60社ほどで解散を議決したが
代行割れを起こしてて各社の従業員数で頭割りして払う予定
払えずに倒産する所がでたら残った会社で連帯保証しなければならない
大手が倒れたら億の借金背負うハメになる
数十社の連鎖倒産起こした基金もある

これを避けるために従業員数10名の小さな会社だが
脱退するには脱退金6000万円払わなければならない
残っても地獄抜けるのも地獄だよ
いくら売上作ったら6000万利益でると思ってるんだよ・・・

親から引き継いだ会社で大きくは出来なかったが
不景気の中なんとか頑張ってきたのに
年金基金がパーになるどころか今まで何の為に頑張ってきたのか
わからないレベルの話になってる

ちなみに厚生年金本体はこれより酷い事になってるから・・・
こちらは公的年金だから税金で穴梅されるだろうが本当に詐欺もいい所だわ
69名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:49:42.49 ID:0cIk4wdv0
社会保障を一度全部解体して、ベーシックインカムだけにして下さい。
あと違法賭博、パチンコ禁止。
あぶく銭を稼ぐ系の業態に高額の税金等をかける等して、過度の金融業を抑制。

これだけでもかなり景気は良くなり、幸せな日本人が増えると思うんですが。

自民党さん、よろしくお願いします!!!
70名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:12:18.53 ID:EsRAm8Ym0



(怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒)



年金なんて払いたくないw
生活保護の人たちよりビンボーなのに、貰えるかどうかも分からん年金に金払いたくないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

毎月の数千円〜一万円が死活ラインなのに(怒)
老後じゃなくって ”今” その金がいるんだよ!!!



(怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒) (怒)


71名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:20:21.78 ID:IqT6BNOG0
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、
72名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:26:37.09 ID:xVvHgj740



JaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaP!!!!!!!!!!!!!


73名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:26:42.69 ID:V0HMA/H80
年金=詐欺
74名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:28:50.84 ID:QV84ZKMz0
年金の支払額は所得控除でなく税額控除にしてほしいわ
75名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:32:49.93 ID:qSySgWrR0
ハシゲさんなら年金何とかしてくれると思ったんだけどな〜
最近、何だかな〜(笑)
76名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:34:37.04 ID:UE3FVbqB0
日本も悪質な業者が多くなったなあ
77名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:41:31.65 ID:0Rzt9DSO0
民主党の票田の


社会保険庁の天下り会社だろうが

ダニ
78名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:43:39.08 ID:OiznOY9S0
>>60
130兆円の赤字のまま厚生年金と併合なんてバカがやる事だな
79名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:44:41.02 ID:dpPdt4Lw0

自治労が一言
80名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 16:45:29.19 ID:0Rzt9DSO0
金融庁へ

外銀の個人保証は絶対に認めません

国民の税金たかるな
81名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:08:55.54 ID:irEZ9ed+0


        ■■■詐欺投資顧問集団■■■
82名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:27:22.16 ID:xh9oixZK0
>>1
で、黒幕はメボシついたん?どこの毛唐だ?
83名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 17:39:05.82 ID:9j5Ik8T5O
天下りの糞役人死ねや
84名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:03:50.85 ID:HD5kCevM0
普通に世界中の国債買っとけばいいのに、何で高リスクに手を出すかね。
85名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:06:28.40 ID:i0NLRaxr0
誰かが儲けたんだろうなぁ
86名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:07:03.65 ID:iDLEIvQa0
>>84
所詮他人の金だから
87名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:09:29.96 ID:65SsAErIO
シンプルに
基礎年金→財源は個人所得税以外の税金
生活保護より高いこと
生保(制度変更して、月○円支給のみ。指定難病の部分のみ無料)

2階建て部分の年金→個人所得税に比例して、所得税と同時に徴収

これまで払った保険料は、新しいこの年金の所得税比例部分とする。
88名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:11:31.37 ID:nJ3eGGPP0
>>85
基金幹部にもキックバック

資金不足で基金解散となっても巨額の退職金
89名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:15:51.76 ID:ffCUuPN90
>>87
それ民主党の案にほぼ近いな
でも2階建て部分は自力運用の401kでいいんだよ
90名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:15:52.08 ID:0Q5CSwgY0
年金本体の運用はもっとずさんなんだろうな
JAなんかもリーマンショック以降かなり大損してるのに
どうやって隠してるんだろうね
91名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:19:15.94 ID:3qnDfyzBO
3階部分の年金は損失覚悟なんだから仕方無いだろ
92名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:22:30.85 ID:ffCUuPN90
>>91
3階建て部分だけじゃなく2階建て部分に一部食い込んでる代行部分に穴が空いてるから問題なんだよ
93名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:51:03.28 ID:AH5fskI50
ネンキンガー
94名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:54:08.52 ID:oHMQ6oa60
ここにゃ
自民ネットサポーターも
ホロン部も来ない
つまりそういうこと
95名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 18:56:03.56 ID:EFK0i4J8O
国による詐欺? 妖怪アマクダラーの仕業か
96名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:23:28.64 ID:phUESwsB0
タイーホされないの?
97名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:24:53.56 ID:94ConWjs0
株なんて食い物にされるだけ
税金と同じ
官僚公務員株屋は死ね
98名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:40:38.94 ID:AwSgfIXa0
また社会保険庁OBがやらかしたんだろ
99名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:44:07.25 ID:phUESwsB0
タイーホされないの?
100名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:47:25.34 ID:JQKL1FO30
これでも氷山の一角だな。
共済年金があっさり一元化した事と、関係があると思ってる。
101名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:47:40.06 ID:rAPv7gQP0
厚生年金基金のずさんな運用実態が再び明らかになったんじゃなくて、
最初から杜撰な運用をするつもりのところに大量に年金資金を流し込んで、
天下りが高給貰って儲け、それを官僚がキックバックしてもらえる仕組みだったと。

んで、杜撰なことやってるのが国民にバレたら、会社を処分するふりをして
解体し、そこから天下りが別の年金運用団体をつくって、また官僚と天下りが
結託して同じことを繰り返すと。
102名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:51:34.94 ID:75IGv/3e0


官僚なんて射冊でいいじゃん

増税して退官した勝栄次郎とか今日もゴルフだろ?w死ねと


103名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:36:12.71 ID:KT1yyFe60
大したペナルティもなく、やったもん勝ちになってる状態が怖い
104名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:40:00.34 ID:isZNYiTE0
タイーホされないの?
105名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 13:56:01.35 ID:QvGemPtd0
だまされたって事にすれば自分は善意で責任が無いからね。運用会社側からどういう接待を受けていたかとか知りたいなあw
106名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 18:50:56.10 ID:9CSGLnBK0
「公共の福祉のため」と言う枕詞が入れば
横領などの犯罪に近いグレーな部分さえも
犯罪にならない不思議
107名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 21:04:44.97 ID:ci/OD88w0
あーあ、こうやって税金で養わなきゃならない老人が増える・・・
108名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 21:13:47.08 ID:vkGeM3Sy0
結果的にマイナス運用なんてアホなことは止めて日本国債だけ買っとけって話だ
109名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 21:46:03.03 ID:klEeU0xa0
国鉄が民営化されたとき、
我々公務員様は、

公務員だった国鉄の社員の赤字をうまく厚生年金に押し付けて
公務員様の共済年金を一切損なうことなく、
厚生年金の下々に負担させる妙案を成功せしめたのだよ。

公務員様の赤字を押し付けて丸儲け。
公務員様の共済年金で払うなんてもってのほかなのだ愚民どもよ。
110名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 21:47:38.56 ID:dTKHm0JS0
資産を差し押さえろよ
111名無しさん@13周年
>>69
おそらく景気は悪くなる
平等にもならん
格差完全固定のやり直し不可能社会