【企業】 「国内3位」のソフトバンク、ドコモ抜き一気に「世界3位」へ…スプリント買収正式発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
★ソフトバンク、米携帯買収を発表…ドコモ上回る

・ソフトバンクは15日、米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを総額201億ドル(約1兆5700億円)で
 買収すると正式に発表した。

 両社合わせると契約者数9000万件を超え、国内最大手のNTTドコモを上回り、米最大手のAT&Tと
 ベライゾン・ワイヤレスに匹敵する世界有数の携帯電話グループの誕生となる。

 スプリントの事業を継続する新会社を米国に設立し、新会社の株式70%をソフトバンクが、30%を
 スプリントの現株主が保有する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000735-yom-bus_all

・買収で、契約者数は日米市場で最大規模に、移動体通信事業の売上高は世界3位になるとしている。
 ソフトバンク・孫正義社長のコメント 「今回の取引は、ソフトバンクがスマートフォンやLTE等の次世代高速
 ネットワークの知見を活用して、世界最大の市場である米国でモバイルインターネット革命を展開できる
 素晴らしい機会だと考えています。日本ですでに実証済みのとおり、ソフトバンクは既存事業者が大きな力を
 有していた市場に参入し、差別化された商品や革新的なサービスを投入することで、買収したモバイル事業の
 業績のV字回復及び飛躍的成長を実現させてきました。こうした革新の実績をスプリントの強力なブランド及び
 現地のリーダーシップと組み合わせることで、米国モバイル市場の競争を活性化させる前向きな一歩を踏み
 出すことができると確信しています」(抜粋)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/15/news109.html

※元ニュース・関連スレ
・【企業】 「ソフトバンク、スプリントの70%の株式取得で合意」と米メディア報道…15日に発表へ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350266684/
・【企業】 孫社長「いつか1位になる」…ソフトバンク、イー・アクセス経営統合…iiPhone5テザリング前倒し、通信制限緩和
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349157193/
2名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:35:45.41 ID:kDY05uDV0
auが一番。
3名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:35:58.69 ID:5pUTGZlr0

iPhone5騒動でソフトバンク株暴落! カリスマ・孫正義にユーザーはもううんざり!?


http://www.cyzo.com/2011/09/post_8626.html
4名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:36:07.60 ID:lIBGbmWE0
はやく日本から出て行けよチョン。
5名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:36:10.62 ID:/SAC3I5ei
世界三位
日本三位
あんまり俺に恩恵ない件
6名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:36:18.74 ID:i5guU6QN0
さて、どうなるかね(´・ω・`)
7名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:36:29.58 ID:x1CKaeKZ0
マジかよソフバンに変更してくる!
8名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:36:51.99 ID:ulKvlNKTO
朝鮮人は世界一優秀

日本人はあほばかり
9名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:37:18.29 ID:oz25Ltir0
はいはい良かったね
10名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:37:52.07 ID:Ds8yuYyO0
すげえええええwww
11名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:37:52.93 ID:rsdr1Um10
ドコモも、ごめんなさいして
買ってもらえばいいのに
12名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:37:53.47 ID:VOz8ixVA0
今のパケット定額内で、そのままアメリカで使えたら嬉しいな
13名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:38:02.52 ID:jSFCQZ2Q0

ネチョウヨの逆法則すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:38:15.83 ID:nBn1ZhCC0
すごいですねぇ、株価も全体が上げている中でのだだ下がりです
15名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:38:25.01 ID:CzpkIRIw0
あと1000万ほどで世界一か
凄いな、時間の問題だな
16名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:38:40.13 ID:sPOGB1ZS0
借金なんでしょ?
17名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:38:46.65 ID:Cu6fxWkS0
>>8

なんせ日本人はアジアや欧米から倭猿と呼ばれ猿扱いされてるしなorz

18名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:38:53.00 ID:+k0W9WxL0
よくわからんけど、世界3位はすごいのでは
19名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:38:54.77 ID:Otjl1P0J0
ソフトバンクの俺大勝利か
世界とったるで〜
20名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:39:01.73 ID:enZKrHSc0
借金は何位ですか?
21名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:39:05.00 ID:OcY3AJ/P0
アメリカでの商売がんばってくださいくらいしか言うこと無いな
22名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:39:16.28 ID:U569gmRQ0
お前ら残念だったなw
孫の出自は兎も角、こうした企業買収はどんどんすべきだな、ドコモも
見習って買収仕掛けろよ。孫に見下されて悔しくないのか?
23名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:39:17.27 ID:Tmpr/Zc90
iモードを世界で展開とかやってるバカよりはマシな程度。
24名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:39:28.50 ID:+ST8IsLq0
国内3位から世界3位か。万年3位のソフトバンクらしいな。
25名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:39:31.38 ID:yzpGeIgvO










バカウヨ倭猿発狂中wwwww。











26名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:39:39.04 ID:Mw/4QhuE0
でもさ、日本で買う人がいなかったら意味が無いよね。
日本だけ撤退とかになったら笑えるが
27名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:39:50.15 ID:JyrfGAfcP
これ、既存のSBユーザーとスプリントユーザーに何かメリットはあるのか?
28名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:40:13.03 ID:rsdr1Um10
英語を社内公用語にさえすれば、世界と戦えると思っている会社より
100倍マシ
29名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:40:19.43 ID:2qcL9Yu10
そろそろやばいな
30名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:40:23.76 ID:b1tIT2Ub0
債務の方が怖いんだがwwwwwwwwアホでんな〜
31名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:40:45.26 ID:REcJ7u5V0
docomoから乗り換えるタイミング?
32名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:40:50.01 ID:ZQ2b10gD0
実験台としてはいいかも
33名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:40:50.71 ID:GzePC5C/0
やっぱりauが最高だよねー
34名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:41:04.01 ID:AVq+0efS0
そのままアメリカを主戦場にしてはどうか
日本は手放してさ、孫さんに日本は狭いだろ?
ソフトバンクが提供してる日本でのサービスは
適当なところに買い取ってもらって世界で活躍してくださいよ
35名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:41:18.98 ID:HkwemqRNO
DOCOMOよりは良いよな。

現時点だとau最強だが。

36名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:41:25.82 ID:4y31Kv3iO
好きにして
(・∀・;)ただし、税金投入だけは勘弁な
37名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:41:35.68 ID:HavWWJM70
>>14
これに尽きる

ここで煽ってる連呼リアンが実は現実が見えてるのが笑える
間違いなくこれは失敗だわ
38名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:41:40.99 ID:8WPw20cT0
大丈夫かよw
デカくすりゃいいてもんじゃないぞ
39名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:41:54.76 ID:kDY05uDV0
世界三位?
vodafoneグループ入れたら4位でない?
40名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:41:56.56 ID:g3Eh6wAS0
がしかし、アメ公が買わせないだろうw
41名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:42:10.34 ID:U569gmRQ0
しかし、日本人経営者の質の低さは目を覆わんばかりだな。チョンにいいように
やられて悔しくないのかよ。国内企業救済している余裕あったら中国韓国アメリカの
企業ばんばん買収しろや。
42名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:42:13.09 ID:PTIifbLX0
>>1

   ∧_∧  ホルホル…
   <丶`∀´>         SBには、ウリ達がついてる ニダ !!!
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_     カネはパチンコ業界が保証する ニダ〜♪
   \/ 電痛 /
      ̄ ̄ ̄                  ホルホル…   ウェー、ハッハッハーーー!!!!!
43名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:42:18.84 ID:lfHOGkb80
大借金会社が大借金会社を買って
だいじょうぶなのかなぁ
>>1の関連グラフです。

・ドコモ、「契約者数は世界21位」だが、「売上高は世界4位」。
 http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/564/177/03.jpg
45名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:42:22.44 ID:f0gO3zzxO
これって、本当の目的はソフトバンクへの資金投入だよね?

ケータイWatchの記事だと、買収額201億ドルのうち、80億がソフトバンクの財務体質強化に充てられるってなってる

つまり、ライブドアの買収自転車創業と同じで、本体の借金のためにスプリントを買った感じになってる
46名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:42:31.83 ID:uXxY0ayD0
庭>茸>越えられない壁>禿
一体いつになったらプラバンの恩恵受けられるんだ

ハイキング行くと
庭は山頂でもアンテナ3本
茸はアンテナ減る場面も有る1〜3本
禿は登山道入り口の前に0本〜圏外

毎回ネタになる
47名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:42:40.28 ID:2C7SXa9o0
FF11のカンストキャラを金で買って俺TUEEEEしてるオッサン思い出した
48名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:42:49.47 ID:+k0W9WxL0
で、具体的にはどうなるんです?
49名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:42:49.68 ID:rsdr1Um10
SB1兆円 : スプリント
     ↓
SB    : スプリント1兆円
     ↓
SBスプリント1兆円
 
払った金って、結局、
自分のものになるような気がするんだけど
偉い人、教えて!!
50名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:42:58.78 ID:N+d6hbI10
ソフトバンクは日本の会社じゃなくて、韓国の会社だろ?
51名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:43:00.76 ID:2REsV/cK0
今日の東証もソフト大幅下げだな。
逆張りで信用買いすれば
一攫千金のチャンスだな。
52名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:43:04.32 ID:9UFGhowz0
韓国朝鮮人と沈没するドコモより、よっぽど日本国民の民意に合っているsofutobanku。そりゃあsofutobankuを支持するわ
53名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:43:08.46 ID:xJkV9iQw0
繋がりません
解約が面倒
預けた携帯返しません
54名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:43:17.49 ID:YCt7a1AC0
>>27
ないよ
ハゲが国内3位が嫌だったから買収して「1位です(キリッ)」にしたかっただけ
55名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:43:21.70 ID:of8v2lDN0
ボーダフォン買収の際の負債は後どれくらい?
1年半位前に、みずほ銀行での借り換え報道があったが、
まだ1兆円くらい残高があるのかな。

今銀行はお金貸したがってるんだねぇ・・・
俺レベルでも銀行ローン勧誘すごいし。
56名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:43:23.70 ID:iiaBmxK2P
成功すれば天才
失敗すれば阿呆

ソフトバンクユーザーには恩恵はねえけど情弱は繋がらなくてもいいからな

情弱を騙すことには日本でトップクラスだと思う
コンシュマービジネスはいかに情弱を騙すかが重要
57名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:43:24.22 ID:plGVjZEj0
転換社債はヤバくないか?
58名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:43:27.43 ID:Tx7SRfbk0
>>36
それは国策企業に言えよなw
天下りもNTTやKDDIと違って受け入れてないのに
59名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:43:28.74 ID:HdrO9X4s0
つーか、おまえら本当は買ってるだろw
60名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:43:30.19 ID:T6PobcNq0
買収ででかくなってもな〜
61名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:43:33.52 ID:iqqc2uL20
チョンの躍進にまたも一役買ってしまった
アホな日本人

ソフバン使ってたカスは士ね
62名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:43:49.77 ID:qy+9vatl0
買収で数字上は世界3位に上がったわけだが
数字が上がっただけで何か意味あんの?
教えてエロイ人
63名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:43:58.31 ID:Gkn3iJaI0





   ガラパゴス民族に勝ち目ないわ・・・



64名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:44:03.31 ID:JVSgDafp0
>>1
破産へのカウントダウン
65名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:44:05.11 ID:k+M/wzCw0
で・・・・・つながるの?
66名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:44:09.67 ID:+k0W9WxL0
これアメリカでも普通に使えるようになったらかなり大きいけどな。
67名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:44:19.19 ID:W6+MqJDv0
日本市場に先がないのはわかりきってるからな
「これから普及する国」を次々ターゲットに代えていかないと、一国の人口の中でパイを取り合うのは馬鹿らしすぎる


まではいいんだが、なんか無茶無謀のイメージしか沸かないのはなんでだろう
68名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:44:25.53 ID:g3Eh6wAS0
>>41

バブリの時はバンバンやったよw いまさらだれもキャンプルには無関心だよw
こんなのどうせ金ゲームにすぎない、実質の強さではないぞw あうでよいw
69名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:44:30.82 ID:uXhVLHgGO
昔、ドコモも同じような戦略をとっていたな…。

最終的には失敗でしたがね。
ドコモだから損失処理も何とか大丈夫だったけど…

ソフトバンクは失敗したら即倒産なんだけどな
70名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:44:34.02 ID:9Hi/gQrh0
これが後に孫の高転びの第一歩と呼ばれる事になる。
71名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:44:43.97 ID:NQKxVd5v0
ライブドア末期を思い出す
72名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:45:08.74 ID:QS6xZz/w0
契約者数だけ増えてもねえ。
この買収のどこがいいのかまったくわかりません
73名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:45:09.97 ID:XSgHhZ310
ドコモ終わったな。電子マネーのノウハウ盗んだら韓国はドコモ捨てて更なる企業拡大に燃えるよ
74名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:45:11.62 ID:JyrfGAfcP
>>45
じゃ典型的な多重債務者じゃん
大丈夫なのか?
75名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:45:14.62 ID:nDV3PSoi0
>>62
会社は株主の為にあるから
76名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:45:20.86 ID:+k0W9WxL0
でも世界3位はすごいのでは?
77名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:45:26.12 ID:o0Ah4aZL0
日本脱出の為の買収じゃないの?
78名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:45:27.33 ID:rsdr1Um10
プラチナバンドとかイモバまでは思いつくけど
 
これ、おまいら思いつかなかったろ

だから凡人なんだよ
79名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:45:35.84 ID:a8GH75OL0
次の金融危機の主役が決まったな
80名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:45:41.71 ID:9sWbfnsmO
なんか日本の顧客にメリットあんの?
81名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:46:02.97 ID:k29gcF2X0
アメ公相手に、日本でやってるような詐欺広告や糞サポート続けたら
マジ死ぬほど訴訟の嵐になる気がするんだけど大丈夫なのか?
82名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:46:05.58 ID:2REsV/cK0
ライブドアの時は個人の投資家は大損したが
今度は確かなソフトバンク。
今たった2200円で買える。
これはチャンスだぞ皆。
83名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:46:13.43 ID:CoxIxO20O
要は日本式のサービス手法でアメ公を振り向かせるぜってことだろ。犬はブルドックになり…後は考えろよ
84名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:46:15.42 ID:ly/ESQmXO
>>17
いや…日本の海外企業買収、ものすごい率になってるよ…。
どうするつもりなんだろう
85名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:46:22.69 ID:U569gmRQ0
株価多少下げてるぐらいで何鬼の首を取ったような顔しているんだよw
SBがシャープ救済したらお前ら孫に土下座するわけ?経営者としてこれだけの
勝負ができるのは応援すべきだろう。今の日本のサラリーマン社長には絶対に
無理な芸当だしな。
86名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:46:25.81 ID:Yrgi4+9X0
でも株めっちゃ下がってるじゃん
87名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:46:29.45 ID:HavWWJM70
冷静にみればリスクを大きくしただけだもんな

ただでさえ自転車操業なのに負債を増やすとか
しかも目的は見栄をはること
市場は馬鹿じゃないから見抜かれてるし
88名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:46:30.74 ID:9+J7IXZZ0
駄目だったら解体されてどこかに吸収されるだけだし良いんじゃない
いかんせん日本は巨人ドコモがなぁ
89名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:46:36.80 ID:k7AV87N10
アメリカで詐欺まがいの意味不明なプランつくったら訴えられるんじゃねえの?w
90名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:46:40.43 ID:OdDg8Eiz0
孫は早いうちから、中国やインドに投資して成功。
大儲けしてアメリカにも投資。

ドコモは、中国に投資して大失敗。大損して、サムスン命とギャラクシー売りまくる。

どうしてこんなに差がついた?
91名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:46:51.22 ID:nKYjxjqN0
アメリカでも日本同様のサービスを提供するのか アメリカのユーザーは日本
ほどおとなしくないが大丈夫か
92名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:47:04.48 ID:uXxY0ayD0
>>49
スプリントの株主に対する補填が入る
両者の株式の価値が変わるから当然
93名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:47:22.03 ID:kDhmoZ9H0
>>91
チョンゲーみたいに米は優遇しそう
94名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:47:37.09 ID:YN0koJnbO
昔の国土計画(西武)と同じで、借金の金利で利益を喰わせて
法人税を払わないという最低の奴らだからな。

太陽光でも日本国にタカろうとしてるし、まさにクズ。
95名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:47:39.25 ID:9utKT0VD0
通信事業を禿散らかした外資に買われていいのかよ?
アメリカはそういうの厳しそうなイメージだけど
96名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:47:40.40 ID:tlpAKon70
世界3位でも日本で3位なら日本国内での評価は上がらないじゃん
逆に危うくなるんじゃね?
97名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:47:40.60 ID:qhs5LP7h0
「大丈夫かよ」って内容でも結果を出してきた人だから
秘策あるんだろうな。
でも白人社会は甘くないよ。「黄色人の会社」がどれだけ
御活躍か注目ですな。
98名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:47:43.53 ID:904xHpWL0
>>8
自力では何も出来ないのに優秀?
99名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:47:48.28 ID:VCTPrXNX0
莫大な借金あるし
勝手の知らないアメリカの会社買ってどうすんだろ
禿電は怖くて使えねえ
100名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:47:50.54 ID:K0RurR6L0
今は驚異的な円高だからな、
企業買収どんどんやれww
101名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:47:57.18 ID:rsdr1Um10
きっと驚くべきことに
新社名は『スプリント』だろ

あの忌まわしい「ソフトバンク」という名前を捨てるときが来た
102名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:47:58.45 ID:DRaOrSVA0
アメリカでも写真立てやみまもりで加入者を水増しするのだろうか?
103名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:48:00.72 ID:g3Eh6wAS0
>>80

電波奴隷になるだけ、精々海外ローミングがちょっと安いぐらいだろうw
なんだってグループですからw 多重債務の人柱になってくれw
104名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:48:01.75 ID:JIS+P2qq0


 以下 ↓ ドコモ信者とau信者の嫉妬が続きます ↓
105名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:48:02.49 ID:/zQh1Gzt0
携帯キャリアのぼったくりは物凄い。利益が一兆近いのは異常。
106名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:48:39.86 ID:ttLzCWId0
ああ、じゃあ日本にしがみついてる必要はないですね。
あのクソウザイCM切って、さっさと日本から出て行ってくれ。
107名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:48:41.21 ID:IkqJyuxJ0
軽率だな。まーそのうち天罰下るよ。
108名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:48:47.06 ID:+k0W9WxL0
>>90
投資で大儲けとかすごい
ソフトバンクは先見の明があるんだね
109名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:48:50.58 ID:5INu58HE0
>>86
頼むから株知らないヤツは黙っててくれ
110名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:48:53.54 ID:ltO3e4ZP0
あれ?
噂の段階で、モノスゴイ株が暴落してなかった?
決行しちゃって大丈夫なの?
111名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:48:56.43 ID:f0gO3zzxO
>>49
全部じゃないけど、一部、元に戻る仕掛けになってるみたい

買収金額201億ドル →スプリント株主121億ドル
 ↓
SB財務体質強化のためにリターン80億ドル
112名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:48:58.16 ID:QtAx13L+0
>>47

自分で稼いだ金ならいいじゃん

docomoなんて、国民の税金で設備整えたから
パパのお金で買ったキャラでTUEEEしてるようなもん
113名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:49:09.48 ID:mpRShzXJ0
>>91
すぐ訴訟起こすイメージ
114名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:49:16.81 ID:jELFZFVj0
あ〜AUに乗り換えしよっと。

DoCoMoは論外だし。
115名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:49:22.50 ID:9KJC0GyU0
【株式】ソフトバンク終値は5.3%下落 半月で時価総額の3割近くなくなる[12/10/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350284848/

信者は骨の髄まで搾取されて可哀相だな
116名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:49:25.84 ID:uKaEot4h0
auの小者っぷりが際立つなw
117名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:49:28.19 ID:KW4hccAjP
ヤフージャパン不買しようぜw
118名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:49:36.97 ID:aJMc1oME0
スプリントとか言う会社の負債ってどのくらいあるの?
それも一緒に引き受けるんだろ?
119名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:49:39.62 ID:HavWWJM70
>>90
日教組教育の賜物
特ア、マンセーなドコモ団塊馬鹿

チョンは特アと日教組のクソっぷり知ってるから逆張りすりゃいいだけ

でもソフバンは規模があるだけで儲けはない
120名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:49:46.96 ID:AVq+0efS0
アメリカってもう定額やめて従量制なんだっけ?
パケット辺りの通信料とか日本より安そうなイメージ
121名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:49:52.06 ID:9tNxNl5g0
なんだかんだで禿すごくね?
122名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:49:58.29 ID:8SMSgoDb0
おう。この調子で、あと23か月分ある俺の端末分借金払いをチャラにしてくれ。
123名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:50:03.53 ID:N06iMR3F0


【10秒でわかる】ソフトバンクCMの裏【反日】
http://blog.livedoor.jp/kurodai9640/archives/55541053.html


白洲次郎さんは、GHQに日本の自治権確保を求めていた英雄。

■日本の英雄 「白洲次郎」 妻は「白洲正子」 
http://4-0.up.d.seesaa.net/4-0/image/JA3B1.jpg?d=a0.jpg

■CMの白犬 「白戸次郎」 妻は「白戸マサコ」 
http://livedoor.blogimg.jp/kurodai9640/imgs/f/0/f088b6b1.jpg


そして白洲次郎氏は、当時国内の混乱の元凶であった在日朝鮮人を
本国へ帰国させるようマッカーサーに強く進言していた。

注)朝鮮で 「犬の子」「犬野郎」 というのは、最も侮辱的な例えです


124名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:50:08.85 ID:ly/ESQmXO
>>85
そら最初から100%バックアップが仕組まれてるなら誰だって恐れずにやるさw
みんなとっくに気付いてんだよ
125名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:50:21.87 ID:g3Eh6wAS0
以下 自転車操業SB信者の戯言を聞こうじゃまいかw 社員さん頑張ってねw
126名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:50:44.58 ID:2REsV/cK0
>>115
これは空売りなだ。
資金がいるので近々増資は間違いない。
プロ筋の読みだろう。
127名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:50:50.54 ID:DVIvnMYy0
> 「増資や転換社債(新株予約権付社債=CB)の発行など、
> エクイティファイナンス(新株発行を伴う資金調達)は一切行わない

株価は適当なところで切り返すでしょ
リスクよりもリターンに期待する人達もいるわけで
128名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:50:53.05 ID:9ZvKZxtbO
こんな買い物して財政的に大丈夫なのか?
129名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:50:58.98 ID:ZQ2b10gD0
一年後
CMで孫がくるくる回っているのが見えます
130名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:51:15.94 ID:2JykPdig0
在日に続いてアメリカ人も割引プランか?

それを補う情弱ンフトバンク日本人ユーザー様ww
131名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:51:30.21 ID:U569gmRQ0
お前らいい加減にしろ。チョンへの偏見でまともに現実すら見えなくなったのか?
例え外国人だろうと優秀な経営者は今の日本に必要な存在。足引っ張ってどうするんだよ。
孫叩いてる暇あったら経営者になって孫以上に稼ぐことを考えるべきだろ。
132名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:51:30.19 ID:aQmwuhEb0
「なに?ドコモの奴が俺を世界4位だと言っている?」
「俺は何位だ?」「3位です」
「去年は何位だった?」「3位です」
「よしんば、世界4位だとしても?「世界3位です」
133名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:51:38.07 ID:8ZjmTsrb0
どうかんがえtも借金で首が回らんだろ
134名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:51:41.91 ID:V6q8jBR40
いいんじゃない?世界3位で喜んでればw
ドキュモはさっさと目覚めて内需拡大に力をいれろや
135名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:51:47.10 ID:wVNSLlrp0
禿が回線の改善をするわけがない
うるさいだけで金は出さない日本の乞食禿ユーザーのために設備投資するより
海外企業買収に金を使った方が効率がいい
乞食は高い他社に移らないしな
136名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:51:47.83 ID:5INu58HE0
>>115
知識ないヤツは株に口出すなって
137名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:51:49.56 ID:I6wC1t3m0
>>27
ないんじゃない?
既存ユーザーは質の低下の方が怖いだろ
ただでさえ国内で一番の劣化携帯会社なのに
米国ユーザーがどう動くか注目だな
138名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:51:52.91 ID:NKIHpT0q0
もう禿は日本見限ってるな
139名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:01.10 ID:jUZyeSSa0
最後はトンズラしてソフバンショックてかw
140名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:05.90 ID:+TccQ4XJ0
さすがグローバルな見方が出来る我らの孫さん!!!!!

孫さんの偉大さは平成では最強ではないでしょうか!?

孫さんならではのスケールの大きな話しです。

あなた達も見習いなさい!!!!!!!!!!!!
141名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:07.04 ID:H28gSqwUi
孫さんスゲえええええええ


バカウヨジャップ涙目wwwwwwwww
142名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:10.02 ID:vRMJtKyN0
頭数増やしても
インフラに投資しないのかね
143名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:14.95 ID:HavWWJM70
>>131
コピペみたいな常套句だなw
144名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:14.99 ID:UfAXdoAO0
で、アメの外資規制の話はどうなったね?
25%以上の株式取得はお国が許さないんじゃないのかね?
145名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:17.54 ID:+w8tlr+f0
終わりの始まり
146名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:18.11 ID:sPvJfQMb0
下がりまくってる株どうなんの?
買収先も大借金抱えてるんでしょ
147名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:26.39 ID:cqSy0vqJ0
明後日発表のあうの冬モデルにMNPするわ
148名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:29.54 ID:Ku4EIiTI0
そのうち大変なことになりそうな予感が・・・
149名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:30.68 ID:g3Eh6wAS0
キタキタw プロ禿工作員w
150名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:33.40 ID:nySs+wfy0
毎年赤字の企業を買うメリットあるんかね
メガバンもよく貸すよ
151名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:44.47 ID:xCEisTXt0
最初っからvodafone?ごと買ってりゃ良かったんじゃねぇか?
その場合、幾ら掛かったか知らんけど

>>89
日本ですら訴えられてる会社があったな
SBがそうなってないのは理解ある利用者()が多いせいか
だとすれば油断してるかもw
152名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:49.20 ID:9sWbfnsmO
>>103
その程度か、じゃどうでもいいな
153名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:50.27 ID:QbjoNUkj0
アメリカンパパ
Mr Jirou White
になるのか?
154名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:51.53 ID:uKaEot4h0
>>121
普通に凄いよ
ハゲはドコモ抜くと公言してたが本当に抜いちゃったわけで
この行動力はほんとに凄いよ

まぁバクチではあるが成功すれば一気に世界のSOFTBANKになるわけで
155名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:54.25 ID:u3CejeV/0
>>130
在米 韓人割りだな。
156名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:56.03 ID:KW4hccAjP
ID:5INu58HE0

なんか都合悪いのか?
157名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:52:57.59 ID:LlzOUqV+0
借金返済のための借金が銀行融資額に入ってるもん。かなりヤバイでsb株価暴落中ww
158名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:53:12.76 ID:0PAgRzir0
そろそろ白旗あげてもいいですか?
159名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:53:13.95 ID:Dj308oXm0
>>109
でも株めっちゃ下がってるじゃん
160名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:53:27.40 ID:JIS+P2qq0

ドコモの海外事業には苦い思い出がつきまとう。
2000年にオランダのKPNモバイルに約4000億円、01年には米AT&Tワイヤレスに1兆2000億円を投じ、豊富な資金力を背景に海外投資を本格化した。
ところが、世界的なITバブル崩壊に見舞われ、すべて撤退を余儀なくされ、差し引きで約1兆5000億円の大損失を被った。

当時のドコモの狙いは、独自の「iモード」などを海外で普及させることだった。ところが対応端末が限られ、利用は伸び悩んだ。
国際事業部の紀伊部長は「ネガティブな要因が重なってうまくいかなかった」と失敗を認める。ある業界関係者は、「見通しが甘かったといわれても仕方がない」と断じた。


>1兆5000億円の大損失


                        さすが世界のドコモです
161名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:53:31.69 ID:z45WHxu40

ソフトバンク株が売り一色、ストップ安寸前 米携帯大手の巨額買収費用を懸念
2012.10.12 10:30

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121012/biz12101210100008-n1.htm

 米携帯電話3位、スプリント・ネクステルの買収交渉に入ったソフトバンクの株式が12日の東京株式市場で売られ、大きく値を落としている。9時24分にようやく取引が成立し、始値は前日比450円安の2431円。下落率は15.6%となった。

 1兆5000億円とも言われる買収費用がかかることを投資家が懸念して、一斉に売りに出たもようだ。

 さらに値下りが続き、一時496円安の2385円まで下げた。下落率は17.2%。今日の値幅制限は500円なので、ストップ安まであと4円だった。午前10時半現在は買い戻しが入り、2458円。

 取引成立後のソフトバンク株の売買代金は600億円を超え、全銘柄トップになっている。

 またソフトバンクの値下りの余波を受ける形で、ソフトバンクが近く買収するイー・アクセス株も大きく値下り。一時値幅制限いっぱいまで下げてストップ安となった。

 ソフトバンクは同日朝、一連の買収報道について「協議をしていることは事実ですが、現時点で決定した事実はありません」とコメントを発表した。
162名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:53:35.59 ID:yNAHFBCj0
ニューヨークの友達から「日本の銀行に買収されるのか?」ってメールきたわ
163名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:53:35.70 ID:h9BjSWDw0
>>149
やけに内情に詳しかったり
あまり知られてない項目並べるのよね
んで、大抵嘘
164名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:53:43.37 ID:jQqCwIXd0
日本のメガバンク3行が融資しなければ面白くなるね
朝鮮人に貸すお金はありません
165名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:53:48.17 ID:E1A6O8mi0
j-phoneのときもそうだったけど、なんで買収すると株価さがるの?
結局倍近く株価あがったけど今回は前回の買収とはちがうの?
買収してでかくなると倒産するリスクふえるの?
166名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:53:56.63 ID:2JykPdig0
>>158
ホワイトプランですね?
黒人様にはブラックプランもご用意してますが
167名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:53:59.00 ID:XPYi/nW00
そろそろ株価反転するだろうから
全力で仕込んだわ
168名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:53:59.86 ID:U569gmRQ0
アメリカの携帯市場は日本より10年遅れている。今アメリカ市場に行って、
過去10年日本でやってきたことをやれば、成功する確率は高い。今日本の
携帯会社がアメリカ市場に参入するのは合理的な判断。
169名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:54:01.78 ID:Nxix7uSl0
世界で何位だろうが圧倒的価格優位にならない限り
ソフトバンクとは一生縁はないと思う
170名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:54:04.19 ID:HYFKdAMAP
>>125
禿のiPhoneをもっている者だが、
これは100%失敗する。
この狭い国内でさえ電波が悪いのに
広いアメリカでの設備投資が出来る訳が無い。
ボッタクリの日本の携帯料金ではアメリカでは通用せんよ。
171名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:54:14.28 ID:nGuUMr8i0
ソフトバンクの携帯を使ってお布施をしていたら
そのお金でアメリカの設備が増強されたでござるの巻
172名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:54:22.57 ID:ZQ2b10gD0
>>154
ソフバンが世界企業になるのがお前の悲願なのか?
173名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:54:23.14 ID:Ad/DdkpS0
Softbankユーザーがアメリカで安く通話とかメールできるようになるなら乗り換えるぞ
174名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:54:41.93 ID:Ku4EIiTI0
>>162 にやついてしまったけどそれまじで色々なとこで起こってそうだ
175名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:54:44.84 ID:wOBl+lK10
ホリ○モンとなんら変わらんよね
176名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:54:44.97 ID:5y9/fo2wP
au安定一択
177名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:54:50.85 ID:SxNuDlCV0
ドコモは殿様商売+韓国携帯だから正直擁護できん
178名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:54:53.30 ID:XRmuE4De0
株価ダダ下がりだが。
179名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:54:56.94 ID:X8Ekzx5w0
>>44
【10秒でわかる】ソフトバンクCMの裏【反日】
http://blog.livedoor.jp/kurodai9640/archives/55541053.html


白洲次郎さんは、GHQに日本の自治権確保を求めていた英雄。

■日本の英雄 「白洲次郎」 妻は「白洲正子」 
http://4-0.up.d.seesaa.net/4-0/image/JA3B1.jpg?d=a0.jpg

■CMの白犬 「白戸次郎」 妻は「白戸マサコ」 
http://livedoor.blogimg.jp/kurodai9640/imgs/f/0/f088b6b1.jpg


そして白洲次郎氏は、当時国内の混乱の元凶であった在日朝鮮人を
本国へ帰国させるようマッカーサーに強く進言していた。

注)朝鮮で 「犬の子」「犬野郎」 というのは、最も侮辱的な例えです
180名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:54:58.58 ID:8ZjmTsrb0
喜ばしいなんて思っているのは
だれよ
SOFTBANK株持ってるやつらどう思ってるのかね
181名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:05.33 ID:nlb15UKx0
アメリカでも在米チョンプランやるのかな、日本と違って大騒ぎになるだろうけど
182名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:11.83 ID:+TccQ4XJ0
オイコラ!
ハゲなんて発言は控えなさい!!
孫様とお呼びしなさい!!
でもちゃんと評価しているのは偉いです♥
183名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:13.14 ID:JfbmOz7x0
>>178
言うなwww
184名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:18.24 ID:6bZSKIt4O
家族が使ってんのAT&Tだからどうでもいいや
185名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:20.79 ID:qdYb0tsH0
ホリエモンと同じことしてないか?大丈夫なのかね損くん
186名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:26.07 ID:FA0BOfl10
>>170
auのiPhoneを持っている物だが、
おまえと禿、どっちが世界の事知ってるんだ?
あんまわらわせんなよw
187名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:26.95 ID:nv3PTPnCO
ソフトバンクのホルダーより、可哀想なのはイーアクセスホルダー
188名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:30.56 ID:g3Eh6wAS0
ドコモを抜くと言ったが、会社を続けると言ってないとかいわんだろうなw
189名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:34.62 ID:l+cGQQLYO
中共やインドにはもっと大きな携帯会社ありそうだが
190名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:41.45 ID:uKaEot4h0
>>159
株価なんて水物だよ
新規の事業を始めるたびに株価の上下なんてのは世界じゃ当たり前

大して変動のない日本が変なだけ
191名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:46.80 ID:2REsV/cK0
>>160
ドコモも惜しかったな。
時代がまだ早すぎた。アイモードは世界一だった。
おかげでアイホンに抜かれてしまった。
192名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:48.44 ID:047zXrq50
パチンコ由来の財産が大きくなったね
193名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:53.27 ID:jQqCwIXd0
>>167
まだ早いわよ1500円まで待ちなさいよ
194名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:56.62 ID:+k0W9WxL0
>>154
ね。世界3位はかなりすごい気がする。
製造業ではない世界マーケットの日本企業は珍しいのかな。
195名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:55:59.31 ID:dLQD1lgYO
auもまともなCMやってたら考えても良いんだけど、あの乱痴気騒ぎみたいな奴の気持ち悪さでいつも考え直す
196名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:56:07.08 ID:+HdLfvM60
アメリカの経団連の反応はどうなの?

株価だだ下がりって事は敵視されてると思ってるんだけど
197名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:56:07.68 ID:0PAgRzir0
12日に一気に株価落ちたの何で????
198名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:56:10.59 ID:gmkkcVFa0
米からいろんな訴訟を起こされて破滅すると思う。
199名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:56:32.75 ID:u2SfwB4A0
どうなんだろね
ホリエモンの二の舞いって意見もわかるが、こんな思い切ったことができる人だともいえるし
200名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:56:33.38 ID:KW4hccAjP
>>162
http://www.youtube.com/watch?v=D53uq8mTUbU

既に誰かが書いていてくれてるが、
更にここに書いてくるといいよ。
日本人企業ではありませんってね
201名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:56:43.70 ID:HYFKdAMAP
>>186
在日乙
202名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:56:54.71 ID:HavWWJM70
>>136
具体的なこと言ってないなw

まさかただの空売り!みたいなことしか言えない?


>>181
それよりも、やりましょうをアメリカでも使って世を混乱させると予想w
下手こいたら日本人みたいに許してくれないぞw
203名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:57:05.22 ID:JIS+P2qq0
>>191
保守的で官僚的な会社が孫さんみたいに成功するわけないじゃんwww
204名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:57:06.96 ID:v24mtXBB0
株価ヤバいんですけど。
205名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:57:17.62 ID:u3CejeV/0
>>189
やりましょう。
206名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:57:24.88 ID:U569gmRQ0
>>135 無知は黙ってろ。SBがイーアクセスを買収することで電波の問題は
ほぼ解消される。iphoneはどこのキャリアでも買えるようになり、
これから数年でキャリア間の差異はほぼ解消される。ドコモの経営者が池沼で
iphone導入できないとかになれば別だが、流石にそこまでアホじゃないだろうし
な。ドコモ潰れるわ。
207名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:57:27.78 ID:OYJEK8+QO
アメと結託完了か

208名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:57:32.70 ID:8ZjmTsrb0
>>204
借金が多すぎだし
209名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:57:41.35 ID:g3Eh6wAS0
>>197

市場が馬鹿ですとでも言うじゃねw これが信念だのこうのw
210名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:57:47.42 ID:m23GRFuu0
こんな金持ってても禿は直せないという悲しい現実
211名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:57:49.80 ID:2JykPdig0
>>205
いや、やめましょう。
212名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:57:50.89 ID:n/oUrzQk0
国内3位から世界3位へ
213名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:57:52.80 ID:1iwGotsy0
株価はすぐ安定するだろ
国外に手を伸ばしたのはいい手だとおも
214名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:57:54.82 ID:aQmwuhEb0
>>189
加入者数ではチャイナ・モバイルが世界最高
6億人ww
215名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:58:03.77 ID:uKaEot4h0
>>170
広いアメリカのほうが整備しやすいんだが・・・
障害物皆無だからな

>>170
日本企業が世界に打ってでてるのに何が不満なの?
216名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:58:06.77 ID:WhLZwh110
貸すなよ馬鹿銀行
回収出来なくなっても税金から補填は無しだぞ
217名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:58:14.24 ID:LgHZuBG7i
これで国内外共に通話、パケ定したらスゲーわ
218名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:58:23.88 ID:K1LN1xR00
はいはい大きくなってよかったねえ。これで禿バンクを優遇してやる理由も無くなったね。
219名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:58:33.35 ID:f0gO3zzxO
>>127
でも、銀行調達資金200億ドルのうち、80億ドルを自社の財務体質強化に使うんだよ

借金で自転車操業している状態じゃないか
220名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:58:35.60 ID:bmdbTjYc0
素朴な疑問なんだが詐欺で成り立ってるような会社がアメリカで商売できるんだろうか?
221名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:58:45.38 ID:YlfTW79U0
外資関係は平気なのか?
222名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:58:47.75 ID:rsdr1Um10
ネトウヨなみだ目
223名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:58:56.05 ID:5OK/vcxe0
小林カムイにスポンサーして世界戦略しちゃえ!
てか・・・して下さい・・・
224docomoは殿様商売しているうちはダメ:2012/10/15(月) 17:59:01.59 ID:4t1e3L6n0

通話通信最安値にして機種ももっと安くしないとどんどん落ちると思うよ
225名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:59:03.53 ID:7t3d7aQf0
なんつーかイースト菌みたいな会社だな
226名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:59:09.91 ID:Npng/FUcP
これ財務的にヤバすぎるだろ
227名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:59:25.32 ID:q07pd3TM0
auで安定
228名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:59:28.50 ID:+G2GVVJR0
またネトウヨ惨敗かよww
孫さん手加減してやれよwww
229名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:59:31.49 ID:nDV3PSoi0
>>223
残念ながらアメリカじゃF1人気がねーよ
230名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:59:31.30 ID:3sknnOdf0
>>212
虚言が好きな禿らしいフレーズだな
231 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 17:59:37.42 ID:sQkJ6rRq0
株価だだ下がりでよーゆーわ
232名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:59:37.76 ID:O4/mvMFs0
ドコモは元AV女優の女を枕営業されたアホ役員が子会社の
社長したりしてたからな
体質的に駄目だ

233名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:59:38.94 ID:+TccQ4XJ0
>>179
これは捏造です!!!
あなた孫さんを誤解している!!!
同じアジア人として恥ずかしくないのですか?
こんな捏造ネタ持ち出して(怒)
戦争中の日本人はアジア人に対して差別と悪い事ばかりしてきました
ネトウヨは反省しなさい!!!!!
234名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:59:43.28 ID:JIS+P2qq0


お前らは借金(ローン)も無いニートだもんなwwwwwwwwwwww

理解できないだろ?

235名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:59:43.55 ID:PV8l9hYlO
株の売りと買いダブルで儲かっちゃって、
ボクちゃん幸せ。
ソフトバンクありがとう。
236名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:59:50.45 ID:S9UfLGbm0
>>167
きみらにはいいおもちゃが出来てよかったな。
しかし、これからどうする気か。ただのアホか相当なワルか。
237名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:59:55.17 ID:h9BjSWDw0
>>211
むりでしょう
238名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:00:01.53 ID:bCVWI/cj0
禿、最期の博打打ちに出たな。
239名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:00:10.37 ID:y1PDsN0/0
お前らもっと投資しろっていうくせにしたらしたで叩くのなw
240名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:00:12.46 ID:8ZjmTsrb0
>>235
このやろー
241名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:00:12.96 ID:2mHY5ISg0

ふ〜〜〜ん、で?って感じだなw

ドコモかAu以外は糞w
あwSBとかあり得ないよwww

世界3位って(笑)買収して達成した順位でドヤ顔
さすがチョン遺伝子だな
242名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:00:26.14 ID:a3mH01g70
巨大すぎる自転車だがこげるのか?
243名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:00:32.17 ID:5KyhOQfH0
アメリカで日本みたいな感じで展開したら
集団訴訟のターゲットにされるんじゃないの
244名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:00:35.03 ID:9tNxNl5g0
ドコモはアメリカ2位の会社を買えばいいのに
245名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:00:42.12 ID:uKaEot4h0
>>199
堀江とは全くの別と思う

堀江は虚業メイン
ハゲは実業がメイン

ベンチャーというイメージがあるがPCソフトの卸から数えると結構社歴は長い
246名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:00:47.44 ID:HYFKdAMAP
>>215
アメリカだって都会に行けば干渉物は多い。
田舎は干渉物も無いが、基地局あたりの人口が少な過ぎてコストがかかる。
247名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:00:50.63 ID:yfgDgylg0
これ失敗したらどうなるの?
248名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:00:53.98 ID:Gi1QmJ+/O
おそるべし… ソフトバンク… 遂にやりやがったよ…

Eアクセスも手に入れるし周波数を大量にゲットし
もはや繋がる携帯会社になるのは間違いし
しかもそれよりも遥か先の展開を見て手を打ち出し 海外進出までしやがった…
おそるべしソフトバンク
もはや日本でチマチマやってる小物のドコモなんか全く見てないのか…
249名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:00:59.28 ID:DFhEWqAZ0
>>186
SBのアンドロイド持っている者だが一向に電波環境が変わらないどころか圏外になる地域多過ぎ。
インフラ削減してんじゃねーよ。
プラチナバンド?
んなモンやる暇あったら他の既存機種の電波環境を改善しろやハゲ!
250名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:01:22.39 ID:ZQ2b10gD0
>>233
>戦争中の日本人はアジア人に対して差別と悪い事ばかりしてきました

cmの事は知らんがお前の言ってる話が捏造じゃねーか
251名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:01:43.39 ID:WhLZwh110
>>247
税金で助ける
252名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:01:44.24 ID:cDcJFPB20
>>247
お父さん
253名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:01:46.10 ID:kSf4Q2510
失敗したときの危惧は失敗したときにすればいい。
どんどんやれ。円高のときこそチャンス。
254名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:01:47.32 ID:0PAgRzir0
>>199
ただの買収劇じゃないからねぇ
実のある仕事してるから撃って出るのはいいことなんじゃない?
255名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:01:49.61 ID:KW4hccAjP
とりあえずヤフージャパンあたりから不買するべ
256名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:01:50.41 ID:U569gmRQ0
とりあえず簿記の基礎すらわからんやつが発言するな。買収した会社が債務超過
でない限りは会社の規模が大きくなるだけ。例えば、土地を購入した場合、現金は減るが、
土地が資産として残るので、プラスマイナスゼロだろ?後、家計の借金と会社の
負債を混同している馬鹿もいるようだが、流石に説明するのは面倒なので自力でググれカス。
257名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:01:55.20 ID:A242fOSP0
何このバブル。いつはじけるの?
258名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:01:57.71 ID:aQmwuhEb0
ドコモやAUも考えないと、10年後には
中国あたりの傘下になっちゃうぞ
259名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:01:59.72 ID:zpugVvtM0

2020年代から人口が毎年100万人ずつ減っていくオワコン日本市場に
固執していたら、衰退を待つだけ

260名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:02:01.82 ID:MWn9hiNiO
なんか、国内の[MCA無線]にも進出するみたいだね。周波数問題の余波らしいけど。
で、囲いこみの為に[新しいデジタルMCA端末]を"無償配布"するらしい。




資金、大丈夫?(得意の綱渡り?)
261名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:02:03.22 ID:6nC997iO0
>>249
ソフバンのアンドロイドとかマゾかよ...
docomoかauにしとけよw
後者ならプラチナLTE始まるぜ
262名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:02:05.19 ID:Iqlbt8Re0
>>180SB大暴落だな。
孫の欲しい欲しい病は治らないな。
携帯事業の借金少しは返せたのかな。
携帯事業は銀行の形に取られたままじゃないの?
株持ってる奴の阿鼻叫喚が聞こえるぜ。
263名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:02:10.63 ID:Od071ASR0
これ何かの取り引きで買わされたんだろ
264名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:02:24.35 ID:M41sqiXu0
国内の電波状況悪いままなのに海外かw
265名無し募集中。。。:2012/10/15(月) 18:02:27.32 ID:wbT82z2i0
こういう目に見える数字好きだよな−
電波は目に見えないから興味ないみたいだけど
266名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:02:27.46 ID:zAPuPLMN0
スゲーな孫さん
他の日本企業もこういう行動力って見習わないといけないよな
267名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:02:29.71 ID:7sAQevVn0
まぁたしかに今のところ携帯というものが衰退する兆候はないな
PCの売上さえ食われているぐらいなのでなにか新しいものが出てくるまでは安泰か
268名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:02:34.30 ID:M9es9MeeO
iモードとかあの辺が絶頂だったな

そのiモードの利権にしがみついて変わることを嫌ってしまっていた時点でこうなることは確定してしまっていたのだろう
その場に留まろうとする者は一歩でも先に進もうとする者に絶対に適わない
269名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:02:40.84 ID:lRAbNmVo0
孫正義の実力は凄いな。
できないとか言ってた極右
涙目www
270名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:02:09.92 ID:zMmyjpqh0
>>1
どうせ、自己資金で無く。
日本のメガバンクが騙されるのか。
271名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:02:59.40 ID:JYB18wFV0
ネトウヨの願望とは逆にソフトバンクが躍進してるなww
272名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:02.76 ID:hjS8mCKm0
ボーダフォン買収時の借金は完済したのか
273名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:03.19 ID:0aTQM3aB0
スプリントに金だけ吸い取られるのかw
つうか通信方式も違うのに何のシナジーだよ
274名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:03.70 ID:jobfSDEg0
民主党に一度政権を与えてみたら、つぶれかけてたと思われた会社が再生したどころか、
世界3位になった。凄いよ。特定の企業に関しては最高の経済効果
275名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:05.11 ID:doYZvPi40
孫社長 すげ〜

まさに日本の国士だよ!

もっともっと日本を富ませてください!

そして、俺の就職も!
276名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:19.14 ID:RTg2YbFV0
>>43
マイナス×マイナス=
277名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:20.85 ID:2JykPdig0
>>247
復興予算があります。

え?増税すればいいでしょw
278名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:24.55 ID:uI+atB+o0
個人的には、Telephonicaあたりと
提携した方が長期的展望に適う気がする。
279名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:27.10 ID:p+f4osxm0
質がよくなったりはするの?
それとも変わらないのかな
変わらないならあまり意味がないような気が
280名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:39.01 ID:eu9UXwC40
資金集めにあらゆる事業に手を出す
のはある意味経営状態は良くないはず
だわな、最後は餓死寸前の蛸が自らの
手を喰らう様に食い潰し終り。
ケツ拭きは日本国民の税金だ。

281名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:43.89 ID:0jdWeZJS0
>>272
後5500億円あるはずww
282名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:46.13 ID:4+4lrYaxP
スプリント買収のために用意した資金のあまりで買収されたイーモバイル(笑)
>>179さん
ん?
それ、僕へのレスですか?
284名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:48.47 ID:9euzpnEe0
ついでにドコモとNTT潰してくんないかな
285名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:52.90 ID:BrSCx33f0
いいからさっさと基地局
286名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:53.05 ID:nGuUMr8i0
借り換えを完済って言っちゃう男の人って
287名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:55.46 ID:LlzOUqV+0
株価暴落でsb株ホルダー涙目…ネトウヨ涙目…
288名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:03:57.14 ID:0PAgRzir0
>>197
うまくいけばまた一気に上がりそう
289名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:00.04 ID:vTjin/sN0
赤字の企業を買うとは
自転車操業の危険水域へ突入
290名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:00.69 ID:yfgDgylg0
>>274
しかし、日本の企業のほとんどがw
ソフトバンクってiphoneなかったらどうなってたんだろ
291名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:01.17 ID:bCVWI/cj0
日本に法人税を払いたくないから、
どんどん借金膨らますんだね、禿は。
292名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:03.90 ID:7GanR67P0
白犬次郎の在日チョンの事実が広がる方が早いか
普通につぶれるか、どっちかだろ。

293名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:04.15 ID:912atjcX0
スケールメリットを生かした一括調達や、新技術の方向性に対する発言権の増加は大きいな。
ただ、すぐに投資額を回収できるわけじゃないんだけど…。
294名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:09.02 ID:0aTQM3aB0
>>279
日本で設備投資する余裕無くなる
295名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:12.64 ID:uKaEot4h0
こういう展開になると国内2位のクセに3位のSBばっか気にしてるAUの小者ぷりが悲しいよなぁw
296名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:19.70 ID:aQmwuhEb0
>>278
それは次のステップだな
俺も、世界キャリアになるならテレフォニカはいい選択肢だと思う
297名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:22.87 ID:y+lNTMR3O
このビッグウェーブに乗るしかないな
298名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:33.40 ID:+k0W9WxL0
このスピードと実行力はほんとすごい
見習いたい。
299名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:37.01 ID:dHST/6U10
ボーダフォン買収時は格付け会社はソフトバンクの格付けを上げた

で今回のsprintの買収ではソフトバンクの格付けを下げた

前回のボーダフォンの時とは全然違う
300名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:45.82 ID:Od071ASR0
禿のメインバンクに預けてるやつは気をつけろよ
301名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:48.64 ID:7TmPqNCp0
>>100
円高じゃないよ。
むしろ円安。その証拠に今いくらでガソリンいれてる?
おそらく数年後には本当の円安になって、維持できなく手離すことになると予言しておく。
みんな騙されるなよ。今は円高ではない。
302名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:57.36 ID:VD8kqf0T0
ずいぶんたくさんチョンが湧いてるな
303名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:04:57.32 ID:0jdWeZJS0
LTEとか無関係なガラゲーですので、どうでもいいですわくっつけない(´・ω・`)
304名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:05:00.23 ID:+TccQ4XJ0
>>250
アジア人では当たり前のことです。
日本の朝日新聞、毎日新聞でも書いているのが証拠です。
あなた日本のマスメディアを信じられないのですか?
あれが事実です。



韓日友好!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
305名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:05:01.80 ID:hgXwEq5EO
SBって韓国系企業でしょ auでいいわ
306名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:05:04.91 ID:PRLC/00iP
大丈夫なのか?
307名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:05:05.31 ID:Ad/DdkpS0
>>283
コピペに反応すんなよw
308名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:05:13.10 ID:n8qvdLJZO
ホロン部が湧くわ湧くわ
309名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:05:14.15 ID:Y8pbqqcF0
ソフトバンクってどこから金が出てくるんだろうねぇ
全く本業で儲かってるように見えないんだけど
310名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:05:21.14 ID:ARMnGoLx0
>>280
プラチナバンド与えた官僚がアホだw
311名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:05:31.38 ID:4ru5veGp0
昨日ソフバン前に行ったら、人が沢山いて
ちょっと憂鬱になったよ…
312名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:05:31.80 ID:X8Ekzx5w0
>>283
ばぐちゃんごめん
>>179
他スレからのコピペでアンカーもそのままコピったのを貼っちゃっただけだよ
313名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:05:46.82 ID:Mgt7vNKL0
>>1
なかなか良い買収だな、
基幹産業はスケールメリットがでかい、
円高のうちにどんどん海外の資産買いまくって、
世界の富のほとんどを日本のものにしてしまえ。
314名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:05:47.56 ID:hIK9HtWJ0
>>279
質的には何も変わらない。
315名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:05:56.67 ID:g3Eh6wAS0
サービスの質より契約数に走る金の亡者w
316名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:06:02.66 ID:8xAXl8m/0
日米で合算した規模が大きくても何の意味もない
日米で会社持つことで、どんな付加価値を出せるかだよ
端末や設備調達力が良くなるとかいうんだろうけど、具体的にそれがいくらのメリットになるかは言わないんだろうな。
極端な話、全世界で業界最下位のキャリアを全部買収して世界一の顧客を持ったとしても意味はない。

あと、設備は中国製を意識しているはずだけど、大丈夫なのか?
アメリカでは中国メーカー製の締め出しの動きが出ているってのに?
317名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:06:16.65 ID:DFhEWqAZ0
>>261
次はAUにする。
知り合いに使ってる人が居て電波も割と届いているからdocomoじゃ無くていけそうだし。
docomoは今後プリインストールされてるヤツで朝鮮アプリが入るみたいだから選択肢から外れた。
電波はなんだかんだ言ってdocomoが強いけどね。
318名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:06:18.10 ID:aw5WM3se0
>>233
在日朝鮮人ブログで、日本人を嘲笑ったのを見たんだが、w
319名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:06:19.71 ID:6nC997iO0
>>301
だよな
アジア以外へ海外旅行すればわかるよね
地味に日本は物価安いってこと
320名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:06:24.86 ID:0PAgRzir0
>>288
>>209宛だった、、、

はずかしい、、、or2
321名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:06:32.18 ID:dDDxPmis0
docomoやauじゃ、やれそうにないから、素直に応援してやろうじゃないか。
322堺のチラシオヤジ☆彡:2012/10/15(月) 18:06:53.06 ID:wq2f19RK0
>>275
残念ながら、朝鮮学校卒しか採用しませんw
323名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:06:59.45 ID:9oGVUWhk0
圧倒的円高を利用して日本企業で世界を支配しよう
324名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:07:02.62 ID:Hbz+CJaX0
大きな賭けに出たな。結果は神のみぞ知るとか言いようがない。
325名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:07:07.88 ID:N06iMR3F0


ソフトバンクCDSが大幅ワイド、大規模買収で資金繰りを不安視 [東京 12日 ロイター] 
http://nichinichikorekoujitsu.files.wordpress.com/2012/10/softbankcds121012.png?w=640


CDSは Credit Default Swap の頭文字をとったもので、
そのままクレジット・デフォルト・スワップとも呼ばれます。
クレジット・デフォルトというのは債務不履行のこと


326名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:07:15.50 ID:jQqCwIXd0
孫が失敗したら銀行の借入金は日本国民の血税で
327名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:07:20.22 ID:4KpZw1z40
独占が進むなぁ。

市場は、中規模の企業が多数あって競争しているほうが
健全なんだけどなぁ。

だから法人税上げて消費税廃止しろや。外資は追い出せ。
328名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:07:23.59 ID:wjqMVcJw0
これ下手したら詰んでない?
今まで業績に対して不釣り合いに高値だった株価を背景に転換社債などで好き放題してきたけど
株価維持できんのか?
329名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:07:28.16 ID:lfRJa9ik0
>>22
立川がやって大火傷してたじゃんw
330名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:07:32.30 ID:B/1AFVgC0
>>159
空売りも知らない素人はレスすんなよw
331名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:07:44.28 ID:9mk53UtG0
またあの禿は余計な事を・・・
332名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:07:44.95 ID:qdOczwBW0
やり口がチ・・・
333名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:07:48.33 ID:jobfSDEg0
民主に政権をあげたら、何兆円もの価値のあるものをプラチナバンドをポンポンプレゼント。
さらにありえないぐらいの高い値段で電気を買い取ることを確約。
岡田屋イオンも次々に企業を買収し、拡大中。
絵に描いたような利権政治。
334名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:07:52.94 ID:ARMnGoLx0
みずほ銀行大丈夫か
335名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:07:57.32 ID:ggL1CPDW0
現状AU一択しか選択肢がない。
336名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:07:59.11 ID:8//vQyBA0
>>37
孫自身と周辺のイエスマンの民族的な本能だから、止めようがない。
アメリカの産業界と政界だけでなく、インテリジェンスコミュニティの恐ろしさを知らない孫を煽てて梯子登らせた奴は真の愛国者であり、評価したいw

近い将来ソフトバンクグループだけでなく孫一族も完膚無きまで叩き潰されるだろう。

本当に有難う御座いました!
337名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:08:08.21 ID:TtanMUEWO
まあ禿は嫌いだけど、DoCoMoの経営陣とは比べられない位まともなのは事実だな。
DoCoMoなんて、税金足りない=増税って発想しか出来ない官僚と同じ人種だろ。
DoCoMoの経営陣なんて、そこら辺の小・中学校の生徒会レベルの能力しか無いからな。
338名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:08:12.06 ID:7thKl2Pt0
ソフトバンクは

まさしくカンナムスタイルだよな

世界の一発屋だよ・・・
339名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:08:12.22 ID:CpKGJULs0
316の心配は正しいな

スパイ扱いされて叩き出されるのがオチ

あれ?スパイ扱いってかホントにスパイなんじゃねえのか?w
340名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:08:13.87 ID:HYFKdAMAP
アメリカは他社間も通話し放題がデフォだから、
どうやって稼ぐんですかね?
日本みたいに30秒で21円とかのボッタクリでは無いですよw
341名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:08:17.35 ID:KiUaklee0
有利子負債凄くなかったっけ?
大丈夫なん孫さん?
しかしチャレンジャーだね
342名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:08:21.53 ID:0jdWeZJS0
>>335
auも剛力彩芽使わなきゃいいんだがな
343名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:08:28.34 ID:7TmPqNCp0
>>323
だから円高じゃねーって言ってるのw
344名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:08:35.09 ID:CM7+O7Yb0
1兆6千億ものカネはどこから出てきたんだ?
まだ債務残ってるんじゃなかったのか?

インフラ事業は基盤がしっかりしてないとこけるぞ
NTTが高くても選ばれてる理由はそこにある
345名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:08:36.97 ID:UcSeyZIrO
二兎追う者は一兎をも得ず。
結局は失敗で終わりそう。
346名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:08:42.04 ID:g3Eh6wAS0
>>326

許せるわけないだろうw 顧客があうとかドコモで分けるしかない。 アメ公も閉め出されたら、脂肪確定だろう
347名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:08:54.27 ID:GIU37OWr0
ネトウヨは何を勘違いしてるか知らんけど
ソフトバンクは日本企業だからな
孫正義は反日なんかじゃないし

日本人ならむしろ応援するべき
348名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:08:56.11 ID:6QiQQS2c0
俺の携帯は世界三位!!!
349名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:08:58.13 ID:caVsqtHU0
このスピードとリスクテークのバランスが他の日本の経営者には無いな。
日本企業でこの成長スピードってないだろ。
他はなんか現状維持が頭にありつつもジリ貧化していくパターンだもん。
350名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:05.71 ID:uKaEot4h0
これが円高時本来の企業経営なんだよ
円が強すぎるならそれにのっとった経営を模索する

エンダカガーとグチグチ言ってる他の日本企業の経営者の見苦しさといったらないわ
351名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:14.72 ID:JyrfGAfcP
>>316
中国製の安いルーター使ってコストダウンはもう出来ないよな
何かコストを削る案が他にあるのかな
352名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:17.10 ID:iqljRsKI0
あうあうあー御用達の庭以外なら何処でもいーわ
353名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:19.65 ID:YqUYwZ+A0
ボダフォンジャパン買収した時も潰れる潰れるクッソ言われてたけど結局生きてるな
どっかでコケたらすべてが終わるんだろうけど今のところ全勝すごすぎる名誉禿
354名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:21.40 ID:KIa2WoKy0
すごく気持ち悪い投稿が多いんですけどw
355名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:23.34 ID:22lTI9da0
>>44
なにこれボッタクリってこと?
356名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:26.04 ID:MMAH18/sP
357名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:35.45 ID:mZECj6Wb0
ドコモとauは元々国営だしな。純民間はソフトバンクとイーモバイルぐらいだろ
358名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:36.99 ID:+/5UKfxR0
そうでなくても元からSBは自転車っぽい印象なのに
この状況でさらに自転車状態が拡大したんじゃないかっていう素人イメージ
さらに自転車状態だと全くアブナイアブナイ言われることもなく
ある日突然コケるんじゃないかっていう素人イメージもあって
なんかこう「すごい」と言い切れない不安を感じてしまう
359名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:38.16 ID:L+c2JAaO0
世界3位か、ドコモなんて目じゃない
すごい事になってきたな、SBでよかった
これからは世界でもマックやコカコーラのような誰でも知ってる会社だな
360名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:40.54 ID:iiaBmxK2P
>>322
ソフバンは今年採用1000人くらいとってたよ
日本人のな
ネトウヨは情弱すぎる
361名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:40.67 ID:Z1tRR2bX0
ドコモも
いい加減
朝鮮携帯と縁きれや!!!!!!

本当やめたいわ!!!!
362名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:42.29 ID:n/e47pa/P
ドコモ「そろそろ朝鮮スマホで反撃してもいいですか?」
363名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:46.60 ID:Od071ASR0
みずほ銀行じゃなくてよかった
364名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:48.73 ID:0vJmpPtj0
>>347
いらない、消えろ
365名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:09:55.46 ID:cVFzyE8E0
ネトウヨ脂肪www
366名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:10:00.97 ID:gA3bxzlr0
【株式】ソフトバンク終値は5.3%下落 半月で時価総額の3割近くなくなる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350284848/
367名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:10:04.72 ID:O55Atp4o0
さすが新時代のジョブズって呼ばれてるだけはあるな
孫正義は全日本人の誇りとして
これからも世界一の企業経営者目指して活躍して欲しいものだな
368名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:10:10.22 ID:+k0W9WxL0
失敗するする、と言われ続けて成功し続けてるからなぁ
会社はどんどん大きくなるし、世界3位は純粋にすごい
369名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:10:15.80 ID:+G2GVVJR0
>>361
あ、お前ドコモ使ってるんだ?朝鮮人じゃんwwwおーいチョン発見したぞーwwwww
370名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:10:29.73 ID:RmDq0i9u0
>>347

ヤダよ
禿げ応援したら禿げるだろ
371名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:10:52.80 ID:8//vQyBA0
>>316
アメリカの恐ろしさを知らない孫
自称UCバークレー校卒w
終わりの始まり。
372名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:10:53.97 ID:XRmuE4De0
株価はテクニカル面から見るとそろそろ底値っぽい。
けどオシレーター系だけに注目するとまだ少し下げ余地がある。

どっちにしろオプション専門だから買いも売りもしないけど。
373名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:11:06.65 ID:41zDqIUZ0
ソフバン持つくらいなら
最寄の家に飛び込んで勝手に電話使うわ
374名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:11:16.92 ID:a3mH01g70
>>367
別にハゲが活躍してるのは否定しないが、土管屋とジョブズ比べてどうすんの?
375名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:11:22.35 ID:aQPgkf3f0
NHKでトップニュース扱いとは
禿も想定外
>>191さん
i-modeは、課金制度が足を引っ張ったんじゃないですかね?
PCサイトでタダで見られる情報が、いちいち「月額300円」とかになるんですから、
海外では人気出なさそうでしたし。
377名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:11:29.02 ID:Iqlbt8Re0
>>347日本人を侮蔑した犬のCМ
在日優遇の料金体系知らないなら黙ってろ。
378名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:11:30.24 ID:N06iMR3F0



◆フジテレビ内部者からの告発  …たすけて…
http://ameblo.jp/risingshiningsun/entry-10979203882.html

フジテレビは内部で戦っています。
ホリエモン買収対応で、ソフトバンク系SBIに助けてもらったので、朝鮮系グループが 経営側でチカラを出してきましたが、
報道部はサンケイ新聞とともに、朝鮮系グループに喧嘩を売って戦ってます

どうかみなさんの応援で助けて下さい。
朝鮮系グループのしつこさとえげつなさには、正攻法では戦えないです。

テレビ側が言うのはおかしですが、ネットで話を盛り上げて助けて下さい。
盛り上がれば多くの芸能時の人の耳にも入り、さらに話が大きくなると思います。

日本のメディアは瀕死状態です。 皆さん助けて下さい。行動を起こして下さい。

応援お願いします。


379名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:11:30.97 ID:uKaEot4h0
>>347
ネトウヨってほんと不思議だよねw
チョン嫌いのクセにハゲの企業のヤフコメに沸いてるしw
380名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:11:34.96 ID:wZIxmgF3O
>>1

世界2位の日本差別企業になるのか


朝鮮ソフトバンクはCMで日本人、白洲次郎や黒人を差別しているしな


381名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:11:36.87 ID:g3Eh6wAS0
禿工作員なんで火病てんのw
日本軍だからと言って、全部日本の利益になるとは限らないだろうw

応援てw 市場をたかのカキコで変わるとでも?
382名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:11:38.67 ID:lfRJa9ik0
>>328
とっくに詰んでる
儲からないiPhoneと写真立てで回線数だけは増やして見せてきたけど
au参戦で回線数も鈍化
借金の口実作らないと生きてけない自転車操業
383名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:11:47.31 ID:QhPjLLAX0
世界3位っつってもなあ

まずは日本で通信環境整えなきゃいみないっしょ
384名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:12:00.35 ID:xCEisTXt0
ここまで大きくなって、派手に倒産されるともはや困るんだが。
385名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:12:01.96 ID:8XRmxeHS0
禿は面白いなあ
386名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:12:11.13 ID:Q3YVbfdq0
世界のソフトバンクになっちゃうの
387名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:12:15.15 ID:0zQHW530O
自分はau使いだけど、
SBが世界3位になって、
auに何か不都合起きる?
起きないなら、日本一だろうが世界一だろうが、
どうでもいいんだけど。

嫌味じゃなく聞きますが、今回の件で、SB利用者以外に何かデメリットあるなら、教えて欲しいです。
388名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:12:19.67 ID:mr3jF3MU0
おまえらADSLのころから禿バンク潰れる潰れる言ってるのにどんどんデカくなるじゃんかよ
389名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:12:22.48 ID:Od071ASR0
スプリントなんか買ってどうすんのよ
390名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:12:43.65 ID:Lnge6mQk0
昔ドコモがアメリカのキャリア買収して自爆してなかったっけ?
391名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:12:44.81 ID:mwLxVLUQ0
ダメならダメで借金踏み倒す気マンマンなんだろ
払える額じゃないしな
392名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:12:46.54 ID:+G2GVVJR0
今回の金利1パーセント台だってよ
余裕じゃん
ソフトバンクは信頼あるんだなあ
銀行の方から土下座だもんなあ

一方、ネトウヨは?www
393名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:12:47.98 ID:yeSgBJGn0
押し売り電話かけてくるしか能がないソフトバンクに
アメリカ子会社を仕切れるようなタマがいるのか?
円を吸い上げられて売却する未来しか思い浮かばない
394名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:12:52.85 ID:DJjm7x5f0
SBの社債残高って5000億くらい?
395名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:13:01.17 ID:+TccQ4XJ0
黙って見ていればハゲだのAU一拓だの・・・いいかげんにしなさい(怒)(怒)(怒)

孫さんがどれだけの努力でここまで出来るようになったか知ってる???

孫さんは裸一貫から今の地位に昇りつめた平成の松下幸之助ですよ

偏ったものの見方している暇があったら孫さんの本を100回音読しなさい!!!!
396名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:13:06.11 ID:iVcB5DKM0
今までずっとauだったがKDDIに愛想つかしてsoftbankに変えてきた。
その変えたのとほぼ同時期にこのニュース。
マジで世界を視野に入れてる企業なんだなと俺まで嬉しくなってしまった。

auもdocomoももう終わると思う。
電波とか通話とかauよりsoftbankの方がいいぞ。
ネットの情報なんて何も当てにならないという証拠だな。
迷ってる人もiphone5欲しい人もsoftbankと契約したら幸せなれる。
397名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:13:06.80 ID:7TmPqNCp0
債務が増えすぎると、債務者の方が強くなるのはギリシャでもご承知だろうw
ソフトバンクは債務を重ねて、文句を言われても開き直れるくらいでかくなったw
あとは・・、最悪な状況になっても税金を使ってでも救済されるだろう。
398名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:13:30.53 ID:B/1AFVgC0
>>382
現実みろよw

時価総額ランキング(2012/07/23現在)
01位、10兆0509億:トヨタ
02位、05兆7094億:ドコモ
03位、05兆0822億:三菱UFJ
05位、04兆8100億:JT
06位、04兆4216億:ホンダ
07位、03兆6571億:キヤノン
10位、03兆2279億:ソフトバンク
18位、02兆1102億:日立
27位、01兆5166億:ヤフー
36位、01兆2265億:パナソニック
37位、01兆1956億:任天堂
49位、00兆9232億:ソニー
87位、00兆6331億:ネクソン
98位、00兆5741億:電通
99位、00兆5736億:旭化成

参考
3601億:ヤマダ電機
3373億:しまむら
3265億:シャープ
3217億:グリー
3075億:DeNA
2526億:NEC
2056億:東京電力

ちなみに経常利益、純利益、売上高もとっくにKDDI抜いてるぞ?w
逃げずに答えろよ?
399名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:13:35.47 ID:B8ifT8XjP
猛烈な空売り攻勢で株価だだ下がりが確定だね。
1500までは下がるぞ。
400名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:13:36.05 ID:L+c2JAaO0
SBでネット契約もメールもしないし、電話だけだし
1200円しか毎月払ってないな、他の人がお布施してくれるおかげで
年々環境が改善されていい
401名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:13:41.58 ID:nz1p3W7h0
>>367
>>孫正義は全日本人の誇りとして
この言い回しはテンプレ入り?w
402名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:13:54.18 ID:a3mH01g70
SoftBankも日本企業なんだけどなぁ
ハゲも帰化してるのに認められないのかお前らは
403名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:13:54.57 ID:JyrfGAfcP
ところで、これだけでかくなったら、仮に破綻しても国が公的支援を入れて来るんじゃ無いのか?
つか、それ目的のシェア拡大なんじゃ…
404名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:13:54.95 ID:iiaBmxK2P
>>387
総務省がKDDIいらねとなったら
ソフバンに喰われる
んでサービス劣化

日本は2キャリアでいい派がいるらしいからな。
405名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:13:56.33 ID:s+L5R4cy0
ヤンキーにペテン禿商法が通用すると思ってんのかよハゲwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:13:56.69 ID:qA/wnYPq0
>>387
無い
407名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:01.85 ID:T8gfAH3b0
>>8
確かに良かれ悪しかれ妄想だけは世界一だな
408名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:10.18 ID:5PXAKlNA0
じゃあ日本一なのか?
409名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:10.31 ID:caVsqtHU0
孫さんは、ADSLの頃から世界標準しか興味ないよな
そういう割り切った判断偉いよ。
旧電電系はこれができない。
で、メーカーもガラパゴス化して世界で勝負できない体質になっちゃった。
410名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:12.24 ID:C3KJ5Zqg0
世界3位ってことはつまり国内何位なの?
411名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:22.06 ID:uI+atB+o0
>>296
買収なんて見栄張らずに資本参加で
おkなら、1.5兆あれば1EUR=100JPY
としてTelephonicaに30%の資本参加
できるんだし、実を取るべきじゃね?
という気がしなくもない。というか、
有利子負債と利払い費用から単純計算すると、
SBの金利が3.97%なんだか大丈夫なんだろうか。
412名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:22.43 ID:oAnqxLSDO
ID:+TccQ4XJ0

>これは捏造です!!!
あなた孫さんを誤解している!!!

捏造なんかじゃないよ

恥ずかしいのは在日朝鮮人の君だよ
413名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:22.72 ID:KDuOalRv0
日本の銀行=日本人の資産がアメとハゲにハメこまれたの?
414名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:22.88 ID:fpDdJy4K0
ドコモのアホ会長は、海外で外国の電話会社買収失敗で1兆8000億をどぶに捨てた
バカ会長が存在した。ドコモの官僚のバカ経営で、市場はどんどん敗戦し
縮小の一途。
415名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:29.14 ID:8Nz8gaLg0
で、世界3位のシェアをとったら世界3位の利益が出ちゃうの?
416名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:29.75 ID:CVY/t1ZR0
利用者数や売上額より利益がどれだけ残るかの方が大事。
417 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/10/15(月) 18:14:39.76 ID:zhbAFD9c0


世界三位でエリアも国内三位
418名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:41.05 ID:f0gO3zzxO
>>344
現在の残り債務5500億円は今回の借金で付け替えだろうね
今回の借り入れのうち80億ドル約6000億円が財務体質強化に使われる
419名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:45.42 ID:hIK9HtWJ0
>>384
それが孫の狙いの一つ。
「ここまで大きくしちゃえば潰せないだろう」って魂胆。


今回の買収の目的もほとんどそれ。
420名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:50.37 ID:5g+tfaCp0
でも、国内3位かあ。

女子レスリングみたいだな。

世界選手権1位だけど、階級の都合で国内選考会3位でオリンピックには出れずみたいな。
421名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:58.94 ID:nDV3PSoi0
ずっとau使ってたらいいよ
株主に関係ある話だから
422名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:15:04.69 ID:Od071ASR0
みずほ銀がアメの餌食になった
423名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:15:06.12 ID:yzDIZ4tiO
国内でのシェアが最も重要なのだが。
見栄っ張りだね。
424名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:15:11.92 ID:n8qvdLJZO
ダイエーの中内親子もこんなんだったな。
新店舗を展開し続けないと持たないという。
425名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:15:28.03 ID:DXehthR7O
>>367君は頭がおかしいのかな?
426名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:15:33.31 ID:qdKllY1TI
マジかよ糞箱売ってくる
427名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:15:40.77 ID:+k0W9WxL0
>>398
ソフトバンク思ってたよりすごすぎw
428名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:15:41.60 ID:2e6x6fkN0
先に借金返せよ
429名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:15:44.11 ID:g3Eh6wAS0
>>386

世界かどうかは知らんが、国内で資金繰り難しいと分かれば、米国で一泡吹かして契約数だけはそれなりになるじゃねw

質より量で勝負する以上、もう日本企業と言い難い。 日本はかりの姿にすぎないだろうw
430名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:15:48.56 ID:R2sGOGHF0
ドコモは空気読まずに中韓押しだもんな
431名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:15:52.57 ID:bd34V//C0
>>424
自転車操業
432名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:15:59.18 ID:uKaEot4h0
>>388
>>おまえらADSLのころから禿バンク潰れる潰れる言ってるのにどんどんデカくなるじゃんかよ

いってたなそういやw

>>393
回線契約の押し売りなんてどのキャリアもやってるじゃん
一番酷いのは東西のNTT
光売るのに必死
433名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:16:01.57 ID:hAi0+WTC0
>>45
ボーダの金利負担改善のための借り換えみたいなものだろ。
悪くない話だ。
434名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:16:12.71 ID:dHST/6U10
>>398
経常利益、純利益、売上高もとっくにKDDI抜いてるはずのKDDIに
今日、時価総額ぬかれたぞ
435名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:16:13.77 ID:a3mH01g70
>>423
シェアじゃなくて電波品質だろ
これが糞なのは今も昔も変わってない
企業としてのソフトバンクは優秀だがキャリアとしてのソフトバンクはゴミ
436名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:16:20.49 ID:tSrMjQS20
国内インフラ最弱企業が世界三位とかいってもな
海外の買収で使う金があったらまともなアンテナの一本も建てろとユーザーは思ってるだろうな
437名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:16:22.86 ID:+G2GVVJR0
ネトウヨって「自転車操業」以外の語彙ないの?ww
438名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:16:27.68 ID:UcSeyZIrO
禿はアメリカでもみまもりケータイとフォトビジョンで水増しするのかな?
439名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:16:28.61 ID:+w8tlr+f0
手品の種が割れそうになると、舞台装置を大きくして次のネタを仕込む
ま、その繰り返しなんだけどね・・・常に胴元に収まってるけど、パチ屋の倅だけあって博打好きだな
しかしアメちゃんてかユダ公が、禿の手品に騙される程、甘いとは思えんがね
440名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:16:31.72 ID:Xf22DeLv0
同じIDのやつらが連投して褒めそやし
他の携帯会社を臭く
ナニコレ
441名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:16:32.32 ID:7thKl2Pt0

しかし笑えるのが

SBが例え世界3位規模になったところで

じゃぁドコモとAUからドンドンMNPで移ってくるのか?移らないだろうww
442名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:16:32.69 ID:0Qo+bp90O
アメリカの契約数足してどーするの?

プゲラ
443名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:16:45.98 ID:aQmwuhEb0
>>301
そうだなあ
実質と名目の区別がつかない奴が多いからねえ
444名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:16:54.11 ID:5GfDUQ0U0
そのままだと買えないから、新会社立ち上げかw
445名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:17:01.40 ID:XX9l72zN0
ソフトバンクは時間の問題
自転車操業は必ず破綻する

と言われ続けて何年経つんだろう?
いい加減諦めて負けを認めたほうがいいね。
446名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:17:06.42 ID:L/rOGd360
あれだろ?
契約数増やし続けないと破綻するんだっけ?

禿のチャリが何時止まるのか楽しみでしょうがないw
447名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:17:07.02 ID:OSGeTDrf0
株価暴落。
誰かさんが先売りでボロ儲けしたな。
インサイドじゃね。
448名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:17:07.49 ID:CtODACMy0
>>206
電波の問題が解消する?
禿のユーザーのために芋のアンテナを禿が使ったら、数年後に芋は消滅する!
もともと禿の弱電波を補うために芋使ってるユーザーが多数
まったく意味なし
449名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:17:13.96 ID:6q8yUpaK0
>>298
お前キモイってリアルで言われるだろ。
450名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:17:26.24 ID:nGuUMr8i0
結局株主向けの話だな
携帯契約しかしてない貧乏人の俺にはあまり関係ない話
しかし日本で儲けた金は結局
全く関係ないアメリカでの設備投資に使われるのか
451名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:17:26.79 ID:LrkHdY7z0
そのスプリントって会社もそうとう業績傾いてるんだよね。
その借金も背負っちゃって大丈夫なの?
452名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:17:32.01 ID:y+lNTMR3O
勝者 ソフトバンク
敗者 ドコモ
論外 au
453名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:17:44.65 ID:OGQnjtX/P
凄い。
有言実行だな。
454名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:17:48.96 ID:m23GRFuu0
ソフトバンクとか使ってるやつ恥ずかしすぎだろ
電話機能ついた電動バイブで電話したほうがまだマシ
455名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:17:54.26 ID:88eVrk9r0
成功すれば世界最大級の企業になり、失敗すればYahooやアリババ株等の優良資産の全て失う一世一代の賭けだな
456名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:18:09.59 ID:8zAbkrIc0
やり口の薄汚さが嫌いだけど、企業戦略としてみて孫やブレーンは賢いと思う
基本的に騙される奴が悪い
457名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:18:26.79 ID:nhn3/gOk0
孫さんを在日とかなんだで卑下してる奴らは恥ずかしくならないの?
国として見た韓国や中国がアレだってのはわかるが、個人として見ても同じ意見なん?
458名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:18:28.08 ID:ARMnGoLx0
>>415
利益は利用者数が多く設備投資をしなければ簡単に伸びる。
ここ10年の設備投資を見てみればソフトバンクが何故繋がらないか理解できる。
ソフトバンクは貧困ビジネスだよ。
459名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:18:33.89 ID:MVOOr9Ur0
>>419
多分救済はしないと思う。
保護すべき技術も価値もないから、
製造業や金融機関とは同じにならない。
460名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:18:34.19 ID:I5RNWIpx0
最後は買収されてバラバラ解体される。ソフトバンクの店舗も更地になる。
461名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:18:39.77 ID:S13sbr4x0
落ち目のクソモ抜いたところでw
ま、AT&TとVerizonは凄まじいから相手にならんが
462名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:18:40.26 ID:uvsETRYo0
>>392
それ短期だぞw
463名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:18:40.96 ID:WUrLGiGY0
つうか、潰せない規模にまで拡大するのがボーダ買収以前からの禿げの経営戦略

464名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:18:46.31 ID:nz1p3W7h0
>>415
シェアの拡大に伴って、苦情の件数も飛躍的にアップします。w
465名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:18:49.60 ID:5gvDGgP60
>>84
円高で世界を支配する
実感が無いだろうけど着実に円高で日本企業による世界支配が進んでいる
これが民主党の狙いだ
国内は空洞化が激しいが世界では日本の侵略が激しい
466名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:18:59.29 ID:IR0YDRjL0
ソフトバンク最強伝説wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:18:59.25 ID:uKaEot4h0
>>434
>>経常利益、純利益、売上高もとっくにKDDI抜いてるはずのKDDIに
今日、時価総額ぬかれたぞ

だから時価なんて水物となんど言えばわかるんだ?

468名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:19:04.60 ID:caVsqtHU0
孫さんの事、朝鮮がどうのこうの言うなら
なんか、朝鮮人って本当優秀だな、って思ってしまうなw
469名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:19:05.65 ID:mr3jF3MU0
禿は世界に打って出るというのにドコモときたらサムソンギャラクシーLOVEだもんな
470名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:19:08.21 ID:5weSpgqi0
んなとこに金使うぐらいならアンテナ増やせよ
471名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:19:11.55 ID:a3mH01g70
>>450
せやな
日本企業としては頑張って欲しいとは思うが国内の利用者には関係ない話
むしろ国内の設備投資は減らされる可能性高いしな
472名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:19:16.23 ID:g3Eh6wAS0
>>452

なにを持って勝ということだなw 坊やw
473名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:19:18.41 ID:+TccQ4XJ0
>>378
それは一部の偏狭な人間のおこしたデモです。

愛国心あるフジテレビがそんな偏向報道はしていません。

あなた達の物の見方が歪んでいるからそう見えるだけです!!!!!!!!!!!


474名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:19:21.47 ID:mWHaIDwX0
これ以上、設備増強が無いのは分かる。
エリア拡大は絶望的
475名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:19:29.06 ID:PRsfqpcs0
大型買収繰り返してるけど資金繰り大丈夫かよ?
買収発表→時価総額吊上げ→資金調達→〃
みたいな止まったら死ぬマグロ状態になってないだろうな?
476名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:19:34.45 ID:1YdKl3CZ0
iphone効果は得られないだろう
AT&Tはシムロック解除してくれるし
477名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:19:35.15 ID:QhPjLLAX0
マジ質問なんだが
俺は携帯をいまだに持ってない
外国旅行にも行かない

そんな俺が今携帯(スマホ)を買おうと思ったとき
SBとAUとどっちがお得なんだ?
LTEスピード検査記事見たらAU圧勝とかっていう記事は見たんだが・・・

ドコモは無視の方向で
478名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:19:40.38 ID:N06iMR3F0



◆フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://blogs.yahoo.co.jp/saitaniya_ryoma/24836224.html
            ↓  
   
孫を 「天才・偉人」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120913072422c2f.jpg

日本の偉人は「女好きの好色家」と貶す
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18357.jpg

とくダネ! 金正日の巨大肖像画
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/2/8/2884afde-s.jpg

日本人の好きな鍋料理1位が、全世代でキムチ鍋 !!
http://gz.topaz.ne.jp/kujilog/dat_log/upfile/118-4..jpg


★世界女王になった真央ちゃんを侮辱
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/0/0062dfc0..jpg

★ドラマで 「真央人形」に五寸釘ぶっ刺し
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/fujitv_waraningyo_mao_asada.jpg



479名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:19:52.63 ID:PTIifbLX0

≪吉田茂氏がマッカーサーに宛てた「在日朝鮮人に対する措置」文書(1949年)≫

朝鮮人居住者の問題に関しては、早急に解決をはからなければなりません。
彼らは総数100万にちかく、その半数は不法入国であります。
私としては、これらすべての朝鮮人がその母国たる半島に帰還するよう期待するものであります。
その理由は次の通りであります。

(1)現在および将来の食糧事情からみて、余分な人口の維持は不可能であります。
米国の好意により、日本は大量の食糧を輸入しており、その一部を在日朝鮮人を養うために使用
しております。 このような輸入は、将来の世代に負担を課すことになります。
朝鮮人のために負っている対米負債のこの部分を、将来の世代に負わせることは不公平であると思われます。

(2)大多数の朝鮮人は、日本経済の復興に全く貢献しておりません。

(3)さらに悪いことには、朝鮮人の中で犯罪分子が大きな割合を占めております。
彼らは、日本の経済法令の常習的違反者であります。彼らの多くは共産主義者ならびにそのシンパで、
最も悪辣な政治犯罪を犯す傾向が強く、常時7000名以上が獄中にいるという状態であります。
戦後の朝鮮人による起訴犯罪事件数は次の通りです
[1948年5月末までで、9万1235名の朝鮮人が犯罪に関与したという数字をあげている]

さて、朝鮮人の本国送還に関する私の見解は次の通りであります。

(1)原則として、すべての朝鮮人を日本政府の費用で本国に送還すべきである。
(2)日本への残留を希望する朝鮮人は、日本政府の許可を受けなければならない。
許可は日本の経済復興の貢献する能力を有すると思われる朝鮮人に与えられる。 

上述のような見解を、原則的に閣下がご承認くださるならば、私は、
朝鮮人の本国帰還に関する予算並びに他の具体的措置を提出するものであります。

敬具 吉田 茂                (田中宏「在日外国人」より)
480名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:19:53.41 ID:Iqlbt8Re0
>>398時価総額は孫が言い出した。
弟が上場した時なんか流動株数を極端に減らして意図的に
株価吊り上げてた。
虚像作りは孫のお得意。
481 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 18:19:55.83 ID:sCrt7QTF0
このハゲは、去年のプロ野球ソフトバンク日本一が、
人生のピークやったからもうアカンで。
ほんの致命傷で済めばええけど無理やろな。
482名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:20:02.64 ID:+G2GVVJR0
もう孫正義は雲の上の存在だな
ネトウヨがどうわめこうと、声は届かんよw
ウソを繰り返して日本の評判を落とすネトウヨ
有言実行で会社を成長させる孫正義
なんという違いだろう
483名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:20:04.47 ID:ZvSnRYrw0
ドコモは中国、韓国をメインにしてるんだもんな

484名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:20:05.33 ID:aQmwuhEb0
>>411
同じ値段で、テレフォニカ3割とスプリント7割じゃ
後者の方が遥かにいいよ

もちろん、立て直せる自信があればの話だけど
リスクを取らずに生き残れる程甘くないと思うわ
日本の通信キャリアは、もう自分の足元まで火が回ってる事を自覚すべき
日本市場は飽和状態、減少を始めたら後は坂道を転がり落ちる如くだよ・・・・
485名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:20:25.34 ID:lfRJa9ik0
飴の個人情報も半島にため込むん?
シナの発電所入札停止した飴がそんな甘いかねw
チョンバンクに買わせた直後に廃業させるんじゃねw
486名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:20:28.15 ID:xCEisTXt0
>>441-442
そもそもこの数え方がアリなら、日本vodafoneをソフバンが買収する前も、
ドキュモより上位だったわけで…
vodafoneはガラパゴス日本を見限って売却先を探してたわけだけど…
487名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:20:31.92 ID:123kiof00
セコイパソコン雑誌→世界3位のキャリア
488名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:20:32.90 ID:B8ifT8XjP
みずほに預金している奴は気をつけたほうがいいぞ。
近いうちに取り付け騒ぎand 預金封鎖がかなりの確率で起こるぞ。
489名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:20:36.77 ID:Od071ASR0
これやべえぞ
490名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:20:38.98 ID:n8qvdLJZO
アメリカ三位と日本三位の赤字連合か
491名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:20:57.91 ID:BzbMrWDf0
>>441
まぁ移らないだろうな
ただ企業規模がデカくなったぶん発言力も大きくなるし
嫌がらせや足の引っ張り具合もこれまで以上にデカくなる

油断は出来んよ
492名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:21:03.45 ID:DFhEWqAZ0
>>473
基地外は周り全てが基地外に見える。
お前の事だな。w
493名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:21:05.11 ID:bNxc/imRP
>>457
恥ずかしくはないけど?
見ず知らずの一企業のトップ如きにさん付けするほど心酔もしてないしなw
494名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:21:18.10 ID:1HXi6WKA0
どーでもいい
在日引き連れて日本から出ていけ
495名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:21:21.34 ID:jQqCwIXd0
結局どこのバカ銀行が融資したの?
その銀行の株も危なっかしくて買えないわ
496名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:21:24.83 ID:41zDqIUZ0
まあここが終点だろうな
今後ソフバンから移る事はあっても
ソフバンに移るなんてのはもう
なんか
そんな人はもう
497名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:21:26.35 ID:B/1AFVgC0
>>488
みずほ、三菱、三井が貸してるんだぞ?
プロ舐め過ぎ
498名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:21:32.28 ID:zeWAXn180
>>398
よくわかんないんだけど、時価総額ってのは単に
株価に発行数を掛けたもので「指標」に過ぎないでしょう?
それにソフトバンクは2兆4000億以上は借金があるんでしょ?
借金は実数で、時価総額は指標なんだから
あんまり意味無い気がするんだけど、どうなの??

ソフトバンクはスゴイ、って書くのって何か意味があるの?
499名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:21:35.01 ID:TtanMUEWO
正直、SBよりDoCoMoの方が腐ってると思う。
禿は嫌いだけど、DoCoMoを擁護する気にはなれん。
禿が居なかったら、今でもNTTやDoCoMo・auは高額な電話代で国民からボッタクってたと思うぞ。
500名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:21:36.62 ID:wZIxmgF3O
>>468
買収しているだけで優秀さの欠片もないな


優秀なら衛星の一つも打ち上げてる
501名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:21:52.68 ID:pNCPWdFj0


こいつの会社の

レイシズムCMの下衆さ加減
日本の殺人マスゴミは論外だから、暴力団だからダメとして

アメリカ人にはどう思われるかな
伝えてやろうかな
502名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:22:05.99 ID:EwU4GHXa0
ドコモサムソンLG推しじゃな…
ガラゲー止めたらバイバイ
乗っ取られてんの?
503名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:22:15.22 ID:+rA2Zq/tP
NTTとは一体なんだったんだろう
名前の上に胡坐をかくだけなら馬鹿でも出来るんだが
504名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:22:18.21 ID:ZvSnRYrw0

孫さん、帰化してるから日本人だろ

他の反日の在日と一緒にするな
505名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:22:20.31 ID:PoLdMKxG0
今ある負債が1兆円強、買収に2兆円、買収先の借金が1000億円

金利を払うために設備投資はしないで利用者集めにCMだけは沢山する
506名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:22:25.10 ID:+G2GVVJR0
>>500
じゃあネトウヨはどうして買収しないの?www
買収なら誰でもできるんでしょ?wwww
ネトウヨはどうして買収どころか雇われて働く事すら出来ないの?wwww
507名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:22:36.18 ID:nGuUMr8i0
>>497
みんなで貸せば怖くない
508名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:22:54.09 ID:44PoRq310
すげえええええええええ
20年前は存在しなかった会社がここまででかくなった
他方でかつての大企業たるソニー、ナショナル、松下とかは落ち目。
資本力はうなるほどあったのにいったい何やってたんだ?
官僚とか民間社長とか明らかに無能だろ。
509名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:22:57.16 ID:99HtEQQKP
iPhoneガラケー二台持ちだけどソフトバンクは断然電波悪いよ
だからドコモのガラケーが普段使いになっちゃう
510名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:22:58.55 ID:+w8tlr+f0
金儲けの為に気化したチョンコ屑www
511名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:22:58.63 ID:q+E/wOD40
512名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:23:00.27 ID:NwWoFYdU0
スプリントってアメリカ版auでCDMA2000とWiMAXを売り(今は止めてる)にしてる企業なんだけど。
auと仲良し企業で、スプリントから出す機種はそのまま半年後にauから出るって流れで。

電波違うから恩恵も無いと思うんだが。
513名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:23:11.10 ID:HYFKdAMAP
>>497
つバブル
514名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:23:15.70 ID:TiKflACP0
515名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:23:26.72 ID:Ku4EIiTI0
>>468 そこで本性だしちゃダメだろ
上の説得力が消えちゃう
516名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:23:38.56 ID:iiaBmxK2P
>>497
あいつらの考えはソフトバンクがどっちに転んでも損しないぜ(笑)
だよ
国が救済すると睨んでるからな
東電に投資しても問題なし
国債でノーリスクでボロ儲けが今のメガバン
517名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:23:42.57 ID:yCW6G5/T0
>>15
チャイナ・モバイルが6億契約ぐらいだろ
518名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:23:46.30 ID:wjqMVcJw0
そもそもアメリカって通信事業では後進国なんだよね
携帯電話の普及率ですらかなり低い数字
519名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:23:51.21 ID:t/8jzl7w0
スプリング・ネクステルは、ITバブルの時だったら、とてもこんな金額では買えなかっただろうな。

520名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:23:54.93 ID:aw5WM3se0
521名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:23:58.44 ID:tzQahHB+0
で、借金はどんだけ
522名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:09.14 ID:BzbMrWDf0
>>495
3大メガバンクが貸したみたいだから
日本の中枢が金貸したも同然
523名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:12.71 ID:Iqlbt8Re0
>>504在日優遇してるといってるだろ。
日本人なら優遇しないと思うが。
524名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:13.89 ID:bNxc/imRP
>>488
風俗の流布乙w
525名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:16.00 ID:ssEbemuS0
このまま禿には後戻りできないほど拡大路線で頑張って欲しい

そして立ち止まった瞬間に消えろ
526名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:19.60 ID:XX9l72zN0
これだけ息が長くてますます勢いづく自転車操業なら大成功だな
527名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:21.81 ID:ooF8p/Ur0
ドコモならキャッシュで買えたのになぜ買わなかったのかというと・・・
528名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:40.49 ID:Od071ASR0
公的資金がアップを始めました
529名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:42.56 ID:DQHNa3/z0
純有利子負債、2014年度には完済すると発表した。
孫は「この完済宣言は僕の人生の中でかなりの大きなコミットメント。数か月前後してもコミットしたことは必ず実行する」と発言した。
なお、純有利子負債を完済し終えるまでは、大規模投資はしないと再度発言
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF
530名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:42.46 ID:+G2GVVJR0
孫正義には銀行から頭を下げて「金利1%にしときますので数兆円借りて下さい」って土下座してくるんだけど、
ネトウヨはいくら借金可能なの?
5万円くらい?www
531名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:43.29 ID:+rA2Zq/tP
別に自分は在日ではないが
おばあちゃんのキムチの話で
孫さん逆に好きになったね
こそこそ通名使ってるやつよりも
堂々としてるほうが人はついてくると思う
532名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:47.03 ID:JyrfGAfcP
>>499
あと、アイモードとかいう腐った独自規格にいつまでも拘ってるところもな
533名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:48.38 ID:rsdr1Um10
>>488 通報
534名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:50.39 ID:UfNzMjbl0
ゲームのつもりなんだろうな
失敗してもゲームオーバーちゃんちゃん♪じゃ済まないぞコレ
ハリボテも大概にしとけよw
535名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:53.00 ID:399kn0R+0
繋がらない世界三位
536名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:56.97 ID:MFO3BtEX0
まさかJ-PHONEが世界3位になるとはな。

>>524
>風俗の流布

えっ
537名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:24:57.84 ID:l1GUcxmr0

たぶん日本と同じような手抜きと詐欺まがいの営業やって

アメリカで懲罰的損害賠償おこされると思うわw
538名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:25:02.20 ID:g3Eh6wAS0
なんか禿ネット工作隊でもいるんだなw しかもネトウヨ軍を相手にしているところw あれだなw (´▽`*)アハハ
539名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:25:23.54 ID:B/1AFVgC0
>>527
ドコモのアホは失敗した過去があるだろw
2兆ドブにすてたろ
540名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:25:33.71 ID:E/lIA1pm0
よしなさい。ここは危ない。
541名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:25:36.34 ID:+TccQ4XJ0
在日、在日と差別するな!!!!!!!!!!!

だから日本人は世界中から嫌われるのです。

和猿は黙っていてください。兄の韓国に失礼です!!!!!!!!!!!

兄は礼節に厳しいですよ。本気になれば和猿は消滅しますよ。

今のうちにグローバルなものの見方しなさい!!!!!!!
542名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:25:37.45 ID:ztDRK0e50

変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国
変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国
変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国
変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国
変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国
543名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:25:47.30 ID:O7Yqixvh0
で、何がしたい訳?
544名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:25:57.20 ID:4TLVyzLE0
>>1
ケツに火が点いてるな
545名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:00.41 ID:FesGlool0
日本のユーザに何のメリットあるの?
546名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:08.33 ID:Xp+81QKJ0
借金背負った会社を借金して買うのに何かメリットあるのかね?
547名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:12.92 ID:mr3jF3MU0
急にアメリカの通信に詳しい奴らが湧いてくるのな
湾岸戦争の軍事評論家かよおまえらは
548名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:17.63 ID:7TmPqNCp0
明日の禿の相場はどうだかね?
今までの下げは、今日の発表をふまえての下げ。とか言ってしまうと風説の流布に・・
ゴホゴホ。やめておこう。
549名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:18.98 ID:nz1p3W7h0
>>506
自分のレスにアンカー打つなよ。w
550名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:19.23 ID:sOj9uYoT0

>約1兆5700億円で買収

意味がわからないです。
あまりにバカげている

551名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:19.75 ID:IAIb6YvP0
ドコモってATTとかブイグテレコムに出資していくら蒸発させたんだっけ
552名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:27.68 ID:XX9l72zN0
SB批判はネトウヨなの?ネトウヨだったらどこのキャリアも使えないじゃないどうすんの?
あ、携帯使わないのかw
553名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:30.30 ID:cqSy0vqJ0
ソフトバンクは困ったことがあっても
オペレーターに通じる電話番号がよくわからない
人員削減で、番号すらろくに載せてないんだろうけど
本当に困る
554名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:31.00 ID:DFhEWqAZ0
>>500
今月末にまた性懲りも無くロケット打ち上げるらしい。w
ロシアからの無償援助の分(前回失敗して泣き入れたらしいw)なんだけど、これが最後のチャンス。
打ち上げ花火になることは言うまでもないけどね。w
次からロケットをどう確保するか、ヲチすると面白そうだ。w
555名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:33.88 ID:NwWoFYdU0
>>44
売上基準だとそんなに高いのか
フム
556名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:35.07 ID:BzbMrWDf0
>>543
世界3位のCMを打ちたい
たぶんそれだけ
557名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:40.82 ID:7E3HcFi40
2chで告知申しわけありません。
広める有効な媒体がないので書き込みました。

本日、日本が黄砂に包まれました。
喘息やアトピーなどのアレルギーに悩まされる日々が続きます。
また、器官系の疾病・そのた重度疾病に煩っている人の死亡率が
上がります。

私共は健康を著しく害し下手すれば死に至る黄砂抑制に取り組みたいと
思いますので、よろしければ政治家の方々を説得するための
署名をお願いします。

署名
http://loess-prevention.com/admission.html

トップページ
http://loess-prevention.com/toppage.html
558名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:41.71 ID:ooF8p/Ur0
>>539
今回いつ成功したんだ?
559名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:43.65 ID:bc6D9EoA0
>>16
Apple以外で借金しないで事業をおこなってる企業を私は知らない。
日本はもとより世界の大半の企業が借金をしてそこから利益を生んでるんだよ。
少しは社会を勉強してみよう。
560名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:26:50.00 ID:GCAZcH7g0
契約者数がドコモ並みの企業を、この値段で買えるのを格安と考えるか、地雷の可能性を疑うかは経営者次第だな
普通はこの規模なら、アメリカではこの値段では買えないよな
株主は責任を持てよ
561名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:27:00.70 ID:S/cjgMTH0
ネトウヨは日本企業の躍進に迷惑かけんなよ

おまえらすぐ発狂するよな  黙っとけよ
562名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:27:03.29 ID:cDcJFPB20
止まると死ぬんじゃ状態だな
赤字会社らしいじゃないかw
563名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:27:06.51 ID:qwszDUhQ0
スプリント側のコメントとかないの?
564名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:27:14.51 ID:lxkVqfVR0
単純にダウ平均が来年に最高値になるって言われてるから、年内に安く買いたかっただけジャネーノ?
565名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:27:20.03 ID:g3Eh6wAS0
お!ついにお出ましだぜw オマイラw (´▽`*)アハハ
566名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:27:34.17 ID:yeSgBJGn0
ライブドアみたいに最後に株持ってた奴がババ引いて
電車に飛び込んで終わるんだろうな
567名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:27:38.95 ID:0A/B4TdD0
そんなことより通話中にブチ切れるのなんとかして下さい
まともに会話ができません
通話中に切れてかけ直し切れてかけ直し切れてかけ直し・・・すごいストレスです
こちらが勝手に切ったと思われることもあり本当に困っています
電波状況改善要望出しても全く変化ありません
568名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:27:42.64 ID:wZIxmgF3O
>>506
自己紹介乙
技術皆無の民族さん?

ID付きで国籍うp宜しく
569名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:27:45.55 ID:TsPkfq5b0
禿げは分相応という言葉をしらないのか?w

このままだと自爆するぞww
570名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:27:49.75 ID:gDqPfTv50
終わりの始まり
571名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:27:55.12 ID:41zDqIUZ0
>>530
孫正義
個人じゃないような気がするけどなあ
572名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:27:56.46 ID:+G2GVVJR0
ネトウヨ勢い落ちてるぞ
そっとスレ閉じる前に記念発狂レスしとけよw
573名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:28:03.12 ID:Od071ASR0
赤字で赤字を隠す豪快さだけは評価する
574名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:28:11.73 ID:U569gmRQ0
ホルホルしているだけのチョン及び工作員とシナチョンなら袈裟まで憎しのネトウヨは
放っておけ。まともな奴は外国人経営者がどんどん挑戦している現実を冷静に注視し、
日本人経営者が相変わらず糞すぎでにっちもさっちもいかない現状を念頭に、糞団塊が
一線から退いた後、どのように日本経済を回復させるかを考えるべき。
575名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:28:12.28 ID:TuWVeGT00
>>1
だから何?
ボーダフォン+なんとかって他社にまんま乗り企業なんか、、、世界何位だろうと関心ありません┐( ̄ヘ ̄)┌
576名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:28:16.82 ID:+rA2Zq/tP
最初3人くらいで
会社始めたらしいけど
世界一になるとか、とっぴなことばっかり言うから
頭おかしいってみんなやめってたらしいね
この前の小栗旬のドラマみたいだな
577名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:28:28.33 ID:mv8hq0mo0
SBまじでドロ舟ぽいな
Auにのりかえよう
578名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:28:29.04 ID:TiKflACP0
>>561
ネトウヨx
朝鮮人○
579名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:28:32.25 ID:9oGVUWhk0
>>503
NTTこそ潰れそうになって税金の世話にならないよう注意してほしいなw
580名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:28:45.70 ID:9f0VWX/g0
>>545
無いよ ハゲのパフォーマンスですわ;`;:゛;`(;゜;ж;゜;.)ブフォッ!
581名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:28:47.56 ID:uqAMj2Zo0

ノーベル賞もらえなかった朝鮮人が発狂しています
582名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:28:56.94 ID:Gi1QmJ+/O
この買収はソフトバンクには絶好のチャンスで得がデカい買収だからな…
だからこんだけ高い金だしてまでも買収したいんだよソフトバンクは
喉から手が出るほど買収したがってんだよ

利用者が増えたら周波数割り当ても増えるしそして基地局も増える

そして基地局を大量に設備出来て
注文するからコストまでもが下がる
一番の目的であるいわば莫大にかかる通信インフラ問題を一気に解消するからな

こんなもん通信インフラ解消するのに
こういう買収もせずにチマチマ高い金払ってやってたらどんだけ金かかるんだという話なんだよ

ユーザーも増えないしインフラ解消に金もかかるし
一番手っ取り早く解決するには買収したほうが良いんだよ
583名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:28:57.65 ID:44PoRq310
日本ってすごい保守的だからな。マスコミが典型。
新聞とかテレビが村を作ってるからネットコンテンツとか
なかなか発達しない。官僚も記者クラブで情報囲い込み。
そんなんだから世界から取り残される。取り残されて
サムスンの足下w
584名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:29:25.17 ID:nGuUMr8i0
今、実況見てるんだけどNTT買収ワロタ
585名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:29:46.05 ID:fT5Jv5C10
よくわからんけど航空機の時代に戦艦大和作ったようなものなん?
586名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:29:51.32 ID:Z63RjtAQ0



世界3位で涙する銅メダリストを理解できないですね


→謝罪



世界3位


→ドヤ顔


www

587名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:29:58.35 ID:JyrfGAfcP
>>512
という事は、KDDI潰しにはなるわけなのか
じゃauユーザーの俺涙目じゃん
禿ふざけんなじゃん
588名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:03.36 ID:L/rOGd360
>>504
は?
チョン校に寄付してた元チョンが何だって?
589名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:05.34 ID:Lno7CFUT0
世界3位になりますが、国内3位に変わりはありません
電波も2016年まで増えません
590名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:06.27 ID:+G2GVVJR0
ネトウヨは「自転車操業」以外に語彙が無いから書き込みするのも苦労してるようだな
591名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:08.60 ID:sA3f5McO0
そのままアメリカに行ってくれ。日本に君は要らない
592名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:11.79 ID:KWDoJ9gl0
そうかいそうかい在日はうれしいのうwww
で?孫になにかしてもらったのか?ん?
おまえら小汚い鮮人は金せびるから手を切りたいってよおwww
同族嫌悪wwwwwwwww
593名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:15.59 ID:+daLx9zZ0
>>488
あーこれはAUTO
594名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:18.72 ID:aPXML8z40
また借金増やしてどうすんのかいな…
595名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:18.79 ID:SrSK/vdC0
さすが韓国人、日本人はもうだめだ
596名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:20.19 ID:N06iMR3F0
>478 URL訂正


孫を 「天才・偉人」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120913072422c2f.jpg

日本の偉人は「女好きの好色家」(信長・家康・啄木)
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_18357.jpg

とくダネ! 金正日の巨大肖像画!
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/2/8/2884afde-s.jpg

日本人の好きな鍋料理1位が、全世代でキムチ鍋 !!
http://gz.topaz.ne.jp/kujilog/dat_log/upfile/118-4.jpg


★世界女王になった真央ちゃんを侮辱
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/20081228152455.jpg

★ドラマで 「真央人形」に五寸釘ぶっ刺し
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/fujitv_waraningyo_mao_asada.jpg


597名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:29.62 ID:A242fOSP0
>>543
見栄を張りたい
598名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:31.69 ID:oAnqxLSDO
>>504

>孫さん、帰化してるから日本人だろ

脳内は完全に在日!
祖国への忠誠心をみれば分かるだろう?

糞ハゲのせいで、スポーツ界などで活躍してる帰化人には気の毒だよ

599名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:33.76 ID:F03A6HVy0
アメリカ人からしたら、
アメリカ人「なに?SBは日本の携帯会社?解約!解約!」

SBアポーン。

SB「父さんだ!!!!!!!!」
600名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:36.50 ID:Ik70e2hf0
明日も空売りで稼がせてもらうw
601名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:44.03 ID:PlR7jfCrO
時間を金で買ってるだけ
遅かれ早かれこの規模には到達してただろ
ハゲの経営者の能力に関しては、ウヨだサヨだではなく日本にプラスになることは間違いない
602名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:48.04 ID:aQmwuhEb0
>>519
経営の失敗を繰り返したからね・・
ここまで転がり落ちたと
603名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:30:51.20 ID:tSrMjQS20
結局のところ転換社債をより多くばらまくのが目的かね
他にメリットなんて対アップルで今よりちょっとだけ立場が上になるくらいしかないし
604名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:31:01.17 ID:gud9JeJQ0
ネトウヨは気に入らんのだろうけど最近この人に対する見方が変わってきた
内部留保ぶくぶく太るだけの自慢の愛国企業より弱いところを拾って会社を大きくして融資先がなくて困ってる銀行から金を借りてやって雇用も創設してる禿のほうがよっぽど日本に貢献してる
605名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:31:08.99 ID:6nC997iO0
>>587
1〜2年でオールLTE化されてVoLTEになってCDMA2000無しの端末出てくるだろうから
今回の冬モデルとか買っちまえば問題ない筈
606名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:31:15.35 ID:JwxCKmau0
禿が凄いと言うより、他がだらしないんだろうね
守ってばかりでは、話題にもならんしな。
607名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:31:27.78 ID:zaiF9IM90



きちんと日本に納税している法人企業が、アメリカのキャリアを買い取ったっていう
近年まれな日本企業の世界進出話なのに、狂ったようにネガキャン始める自称国士の皆さんw


お前ら一体ナニ人なんだよwwwww


608名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:31:28.41 ID:vsEQS7IY0
>>71
最盛期でも利益50億ぐらいだった(それすら粉飾だったけど)豚ドアと
現実に利益6000億上げてる禿バンクが同じに見えるって自分はアホですって言ってるようなもんだからもう出てくんな
609名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:31:38.70 ID:MAWvix3i0
>>27買収用に調達した資金を設備投資等で国内で回すから多少恩恵あるかもな。
逆に言えば、それだけ現状ピンチ(AU台頭含めて)なのかもな。
610名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:31:43.26 ID:nySs+wfy0
明らかに禿げ工作員がいるなw
611名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:31:43.52 ID:ZvSnRYrw0
>>595
韓国人じゃないよ、日本人だ
帰化してるのに、アンチはいい加減にしろよ
612名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:31:47.96 ID:w/ZHojRi0
ソフトバンクの携帯をアメリカに持っていくだけでそのまま追加料金なしで使えますって訳じゃないんでしょ
ユーザから見るとどこがドコモ抜いたんだよって感じだ
613名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:31:48.92 ID:ztDRK0e50

変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国
変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国
変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国
変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国
変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国 変態韓国
614名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:31:49.16 ID:S/cjgMTH0
ネトウヨ言うことが尽きて、草しか生えてこないぞ
ほんと恥ずかしいやつらだな
615名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:32:30.54 ID:+G2GVVJR0
ネトウヨ集団自決かw
616名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:32:42.07 ID:Od071ASR0
禿チョン軍団がやたらと必死だけど何かマズイことでもあるのか
617名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:32:46.50 ID:e1VwxKkU0
我が家は何があっても、au
ぜったいソフトバンクにはしない
618名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:32:51.93 ID:L/rOGd360
SB禿を批判するとネトウヨ認定かw
619名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:33:02.13 ID:FesGlool0
>>587
iPhoneとかは全く問題ないような。
620名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:33:04.13 ID:cDcJFPB20
なお、米国の携帯電話市場は殆ど成長していません。
AT&Tの過去10年間の売上高成長率は3%、ベライゾンは5.5%、スプリント・ネクステルは−4.5%でした。

外国企業は米国の通信事業に投資して、酷い目に遭っています。一例としてドイチェテレコムはTモバイルに投資したのですが、
その結果は芳しくなく、いまTモバイルを処分しようとして苦労しています。
http://markethack.net/archives/51845222.html

がんがれチョンバンwww
621名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:33:04.42 ID:+TccQ4XJ0
今こうして気軽にネットが普及したのは孫さんのおかげです!!!

あなたたちネットの恩人をバカにして恥ずかしくないのですか(怒)(怒)(怒)

日本人の和猿がどうあがこうとも孫様は歴史上の偉人です。

ネットで悪口書いている日本人はかっこ悪いです。

いいかげん謝罪と賠償しなさい(怒)(怒)(怒)
622名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:33:32.85 ID:XX9l72zN0
>>604
ネトウヨはドコモユーザーじゃないだろ
中韓メーカー機を売りにしてるようなキャリアを使って
愛国者名乗ってたら精神病患者だぞ。
623名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:33:33.56 ID:tSrMjQS20
>>616
株価がこれ以上下がると転換社債が今の条件で売れなくなる
624名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:33:45.89 ID:sOj9uYoT0

無料、無料、詐欺バンクが
また何か詐欺をやるの?

だれがソンするんだ

625名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:33:57.40 ID:kxAi7Bi10
で、アメリカで何売るの?
アイフォン?w
626名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:34:00.44 ID:7TmPqNCp0
エネルギー事業進出が失敗に終わったからなw
孫は韓国ってより、アメリカのトロイの木馬っぽくない?w
627名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:34:01.55 ID:7uC5LFPF0
ドコモの良い部分がわからない
ぼったくりとチョンのイメージ
628名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:34:05.31 ID:cqSy0vqJ0
0088−21−2000へかけても
オペレーターに繋がりません。
どうしたらいいのよ
629名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:34:05.50 ID:EJicRUYC0
会社が大きくなるのは孫個人の願いではあるんだろうけど
それで在日だけ半額とかプラチナ域はノロノロ伸ばしとか
なら日本人は完全に引くだろう、この買収した会社も2位の
会社とは物凄い差があるみたいだから、寧ろ外国の方を優先
していくんじゃないの? だと日本人には無関係な話だし。
630名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:34:19.62 ID:ZvSnRYrw0
>>589
なんで世界と国内分けるんだよw
会社としては一位だろ
631名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:34:22.72 ID:0aiqtjNGO
単純に系列企業の携帯電話契約者数が世界三位になっただけだろ
日本国内の契約者にとっていったい何のメリットがあるんだ?
世界の儲けはポケットに
世界の失敗は日本国内の契約者に
てことだろうが
これでソフバン契約継続するなら馬鹿すぎるわ
632名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:34:24.16 ID:N06iMR3F0


★フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://blogs.yahoo.co.jp/saitaniya_ryoma/24836224.html


2005年 ソフトバンクがフジテレビ筆頭株主に
          ↓
フジテレビ フィギュアスケート 世界選手権
2007年 安藤優勝     君が代カット
2008年 浅田優勝     君が代カット
2009年 キムヨナ優勝   韓国国家ノーカット
2010年 浅田優勝     君が代カット

http://livedoor.blogimg.jp/kanasen47/imgs/e/3/e34cf1c6.jpg

633名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:34:27.94 ID:TpMJQ6rS0
世界3位だろうが繋がらない携帯に用はない
634名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:34:41.18 ID:+G2GVVJR0
>>617
そのうちauもソフトバンクグループになるんでないか?ウィルコムとイーモバイルがそうなったようになww
自動的にソフバンユーザーになるよお前wwwwおめでとうwwww
635名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:34:46.04 ID:vIVeS61A0
ドコモの戦略じゃこれからも衰退しそうだしな孫はたまに滑るが順調に成長してるな
636名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:34:46.94 ID:UcSeyZIrO
ドーピングした副作用がありそうだね。
637名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:35:07.42 ID:L+c2JAaO0
ボーダフォンも2兆で買ったけど、もう1兆5千万返済した
規模があの頃の3倍だから、今の1兆5千万は楽勝で返済できる
少子化でドコモとAUの方が消える運命だな
638名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:35:12.94 ID:TsPkfq5b0
>>604
雇用も創設?

お前みたいにネット工作する仕事か?w
639名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:35:23.19 ID:A242fOSP0
>>557
NPOとか胡散臭い。
640名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:35:27.87 ID:4RfXLvna0
さて破滅への第一歩が入ったか
641名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:35:39.31 ID:L/rOGd360
毎度毎度、禿電のスレは香ばしいよなぁw
こんなとこに金使ってないで基地局増やせや禿電www
642名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:35:40.60 ID:uqAMj2Zo0



      ∬     ∬
        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
      \___ /   ぐつぐつ       
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;  <どうしてウリたちノーベル賞もらえないんだ 
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;    日本が羨ましいようぅぅぅ
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      韓国人


643名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:35:46.36 ID:QBzfGUHR0
持ち株、その内飛びそうで・・・ 
644名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:35:53.10 ID:i70cywUV0
>>559
任天堂は?
645名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:35:57.73 ID:+rA2Zq/tP
2chは馬鹿ばっかりだな
アメリカの会社買収したってことは
アメリカとの通話料が安くなったりするんだろ
NTTとKDDIには一歩差をつけたんだよ
646名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:36:06.13 ID:n1IZz9D50
>>604
同意
647名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:36:21.48 ID:uTZn0egU0
ソンはもうオワコン
648名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:36:22.88 ID:tSrMjQS20
>>637
借金を株に変えてるからね
だから最初100株から始まった会社なのにいまや11億株を超えている
649名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:36:26.23 ID:Zlv0UvK90
>>206
いや、2014年までにRFIDの立ち退きを要求してるんだが、
多分その交渉はうまくいかない。
2018年にずれ込むだろう。
それまでは900MHz帯のプラチナバンドはまともに使えないよ。
650名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:36:31.17 ID:JyrfGAfcP
>>605
マジか
それなら良かった…
iPhone5にもLTE乗っかってるから、それを持ってれば大丈夫なのかな
651名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:36:36.23 ID:ZvSnRYrw0
>>629
在日だけ半額なんて嘘だってよ
いい加減にデマを流すな
652名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:36:49.18 ID:xbvmnO6n0
失敗って、もうすぐ42円の高価買取始まるじゃん。
私達の電気代に加算されるよ。
可哀想なのは企業だよね。サムスンみたいに企業の電気代は国が補てんすべき。
消費税使ってでも、国内の企業を守るべき。雇用が安定しないと日本の経済はガタガタになる。
653名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:36:50.57 ID:ztDRK0e50

キムチプラン
654名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:36:52.25 ID:U2BLY+NLP
メガバン連合がこぞって金貸すって言うんだから勝算は確かなんだろう
655名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:36:57.45 ID:8V5i2yb20
俺は、業界最下位のAUでいいよ
いんちきトップのソフトバンクより
656名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:37:00.99 ID:7fDTdma50


そのころdocomoはiphoneを模索してました

docomoの経営陣のクビが複数飛んで
iphone出すんじゃね?
657名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:37:13.90 ID:rId8UuVQ0
>>604
高卒の友達が契約から正社員になってたわ
ノルマがあるから大変だって言ってたけど正社員を餌に期間満了直前に切られる奴隷利用が多い中で意外な報告だった
658名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:37:25.60 ID:ooF8p/Ur0
>>651
広告まであったからデマではないな
659名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:37:49.28 ID:uvsETRYo0
SBILMとS&Pとムーディーズが格下げ
660名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:37:52.81 ID:w/ZHojRi0
これスケールメリットあるの?
密度で言えば逆に薄まることにならん?
661名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:38:00.46 ID:vIVeS61A0
ドコモも以前はどっかの携帯会社を買い取ったが潰して大損ぶっこいてたな
本体がNTTだから余裕だがな
662名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:38:04.07 ID:Od071ASR0
禿軍団おもしれーw
663名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:38:11.96 ID:A242fOSP0
ここのスレは民主党が政権取ったあの選挙の前のふいんきそっくりだね。
664名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:38:14.90 ID:uI+atB+o0
というかSBからの増資で財務体質
強化しても、年間の債務の利払い額すら
賄えない営業CFしか稼げてない
Sprintの空気感を早急に何とか
しないと利払いだけで詰む。
Sprintは(メンテ含めた)設備投資を
全額債務でまわしてるような状況だから、
真綿で首を絞められる、という
表現がぴったり。短期間でこれを
どう挽回するかが禿の腕の見せ所。
どちらにしてもこの買収が成功か
どうかは比較的短期間でわかる。
665名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:38:15.82 ID:dkfURwiH0
でも電波は良くならないんだろ?
666名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:38:16.34 ID:wVNSLlrp0
>>276
i^2という感じじゃあるまいか?
667名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:38:18.22 ID:2KBp1MF60
この買取の意図は何なの?
668名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:38:21.63 ID:FJx66S4Q0
個人的にここに金を落とす気はさらさらないけど、一日本企業としては頑張ってほしい。ほんとに
669名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:38:26.26 ID:jQqCwIXd0
>>651
光通信が代理店でやってるって見たけど?
670名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:38:32.07 ID:+rA2Zq/tP
>>655
実はAUが一番悪質なんだけどね
勧誘がヤクザ
671名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:38:34.06 ID:TtanMUEWO
金を溜め込むだけのDoCoMoより全然経済に貢献してる。
但し、潰れなければだけどね。
672名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:38:58.67 ID:1rEBC3Ar0
しかしにちゃんねるを見ていると、バカで貧乏人ばっかりってのがよくわかるな
673名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:39:32.86 ID:8+Q6YqOFi
こんなに買収して大丈夫なのか?
674名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:39:34.66 ID:si1lF3A60
これってもしものときは国が助けてくれるって計算をいれてない?
675名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:39:37.40 ID:EYGMHfcu0
世界第三位のキャリアが出来ても、日本の半導体業界は、自動車やドコモと心中しすぎの糞で、
メモリーとディスプレイぐらいしか供給できないとか。
リストラで技術者たれ流すのはうまいのに。
676名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:39:41.60 ID:44PoRq310
しかしすごい額だな。
なんかふっかけられてるってことないよね?
株式時価なんてほとんど意味ないからね。
677名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:39:51.65 ID:ksKFzYYvP
何dメお言い チョンは日本から出て行ってくれないか?
678名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:40:15.24 ID:bCaLv/oP0
谷風とは縁を切った。何処藻じゃない。英優にした。
679名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:40:20.85 ID:cDcJFPB20
大丈夫なら株価は上がる
いたって単純w
680名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:40:40.29 ID:i70cywUV0
>>664
そんなもんをなんで買収したんだ?
スプリントの状態を改善する策なんてあるの?
681名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:40:52.76 ID:BzbMrWDf0
グローバル化した企業はこれだから嫌
世界世界言って日本に見向きもしなくなっていく
日本の富を世界に流出させていい気になってる
682名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:40:55.76 ID:+w8tlr+f0
683名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:40:59.37 ID:DFhEWqAZ0
>>633
結局そこに行き当たるよね。
サービスをマトモに利用出来ないんじゃ根幹である通信手段として価値がないからね。
J-phone時代から利用していたが、流石に見限りを付ける時期がきたか!って思う。
もっと前に変えようかと思った事もあったけどね。
今回の訳の分からない方針は看過出来ないな。
684名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:41:07.01 ID:g1UyeWuU0
で? 赤字企業買収して、国内のサービスがよくなるわけ?
685名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:41:13.97 ID:5gvDGgP60
買収は日本の文化だろ、何か問題でも
686名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:41:15.84 ID:05Fu3j6i0
自分とこの契約者数より多いのに1兆5700億円で買収できたのか、よかったなー。
687名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:41:18.41 ID:MAWvix3i0
>>58中曽根とか政府要人のバックが多いから必要ない。
688名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:41:21.90 ID:kxAi7Bi10
黒人が犬の息子というCMがアメリカで流れないことを祈るのみだな(棒w
689名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:41:33.77 ID:eYZ19yNj0
ハゲの資産に抵当権打っておけよwwww  海外の資産も だ

690名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:41:51.41 ID:HYFKdAMAP
禿の事だろうから、勝算はあると思ってるだろうが、
アメリカは日本みたいにヌルくないぞ。
iPhoneを独占出来る訳でも無いのにどうやって勝つつもりなんだろ?
691名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:41:52.88 ID:7TmPqNCp0
>>679
明日は荒れると思うw
マネーゲームが好きな人は面白いだろうねwここ
売っても、買っても普通に終わらないだろうな。
692名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:41:54.05 ID:CtODACMy0
>>187
芋は解約金がバカ高いから、一年半後くらいから解約の嵐になる
693名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:41:56.71 ID:+TccQ4XJ0
ソフトバンクの店員は凄い丁寧で親切!!!!

auは3回土下座させてくれないと売ってくれない糞企業!!!

やっぱりIphoneを日本で最初に売る孫さんは先見の明があります!!!!

docomoやauはソフトバンクの独自路線をパクっている親方日の丸の糞企業!!

docomoはグローバルなGalaxy販売しているからまだマシか!?
694名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:41:56.80 ID:L+c2JAaO0
株価はこれで米国企業になったから、日本の景気に関係なく
業績で動く、そのうちにNYに全て移動するだろうし
極貧の日本と一緒に沈む気持ちは社長にはない
695名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:41:56.82 ID:HtukbP+80
確かに企業買収のビッグチャンス

しかし世界中に繋がらない携帯電話を広めようとしているのか・・・ある意味怖いな
696名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:42:02.74 ID:+rA2Zq/tP
少なくても
金持ち父さんとかユダヤ人富豪の教えが好きな人は
孫さんのこと悪く言ったりしないと思うがな
底辺でも本ぐらい読めよ
697名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:42:10.11 ID:+daLx9zZ0
>>658
法人向け代理店が勝手にやったことじゃなかった
ただの法人割を名前を変えていただけだったような
調べたらすぐに出る
698名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:42:23.04 ID:Lno7CFUT0
>>684
良くなる理由が無い
699名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:42:32.89 ID:Dn+FvMOf0
海外でも在日割やらかして叩かれればいいのに
700名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:42:50.13 ID:E8A0s+iC0
元々、買収に買収を重ねて大きくなった会社だもんね
701名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:42:53.10 ID:Vah44n4f0
スプリントの株価が下がってた理由から逃れられる訳じゃないよね?
ソフトバンクにはそれを打開できる方法があるのかな?
702名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:43:00.76 ID:p1hOt9D80
日本から出ていくならいいことじゃないか?
703名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:43:11.02 ID:+G2GVVJR0
孫正義はすでに19歳のときにアメリカで起業して数億円規模の金を稼いでるんだよ
きみらみたいな雑魚ネトウヨがだなあ「アメリカは甘くねえぞ」とか言うの笑えるわwうけるうけるw
704名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:43:41.08 ID:Zlv0UvK90
>>645
MNPでKDDIによる流出が続いてることとか、
手に入れたプラチナバンドが2018年までまともに使えないこととか、
そういうネガティブな情報を覆い隠すためにインパクトのある情報を
ぶちあげてるだけって気がするね。

そもそもスプリントの経営が思わしくなくなったのは、
異なる事業者同士のネットワークの統合にコストが掛かりすぎた
のが理由なわけで。SBは日米で同じような問題を抱えることになる。

経営者たるもの、顧客満足度を第一に考えなきゃダメだよ。
SBは「俺はすごいから付いてこい」って感じで、まるで主客転倒だ。
ユーザは一部の信者以外は離れていくんじゃないか。
705名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:43:42.86 ID:ntFTL9kz0
ガチで凄すぎるだろ
706名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:43:52.20 ID:3EvVQHYF0
>>680
まあ、投資資金を設備に回すことでサービスを向上させて
ユーザーを増やすのが基本戦略だろうが

それって禿が一番やってこなかったことじゃん
707名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:44:22.76 ID:+daLx9zZ0
メガバンが金を出すということは勝算があるということ
普通は出さないぞ

俺たちのような自称情強が騒いでもわからんよ
708名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:44:27.35 ID:MaNGKh8o0
ドコモは致命的なまでに経営者が無能
709名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:44:28.51 ID:HYFKdAMAP
>>703
それって日本のメーカーに売って儲けたんだよ。
アメリカ人相手の商売は一回もしてない。
710名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:44:33.43 ID:aQgEpNXG0
円高のときにこそ、欧米の海外企業買収しないとな
ソフトバンクも電通も、在日企業言われてるが、なかなか根性ある挑戦してるわ
日本企業はそれでも中国のケツ舐めに固執。情けないわ
711名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:44:47.44 ID:oAnqxLSDO
>>621

>今こうして気軽にネットが普及したのは孫さんのおかげです!!!

バーカ!頭おかしいよ君!
ハゲの携帯なんか使ってないし、持ちたくないわ

>あなたたちネットの恩人を

俺はDOCOMOだから関係ないっちゅうの!
恥ずかしいのは君だよ
もっと冷静になりなよ

712名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:44:50.86 ID:7TmPqNCp0
>>676
ロックフェラービルだって、日本が高値掴みしたけど結局、売るハメになったしなw
俺ら日本人は所詮ユダヤの手のひらで踊らされてるんだよ。
あとでブーメラン喰らうだろうね。
713名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:44:54.15 ID:BzbMrWDf0
>>702
出て行くわけじゃない
しっかり日本人から金を巻き上げ続ける
714名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:45:13.26 ID:HtYUYV5T0
三大バンクが資金出すんだっけ
いくら買収して世界3位!っていっても、
国内でさえまだまだ「圏外」なところ多いのに大丈夫なんだろうか
アメリカにとってはどうなのかなあ
715名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:45:15.78 ID:abUPqY36I
ドコモはジリ貧だね
iPhoneは出せないし、LETも微妙
Androidもお決まりの国産メーカーと中韓国メーカー
これでどうやって顧客維持していけるのか想像もつかないわ
716名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:45:21.08 ID:+G2GVVJR0
>>709
ばーか
孫正義はアメリカ時代に事業2つやってんだよ
お前が言ってんのは電子手帳の方だろ知ったかバカがw
717名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:45:27.23 ID:nGuUMr8i0
これでやっとauとソフトバンクの不毛な争いに終止符が打たれるな
安心してauにMNPするわ
718名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:46:03.01 ID:yd7fQmmd0
市場は悲観的なんだろ、スプリントだし
だからどっちも株価下がりまくってる
買収後にスプリントで糞食とか見つかったらSBも終わりだと思うけど
大丈夫かねー
719名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:46:19.68 ID:+rA2Zq/tP
>>704
額がハンパないから
そんなネガティブな策ではないと思うけどなあ
その割りに一般の人からすればたいしたインパクトもないでしょ
先のことを考えてるんだよ
720名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:46:24.94 ID:DEr/I1+aO
そういや、グリーも米国のゲーム会社買収したりしてたけどソーシャルゲームと組んで携帯で博打でもするのかね
721名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:46:35.87 ID:j6DrBv1o0
設備の調達とか携帯本体の調達でも相当有利になるだろうな。
722名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:46:41.43 ID:+TccQ4XJ0
>>700
>元々、買収に買収を重ねて大きくなった会社だもんね
それは偏見です。孫さんが血のにじむような努力で今のメガ企業にしたのです。
倭猿は反省しなさい。
孫さんは平成の松下幸之助です!!!以上!!!




韓日友好!!!!

723名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:46:42.78 ID:sjwqAYoS0
ドコモとAUが擁護するに値しないというのがナントモw
ソフバンのつながるつながる詐欺や速度でるでる詐欺は許せないけどさ
724名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:46:43.87 ID:DFhEWqAZ0
>>621
回線そのものはNTT回線かケーブルTVの回線だけど?
ハゲは何の努力をしたの?
725名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:46:53.39 ID:BuqsLn5c0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349759266/
なんかいろんな意味でソフトバンクが怖くなった・・・・
携帯はもちろんauかドコモしか使っていません。
726名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:46:55.00 ID:HYFKdAMAP
>>716
インベーダーゲームを置いた事かいw
727名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:46:56.32 ID:3EvVQHYF0
>>718
まあ、総悲観は…って格言もあるがね
728名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:46:58.88 ID:xbvmnO6n0
親戚のパチ屋の金で起業したんでしょ。
729名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:47:00.15 ID:9g7SiGvK0
なんで日本人のフリしてんの?
730名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:47:00.86 ID:XX9l72zN0
>>703
自分の部屋すらほとんど出ないような奴ほど
世界は〜とか言い出すんだよなw
731名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:47:02.98 ID:44PoRq310
しかし、どうせならマイクロソフトとかアップルを
買収すればいいのに
732名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:47:04.55 ID:6tnzlxBA0
>>27
インフラ投資の金を買収資金に回すから、SBユーザーの電波は永遠に改善されなくなったということ
733名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:47:05.20 ID:Od071ASR0
米韓FTAと同じニオイがする
734名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:47:08.43 ID:8zAbkrIc0
いつになったらフレッツ光ーDOCOMO間で無料にするのか
もっと危機的状況にならないとNはわからないみたいだな
735名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:47:11.87 ID:96DIVgad0
スプリントは3位と言っても内情は倒産価格
お買い得なら 自国企業が買収してる
買い手が無かったと推測すべき 

潰すには影響が大きすぎ 融資を条件にSBに買い取らせたのでは?
単なる先送りと見た
736名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:47:23.13 ID:oFAs0+oW0
これでドコモが安泰になるな、
2年後にはSBを買収するか?

au? あ、ピッチの会社ね、どうでもいいわ
737名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:47:27.54 ID:NzQyS9Yk0
スプリントは「優良物件」か LTE整備に遅れ、追加投資が負担に ソフトバンクが買収交渉 (1/5ページ)2012/10/15 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1200T_S2A011C1000000/

■買収後も続くインフラ投資

 しかし、スプリントを買収したとしても米国の携帯電話市場での急速な成長は難しい。
現在のように大手2社が寡占市場を形成している米国では、
第3位とはいえ中堅のスプリントを買って参入しても、大手2社の壁は厚い。

 ソフトバンクの資金でスプリントがメトロPCSやクリアワイヤーを手に入れても、それで資金繰りが落ち着くとは思えない。
買収後にはそのネットワーク整備も必要になるからだ。
しかも、ネットワーク・ビジョンの投資は拡大する。
加えて、将来の高速化を狙い次期無線免許オークションでも資金が必要になる。
ソフトバンクにしてみれば、買収資金を調達した後も、旺盛なスプリントの資金需要に対応して増資などに追われることになりかねない。
 ソフトバンクはLTEネットワーク整備だけでも投資負担に苦しんでいるといわれるなか、
新たにスプリントへの出資を加えることは常識的には考えにくい。
しかも、日本の携帯電話事業に直接的なメリットがあるわけではない。
逆に、資金が逼迫し日本国内での基地局整備が滞る可能性もある。
こうしてみるとスプリントの買収は借金と経営難を背負い込むようなもの。
「優良物件」とは思えない。
738名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:47:35.90 ID:+G2GVVJR0
ゴミクズネトウヨがウソを重ねて弁明するのは愉快愉快w
もっと発狂しろw
>>726
あんたの年収よりインベーダーゲーム機の方が高いんじゃないか?w
739名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:47:46.54 ID:nEkcnLfb0
おまえら本当に何人なんだ?
ドコモは立場上こういうことができないから仕方ないけどさ
日本の3大キャリアの一角がアメリカに進出したら怒り狂うってどこの国民だよ
日本人の俺は嬉しいぞ
740名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:47:46.99 ID:iiaBmxK2P
>>734
NTT法でくぐれ
NTTはハンデ背負ってる
741名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:47:59.76 ID:vIVeS61A0
スプリント・ネクステルの本社はバージニア州とカンザス州の二社体制だって
どちらもキリスト教徒の保守勢力が強いとこだな大丈夫かね
742名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:48:12.93 ID:LDq+ZEBp0
iPhoneこけたらSB潰れるな
743名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:48:29.99 ID:MwWQ584p0
世界三位だろうが、アメリカの糞と日本の糞が合体しただけで
ユーザーは糞インフラのままって事?
744名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:48:33.27 ID:Aufn45TV0
その金を少しでいいから、もっと日本国内アンテナ増設にまわせよ禿!!
都市部なのに、俺の部屋とリビングが圏外とかふざけんな!
745名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:48:44.04 ID:kxAi7Bi10
ゴミ勢力を高値で買いました。エッヘンというネットキムチのカスだらけだなw
746名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:48:46.91 ID:nGuUMr8i0
>>735
日本の銀行が融資してるし最悪のケースは
アメリカの負債を日本国民の税金で尻拭いコースだなww
747名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:49:03.71 ID:Z63RjtAQ0
748名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:49:29.41 ID:XX9l72zN0
>>739
SBという日本企業の躍進に我慢ならない人種が
相当数いるんだよね。SB関連のスレには何故か大量に湧く。
何故だかわからないけど。日本人じゃないのかもしれない。
749名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:49:35.45 ID:Y5uEXIoN0
自爆フラグ
750名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:49:36.34 ID:0zQHW530O
>>512
auが万一スプリントと協力しないよう、SBが先手うったって事かな。
751名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:49:45.45 ID:+G2GVVJR0
>>742
tara/reba の仮定の話じゃなくて、現実の話をしましょうかww
752名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:49:46.37 ID:Lno7CFUT0
本当の裏事情教えてくれよ
胡散臭くてかなわん
753名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:49:59.92 ID:+daLx9zZ0
>>739
ネトウヨチョンを隔離したニュー速+で何言ってるの?
誕生の由来を調べなさい
754名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:50:01.70 ID:CQb5dgOwP
>>1
デカさで世界3位は良いけど
品質も世界3位にしてくれよなぁ
そこを解決出来るなら特に文句はないよ
755名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:50:05.25 ID:HYFKdAMAP
大人しく日本で池沼ドコモ相手に無双してたら良い物を、
アメリカ相手に勝負を掛けるとは。
泣きながら帰ってくるのが目に見える。
756名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:50:13.73 ID:BuqsLn5c0
警察でソフトバンクの携帯使ってないってほんとうですかね
757名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:50:14.93 ID:nEkcnLfb0
>>746
成功したら数少ない外貨獲得企業になるわけだが?
しかもインフラ系に食い込むわけだから相当でかいぞ
758名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:50:18.81 ID:kqF6zXbQ0
恩恵無い
ユーザーに還元しない投資。事業シェア拡大だけを目的にしたソフトバンクのエゴ。
759名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:50:31.32 ID:4bk2mdGl0
>>397
ダイエーっぽい流れか
760名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:50:37.74 ID:Y3dQGCeM0
>>704
>MNPでKDDIによる流出が続いてることとか、
>手に入れたプラチナバンドが2018年までまともに使えないこととか、
>そういうネガティブな情報を覆い隠すためにインパクトのある情報を
>ぶちあげてるだけって気がするね。


その理由で1兆5千億円も借り入れ起こさんだろ。
761名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:50:38.27 ID:uI+atB+o0
>>484
設備投資のために調達した利払い額相当の
営業CFすら賄えない状況のSprintを
立て直すかぁ…まあ勝算はあるんだろうど、
AT&TとVerizon向こうに回して戦うより、
Telephonicaと提携してラテンアメリカで
ADSLルーター配った方が楽っぽい。
シェアもあるし、Telephonicaの
戦略にも合致するから
シナジーもあるだろうという気が…
762名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:50:41.29 ID:vsEQS7IY0
>>629
目の前の端末で情報を調べられないならネットなんかすんなよw
763名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:50:41.80 ID:CtODACMy0
>>574
芋のユーザーどうすんの?

764名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:50:50.39 ID:N06iMR3F0


【3分でわかる】ソフトバンクCMの裏【反日】
http://ameblo.jp/ryokoubangumi/entry-11027298806.html


白洲次郎氏は、GHQに日本の自治権確保を求めていた英雄

■日本の英雄 「白洲次郎」 妻は「白洲正子」 
http://4-0.up.d.seesaa.net/4-0/image/JA3B1.jpg?d=a0

■CMの白犬 「白戸次郎」 妻は「白戸マサコ」 
http://livedoor.blogimg.jp/kurodai9640/imgs/f/0/f088b6b1.jpg


そして白洲次郎氏は、当時国内の混乱の元凶であった在日朝鮮人を
本国へ帰国させるようマッカーサーに強く進言していた。

注)朝鮮で 「犬の子」「犬野郎」 というのは、最も侮辱的な例えです


765名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:50:53.96 ID:BzbMrWDf0
>>739
だってここまで大きくなると倒れたら税金投入は目に見えてるし…
766名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:50:55.43 ID:eNcGBaJv0
>>722
倭猿呼ばわりで日韓友好って言われても困ります(´・_・`)
767名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:51:08.15 ID:nU8tiDom0
そんなに金あるなら可夢偉にスポンサードしてくれや
768名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:51:11.13 ID:7TmPqNCp0
>>742
つーか、すでにiPhoneもAUにMNPされまくってるじゃないか。
ソフトバンク大丈夫か?
769名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:51:16.53 ID:jfV29IRe0
ハゲの一人勝ちも今年までか…
770名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:51:18.11 ID:lAG4R0RxP
他国で方式も違うのに何かメリットあるのかね?
この業界国単位でしかうまくいかないだろ。そしてトップのみが生き残る。下位同士の買収にメリットがあるとは思えないが。。。
771名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:51:18.76 ID:g1UyeWuU0
結局世界で3位の規模になっても、ソフバンの利益を買収にまわしたってことだよね?w
772名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:51:21.53 ID:nGuUMr8i0
>>757
成功したらね
俺は失敗したら日本の国民が尻拭いしなければいけないかもしれないことを言ってる
773名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:51:21.90 ID:tSrMjQS20
>>746
今のところ潰れてもさほど影響しないし
最悪なら普通に潰せばいいだけ
あとはヤル気のあるところに国内インフラを買い叩かせればいい
774名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:51:26.61 ID:UkbyBkMm0
つか700MHzを返上させろ。
docomo,auも返上して700MHz帯2分割して再度オークションでもいいくらいだ。

ああいうのを許してはいかん。
775名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:51:33.56 ID:zpugVvtM0
>>767
広告価値がない
776名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:51:37.46 ID:+TccQ4XJ0
>>747
それはウソです

ソフトバンクはdocomoやauにくらべて数段上のデータ転送ができます。

777名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:51:39.82 ID:gqTUkTXy0
>748
とりあえずSBの中の人が日本人なら問題が無いが・・・
実際のところどうなんだろう?
778名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:51:58.98 ID:EAenQmzd0
顧客をカネで買って世界3位かよ
そんなことしてると既存の客は逃げ出すぞ
さっさと繋がるようにせい>マゴセイギ
779名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:52:13.27 ID:Z63RjtAQ0
780名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:52:25.13 ID:sPvJfQMb0
>>744
そっちに資金投資する事は無くなったと見ていい
781名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:52:35.37 ID:nEkcnLfb0
>>772
尻拭いも何もドコモはi-modeの世界進出で今回の買収金額よりはるかにでかい損失出してるじゃねえか
もちろん国民からインフラという名目で巻き上げた金でな
782名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:52:51.33 ID:lfRJa9ik0
つか
発電事業どうすんだよw
783名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:53:06.48 ID:I9rTD7x20
本当に大丈夫かw朝鮮禿
784名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:53:30.18 ID:osCmW/390
>>783
死ね
朝鮮人
785名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:53:34.61 ID:cZMoSsRzO
SoftBankって今ガラケーでも回線速いの?
3年前が散々で、docomoに変えた瞬間世界が変わったんだが
786名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:53:44.51 ID:Zlv0UvK90
>>719
いや、先のことはあまり考えてないように思うね。
リスクを考えず、周囲が自分の思うとおりに動くこと前提でいろいろやってる。
その前提が崩れればすぐに破綻するよ。
野心的な経営者は肯定するが、野心的であることと無謀であることは違うからね。

こういう記事も読んでみてくれ。

◆買収の陰で…ソフトバンク、プラチナバンドに漂う暗雲(有料会員限定)

 イー・アクセスの買収に続き、米携帯電話3位のスプリント・ネクステルの買収で
近く合意するソフトバンク。派手な買収劇が世間の注目を集める一方で、通信品質改
善の切り札として7月に始めた「プラチナバンド」のサービス計画の先行きに暗雲が
漂い始めているという。一体何が起こっているのか。

http://mxt.nikkei.com/?4_7033_385206_1
787名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:54:02.99 ID:XX9l72zN0
>>777
日本人だよ
788森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/10/15(月) 18:54:05.06 ID:2Tcg1Dv+0
どろ船(どろふね)。
789名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:54:06.86 ID:C8Q9Uc5HO
AUで全く問題ないから、動く気はしないな。
790名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:54:07.58 ID:FIVjF2O00
実業そっちのけ、マネーゲームだけで膨らみ続けるソフトバンク
こりゃしばらく設備投資の面で絶望的だな
こうなるとユーザーが哀れだなあ
まあそういう自覚すらない情弱ユーザーがほとんどだろうけどw
791名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:54:10.51 ID:H6l1vYiR0
パンツにオシッコ少しだけチビって大芝居 www
まぁそういうこと
792名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:54:25.07 ID:HYFKdAMAP
イーアクセスを買収した時は「流石禿」と思ったが、
今回は初めての大失敗になるだろうな。
メリットが全く無い。
793名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:54:47.14 ID:2e6x6fkN0
禿バンクが公表してる財務諸表を信用してる人っているの?
794名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:55:08.49 ID:BzbMrWDf0
>>782
更に借金してやるんだろ
開発は買収よりも金掛かるから企業規模をデカくしてからの方が良いと踏んだんだろ
795名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:55:31.96 ID:XX9l72zN0
まあドコモも頑張って欲しいよな
野菜販売に注力するらしいし期待出来るよね
796名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:55:41.14 ID:lfRJa9ik0
>>793
してないから株価転落してんだろw
797名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:55:51.72 ID:wnBUg3Nc0
亜細亜大>日本大>東京大みたいなもんか?(´・ω・`)
798名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:55:52.35 ID:A242fOSP0
>>531
孫正義も通名じゃん。

通名 安本正義
本名 安 正義

アメリカ留学中に自分は中国華僑だと
嘘をついてジョンウィ ソンと名乗っていたので
日本で帰化する際に
帰化名を孫正義と届けた。
799名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:56:00.84 ID:uwoFucSR0
>>17
日本人を猿って最近あんまり聞かないな
韓国人なら
シャラポワとか
韓国人サッカー選手の味方サポとか
猿真似したキソンヨンとかが猿扱いされてたけど
800名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:56:07.39 ID:iao/CZzI0
>>783
禿を朝鮮人って揶揄するのはタブーだぜ。
801名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:56:14.14 ID:vYF6BtdA0
借金でドコモ抜かしてもね〜。負債も同額増えてるw
802名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:56:16.87 ID:lxkVqfVR0
SBに限らず、今年から来年にかけてアメリカ企業の買収が頻繁に行われているのに、なんでSBだけメリットがないとか言う意見があるのかわかんないな。
今アメリカ企業は買いだろ。
803名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:56:19.31 ID:+G2GVVJR0
借金って、信頼が無いと出来ない事だからさ
孫正義は数兆円規模で金を借りる事が出来る、それだけの信頼がある
でもネトウヨはサラ金で3万円借りるのが限界じゃないかwwそれが信頼度の差だわなwww
804名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:56:58.82 ID:+TccQ4XJ0
>>766
>倭猿呼ばわりで日韓友好って言われても困ります
立場は韓国が兄で弟が日本です。これは常識です。
兄にまさる弟はいません。
兄は弟をどう呼ぼうがかまいません!!!
805名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:57:25.66 ID:HYFKdAMAP
>>802
会社によるだろ。
806名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:57:29.03 ID:8OLKQZ+pP
禿電は借金まみれのはずだからどっから買収費用もってきたの?w
807名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:57:32.01 ID:cVdkRAme0
>>731
時価総額とか分かるか?w
808名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:57:56.92 ID:NoGQ6Sc70 BE:3421996867-2BP(11)
日本企業がアメリカの通信企業を買収をできるのに
アメリカの企業が通信、放送企業を買収できないのはフェアじゃないと
いわせるためにハゲ売国奴が身銭をきってやがる。
クソだなまったく
809名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:58:04.37 ID:1K4y0Qsp0
>>764
お父さん犬ってさ、日本人への嫌がらせだろうとは思いつつ、
実際はどうなんだろ?偶然なのかなってどこか思ってた
本当に正真正銘の嫌がらせだったんだね
810名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:58:18.73 ID:a497UHbr0
まあ、普通の日本人にはこういうギャンブルはできないよな。
やっぱり禿げはアレってことだ。
失敗したら夜逃げというのがあの民族の習性だし。
811名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:58:34.69 ID:NzQyS9Yk0
【経済】ソフトバンク格付けを引き下げ方向で見直し=ムーディーズ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350295008/

[東京 15日 ロイター] 
ムーディーズ・ジャパンは15日、ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)の発行体格付け
Baa3を引き下げ方向で見直すと発表した。米携帯電話大手スプリント・ネクステル(S.N: 株価,
企業情報, レポート)の買収で発生する201億ドルの負債と、スプリントの有利子負債213億ドルが、
ソフトバンクの財務に影響を与えるためという。
812名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:58:58.52 ID:dZP90evl0
ハゲを信用があるというのは
ミンス政権を民意というに等しい
813名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:11.21 ID:ChsQsofx0
>>757
外貨って言ってもドル増えても意味なくね?
814名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:14.08 ID:78cNhoi50
やっぱり株主への利益還元とか禿には似合わない
禿は禿らしくあれ禿株は禿株らしくあれ
ということだな
815名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:14.58 ID:OkBnSwYL0
日本でやってる詐欺まがいな行為がアメリカでも通用するか見ものだなw
816名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:24.35 ID:iao/CZzI0
>>748
ネトウヨ、NTT社員
817名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:24.64 ID:oAnqxLSDO
>>776 嘘を言っちゃいかんよ 君!

身内が経験済み…ソフトバンクは懲り懲りだそうだよ
一番繋念してたのは個人データーが韓国に流れること
ネットやってる人はみんなそれぐらい知ってるから洗脳しようだって無理
818名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:39.11 ID:+w8tlr+f0
十重二十重にキムチ保護の効いた日本でアブク銭稼いだからって、
それが実力って言えるのかねwww
819名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:40.49 ID:cfK8vhql0
>>803
誰でも何億何兆と融資してもらえるわけじゃないもんな
尖閣の地主もそうだけど、それだけの資産があるから借りられるわけであって
当たり前だけどプロが経営状況も審査するわけだしな
中小が貸し渋りでどんだけ困ってると思ってんだか
820名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:41.35 ID:P3tyQSHD0
アメリカの3流電話会社買うメリットって有るの?
821名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:45.77 ID:2e6x6fkN0
>>796
うむ。もう禿バンクに貸すなよな。これ以上、傷口が大きくなる前に潰さないと。
日本の銀行が拝金主義の売国だらけだからソンに好き勝手やられるんだ。
822名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:59:56.05 ID:H6l1vYiR0
>>803
個人企業の爺さんみたいなこと言うなよ 爆ww
「借金は信用」ww 
823名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:00:11.22 ID:Z63RjtAQ0
824名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:00:23.35 ID:FesGlool0
>>802
製造業なら分かるのだけど…
「アメリカの土管買いました」じゃなあ。
825名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:00:28.44 ID:6gWt6iUT0
一気にドコモより格上か
契約者が増えるんじゃね
826名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:00:32.52 ID:E/P69D4b0
デフレ脱却とか言って日銀に圧力掛けて量的緩和させても
金融機関は国内企業には一切貸さない

あまった資金がこんなアホなところに集まってる
もう日本の銀行は要らんよ、能力ゼロじゃねえか
827名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:00:39.31 ID:HYFKdAMAP
アメリカに投資するぐらいなら
国内の光回線に投資すべきなのに。
828名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:00:42.87 ID:vwHkmgRQ0
ここでauとかレスしている事自体がショボすぎて笑う
829名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:00:44.25 ID:abUPqY36I
あれだけ出る杭を潰す日本の悪習を嫌っていたおまえらが
いざ海外に勝負をしかようとしてる男を叩こうとするのは何でなんだぜ?
830名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:01:21.08 ID:MwWQ584p0
>>811
201億ドルと213億ドル

ドルですか円じゃなく。兆円じゃないですか負債
831名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:01:49.81 ID:r0dQLzgY0
ハゲバンクが世界3位になるならドコモはNTT法排除してハゲバンクにその法律を適用すべきだな。
832名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:01:52.76 ID:+TccQ4XJ0
>>808
>>764は捏造です。本当はお父さん役がCM撮影時直前まで決まらなくて
最終的に孫さんの思いつきで「それなら犬ではどうでしょう?」の一言で決まったのです。
その証拠にソフトバンクのCMがお茶の間で大人気でしょう!?
悪質なネットユーザーに騙されないでください!!!!
833名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:01:53.09 ID:LoeWBReo0
ソフトバンク自滅の予感
834名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:02:01.91 ID:JHaiD5KK0
>>798
本名が孫でしょ
本名が安というのは初耳だが、ソースはある?
835名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:02:13.11 ID:UlXUAgNm0
企業がデカくなっても電話が繋がらないのは変わらない
836名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:02:15.91 ID:HPuaCSTa0
>>44
韓国の携帯電話会社が入ってないけど?w
いくら市場規模が日本の1/4でも1社くらい入っててもおかしくないのに。
837「自衛隊員はNTT回線で製品はできるだけ国産品」にすべき??:2012/10/15(月) 19:02:39.53 ID:tfO8cg6M0
やはり国の御用達通信業者はNTTですかね? 以前、NHKでアメリカのブルーリッジ号の取材
をしたときには、タッチパネル方式のApple社製品をつかっていたので、「ああ、アメリカ
海軍のPC関連はApple社が担っているのかな。」と思いました。日本では東京大学でもMACを
使ってるようですね。日本の自衛隊のコンピューター関連は国産なんですかね?いまは自衛隊
員のひとでも国産の携帯やスマートフォンを使わずApple社のiPhone5とかを使っている人多いの
ですかね?少なくとも、戦闘服に関しては民主党の「仕分け」の時期に「国産でないと・・・。」
という意見がでていました。『蓮舫氏VS自衛隊PART2 “恥ずかしい戦闘パンツ写真公開作戦”を一蹴』(URL↓)
http://news.livedoor.com/article/detail/4474829/を参照しました。(以下一部引用)
『・・・純国産で通してきた自衛隊戦闘服はメイド・イン・チャイナなどアジア製となる可能性が高まった。
銃器・弾薬類も「見直し」の判定を受けた。・・・また「軍事は事業仕分けにそぐわない」との声もあった。
議論の途中で傍聴席を立った60代の元陸上自衛隊隊官は「蓮舫さんも含めて素人ばっかりだ。会社経営とはち
はうんだから、1円でも安ければいいってわけじゃないんだ」と憤慨していた。』(以上一部引用)

「自衛隊員はNTT回線で製品はできるだけ国産品」というような先入観を持っていいんでしょうか。
838名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:02:44.58 ID:eNjkUjkR0
この投資は金をドブに棄てることになる。
ドコモがヨーロッパで失敗した様にw
839名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:02:45.29 ID:iao/CZzI0
>>822
間違ってる事言ってないだろう。
金融の勉強したことない中学生?
840名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:02:51.32 ID:H6l1vYiR0
歴史と文化、技術がないから、あるもん買うんだよ 笑
なにもねーんだもん
大きな販売特約店 www
841名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:03:15.74 ID:gqTUkTXy0
>829
その原資がホワイトプランで搾取した利益から出しているからじゃない?
余裕があるのなら実質負担額をもっと安くしろ
842名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:03:24.31 ID:vYF6BtdA0
さっさと消えないかな、ハゲバンク。ウザ過ぎ。
843名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:03:31.01 ID:CptaXS6I0
日本の大企業の多くはオーナーいなくなって手堅いことしかしねぇからなぁ。
ここまでの博打は禿しかできねぇだろ。
成功するかどうかはしらんが、すごいと思う。
844名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:03:34.06 ID:BzbMrWDf0
>>825
何でも一番が好きな人は今回の事でソフトバンクに移るんだろうか?
そりゃ数字の上ではdocomo抜いた事になるけどさぁ
845名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:03:37.97 ID:hxHgqwi20
>総額201億ドル(約1兆5700億円)

この額ではKDDIすら買えないと思うけど円高って怖いね
846名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:03:38.36 ID:KIa2WoKy0
スプリント・ネクステルは赤字企業です。
そして、アメリカの携帯市場は成長余地が少ないです。
いずれ、ソフトバンクのお荷物になることでしょう。
847名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:04:31.68 ID:lk0t9plL0
孫の出自でしかSB叩けないなんてくやしーのー くやしーの〜w
848名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:04:47.52 ID:2TAEzpY70
なんでネトウヨは朝鮮スマホを一番扱ってないソフトバンクにMNPしないの?
849名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:09.86 ID:MpJG9Nty0
これが正しい姿なんだよ
国内は携帯電話の普及率がほぼ上限に達した
となると更なる成長を目指すには外に打って出るしかないわけ
まあNTTは国民から搾取することしか考えていないが
850名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:18.25 ID:udIBTvbPi
>>638
こういうバカって
ソフトバンクの事業がどれぐらいの雇用を生み出してるすら理解できないんだな。
851名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:29.97 ID:H6l1vYiR0
SBなくて困るかー? こまらねーよ!
852名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:37.13 ID:9Z2EOQK30

 孫正義と坂本龍一との関係は、自然エネルギー財団の会長と評議員。
 http://jref.or.jp/introduction/member.html
 http://www.xsol.jp/
 http://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2012/06/sakamoto.jpg
 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/626/GLAY+Live_Sakamoto+Demo.jpg

 つまり坂本龍一は自然エネルギーの利権&利害関係者。
 自然エネルギーへの移行は、蓄電技術が伴わない今のままでは実用化が非常に難しい。

  「再生エネ買い取り価格、高過ぎと白書が注文」
   http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120727-OYT1T00486.htm?from=tw
  「日本の太陽光発電の買い取り価格(42円)は高すぎます」「急ぎ、下げるべき」
   http://www.j-cast.com/2012/08/03141722.html

.   ドイツ→14円(さらに値下げ決定)→それでも採算合わなくて全量買い取り廃止決定。
   日本→42円(孫正義価格)→? どうなるかバカでもわかる


 太陽光発電促進付加金と言って、
 法律で太陽光発電で買い取った金額(孫正義価格)はすべて国民負担。
 太陽光電気はコスト高で国民がそのコストを負担し
 孫と韓国企業が儲かる、という仕組み。

 メガソーラーバブルの一因は、
 業界団体でもない孫正義が調達価格等算定委員会に呼ばれ、
 その委員会の委員の一人が孫正義の自然エネルギー財団のメンバーで、
 「価格が決定する前」から着工して、7月1日には運転開始で、
 晴れて孫と韓国企業が日本最大の利益享受者となった、
 という流れにある。

.
853名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:39.45 ID:+TccQ4XJ0
>>842
それは暴言で許したくないです!!!!
ちゃんとソフトバンクと呼んでください。
くださない差別心起こしているから日本人はアジアで嫌われるのです。
早くあなたは謝罪と賠償をしなさい!!!!
854名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:41.03 ID:1zmhh/zR0
一体どこに向かってるんだか
855名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:41.71 ID:Zlv0UvK90
>>847
本当に出自のせいで叩かれてると思ってるのか?
何も分かってないんだな。
856名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:47.13 ID:2+SFe3Y5O
>>804
弟より年下の兄なんていませんよ。
日本は縄文から数えても一万年、
朝鮮は三国時代から数えても精々1500年足らずでしょう。
それ以前は、北方遊牧民族と中国からの流入で
民族としては固定されていません。
日本は幸か不幸か孤立した列島なのでその点民族としては固定している。
残念でしたね。
857名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:50.61 ID:cqSy0vqJ0
明後日のauの機種が待ち遠しい
858名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:50.70 ID:cDcJFPB20
興味なかったけどチラ見したら

禿バン:有利子負債1兆6千億+買収金額1兆6千億+スプリントの有利子負債1兆6千億www

ドコモ:利益剰余金3兆8千億

ワロタ
859名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:05:54.36 ID:gqTUkTXy0
>848
中国製アイホンを扱っているから五十歩百歩
860名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:06:13.94 ID:hxHgqwi20
>>825
ソフトバンクより前に世界1位の携帯会社が日本にあったような気がするが・・・
気のせいか
861名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:06:14.19 ID:iao/CZzI0
>>846
孫がそんな小学生並みの考えでいると思ってるのか?
それはお前の考えに過ぎないだろ。
馬鹿げてる。
862名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:06:15.03 ID:vs1BI7QH0
孫は民主党政権の手先か。まあそうだよな
863名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:06:39.58 ID:6gWt6iUT0
これからドコモとauのユーザーは、
自分達はちっぽけな格下だという事を自覚してSBを語るんだな
864名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:06:45.00 ID:NwWoFYdU0
企業努力は認めるが、インフラ企業なのに国内でインフラ最低なのはどう説明してくれるんだ。

繋がりやすさと速度はau、docomoに劣っているわけだし。
WILLCOMもバンクが買い取ってから続々アンテナ間引いてるのも言い逃れできない。

繋がりやすさではなくて、売上と顧客数しか見ないインフラ企業ってどうなんだよ。
865名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:06:45.23 ID:jWl0sEIm0
世界3位の地位を得ても、田舎では繋がらないとか、どんだけーーーーー!
866名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:07:00.93 ID:oFAs0+oW0
>>769
今までも一人勝ちとは思えないけど?

結局一番利益を出しているのはドコモだし、auなんか倒産寸前だし
867名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:07:03.96 ID:HPuaCSTa0
>>832
あれ?犬の声って北大路欣也だろ?
大物俳優起用しながら、犬の声だけ演じさせてるんだぞ?
868名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:07:05.46 ID:XX9l72zN0
>>849
まあその結果として現れてるのが>>44なんだろうねw
いかにあの手この手で既存ユーザーから搾取できないかということしか頭にない
養分とは良く言ったものだ。野菜販売も頑張るらしいしw
869名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:07:45.52 ID:GlIUQoMv0
契約者数なんだな。企業買収って大抵売り上げじゃないん?
870名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:07:53.90 ID:MwWQ584p0
>>858
ちょっときつくないかその負債の利子
871名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:07:58.41 ID:+w8tlr+f0
詐欺まがい商法・・・てか△00億の義援金はどうなった?・・・あれも詐欺か
872名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:08:01.42 ID:VlM/HD6c0
ソフバン暴落わらた
本体はスプリントが上がってるからどうなるんだろうね
873名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:08:08.62 ID:cqSy0vqJ0
>>863
たかだか携帯電話で格下とか
哀れな腐れ儒教朝鮮人の発想だね
874名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:08:18.73 ID:udIBTvbPi
>>822
こいつ最高にアホ
875名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:08:24.54 ID:vs1BI7QH0
>>864
買収屋がまともにインフラ整備するわけないもんなw
876名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:08:28.67 ID:2+SFe3Y5O
>>858
こんだけ金貸してたら銀行はSBを潰せんわな。
孫が死んだら終わるけどね。
877名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:08:38.73 ID:X+IsMZ090
ソフトバンクの巨額軍資金は何処から出ているの?
パチンコマネー? 
878名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:08:42.80 ID:ALpKlaUJ0
>>858
借金がすごい勢いで増えるな
止まるとマジで死ぬだろうな
879名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:09:34.76 ID:zBudl2tZ0
HTC端末出してくれよ。
そしたらガラケーから買い換えてやるよ。
880名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:09:36.48 ID:5gvDGgP60
>>684
寧ろ、受信料が上がります、お得のように見える新プランが出てきたらご注意を、詐欺プランだから。
881名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:09:39.50 ID:aQPgkf3f0
>>865
今は逆だよw
882名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:09:43.39 ID:9g7SiGvK0
日本のユーザーにはメリットなくね?
883名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:09:49.22 ID:XX9l72zN0
莫大な借金で止まると死亡

もう飽きたわ。何年言い続けるんだその台詞w
あと何年言い続けるの?w
884名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:09:53.03 ID:aw5WM3se0
>>832
>>520をどう説明するんだよ。
885名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:09:54.44 ID:/SC7AjF10
昔のNTTの二の舞いになるのがオチだろうね
NTTも昔は海外企業の買収してたけど
結局買収した会社の負債抱えこんで失敗

ボーダーフォン買収時の負債+今回の買収時の負債+スプリントの負債
孫はどうする気なんだろう?
886名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:10:09.43 ID:V64Z+6Ah0
俺の大好きな禿株が帰ってきた
これでこそ禿バンク
887名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:10:11.64 ID:VlM/HD6c0
社長、次は航空会社を買収したらどうでしょう?
888名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:10:48.66 ID:GBAnM/UJ0
孫さんすごいね
今や世界と戦える代表企業のひとつだな
がんばってほしいマジ応援するわ

日本の大企業は創業者はどの会社も偉大な人だけど
今はどこもその遺産を食い潰してるだけだしね
まあソフトバンクも孫さんの存在が大きすぎるだけに孫さんがいなくなったら一気に倒れそうだけど
889名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:10:52.67 ID:+1hbm9LOO
弱者装って泣きついてプラチナバンド手に入れたらこれか
やり方が朝鮮式そのものだな
こりゃ携帯産業戦国時代突入だわ
そうなりゃ全力で柔銀潰しにかかるよ
泣き落としはもう通用せんぞ禿
890名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:02.60 ID:+daLx9zZ0
>>872
反発が狙い目だな
お前も明日張り付くか?
891名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:02.75 ID:5m5cC4pi0
>>887

それはさすがに「やめましょう」でしょ。
892名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:14.33 ID:Zlv0UvK90
>>863
その企業のセールスの大きさとサービスの質は切り分けて考えるべきじゃないの?
サービスの質が悪いのに規模が大きいというだけで事業者を選んでるユーザなんて
愚者の極致だよ。やりたいなら止めはせんけど、そういうのって「事大主義」としか呼びようがない。
893名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:14.70 ID:U2BLY+NLP
人生の負け組が捨て台詞
     ↓
894名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:20.82 ID:2e6x6fkN0
大震災のときにソフトバンクだけが完全不通となった。日本の工業水準に無い証拠。

経営者が詐欺師とまで言われている韓国人だから全部ハリボテみたいなもの。
895名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:24.84 ID:LTyykv3G0
これって、消費者金融に払えなくなりそうになる前に
別の消費者金融から金借りることにした状態とどこが違うの
896名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:35.95 ID:3wwBB9HH0
>>505
買収先の借金は1.4兆だぞ
897名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:37.47 ID:iao/CZzI0
>>868
それだけドコモユーザーはドコモにぼったくられてるとも言えるよな。
ここも商売だから、どのように顧客から儲けを得るかしっかり考えてる。
ドコモ社員知ってるけど、まるで官僚のように裕福だぞ。
898名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:39.51 ID:CpKGJULs0
1400円台まで直行だろw

やっちまったなあw
899名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:47.15 ID:udIBTvbPi
>>871
目の前の端末は何のためにあるの?
900名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:47.43 ID:NwWoFYdU0
流れが速くて追いつけない(笑)
901名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:11:52.38 ID:oFAs0+oW0
>>867
BOSSのCMで姿を表したぞ、今回
あれもSBとの提携CMなんだろうな
902名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:12:01.38 ID:afmO9SDe0
ソフトバンク格付けを引き下げ方向で見直し=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/jpMobile/idJPTYE89E04W20121015

スプリント自体が抱える負債とスプリント買収費用の合計が414億ドル(約3兆2000億円)とか。
CM打ちまくりで某広告屋さんはメディア使って持ち上げるだろうが、国内インフラ拡充より
自身の野望に向いてるのバレバレ。

禿はCMとか世界一の通信会社とかよりアンテナを一本でも多く立てろと。
903名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:12:02.62 ID:7nkRbDQ/0
>>165
素人考えだけど、昔のイケイケドンドンの時とは状況が違うよな。
しかも、反日がばれてるし。
904名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:12:06.95 ID:abUPqY36I
死に体のウィルコムも復活させた
イーアクセス買収によってiPhoneの為のLTEは整備した
いつもあの人が他者を買収する時は明確な目算と勝機があったからだろ?
今回も驚くような何か用意してるんだろ
905名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:12:06.98 ID:dCn2OlEz0
で、何処からの借金が増えたんだ?
906名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:12:12.68 ID:hxHgqwi20
>>858
これからはアンチ禿は融資先銀行の口座も解約しないとな
もうしてるのかな
907名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:12:52.11 ID:VlM/HD6c0
>>895
だいたいあってる
908名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:12:55.35 ID:DVIvnMYy0
誰だよ、PTSでソフトバンクやイーアクセス買ってんの
上がってるじゃん
909名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:13:03.24 ID:Od071ASR0
孫さんは先を見据えてるニダ
910名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:13:15.97 ID:+TccQ4XJ0
>>856
ウソついてはいけません!!
>日本は縄文から数えても一万年、
おれは明らかなウソです。
我が歴史は5000年いや9000年といわれる偉大な歴史を弟である国が
越えられるはずがありません!!!!!
剣道柔道空手盆栽寿司日本食の起源は韓国です。
信じなさい!!!!!
911名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:13:20.29 ID:CkV7/FCc0
お前らのいう所の悪徳企業であるソフトバンクに日本のメガバン3行が1兆円出すという現実。
シャープは見捨てたのにな。
912名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:13:24.41 ID:7NaFK/dI0
ただの自己顕示欲の強い禿たオッサン
913名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:13:24.43 ID:H6l1vYiR0
>>850
バイト感覚で鼻くそホジッて店番してるじゃん。
いつも前通るよ。

仕事やめたいグチブログくらい確認せーやwww
バカチョンが雇用を語る wwww
914名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:13:33.27 ID:QYUbA5O10
規模が力となる可能性はある。
915名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:13:56.47 ID:v4MAyU/H0
ソフトバンクのやり方は汚いけど
汚いやり方をする企業が群雄闊歩して
比較的真面目にやってる企業が損する世の中なのを見ると
どっちが企業として正しいのか分からなくなってくる
916名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:14:01.12 ID:nySs+wfy0
リーマンショックの頃は空売りで儲かったなあ
917名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:14:02.84 ID:vs1BI7QH0
>>895
ただの多重債務かよw
どうせ自己破産して終わりだろうな
918名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:14:16.28 ID:8+s2bRJJi
>>895
バカは黙ってろ
919名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:14:31.63 ID:cQ1sxVrc0
相変わらずキモ信者が沸きまくっててワロタ
920名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:14:33.26 ID:oFAs0+oW0
>>885
ボーダーフォン買収時の負債はもう無かったハズだぞ
全部返したとニュースでしてた記憶があるから


>>904
実際、国内はもうすること無いよな、孫は
921名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:14:42.85 ID:MwWQ584p0
>>914
大きくしちゃえば最後は国が助けてくれる的な戦略だよなw
922名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:14:44.47 ID:Dx+zCKBX0
















はい
またネトウヨの負け













923名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:14:49.62 ID:5m5cC4pi0
>>918

鏡に向かって何してんだ?
924名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:14:55.66 ID:zpugVvtM0
>>894
大震災のときに使えたのは、ソフトバンクの傘下のウィルコムだけな

震災に強いってことで、ウィルコムの法人需要が一気に伸びて、
利用者が500万人突破した
925名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:15:07.21 ID:iao/CZzI0
>>914
数が多ければ、それだけで価値が出てくる
926名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:15:18.14 ID:zBv2rVLvO
煽るのは勝手だけど
禿なんて使わないよ
927名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:15:18.72 ID:eK82UEvD0
>>863
誇らしいニダ
928名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:15:27.84 ID:Z63RjtAQ0
>>820
メリットあったらとっくにアメリカの企業が買ってます
929名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:15:27.70 ID:gqTUkTXy0
>920
インフラ改善があるだろ
930名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:15:33.41 ID:XX9l72zN0
>>911
先がない所には金出さないってだけの話だよね
素人が何を言っても現実には逆らえない。
現実から目を背けるのは負け犬の特徴。
931名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:15:33.65 ID:RBfkQZf90
相手もかなりの借金持ちじゃんww
どうするんだろ?
932名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:15:34.22 ID:HFhEG3Hz0
もはや糖尿病状態。太り過ぎ
933名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:15:36.76 ID:7TmPqNCp0
ソフトバンクでポケットWi-Fiを契約してたんだけど、なぜか赤と青の二枚のsimカードを渡される。
赤が定額無制限で、青が天井なし。
これは赤はイーモバイルの回線らしくて、青がソフトバンクの回線らしくて、どうやら赤を使用してもらう前提で青が無条件でついてくる仕組みで、つまりソフトバンクはイーモバイルの代理店をやると同時に自分のところの回線も増やせるという一石二鳥をしてるということ。
ソフトバンクの純増は中身が伴ってないのが多いと思うぞ。
934名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:15:39.12 ID:kUCnzdH10
俺たちの禿が帰ってきたな
最近みかかと仲良く談合ごっこして利益追求モードに入ってたから見損ないかけてたけど
やっぱあんたは攻めてこそだよ
935名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:15:41.91 ID:vYE+5yUx0
ドコモはアイモード普及のため、約2兆円投資して失敗し日本から金を流出させたよね?
936名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:16:15.68 ID:2+SFe3Y5O
>>910
なに必死になってんだよ物知らず。
ちゃんと東アジア史勉強しろよ。
937名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:16:18.89 ID:cDcJFPB20
<ソフトバンク>メガバンク3行が1.5兆円融資検討
毎日新聞 10月12日(金)20時29分配信

みずほコーポレート銀行などメガバンク3行は12日、米携帯電話3位「スプリント・ネクステル」の買収を検討しているソフトバンクに対し、
買収資金を融資する検討に入った。
融資総額は1兆5000億円規模になるとみられる。みずほコーポ、三菱東京UFJ、三井住友の3行のほかドイツ銀行も融資団に加わり、資金面で買収を後押しする。
4行は、当面は買収に必要な短期資金を融資する。買収完了後は、他の金融機関に呼びかけ、長期融資に切り替える方針。

ソフトバンクは06年、英ボーダフォンの日本法人を約1.6兆円で買収した際にも1兆円強を短期資金で借り入れた。
その後、買収したボーダフォンの携帯電話事業の収益を裏付けとして証券を発行し、それを金融機関が引き受ける形で、長期資金に借り換えた先例がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000091-mai-bus_all

ソフトバンクへの資金支援では、みずほコーポレート銀行が七千億円、三井住友銀行が五千億円規模、三菱東京UFJ銀行が三千億円、ドイツ銀行が一千億円をそれぞれ融資する方向で調整している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012101502000050.html

これかw
938名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:16:19.81 ID:VlM/HD6c0
まずアンテナ増やさないと見切られる
939名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:16:59.69 ID:2iarhmjc0
>>858
SBショック来るか?
球団を手放すことになろうとは。
940名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:17:00.47 ID:8+s2bRJJi
>>915
何がどう汚いの?
で、真面目にやってとこってどこよ。まさかシャープとか言わんよな
941名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:17:21.94 ID:iao/CZzI0
>>923
いいね、その受け答え。
942名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:17:39.81 ID:H6l1vYiR0
悔しい!悔しい!  バカチョンコwww

↑↓ なにのレス WWWWW だ〜〜〜〜〜〜れも禿げ褒めてくれない! ぼっちのチョンwwww

だれか〜〜〜  禿げ褒めてやれよ! 
943名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:17:42.32 ID:bF6WYqk70
韓国が世界に通用するということが証明された!
944名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:17:44.36 ID:WjV9psQZ0
朝鮮人って捏造の順位でホルホルするのが好きだな。w
945名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:17:47.07 ID:JtMpAeba0
あんな恐ろしい修羅場を自ら作って来た男なのかあの顔でとしか思えん
946名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:17:50.38 ID:G22giyr/0
>>933
禿どころか庭や茸でも似たようなことやってるから
問題は利益が出るかどうか
947名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:17:59.23 ID:hxHgqwi20
>>911
そう言えばiPhone登場前は機種ラインナップはシャープとその他だったのにな
どうなるのやら
948名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:18:02.29 ID:+TccQ4XJ0
ソフトバンクの孫社長はiphoneを日本にいち早く導入した先見の明がある人だ

その偉人が買収話しするのだから絶対成功します。

みなさん。ソフトバンクの株を大量に購入してください

明日にはウハウハですから!!!!!!
949名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:18:20.23 ID:F/7qCQy/0
日本しかないドコモよりは発展性が有るのは間違いない
ドコモは日本メーカー道連れにしてともに沈んでいけばいい
俺はauだから関係ない
950名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:18:54.97 ID:QSzMKXLi0
結局imodeは着想としては優れていたが通信帯域が細い時代の窮余の柵で終わった
あっというまに3G 4Gの世界に突入していく流れを読み誤ったしそのスピードに対応できなかったな
951名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:19:05.75 ID:G0wCPz9t0
あら、この動きが首締めないといいね
952名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:19:07.87 ID:Od071ASR0
>>948
通報した
953名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:19:16.74 ID:VlM/HD6c0
なんか森田講師に似ている顔
954名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:19:43.09 ID:Z63RjtAQ0
【経済】ソフトバンク格付けを引き下げ方向で見直し=ムーディーズ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350295008/

[東京 15日 ロイター] 
ムーディーズ・ジャパンは15日、ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)の発行体格付け
Baa3を引き下げ方向で見直すと発表した。米携帯電話大手スプリント・ネクステル(S.N: 株価,
企業情報, レポート)の買収で発生する201億ドルの負債と、スプリントの有利子負債213億ドルが、
ソフトバンクの財務に影響を与えるためという。
955名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:19:51.52 ID:cDcJFPB20
まあ日本の利益をアメリカで浪費することは間違いないな
956名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:20:02.89 ID:FG747VP50
韓国人の不祥事や犯罪はマスコミが隠蔽してくれたけど
日本と同じ感覚でアメリカで事業すると失敗するよ

アメリカ人を犬にして侮辱したCMとか、
ゼロ円詐欺商法とか違約金詐欺とかアメリカで通じないよ
大型訴訟で泣きを見る予感
957名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:20:19.91 ID:iao/CZzI0
>>933
ソフトバンクの契約で、メイン回線としてソフトバンク3Gエリア、
サブ回線としてイーモバのエリアも使用可能って事。
958名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:20:22.52 ID:rFOAZ+JL0
これ以上スケールしないから怖いな。
債務がどうなることやら。
959名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:20:41.28 ID:7BeP374j0
えーゆーwww
960名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:21:04.70 ID:+TccQ4XJ0
>>952
買うか買わないかは個人の自由です!!!!
961名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:21:05.24 ID:vG0R8UKb0
>「おまかせINS乗り換えコース」もごまんぞく保証!」について
?「おまかせINS乗り換えコース」をご利用いただくと、万が一、Yahoo! BBサービスにご満足いただけない場合は、
>「ISDN回線からアナログ回線へのNTT工事料」に加え、Yahoo! BBサービス解約後に「ISDN回線へ戻すNTT工事料」まで
>ソフトバンクBB株式会社が負担いたします。

これのせいで俺のいた会社はむかし倒産した
ソフトバンクは工費を全て下請けの会社に被せやがった
社長は大口の借金返済に走り回り、遂には体を壊して亡くなってしまった。
・・・・・禿げだけは絶対許さない
962名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:21:11.40 ID:1LwYH+dd0
損だけブクブク太るだけでユーザにメリットが一つも無いという
963名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:21:17.81 ID:sWgEF6Ql0
これドコモがiphone発売し値段もソフバン並みにしたらどうなるの?
964名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:21:33.59 ID:m2WYlnfZ0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

965名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:21:38.63 ID:aiTQPldC0
tu-ka 利用者が一言↓
966名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:21:45.57 ID:NwWoFYdU0
戦略iPhone一本のみ!の企業がより優れたインフラでauにiPhone出されてジリ貧になったから、めくらましのためにこんな事やってるとしか思えない。

国内で売りだった基本料の安さも他社に越されたし。
967名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:21:46.26 ID:HYFKdAMAP
>>963
禿が潰れる
968名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:21:55.81 ID:H6l1vYiR0
嫌われて嫌われてまくる商人
モテナイくん
969名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:22:17.20 ID:8//vQyBA0
>>439
商務省だけじゃなくてFBIと国内の情報/諜報関係者が獲物として庖丁といで待ってるだろうね
孫のこれまでの言動や思考様式の分析や資金源なども全て調べはついてるだろう。
ファーウェイとの癒着をネタに罰金、業務停止、追放処分、で済むかな?
だよいいよね。
最終的に半島に引き取らせたいな。
970名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:22:22.22 ID:jJd4afHC0
孫やり手過ぎだろ
ドコモ、KDDI、auの3社圧倒してる中にソフバン新規参入して誰がこんなこと予想した?
凄すぎ
971名無しさん@13周年::2012/10/15(月) 19:22:24.99 ID:jtn/YpIX0
学校じゃアイフォンだとAUばっかだな。
全体ではドコモは半数以上だし。
SB持ってる少数もソフバンのアドレスだとハズいから、2年縛り終わればやめたいって
奴ばかりだよ。

ソフバンの本社はソウル大とか朝鮮大学校とかを大量に採用してる。
日本の会社じゃない。むしろ学生とかの方が損の正体わかってる。
972名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:22:34.66 ID:kUCnzdH10
>>962
大丈夫か?
日本語ができない人ですかね
973名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:22:40.01 ID:WnAQ3Z0p0
世界3位でも
どこでまともに繋がるの?
アメリカだけ?
974名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:22:47.28 ID:BzbMrWDf0
ここまでデカくなるともうおいそれをは潰せない
もしもの時は国が助けてくれる
禿は一生安泰だわ
975名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:23:06.58 ID:Z63RjtAQ0
>>970
KDDIとauを分けてるみたいだけど
自分の書いてることの意味わかってる?
976名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:23:09.44 ID:1rEBC3Ar0
>>961
借金かえせないクズが悪い
おまえもクズ
977名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:23:47.35 ID:BvK8nIrX0
日本から消えてくれれば世界何位でも構わないんだがな
978名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:24:25.16 ID:/SC7AjF10
>>920
形を変えて1兆5億ほどまだ残ってる
買収時の直接の負債でなく、負債を完済するために借り入れた負債
帳簿上買収時の負債ではなくなっただけ
でもまぁ実質は買収時の負債だね
979名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:24:32.89 ID:NyuN99pQ0
DOCOMOみたいに民間もどきみたいな企業は淘汰されてく時代だよ。

親方日の丸体質。企業努力が足りん。

そしていざとなったら税金投入で復活。

980名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:24:34.16 ID:afmO9SDe0
今回はボーダフォンみたいなわけには行かない気がするが、危ない橋渡らないと生きてる気がしない人って居る罠w
981名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:24:50.35 ID:D2y+XpUL0
全くどうでもいい話だな
982名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:24:52.02 ID:iao/CZzI0
明日は、恐怖のストップ安か。
安易に株に手を出さないようになw

>>963
サムソンにしか興味ないからな、ドコモは。
サムソンも面白い製品だけど、俺はiPhoneだな。
983名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:25:02.42 ID:vG0R8UKb0
>>976
言いたくないが、これは間違いなく詐欺だったんだ
テメーは関係者かなんかか?
984名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:25:09.52 ID:EJicRUYC0
>>915
だからさ、トータルで三千円安いとかなんだろうけど
朝鮮人には半額なんだよな(平等にすれば五千円安価
になるよ)そういうのをどうやって構築し金を募ってるのか
は黒いんだけど、明確に日本という優良市場の国民は
Noと云うべきでしょう。 契約件数は多いけど支払いが良い
のは日本だけだよ、多分。
985名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:25:34.48 ID:CYJfjyCh0
失敗したって個人資産は使いきれないほどあるんだしいいよな
986名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:25:38.89 ID:cDcJFPB20
携帯電話の会社が潰れても国が面倒見る訳ないだろw
助けるのは外資に取られて困るフラッグシップだけ
もともと外資同然じゃん
987名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:25:42.83 ID:XX9l72zN0
まあここでSBの躍進にケチつける人が
SBは時間の問題って言えば言うほどSBはどんどん大きくなっていくから安泰だなw
988名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:26:11.67 ID:5hH2O7ff0
太って足元見えなくなるんだな
989名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:26:15.95 ID:+TccQ4XJ0
最近孫さんの偉大さを解ってくれる人がたくさん出てきてくれてうれしーです。

もっと孫さんの偉大さを語っていきましょう。
990名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:26:19.48 ID:ik6lPsyS0


日本人なら和服を着ろよ、洋服着てる売国奴は日本から出ていけ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350296180/


991名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:26:25.88 ID:fOt/QRM50
>>987
10年前から言われ続けてるからなw
992名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:26:28.99 ID:HNtGG2Cf0
>>858
1位なら儲かるけど日本でも世界でも3位ってことは、常に1、2位を凌駕する
サービスが求められているし、かつ規模の経済って意味でもハンディはデカい。
993名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:26:57.32 ID:VEIJA03U0
994名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:27:37.23 ID:sDF+/BsM0

世界か
日本の携帯代や日本の携帯通話料金が高すぎるから 海外の料金形態を逆輸入して欲しいね
995名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:27:40.47 ID:ykJzvsVwO
日本人は犬の子供だと世界的に宣伝するんかね!?
996名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:27:45.97 ID:dkm2Yrca0
>>666
二乗するとマイナスになるアレ?
997名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:27:51.03 ID:UbXuBXJt0
日本のアンテナ適当でも文句言うだけだし
資金源は問題ないだろうな
998名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:28:06.21 ID:BzbMrWDf0
これでエネルギー事業への基盤も出来た
もう日本人が禿に牛耳られる時も近い
999名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:28:42.81 ID:XX9l72zN0
>>983
そんなもん経営者の責任だろ。何責任転嫁してんだ?
1000名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:29:15.74 ID:iao/CZzI0
>>971
グローバルの意味分かる?
採用でも何でも日本だけに固執したら、シャープの二の舞になる。
外人にも人格者や素晴らしい能力者がいる。日本の大学生は勉強に熱心じゃないって聞くしね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。