【温室効果ガス】25%削減目標を事実上撤回-野田首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 野田佳彦首相は15日昼、都内で開かれた会合で講演し、温室効果ガス排出量の削減に向け、
省エネの徹底と再生可能エネルギーの普及に全力を挙げる方針を強調した。
一方、2020年の排出量を1990年に比べて25%削減する政府目標について
「そうした(省エネなどの)努力を尽くしても、原発によって賄うことを想定していた二酸化炭素排出の抑制を代替するのは厳しいものがある」として、
事実上撤回する考えを示した。
 25%削減は、09年9月、鳩山由紀夫首相(当時)が国連でのスピーチで表明、国際公約となっていた。

しかし、政府は先月策定した「革新的エネルギー・環境戦略」で、温室効果ガスについて30年時点でおおむね2割削減を目指し、
20年時点は「5〜9%削減となる」とした。 

時事通信 10月15日(月)13時13分配信 「25%減」撤回を事実上表明=温室効果ガス排出―野田首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000062-jij-pol
2名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:23:13.64 ID:fTZYvQ/V0
解散も撤回って流れをつくるのか
3名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:23:34.57 ID:AWDdvLJ30
くるっぽっぽ♪
4名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:23:50.45 ID:9utKT0VD0
いい加減な国ダナー
5名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:23:57.76 ID:VCTPrXNX0
http://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/5151/big_106078.jpg
<飲み方>
目上の人に対し正面を向いて飲むのは失礼にあたるため、
体や顔を少し横に向け、左手でそっとグラスを隠して飲みます。
目上の人が隣にいる場合も同様に、少し横を向いて飲みます。
お酒には目上の人より先に口をつけないように気をつけましょう。

野田
http://blog-imgs-47.fc2.com/k/o/r/koramu2/mizunoda.jpg

http://blog-imgs-47.fc2.com/k/o/r/koramu2/mizukan.jpg
ハト山
http://blog-imgs-47.fc2.com/k/o/r/koramu2/mizuhato.jpg
ペヨンジュン
http://blog-imgs-47.fc2.com/k/o/r/koramu2/mizupe.gif
トミー副部長
http://blog-imgs-47.fc2.com/k/o/r/koramu2/mizuoisinbo10.jpg
6名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:23:58.05 ID:yu8UK33a0
なんとも思っていないんだろうな、鳩山。
7名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:24:31.26 ID:I/S286tk0
おいおい、鳩山に責任を取らせろよ
8名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:24:51.89 ID:NByVo0Zb0
つまり排出権を買いますってことだろww
9名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:24:55.17 ID:egCKdEoN0
鳩って平和の象徴とかいうけど、駆除の対象なん?
10名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:25:32.24 ID:iEM0W4LF0
鳩山由紀夫とはいったい何だったのか、、。
11名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:25:36.76 ID:PPILCzUH0
原発止めた時点で分かってるだろ
民主脳ではこんな簡単なこと理解するのに一年以上かかるわけか、脳みそ無いのか、お笑い民主
12名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:25:40.24 ID:MbV2Ep+b0

 国際公約と国際信義を平気で踏みにじり

   日本国の権威と信用を失墜させた

        チョン民主党政権
13名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:26:38.69 ID:XSJBOdOiO
小学生でも分かる(^^)

14名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:27:20.30 ID:/wV9/z+zO
マニフェストに掲げて進捗100%の項目はなにがあんの?
15名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:27:36.05 ID:mbuW5ePI0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )  
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  お前それオレの前でも同じ事言えんの?
    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\
16名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:27:45.31 ID:JFGexKr60
国民の審判も得ないで勝手に国際公約して
既成事実化するとか小賢しい真似はやめてくんないかな
17名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:27:58.92 ID:4KpZw1z40

温 暖 化 詐 欺
18名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:28:10.05 ID:DB26KENN0
3.11なんて関係ねー
アレが来る前から出来てなかっただろうが
19名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:28:16.28 ID:kQW3i8xpP
何故か最も削減してる日本が排出権を大金出して買わないと駄目な不思議
政治家がアホすぎるw
20名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:28:16.45 ID:pXA6DhcL0
これ、鳩山に責任を取らせないと何ら意味がないんだが。
21名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:28:40.67 ID:PPILCzUH0
鳩山の25パーセント、管の一千万戸

国内でアホ言うのはいいけど、外国で恥さらすな
おまえら民主が笑われるのはいいけど、日本人が笑われてしまうわ
22名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:29:03.81 ID:y5FpCsRx0
鳩山のツケを自分達で払ったことは評価する
23名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:29:23.35 ID:jfV29IRe0
何かひとつくらいやり遂げてみたら?

人権擁護法案以外で
24名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:30:10.73 ID:4jvihr3k0
ぽっぽは逮捕な
25名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:30:19.86 ID:jgRhQb130
鳩山が菅がひどかったからあたりまえのことをして評価されるのだ
26名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:30:52.67 ID:cVWlGcA90
>>22
いや、環境税どうすんのよ
27名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:31:27.03 ID:NVSe+i3U0
撤回しても出来なかった分はシナから排出権を買うんでしょ。
何兆円シナへ献上するんだ?
28名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:31:58.30 ID:AW1xHX8j0
>>22
ただのいつもの

  「あれは嘘だ。責任はとらない」

じゃんw
29名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:32:24.53 ID:v737CRmM0
>>1

                        ノ´´´´´⌒ヽ,,
                     γ⌒´           ヽ,_
                    // """"⌒⌒⌒\  )
                    i /            ヽ )
                  ,. -- 、, |  /・\  /・\  i/  やーい、騙されたー www
            ,―<,__    ヽ∴⌒(__人__)⌒ ∴  |     プギャーーーーー
            /              ヽ  |r┬-|      |
          __|           }.  | |  |      |
         / ヽ,       / {   | |  |      |
         {    Y----‐┬´    、  | |  |      |
         /'、  ヽ     |ー´     ヽ | |  |      |
          {  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ     /
        ',  ヽ  ヽ    ,/     }
         ヽ  ヽ  、,__./    __/
          \  ヽ__/,'  _ /
            \__.'! 〈  _, '
30名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:33:21.55 ID:4iQN8Zb+0
環境税もいつの間にか始まってるし
31名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:33:27.09 ID:PPILCzUH0
>>28
嘘ついたなんて認めたことなんてないよ、間違いも認めてない
環境対策に使ってると言うに決ってる
32名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:33:36.27 ID:aeRfY3Dw0
ポスコロ民主党政権を倒さないと日本列島白蟻化状態に。
33名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:35:28.80 ID:pXsPD/aL0
撤回しなくてもいいじゃない
次からはどうせ自民の政権なんだから
どうにもならない状態で政権交代した方がよくね?
25%を実行しろと野党の立場で無理難題ふっかけてる方が楽だろ
34名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:35:36.32 ID:71GrXYA+O
おい!野田さん!ならば環境税廃止しろよ〜!
35名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:35:44.42 ID:ZuH0auf10
>25%削減は、09年9月、鳩山由紀夫首相(当時)が国連でのスピーチで表明、
>国際公約となっていた。

国際公約となっていないだろ。
鳩山氏にそれだけの信用は無い。
36名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:36:31.10 ID:2cy3TGrb0
>>26
化石燃料の使用削減そのものは間違ってない
二酸化炭素排出権取引とか、欧州が儲かるだけの枠組みを
離脱するのなら全面的に反対じゃない
37名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:36:59.83 ID:ETbT7qRe0
ガソリンの特別税廃止して、
環境税にすればいいのに、1Lあたり50円ぐらい乗せてさ
38名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:37:21.27 ID:7lXUvjgK0
原発稼働してても無理だし
鳩山はアホ
39名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:37:50.87 ID:+YHNTjhE0
鳩は跡を濁しまくる鳥だったな。
野田政権には同情す…別にいいか。
40名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:38:02.13 ID:KfdQBhg50
国際社会に向けて撤回を明言しろよ
41名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:38:12.48 ID:MEeYsnOW0
国に大損害与えたルピ山の資産を差し押さえてほしい
42名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:39:03.16 ID:+0oo94sy0
自国の不幸を言い訳に使うのはみっともないけど、きっと外国は許してくれる
43名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:39:29.05 ID:HYOCYMsF0
3年前、マスコミは25%は出来ると豪語していたのになw
44名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:39:52.02 ID:wDfflQ750
これは鳩山が全て悪い
45名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:40:15.18 ID:Oy5q0ctoO
これ撤回じゃなく増税して中国から排出権買います宣言だろ
46名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:41:05.73 ID:Sh4hYdC20
撤回に見送りの山じゃねーかw
47名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:42:24.44 ID:A3G+H9H20
国連で言ったことだから 国連で撤回しろよ!

野田義彦は いつも いつも 言うときは大きいことを いって

撤回するときは「小さく言う。



姑息を 体で表す典型的な男だな  紺の男にだけはなりたくないな
48名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:42:56.49 ID:neX2WUjy0
麻生は地球温暖化詐欺を分かっていた。
だから、15%(90年比7%)削減、排出権取引なし、政策としては省エネ、エコポイント、エコカーと
日本の利益を損わないお付き合い&一部国内企業の応援程度に留めようとしていた。
だから日本から金や技術を巻き上げようとする海外や売国勢力の評判は悪かった。
民主の岡田なんて麻生の取り組み方を恥ずかしいだの糞味噌に批判していた。
民主は90年比25%削減、排出権購入、外国への金や技術のバラマキ
原発で電力の50%をとか国益を損なう目標ばかり・・・
詐欺がばれ、排出権価格なんて以前の1/8まで暴落、ただ同然まで下がると言われている。
麻生には先見の明がある。撤回するなら民主は麻生に謝罪しろよ。
49名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:43:11.53 ID:bL0jaDsp0
また一つ日本の信用が・・
鳩山でてこいやああああああああ
50名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:43:54.60 ID:XACMS1tOO
で、マニフェストはどうするんだって?
51名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:44:35.36 ID:xaSBK5oaP
鳩山イニシアチブw
52名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:44:52.07 ID:5emFrcNa0
そもそも基地外鳩山が全部悪い
53名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:45:04.33 ID:XQCqMlCYO
ルーピー鳩山の約束を破ったところで
国際社会の信用の何が変わるのか
54名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:45:30.45 ID:TgbODpur0
やっぱ撤回したよ

アホバカ政党w
55名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:46:00.04 ID:g1UyeWuU0
環境税導入しといてこれかよ
56名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:48:30.98 ID:A3G+H9H20
野田義彦は 発表するときと 撤回するときの場所が

いつも 国外か 国内か 違うところで言う。




姑息な へたれだな。
57名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:49:33.03 ID:RZJfM2o80
鳩山と菅のせい

58名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:49:49.48 ID:kOeYvvDd0
これできっと鳩ぽっぽがイラクに利用された事件も
鳩がアホって事で処理してくれる
うちの鳩がアホで申し訳ございませんって平謝りしてる形
59名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:50:07.02 ID:O+6DTAwr0
言ったことは守らない
信じる奴がバカなだけ

それが民主党
60名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:50:37.37 ID:ZX6L6mug0
ようやく撤回したか
鳩菅の馬鹿のせいで尻拭いばっかやな
61名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:50:44.74 ID:tv5DIrXY0
民主党のバカが宣言したことを、民主政権のうちに撤回したことは評価したる。
62名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:50:48.66 ID:RL8Hy5He0
> 都内で開かれた会合で講演

国会開かずに何やってるんだ、この馬鹿者は。
63名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:50:51.08 ID:r6T7EegS0
>>1

できもしないことを国際公約に掲げて
(しかも、国内から達成不可能という批判がでてたのに!)

それを一国の首相が反故にするということが、日本にとって「国際的な信用失墜」という
どれほどの負の遺産をもたらすのか理解できてないのかよ。

どうせ、次に選挙したら民主党なんて跡形もなくなるから、次の自民党政権に向けての
置き土産ってことなんだろうな。

で、自分たちは下野した後、「日本が外国に信用されないのは自民党政権のせいだ!」とか批判するんだろ。

屑すぎる。
64名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:53:08.03 ID:K15gZA+RO
>>1

原発政策を改めてるんだから撤回は仕方ないな

65名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:53:45.44 ID:k3apIGq10
まあ、撤回にかんしてはアホの鳩山と管の尻拭いだから野田を責める気はねえけど、国民にちゃんと説明しろや。
66名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:54:00.00 ID:hL3TvPi40
原発止めたら、25%増加だろ。
67名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:56:46.16 ID:cyRMzbK70
【政治】 「地球温暖化対策基本法案」を衆院委員会で強行採決 CO2を25%削減の具体策として「地球温暖化対策税」の導入を明記★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274003441/

【政治】 "温室ガス25%減"の温暖化対策法案、衆院で可決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274248454/
68名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:59:20.87 ID:kpgFwIXQ0
野田が撤回しても何も感じなくなった。
民主党って、約束したことで、守っていることはあるのか?

約束を全く守らない政党、それが民主党。

即刻解散を望む。

69名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:00:23.91 ID:p+z1M8aF0
民主党の嘘つきが
日本だけじゃなく世界をも危うくしている

最初から達成見込みもないのに
軽々しく公言しといて
ほとんど努力もせずに軽々しく撤回するな
70名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:02:27.30 ID:l+28S2140
これは仕方がないかと。
71名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:02:30.78 ID:Oy5q0ctoO
だからさ
撤回じゃないんだよこれ
撤回は国連から認めないって通告されてるからできない
だが二酸化炭素削減も不可能
日本に残されてる手は莫大な金を海外に垂れ流して排出権を買うことだけ
72名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:03:29.15 ID:K15gZA+RO
原発をたくさん作れば

可能だが

国民は脱原発だから無理 だよ

脱原発にいくのだから>>1撤回は正しい
73名無しさん@13周年 :2012/10/15(月) 14:03:29.49 ID:k5qJGD/U0
>>71
ぽっぽwww
74名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:04:08.45 ID:TgbODpur0
やっぱ撤回したよ

アホバカ政党w
75名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:04:20.75 ID:NiUGAnTA0
何とか言えよ福山
約束された便利な社会が失われるぞ
76名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:04:34.67 ID:tv5DIrXY0
>>71
マジかよ。まったく、あの鳩野郎なんてことしてくれたんだ…
77名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:06:04.15 ID:Od071ASR0
>>75
節子、それ福山やない、陳や
78名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:06:04.35 ID:LtDSxcXW0
くるくるぽっぽの尻拭いはほんと大変だな。
つかアイツ、日本以外だったら死刑になっててもおかしくねぇよな。
79名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:06:06.18 ID:STIkd7UA0
ルーピーの友愛部隊が豚をロックオンしそう
80名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:07:29.51 ID:ztlvXnFC0
やっとか
この間に何兆円の無駄な空気買わされたんだ?
81名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:07:34.84 ID:T/hAqc7c0
鳩山さんは責任とって息しないで
82名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:07:49.27 ID:0C8e+WTu0
むくどりとひよどりがおこりだすぞ?
83名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:08:58.01 ID:eFqxFPKf0
原発停止には賛成しないが、原発を止める(減らす)以上は妥当な判断。
ついでに京都議定書も早いとこ破棄してくれ。
84名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:10:40.60 ID:Rb73LtjT0
ド鳩、お前最近も心外ど〜のこぉ〜の云ってたな。
これも、お前の垂れ流したフンだぞ。分かってんのか?あぁ?
85名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:17:21.99 ID:LlzOUqV+0
嘘つき野ブタ
86名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:18:02.53 ID:k/bVyHWF0
>>1
25%削減目標の撤回 ← 支持する! 当然だな。
87名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:18:51.13 ID:c6z1hVl20
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
      i /  \  /  ヽ )
      !  (・ )` ´( ・)  i/   お前それ国連でも同じ事言えんの?
      |   (__人_)   |
      \   `ー'  /
      /        \
     |            |
     |            |
     |  i        i _|
     |  `ー――---┴⌒ヽ
     (  ____ _ ,, _丿
      ヽ_ ______ ,,ィ
      丁         |
88名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:19:13.88 ID:mRqLyQhi0
         ノノ´⌒`ヽヽ
      γγ⌒´      \\
     ./// ""´ ⌒\  ))
     .i i / \\  // i ))
      l| ((・ ))` ´(( ・))i,//
     l|   ((__人_))  ||   
     \\   ``ー''  //      
.      //^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつ
      || ___゙___、rヾイソ⊃⊃
     ||         `l|
89名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:20:14.16 ID:vIVeS61A0
これすら理解できないなら脱原発なんて言えないからな
90名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:20:29.41 ID:HyaduxUZ0
いきあたりばったり
91名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:20:46.41 ID:HH55ql1y0
馬鹿とテロリスト二人の尻ぬぐいを賢明にやってる印象があるが
無能なおかげで傷口が広がっていないだけかもしれない
92名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:21:08.69 ID:1Fgjz53t0
消費税も、温暖化ガスも、誰もがやりたくない穢ないタスクは皆、野田が始末してくれて、これから安倍自民はその路線を走るだけだから楽でいいよな。
安倍さんは、野田に足を向けて寝れないよ。
93名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:21:09.77 ID:D/9UFHTR0
鳩はできもしないことを平気で言うからなあ。
普天間、CO2、政治家引退(秘書のカネ問題と首相退任後は引退するって言ったやつの2回)

政治家が出処進退について軽々しく何度もウソをいうなんてあきれるよ。
94名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:22:05.71 ID:UNm5xizA0
つか、民主党としての目標が30%じゃなかったっけ?
その後に震災が来て、見事にうやむやになったが
95名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:23:37.36 ID:sOEfFvUg0
そもそも何の為にCO2削減なんてするんだ?
海外(主に中国)への現金供与する為の隠れ蓑という事なのか?
96名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:26:12.68 ID:K15gZA+RO
もともと鳩山は原発をたくさん作って目標を達成しようとしてた。

朝日や毎日も鳩山の原発を増やすのに賛成してたぐらいだよ

しかし原発事故で脱原発に方針転換したからな

撤回は仕方ないんだよ
97名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:30:03.65 ID:DY/EV3IL0
外国に排出権総額でいくら払ったの
98名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:32:06.41 ID:hlTsjSUqP
原発云々抜きでも25%は無理な話。
たまたま原発廃止の流れになったから、それに乗っかっただけ。
99名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:35:37.92 ID:srFh7IGy0
原発に代わる代替エネルギーなんて無い
それがあればとっくに世界中がそうなってる
日本人は非生産的な妄想はもう止めるべきだ

節電節電で後進国に転落したい
安全保障上の外交カードを捨てて弱小国に落ちぶれたい

国会議事堂前のアホヅラした気持ち悪い連中の脳ミソは
在日サヨクと同じだ


100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 14:35:56.61 ID:Z8tFDyTO0
>>1
判断遅すぎだろ!去年の福一原発事故で、25%カットが無理って自明だったろーが!
消費税増税しか頭になかったから、その他の内政・外交が全部後回し!
脳無し豚が日本国総理やってんじゃねぇよ!シナ・朝鮮好きの豚はき奴らに食われちまえ!!!

101名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:38:16.09 ID:eCAsl1uX0
環境税の撤回は?
102名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:38:50.51 ID:MLMWKb4A0
簡単な計算すると日本が国内で25パーセント減らしても中国が1パーセント以上出せば換わらないそれどころか増える
日本が削っても意味がない中国を締め出さないと変わらない
日本国内の25パーセントは世界の1パーセント
103名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:41:26.85 ID:Mi0lAXxs0
国際公約をいったいどうやって撤回するつもりなんだ民主党は?

どうせその役目は自民党に丸投げだろ?
104名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:42:54.08 ID:XRmuE4De0
これは財布のルーピー離党フラグ。
105名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:43:30.78 ID:eCAsl1uX0
えーい!
もう、ちまちまとやってる振りしてないでとっとと解散しろ!
106名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:46:58.84 ID:Oy5q0ctoO
>>101
もう法律が国会で可決しちゃったので廃止できませんが
107名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:48:19.98 ID:2U3/cVWs0
「ポリウォーター」、「常温超電導」 と並んで、「二酸化炭素 (CO2) による地球温暖化」 は
似非 (えせ) 科学の代表的なものです。
いま理系の学会で、CO2 温暖化説などうっかり口にすると、噴飯ものとなります。
http://data.livex.co.jp/okonomi/9802/top.html
108名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:49:42.10 ID:pVMgKCj90
太陽パクパクすれば減らせるんじゃねえのか
109名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:51:59.65 ID:8/ADiTZLO
でもまだまだニュース番組とかだと二酸化炭素説は絶好調だよね
大っぴらには言わなくなってきたけどさ
コメンテーターがちょこちょこ話に挟んでくる
110名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:52:38.23 ID:gZa8KPO50
排出権取引からも撤退しろよ
111名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:55:36.26 ID:ogx1nyhK0
どうせ選挙後は「約束を守れ」って与党を叩くんだろ?
112名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:56:38.59 ID:TgbODpur0
確か目標として今まで維持してたと思ったが

そもそも震災から1年7ヶ月
野田ブタがもう耐えられなくなったって事か
自民党からその整合性突かれてるし

みっともね〜な
お前ら
113名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:58:00.20 ID:Mi0lAXxs0
>>111
その時はマスコミも一緒になってね・・・。

自民党が復権した途端に原発関係の批判も
凄いことになって、何故か安倍が福島原発
爆発させたことにされると予言しとくよ。
114名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:58:45.21 ID:2TgpBmVS0
>>75
あんちゅゎ〜ん
115名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:00:35.20 ID:2/NmO+W50
鳩のムチャクチャな約束が原発事故のおかげでなんとか撤回できたんかw
116名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:01:10.98 ID:FuIScNb10
25パーセントに始まり25パーセントに終わる

そんな政党でした・・・・
117名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:01:57.21 ID:ltqOk5PY0
鳩山あたりは原発事故が無ければ達成できたと思ってそう
118名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:02:14.22 ID:lAUjikEv0
そもそも温暖化が怪しいわけだが
119名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:02:44.72 ID:MT0S715kO
達成できないときは金払うんじゃなかったけ?
120消費税増税反対:2012/10/15(月) 15:03:13.57 ID:4kQWevqGO
遅いがこれはよし
121名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:09:58.79 ID:eI2bg19F0
>>118
温暖化そのものは怪しくない。
だけどそれにしても氷河期に向かっている途中の一時的なもの。

温暖化と二酸化炭素の関係は未だに解明されていない。
122名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:10:44.84 ID:IopI8zoV0
環境税が10/1からで、直後にこれかよwwwww
123名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:14:02.78 ID:CSIcHQ5w0
野田を相手にするだけ無駄
124名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:16:07.59 ID:rIWtpnGf0
マスゴミ・役人の操り人形なノダ総理よ、オレの無罪が確定する11月に解散総選挙だぞ
解散総選挙は、博徒のせがれの橋下の化けの皮が剥がれた「今がチャンス」だぞ

今一番に取り組むべき重要課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

代表選でデフレ脱却(インフレ目標)を主張していたが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・アメポチ売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
125名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:18:17.95 ID:5gvDGgP60
日本は世界一嫌われる国
日本は世界一嘘をつく国
日本は世界一信用できない国
126名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:18:32.47 ID:k41EYAsW0
「鳩山イニシアチブ」って、朝日新聞が大絶賛してたよね・・・
127名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:20:13.13 ID:TflYUs5lP
そうもそも、温暖化と二酸化炭素の相関関係がどれくらいなのか
科学者の意見も取り入れた方がいい

生物学者の池田清彦によると、日本が1兆円を使ってCO2削減を
したところで、地球の温度を0.01度しか下げる事が出来ないって
言ってたし 

そのうち海流が変化し、結果的に寒冷化になるという科学者も
いるらしいし 政府と、科学では矛盾があるから
128名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:20:38.08 ID:W1yu1s01P
3年間で随分と軽くなっちまったな、日本って国は
129名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:23:08.29 ID:FANV0mtR0
     \         ?       /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <  バーカ!  >
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
130名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:23:25.37 ID:7XKp4N1M0
決まる前から知ってたけど責任はとってほしい
具体的には鳩が自腹で排出権買ってくれ
馬鹿なんだからそれくらいしてもバチは当たらないだろ
131名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:25:23.56 ID:ifoAh3xB0
仕方ないよねー原発前提の発言だったしね!
マスコミが反原発に迎合し温暖化に関する報道を一切しない中
良く撤回すると思うよ
132名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:25:27.47 ID:FLmV2G9A0
そんなもん後でもできるから解散しろ
133名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:25:32.16 ID:qbb59h730
CO2を吐き出してるのはどちらかといえば日本海に沈んでいるメタンから
発しているのが多いと効くんだが。またそのメタンを取り除いて燃料とし
て活用すれば良いのに活用のかの字もこの政権から出てこないんだがwww
134名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:25:34.65 ID:5y1K9IzV0
鳩山「民主党は無責任政党だ!
管「そうだそうだ!
野田「え?!
135名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:27:41.31 ID:EymO5FWu0
国際公約()
136名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:27:59.05 ID:FANV0mtR0
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .ノ´⌒`ヽ
    \. \    、  γ⌒´      \
     |\ \.   ヽ// ""´ ⌒\  )
     |  \  \ .i /  ⌒   ⌒  i )
     |.   \   |i   (・ )` ´( ・) i,/
  .   |.   |.\_ノl    (__人_)  |
  .   |.   |   |. \   `ー'  /
  .   |   )  .|   ` ―--―- '
  .   |   |  .|       どうもすんませんでしたぁ。
137名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:29:38.51 ID:ifoAh3xB0
史上最低のアホ総理 鳩山
史上最低のクズ総理 管
138名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:34:30.00 ID:D1EAysyF0
>>125
チョンは現実逃避して、それを書くことによって自慰しているんだねw
139おいら中国人:2012/10/15(月) 15:35:24.95 ID:P7VXAPo80
原発はパンドラの箱、無理に閉じれば希望だけを閉じ込めることになる。
と誰かが言っていた。
140名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:35:38.70 ID:idOaHn9J0
管も太陽光発電の普及率がどうのこうの言ってたろう
141名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:36:29.22 ID:oPCb0wAh0
原発止めなくても無理な数字だったのは少し考える事が出来る人なら発言当時から判ってた事
142名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:37:26.33 ID:bGQEuyCI0
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ
143名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:45:29.54 ID:tpODrWYL0
>>142
Chon様サーセンwwwwwww
144名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:45:52.50 ID:nDWkTVUN0
>>99
> 原発に代わる代替エネルギーなんて無い
> それがあればとっくに世界中がそうなってる

じゃあ、もともと原発のない国はエネルギーをどうしてるのよ?
日本だって原発を導入する前のエネルギーを使えば、わざわざ代替エネルギーを探す事もないのだ。
145名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:47:10.44 ID:4GsSzHTC0

相変わらず何やってんだこの日本の恥、民主党てのは。
どこのどいつだ、こんな政党に票を入れたのは。
146名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:47:49.71 ID:BnLcmV4YO
経済大国と原発のない国を比べるのは違うと思うぞ
147名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:48:15.20 ID:lXyWnIgr0
稀代の嘘吐きが稀代の基地外の言った事を否定する

これに何か意味あるのか?
148名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:53:21.56 ID:FANV0mtR0
                              、ヽ l | l/ ,
                  ノ´⌒`ヽ       =  ぽ そ -
               γ⌒´      \    ニ=  .っ れ -=
              // ""´ ⌒\  )   .ニ=  ぽ で =ニ
  、、 l | /, ,.     .i /   \  /  i )_  =-  な も -=
 .ヽ     ´´, .     i   (・ )` ´( ・) i,/ .| ヽ  ニ .ら.   ニ
.ヽ 事 絶 ぽ  ニ     l   (_人__)  l, ヽヽ  } ´r :   ヽ`
=  を .対 .っ  =ニ  / .|    `ー'    l.|:::::| |  |  ´ /小ヽ`
=  し 余 ぽ  =ニ /:.:.::ヽ\_     _./|.|::::| |  /
ニ て 計 .な -= ヽ.、:.::::::ヽ、_、ー‐_, ノ/.::::| | /|
=  く. な .ら -=   ヽ、:::::::::\、__/::::ヽ/.| |' :|
ニ れ     =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::月兄:Y′ト、
/, る      ヽ、  .| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/::|. '゙, .\
 /     ヽ    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::禾兄::ト、    \
  / / 小 \   .r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .\
149名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:55:41.50 ID:4XpoWLQL0
ポッポのコメントが楽しみだw
150名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:57:58.73 ID:2TgpBmVS0
>>144
国ごとのエネルギー消費量考えろよ
ドイツは原発を全部止めた代わりにフランスから原発で発電した電気を買ってるぐらいだぞ
151名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 16:02:37.16 ID:mFqOuUML0
>>1
革新的エネルギー・環境戦略とやらがどうしようもない代物なのに
ただの政策「目標」で何をどうするのかまるで示しておらず
「〜に向けて{促進する|目指す|推進する}」を羅列してるだけじゃん

国際的な公約を撤回する根拠にそんなものを持ち出すのか
素直に「無茶でした」と反省すればいい話なのに
152名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 16:25:55.77 ID:qhmkN6DW0
消費税や復興の増税も撤回しろ
153名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 16:30:30.10 ID:8ivQb3tLO
撤回は正しい

だからと言って支持してるわけではないが

最初にぶちあげた奴を処罰して欲しい
154名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 16:36:24.01 ID:EWYhMZzS0
鳩山イニシアチブ(^o^)
155名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 16:42:12.42 ID:0qBW5yURP
全て嘘で塗り固めた最悪の連中最悪の政権
156名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:11:26.53 ID:zxYmaX9/0
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
     // ""´ ⌒\  )
    .i /  ⌒  ⌒  i )
     i  (・ )` ´( ・) i,/
     l .::⌒(_人_)⌒:: |  オイ野田よ
     \   ヽ_./   /  俺が国連総会で宣言したこと
      7       〈   勝手に撤廃してんじゃねーぞ!!
    , -‐ (_)      i. |  嘘つきと思われるだろ
    l_j_j_j と)   .⊂ノ
157名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 17:28:00.04 ID:IXM+YONk0
これは撤回して良かった さもなければ日本が潰れるところ
民主党は売国奴だから下野しろカスが
158名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:14:19.70 ID:t2tbzXs50
鳩「温室効果ガス25%削減」
菅「ソーラーパネル1000まんこ」
野田「撤回します」

空白の3年だな。
159名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 18:37:44.57 ID:9oLrQzUC0
今更 削減目標の数字だけ撤回したって まったくいい事ないじゃん。
バカ鳩が間違った設定をして 影響を与えたのが問題だ。
将来にわたる排出権取引で おかしな基準のせいで日本は大きなハンディを
背負わされた。
そして今後 環境税は (削減目標達成困難につき)負担が増えるからと 
増税狙ってくるだろう。
160名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:01:55.21 ID:sOEfFvUg0
こんな事も始めてるが、低炭素建築って木造は駄目になるだろww

低炭素建築物新築等計画の認定基準(案)に関する意見の募集について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15805
161名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:14:04.96 ID:GfqFClZk0

CO2を削減しようが排出しようが関係ありません。
地球という惑星の特性です。1850年から
始まっている温暖化は今後数百年は続くと思われます。

===========================================

●現在の間氷期は1万年前の氷期(ウルム氷期)が終わってから続いている。
 原因は地軸の傾き角の変動周期、太陽からの軌道離心率の変動等諸説ある

●間氷期の中でも温暖期と寒冷期を繰り返している。
 ■BC0800〜BC0200 寒冷期
 ■BC0200〜AD0500 温暖期(ローマ温暖期。)
 ■AD0500〜AD0700 寒冷期(暗黒時代)
 ■AD0700〜AD1200 温暖期(グリーンランドに畑があった。平安時代の家は夏対策必須)
 ■AD1200〜AD1850 寒冷期(江戸時代に飢饉が多かったのはこのため)
 ■AD1850〜現在     温暖期

●温暖化に転じた1850年以降世界の平均気温は0.7°C上昇
 しかしその内の0.5°Cは本格的工業化以前の1940年までに上昇

●1940〜80年には工業化にもかかわらず世界の平均気温は0.1°C低下
 (東京工業大学丸山氏)
162名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:26:18.59 ID:0gDOk+he0
最初から無理だって判ってた
友愛の海とかモノホンのバカだったな
163名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:05:12.45 ID:sLX3qU250
流石に管のソーラーパネル1000万戸を同時に撤回する勇気は無かったか
164名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:08:38.90 ID:63UYQhY90
鳩の置き土産、これって鳩が個人的にいうてただけじゃねの?w

鳩はマジキチだったな、野田がどんなに嘘付いてもまだマシに見える
165名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:05:21.69 ID:XT4Wt4hi0
>>144
永久磁石の反発力を利用してタービン回せば無限発電できるんじゃないw >フリーエネルギー
166名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:09:11.47 ID:DCawcXOg0
>>163
こんなアホな話でも先進国の首相がやるといえば人も金も動いちゃってるからな・・・
167名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:10:18.39 ID:udWDk3xf0
鳩山激怒w
168名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:19:19.75 ID:kSnBFx6L0
もともと無理だったんだけど

ほとんどのマスゴミは批判してなかったな
169名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:49:18.07 ID:RyyQ5cS6O
>>168
中国へ日本の技術と大金が流れるからな
170名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:56:09.08 ID:0UBDYHeZ0
>>99
フクイチの事故のせいで、
インドの原発予定地でデモで住民が死んだり、
リトアニアの国民投票で反対意見が圧倒的多数とってしまった今日、
原発に頼らない方法を考えるのは日本の責任であり、次の日本の儲けのネタ。
171名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:58:32.03 ID:NW0LCDgs0
気づけばもう2012年だしな。
そもそも最初から25パー削減が実現可能だなんて誰も思ってなかっただろ。
172名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:12:42.28 ID:L2Z9Jr91O
民主のバカどもは国際公約すんな。残りの期間は何もせず静かに過ごせ。
173名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:17:12.34 ID:qqvLsJp80
民主党は日本人だけでなく諸外国にまで嘘をついて…恥ずかしいよ!
174名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:18:44.77 ID:P2Iz5CMd0
鳩山‥
ブリジストン責任はとって工場の排出を25%削減して見せろ

175名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:30:51.66 ID:LjMQMUwn0
勘違いしてる奴が多いけど、
25%に関しては国際公約でもなんでもないからな。
25%は中国とアメリカが参加するのが条件であって、その条件が満たされてないから。
176名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:31:39.37 ID:7EA2/Ygx0
震災前の目標に何の意味があるんだよ
177名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:34:23.37 ID:0JbDh+hFO
ミンスは日本の恥
ミンスに票入れるような愚か者じゃなくてよかったわw
178名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:35:54.95 ID:XE4R6BzLO
マニフェストってなんだっけ?
179名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:38:28.60 ID:iSFARXtm0
原発再稼働せいや。
180名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:39:36.61 ID:zJeIftUK0
鳩と小沢コンビがやった事は死刑に値する
181名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:49:57.00 ID:rMwHug0J0
鳩山がホントどうしようもないからこれはしょうがない
182名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 00:51:27.31 ID:6TiqTNl80
>>144
先進国に足るエネルギーが無いって事ぐらいお前の半腐りの脳みそでもわかるだろ
183名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 01:04:17.26 ID:oGLkAAkBO
じゃ環境税も詐欺だね
184名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 02:05:47.88 ID:A7MEpL/80
>>175
むしろ問題なのは、国際公約でもなんでもないのに25%削減前提に政策説明されたこと。

>>183
それとこれとは別問題。
2ちゃんだと、温暖化と一言言えば詐欺詐欺うるさいが、地球物理学者で否定している人を
見たことがない。CO2削減自体はやらなきゃならない。
ただ、現実にできる範囲で、という形でね。
185名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 02:11:08.75 ID:42uxoeVo0
>>184
CO2が自然環境に影響を与えてるってのも推論でしかない件。
削減したほうが良いのであって、やらなきゃいけない根拠はない。
186名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 02:12:31.98 ID:XZ7WZvT80
よしよし
鳩やクダの尻拭いは大変だろうけど。

酸素が増えると
山火事が増えるとか
無いのか
187名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:01:11.25 ID:LjMQMUwn0
>>184
国際公約に反するなら問題だが、反しない話を元に政策説明する事は問題ではないよ。
25%は大きく上回ってこそすれ、反してはいない。
この場合問題だったのは、25%という数字は、日本国民にとって途方もなく重荷って事だ。
188名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:05:33.80 ID:0cHZuw7Z0
鳩山と管は日本憲政史最大の汚点であり黒歴史。
韓国ならコリエイトして、歴史から抹殺されるレベル。
189名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 13:40:22.51 ID:8oExTLIk0
>15
ちょっとワロタw
190名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:53:32.90 ID:lLPWU3650

どこの国もやる気ありません。米国や支那などは最初から加盟していません。

------------------------------------
カナダが温室効果ガス削減国際条約の京都議定書からの脱退意思
を公式に明らかにした。カナダのケント環境長官は南アフリカの
ダーバンで開かれた第17回国連気候変動協約当事国総会(COP17)
から帰った翌日の12日、「京都議定書は国際社会をまともに
代弁できずにいる」として脱退背景を説明した。これでカナダは
京都議定書を公式に脱退した最初の国になった。

カナダの表向きの主張は世界最大の温室効果ガス排出国の米国と
中国を制御できず規約がまともに作動しないでいるということだ。
1997年に京都議定書が締結された当時、開発途上国の中国は
義務削減対象に含まれず、米国は自国の産業保護のため2001年に
手を引いた。ケント長官は「京都議定書スタート当時も世界排出量の
30%しか該当しなかったが、2%を占めたカナダが抜けることに
よりもう13%しかカバーできない」と指摘した。京都議定書延長に
反対してきた日本やロシアなどの脱退ドミノにつながることに対する
懸念も大きくなっている。

脱退を通じて自国が得られる経済的利益も隠さなかった。カナダは
2012年まで温室効果ガス排出量を1990年比6%未満で縮小すると
署名したが2009年の排出量は90年水準より17%多いことが
わかった。ケント長官は「履行失敗に対する136億ドルの罰金を
出さなくても良い」と付け加えた
191名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:57:01.84 ID:VMY09obrO
>>5
三代続けて朝鮮飲みとか本当に異常だな民主党は
192名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 07:58:38.82 ID:0ZlC1SDM0
韓直人の、太陽光発電1000万軒は撤回しないのか
193名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:01:54.63 ID:MaY/51w/0
撤回するのが2年遅い。
あんなもんポッポが退陣した瞬間に基地外の戯言だったってことにしとけばよかったのに。
194名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 08:06:19.69 ID:IbcoEsFrO
自民党が京都議定書に調印したおかげで排出権を買う名目で中国に何兆円くらい金が流れてんだ?
195名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:07:59.50 ID:FaSFBX+s0
ルーピーwww
196名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:10:32.15 ID:9AucHkPC0
どうせ原発も着工から廃炉まで計算したら
二酸化炭素は火力超えるんだろうぜ
197名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:12:17.62 ID:q3um9sqb0
鳩山イニシアチブw
198名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:23:33.31 ID:eWwRHkIX0
民主党って真の詐欺集団だね
199名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:39:23.61 ID:72SCk/Lz0
また民主党が詐欺をしたのかwwwwwwwwwww
200名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 23:26:46.37 ID:jGbNaBZr0
撤回も何もアメリカ中国が参加したらって前提条件付きじゃなかったっけ?
201名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:07:36.59 ID:dLsqXMl60
鳩山なんとか言えよ
202名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 10:18:58.88 ID:yllYXk1D0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     ./    / ""⌒)
     .i     /   \  )
      i    {~''  (・ )`'i 
     l__ /    (__人)  計画通り(キリッ
      \~      `ー'  
       >ー--=-'''-〈   
      / / ̄ i | :)
203名無しさん@13周年:2012/10/18(木) 19:13:49.95 ID:+YNZisou0
オオカミ政党
204名無しさん@13周年
鳩山イニシアチブ温室効果ガス25%削減で年間70万円の負担増だしな。
消費増税と合わせたら年間150万円も負担が増えたら生活ができんわ。