【政治】新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は16日午前ドイツへ出発 脱原発を決めているドイツを参考にする考えだと共同通信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★小沢氏がドイツ訪問 「脱原発」視察へ

 新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は16日午前、「脱原発」の取り組みを視察するためドイツへ出発した。同党は次期衆院選公約の柱として「10年後の原発ゼロ」
を打ち出す方針。2022年までの脱原発を決めているドイツを参考にする考えだ。
 小沢氏は17日にベルリンでアルトマイアー環境相と会談。19日には再生可能エネルギーによる電力自給を達成した南部バイエルン州の地域を訪れる。21日に帰国する。

(共同) [2012年10月16日10時6分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121016-1033266.html
2名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:12:25.09 ID:v8XRPj9jP
最近はドイツの方が心臓病の治療がしやすいのかな
3名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:12:30.06 ID:4v68ot/10
脱小沢
4名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:12:31.89 ID:7T1mRm2z0

仁徳天皇陵を掘り返せば良いんじゃね?
5名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:13:06.61 ID:YfvxTyfs0
>>3
既に実現されてる
6名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:13:21.46 ID:BwAaZ0Y80
フランスから原発電力買ってるよねww
7名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:13:29.84 ID:TbScRE7H0
ドイツ南北問題

北は南のために風車だらけ
8名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:13:35.88 ID:PyCk63gB0
いまから‥w
9名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:13:37.99 ID:5ZMMwutV0





 ドイツは隣国フランスから原子力発電でできた電気を買ってますが????






その矛盾は無視して都合いいですねwww
10名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:13:46.34 ID:P8u3vbSb0
で、帰りは、韓国経由で帰ってくるんだろ?
11名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:13:50.80 ID:4sikSd1D0
ドイツは電気料金の負担が2倍に跳ね上がったらしい
NHKで言ってた
12名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:13:52.21 ID:ySuEeKrq0
国外逃亡だな。ドイツ経由で中国に行くのだろう。
13名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:13:57.66 ID:AFmJoSsK0
深い考えも無く、反原発の流れに乗って生き残りをかける、旬をすぎた
政治家!!
14名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:14:17.63 ID:c9A1ZLwU0
>>9
別にそこは否定しないのでは?
15 【東電 72.2 %】 :2012/10/16(火) 10:14:20.93 ID:43h/AO3n0
原発事故でまっ先に日本からの脱出を図った政治家な。
16名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:14:56.46 ID:4t5YRPLi0
党名が有権者に媚びすぎだろw
17名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:14:58.15 ID:x1CDsve/0

秋の慰安旅行ですね!

18名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:15:12.58 ID:2fu4Xvyf0
ドイツは電力政策に失敗したと自ら認めてたよな
なんで失敗例をご大層に紹介するんだ?
19名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:15:42.88 ID:f2jhBOj60
こういうことは震災の直後すみやかに行動して欲しかった
乱世の小沢も錆びたな
20名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:15:48.72 ID:pW17GNYt0
脱原発でドイツってw
隣にフランスでも作るのかよ
21名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:15:58.82 ID:Jo89MgwZ0
「韓国から電気を買えば良い」とか言ってた人もいましたね。

でも、その韓国も電力不足になったというwww
22名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:16:11.02 ID:A5oASGlV0
×脱原発
 ↓
○原発から脱出
23名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:16:24.93 ID:C1cMkUrM0
客死して来い
24名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:16:24.99 ID:/zszt0Az0
悪さしに行くんだろ
25名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:16:26.14 ID:tGlpsoF10
ただの旅行
26名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:16:39.63 ID:M6De1+/JO
>>2
早々とスレ終わらすなよ。
27名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:16:50.85 ID:850knxyu0
ドイツが勝ってる電力は隣国フランスの原発の電力ですが
ドイツは、太陽光とか風力発電の補助減らして 廃止方針
ですよ 
28名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:17:09.59 ID:0MTe8rP10
はい思いつき
29名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:18:06.84 ID:lYsHd+4+0
フランスの代わりに韓国から買えばいいとか本気で思ってるだろ
ガソリンをプールで貯めておくとか言い出す奴らだし
30名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:18:20.02 ID:YMSpQ9RC0
>>9
それすら知らないんだろ?あのアホwww
海外情勢すら知らないってホント政治家かね?
31名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:18:36.27 ID:J17+h/9p0
あれ、ドイツってまた脱原発方針転換しなかったっけ?
32名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:18:40.84 ID:c9A1ZLwU0
しかし弱小野党に転落しても、取り上げられるってすごいな。

舛添の扱いとは大違いだ
33名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:18:42.75 ID:GyYFjX9zP
ああ、福一爆発の瞬間に仏からの供給量UPしたドイツさんね
まさか「チョンから電気買う」作戦続いてんの?
34名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:19:06.09 ID:1ew3QmtZP
>>20
海を隔てたお隣の国から買うんじゃねーの、原発たくさんあるし
トラブルで止まりまくってるし、そもそもどうやって送電するのか知らねーけど
35名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:19:09.39 ID:Bf9MvK620
放射能が怖くて逃げ回っていた小沢だもん
36名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:19:35.45 ID:7T1mRm2z0

日帝36年getニダ!!
37名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:19:55.34 ID:fDL6IclF0
支那や朝鮮から電力を買う訳か
38名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:20:14.16 ID:biFwkPGE0
客死
39名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:22:02.48 ID:BDjNDpob0
昨日のテレ東の番組でドイツの人が再生可能エネルギーの買い取り政策は失敗だったって断言してたぞw
40名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:22:18.50 ID:Bf9MvK620
放射能が怖くて地元東北の視察にも行かず国外逃避まで考えていた小沢ほどの
政治家を輩出した奥州市は東北の誇りだよな、な?
41竹島は日本固有の領土です。:2012/10/16(火) 10:22:18.58 ID:4vMjX95z0
バ韓国の原子力発電所から電気を融通してもらう気かね?
42名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:22:53.53 ID:sP/DPARg0
人民解放軍野戦司令部ドイツへ行く!
43名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:23:22.59 ID:J17+h/9p0
そうだ、朝鮮半島ゲットして原発たてまくればいいんじゃね
44名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:25:13.69 ID:wYQSv1XV0
また馬鹿を騙して票を取ろうってか。
45名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:26:05.18 ID:iu2+k4B+0
フランスから電気買ってる  ×
フランスの電気なくなりドイツからシゼンエネルギーの電気を買ってる ○

ドイツの電気代が跳ね上がった  ×
ドイツの電気代はもともと安い 500円が千円の2倍になっただけ ○
46納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/10/16(火) 10:26:38.17 ID:7siqc1pt0
奥さんに放射能が怖くて逃げたことを暴露されちゃってましたよね?(失笑w
47名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:28:12.58 ID:FsNUI65k0
ドイツはヒットラー
日本は天皇
でSpin itした国。
両国戦後のロンドン五輪には参加できなかった。これが本当のジェントルマンは扉を開いて待っててくれているだったな。
ついでに竹島は韓国の領土だな。
48名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:28:42.57 ID:tcXQTnyi0
何も考えてなかったってことだな
選挙のネタにできればなんでもいい
49名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:30:00.72 ID:XD4iintmO
>>1
福祉と言えばスウェーデン、脱原発と言えばドイツ…
それぞれ国の事情が異なるのに、他国をモデルにすることしか思いつかねーのか、旧石器時代の政治家どもは?
50成り済まし@70執念:2012/10/16(火) 10:30:51.52 ID:Z9juTJ530

その水商売の本妻も既に海外、亡命先を検討のため。
帰りの便で、遭難の虞あり。



51名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:31:06.54 ID:6rgM/7rD0
>>2
そろそろ汚沢には脱人生して欲しいな
52名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:32:25.63 ID:Jp4PMsX10
脱原発の視察なんて現地で見るもの無いだろ?
原発無いんだから?
離婚前にタンスの裏金隠しに行くんじゃないの?
53名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:32:55.45 ID:T1tTJRq70
脱原発利権って儲かりまんのんか?
54名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:33:03.50 ID:kqOLjCWj0
>>46
奥さん未だに小沢さんちの敷地内別宅に住んでるみたいだけどどーなってんのよ
55名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:33:43.22 ID:XRz9tU9l0
資源のない国のドイツ日本が資源を求めて戦争したのに
またこの国々が自力で電力供給できる道を断とうとするなんて
なんなんだこの民族は、味わった恐怖はもう絶対駄目なものは駄目ってことか
わき目もふらず一直線だな
56名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:35:55.41 ID:ccgtQJSs0
小沢も今までアレだったけど、もう人生の先がそんなにないし
最後にまともな政治をやってくれそうな気もするけどな。
国民の生活が第一って言ってるんだしw
騙されてもいいから小沢党に投票しようと思うわ、マジでw
もう誰が政治やってもこれ以上悪くはならんしwww
57名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:36:19.99 ID:0y3+DX3J0
奥さん創価信者だから新進党分裂後は仲が悪いんでしょ?
わかりやすいデマとばしだよな
58名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:37:22.41 ID:PIf8P1cg0
次の選挙で新党壊滅だし自分の落選の可能性も出てきたから
この際駆け込みで国費を使った最後の海外物見遊山をしておこうということでしょう
59名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:38:59.50 ID:Jp4PMsX10
小沢が選挙前のこの時期に国外逃亡ということは
フクシマ原発に何か危機がせまってる可能性が高い。
ちがうか?
60名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:40:06.64 ID:Cfjt092R0
>>45
>ドイツの電気代はもともと安い 500円が千円の2倍になっただけ ○

千円の二倍=2千円か
500円から2000円になったって凄いな
電気代四倍はきついわ
61名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:40:47.80 ID:5XV3iWru0
ピックル忙しいなぁw
62名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:40:57.67 ID:iQKLsjb+0
63名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:42:39.22 ID:pW17GNYt0
>>56
小沢さんは政治家じゃなくて選挙屋さんだよ
64名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:43:08.67 ID:G7aCCSd80

「ドイツ 原発」でググると面白いね。

・原発停止の影響に苦しむドイツ
・ドイツが脱原発を決めた本当の理由| nikkei BPnet 〈日経 ...
・脱原発に愛想を尽かすドイツ人たち: Meine Sache 〜マイネ・ザッヘ〜
・小沢氏がドイツ訪問 「脱原発」視察へ            ←←ココ、笑うところ?
・原発オプションは捨てず ドイツ「脱原発」 - MSN産経ニュース
・ドイツ脱原発・進む廃炉への動きと難航する自然エネルギー転換への ...
・朝日新聞社: なぜドイツは原発を止められたのか -      ←← 孤軍奮闘www
65名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:43:35.13 ID:vpbhPq1M0
>>60

EUの中で電気料金が安い方だったのに、太陽エネルギーと風力に
入れあげた結果、電気料金EUでトップ3から落ちることなくなったもんな。

66名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:45:20.63 ID:DXW9SwAo0
イタリアの失敗したオリーブの木を真似するんじゃなかったのか。
新しい真似はなんだろね。
67名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:45:25.93 ID:zhglVjX3P
ドイツの環境大臣に会って来た、と宣伝すれば箔が付くと思ってるじゃ
68名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:45:54.81 ID:j5vpwwZy0
【脱原発】中国や韓国など海外から電力輸入を行う 海底ケーブル1本引けば全て解決=民主・小沢鋭仁氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314022234/

おざーさんは子分のコイツと同じ考えだからなw
69名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:47:32.49 ID:1hhlVlrI0
一時期アルプスの少女が住んでいたらしい、
フランクフルト空港から入国するのか?
70名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:47:57.05 ID:Cfjt092R0
バイエルンの秋を満喫か
ロマンチック街道いいなあ
71名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:48:33.18 ID:8O9nVXfJP
ドイツは自然エネルギー政策は失敗だったって言ってたろ
72名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:48:40.76 ID:rkc/tRrZ0
さすが小沢

73名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:49:06.35 ID:D6xPjdEK0
小沢って政治家の仕事してるんだろうか???
委員会とか出てるの???

74名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:51:47.25 ID:rkc/tRrZ0
ゴシップ雑誌にありもしない奥さんの絶縁状載せられたよね。
筆の暴力、検察は権力かざして小沢さんにひどいことしたよね
75名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:52:49.39 ID:Cfjt092R0
>>73
懲罰委員会とかにいるんじゃなかったかな
懲罰委員会って議員の品行を審議する委員会だから滅多に開かれない
たまに重要法案採決時には本会議に出席しているけど普段は国会内控え室で悪巧みしているだけ
76名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:53:00.09 ID:3AfLOgi40
ドイツは太陽光発電の補助金をやめようとしている
77名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:53:41.37 ID:LRbGHn4z0
フランスから原発で発電した電気買ってんだから、正確には脱原発じゃないだろう。
島国の日本と事情が違う。
78名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:54:17.88 ID:fvNNrekI0
>>9
小沢 「日本も中国や韓国から電気を買うべきだ!」

79名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:54:38.64 ID:1O648UWM0
ドイツで緑の党や市民運動が電力会社を屈服させ脱原発を主導したと思ってるならとんだ勘違い。

1992年に末RWEやVeba(大電力会社)がコール政権に突き付けたのは厳密には「脱原発」ではない。
一つは「連邦議会で3分の2の同意が得られなければ、新規原発を建設しない」こと、もう一つは
「現存原発の計画的な"停止"」
この「停止(Auslaufen)」は微妙な言い回しで「撤退(Aussteigen)」を避けたものだ。シュレーダー自身も
「私の娘の世代が何を選択するのか、私が今決めようとは思わない」という七色の発言を行なっている。
http://togetter.com/li/371699

要するに、ドイツでは電力会社主導で「とりあえず原発止めて再生エネルギーやってみよう」になった。
原発再開のオプションを残して。これはつまり「再生エネルギー」が電力会社にとって利益になる選択
だったから。ところが、その「儲かる再生エネルギー」はすでに破綻が確定的になってる。
で、ここに小沢が「脱原発」を学びに行くとw
80名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:54:56.21 ID:EjXLWmcR0
脱原発マニフェストのアリバイ作り

「私はドイツで学んできた!」

81名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:56:21.91 ID:vv7T54nF0
韓国民の生活が第一。
82名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:57:02.43 ID:WsMqEmtl0
こいつまだ議員やってたの?

不倫や隠し子、原発事故で先陣切って疎開、自分の違法な不動産取引バレる直前に事務所放火、詐欺フェスト、
ウソのデパートのようなチンカスなのに。なんでまだ議員やれてんの?

こいつに投票した衆愚は死んで罰を受けてください。
83名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:58:14.00 ID:wrUdOWOW0
向こうに行ってる間に
「また日本で線量が上がった!」ってニュースを流したら
もう二度と日本に戻ってこないでくれるかなぁ
84名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:59:43.87 ID:UbixP4kT0
ドイツなんて参考にならんだろうw
隣の国から電気買うわ、火力発電所を建設費を出して作らせる。
そこから電力を融通してもらって、CO2削減しました、原発をなくしますだもんなw
話題作りに余念が無いね。解散が近いのかな?
85名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:00:03.55 ID:fMsMn2+K0
>>55
ドイツは資源あるんだよ。火力発電用の石炭は100%自国で賄ってるし、輸出もしてる。
だから原発なくても実はそんなに困らない。
本当に資源の無い日本がドイツを真似るなんてとても無理。
86名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:03:45.28 ID:aU2zEi3B0
情弱はまだまだ騙せると思っているからな
その昔バカサヨが日本は永世中立である平和国家スイスを見習いましょうと喧伝していたのと同じ
87名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:13:17.88 ID:X8Mw2e720
小沢?

だれそれ
88名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:19:10.88 ID:EjXLWmcR0
>>87
震災から逃げ、嫁さんに逃げられた人だった気がする。
89名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:27:10.09 ID:ExeX7D0U0
>>47
ジェントルマンは、なでしこJapanの扉を開けて待っていたんだよ。
90名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:28:56.39 ID:Ko0OgWsf0
ドイツの買い取り価格は日本より遙かに安いんだからな
小沢、しっかり見てこいや

孫さんが触れたくない事実 2009年のFITを引用する理由
http://kettya.com/2012/log04269469.htm
91名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:33:21.54 ID:Q5rKCVgC0
小沢が日本脱出を図るということは、16日以降に中国で何か動きでもあんのか?
92名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:34:38.04 ID:C2uRbbT00
可愛いチルドラン同行か?
ロマンス街道をるんるん気分か?
羨ましいな〜
93名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:35:31.94 ID:eQC9OZDBO
脱ユダ金
小沢さん頑張れ!
94名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:49:53.41 ID:+Pj27Lbo0
フランスから電力輸入してなんとかやり過ごそうとしたものの、フランスからの電力だけでは足りず
ここ最近は輸入取り引きしてなかったお隣の国(名前忘れた)からの電力輸入するも
もともとそのお隣の国へはドイツから電力を輸出する契約をしていたがために
お隣の国→ドイツ→お隣の国
という超無駄なことをすることになった国がドイツです。
95名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:18:25.29 ID:5AlXmwRd0
ドイツから学ぶべきこと「これは失敗だった。同じように失敗する奴はアホ」
96名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:43:54.37 ID:EjXLWmcR0
小沢の脱原発は、日本の電力を考えての事ではなく
次の選挙に勝つための方便
その嘘をもっともらしく見せるためのドイツ視察
97名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:52:56.73 ID:L6KalxN80
放射能が怖くて東北被災者放置で真っ先に逃げたクズ野朗です。
結局、夫人の手紙も本物って分かったしな。
98名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:56:23.12 ID:0OTH282U0
これが鈴木哲夫の言ってた小沢さんの大きな動き?しねよかすd
99名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:57:58.82 ID:KkMbGCZ00
「政権を取ったら何でも出来る」のご本尊ってコレだろ?
100名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:43:53.29 ID:hrJNbsm70
まあ脱原発歴ウンヶ月だからなw
いまから勉強しないとw
101名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:44:33.85 ID:Zl6VZjWy0
またよその国の猿真似か
なぜ自分を信じることができんのだ?
102名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:00:31.87 ID:XE3OTPFL0
「自分の生活が第一!」        「自分が中心で 無罪を叫ぶ」
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ ,自民と民主の派閥の違い?  構成議員がバカか 領袖もバカかの違いだろ!
       //        ヽ::::::::::|  
     . // .....    ........ /::::::::::::|  野田の野郎は マニュフェスト違反かよ!
      ||   .)  (     \::::::::|   
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 与謝野・鳩山兄弟・舛添等は 新党に誘ってるけど
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  マキコに党首断られ 造反は雑魚がほとんど
      |.   ___  \    |_   
      .|  くェェュュゝ     /|:\_新党の目玉と展望がねえんだよ!
       ヽ  ー--‐     //::::::::::::: 
       /\___  / /:::::::::::::::
      ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 倒閣計画はパンツのゴムみたいに伸びる一方だ
103名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:10:12.82 ID:kPMkIWOL0
途中スイスの隠し口座がある銀行によって、選挙資金の移動手続きをします、

元々は政党助成金だったけど


104名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:14:49.31 ID:uiH3//9R0
ドイツはフランスの原発から電気を買ってるだけなんだが?
脱原発の参考にはなりません。
105名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:26:13.98 ID:9G94bzqM0
106名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:34:46.81 ID:WKwCKRi00

今夏、実質的に 原発ゼロ だった。
何の問題も無いw

原発はコストが安いとか、過酷事故 の復旧や
全ての補償を終えてから言えよ。全部、原発の電気代 だぞ。
107名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:35:46.05 ID:SdB2dM0O0
    │
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーざわ大先生♪おーざわ大先生♪
   \_/   
   / ̄\   
  |  ^o^ | < おーざわ♪ おーざわ♪
   \_/  
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーざわ大先生♪
   \_/ 
    │
108名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:41:06.12 ID:SdB2dM0O0
    │
   / ̄\
  |  ^o^ | < 僕らの大先生♪僕らの大先生♪
   \_/   
   / ̄\   
  |  ^o^ | < おーざわ♪ おーざわ♪
   \_/  
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーざわ大先生♪
   \_/ 
    │
109名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:45:02.33 ID:SdB2dM0O0
    │
   / ̄\
  |  ^o^ | < みんなの大先生♪みんなの大先生♪
   \_/   
   / ̄\   
  |  ^o^ | < おーざわ♪ おーざわ♪
   \_/  
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーざわ大先生♪
   \_/ 
    │


110名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:00:19.57 ID:hrJNbsm70
いまから勉強し始めてるのに、10年で脱原発出来るのかっていうww
111名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:05:18.45 ID:9G94bzqM0
そらーもう
オザーイチローさんだから
112名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:06:45.46 ID:Pk8V6Xuj0
マスゴミ・役人の操り人形・オナペットのノータリン総理よ

尖閣は中国のものだわな
もう海保送るなバカヤロー
習近平閣下が国家主席になった暁には尖閣を献上したいわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
113名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:07:49.23 ID:53DMGNIS0
>>96
韓国さまの電気買わせて頂くための調査だろJK 
114名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:13:05.62 ID:RrdBP+/+0
こんな偽政治家に騙されるような日本人はいません。

ドイツだったら「日本の有名な政治家」で通用するかもしれませんがwwwww
115名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:14:52.02 ID:fgSRHIIF0


   いちいち税金使っていくな!  ネットでしらべろよ
116名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:15:39.47 ID:+rYcxuEu0
ドイツも電力インフレで大変なんだろ
117名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:29:53.90 ID:SdB2dM0O0
    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`) <豪腕先生とともに脱原発を目指そう
    (ぃ9  )  \_______
   /    ∧つ
  /    \    (゚д゚) 豪腕先生とともに消費税増税と戦おう
 / /⌒> )     ゚(  )−
(_)  \_つ     / >   (・∀・) 豪腕先生とともにTPPに反対しよう
118名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 15:39:05.34 ID:koVH9CM10
国内で採れる石炭火力を増やす予定のドイツから何を見習うんでしょうね
エネルギー安全保障の重要性でしょうかね
119名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:39:27.39 ID:9G94bzqM0
日本もドイツを見習って石炭発電所をたくさんつくれってことでしょ
120名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:40:56.86 ID:ikwpZat/0
ドイツって極端だから
ゴミ分別も真似して偉い目にあった
121名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:50:32.73 ID:+9n7zdVS0

電気事業は戦時下の国家による電力管理から、連合軍占領下でGHQにより強権的に9分割され民営化された。

 九つの電力会社が地域ごとに電力需給を行なわなければならないので、中部山岳地%
122名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 16:53:13.81 ID:+9n7zdVS0

電気事業は戦時下の国家による電力管理から、連合軍占領下でGHQにより強権的に9分割され民営化された。

 九つの電力会社が地域ごとに電力需給を行なわなければならないので、中部山岳地帯の有数の水力電源地域と、
首都圏や京阪神の電力需要地帯とが、分割された結果、日本は以前の水力中心の電力供給から、
石油や核燃料など原料を海外に依存する体制をとらざるをえなくなった。

 アメリカからの濃縮ウランの供給は、アメリカ自身の基本的核戦略の一環であり、日米原子力協定は、
日本の原子力発電所名を具体的に述べ、これらへの供給を保障する形をとっている。
 電力会社は、その使用する原料の中に、アメリカ産以外の濃縮ウランを30%以上混ぜてはならないとされている。

 エネルギーの主要部分はアメリカの支配下に置かれている。
 このように、日本のエネルギー政策は、アメリカの利益にかなう形で推進されており、
本当に日本国民の利益にかなう開発がおろそかにされている。
そして、オイルショックの時代、石油の価格が高騰し、日本の経済は行き詰まった。
しかし、他方では、石油を支配している多国籍企業は莫大な利益を上げているのである

答え 海に囲まれた日本の水力発電
地球は水の惑星だろ?

水こそ地球上で常に動いてる最大の自然エネルギー
123名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:15:02.23 ID:QvHCvlc70
【政治】 「日本代表のGKは凄い。腕が4本…福島原発の影響か」 フランス国営テレビの番組に対し、日本側が抗議書
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350359471/
124名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:43:00.21 ID:SdB2dM0O0
            /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 小沢大先生バンザイ
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
125名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 17:51:51.33 ID:4E29cKP40
日独防共協定(1936年11月25日) → 日独伊防共協定(1937年11月)
独ソ不可侵条約(1939年8月23日)

日独伊三国軍事同盟(1940年9月27日)
日ソ中立条約(1941年4月13日)

ドイツ軍が突如としてソ連邦へ侵攻(1941年6月22日)


日本は1939年8月23日のドイツの裏切り行為に対し、訣別を選ぶ事もできたのに、
逆に軍事同盟へと突っ走った。
1939年8月23日から1940年9月27日までの1年1ヶ月間が日本の運命の分かれ目。
126名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:07:12.60 ID:U9cjgv480
厳しい現実=失策をしっかり見て来いアホ
127名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:46:54.49 ID:+9n7zdVS0

地球は水の惑星

そうかそうか
128名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:49:03.63 ID:+9n7zdVS0

地球においてフリーエネルギーとは水である

地球は水の惑星

水こそ地球にやさしいフリーエネルギー
129名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:51:20.53 ID:9G94bzqM0
ほくそ笑む朝日新聞
130名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:52:11.98 ID:zcmUWo4Z0

税関でなんか没収されろ!
131名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 18:58:58.62 ID:fMQxYkO80
正直、ドイツとフランスはかなり中国寄りで胡散臭い。
132名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:23:49.31 ID:flSOGDu00
本当に 「 国民の生活が第一 」 なら
埼玉県蓮田市の南側の旧国道122号は 歩道ない道だから 大型車通行禁止してくれ
それまでは  「 国民の生活が第一 」 といっても 信じられません。
☆★☆★☆

国会議員 県知事 地方議員 市長 国地方公務員 NHKなど すべての公職は給与の中央値は350万円(50%減) 上限500万にしよう。戦闘機パイロットを除く
民間の男女合計での中央値は約352万円
実態は 明らかに払いすぎだ http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2010/pdf/001.pdf 第14表 年間勤務者のみ
☆★☆★☆
国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長たちは  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ

旧国道122号は 大型車通行禁止しろ バイパス1本では 足らないぞ もう2本すぐ作れ 1本は 地下トンネルつぶれの予備
迂廻路ないと、歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。夜 なかなか眠れず 早朝に起こされた
迂回路出来た。 大型車そのまま通す 埼玉県は 平気で嘘ついて騙した。道路騒音公害は進歩ない 環境省はダメだ

バイパスは溢れて 旧道を使う会社が多い 朝5時から6時は たんさん大型車が通る
バイパスもう2本作れ 東京への荷物は 北の県は 埼玉通るのに 埼玉の南北方向道路少ない。国土交通省は能力足りない

不要な空港やダムは作るのに 必要なバイパスは作らない できそこないの国土交通省道路局や 長年のできそこないの政権政党のために
ダメな県政や市政のために いつまで 大型車を 歩道のない道に通して 歩行者を危険にさらして 騒音や振動や排ガスを 我慢させるのか

へたな工事跡で 凸凹だらけ 大型車が通るたび 激しく揺れる 境目を斜め45℃に 舗装すると揺れ少ないのに無視
私は手出ししませんが、
バイパス使わないで 中型 大型 走らせる運転手と家族 その会社の社長と家族に わざわい起こり 悲惨な○ を迎えますように!
私は手出ししませんが、
大型でないのに うるさい車作る会社の従業員と家族に わざわい起こり 悲惨な○ を迎えますように!
うるさい車買って乗るのは いじめのやつらに近い

バラの花は とてもいい香りがする。
133名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:32:45.59 ID:A3N+PBfM0
134名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:38:14.45 ID:9G94bzqM0
制作よりも
まあただの政局男だから
ドイツ行きも政局にプラスになると考えたのだろう
135名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:39:47.64 ID:ub6ydmgfi
小沢が外国に逃げるということは
国内でゴタゴタが起きるでは。
136成り済まし@70執念:2012/10/16(火) 19:46:07.32 ID:Z9juTJ530

ボディガードの4人、間違いなく、悪相のヤクザ。

137名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 19:58:32.92 ID:9G94bzqM0
>>134
× 制作

○ 政策
138名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:02:38.27 ID:NcAntNZV0
この人地元のくせに放射能から逃げ回ってたんだっけ

海外には喜んでいくんだね
恥をしれ
139名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:04:01.08 ID:EzjsJNCE0
小沢って四半世紀ぐらいあばれて10年は実権にぎったけどさ。
何か成し遂げた?生活に良いこと。
140バクゥ:2012/10/16(火) 20:06:11.85 ID:wffj9vSiO
>>112
このAA貼ってる奴ってカマヤンなのかなあ…
141名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:08:09.53 ID:4eefdJCT0
正解:隣国から買う。
解説:ドイツは隣国フランスから原発電気を購入しています。
   日本も正解が示すとおりの隣国から購入しましょう。

って、ことだよね?毎度毎度の停電国家南朝鮮推し。
本当に気持ち悪い。
142名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:16:50.59 ID:jilLj2Ab0
逃げるも何も、小沢がこういう行動を取るという事は

「今月中の国会開会はなく、突然の七条解散もない」

っていう、永田町八百長プロレスの興行スケジュールが確定してるって事だ。
143名無しさん@13周年 :2012/10/16(火) 20:19:14.82 ID:DvFyDkHK0
小沢に政策とかないからなw
144名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:25:12.42 ID:9G94bzqM0
小沢一郎と鳩山由紀夫が中心になって作った選挙用の
嘘ばっかりの民主党マニフェストならあったけどね
145名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 20:33:05.04 ID:mj713PJw0
人間のクズだな汚沢
うんこ野郎
国外に出たらそのまんま入国禁止にしてやりてえ
146名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:28:23.90 ID:+9n7zdVS0


地球は水の惑星である

地球においてフリーエネルギーとは水である

水こそがクリーンで再生可能エネルギーである
147朝鮮進駐軍=従軍慰安婦=黒門覚醒剤:2012/10/16(火) 21:28:30.11 ID:Z9juTJ530

なにしろ、復権して復讐、組織犯罪の共謀隠避、露骨、倍達民族性の過信犯。
やはり、解釈審の控訴審、逆転有罪、小沢一郎大先生、執行猶予5年が確定。

そもそも、不逞の輩、海渡白波、似非同和、黒門一家の猫糞イチロ親分さん。
自曝のオザワ・リーク、ハトヤマの故人献金も、その原資、北朝鮮の覚醒剤。

http://www1.dpj.or.jp/policy/manifesto/images/Manifesto_2007.pdf
http://www2.dpj.or.jp/policy/manifesto/images/Manifesto_2007.pdf
http://www3.dpj.or.jp/policy/manifesto/images/Manifesto_2007.pdf

間違いなく、成り済まし、出生地を奥州水沢と、立派に詐称。
上記のデータ、3年前から、毀れた儘。

黒門条虫(国際マフィア黒龍会)パラサイトの駆除、世界平和に不可欠。

148名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:31:06.41 ID:i5d5AHmqO
はたして隣国の原発の電力を使うのを脱原発と言っていいのだろうか
149名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:31:47.50 ID:+9n7zdVS0

電気事業は戦時下の国家による電力管理から、連合軍占領下でGHQにより強権的に9分割され民営化された。

 九つの電力会社が地域ごとに電力需給を行なわなければならないので、中部山岳地帯の有数の水力電源地域と、
首都圏や京阪神の電力需要地帯とが、分割された結果、日本は以前の水力中心の電力供給から、
石油や核燃料など原料を海外に依存する体制をとらざるをえなくなった。

 アメリカからの濃縮ウランの供給は、アメリカ自身の基本的核戦略の一環であり、日米原子力協定は、
日本の原子力発電所名を具体的に述べ、これらへの供給を保障する形をとっている。
 電力会社は、その使用する原料の中に、アメリカ産以外の濃縮ウランを30%以上混ぜてはならないとされている。

 エネルギーの主要部分はアメリカの支配下に置かれている。
 このように、日本のエネルギー政策は、アメリカの利益にかなう形で推進されており、
本当に日本国民の利益にかなう開発がおろそかにされている。
そして、オイルショックの時代、石油の価格が高騰し、日本の経済は行き詰まった。
しかし、他方では、石油を支配している多国籍企業は莫大な利益を上げているのである
150名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:33:10.17 ID:0v29WlLO0
うそつき小沢

公務員の給料を下げろ
151名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:35:56.74 ID:YMHnA3Gv0
中国暴動の時、何してたのこの人
以前百人近くぞろぞろお供引き連れて中国参りしてたのに何の役にも立たなかったね
152名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:40:37.11 ID:kOiGfhRcO
ヒトラーが脱原発宣言するなら支持する
現サヨク支配のドイツは全く信用できない
153名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 21:51:16.47 ID:+9n7zdVS0

この星(地球)は水の惑星である

地球の80%が水である

周りを海に囲まれた日本のクリーンで再生可能エネルギーの筆頭は水力発電である
154名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:07:15.99 ID:u7Z0HTqu0
韓国から原発で作った電気買うことになるのか?
155成り済まし@70執念:2012/10/16(火) 22:08:01.72 ID:Z9juTJ530

サヨナラ、小沢一郎、亡命の下見に、とりあえず、ドイツヘ。
相変わらず、恥知らずの黒門一家、成り済ましの似非同和。
ヤクザのボディガードを4人も従えて、猫糞イチロ親分、晴れ姿。
家族なんて、人間の弱みは、疾うに捨てた、剛腕倍達。

それにしても、朝鮮人僭主、間違いなく、バカチョン。
そもそも、第一審の無罪で、政界引退、何故、出来なかったのか。
政治団体を解散して仕舞えば、秘書も執行猶予、完全犯罪完成。

とにかく、権力の喪失、余程の恐怖、倍達の卑怯者。

156名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:19:17.31 ID:8vELJyvG0
秘書の祖国若しくは支那から電力を買えとかぬかす気か?
もっとも、小沢はもう過去の人だし、いくら岩手人が馬鹿でもそろそろ気付いただろ。
157名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 22:48:38.80 ID:DyTc6tzN0
国内では決して見せないあの笑顔を見せるのだろうな
中国では笑顔を見せたが 日本では見せない

俺も笑顔を見せた 中国であほ図らをみて
158名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 23:08:40.58 ID:bvqFJv1z0
ドイツはフランスと電力売買してるの知っててこんな馬鹿なパフォーマンスしてるのかね?
日本には電力を融通しあえる隣国は無いんだぞ?
159名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 23:16:42.14 ID:SkNp1BO40

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/210
160名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 23:45:22.67 ID:cRSBhUhx0
ここぞというときに姿をくらまして、後になってから
「小沢先生ならばもっとうまくやっていたはずだ」と思わせるだけで
実際は実録も実績も理念も何もないただの金と権力が好きなだけの臆病者という
そんな小沢に幻想を抱くのはいい加減やめにしようや
161名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 01:13:38.83 ID:QSaOh7Er0
ドイツの前首相シュレーダーは菅にそっくりな奴だった。
中道左派政党の代表のくせに大企業優先の政策を展開して
あらゆる新税を導入し、年金や保険制度をカットした。
財政はいい加減で失業率が激増。社会が混乱する。
イラク戦争に反対して、脱原発を提案した点も菅直人と一緒。
162名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 03:50:42.65 ID:6WJN3kU40
ドイツを参考にすれば逆に日本は原発必要ってことになるんだが
163成り済まし@70執念:2012/10/17(水) 08:55:10.37 ID:+Z56JeQO0

ドイツヘ、亡命の下見、実に、滑稽千万。

悪相の四天王に護られた、悪魔の大菩薩。

黒門一家(朝鮮人香具師)の猫糞イチロ。



164名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:57:54.28 ID:JboouiTIO
フランスの原発から買っておいて脱原発もないもんだ
165名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:44:17.14 ID:ApMEQLAN0

電気事業は戦時下の国家による電力管理から、連合軍占領下でGHQにより強権的に9分割され民営化された。

 九つの電力会社が地域ごとに電力需給を行なわなければならないので、中部山岳地帯の有数の水力電源地域と、
首都圏や京阪神の電力需要地帯とが、分割された結果、日本は以前の水力中心の電力供給から、
石油や核燃料など原料を海外に依存する体制をとらざるをえなくなった。

 アメリカからの濃縮ウランの供給は、アメリカ自身の基本的核戦略の一環であり、日米原子力協定は、
日本の原子力発電所名を具体的に述べ、これらへの供給を保障する形をとっている。
 電力会社は、その使用する原料の中に、アメリカ産以外の濃縮ウランを30%以上混ぜてはならないとされている。

 エネルギーの主要部分はアメリカの支配下に置かれている。
 このように、日本のエネルギー政策は、アメリカの利益にかなう形で推進されており、
本当に日本国民の利益にかなう開発がおろそかにされている。
そして、オイルショックの時代、石油の価格が高騰し、日本の経済は行き詰まった。
しかし、他方では、石油を支配している多国籍企業は莫大な利益を上げているのである

日本は水力発電を再開発する必要がある
166名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 10:26:25.93 ID:tao1nSQa0
その前に周波数の統一が必要だと思う。
167名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 10:28:20.79 ID:JHu9dXHm0
きちんと視察すれば、「安全対策強化は必要だが原発は維持(推進)」になるよ。
その方針を定めるための外遊だろう。
168名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 10:41:14.09 ID:nfiEbYGE0
週刊金曜日 ‏@syukan_kinyobi

めも(浩) RT @jun1tama 社民党、国民の生活が第一、新党きづな、
新党大地・真民主、減税日本は「脱原発・消費税増税反対・反TPP」で
「国民連合」を立ち上げ、総選挙で協力することになった。
なぜか国内では話題になることが少ないが……
https://twitter.com/syukan_kinyobi/status/257435979495899137

いまさら小沢と社民が組んで期待する奴なんか誰もいないだろっていう
169名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 01:36:00.42 ID:D32fELAC0


地球は水の惑星である

地球においてフリーエネルギーとは水である

水こそがクリーンで再生可能なエネルギーである

水力発電を今の三倍にする
火力発電所とガス発電所と水力発電の三本柱で国民が安心する安全な電力会社を国を挙げて作り直す

この際に今の9個に分かれた電力会社を一つか二つに纏める

西日本電力とか東日本電力とか日本電力とかに纏めてエネルギーのロスを無くす

これは一つの提案である
170名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 05:19:33.43 ID:gtzkxVWL0
戦争が起こって人口の7割くらい淘汰された方がいい。
20億で十分だろ。
日本も5000万人くらいでいいよ。
そうすれば火力と水力ですべてまかなえるだろ。
人口多いから飲料水が世界中で不足する。
171名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 05:30:50.09 ID:3UvnYnyLP
地熱発電で凄いのはフィリピンだったりするのだが
何故かフィリピンは見に行かない脱原発屋

単にマスゴミが報じないだけかも知れんがな
172名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 05:32:30.15 ID:KhNTI8LK0
>>170
支配層は勿論そう考えてます
その為にてきとうに適正人口や人口爆発論や食糧難などの妄想を流布してるのです
そして貴方は淘汰される側です
173名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 05:47:01.02 ID:3UvnYnyLP
http://www.ijis.iarc.uaf.edu/jp/seaice/extent.htm
最新海氷面積
今年は北極の海氷激減

地球をおそう 日本の原発全面停止による
温室効果ガス大量排出のかげ
ダイレクトに影響及ぼしてる
地球が地球が大ピンチ
174朝鮮進駐軍=従軍慰安婦=黒門覚醒剤:2012/10/18(木) 07:48:05.64 ID:gCOsVmpZ0

核兵器も、覚醒剤も、テロ戦略物資。
それこそ、解っちゃ居るけど、辞められない。

北朝鮮は、秘密資金(覚醒剤取引)の廃止を、国際社会に約束。
ドイツも、核兵器の国際的な査察を忌避して、脱原発を宣言。

オザワが、それらを、単に政局として、利用できると、誤解。
それこそ、バカチョンの絶壁、倍達民族の過信犯、度し難し。


175名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 07:51:03.95 ID:SzhFqdGZ0
>>1
小沢は親韓だから、ドイツと同じように
韓国から電気を買うことを考えているのだろうか

だったら日本の原発止める意味ないじゃんw
176名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:01:17.06 ID:trquzrNI0
ドイツ人のチンコのでかさはガチ
177名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:14:04.49 ID:R2Z+mQ550
中国に行かなかったか、さすが臭覚鋭いなw選挙前だしww

よくも悪くも田中角栄系列、金と権力と選挙
臭覚だけは鋭いからな、金に成るとか何か良い事見つけたのだろう。
178名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:16:52.33 ID:lm2IBHxUP
国民の生活が第一と言いつつ電力不足のリスクと電気代が上がる政策を唱える矛盾。
179名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:31:35.10 ID:fCz+HWoTO
国士小沢一郎は日本の宝
180朝鮮進駐軍=従軍慰安婦=黒門覚醒剤:2012/10/18(木) 08:32:37.14 ID:+NtVWrjN0

ドイツの脱原発は、核兵器査察を忌避して、原子力研究のため。
北朝鮮の秘密口座廃止、覚醒剤取引を継続、堂々国家経済として。

そもそも、原子力も覚醒剤も、立派なテロ戦略物資。
それこそ、解っちゃ居るけど、辞められない。

とにかく、その体裁ばかり、政局として、利用。
成り済まし生活のオザワ、土壇場まで、バカチョン。

181名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 08:53:55.68 ID:IHFDx6VZ0
相変らずクズゴミは、ドイツが脱原発やるやる詐欺師だって言わないのな。
182名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 11:51:38.77 ID:718G4tvC0
ドイツへ行く費用は税金から出てるの?
この犯罪者はまだまだ諦めていないんだね
183名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 12:05:22.27 ID:D32fELAC0

電気事業は戦時下の国家による電力管理から、連合軍占領下でGHQにより強権的に9分割され民営化された。

 九つの電力会社が地域ごとに電力需給を行なわなければならないので、中部山岳地帯の有数の水力電源地域と、
首都圏や京阪神の電力需要地帯とが、分割された結果、日本は以前の水力中心の電力供給から、
石油や核燃料など原料を海外に依存する体制をとらざるをえなくなった。

 アメリカからの濃縮ウランの供給は、アメリカ自身の基本的核戦略の一環であり、日米原子力協定は、
日本の原子力発電所名を具体的に述べ、これらへの供給を保障する形をとっている。
 電力会社は、その使用する原料の中に、アメリカ産以外の濃縮ウランを30%以上混ぜてはならないとされている。

 エネルギーの主要部分はアメリカの支配下に置かれている。
 このように、日本のエネルギー政策は、アメリカの利益にかなう形で推進されており、
本当に日本国民の利益にかなう開発がおろそかにされている。
そして、オイルショックの時代、石油の価格が高騰し、日本の経済は行き詰まった。
しかし、他方では、石油を支配している多国籍企業は莫大な利益を上げているのである
184名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 15:51:08.01 ID:D32fELAC0


地球は水の惑星である

地球においてフリーエネルギーとは水である

水こそがクリーンで再生可能エネルギーである

水力発電を今の三倍にする
火力発電所とガス発電所と水力発電の三本柱で国民が安心する安全な電力会社を国を挙げて作り直す

この際に今の9個に分かれた電力会社を一つか二つに纏める

西日本電力とか東日本電力とか日本電力とかに纏めてエネルギーのロスを無くす等

これは一つの提案である
185名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:02:34.10 ID:nbAjjleG0
その前に50Hzと60Hzをなんとかしろよ
186名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 16:37:41.99 ID:AcZVQ+DB0
こんなレベルの低い連中に税金が使われてるのかと思うと泣けてくるな
187名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 17:11:16.97 ID:etY/pRPX0
830件(76.6%) 国民の生活   (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党      (安倍晋三)
13件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
11件(1.0%)  減税日本・平安 (河村たかし)
5件(0.5%)   新党大地・真民主(鈴木宗男)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5

さて、小沢さんという政治家がいることを、そろそろ日本人は忘れかけてます。
なぜかというとテレビは小沢の「お」の字も言わない、テレビに小沢は呼ばれない。
新聞にも小沢という字は出てこない、完全なる報道統制が敷かれています。
小沢新党についての記事は一切書かれません、それは新聞もテレビも通信社も全部同じです。
多分ね、小沢っていうのが入ってると記事が弾かれるようなソフトがね、使われてると思います(笑)。
で記者さんも小沢を入れると記事にならないからもう書くの辞めちゃったと。
電通からそういうね堅いキツイ御達しが出てると思います。
とにかく国民に小沢の存在を忘れさせろと、一切話題にするなと。
それほど裏社会は小沢さんを恐れてるんです。
http://www.youtube.com/watch?v=L-v7UagtgpM

民主党のマニフェストには消費税増税しませんと書いてあった。
それがいつの間にか野田政権になったら、増税に賛成しないのは民主党員ではないと言い出した。
わけわかんない、小沢さんはマニフェストは守るべきだと言っている、正しい、正論でしょ。
http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM

じゃあね野豚さんあなた、なんで消費増税が必要なんですかと聞くと答えがないんです。
なんだかよく分からない、将来のため、将来の何のためだよ、将来国を潰すためかよ。
この男の言うことは掛け声ばっかりで中身が何にもない、心から心からって心から何を求めてるんだ。
マニフェスト違反ですよ消費税増税は、マニフェスト違反をしている本人が小沢は悪いと言っている。
何で、どっちが悪いの、お前に決まってるだろこのバカ。
http://www.youtube.com/watch?v=DKl7FMg6y3w
188名無しさん@13周年
自然エネルギーじゃなくてとりあえず火力にしろよ。