【政治】麻生元首相「維新もやるやる詐欺」「2回引っ掛かったらあほうだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名無しさん@13周年
 「格差が出ることは悪いとは思わない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

 「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

 「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

 「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

 「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 アムウェイ諮問委員)

 「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

 「ギャンブルを遠ざけるから坊ちゃんの国になった。小学生の頃からギャンブルを
  しっかり叩き込み、全国民を勝負師にする。そのためにもカジノ法案は通すべき」
 「明確なルールのみが行動の基準であって、明確なルールによる規制がない限り何をやっても構わない」
 「ルールの隙を突いた者が賞賛されるような日本にならないとこれからの国際社会は乗り切れない」
 「政治家を志すと言うのは、権力欲、名誉欲の最高峰だ。自分の権力欲を達成する
  手段として嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければいけない。」
 「ウソをつけない者は政治家と弁護士にはなれない」
  (橋下 徹  元サラ金顧問弁護士・弁護士芸人、現大阪市長・日本維新の会代表)