石垣市真栄里のJAおきなわ八重山家畜市場で7日、体長1メートルを超すイグアナが捕獲された。野生化したイグアナ
とみられる。石垣島では野生のイグアナの目撃情報が相次いでおり、環境省石垣自然保護官事務所が調査、捕獲に乗り出
している。
イグアナは7日午前11時ごろ捕獲され、通報を受けた八重山署がいったん引き取り、自然保護官事務所に受け渡した。
同事務所は、8月24日にも石垣島北部の石垣市立明石小学校で体長約30センチのイグアナ4匹を捕獲した。同事務所
は5月に付近でイグアナの卵を確認していて、捕獲した4匹は今年、野生で生まれたとみている。
イグアナの原産地は中南米や西インド諸島で、もともと石垣島には生息していない。石垣島ではペットが逃げ出して野生
化、年中暖かく、イグアナにとって暮らしやすい環境であることから、その後も繁殖を続けていると考えられている。
環境省はイグアナを要注意外来生物に指定。生態系への悪影響や農作物への被害が懸念されるほか、大きくなるとしっぽ
で攻撃して人を傷つける可能性もあるという。特に八重山諸島は定着の可能性が高いとして「流通量を増やさないように
安易な販売、飼養は控えることが望ましい」と注意を促している。
石垣自然保護官事務所は昨年から冬場に捕獲事業を行っていて、今年も取り組む予定。真栄里で捕獲したイグアナは事務所
内にゲージを設けて飼育し、刺し網を使った捕獲方法を試すという。
▽毎日新聞(2012年10月14日)
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20121014rky00m040004000c.html
食べてみたいな
イグアナ食べれないのかね
4 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:48:37.82 ID:Nj+a32o70
タモリの娘が菅野
タモリではない
6 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:48:52.09 ID:KISg/oLyO
T.M.Revolutionがイグアナに見えて仕方ない
7 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:49:03.07 ID:hcwYxE1n0
千石先生が生きていれば・・・
イク穴の持ち主は俺ですが何か?
イグアナの尻尾で人が傷つくのか
恐竜と思えば分からなくもないがあんなにちっちゃいのに
10 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:50:00.20 ID:NrRytQq1P
毒とかあったら面白いのに
11 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:50:30.25 ID:eesLyvap0
ワニよりうまいらしい
グリーンイグアナだっけ?
13 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:54:07.18 ID:+vjHsipP0
石垣島の名物は、イグアナ・ステーキに、決定!
>>6 ミゲルと島谷ひとみが出てるあのCMを見るとますます似てきたよな
いまだにイグアナと見ると菅野美穂が浮かんでくる
イク穴の娘
タモリじゃなかったのかw
捕まえて尖閣に放してこい
18 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:59:38.63 ID:F0zvBjp+O
石垣島って熱帯地方ですか?
ジャンルがありそう…
アンティフォナ♭ありのままに。札幌市民から
19 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:59:40.46 ID:bJkUattsO
何イグアナかによる
>環境省はイグアナを要注意外来生物に指定
こんなもんニュースになったらマニアが捕まえに行くから心配せんでいい
指定すべき動物は他にいるだろ
21 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 16:00:48.96 ID:yKgwxePk0
日本にガラパゴスができるのか
22 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 16:01:06.47 ID:vtpRlpQw0
イグアナが暮らせるならゾウガメもOKか?
1メートル超えのイグアナって、恐竜って呼んでもよくない?
24 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 16:02:54.10 ID:1iRVqmR70
コモドドラゴンを放つんだ
イグアナVSマングース
26 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 16:03:57.53 ID:Oi7mDwGQ0
アナコンダとかカピバラもいるのか?
全てタモリの責任。
野生化してある程度繁殖してるなら根絶は難しかろう。
そのうちガラパゴス化する
>>3野に出たイグアナは寄生虫だらけで本当にヤバイ
って、駆除してる時に千石先生が逃がした飼い主に憤慨しながら言ってた
長野の人は虫とかなんでも食べるから移民させたらどうだろうか?
ティラノサウルスも野生化しないかしら
それは、コリアンイグアナと言って
韓国領の証拠ニダ
創価のマッチポンプ
被害を出して駆除の独占
離島の創価の浸食度は凄まじい
36 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 16:25:24.60 ID:eesLyvap0
>>20 石垣のどの辺で掴めるのか 結構広いど
バスで一日でまわれんど
コモドオオトカゲが繁殖してるなら大騒ぎもわかるけど、イグアナぐらいで
大騒ぎするのもなあ。
後のマグロばっかり食ってる奴である。
39 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 16:31:47.90 ID:h24zTTSqO
ウミイグアナか
リクイグアナか
ウミだと少々やっかいだぞ。
肉食で何十キロも泳ぐからな…
40 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 16:34:14.29 ID:L/cEOtAz0
またバサーの密放流か
41 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 16:35:51.04 ID:FwibH5Ug0
生きていけるのかー
何を食ってんだろ?
42 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 16:36:55.91 ID:nMQoU7Oo0
イグアナを持ち込んだ上に放流する馬鹿って一体誰だ?本土からの移住組か?
43 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 16:37:12.82 ID:O+cLg0OOO
>>37 イグアナは草食だけどさ、
肉食のグリーンアノールが小笠原で大繁殖しちゃって、昆虫が激減してるのさ。
イグアナより日本で増殖し続けている中韓人を取り締まれよ。
どうせならコモドドラゴンくらいのが繁殖したほうが
100万年位放置して、固有種イシガキイグアナに進化するのを待ってはどうか
ヒト型の要注意外来生物も駆除しろや。
い、いぐ穴とか
おう、早くしろよ
50 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 17:08:20.19 ID:PEPCwnsn0
石垣島に、いっしょに、住もう。 ( ´・ω・) おかあさんがそうしたいなら、わたし、いいよ。
53 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 18:05:35.79 ID:3/frsQvKO
人間が支配してしまった島に固有種だの外来種だのいってももう駄目だろ〜。
現実の園芸店とかペットショップみてみろよw
54 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 18:09:00.46 ID:MPfEtIEN0
こういうペットの飼育は禁止しろよ。
あと、バスとかの放流とかもたちが悪い。
個人のペットは、
ハムスターとウサギと犬と猫と国産の昆虫と小鳥に制限しとけ。
イグアノドンが野生化してると聞いて
57 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 18:21:31.16 ID:U5FnVafp0
Wikipedia 見たら、グリーンイグアナって最大 180cm になるんだな。
こんなのがその辺ウロウロしてたら怖いよ。
58 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 18:25:29.72 ID:vypkLkOG0
イグアナ食べれんの?
イグアナには毒があるらしい。
獲物をちょっと噛んで逃がしたあと毒が回って倒れてるところを捕食。
60 :
59:2012/10/14(日) 18:32:28.22 ID:pWex4C7u0
ごめん、毒があるのはイグアナじゃなくてコモドオオトカゲだった。
訂正。
パンダでも野生化させろよ
グリーンイグアナは草食で自然界では捕食される側
南米では現地人が食ってる
63 :
名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 18:38:14.10 ID:ebCvzerm0
>>31 刺身と内臓避ければいいのか、塩焼きあたりで行けそうだな。
草食だっけ?
イグアナと聞いて、
タモリを思い出すか、菅野美穂を思い出すかで
世代の差が表れる。
ヘビは、なんで足が無くなったのか、よく判ってないんだってな。
あと、中国で足が生えたヘビが捕まったらしいな。
一本だけ足が生えてるやつ。
石垣に住んでるんだけどイグアナ初耳
怖い…
野生のタモリだろ
あーあ。まあ入植の結果だよな。
今はイグアナ程度でかわいいもんだが、今後はもっとやばいのが増えそうだな。
アナコンダとか出てきてもおかしくない。
今のうちに規制しとくべきだと思うぞ。
70 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 09:27:00.96 ID:8uHz7lSSO
グリーンアノールも大繁殖してなかったっけ?
爬虫類マニアの自分にとっては羨ましいけど
>>20 行かねーよ。
ベビーだったら5000円くらいで売ってんだぞ。
72 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 11:49:17.76 ID:D3UII+Ur0
平久保半島じゃさんざん捕まえて、この頃もう捕れなくなってしまったが、えらく南部でまだでかいのがいるんだな。
73 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:43:50.85 ID:xpLcyK3p0
>>69 アメリカ人は蛇大好きなので、輸入した7mクラスのニシキヘビ数種がが逃げて定着してしまった
東海岸のフロリダなどは大型蛇が以内地域なので天敵不在でどんどん増えて、ワニや鹿も食ってる
以前にググったら、これ幼児やばい。大人でもやばいかもの大きさのニシキヘビの画像が出てきた
74 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:56:40.41 ID:jVIHQXnS0
きっとバシリスクの見間違い、問題ない。
75 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:36:41.83 ID:qQiUqxyr0
菅野美穂、岡田義徳、榎本加奈子、川島なお美、佐藤仁美、草刈正雄
76 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:38:23.24 ID:zi9wP1Oj0
イグアナって草食なん?肉食なん?
ニシキヘビ(小型なやつね)飼ってるけど、
ぶっちゃけた話ちょくちょく逃げられてる
まだ部屋の外に逃げられたことはないけど
78 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:42:32.64 ID:hL3TvPi40
>>77 表皮を激しくこすると外に白い液を吐き出すんだろ?
それはニシキヘビじゃなくて、ウインナー。
79 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:44:39.62 ID:fCC0oKi3O
それ
イグアナじゃなくて
西川孝教
80 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:45:34.99 ID:4nkpNgq30
>>76 食性はほぼ植物食。幼体は昆虫なども食べる。
だそうな
82 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:48:32.56 ID:rKFdIMBbO
野生のイグアナとかワクワクするな!触っても暴れないかなあ?
尻尾で攻撃とかモンハンじゃねえんだから、大したことないんだろ??
83 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:50:47.64 ID:koI+iTC80
千石先生…
84 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:52:05.05 ID:ZZcajGV00
>>31 イグアナ、寄生虫でググってみた
後悔してる・・・
>>31 >>84 気になるけどそこまで言われるとおそろしくてググれない(((´・ω・`)))
86 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:11:44.00 ID:5pXm2Lu0O
>>76 サボテン食うから草食じゃね?
サボテンだらけのダッシュ島で引き取ってやれよ
昔、動物奇想天外だっけかの番組で
千石さんが野生のイグアナの腹切って「うわー!大量の寄生虫ですねこれは大変危険ですね」みたいな事を言ってた
モザイクありで想像するだけでも痒くなった
>>45 そんな事言ってると東南アジアからイリエワニが台風に乗ってやってくるぞ?
西表島 鹿児島 八丈島 あたりまでは生きて漂着した記録がある。
温暖化が進むと分布が広がって沖縄や九州下手すると本州まで広がるかも?
(因幡の白兎の皮を剥いだ犯人説もありw)
>>85 小さい画像しかないから案外平気だよ
川魚の寄生虫クラスだな
90 :
名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:40:02.01 ID:YVIWjyXn0
たもりが化けていた?
>>88 冗談抜きでワニも定着するかもね
温暖化の影響で東北でサバやマンボウが大量に採れるようにもなってる
小笠原諸島も温暖化の影響で、いままでは流されてくるだけだった海蛇が定着したとかしないとか
>>91 道頓堀にワニが棲む様になれば阪神が優勝しても安心だなw
オバちゃんにハンドバッグにされなければ・・・
何十万年か前には生息していたし縄文時代辺りまでは居た可能性がある
>>89 d。ググってみたが意外と平気だった・・・
というか自分、寄生虫の虫卵とかウンコのついたプレパラートとか
成虫標本を見て寄生虫の名前を同定するとかいうテストを受けたことも
あるので意外と耐性があったっぽい・・・
>>88 あるね<因幡の白兎 さすがにネタの色合いが強い珍説の部類だけど。
母親の実家が山口なんだけど、普通にサメのことをワニと言う習慣があるから、
やっぱりサメ説が本命だと思うな。
>>94 後元々ワニが生息している中国南部や東南アジアから渡ってきた人が伝えた神話という説もある。
サメの群れの背中とワニの群れの背中
前者の上を渡るのは背中の形状的にも習性的にも想像しにくいが
後者の場合 ワニは集団で水面に浮かんで居る場合があるので
上を渡ることを想像出来る。
イグアナってペットとして飼育とか売買とかOKなの?
>>96 おkだよ
でもって安い、500円で売ってるの見たことあるw
トカゲの中では人気というか、飼ってる人多いほうかな
草食だから他のトカゲと違って生きたコオロギやネズミといったグロ餌を与えないで済むし
>>88 本州の前に
四国を忘れないでやってください
(´・ω・`)
100 :
名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 09:18:29.73 ID:F5N7PJ3v0
>>91 それ全然温暖化と関係ない
鯖なんて、そもそもノルウェイでぼんぼん取れるもの
101 :
名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 12:33:34.53 ID:2RUmKn+30
昔の石垣島と西表島には30cmくらいのとかげがいっぱいいた
道を歩くと茂みに逃げるためガサゴソと音がしていた
イグアナくらいいいんじゃない
102 :
名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:22:26.26 ID:25tJuo2W0
きっと千石先生が何とかしてくれるさ。
外来種は一律禁止でいいだろ。
104 :
名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 14:32:02.42 ID:c+3gLYbsO
グリーンアノールってイグアナなら小笠原で前から帰化して繁殖して問題になってるな
焼いて食えるのだろうか?
106 :
名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:43:51.58 ID:M74Tao3W0
これも一種の
ガラパゴス化
菅野美穂も、お笑い番組で壊れてたからな。
なんか痛々しい。
108 :
名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 15:58:54.16 ID:JXL4ZIC80
イグアインが野生化増殖とかアルゼンチン優勝フラグ立ってるな
イグアナだのマングースだのプロ市民だのって南の島じゃ繁殖しちゃって大変だな
うちの田舎じゃゴキブリすら冬を越せないってのに
>>87 仙石さんが「危険ですね!」と叫ぶぐらいなら、よっぽど危ないんだろう
可哀そうだけど駆除対象にするしかないんじゃないのかな
111 :
名無しさん@13周年:
また不法滞在か!