【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出する事を正式合意 欧州危機支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
600億ドル拠出、正式合意=日本、欧州危機でIMF支援
時事通信 10月12日(金)20時54分配信

 日本政府と国際通貨基金(IMF)は12日、欧州債務危機封じ込めに向けて
IMFの資金基盤を強化するため、日本が600億ドル(約4.7兆円)を拠出することで正式合意した。
城島光力財務相とIMFのラガルド専務理事が同日、都内のホテルで契約書に調印した。

 IMFは重債務国への融資枠を拡大する計画で、加盟各国の拠出による増強額は
4500億ドル(約35.3兆円)を上回る見通しだ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000177-jij-int
2名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:37:55.65 ID:fh0wQlzl0
財源は埋蔵金です。
3名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:38:15.34 ID:5BTEv/9z0
おら早よノーベル平和賞よこせや
4名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:38:18.96 ID:6KHcWzSq0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346592685/1-300


自民党が特例公債法案を通さなければ、


地方自治体への地方交税の配分がストップする。そうなれば、

その他の補助金や事業予算など、あらゆる面で甚大な影響が出てしまう。

目の前にブラ下がる数十億円という政党交付金欲しさに特例公債法案に賛成してしまえば、解散総選挙は“遠い将来”になってしまう。

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/11/14597/
公明党の山口那津男代表は5日、自民党の安倍晋三総裁との会談
で、衆院選について「12月9日までに投票を終えることが常識的なタイムリミットだ」と伝えた。
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY201210050445.html
背景には支持母体の
創価学会との関係がある。
衆院選の日程がずれ込んで「トリプル選挙」になれば、学会の力が分散しかねない。
5名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:38:25.51 ID:jTebhyMd0
世界最強にして最凶クラスの災害が起きても
尚世界を支援する日本・・・
かっこいいがなんだかなあ・・・
6名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:24.05 ID:l4pReB3FO
…増税か
7名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:41.55 ID:+BUbK3gi0
仕方が無いとはいえ…
8名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:41.51 ID:6YZo0R3K0
あんまり貸しすぎると返ってこない。
身ぐるみ剥いだらユダヤのごとく世界の嫌われ者に
9名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:42.55 ID:ruVCsiAQ0
誰が約束してきたんだ?
10名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:58.85 ID:atHS+r/N0
海外に簡単に金を出すなよ。アホが
11名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:14.03 ID:s4Ljv2hh0
アハハ 見ろ 税金がゴミのようだ

ギリシャが開き直ったわけだが、金出したからって貰った国が言う事聞くのかね?
12名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:22.54 ID:POfO0S6w0
円高のいまがいいタイミングじゃね?
13名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:28.97 ID:xpIbaqz50
財源は・・・税金以外に思いつかないんだけど・・・
14お前等もうミョンバクの不敬への怒り忘れてね??:2012/10/13(土) 01:40:40.75 ID:iRTuqIQV0


欧州より日本の方がノーベル賞に値するだろこれ

15名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:45.96 ID:fTCc+LZw0
財政悪いのどうにかしろやとかこいてて600億ドルも出させるIMF
16名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:48.90 ID:HtHufDNG0
日本の外貨準備は1兆ドルだけど
中国は3兆ドルだから中国に拠出させればいいよ
17名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:59.99 ID:ODnMaJGG0
結局チョンどころか世界中からむしり取られてるのかよ
18名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:03.58 ID:BN3CrWRw0
またバカにされとるwwww
19名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:16.18 ID:DxUc7YZi0
どうせなら円で出せよ
20名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:40.91 ID:PSKygvYPO
お前ら何を喜んでんだ?
この金を払うのは我々の税金だぞ
更なる増税になる訳だぞ
21名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:41.87 ID:tmNsyyqBO
復興税から出すのか?
22名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:42.44 ID:lxMzMEU50
……。
23名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:48.17 ID:VBks/lVN0
6兆円もどこから持ってくるの?
24名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:08.00 ID:DhcBxUmE0
まぁ>>5こういう見方をしてくれる人が多いことを願うよ

そして、こういう時に攻め込んでくる中国や韓国を非難してくれることも願うよ
25名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:10.39 ID:Ob39f6YG0
こういうときだけ対抗せずに黙りこくる韓国
26名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:15.61 ID:FC64G1X90
塩漬けドルならいいんだけどなあ
27名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:17.48 ID:0svEq5el0
韓国との通貨スワップを流用したんじゃないかね?
700億ドルから130億ドルに戻したわけだしね。
28名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:18.69 ID:Gr0tGNdg0
IMF「日本は最高のキャッシュディスペンサー」「とっとと消費税上げろ」「600億ドルありがとさんw」
29名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:25.34 ID:+OJSEtU+0
はぁ?
原発賠償もiPS予算も足りないってのに
何で国外に4兆円も渡すの?

アホか! 死ね!
30名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:40.93 ID:aqooKSbK0
時間的に前科にゃ無理だろうし
安住の仕業か
31名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:45.41 ID:NFawyguT0
日本は世界の財布

当然、中韓の財布でもある
32名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:59.92 ID:xApo9g570
また赤字国債を発行して欧州を助けるの?
この先、日本を助けてくれる言質取ったんだろうな!!!!
33名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:13.94 ID:EzpvpbI90
働きもののアリが怠け者のキリギリスを養う非情な世界
34名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:17.07 ID:B3ejeucUO
そんなお金どこからだすの
35名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:27.66 ID:srgM9Hb20
>日本が600億ドル(約4.7兆円)

日本国民に4万7千円分の商品しか買えず換金してはいけないという商品券を配ったら、
国民も喜び、景気もよくなる
36名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:33.67 ID:TtlEhtKI0
前にもIMFに5兆円出してなかったっけ?
これのことか?
この一年間で何十兆円海外に援助してんだ?
37名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:41.42 ID:0kqp6YkyO
働いても働いても………はぁ。
38名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:46.80 ID:s0pZjbe70
何処にそんな金が有るんだろう?
39名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:55.44 ID:BCL3jAqB0
おい、日本の借金とやらをまず返せよ。
1000兆円借金あるんだろ???
40名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:04.74 ID:+CqVvJyY0
結局、またタカられたでゴザルの巻w
てかIMFも日本に財政緊縮策を提言するなら、600億ドル受け取り拒否しろよw

受験勉強だけのモヤシエリートはいつも不良に絡まれてジャンプさせられてたんだろうな・・・
便利な財布すぎるだろ・・・
41名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:07.80 ID:uAkJ8in30
増税はこの時のために
42名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:08.60 ID:vUZyA4D00
いつ返してくれるんだ?
43名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:09.77 ID:7MvUeoTn0
またかよ 消費税増税ってIMFに資金援助するためにやっているようなもんだからな
それでIMFはIMFで日本に消費税上げろと財務省の意に沿ったことを言い出しているし
44名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:19.18 ID:W7UBETpX0
>>5
EUで財政破綻が起これば次は円だから自衛策ではある
ただ治療に手を付けないまま延命するのが正しいかどうかは分からんが
45名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:30.46 ID:7ZdexfFk0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
46名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:32.35 ID:l12m1Lzh0
IMFに貸した金がどういうカネかわかってないヤツが
いまだにおおいなこのスレは
47名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:32.80 ID:HQGqghfPP
これで円高も収まるかもな
EUにも見返りを求めていれば尚更いいが
48名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:39.16 ID:RwrX3IPx0
被災地はまだ復興していませんが、政治家の皆さん何か一言どうぞ、
49名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:45:10.10 ID:X3BMGocP0
金だしても誰からも感謝されんし、むしろ当然と思われてるくらいだし
こんなんに出すなら日本国民のために使えよと
50名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:45:24.14 ID:mcaVXUG50
さっさとノーベル平和賞を、日本の納税者、日本人だけじゃないぞに渡せよ
51名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:45:35.88 ID:qCDjkRmh0
IMFってドイツとかも資金注入してんの?
まあドイツは台風の目にいるんだが。
52名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:45:40.65 ID:7c1NzCaz0
日本にカネが無いなんて、増税したい財務省が流したウソですよ。
53名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:45:42.33 ID:DYLHlvJ5O
日本のエスタブリッシュメントのが海外で偉そうにするためにはしかたがないな
54名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:01.60 ID:6YZo0R3K0
金貸しをカッコイイと思うやつがいるかよ。
特に、借りれないやつに貸す奴は、忌み嫌われるのが常

やってしまうのでなければ好かれるなんてありえない
55雑賀孫八:2012/10/13(土) 01:46:08.18 ID:Cq+uj5vK0
出し過ぎだろ?!
アホか?

56名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:11.95 ID:iXYHd7DS0
なんか日本はいろいろ海外に金出してるけど
今回の韓国や中国との揉め事で、表立って日本の味方になってくれた国っていた?
なんかむなしくなってくるよ。
57名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:22.17 ID:ohx+HoK+0
ま、これでアジアで金融危機が起きてもIMFへどうぞと簡単にいえるな
58名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:23.26 ID:dqUF+5hp0
見返り求めた金は返っては来ないよ。
59名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:28.07 ID:cSizSBXi0
>>9
藤井
60名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:28.19 ID:r8wMYX690
もう嫌だ
こんな敗戦国、、、
61名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:29.45 ID:DwkRKd810
金が余っているのに増税
62名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:30.08 ID:py1oUULe0
日本も危機じゃねえの?w
63名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:37.28 ID:dLp4M+SD0
今回の 600億ドル IMF経由(とりっぱぐれがない) 
 
日韓通貨スワップ協定拡大分 700億ドル
  (ウォンと交換 葉っぱと交換するようなもの)

どんだけ 破格な扱いをしてやってたか よくわかりますね。

それに対して 土人たちが日本に対しての仕打ちが 酷かったですね。
64名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:49.48 ID:KjtAhRd1O
>>46
すんません
教えて
65名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:55.67 ID:BCL3jAqB0
1000億円くらいでいいんじゃね?
66名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:09.42 ID:9iSpqMoe0
国外にばかり金を使うな!!
67名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:11.76 ID:7MvUeoTn0
>>61
それも増税しろと言っているのが日本に集っているIMFという
68名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:14.96 ID:9EUU+u930
韓国へのスワップ分をそのままIMFに乗せただけなのに
なんでみんな褒めないの?
69名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:18.29 ID:Uz/p/DBb0
ノーベルATM賞
70名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:31.09 ID:BV4iwausP
>>36
> 前にもIMFに5兆円出してなかったっけ?
売りつけられたアメリカ国債ででしょ
今回は韓国の為に用意してた5兆が浮いたし
IMFなら貸しても取り立ててくれるし恩は売れるしいい傾向
71名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:34.87 ID:sG08g0b20
>城島光力財務相とIMFのラガルド専務理事が同日、都内のホテルで契約書に調印した。

城島は戦犯にならないことを祈ったほうがいい・・
72名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:35.65 ID:YJ75mzu30
外国にばら撒かないで俺を援助しろやwwwww
73名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:39.04 ID:mcaVXUG50
>>46
前回、貸しつけた金が戻ってくると思ってたのに
またそれ(返すはずだったもの)でいいから貸せっていわれて、
民主大混乱だろうなw
74名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:46.26 ID:jTebhyMd0
自らが血反吐を吐いてるのに
他者を助けるのも英雄的でいいが、ほんと他所の国って甘えがすぎるな
一度金貸すと、また金貸してくれって奴がいて、あーうざ・・・と思うけど
やっぱ一度助けてもらうと甘えが出るんだな、個人でも国でも。
75名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:49.51 ID:PbHVyyK10
世界のATM、ここに健在
そして感謝もされないという皮肉
76名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:50.09 ID:rMQjhm0g0
海外にばらまく金があるなら
国内の貧困者救えよ
77名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:55.34 ID:0/cQ6nSU0
>日本が600億ドル(約4.7兆円)を拠出することで正式合意した

ちょっとまて!これだけで選挙しろ
普通に考えて国民は反対するだろ?
っていうことは国民に支持されてないんだから
しちゃだめだろ、債権取り立てて消費税なくせよ、ったく
78名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:58.39 ID:RWXg6oscO
めまいがしてきた
79名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:59.73 ID:zcZFUFQq0
日本の公務員のようなありえないギリシャの公務員の優雅な生活を維持するために君たちのお金が使われます。
80名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:00.81 ID:WPIrxGSb0
世界のお財布です
人民は飢えていますが
81名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:02.61 ID:JqWW83Z60

<日本国民の敵 田中慶秋法務大臣>
暴力団との交際認める=辞任は否定―田中法相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000046-jij-pol
<田中けいしゅう後援会 事務所>
〒244-0003  神奈川県横浜市戸塚区戸塚町3993
TEL 045●871●7600   
FAX 045●871●7602




<日本国民の敵 田中慶秋法務大臣>
暴力団との交際認める=辞任は否定―田中法相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000046-jij-pol
<田中けいしゅう後援会 事務所>
〒244-0003  神奈川県横浜市戸塚区戸塚町3993
TEL 045●871●7600   
FAX 045●871●7602
82名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:03.63 ID:gS0cMAWY0
まあIMFなら
韓国債とか買うより万倍マシ
83名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:06.44 ID:Mja8kPatO
内政干渉されて注文までつけられた挙げ句5兆円も出すとか
言いなり外交も大概にせーよ
84名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:10.43 ID:cXcrcvTb0
この拠出は止むを得ない。
日本は世界のATMwwwwwwwww言うクソ外人がいたら今すぐ首吊って死ぬべきだ。
85名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:14.37 ID:b+bFWRVF0
こーゆーのに使えない米国債で渡せないもんかね
86名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:20.96 ID:YjdqBqr90
>>63
ところが日本は一度も回収した事ないんだなぁ…
87名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:28.84 ID:5C+VHTG60
キチガイ IMF自体が債務不履行になる
88名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:31.81 ID:qHl439qj0
政治経済のアンケートです。

政治経済に興味のあるリテラシーの高い方々の意見を求めています!

http://sei-kei.com/
89名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:42.77 ID:Zi3BSFJM0
>>1
無駄なことするんじゃないよ!野田!

だからミンスに政権取らせるんじゃなかった!

90名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:43.27 ID:Gd4zAkYf0

日本は金持ちだなあ
91名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:46.28 ID:kGbIZ33/0
IMFは日本に金せびりに来てんだろ
92名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:46.66 ID:EzpvpbI90
世界中からフルボッコ日本
93名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:57.78 ID:NFawyguT0
被災地には出し惜しみ
さらに増税
ノーベル取ったから仕方なく渋々10年300億

外人生活保護費年間1200億
どーでもええエウロパ猿に600億ドル
ODAやらスワポやらw
94名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:59.51 ID:2BHZNq040
毎度毎度額が多過ぎるんだよ
ろくに報われないのに
95名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:49:16.43 ID:DzL4BF3IP
>>56
だって、英会話ができないんだもん。
お金だすことしかできないでしょw
96名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:49:44.28 ID:KzC4847q0
EUを救ったんだから、日本こそノーベル平和賞だろ。
97名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:49:47.20 ID:68fVPBDtO
>>1
はあああああいあああああいあいああああああいあ!!!!!!!!!
ざけんな国民は了承してねええぞ!!!!
98名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:49:51.16 ID:QUbPl1s+0
その金をくれ。
ドルのままでいいからくれ。飛行機チケットだけは自腹でなんとかするから
ドルで豪遊させてくれ。
99名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:49:51.44 ID:YflXLdYi0
いくらIMF経由だからって油断しすぎじゃね?
あんまりひどいと取りっぱぐれることだってあるだろ。
100名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:04.78 ID:mt97J7N40
>>95
全部YESでぼられる海外旅行の日本人そのままだな。
101名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:27.91 ID:h2pQWx1x0
金があるのかないのかわからないwwww
102名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:31.23 ID:u3Bl8yQp0
福島の危機はどうしたwwwww本気でなめてんなwwwww
103名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:35.84 ID:BCL3jAqB0
日本国危機に金ばら撒けよ。日本人に配れ。
104名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:35.76 ID:+JMseNZ70
もう金を刷りまくるしかないな。
5000兆くらい発行すればいいんじゃね?
105名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:36.33 ID:jTebhyMd0
>>93
日本の金、政府の金っていうから麻痺するけど
それってワシらの金なんだよな・・・
ほんと人の金を好き勝手に使いやがる
106名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:39.22 ID:P1nElHFd0
余ってるドルで払うんだろうけど、元は国民のお金でしょう。
107名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:42.14 ID:OC2/kq+D0
ATM
108名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:43.28 ID:iwHz4Dku0
IMFってもう自転車操業なんじゃねーの?
109名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:44.07 ID:EKN/4rBX0
>>1

で、その600億ドルで円を買われ益々円高にw。
自分で自分の首を絞めるとはこのことだわな。
こんなにわかりやすい話、そう滅多にないでw。
110名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:47.87 ID:iJPgQx2LO
日本へ恩返しや義理で動いてくれる国はない。
そんなことが出来るのは日本くらいだ。
そういう世界なのだ。
世界はむなしい。
111名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:49.92 ID:9EAwD0kiO
>>1



また野田が世界を救ったな




112名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:54.12 ID:DQSQmu7/0
ついこの間借金1000兆超えしたのは聞いたけど
もう1100兆も超えてるってまじ?
かなりのお金が中韓朝に流れてるだろ
113名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:51:07.81 ID:xpIbaqz50
サラリーマンやってるのが馬鹿馬鹿しくなりますなー。
何かのメリットはあるんか、これ??
114名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:51:21.75 ID:Y2xFsbGE0
中国はいくら出した?
各国の拠出割合、額を示せよ
115名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:51:39.47 ID:enzP4t4+0
外貨準備そんなに貯めこんでんなら資源買えよ
開戦に備えろ
116名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:51:45.70 ID:V0eZLRun0
イギリスも買い支えるの拒否してるので何で日本が出さないといけないんだよ馬鹿が
117名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:51:48.39 ID:TZjI/kElP
そしてIMFに消費税10%でも足りないとか言われてバカだよな日本…
118名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:51:52.65 ID:KcCa1Gsc0
世界の財布になっているような・・・・・
仕方ないとは言え、なんか割り切れん
119名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:04.03 ID:rsrmC8Ob0
>>113
政府関係者が海外にパイプ作れる
120名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:06.18 ID:3NPazK7P0
また世界のATMか
どうせなんらかのリターンなんてないのにバカだな
121名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:10.29 ID:HyWr7xLr0
国民一人頭4万くらいたかられるのか
122名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:13.22 ID:8PBp+IqX0
これでスペインは救われたな
123名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:14.82 ID:M8/jy6J5O
これで日本人からは締め上げるんだから・・・
124名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:21.10 ID:EzpvpbI90
世界中から日本史ね日本人滅亡しろって言われている気分だ欝
125名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:34.20 ID:snAzka8D0
IMFに貸すのは悪い選択ではないよ
126名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:36.79 ID:+ZikSRtu0
>>114
シナが出すわけ無いだろw
127名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:39.43 ID:7MvUeoTn0
出すと表明して出さない国が多い中で律儀に出しているのは日本だけ
結局日本のお金なかったらすぐにでもIMFなんか潰れる
128名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:39.76 ID:+Xd9IfQWO
万歩譲って拠出するのはいいとして、当然何かトレードしたんだよな?
129名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:40.30 ID:NegeZBGL0
円刷って円建てで渡そう
130名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:45.25 ID:ADfgrz530
また毟り取られるんかよ。勘弁してくれwww
131名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:49.85 ID:hIYC05tW0
金出すのは仕方ないんだけどさ、出してもらってる方がどの口で
財務状況を改善すべきだの増税すべきだの上から目線で抜かすんだろうな。
132名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:50.50 ID:0gvQNmUR0
いみふめいやで
133名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:54.12 ID:/iZvFt5E0
IMFだから大丈夫なんて言ってる奴がいるけど
何かメリットってあんの?
なんか知らんけど金まで渡してまだまだ増税が必要だなんて言われてるけど
134名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:52:55.36 ID:0xO8xn1IO
というわけで15%にしてさらに20%までもっていくのでよろ
135名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:53:37.94 ID:EKN/4rBX0
>>93
ノーベル賞は600億引き出すための方便だったのか。
ならば中国からも同じ額引き出す魂胆だなw。
ノーベル賞も地に落ちたもんだw。
136名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:53:49.73 ID:WiqWLHDt0
はぁ?
137名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:53:55.16 ID:bT43IJyy0
外国に使われるのになんで税金払わないといかんの
日本国民のための税にしてくれよ
138名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:53:55.75 ID:Mja8kPatO
何で国民一人あたり4万も出さにゃならんのか?説明も無しにポンポン遣うなや
139名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:53:56.32 ID:uknMygHoP
EU諸国は関税下げてくれ
自転車とか、衣料品、家庭用品、家庭家電、関税と送料で倍になっちまう
140名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:53:57.66 ID:l12m1Lzh0
>>64
使い切れないドルのはけ口
141名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:53:58.74 ID:Y2xFsbGE0
日本は支出を削減すべきとIMFは言ってるよなあ
こんなもんに拠出してる場合じゃないだろ
まあ日本の拠出額が多いので財務省がIMfに言わせてるのだろうけど
やってる事が矛盾しまくり
142名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:54:00.74 ID:BCL3jAqB0
こんな金があるなら消費税アップしなくていいじゃん。
143名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:54:02.13 ID:EXkedoV20

IMFに貸してるだけで、毎年利子が付いて返ってくるんだぞ
何か勘違いしてる人がいる
144名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:54:11.86 ID:r8wMYX690
腹が立つことに
納税者には何の説明もなしに決めやがって
145名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:54:14.21 ID:v7R91+ge0
ある程度の拠出はいるとしても、金額デカすぎ
日本、都合のいい国すぎる
146名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:54:33.14 ID:Gjp1f6V/0
西欧人が乞食のクズだった
だまされた
なんてあいつらを見習おうとしていたのかわからん
147名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:54:33.36 ID:jTebhyMd0
IMFに金は出すのに、韓国には出さない。
韓国に対する日本の意地汚さが証明された。

明日はこういうニュースが某国で出るね
148名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:54:37.28 ID:enzP4t4+0
増税云々とは関係無いだろ
国内でどうドル使うんだよ
説明しろ
149名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:54:42.30 ID:9EUU+u930
埋蔵金あとどんだけあるんだ?
150名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:54:46.50 ID:zlVaqPTc0
日本の外貨貯蓄はどんでもない額ある
国内では使えない
使えないこともないが円高になって日本は吹っ飛ぶ
EU暴落は日本にとってマイナスだからこれでいいの
ただ用途は中韓に多く拠出しないことだけ望む
151名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:54:49.02 ID:yJeKsGHG0
復興支援金はこれですっからかんでぇ〜す
152名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:55:10.57 ID:7MvUeoTn0
>>128
IMFが国内向けに財務省の意に沿って消費税増税しろと言わせるためにかねだしているようなもん
153名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:55:18.84 ID:Utt7FBSs0
>>1
まぁ・・・この金自体は元々使えない金だし・・・
実際世界経済もやばいんだからこの程度の融通してもいいとは思うけど・・・

日本にメリットあるかといえばかなり疑問w
154名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:55:19.95 ID:Xt/YrJyg0
戻ってくる金だし
円高対策でもある
155名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:55:26.81 ID:MJuQXzsY0
ふざけんな
日本に平和賞よこせよ
156名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:55:29.43 ID:ADfgrz530
韓国への拠出は見送りになったんだっけ?
157名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:55:37.96 ID:QUbPl1s+0
でもってバカンス1ヶ月。のーんびり骨休め。日本人はサビ残に苦しむ。
158名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:55:40.69 ID:ZcwJN08I0
他人が借金でクビが回らないから、いちいち金だしていたら、
躾をする人が誰も居ないじゃないか。
一回潰した方が安いだろ、東電を潰せみたく。

日本国民だけ、増税です。
159名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:55:58.74 ID:W4uDu4rf0
欧州よりもアジアにもっと拠出すべきだな
160名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:00.34 ID:lUyTzwYm0
はぁ〜
四流国家
161名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:01.21 ID:9EAwD0kiO
ドイツ人「日本が欧州を救ってくれた」、世界で評価される野田総理の手腕

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120502/amr12050203160001-n1.htm

162名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:01.53 ID:VD86/Hre0
やっぱり民主党は日本を潰す気なんだな。
震災復興と不景気で今は無理、て言わないのは
どうみても日本を破壊する為。
献金先がIMFだろうが中朝だろうが同じだわ。民主党死ね!
163名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:09.62 ID:h2pQWx1x0
>>143
その利子とやらで国民の負担相殺できんのか?いつもらえんだ?あ?
164名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:13.31 ID:hIlXEbDG0
篠原尚之 - Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%A0%E5%8E%9F%E5%B0%9A%E4%B9%8B
日本の元財務官僚。国際通貨基金副専務理事。

Naoyuki Shinohara - IMF
http://www.imf.org/external/np/omd/bios/ns.htm
165名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:18.03 ID:84Pt4EWg0
もう担保に領土を要求していいレベル
166名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:27.75 ID:L1NdLqEr0
>>2
だな。
どこにそんなカネがあったのか知らんが、民主党には出さずに、
IMFには出すというw
167名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:27.97 ID:AV7JF8LoO
福田は辞任してリーマンつぶしたのにー

福田 辞任 リーマンで検索
168名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:33.04 ID:vWw3OQfw0
社長社長とおだてられ、ついついツケで払うことにしました。
とても気持ちよかったです。
169名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:37.41 ID:sBukc/iZ0
>>64
日本は今、手持ちの日本円が少なくて困ってる。
でも手持ちの米ドルは余りまくっている。

この米ドルの使い道は実際のところ、「どこかに貸す」しか無いんだ。
米ドルを
アメリカに貸す(=米国債を買う)か、
あるいはIMFに貸すか、現実的にはこの二択だ。

つまり、どうせ何処かに貸す(あるいはプレゼントする)しか使い道の無い金なの。
その行き先がIMFに決まったというだけの話。

これが嫌なら、借りパクを覚悟の上で中国にでも貸すしかない
170名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:38.35 ID:HyWr7xLr0
ていうか外人どもは日本人みたら頭下げろや
171名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:42.66 ID:Y2xFsbGE0
>>143
それなら各国ホイホイ出すんじゃないのか?
みんな出し渋ってるだろ
172名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:46.81 ID:pefOxR1C0
減税や生活保護にまわすのがましだろう。
173名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:47.96 ID:VdEb481A0
100億倍で返してね
174名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:57:01.22 ID:tZw4OtO70
みんな勘違いしている。
IMFは地球最強の取り立て屋だ。
踏み倒しが国技の韓国を
いきなり自殺率世界最高へ導いた死神だ。
175名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:57:07.25 ID:EKN/4rBX0
>>36
確か、麻生のときに10兆円出したよな。
176名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:57:10.17 ID:P1nElHFd0
>>157
アリのように働いて、キリギリスのように冬が越せない日本人。
177名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:57:20.53 ID:YJZ8HUFg0
余ってる使い道のないUS$をあげてるだけでしょ?
178名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:57:27.74 ID:9EUU+u930
ネトウヨはすぐ金額だけに反応する
低脳だな
179名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:57:29.39 ID:SKDvNrIz0
世界のATM健在
180名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:57:34.25 ID:G668fqJE0
個別に支援して踏み倒されるよりはマシだけど、何故今?というのは誰もが思うわな。
IMFはヤクザも真っ青な取り立てで、きっちり耳揃えて回収してくれるけど、
貸す金があるなら被災地に回せやコラっていうのが人情。
181名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:57:35.03 ID:Bolmhrrx0
仕方が無いかもしれないが、増税やった連中がこんな事やってるとむかつくw
182名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:57:43.01 ID:YI3Ygbj10
IMFは確実に回収してくれるよ。


183名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:57:43.33 ID:LTRTiJ+90
そして俺らはサービス残業で
働けど働けど。。。
184名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:57:48.37 ID:ZrrsJP0N0
>>147
韓国にIMF通さず5兆円やってるけどね
185名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:57:52.19 ID:axW/mcWF0
長年の友人でありライバルである韓国をまず助けろよ・・・
ほんとに日本は恩知らずのクソ国家に成り下がっちまったな
186名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:57:56.27 ID:GtA2kz/w0
ノーベル平和賞は日本とドイツにあげるべきだった
187名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:58:05.29 ID:WxT4yu+70
財源が不足しているんだから、さっさと消費税をあげろよ
188名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:58:13.03 ID:aXrNo8esO
麻生の頃とは経済状態も違うし、なにより日本はまだ復興途上だろ
日本国内に金落とせよ
一体何やってんだ?アホか?そんなに日本人殺したいのか?
どんだけ日本をボロボロに破壊すれば気が済むんだ?
189名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:58:20.57 ID:0SJt7Mm70

なんぼ消費税上げても足らん
190名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:58:23.06 ID:Ro7f34Jd0
うまれたての赤ちゃんから死ぬ寸前の老人まで全国民一人あたり5万円ぐらいの支出ですね
借金大国日本金持ちだなあwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:58:35.78 ID:PpiuU0A60
で、結局IMFから毎年いくらぐらい利子を受け取ってるんだ?
そういう具体的な話は聞いたこと無いな。。。
192名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:58:36.07 ID:VIU3RUu5O
どこにそんなお金があるんですか?
増税するんですか?
印刷するんですか?
193名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:58:38.51 ID:hla2bmk60
森口はデコイで、コイツが民主の本命だったか
194名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:58:41.22 ID:Z8XS7A1jO
IMFならいいわ、許す

あいつら金に関してはうるさいからな
借りた金は必ず返させるし、日本にも返してくれるから
195名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:58:48.45 ID:juT/3g3D0
中国や韓国にやるより白人様にやるほうがずっといい
196名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:58:53.52 ID:NklFSNbX0
めちゃくちゃ余裕あるんだな。被災地に回せよ。消費税増税なんてふざけんな
197名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:58:59.97 ID:L1NdLqEr0
>>174
世銀にしてもIMFにしても、最近、新興国・途上国がものすごくうるさいことは知ってるだろ。
198名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:01.84 ID:SwU9xBPg0
まず日本国内で金使えや
199名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:06.48 ID:ZRneyUwJ0
これで我々への増税負担増しは確実。
国民の生活が第一と言って政権を取った党の奴らが国民を苦しめる。
200名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:12.51 ID:EzpvpbI90
>>143
わずかな利子を取るために元金を国民から巻きあげるから怒ってる
お前は自己資金繰りが苦しいときに、国債購入や長期定期預金を借金してまでやるのかよw?
201名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:16.12 ID:RwCGs1OKO
実は日本馬鹿にされている気がする。
202名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:19.97 ID:PbHVyyK10
色々勉強になるスレである
203名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:22.75 ID:wv9s9N8+O
ここまで露骨にむしりとられると
世界巻き込んで破綻したくなるわー
どうせ日本が危ない時は国民死ぬまで締め上げても助けはしないんでしょ、こいつら
204名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:33.90 ID:S6O/aamC0

★ 日本の男は何故格好良いのか。

Man,Handsome,Japanese,Japan, Most attractive Asians
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1528847
205名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:34.11 ID:TcUmyHhS0
>>1
むしろ、震災復興のため
IMFに預けていた金を全部下ろせ。
206名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:34.18 ID:qIfwr+8R0
とりあえず、韓国に貸してる金は全部返してもらえ。
207名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:35.36 ID:YJZ8HUFg0
これって$払いでしょ?
208名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:36.59 ID:7BbwzU2s0
財政建て直しのため金は払わん
209名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:43.11 ID:snAzka8D0
鬼の取立屋IMFなら確実に返ってくるから心配いらん
210名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:54.86 ID:gTz1APg/0
211名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:57.54 ID:NvFFEmXQ0
麻生が同じ事した時は民主党なんて言ったっけ?
212名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:59:58.88 ID:sg3s9CeF0
踏み倒されるぞ
213名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:08.10 ID:luNYF/t+0
シナチョンへのODA廃止な
214名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:11.34 ID:57WUj27p0
先日、5000億円の債権放棄したばかりですが、

これちゃんと返済してもらえるんですか???????

おーい????消費税拒否するよ。

悪いが維新や自民や民主は減税日本を学ぶべきだと思うよ。

ジョークではなく。
215名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:14.55 ID:WxT4yu+70
>>190
消費税上げれば問題無いだろ
216名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:15.80 ID:qLaGqpTy0
震災で金が無いから増税といいつつ
被災地と関係ないとこに金ばら撒きすぎだろw
217名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:16.07 ID:Y2xFsbGE0
高橋洋一がこれによって日本に余裕があるのがバレるのを
財務省が国内向けに嫌うと
218名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:18.37 ID:zX1pKvJv0
国内にコレだけ困ってる連中がいるのにどうせいてホイホイ外国に金出せるんだか
219名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:21.48 ID:P1nElHFd0
日本が破綻したら、世界経済吹っ飛ぶだろうなー。
220名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:27.38 ID:2nLqIIMb0
麻生の時は手放しで礼賛していたネトウヨwwwwwwww
221名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:32.42 ID:uP/R090q0
>>185
           ハア?聞こえんなあ〜

               . <´  ̄ ̄ `> 、
              / 丶   /  ,   \
          n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ
          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |
          | {  j」_ /  /        `}ノ! /
         /j  /ヘ/   l ミミ      l/}
      /⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_
  ,  -‐ノ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ}
  〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く
   \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
     ` <        \\_  \ ̄l  //' | ) /
         ` < _r―ァ'  \  /、| //} /∠ト、
            ヽ. く ___//\」'/  {丶┬―┘
                  ヾ¬ー'^ヽ ー}_}ー ヽ 丶---― 、_
               \    〉 /``マ^{、    __   } } }⌒\
                     \ `Tノ  ○卜>'´  \ノ ̄ ⌒ヽJ
                  /  ○     丶       \
222名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:39.04 ID:68fVPBDtO
>>186
EUじゃなくて支えてるドイツにやるべきだったな
223名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:39.36 ID:/VTVdkGz0
誰でも簡単に電子メールで抗議できます。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html  ←抗議先 首相官邸

http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose ←抗議先 官公庁

http://www.jimin.jp/index.html ←自民党ホームページ

http://www.dpj.or.jp/header/form/ ←民主党ホームページ
224名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:46.07 ID:61xZSh4r0
>>1
こんだけ支援してるんだから日本が危なくなったときは当然助けてくれるんだよね?
225名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:47.74 ID:NJ3PSekO0


   増々円高だぞこれw

226名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:49.01 ID:LF1pC+RvO
そうそう、今は欧州危機の是正が先決だから
隣の国との単独スワップよりIMFだよなw
227名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:51.97 ID:Hsr2IESQ0
リターンは何かあるのか?
228名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:00:56.30 ID:pHYEfJOz0
IMFならいいけどさ
ほんとEUって何なんだよ
怠け者国家が複数入ってたら、協力し合ってもダメに決まってるじゃん
229名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:01.34 ID:BHseRBGv0
じゃぶじゃぶECBがお金刷ってるのに、こんなこと必要なん?
日銀にお金刷らせてやるにしても、もっとマシなものに使えよ
230名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:08.82 ID:PpiuU0A60
>>214
そういうことは忘れるか無視する連中がいるからなw
231名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:10.51 ID:YJbuvUDa0
ATM
232名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:13.02 ID:0SJt7Mm70

借金して貯金するような話



むしり取られる事に慣れてる者に送られる、イグノーベル平和賞を頂きに参りました w


これで、尖閣と竹島は名実ともにわが国のもの www

234名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:15.92 ID:LpzXOos70
財源は今までの為替介入で貯まりに貯まったドルだろ。
これを円に換えようものなら1ドル50円クラスの破滅的円高になる。

どっちみち海外相手にしか使えない金なんだし、これでいいのだ。
235名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:18.92 ID:BCL3jAqB0
この分日本のマネタリーベース増やせよ。日銀働け。そしたら許す。
236名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:26.86 ID:C1ePMKiY0
それにしても後どのくらい援助すればEUは助かるんだ?
ずっと悪化し続けてるっておかしいだろ
ユーロの価値があがる途端にどこかの通貨か資源に換金して値を下げてる輩がいるな、多分
237名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:29.68 ID:xE/JbwDv0
>>219
実を言うと、今世界経済を支えているのは日本。
取って代われる国はない。
238名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:33.01 ID:C8DOAisS0
その代わり、返って来たら消費税マイナス10%にして返せよクソ財務省死ね
239名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:34.21 ID:nzy48LGg0
ギリシャとかスペインの国債直接買うとかより全然いいけどさ
日本は財政難じゃなかったの?
なんか赤字国債で揉めてた気がするんだが
240名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:35.44 ID:sBukc/iZ0
>>171
ドルが手元に余ってる国なんて、そうそう無いよ。
日本みたいに
通貨高で困ってる国でもないと、ふつう外貨は余らない。
241名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:45.85 ID:DeGsglag0
これで増税するとか
242名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:53.42 ID:NsXPI5TD0
民主党は、日本を潰す事しか考えてないのがよくわかりますね。

これで消費税上げる神経がわかりません・・・
243名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:56.98 ID:l5daqoX60
>>169
ぶっちゃけIMFに貸さないとアメリカが俺らに貸せ(実質よこせ)って言って来るんだよなw

中川酒&麻生コンビがアメリカが俺らに貸せ(よこせ)って言ったのを無視して、
IMFに金貸したから必要ならIMFから借りなって、
アメリカの提案を蹴ったら麻生政権は倒されて中川酒は殺されちゃったしなw
244名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:01:59.06 ID:yJeKsGHG0
>>224
日本が破綻したらインフラを全て差し押さえてくれるよ
245名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:02.38 ID:KLQksFGK0
さすが、キチガイ売国亡国政権ミンスw

最早、その低俗性は鬼畜レベルwww

それだけの金があるなら、復興予算食い

つぶす必要は、ないだろうがw

愚民は、マスゴミに踊らされてろってか?www
246名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:05.06 ID:K9Vo/eSY0
世界のATMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
IMFから消費税10%でも足りないと言われましたが何か
247名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:07.67 ID:SwU9xBPg0
さっさとEUなんて潰せや 
不良債権買取してからバットEUとグットEUに分けてから支援しろや
248名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:13.49 ID:L1NdLqEr0
>>233
イグノーベル平和賞www
日本はほんとにこれに値するよ
249名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:15.27 ID:BV4iwausP
>>200
元金は元々あるドルだって上の方で解説してくれてる人がいるじゃない
麻生の時だってアメリカ国債を使っただけだよ
250名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:15.66 ID:3FzI743f0
6000億ドル=46兆円
251名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:17.39 ID:/yR2ApUi0
>>148
分かってないのが多すぎだよな
貿易黒字や為替介入で得たドルで円を買い戻して一般財政に組み入れようとすると
円高になっちゃうからそれは出来ない
米国債がゴミのように言われるのはこれが原因
んでその額が100兆ある
基本的にドルは米国債で運用してるが、IMF経由で海外への融資にも使われることもある

んで円高ドル安だと為替差損で外貨準備がどんどん目減りしてしまう
現金ドルで抱え込んでても減るだけなので、貸し出して運用したほうがマシ
なんとか円安に持っていきたいけど、アメリカの量的緩和が半端ないのでどうにもならんのが現状
252名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:19.49 ID:ZrrsJP0N0
>>237
インテルだけじゃアメリカもたないものなのかな
253名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:21.42 ID:VcFk8utjP

IMFって、帰ってくる充てもない国に金を貸すために日本にたかるのか?
254名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:23.51 ID:WxT4yu+70
お札を造幣局でたくさんすれば問題無いだろ
インフレ2〜3%目指しているし

それに消費税上げれば問題無い
255名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:36.75 ID:Bolmhrrx0
>>174
イヤならデフォルトすりゃ良かったんだw

あいつらキチガイだから、IMFにまで日本に対してやるような逆恨みをぶつけてるから
呆れるわw
256名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:37.09 ID:mOX6Pb9B0
この際、円を売ってユーロを買い支えろw
日銀は金をするだけでいいだろう

まさかのユーロペッグw

だが、財政がヤバいからな、きちんとデフレ脱却できないと
本当にヤバくなるぞ >固定相場制
257名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:38.12 ID:YJZ8HUFg0
外貨余って、しょうがない
通貨高で困っている

増税しないで、印刷して財源にすべきだよね
258名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:41.17 ID:8P5+hnfy0
これ財務省の自作自演なんだろ

IMFに成り済まして増税しろ

財務省がIMFに支援


もう騙さねーぞ
259名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:57.45 ID:PJf9rBwf0
日本は頭がおかしい、日本よりEUの方がユトリをもって生活している気がする
260名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:02:59.50 ID:8fl+mOxO0
世界一の財政赤字とのたまいながら外国に垂れ流す血税…増税したって永遠に財政は赤字のままだな
261名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:01.81 ID:sg3s9CeF0
600億ドル分の円を刷れや
262名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:01.92 ID:qanHMLAw0
ノーベル平和賞こっちによこしやがれ糞EU
263名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:03.47 ID:QON7HscR0
現実の世界では、アリは働き続け、キリギリスは踊り続ける
264名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:07.09 ID:LI8fHeBf0
600億ドルって4兆8,000億円かよ!!

今の日本にそんなに財源あるのかよ!
法人税を40%から70%に上げろ!
消費税も30%にしなきゃ無理だろw
265名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:10.92 ID:VVvwfV1U0
実は金余ってんじゃないの?
266名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:17.63 ID:Ro7f34Jd0
〔IMF世銀総会〕ギリシャ財政健全化目標でIMFが柔軟姿勢、ドイツは反発
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK825238920121012


バカ「IMFなら必ず取り立ててくれるから心配ない!!」
もうギリシャのやつなんてほぼ返ってこないと見られてるからCDSが鬼のように上がってるわけですが
267名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:18.09 ID:PpiuU0A60
>>240
アメ公がジャブジャブ刷ってるのをせっせと買い取って円高どまりにしてるアホな日本ww
268名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:18.38 ID:7MvUeoTn0
いくら取り立てて利息もらえると言っても確実に元金返せないやつに金貸すようなもんだからな
結局時期が来たら日本が債権放棄する形になるんだろ
269名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:22.68 ID:VX+LCYhW0
金余ってるじゃん
270名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:26.99 ID:6wsKBONt0
世界一の債権国、日本に味方はいない
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/index.html

債権国である日本は世界一立場が弱い
債権取り立てで頼りにならない日本政府
債務国には軍隊を出すのが国際常識
債務国から「保障占領」という担保を取る
戦争になったら周辺国は債務国に味方する
271名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:33.54 ID:hRIX+tlq0
取立てがきっちりしている
経済支援団体なんてものすごくかっこいいし全うで
酢晴らしい組織じゃない!
国連中国韓国から資本を引き上げて、
日本は高利貸しに徹するべき。
ベニスの商人でいいじゃない。
272名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:36.64 ID:2nLqIIMb0
ネトウヨ「麻生の支援はキレイな支援、野田のは汚い支援」
273名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:37.74 ID:L1NdLqEr0
>>143
貸すカネがあれば、国民からカネとるな、ってわかりやすい話だろ。
274名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:42.85 ID:axW/mcWF0
いやマジで欧州支援なんかよりも今こそ地震の時の恩を韓国に返すべきだろ
275名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:43.78 ID:RmP0zESb0
戦争になったら日本を援護する約束ぐらい取っとけよ
276名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:45.32 ID:xFfspkTL0
4兆6800億円・・・ ちょwwwwwwおまwwwww
277名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:03:58.50 ID:G668fqJE0
日銀は何してんだ。早く24時間稼働で諭吉刷れよ。
278名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:03.33 ID:RmP0zESb0
財源は?延長しなかったスワップをシフトする感じ?
279名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:05.45 ID:UGd/27se0
凄まじい震災が起きた国とは思えない額だな
4、7兆円って
280名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:05.79 ID:EXkedoV20
>>200
欧州債務危機が収拾つかなくて日本にも波及したらどうすんの
って考えられないのかな
281名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:07.94 ID:84Pt4EWg0
中川(酒)の会見事件を思いだす
ここは何が起こるかわからない、怖い世界だよな・・・
282名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:09.98 ID:wz85xg9v0
金は出してやるから日本の政治に口出すのやめてくらねえかな?
283名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:10.01 ID:/iZvFt5E0
>>251
詳しそうだから聞くけど
何故IMFはもっと増税しろなんて言ってくるんだ?
284名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:10.91 ID:0wJ5KMZh0
IMFを通したら返さないといけなくなる
IMFを通さずにやらせるのが外交手腕だ

韓国は日本にIMFを通さずに3兆円融通させた外交能力を持っている
韓国の方が日本より上手だ
285名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:18.72 ID:j2tRqAep0
>>217
財務省のシロアリ共は出資金を手土産にIMFに天下りしまくってるしな。
まさに国費の横領に近い。
286名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:21.33 ID:xE/JbwDv0
>>169
「それ以外の用途に使っちゃおうかな♪」って発言しただけで橋本元総理kqあwせdrftgyふじこlp
287名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:25.32 ID:VA8MGd4V0
なぜ欧州人を助けるのに日本人を助けないんだ

ミンスはやっぱり売国奴だ
288名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:46.83 ID:YJZ8HUFg0
>>276
$払いだってばアホかよ
289名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:47.66 ID:yJeKsGHG0
先進国の外貨準備金に占める純金(ゴールド)の割合は
アメリカが60%、他は50%ほど、日本は1%

日本の外貨建て資産はほとんど紙切れのドル

まさしくアメリカの属国
290名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:47.98 ID:mOX6Pb9B0
>>259
デフレとそうでない国の差

デフレになると負債が膨らむ

だからデフレ下の増税なんていうのは実質的に無理なわけで
291名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:49.96 ID:nzy48LGg0
>>236
ギリシャからしてあの調子なので助からない
ぶっちゃけ破綻を先延ばしにしてるだけ
つかいい加減ギリシャは切り捨てろよ
292名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:50.48 ID:zzR3k1aW0
大日本帝国がピークだったな
後は落ちるのみ
293名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:56.53 ID:VcFk8utjP

EUを解体すれば済む話じゃないか。IMFってバカなのか?
294名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:04:59.30 ID:l8KoxzH60
どこにそんな金が
295名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:05:04.08 ID:dVooLeIb0
いやもうまじで日本は世界のATMですな
WW3起きて日本が戦勝国にならん限り
いつまでもたかられ続けて日本国民ばかりが辛い思いをするだけだね☆
296名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:05:09.78 ID:LhodIxHA0
外貨貯蓄の金だろ? 問題ねーじゃん
どうせ国内では使えねーんだし、IMFなら取り立ててくれるだろ
297名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:05:11.97 ID:h493nLap0
東北復興まだー?
298名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:05:16.44 ID:8LVAz2z50
若者には過酷なくせに外国の言うことにはへいこらする、パンツにクソの染みつけた爺たちのことを
これからはdv爺と呼ぼう
そして、街で見掛けたら、見掛けたという、ただそれだけの理由でぶんなぐろう
299名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:05:32.82 ID:HTyN1XtSO
そのかわり中国や韓国に1銭も渡さないようにするならいいんだけど
300名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:05:34.80 ID:QUbPl1s+0
IMFって何様?
日本に増税を要請するってことは、日本国民にとっては宿敵としか言いようがない。
301名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:05:45.60 ID:NJ3PSekO0
>>185
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘

>>251
いやw 原油の取引をドルだけじゃなく他の通貨でも出来るようにしようと動いたら   おや? 誰かきた
302名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:05:48.59 ID:kPSeA0aq0
日韓通貨スワップのように紙切れに金を出すより、取りっぱぐれのないIMFに出すほうがマシ
303名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:05:49.71 ID:ueSds7uv0
欧州が日本の危機助けろよ
304名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:05:55.55 ID:57WUj27p0
先日ミャンマーから5000億取り立て損ねたばかりだろwww
305名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:05:55.84 ID:sg3s9CeF0
いかなる増税も許さんぞ
306名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:06:12.25 ID:pBN6E6dn0
スペインとかギリシャに生まれなかったことが悔やまれるだろ、おまえら!

えぇでぇ〜 ぷぅらぁぷぅらぁ遊んで過去の遺産で食って

金がなくなったら他国にせびればいいんやからな

むぅかぁしスペインに旅行行ったとき銀行が昼になるとシャッターしめて

長〜い昼飯食って昼間っから酒飲んでって

なぁんでこんな生活できるんだろうって不思議に思ってたわ
307名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:06:25.18 ID:M52ApGw50
ぶっちゃけ余裕です
308名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:06:26.69 ID:0wJ5KMZh0
>>297
復興しました
復興予算が過剰に余りまして困ってます
309名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:06:30.00 ID:bsiUdg5z0
日本としてはこれまでの市場介入で溜まりに溜まった塩漬けのドルを有効に使えるし、
金融危機の欧州に大きな恩を売れる。
まさに一石二鳥ってもんだな。
310名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:06:35.65 ID:xFfspkTL0
>>288
5兆も$もってんの?
それともアメリカ国債売るの?
311名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:06:53.53 ID:hhHWD50Z0
>>302
まったくだ
312名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:06:54.54 ID:SSS4R0It0
EU全体で2000億ドルだったな 日本はそれに次ぐ600億
中国も430億ドル拠出って言ってたけどどうなるんかね
で アメリカは欧州支援には出さない
313名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:06:58.89 ID:BCL3jAqB0
ダダ余りになってた外貨準備をIMFに拠出したら円高になるだろwww
日本は諭吉刷れば大半の日本人は遊んで暮らせるんだよ。働き過ぎて稼ぎ過ぎた奴から遊ばせないとダメ。
314名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:06:59.93 ID:l43ZFCx20
2万人訪日で経済効果は100億円!  IMF東京会議


100億円がなんだって?????
315名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:07:07.63 ID:YXmCy5o20
間接的な勧告支援だろコレ
316名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:07:15.66 ID:PYCdqGHj0
特亜に直接貸すより大分マシではあるが
なんだかやるせない気持ちだな
317名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:07:18.95 ID:8P5+hnfy0
>>300
だから
IMFの中にいる財務官僚が国内向けに言わせてんだって
318名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:07:19.35 ID:xE/JbwDv0
>>265
余ってます。
国内の雇用がないだけです。
319名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:07:30.00 ID:PpiuU0A60
>>302
しかし貧乏な国が「先進国の搾取だ!」ってごねて徳政令を要求して通るのに味をしめてるから
今後の保証はないよ。。。
320名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:07:32.31 ID:1igLJf4e0
腐る程金があるんだな。日本が困っても助けてもらえないのに・・・
321名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:07:36.06 ID:G668fqJE0
>>274
台湾の間違いだろ?
台湾なら、例え中国とどれだけ関係が悪化しようと助けても良いと思えるが、韓国はない。
韓国は地震が起きたことをわざわざお祝いしてくれたんだから、韓国の破綻をお祝いし返すだけ。
恩義という言葉が辞書にない国を助けるほど、日本も余裕もないしな。破綻が嫌ならIMF行け。
322名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:07:42.56 ID:2nLqIIMb0
スワップもIMFも麻生がくだらんことやるから世界からタカられるようになった
ネトウヨ責任取れやw
323名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:07:44.91 ID:Q/UyprrEO
融資じゃなく拠出?
頭おかしいの?誰が払うの?
官僚はいい加減にしろよ
増税しといてこれかよ
324名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:07:45.60 ID:aS2v7B5mO
はあ、きりがねぇ
325名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:07:51.50 ID:VD86/Hre0
IMFに金出す事が日本国民にとってもメリットになるなら
ちゃんと説明しないと駄目じゃん。叩かれようが嫌われようが。
それやらないから民主党は駄目なんだよ。記者会見開いて
首相と財務相が大々的にやれよ。
326名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:08:01.31 ID:Hsr2IESQ0
もう日本人同士助け合うだけで良い
金も尊敬も返ってこないのにウンザリだ

軍拡して領海侵犯を即撃沈とかに金使った方が気分いいわ
327名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:08:14.64 ID:Nxrq87zx0
直接金を貸すとミャンマーみたいに借金棒引きされる韓国に貸している金も棒引きされる可能性もある
金を貸すならIMF経由で
328名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:08:14.69 ID:ZrrsJP0N0
2010年6月、日韓通貨スワップ協定の期限を3年延長し、期限を
2013年7月までとする。

これはまだ生きているんでしょ
329名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:08:27.43 ID:2jkx3J3ZO
6千億ドルがいくらになって返ってくるのか気になるけど
どうせドルで返ってくるから、使い道が次のこんな事しかない
330名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:08:33.50 ID:2tl3JygQ0
一方iPS細胞の研究費には
331名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:08:41.81 ID:mOX6Pb9B0
>>292
バブル時代だろ、ピークはw

世界の銀行ランキングで都銀が独占状態

ハワイは日本が買い占め、東京を売却すると
その金で米国がまるごと購入できるとまで言われた

つまり、TOKYOが犠牲になれば、米軍施設を含めた
米国資産が全部所有できたことになる

どう考えても史上最強じゃねーか?w



だから、アメ公の怒りを買って潰されたんだけどなwwww
332名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:08:52.73 ID:hIlXEbDG0
>>185
Are you kidding?
Stupid Korean are not Japanese friend.
Go home now!
Sing forever childish DIS-Japanese song!
333名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:08:57.10 ID:651jTrsL0
>>312
アメリカは議会の承認得るのが大変だからね
マトモな民主主義国家なら当然の話
334名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:08:58.99 ID:Ce0rxt+l0
財務省から出向してる人間がIMF内ででかい顔したいからこうなるって高橋洋一だかが言ってたな
335名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:01.73 ID:4J/mXhLu0
【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258515350/
336名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:05.89 ID:enzP4t4+0
2chって自称高学歴が多いけどいろんなスレを見てると社会科学系の学部を出た奴がほとんど居ない気がする
それどこか高校の社会化すら未履修だろってたまに思う
337名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:11.19 ID:6ttXqzrs0
>>1
これが対欧へ対中けん制になるとでも
ドイツは聞いてくれmせんよ

かねだしてるものあいつらも
338名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:11.58 ID:nzy48LGg0
>>319
まあEU相手ならそういう事にはならんのじゃないの?
EUが崩壊する時はぶっちゃけ世界恐慌になってるから
ある意味問題ないしwwwwwwww
339名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:18.94 ID:9nJIZETF0
しかし韓国一国に5兆ってつくづく狂気の沙汰だなw
340山中教授ありがとう:2012/10/13(土) 02:09:20.30 ID:1tU4PoYR0
え、震災でお金が必要だと思って募金したのに、

政府はこんなのにお金を出すほど余裕があるの?

うわー、募金するんじゃなかったわ・・・
341名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:20.84 ID:C1ePMKiY0
>>291
助からないって言っても限度があるでしょ?借用とはいえ一時的に経済へお金が出回るわけだから。
現時点で後いくらあればEUが助かるか気になる。
342名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:21.95 ID:w5vd/5qw0
一週間も経ってない数日前、インドネシアに3.4兆円ばらまく約束してきたばかりだろw
完全に選挙資金として金を還流させる気じゃん
343名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:22.51 ID:7MvUeoTn0
ドルが余っているのならIMFに出すより
ドルを使って金とかプラチナなどを買った方が良い
344名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:31.33 ID:77iFMGPB0
チョンに貸すよりIMFにかしたほうが安全だろ
345名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:35.95 ID:9EAwD0kiO
>>161追加
ユーロが崩壊していくとそれを助けることができる国は世界中のどこにもいない。
起きてはいけないはずの世界同時経済崩壊が起きる

それを救ったのが野田総理だな
346名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:38.68 ID:YL/66MfwO
落とし前として、領土割譲を要求するべき
347名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:39.06 ID:LhodIxHA0
つーか、どこの金を使ってるか理解できてない奴が多いな
ドルをどうやって国内で使えって?
……でもま、その後、円がどうなるかは知らんがな
348名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:56.59 ID:eU/YOBzV0
消費税をあげてるのに、どこにそんな余裕があるんだよ…


民主党はほんと売国政党だな
349名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:09:58.93 ID:PLZaAHNL0
これやって見返りあんのかよ
350名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:10:26.61 ID:/8cwmjyt0
デフォルトしろよブタ
領土手放せ
351名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:10:30.22 ID:yQDmk/N+0
>>4
民主党が臨時国会開かないのを何とかしろと、、
352名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:10:36.87 ID:k1FjKPLs0
外資の蓄えだと思うが、そうすると余計円高になるのか
それは嫌だな
353名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:10:37.18 ID:InwARnRa0
その0.01%で良いから小林カムイの支援をしてあげてくれ
354名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:10:38.20 ID:xE/JbwDv0
>>325
アメリカ国債じゃなくてIMFな理由をおおっぴらに言えないんだから、
そこは有権者がちゃんと勉強しないとダメだよ。
355名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:10:43.14 ID:SwU9xBPg0
>>283 >>251が言ってるように円高なっちゃうからポオリシーロンダロングなんでない しらんけど
356名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:10:52.50 ID:Jmj4tLfp0
民主党大っ嫌い
民主党は日本人を騙した悪の集団だし、その詐欺に加担したのが既存マスコミ
民主党とマスコミは明白に日本人の敵、未来永劫許してはならない仇敵、滅ぼしつくすしかない
357名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:10:58.60 ID:AA1vB10R0
豪気だなw
さすが内弁慶ジャパンなだけはある
358名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:11:04.64 ID:c1vjsyH90
消費税反対!
増税反対!
復興にお金まわせ!
359名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:11:07.16 ID:bsiUdg5z0
>>310
日本の外貨準備は1兆3000億ドル、つまり80兆円分あるぞ。
米国債買う以外はほとんど使い道が無いがな。
360名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:11:08.65 ID:mOX6Pb9B0
>>348
いや、これは良い知らせだよw
これで日本国債を買うという圧力が弱まり円安になる

問題は日銀が引き締めるかどうか ←毎度の政策ポイント
361名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:11:09.92 ID:XAoNiHk40
Kまた
362名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:11:11.12 ID:hiFqFL6WO
文句言っても仕方ない
日本はアメリカの植民地なんだから、アメリカから金を要求されたら出すしかない
363名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:11:27.25 ID:PpiuU0A60
>>329
「赤字国債が増えても国内向けだから問題ない!」ってのと同じで「外貨がいくら積み上がっても使えない金だから意味がない」なんですよね。
結局日本は何も得ずに他人を食わせてるだけ。
将来、債権はちゃらになって債務だけがのこっていきなり破綻国家に転落する可能性もあるww
364名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:11:30.56 ID:6D8iH2xI0
さすが世界の貯金箱やで
365名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:11:30.82 ID:IeJhOJPp0
むしろ20年以上不景気の日本が欧州米国から資金援助してもらった方がいいんじゃないのか??
366名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:11:37.17 ID:4J/mXhLu0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                (⌒Y⌒)       iニ(()
 i  {            γ⌒´(⌒*☆*⌒)      |  ヽ
 i  i          // ""´(__人__)~       i   }
 |   i        i;/. ⌒   ⌒   i )       {、  λ
 ト−┤.       .i  ( ・)` ´( ・) i,/      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、       l   (_人__)   |    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,_  _\  `ー' /')/  /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     日本は世界のATM       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
367名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:11:43.89 ID:uP1ujxqz0
自民党はバラマキをしている。→日本国内になw
民主党のバラマキは、採算が取れない世界中へのバラマキ

民主党員は全員死刑にしたほうがいいと思う。
368名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:11:46.11 ID:NJ3PSekO0
>>335
まぁ国家間の貸し借りって家庭の家計簿と違って インフレやデフレに現れるからね
369名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:12:00.38 ID:lZ/MO9ww0
国崩壊レベルの大災害が起こってもなお
他所に金を貢ぐ国があるらしい
そして貢いでも感謝はされない。むなしい
370名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:12:08.69 ID:0ZVVNbAt0
別に支援するのはいいと思う(国益の範囲で)。
しかし支援相手に誰のおかげで助かったかをはっきりと認識させるべき。
大げさに言うとスワップのように日本が支援しなくなるとどうなるかを分からせたほうがいい。
そうなればどこかの国みたいに捏造歴史を教えたりしなくなる
371名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:12:10.08 ID:Ri4AF7s10
まぁIMFなら二国間で踏み倒されることもないだろうけどさ

韓国が日本から借りたまま返済期限過ぎても
踏み倒してる借金が67兆8500億もあると聞いてびっくりだわ

いくらなんでもウォンじゃないのと思ったらマジで円だったわ
372名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:12:17.85 ID:C1ePMKiY0
EU全体で、少なくともギリシアだけでも現時点で負債がいくらあるのかをはっきりするべき。
373名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:12:20.27 ID:7MvUeoTn0
>>359
それ使って外国から資源を買った方が有効だろうけどな
374名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:12:27.56 ID:Ob39f6YG0
ヤバイ。IMFヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
IMFヤバイ。
まず取立て厳しい。もう厳しいなんてもんじゃない。超厳しい。
厳しいとかっても 「武富士並み?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ前払い前提。スゲェ!前払いなんて出来ないから泣き付いているのに
そんなの気にしない。
しかも政府の尻叩いて新法とか法改正とか勝手に仕切る。新税とか財閥解体とか政府に
命令する。お前は漫画の世界の黒幕か?
だって普通債務国にそこまで要求しないじゃん。だってうっかり武装蜂起とかされたら困るじゃん。
で、クーデター軍が勝っちゃって新政府樹立とか泣くっしょ?悪者にされたら嫌っしょ?
だから日本政府はそっと金を貸して返さなくても文句言わない。話の分かるATMだ。
けどIMFはヤバイ。そんなの気にしない。取立てしまくり。国民が泣こうがデモが起ころうが力ずくで
ねじ伏せて金を絞りとらせる。ヤバすぎ。後、超資金が在る。すげえ金持ち。10兆とか平気で日本
から出てくる。10兆なんて今時、小学生でも言わねえよ。
あと超ケチ。すげえドケチ。100万貸してくれって泣きついているのに、50万しか取れないと
見ると、利息分含めて40万しか貸さない。しかも利息も高い。すげえ鬼。
でも、そんな悪徳金貸しに「十年で二回もお世話になろうとしている韓国って一体?」ってことに成る。
それは誰にも分からない。すげえ、誰にも理解不能なんて真理を越えた斜め上っぷり。ヤバすぎ。
とにかく貴様ら、IMFのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなIMFに10兆預けて韓国を門前払いした麻生と中川(酒)は超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ。
375名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:12:35.06 ID:BCL3jAqB0
20年経済失われた日本が、何でEU救ってんだよwww
376名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:12:40.08 ID:PTC3GGEM0
日本が融資し続けないと
IMFが潰れちゃうんじゃね
377 忍法帖【Lv=7,xxxP】(-1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/10/13(土) 02:12:50.54 ID:J6PzZwcFO
(σ^∀^)σ
インドのサイババは「21世紀は日本と日本人が世界のリーダーになる」と言った。
まさにその通り。
378名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:12:51.64 ID:K5vj+7HlO
ほれっ!欧州のみなさんシナチョン共をミナゴリシになさい!

金は命より重しなんだからね。

恩は恩で返すのか道理ってものよ!
379名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:13:05.23 ID:VD86/Hre0
>>322
日本から借りてる金のおかげで
今日も生き延びる事ができてよかったな、寄生虫。

>>345
感謝の言葉だけならタダだからなw
IMFに資金供出する代償として
野田は何を手に入れてきたのかな。

>>354
説明するってのは、政治家の重要な仕事なんだけどね。
国民が自分で勉強するってのとは別問題だよ。
それやらないと、有権者からの票を失うだけなんだけど。
まぁ、あいつらは任期切れと同時に政権投げ出すから責任感なんて持ってないけど。
本来その役割を果たすマスゴミは足を引っ張るだけだし。
380名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:13:09.91 ID:sg3s9CeF0
民主議員が全員死刑になるなら溜飲を下げてやってもいい
381名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:13:13.96 ID:hO3RYDv90
IMFに貸すなら鬼の取り立てで回収してくれるから問題ないな。
382名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:13:20.44 ID:l5daqoX60
>>325
>IMFに金出す事が日本国民にとってもメリットになるなら
>ちゃんと説明しないと駄目じゃん。叩かれようが嫌われようが。
>それやらないから民主党は駄目なんだよ。記者会見開いて
>首相と財務相が大々的にやれよ。

きちんと説明しようと記者会見を開くと中川酒の会見みたいにさせられるぞw
383名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:13:22.71 ID:/8cwmjyt0
>>352
ま た ド ル 買 え ば い い じ ゃ な い
何度でも
日本がデフォルトして国民の資産がふっとぶまで
ブ タ 支 え れ ば い い じ ゃ な い

売国しないところされるけど売国しても誰も殺しに来ないからね

>>356
習慣化させてきた政党はどこなの?お前らも二度とないんだがわかってんの?
384名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:13:23.65 ID:z8u0Fsv20
物言う乞食IMF
385名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:13:23.88 ID:D8MTnNUQ0
感謝されない韓国とのスワップよりよっぽどまし
386名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:13:28.74 ID:oOvxomTx0
韓国とのスワップ分をこっちに回したと思えば、まあ。
387名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:13:52.72 ID:9Mfmm1tU0
IMF=意味不明


本当にI(意)M(見)F(不明)だよ


いったい何の利益があるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
388名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:14:01.96 ID:87swRld40
ノーベル平和賞はEUじゃなくて日本が受け取るべきだったんじゃね?w

389名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:14:06.84 ID:QUbPl1s+0
アメリカ経済潤してやるからその外貨準備金とかいうドルを日本国民にばら撒いてくれ。
ニューヨーク行って高級ホテルに宿泊してミュージカル三昧して
ベガスでカジノで摩りまくってやるから。
390名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:14:07.28 ID:xE/JbwDv0
>>301
> いやw 原油の取引をドルだけじゃなく他の通貨でも出来るようにしようと動いたら   おや? 誰かきた


カダフィって人がそれやろうとしたら・・・
391名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:14:15.35 ID:EzpvpbI90
日本は過去最大958兆円借金
日本国民1人当たり750万円借金があるんだって!?
この借金があるから増税させられるんだろ?

いざとなっても家計の足しにならない、金額だけの流動資産をため込む理由はなんだ!?
さっさとダブついているという外貨準備金を取り崩して全額補てんしろよ
392名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:14:18.76 ID:wTGzpj680
財政難とこれまで説明してきましたよね?
おかしいですね
国民殺しですか?
殺人計画は犯罪ですよ?
393名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:14:19.02 ID:d5WkCIfO0
ほら・・・だから言っただろ?
国内で消費に回るぶん生活保護に使われる方がまだマシなんだって。
394名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:14:29.10 ID:JeVP1f/e0
なるほど韓国よりはマシなのか
395名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:14:33.93 ID:Ydv4pZiSP
>>347
国内で使わずに
海外の資源を買えばいいじゃない
396名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:14:48.27 ID:CF/5nQaM0



ブッブタァァァッァァァァァァァッァァwww

397名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:14:50.43 ID:LhodIxHA0
IMFに拠出するのは賛成だけどさ、円高はどうしろと
金刷っても、それだけじゃなあ
398名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:14:51.42 ID:hYkjvajs0
4.7兆円か
韓国助けるために5兆円出した割には少ないな
399名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:14:52.34 ID:nzy48LGg0
>>341
ギリシャは未だに年金も公務員給与も下げないで12月だったかに国庫が尽きるとかほざいてるんだな
同じような事がまだまだ他の国でもおきるわけで
去年の段階の試算だったか2000兆くらいは必要なんじゃないっけ?
今はもっと増えていると思うけど
400名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:15:06.20 ID:0s0uGTUL0
また安住が余計な事したのか!?
401名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:15:14.84 ID:hIlXEbDG0
元財務官僚が IMF にいるから、日本の金は財務省経由でダダ漏れなんだよ。

篠原尚之 - Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%A0%E5%8E%9F%E5%B0%9A%E4%B9%8B
日本の元財務官僚。国際通貨基金副専務理事。

Naoyuki Shinohara - IMF
http://www.imf.org/external/np/omd/bios/ns.htm
402名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:15:17.91 ID:snAzka8D0
>>319
そんな風にごねる国を今まで無慈悲に仕留めてきたのがIMF
403名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:15:25.30 ID:ZrrsJP0N0
>>387
他のスレを見ずにイミフになっている典型だと思うよ
404名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:15:28.84 ID:FXe0gDTn0
今年贈与税がっぽり取られた上健康保険料もビックリするぐらい支払うけど
バカバカしくなる
405名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:15:33.37 ID:1/r4WM610
どこにそんな金があるんだよwATMすぎる
406名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:15:33.77 ID:LO+xbZHV0
で経済大国の韓国はいくら出すの?
407名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:15:34.80 ID:VD86/Hre0
>>382
命を賭けて日本の為に働く政治家なんて
民主党議員に期待するだけ無駄だな。
408名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:15:35.97 ID:edpBniNh0
600億ドルの中から幾らぐらい政治家に
キックバックされるんだろう
409名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:15:36.23 ID:K8xcsJqt0
これ円で払うん?ドルで払うん?
前者なら円安要因だし、後者だと円高になるかな?

てか、その金で世界中の資源買い漁れよ…
410名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:15:56.33 ID:Qnghu44J0
ATMぶりは健在だな
411名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:16:00.64 ID:Ut1+NtcK0
日本の財政は危機的だと非難してるんだから
当然、IMFは拠出を辞退するだろ。
412名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:16:14.10 ID:SdUOtepQ0
実は財政難でもなんでもない。
お金余ってます。
413名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:16:18.12 ID:4PNwvsBw0
>>398
国民1人頭3万円くらいの税金か
414名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:16:19.12 ID:8QB9BbX50
これ、見返りか何かあるのか?
利子付くの?
いつ返してくれるの?
415名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:16:24.57 ID:6ttXqzrs0
>>404
孫は元気
416名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:16:30.34 ID:/8cwmjyt0
>>364
ところで政治家の貯金箱は誰でしょう

>>396
震災直後にアメリカがEUにどさくさで持ちかけたのがジャブジャブドル買い
ドイツが拒否るなかしぶしぶドル買い

なおの結果がこの円高
メルトダウンしたのに円高

ルーブル合意・・・あるで
417名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:16:49.65 ID:nfRtyvqR0
原発事故の詫び料とでも考えりゃ良いのかな
418名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:16:51.16 ID:1NHWQnIz0
これって使い道のない外貨準備高なんだろ、100兆円位くれてやれよw
419名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:16:52.53 ID:EXkedoV20
外貨準備金の外貨を拠出してるんだから、財政難は関係ないんじゃないの
420名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:16:54.26 ID:W3cg7aXu0
これで消費税10%じゃ足りないとかIMFに言われる日本って・・・
IMFってマフィアそのもじゃん
421名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:17:00.13 ID:7MvUeoTn0
>>412
使い切れないくらいに金が余りまくっているんだよな
422名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:17:07.08 ID:9EAwD0kiO


膨張続ける復興予算は概算要求 3年で22兆円になっています

野田は太っ腹ですよ
423名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:17:08.39 ID:PpiuU0A60
いっそ国民全員に1万ドルずつ支給しちまえよw
424名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:17:14.19 ID:nzy48LGg0
一応、IMFが存在する限りは帰ってくるお金ではある
一応
425名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:17:18.84 ID:9Mfmm1tU0
>>414
今まで日本が金を貸して、その金が帰ってくることなんてなかったと思うぞ。

つまり、二度と帰ってこない

当然利子もつかない。
426名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:17:28.65 ID:hYkjvajs0
>>1
>4.7兆円
IMFは出した金額に発言権が比例するから
アメリカに次いで2番めの日本はかなり発言権あるんだな
427名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:17:28.87 ID:GtA2kz/w0
ま、前から言ってるように
日本が犠牲になって世界恐慌を止めてるんだよ
その割りに評価が低すぎるけど
428名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:17:29.41 ID:hRIX+tlq0
EU担っちゃえば貧乏東欧でもヨーロッパの仲間いりだものね。
皇族方とのお付き合いもできるし、金銭的にも援助厚いし、
なにかと便利。互いに尻拭いもしてるし、ノーベル平和賞も当然かもね
でもお金だしてる日本を袖にするのはだめだわ。
429名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:17:39.22 ID:snAzka8D0
>>391
日本国民への借金なんて日銀が金刷ればそれで済む話だろうが
430名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:17:54.96 ID:Hek71GAV0
消費税何パーセントぶんですか?
4.7兆円て
431名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:17:57.27 ID:0wJ5KMZh0
>>367
鎖国自民党より開国民主党
日本人にばら撒いて雇用を作ったところで何の役に立つのか

海外支援で海外のライバル会社を育て競争力を養うのが民主党の役割だ
民主党は金持ちだから奢ってやるよ

自民党はケチだから自分の国のことしか金を使わない貧乏人
432名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:18:06.04 ID:VD86/Hre0
歴史観や外交どころか、国の財政状態すら
捻じ曲げられた情報しか
日本国民に伝えられていない現実
433名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:18:08.52 ID:C1ePMKiY0
>>399
負債が増え続けるならもうみんなでギリシアを買い取って国を解体しちゃったほうが早いな
434名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:18:18.72 ID:ZrrsJP0N0
>>424
IMFが負債抱えて破綻するかもね
435名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:18:20.05 ID:BCL3jAqB0
ノーベル平和賞は日本にするべきだな。
436名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:18:30.11 ID:/yR2ApUi0
>>283
ちなみに為替介入するときは円を売ってドルを買うわけだけども
この円は借金なんだよ
国債を発行して借金で円借りてそれを介入資金に使ってる
んで円の借金が残って売れないドルが手元に残るわけ
介入しろしろ言ってる連中はまずこれを頭に入れるべき
円安に向かえば、ドルを売って円を買い戻す事できるけど、そうならないのが現状なわけ

んで日本の円建債権がどんどん増える一方で、デフレで歳入は減る一方
これ以上の借金するとどうにもならなくなるよって言ってるのがIMF
ただ増税しろって言ってるわけじゃなくて、他の対策も色々言ってるんだけど
増税ばっかり取り上げられてる
なんで増税かっていえば、日本はGDP比での税収がOECD34ヶ国中で下から2番目だから
もっと税金取りなさいって言ってるんじゃないかな
437名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:18:33.78 ID:6ttXqzrs0
日本国民一人当たりに4万円くれませんか
在日は国民じゃないから話しかけんな
438名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:18:34.17 ID:Lt++Og9p0
さすが世界のATM。
世界よ、これがATMだm0
439名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:18:36.40 ID:2/Xy/ni+0
津軽海峡冬景色みたいな国だな日本て
440名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:18:41.84 ID:edpBniNh0
それぞれの族議員たちのフトコロに
幾らぐらいキックバックされる
441名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:18:42.54 ID:hIlXEbDG0
442家政夫のブタ:2012/10/13(土) 02:18:47.51 ID:x8ck4z2g0
防衛予算と同じくらい出すんだな。
そんな金出すのなら、防衛予算倍にした方がいい。
443名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:18:48.56 ID:jYRrJfO50
ギリシャに対する制裁が、手ぬるいと思うんだけどなぁ…。
444名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:18:49.19 ID:SSS4R0It0
見返りは安住の言ってた「金だけでなく人的貢献もしたい、それに見合ったポストを与えてほしい」
要は財務省の天下りポストでしょうな
445名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:18:53.47 ID:VcFk8utjP

矛盾だらけのIMF。存在意義がないから解体しろ。

IMFで働いてる奴も、日本の金から給料もらってるんじゃねえか

446名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:19:08.09 ID:/8cwmjyt0
>>376
常任理事国がこぞって滞納の国連もな
その国連でチョンのパン君にダメ出しされる日本w

在日の引き取りを半世紀以上拒否ってきた人権弾圧国家・韓国の分際で
売春婦の件で日本を非難w

ライタイハンはどうした
447名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:19:30.49 ID:yr5KGImN0
湾岸戦争のころから成長してないねw
448名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:19:32.92 ID:ZkdAKWuC0
>>1
で、見返りは?
449名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:19:40.01 ID:nzy48LGg0
>>425
確かこの600億ドルは前に貸し付けた分だった気がしたぞ

>>434
その時は世界中何処も破綻してる可能性が
そういう事態が起こりえそうなんだけどね実は
450名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:19:48.72 ID:hYkjvajs0
>>438
でもアメリカは日本の何倍も出してるだろ
451名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:19:52.79 ID:LhodIxHA0
>>409
資源って何を買うの?
そっちの方はあんま知らないんで、いまいち……
452名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:20:11.69 ID:C1ePMKiY0
ギリシアを買い取り第二のラスベガスにすれば解決
453名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:20:20.80 ID:omDPhLK60
IMFトップのラガルド婆さんが
東北に行って、あの被災地の惨状を見た後でも
日本に金をたかるIMF。
どういう神経してんだ?
454名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:20:22.24 ID:9EAwD0kiO
>>14

ノーベル賞は野田日本だよね

ドイツ人「日本が欧州を救ってくれた」、世界で評価される野田総理の手腕
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120502/amr12050203160001-n1.htm
455名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:20:23.15 ID:ksI2OS7DO
EUの奴らは日本人に頭下げて生きろよ
456名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:20:27.08 ID:Gqd6Imlg0
まあ最悪IMFに金出すのはいいよ
ほんの昨年、未曾有の大災害で半壊滅した国が、欧州危機のために力を振り絞ってくれた、
とかいう認識を持ってくれれば、よりありがたいね

IMF通さずに金毟ろうってなナメたことしてくれた挙句に
感謝もせずに仇で返してきたゴミ国家くずれがどっかにいたからな
457名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:20:35.51 ID:JIkMWiVE0
日本銀行はいい銀行だな。
ATMの画面にお取り引きボタンがひとつしかないなんて。
自分も口座を持ちたいんだが、どうすればいいんだ?
458名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:20:51.96 ID:hIlXEbDG0
459名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:21:18.73 ID:LI8fHeBf0
もう日本は金も出すな

出しても意味ない

460名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:21:39.10 ID:VcFk8utjP
>>450
日本にタカッてるアメリカがなあw
いい加減アメリカは、自立して欲しいよなあw
461名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:21:44.38 ID:edpBniNh0
実は日本には金なんて腐るほどあるんだよ
462名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:21:47.08 ID:KhvydMa40
特別枠なんでお金だしても全く発言権には結びつきません
463名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:21:48.98 ID:bm+MZZKy0
>>435
ノーベル金蔓賞だなw
464名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:22:19.45 ID:lz0obk5x0
世界のATM日本
465名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:22:22.90 ID:kTLxHV7g0
自分の国が大変な時期に、よく人んちを助ける余裕があるよな
466名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:22:23.60 ID:tzYWPaq10
馬鹿ばっか。IMFなら良いだろう。
467名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:22:25.82 ID:/8cwmjyt0
>>390
「ドル刷りすぎ、ジャブジャブ余りすぎ、受け付けません」って言われたら便所紙にもならないよな
468名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:22:32.79 ID:1iFNpN1e0
IMFの金は帰ってくるだろう
469名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:22:36.13 ID:fu1zp+aqO
必要なことは理解できるが、現在の我が国にそんな余裕があるとはとても思えない。
進まない復興と歳出削減、しかも増税。
死ねよ、民主。
470名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:22:37.69 ID:9Mfmm1tU0
日本の救世主には絶対になれないな


ミンスのゴミ屑はな
471名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:22:48.15 ID:toSTd/080
ジャパン、それは最後のフロンティア。
これは、IMF世界通貨基金が、21世紀においても任務を続行し。
日本のATMを探索して新しい資金と財源を求め。
欧米諸国未踏の財宝を、根こそぎ強奪した物語である。
472名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:23:15.25 ID:ixtcmXl10
ふざけた事してくれるな
473名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:23:25.29 ID:omDPhLK60
>>456
ありがとよ。
また金貸せや!
って言われるだけ。。
アメリカならまだ頼りがいもあるがEUは図体がでかいだけの屑。
474名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:23:35.41 ID:07LKfTSe0
帰ってくる見込みのあるカネだし円高対策ってのもあるからな
475名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:23:46.23 ID:PDb93zfY0
IMFが消費税上げろって言うのが実は金出せのサインだったの?
476名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:23:50.26 ID:lqbqDc7q0
韓国やIMFに兆単位のムダ金をぶち込みまくるくらいなら
ギリシャやスペインの債務を買い上げて償却してしまえよw

直接、日本が救済すればお終いではないか。
なおかつ日本がお金を出したことが誰から見てもわかる。
477名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:23:53.74 ID:7MvUeoTn0
担保無しで貸すのは駄目だよな
478名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:23:58.78 ID:lmiadroM0
からくりが分からん
誰かが払うんだと思うけど
479名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:24:06.41 ID:utPl+MAk0
ああ、だから日本はあんなにおべっか使われてたのか。
まぁいいんじゃね?困ったときはお互い様っつって。
480名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:24:07.32 ID:NmE/zd850
【財政】消費税率「10%でも不十分」、IMFが指摘★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349780139/

やってることおかしいだろ!!!!!
481名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:24:10.83 ID:l+MJ0h+PO
>>417
数年さきには問題化すると言われている原発による
世界海洋汚染賠償は周辺国だけでも100兆円
世界全体では200兆円をこえると思われます
482名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:24:13.42 ID:KMQijRo90
防衛予算と同額かよ
483名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:24:22.28 ID:VD86/Hre0
>>431
お前、皮肉言うのが上手いな
484名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:24:22.95 ID:qCDjkRmh0
債権証書って1枚いくらなんだろうな。
1億ドルの証書ってあるんだろか?

なんか昔1枚1000万ドルくらいの国債?
の証書持ち出してた官僚かなんか海外で捕まってたよな。
485名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:24:36.17 ID:wj8bg0Qx0
日本ってさー
IMFから財政状態が良くない国として文句言われてるよな
そんな国が金出すっておかしくねーか?
大体受け取る方も受け取る方だろ
財政再建に使え!って言うのが筋だろう
全く意味不明
486名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:24:38.89 ID:SDqvHWP/O
んで経済世界第一位のアメリカ様と二位の中国様は何兆円なんすか?
487名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:24:40.51 ID:G668fqJE0
>>436
そうは言っても、国民皆保険で貧乏人はかなり苦しいわけで。
ヨーロッパには皆保険制度がないから少ないように見えるが、
可処分所得は実はそこまで多くはない。

所得税や自動車重量税の税率を上げて、定額減税で調整したり、
社会保険料も低額減免とかするのが一番良いとは思うんだけどね。
488名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:24:51.13 ID:BCL3jAqB0
EUなんて救う価値あるの?
489名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:24:58.51 ID:LhodIxHA0
両替に使った残りカスなんてどっかにやっちまえ
どうせ、円安にならないと外貨の価値がねーんだよ!
490名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:07.18 ID:uG0ybzc/0
どこに4.7兆円もあるんだよ
経済は幻想で回ってるからいくらでも数字は作り出せるんだろうけど
それなら市民までまわせや
491名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:09.04 ID:GtA2kz/w0
日本政府の借金=日本人の預金
なんだから誰も財政危機なんて思ってない
馬鹿マスコミが騙されてるだけ
492名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:10.88 ID:q2x7zyzG0
そんなことより俺に金くれよ
493名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:14.28 ID:Orr2Pakb0
天下り先確保が難しくなった財務相は、国外機関に目をつけた。
しかし、国内に天下り先を確保する100倍の費用がかかるのが
ネックだ。
そのために消費税あげさせた。
消費税上がった分はすべて財務相の手柄。
全部貢がねばどうにもならん。
494名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:19.74 ID:6HoFqKcr0
約4.7兆円だって
             ド  ア  ホ  !
495名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:19.93 ID:4PNwvsBw0
金出すというより借金背負わされてるだけだろ
496名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:22.41 ID:YdpS10Z10
この600億ドルを手土産に、また日本の財務官僚がIMFに
「天下り」ならぬ「滝上り」するんだろうな
497名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:32.06 ID:9l7zNbDP0
その上ドイツ車を喜んでぼったくり価格で買ってるとかってw


ね〜よ
498名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:34.74 ID:PJf9rBwf0
公務員の給料半分に下げろ、ふざけやがって
499名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:35.68 ID:iuAIY+/c0
バカンス、シエスタとか、んな余裕あっていいな〜
500名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:36.82 ID:Zn+c9Dgl0
米国債で払えよ
501名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:37.32 ID:hIlXEbDG0
502名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:46.76 ID:sI6W9u9u0
民主党はつい数年前まで

外貨準備が埋蔵金

とか騒いでなかったっけ?
503名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:55.19 ID:OtmSEOLZ0
>>392
普通の国ならデモ隊が国会を取り囲んで
クルマ燃やして投石してるレベル。
504名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:55.51 ID:sG08g0b20
>>466
過去拠出例がなく、経済状況が安定してるなら文句はない
そういう状況でもなく、円高、デフレなのにIMFに5兆出すなんて常識では考えられない

景気対策は?
デフレ対策は?
日銀への圧力は?

民主になってからの株価見れば一目瞭然
しかも復興増税語ってるのに、復興で使う金を財務省の耐震に使ったり
捕鯨関係に金使ったり、やってることは滅茶苦茶なんだが
505名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:25:56.37 ID:8fl+mOxO0
日本国債の格付けを見ると日本に金を出せる余裕はないんですよねぇ
506名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:26:00.41 ID:v6vGQxRU0
は?復興予算もまともに出さないくせに何やってんだか
507名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:26:35.60 ID:tzYWPaq10
IMFの支援を受けた国は資本主義における奴隷国家。
どんどん出資しろ。
508名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:26:40.13 ID:omDPhLK60
今回、日本に金をタカリに来たのは↓の写真で白い服を着たラガルド婆さん

http://app1.yomiuri.co.jp/image/20121010-172377_L.jpg

被災地で↑のような悲惨な光景をみた直後に日本に金をたかる神経が全く理解不能。。
鬼畜としか思えない。
509名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:26:42.24 ID:YA8CwoGV0
こりゃノーベル平和賞は日本だろ
510名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:26:42.95 ID:TzJWTaD80
毎年ばら撒きをやってるな
511名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:26:57.71 ID:T3VUQs1m0
世界第二位の中国は?
中国様は当然これより多いんだよね?
まさか,また途上国振るってことはないよね?
512名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:27:09.75 ID:QUbPl1s+0
ノーベルATM賞を新設させて毎年受賞しろ
513名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:27:28.31 ID:BCL3jAqB0
韓国より国債の格付け低いんでしょ?
日本。
IMFから金借りるべきだろ。
514名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:27:30.48 ID:Y9NV6h9E0
ふ ざ く ん な
いい顔しようとかすんなよ馬鹿か?
金づるカッコ悪っ!ビビってんのか家畜官僚?
515名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:27:43.70 ID:NmE/zd850
インフレで国内に金が余ってるならまだしも、

市場に金がまわってねえのに、さらに国外に出すとかアホか。
516名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:27:43.78 ID:SwU9xBPg0
ドイツは卑怯やな
ドイツも敗戦国 ドイツ叩きの時は、そのドイツが日本を叩く(ドイツの逃げ方) 
都合のいい時だけ持ち上げて 
ドイツうざいわああああああ
517名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:27:54.18 ID:RELo1TDp0
>>220
麻生の時はまだ日本はマシだったが民主党になってどこも株価終った
日本だけが景気回復から取り残されている
民主党が経済政策を放棄し円高・デフレを進め無ければ世界の景気回復で日本も回復出来るはずだった
518名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:28:01.62 ID:kP3n7y660
人が良すぎる。人じゃないけど
519 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:28:04.52 ID:6ItKrBFNP
昔からではあるけど、
ミンス政権になってからのばらまきっぷり物凄くね?
与える一方でリターンが皆無
520名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:28:13.12 ID:/8cwmjyt0
>>418
円(日本国民の納税・労力・資産)を対価として払ってんのに馬鹿は死ねよ

アメ公は自分で対価を支払わずに他の国への支払いをドルにさせることで
世界中にゴミドルを拡散させている
アメ公から買いたいものなんて限られているのに、アメリカは自分は物を売りもしないで
紙切れを印刷するだけで各国にたらい回しの共食いをさせられる

そのうちお互いに消化できないゴミドルの押し付け合いになるんだよ
ましてやカダフィみたいに「ドルボイコットします」なんて国が沢山出てきたらマジゴミなんだよ
直接アメリカが生産した物を対価として支払える以上にジャブジャブ刷ってるからな

日本円はそのたらい回しをさせられないから直接響くんだよ
521名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:28:16.62 ID:boCSZIpL0
公務員の給料云々っていうのは現実的じゃない。
言うなら「遊んでいる公務員」と言わないと。
公務員全体を一括りにして給料下げろ、なんて言えば公務員全体を敵に回まわすことになる。
あくまで、必要ない人員、大した仕事もないのに高額を得ている公務員をピンポイントで突かないと。
522名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:28:39.58 ID:dvqRsvnX0
また兆単位の売国だよふざけんな。
523名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:28:48.08 ID:/yR2ApUi0
>>487
まあ所得税あげるのがベストだとおもうけどね
消費税増税はデフレにしかならんしね
重量税は自動車メーカーの反対が強くて無理なんでしょ
軽自動車の環境税だかなんだかってやつもどうなったんだか
524名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:28:48.36 ID:EzpvpbI90
予言するわ

世界恐慌まで日本は世界中に毟られつくされ
世界恐慌の大暴落で日本はれら流動資産含む海外債権を全放棄させられ敗戦直後と同じくらい沈む
525名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:28:53.28 ID:4+5ICbu1O
1000兆も借金ある国が、他国に支援とかできるわけないだろう。
何世代先まで苦しめるつもりだよ。
526名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:28:59.23 ID:I0+IX7QW0
>>485
ぜんぜんおかしくないよ。
財政良くないからもっともっと国民に増税しなさい!そしてIMFにもっともっとお金を貢ぎなさい!ってことだから。
クニノシャッキンガー ギリシャガーってマスゴミが報道して脅せばすぐ増税認めるような愚民だらけの国だしw
527名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:28:59.41 ID:wI2gBl4S0
IMFは日本に消費税増税しなさいと言ってるんだが600億ドルは消費税3%分だな
528名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:28:59.81 ID:GtA2kz/w0
韓国国債の格付けあげるような格付け期間を信じてるのか
実質日本が一番上だよ
529名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:29:07.75 ID:9PDPTH4d0
散々日本はやばいとか潰れるとか言ったくせに、助けて貰うとかありえんだろ
530名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:29:22.35 ID:ZkdAKWuC0
アメリカ
 金融バブルで破壊
ギリシャ
 浪費で破綻しました、助けてください
ドイツフランス
 大丈夫だ、助けてやる
アメリカ
 そうだ、ジャップにつけは払わせるさ
 あいつらは、無条件降伏の敗戦国だからな
531名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:29:24.76 ID:iuAIY+/c0
いったいどうなってんの? 復興財源の流用とか、

額が大き過ぎたり規模がでかいと、去勢されたバカな国民にはぜんぜん分からないんですけど?
532名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:29:27.53 ID:adBPZ+Un0
消費税おかわり!!
533名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:29:29.66 ID:s7e9dr6KO
>>1
【財政】消費税率「10%でも不十分」、IMFが指摘★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349780139/

このIMFさんにですか…?
またまた酷い売国ですね…
消費税UPですか?何%にするんですか?
お人好しの日本人もいい加減怒りますよ!!!

534名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:29:35.13 ID:Zya7oWy30
働いても働いても
ほとんど欧米に吸い取られていく
いつになったら日本が植民地から脱却できるのか
535名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:29:38.43 ID:rW2IuXLk0


いい加減にしろ

536名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:29:41.17 ID:PYCdqGHj0
安倍ちゃんにしっかり円安誘導してもらって、がっつり1.5倍くらいになって帰ってきたらいいね
537名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:30:07.64 ID:Hsr2IESQ0
日本の為に金使おうよ
福島や4号機どうにかするとか
在日追い出すとか
食料自給率上げるとか
資源開発するとか
538名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:30:16.76 ID:JIWzsThi0
増税の理由がこれか?
日本は良いように使われ過ぎ
円増刷しても良いくらいだろう
539名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:30:18.99 ID:SF01/i9Q0
またか
でも貢献したとは思われない
540名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:30:27.40 ID:VD86/Hre0
ああ、もうこれは全世界的に日本の牙を抜く事で同意したって事か。
潰すと中朝に対する防波堤が無くなっちゃうから
メイドインジャパン旋風が二度と世界中に巻き起こらない程度に。酷い話だ。
じゃあ、日本の返答は国連分担金の支払い拒否から始めようか。
541名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:30:36.61 ID:nzy48LGg0
>>524
今度の世界恐慌は資本主義の崩壊になるかも知れないわけで
まあどうせまた戦争になるんだろうけどね
542名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:30:45.17 ID:TzJWTaD80
どうせ感謝されるどころか捕鯨やマグロ漁で反対され反日される運命なのにな
でも支援しないとEUは中国に武器を売ることになる
543名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:30:45.53 ID:Y9NV6h9E0
金出さなければ消費税上げずに住むのに
金出さなければ消費税上げずに住むのに
金出さなければ消費税上げずに住むのに
金出さなければ消費税上げずに住むのに
金出さなければ消費税上げずに住むのに
金出さなければ消費税上げずに住むのに
金出さなければ消費税上げずに住むのに
金出さなければ消費税上げずに住むのに
金出さなければ消費税上げずに住むのに
金出さなければ消費税上げずに住むのに
金出さなければ消費税上げずに住むのに
544名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:30:49.35 ID:Q8RnTZTD0
どっからそんな金出てくんだよヴォケ
545名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:30:56.43 ID:pmUc3hvi0
あー
このための増税だったのねw
546名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:30:59.36 ID:BCL3jAqB0
日本に米国EU韓国中国はもとより世界中がぶら下がってんだが。
好い加減に叩き落とせよ。
547名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:31:00.91 ID:w5vd/5qw0
湾岸戦争のときだって90億ドル(1兆円)だったのに、、
民主党は本気でばらまきしすぎ
548名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:31:11.29 ID:bU9+0hBX0

おまえら IMFへの出資は外貨準備金の運用 っていつになったら覚えるんだ? いつまで税金がどうこう言ってるの? ずっとバカで居るの?
549名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:31:17.94 ID:VcFk8utjP

日本国民には、重税とデフレ不況を押し付けて、世界中に金を配るクソ政府と財務省

ふざくんな!!!!!!!!!!

550名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:31:25.12 ID:9PDPTH4d0
もっと消費税上げてEUに貢げよって事だろ
551名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:31:30.99 ID:2jkx3J3ZO
EUから嫁をもらえないだろうかな
552名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:31:48.26 ID:VCtKouU00
どこにそんな金が
553名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:31:53.01 ID:hIlXEbDG0
>>508
http://www.imf.org/external/about/mgmt.htm

おや?右下に日本人がいるね。 >>401
554名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:31:53.91 ID:eSi1gN8a0
今後びた一文出す気は無いからな
これで駄目ならもう知ったことでは無いよ
いくら貢献すれども、日本に対しては何の貢献もしてくれない、
そんな連中にいつまでも援助などしてられん
555名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:31:54.39 ID:dAMq2rgq0
欧州危機は、まず欧州でなんとかしろよ
IMFは、日本にたかりすぎ
556名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:31:58.83 ID:Ub5uvXTV0

まぁたあれだろ
年末調整みたいなもんだろ

557名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:32:12.39 ID:ypsQsZD60
ぶっちゃけ600億ドル分国内でばらまいたほうが
幸せになれる日本人増えると思うんだが・・・・
ニートや無職に介護職させるように
介護職の給料体系とか人員増やすために使うとかさ
558名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:32:17.57 ID:rW2IuXLk0

まじめに話にならん

お前らはマジでどこの政府だ

あーマジでキレたわ

SATUGAIしかねえ
559名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:32:19.95 ID:f+qCbxX50
>>539
感謝されるどころか、「お金あるのにたったこれっぽっちしか出さないなんて・・・日本は真の友人ではない!」とか言い出すからなw
560名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:32:52.69 ID:GtA2kz/w0
日銀に引き受けさせれば問題ない
561名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:33:23.12 ID:VD86/Hre0
原発事故の賠償金代わりとか言ってるけど
ロシアはチェルノブイリの賠償、なんらかの形でしたの?
アメリカも、元を辿れば世界中に核兵器を拡散する原因作ったわけだしな。
562名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:33:28.92 ID:dvqRsvnX0
>>557
それ円高になる
563名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:33:41.30 ID:9PDPTH4d0
EUもチョンと変わらんよ
助けて当然としか思ってねよ
564名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:33:44.08 ID:qNbknMYG0
ありがとう民主党


ありがとう民主党
565名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:33:58.45 ID:7a5Pxoi+0
一方、国内は議会を開けなかった。
566名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:33:59.26 ID:zlVaqPTc0
>>548
多分ずっとバカのまま
567名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:34:01.74 ID:ihvWcwkH0
日本人はおだてられるとすぐ金だすからな、しかも自分の金じゃないし。
ラガルドって完璧に日本馬鹿にしてるぞ。日本人の目からは判らないかな。
568名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:34:08.53 ID:omDPhLK60
中国、韓国、ロシアの暴挙への非難や経済制裁と引き換えにEU支援をするなら
まだ理解できる。
だが、それはないしイラン制裁に311直後にもかかわらず石油輸入削減して
身を削るような努力をしても、中国、韓国、ロシアへの非難ですら協力しない
EUを支援して意味なし。
支援するならアメリカ支援でもしたほうがずっとマシだよ。
569名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:34:08.65 ID:TzJWTaD80
この為にユーロ安攻撃で円高にされるしな
570名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:34:26.45 ID:QUbPl1s+0
財務省は馬鹿で見栄っ張りで高慢ちきでぶさいくぞろい。
571名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:34:27.48 ID:PGMDKZKL0
尖閣購入といい、湯水のように税金を使ってくれるね
572名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:34:27.77 ID:1vwrLR/y0
>>454
■吸血イカの犬

★ゴールドマン・サックスは、巨大な吸血イカ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LL3J2207SXKX01.html

★ゴールドマン・サックスが、なぜか野田佳彦を絶賛
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120217/mca1202172100026-n1.htm
573名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:34:37.18 ID:/8cwmjyt0
>>524
世界恐慌の原因の

・ドルジャブ
・賃金格差を利用したことによる雇用喪失とその過剰生産の消費の拡大という矛盾

のうちの下、GDPも上げまくって今や国連の分担金日本並みの中国

中国人民元を上げずに中国で物を作りながら弱ったふりをして
日本人からカツアゲするEU、常任理事国


人民元の切り上げを行わないでEUが日本人を犠牲にしているインチキ世界恐慌に騙されるな!
574名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:34:48.04 ID:xFxG351hP
去年震災があって原発事故も続いてて再建復興やら次は増税やらいわば、この国はピンチなわけでそんな大盤振る舞いできる余裕あるの?世界のATMとは言ったものだけど吸われ杉じゃないの??
575日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/13(土) 02:34:55.80 ID:4SbQDX/G0
日韓スワップよりは遥かにマシ・・。
もうマジでスワップはやめてね
576名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:35:04.51 ID:D/iRLPEx0
マジな話、そんな金どこにあるん?
577名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:35:08.60 ID:3qaAXdAB0
ユーロ危機とか、でっちあげじゃないのか?

あの未曾有の大震災&津波とどっちが破壊力あるんだよ?
578名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:35:16.15 ID:f+qCbxX50
>>563
どうせ誰かが助けてくれると思ってwギリシャ人とかめちゃ余裕ぶっこいてるらしいw
579名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:35:17.20 ID:sI6W9u9u0
そう言えばeuが平和賞とかだっけねw。

ユーロ危機になる前にやってれば良かったものを。
580名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:35:18.12 ID:myrwhQ1E0
IMFって日本は消費税あげないと破綻するって文句言ってる組織だろ
金せびるか口出すかどっちかにしろカス
581名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:35:19.25 ID:+ujsL+za0
少しはしぶれよ
何でこうホイホイと・・
582名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:35:26.19 ID:akpgynCZ0
>>558
通報しましぇん
583名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:35:46.70 ID:eQrGU/PiO
IMF金無い癖に態度デカ過ぎ
これだけ貢献してるんだから見返りがあっても良いでしょう。
584名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:35:53.66 ID:VCcDU32o0
>>576
刷るんだろ
585名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:35:54.48 ID:NmE/zd850
>>571
尖閣の比じゃないからw

こんだけ突っ込めば震災復興も急速に進むよ。
586名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:35:57.04 ID:K8xcsJqt0
まぁとはいえ、EU側としちゃ正に「ライジングサン」って感じだろうな…
少なくてもホッとしてるだろうさ。
実際に資金が注入されるかはともかく、見せ金がドーンとあるだけで
市場は安定するからなぁ。
587名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:05.38 ID:bgbcGLzx0
ギリシャ助けるのイヤだー
588名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:10.14 ID:rW2IuXLk0
一円も出すなカス
日本が危機の時EUの白豚が誰か助けてくれたか?
589名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:10.23 ID:GxCERpUp0
ID:9EAwD0kiO あからさまな自演で気持ち悪いわ
590名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:13.22 ID:9PDPTH4d0
日本はもっと大きくでろよ
金出すほうがヘコヘコしてるとか意味わからん
591名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:15.10 ID:JO2fLvll0
>>574
塩漬けのドル札を円に両替して国内に投資すると何が起こるか良く考えてみよう
592名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:16.51 ID:VD86/Hre0
>>578
ギリシャなんて放っとけばいいんだよ。
本来の生活レベルへ戻るだけの話なんだし。
煽ってるのはこのドサクサで利益を得たい連中。
593名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:23.28 ID:Cejo5NO+0
まあこれは別にいいんだが、ミンスだと当然我々とは違う思惑があるわけで・・・
594名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:46.23 ID:+mZgSHK30
>600億ドル(約4.7兆円)

円高すげえな

しかし白人帝国主義のEUが使うとなるとルール変わりそうだなw
「だれも救い得ない世界的金融危機に使用された時は免責とする」とかさw
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 02:36:52.12 ID:Cwr36Afj0
>>1
世界のATMwwwwwwwwwwww
596名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:52.61 ID:7RBtggdG0
まさかとは思うが
出席しなかった中国のほうが正解だったのでは?
597名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:52.66 ID:7FhnldF40
自由に介入させてもらえるんだろうな
598名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:54.72 ID:vGbf+j110
外国にばっか良い顔しようとすんな糞政府
599名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:54.87 ID:C1ePMKiY0
利子など含めて帰ってくるだろ、なんて都合のいいことを言ってるやつは自分だけよけりゃいいって考えの守銭奴、先のことを考えずまともに就職しない若年層フリーターと一緒。
もうね、世界にはお金がないんだよ。返ってくるお金は金融商品から生まれた実体のない架空のお金。こんな状態で貸し借りを繰り返していたらいつか破綻する。
逃れるなら寄付しかない。金銭での見返りではなく実行支配的な実体のあるものと引き替えに。将来的にみたらそっちのほうが利がでかい。
IMFだって利益があるから続けているわけでIMFを通せば通すほど中間手数料を取られて損をする。サラ金と変わらない。こういう場所からは早く手を引くべき。
600名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:55.01 ID:ksI2OS7DO
ここまでされておきながら世界は日本を常任理事国に加えないとか明らかにおかしい
日本はATMじゃねぇ!
外務省は常任理事国の確約を交渉して取ってこい
デフレ真っ只中の日本が死を覚悟に身を削って金回すんだから
必ず国益になるような条件を取ってこい

601名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:57.37 ID:ixtcmXl10
おいくそ米国、日本に買わせた1000兆円近くのアメリカ国債を売却させろや
こちらの都合で売却できないってどういう事だ
国債なんて名ばかりでただのカツアゲだろ!
602名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:36:58.50 ID:/yR2ApUi0
100兆ものドルをどう運用するかって話
普段は米国債だけど、今回は欧州に貸し出して経済危機を回避するのが優先
個人的には米国債じゃなくてゴールドプレートを買えば良いと思うんだけどな
アメリカの圧力がすごいんでしょ
アメポチだし
アメリカと日本の経済は一連托生だから、正直もうどうにもならないよw
603名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:37:13.51 ID:WAXJpyig0
国民には毎年5兆円の消費税増税


プラス復興増税
604名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:37:21.03 ID:r462n1ua0
IMFの見返りは
消費税増税を支持するコメントだけw
605名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:37:23.15 ID:1vwrLR/y0
>>111
“対米追従”野田★首相官邸に謎の外国人女スパイ常駐の不穏情報
http://www.news-postseven.com/archives/20120725_131853.html

野田政権も米国の奴隷だった!対外ナマポの総額は★31兆1103億円!
http://blogs.yahoo.co.jp/jun777self/9775146.html
606名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:37:26.77 ID:pmUc3hvi0
>>540
全世界的にじゃなくてユダヤ的にだろ
そこで間違っちゃいけないのは、
世界のほとんどの人間はメルケルやIMFの緊縮財政に同意なんてしてない。
アメリカ人でさえそうだ。
日本人が孤立してるとか思うな。
むしろ世界の金融の一部の人間が結託して自国民や中産階級をダシにして
狂気じみた緊縮財政で、金融界の栄華を存続させようともがいてるんだよ
607名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:37:26.68 ID:TzJWTaD80
これで韓国は日本からでなくMFからしか援助ができない
608名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:37:50.77 ID:PrmEbaIB0
最強の円高対策だなこれ
609名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:38:00.78 ID:WbhtoofbO
日本が他国の分まで払わされてるの?
それとも「GNPの1割を各国出してね」みたいなやり方で、日本が比較的金持ちだから他の国より多く見えるの?
610名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:38:03.12 ID:8eHV9x0Q0
なんか勘違いしているヤツが多いな。
これはメリットありありの拠出なんだぜ。
611名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:38:19.33 ID:G8IHwR2I0
麻生が韓国を支援→IMF経由だから金は返ってくる。麻生最高
612名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:38:24.33 ID:dvqRsvnX0
>>602
石油でも買って、ガソリン税廃止したほうがまし。
613名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:38:26.83 ID:tWS9VJWzP
>>557
600億ドルも国内にばらまくと、円高が加速するから日本が死ねる
614名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:38:28.84 ID:9PDPTH4d0
ギリシャの土地全部よこせや
615名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:38:33.31 ID:7a5Pxoi+0
IMFに拠出するのは別に日本にとって損というわけじゃない。
ただし、それでも見返り無しにって訳にはいかない。
さて、今回の見返りって何だろう?
616名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:38:48.77 ID:QUbPl1s+0
財務省官僚は犬のウンコレベル。
617名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:39:13.71 ID:BpCHFfVmi
2009年 日本はIMFに9兆円を拠出すると公式に決定
IMF専務理事のストロスカーンは
「これまで人類の歴史で最大の貢献だ」と謝意を述べた。

2012年 日本はIMFに4.7兆円を拠出すると公式に決定


たった3年の間にこれだけの額出してたら
日本はぜんぜん余裕で金持ちだと思われても仕方ないわ

地震に津波、破損原発の処理と震災復興がのし掛かってるのにこれだもの
618名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:39:19.47 ID:UdKC55JU0
まあ、韓国にスワップしてやるよりはマシな使い方ではあるな。
619名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:39:19.26 ID:SwU9xBPg0
>>563 ww2の敗戦が原因 
むしり取られる 世界のATMの日本 資産あっても換金できない
ww3はよ
620名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:39:21.88 ID:47Nc4mPP0
どMだな
621名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:39:25.33 ID:GP7FBXvM0
日本も財政赤字でやばいってのによく出せるもんだ
622名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:39:32.58 ID:ENUDRTT20
日本と違って財政も健全で、ユーロ安でボロ儲け、
一人勝ち路線まっただ中のドイツに頼めよ
地球の反対側まで集りにくんな
623名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:39:41.21 ID:1vwrLR/y0
>>111
■消費税は「外患誘致」

■藤井聡「国民を殺め続けるような蛮行をやめる勇気をこそ、持たれん事を、心から祈念いたしたい」
http://www.youtube.com/watch?v=MnUBGj-itBU
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201201-201203/presentation/20120322councillors.pdf
624名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:39:44.03 ID:NmE/zd850
民主党は日本人の為に税金使う気ねえなw
625名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:39:54.11 ID:VD86/Hre0
>>596
本来、中国には世界を支える力もそこまで考える頭も無い。
経済大国化したのも、異常な金利政策と外国企業誘致の
偏った物だからな。取引先に工場やら作ってwinwinの繁栄もたらしてきた日本とは違う。
626名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:39:54.31 ID:3JfruOoP0
これは積み立てで原資は減らないから良い
なんなら、この2倍、3倍でも出してやれ
ただし準備金じゃなくて円からドルに換金すべし
627名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:40:11.28 ID:LhodIxHA0
ねえ、経済学学んだ人どれぐらいいる?
外貨準備金は為替介入で生じた外貨だよ?
たまに、復興支援に使えってバカいるけどさ、実質、国内では使えないぜ
628名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:40:12.82 ID:oezGzXgx0
その金どっから?600億円でいいだろ(´・ω・`)不景気ですもんね
629名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:40:17.87 ID:QcTji/uC0
欧州のために消費税上げろって提言か
情けないのう
630 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 02:40:18.32 ID:Cwr36Afj0
>>601
そんなに買ってたか?ww
ゼロが1つ多いだろww
631名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:40:25.20 ID:K8xcsJqt0
>>591
しかし、塩漬けのドルを国外市場に出すと
市場のドルが水増しされるから結局円高が進むんだよなw
その辺りを政府はどう考えてるんだろう…
632名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:40:26.00 ID:1svjxOCI0
円じゃなくてドル
633名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:40:37.53 ID:7RBtggdG0
消費税10%では足りない
もっと増税して世界のATMになってください!
634名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:40:38.00 ID:pmUc3hvi0
けっきょくギリシャが正解なんだよ
信用貨幣なんてクソ、中央銀行が国民や国家のコントロール化にないなら
ギリシャ人みたいにアホみたいに使いまくって知らん振りする事が、
ゴールドマンサックスなどのユダヤ資本家に対してできる
唯一の抵抗なんだよ。
635名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:40:40.91 ID:omDPhLK60
被災地視察行ったIMFが金を貸してくれるかと思ったら
逆に金を貸せと言われるって。。
しかも4兆円。。
4兆円あったら被災地がどんだけ復興できるかと思う。。
636名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:40:45.23 ID:EzpvpbI90
>>541
WW3が恐慌前に勃発し軍需景気が生まれない限り資本(商業)主義の血路は開けないだろうな
日本がほとんど被災せず戦勝国側になるなら今の外貨準備高全額払っても惜しくないと思うぞ
枠組みが変わっても次の100年間は国家安泰だ
637名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:40:59.95 ID:GxCERpUp0
もっと増税しろって言われて、なんで金まで出さなくちゃいけないんだよw
638名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:41:08.49 ID:sI6W9u9u0
>>596
まだ何とも言えない。
どうせ居ても金を出す気がないのは中国だしね。
前にIMF協力は拒むのに主導権を握ろうとして咎められた経緯があるし。

日本はIMFに良いようにかもられてる反面、日本としては死に金を面目として安全債権として保てるってのはあるからね。
639名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:41:20.21 ID:VcFk8utjP
>>548

外貨準備金って、そもそも必要ないんだよ!日本は、対外債務ないしww
むしろ200兆ぐらい貸してるしw
自国通貨高は、為替介入じゃなくて日銀が金を刷りゃいいだけだしw
輸入代金の支払いって言っても、日本は大抵貿易黒字だしなあw



要は財務省の自由に使える財布みたいなもんだw相手国に恩を売って偉そうにするためのw
640名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:41:26.14 ID:hmrX9D9g0
麻生と同じ馬鹿なことしてるな
641名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:41:30.05 ID:6MV3TQOI0
そら、消費税はもっと上げるべき!とか言うわな。
サイフ代わりなんだから。
642名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:41:32.61 ID:IxCTXxsO0
>>604
でも、金を恵んでもらってる連中が「日本の財政はイカン!」とか言ってもねぇ・・・
643名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:41:43.99 ID:mOX6Pb9B0
>>629
だが、消費税を引き上げれば、結局円高を
深刻化させるだけだな
644名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:41:48.52 ID:G8IHwR2I0
税金関係ないのに馬鹿ばっかだな
645名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:41:55.24 ID:W3cg7aXu0
>>610
メリットとやらを詳しく説明してくれよ
646名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:42:08.07 ID:QUbPl1s+0
財務省は諸悪の根源
647名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:42:19.81 ID:bEFRT0dC0
刷りまくって出すなら10兆とか出してもいいけど借金こしらえてまで出すなら出しすぎだな
648名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:42:20.20 ID:1vwrLR/y0
>>111
■消費税は「外患誘致」

◆消費税増税から、3〜5年後に景気は減速していく。いわば、「三年殺し!」
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/2203d28eb59dcc6eff03d7afdc0da6bd.png
649名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:42:28.57 ID:LhodIxHA0
>>576
きっかり600億ドルって書いてあるし、外貨だろ
650名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:42:39.50 ID:xtpl9OYL0
IMFに 4.7兆円出すのであれば 賠償金として 大韓に同じだけ 出してもいいと思う
本来なら 対馬や五島は 大韓の領土だし 慰安婦賠償金も払わないといけない
敗戦国は 消費税増税してでも 大韓に 誠意を尽くしましょう
651名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:42:51.56 ID:aQZBIYuH0
>>634
激しく同意

世界の流れは明らかに、ゴネ特、ゴネ勝ちになってきてる。
俺も生活保護需給するわ。
はぁ〜バカバカしくてやってらんねぇ。。。
652名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:42:56.09 ID:JvWQtlvN0
本当にまんまATMだな…
日本なんて欧州から完全に下に見られてるっつーのに
653名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:43:10.97 ID:NmE/zd850
>>639
外貨準備のドルで戦闘機バンバン買ったら良いんじゃないかと思うんだけどな。
654名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:43:11.88 ID:TzJWTaD80
ドイツ支配がEUでは強くなりすぎてるから日本が介入でもいんじゃね
フランスとイギリスは弱すぎ
655 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:43:14.29 ID:6ItKrBFNP
日本って経済援助最後に受けたのいつ?
656名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:43:16.71 ID:IEEW7/Qr0
費用対効果が全く期待できないのに、ホイホイ出す
こんなだからATMなんてバカにされるんだ
ミンスはクズばっかり
657名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:43:21.69 ID:/STbXhQD0
4.3兆円なんて、1回の介入程度の金額。

たいした額じゃない。

むしろ、貸しを作ったから、好きなように介入できる・・・可能性があるww
658名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:43:25.20 ID:/8cwmjyt0
>>600
でも政府のATMは誰でしたっけね・・・

国民はATMじゃねぇ!

って誰も政府に言わないし、何もされないし
外国も政府も政治家も何一つ痛くも痒くもないよね

白人様の言いつけを断れば不審死させられる可能性があるのに
なんで何もしてこない日本人のほうに従う必要があるんでしょうね
そりゃ売国しますよね・・・何もされないし

メヒコだったら割きイカみたいにされてスカイツリーに干されてますね
議事堂にはスイカ畑が出来ていることでしょう
659名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:43:26.10 ID:/yR2ApUi0
>>612
前にも書いたけど、
この外貨準備100兆円は為替介入費用の借金でもあるから
これで原油買って単価より安く売ったら損が出て借金が増えちゃう

>>631
欧州破綻したら今以上に円高が進んでしまう
660名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:43:32.75 ID:o1ES1K+80
米国債から払え
661名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:43:39.49 ID:nzy48LGg0
>>648
安倍ちゃんが次の首相でよかったな
662名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:43:54.90 ID:mOX6Pb9B0
もう、発行している国債を全部、日銀に買わせろってw
日銀は4%にインフレターゲットを引き上げろ
663名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:44:16.54 ID:kfFctrIs0
>>615
今回はIMF総会を日本で開くこと自体が見返り
エジプトがダメになって開催地どこにしようかってときに中東と競合して、
IMFに拠出する条件で日本開催になった
664名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:44:17.92 ID:+ftrM97G0
そりゃIMFも消費税が10%じゃ全然足りないってコメントするわな
さすが世界のATM
665名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:44:18.54 ID:axIMo7yG0
どこにそんな金があったんだよ
アホか死ね
666名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:44:24.25 ID:ixtcmXl10
>>630
おいおい大丈夫か?1000兆円近く持ってるんだぜ
てかいまだに無理に毎年買わせてる
667名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:44:30.69 ID:IYwL4KuJ0
>>635
4兆円じゃねぇ。600億ドルだ。
668名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:44:34.15 ID:1vwrLR/y0
>>111
■消費税は「外患誘致」

◆10%への消費税増税でGDPが4〜6%程度棄損する
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/09d3edf663ac88214a27ae9775a0467b.png
669名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:44:35.94 ID:omDPhLK60
>>644
外為特会の借金がなくなれば100兆円近く国の借金が減るんだけどw
お馬鹿さんにはわかんないだろうけどw
それの税収や格付けへのインパクトの大きさが。
670名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:44:46.55 ID:xHPeS8gn0
もういい加減にしてくれや・・・
671日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/13(土) 02:44:46.86 ID:4SbQDX/G0
>>604
マジそれなw
672名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:44:58.94 ID:BCL3jAqB0
外貨準備ってチビが為替介入したときの結果のドルか。今もすげえ円高だけど。
673名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:45:01.58 ID:khWUzcaR0
はあ?
ノーベル平和賞の受賞が気にいらねーから、分裂するように持って行けよ
674名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:45:07.71 ID:VD86/Hre0
合意しても、ちゃんと払わない、あるいはダラダラと少額垂れ流すだけって言うやり方があるな。
相手に合わせてまともにやる必要は無いからね。まず日本自身が生き残る事が最優先。
675名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:45:35.72 ID:sI6W9u9u0
>>645
横だけどメリット

欧州の経済安定はマクロから言っても日本経済を支える。
IMFは塩漬けになったとしても、もっとも返済の可能性が強い。日本だけの貸借はルーズになりやすい。
676名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:45:40.45 ID:dvqRsvnX0
>>659
> 為替介入費用の借金
政府の円建ての借金なんか気にしてどうすんの?
677名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:45:41.39 ID:YBniEwqT0
とは4
678名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:45:43.73 ID:8eHV9x0Q0
だから国内じゃつかえねーってのに。
679名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:45:43.85 ID:fQKxXAUp0
600億ドルってよいい加減にしろや
680名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:45:45.67 ID:/yR2ApUi0
>>666
100兆だよ
中国だ200兆だか300兆だか
どんだけ介入してんだよ中国って話だが
681名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:45:52.85 ID:rIPYdDeK0
某K国へのスワップ供与の代わりと思えば、
このほうがよい。
682名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:45:56.97 ID:/8cwmjyt0
>>631
ハワイ買って一気に一ドル一円にしてやればいいんじゃねw

アメ公は露助を経済的に締め上げてアラスカ買ったよな
ギリシャだって別に国土まるごと売ればいいだろw
683名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:46:07.97 ID:FrDC3lZB0
アメリカをはじめ諸外国からの要請が強いので増税します!と、やっておいて
その金でIMFに出資するって

それ、諸外国は日本の財政を心配してるんじゃなくて、露骨にカツアゲ
してるだけじゃん

なんで言いなりなの、日本の政治家と官僚は
ハニトラ接待おいしいか?
684名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:46:13.20 ID:QUbPl1s+0
バラマキしか脳が無い財務省官僚=世界のマヌケクソ野郎
685名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:46:16.76 ID:wI2gBl4S0
野田総理は消費税ではなくIMF税と説明するべきだな
686名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:46:35.48 ID:8QB9BbX50
老人から赤ちゃんまで一人4万円も出して、これが何になるの?
687名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:46:42.69 ID:1vwrLR/y0
>>644
■外国為替資金特別会計では年度によって1.3〜30兆円もの大金が使われている
http://shinyu-kai.net/3-3-6

◆日本の外貨準備高の増大は、貿易収支ではなく、主として日本国財務省の為替介入によるもの
http://yomo-uni.iza.ne.jp/images/user/20120624/1846456.png
688名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:46:42.89 ID:CcfJFSw/0
>>38
おまえらから毟りとるだけです
689名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:46:43.61 ID:K8xcsJqt0
>>659
まぁ確かにその通りだなぁ

EUを支えてユーロを安定化させれば
円に集まってる金が分散するという考えかもしれんなぁ

しかしまぁ、日本金持ちだな…
朝鮮や中国が霞んで見える
690名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:46:49.59 ID:mq3HAJ+f0
安牌扱いだよなあ。
691名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:46:58.06 ID:WbhtoofbO
肯定的な意見から察するに、この金はいつか利子付いて返ってくる金ってことか?
692名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:00.40 ID:zPU31J8I0
悪いとは言わんが
いっそJMFとかつくって日本が仕切れよ
難しいならあめちゃんもさそってさw
そしたら他国に恩も売りやすいし韓国も
日本にあたまを下げざるをえない。
さらにゆくゆくは国連にかわる新体制の布石うてるんじゃね?
693名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:05.91 ID:75htfrXc0
韓国や中国が経済破綻しそうな時も日本は助けてくれそうですね
韓国や中国や外国は孫さんみたいな博打投資はやり放題
どうせ日本が助けてくれるんだから
694名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:07.94 ID:f8iKzeuRP
>>1
日本人大人一人10万弱だよ
同意もしてないし信じられん
絶対予算の使い方おかしい
695名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:11.65 ID:LhodIxHA0
>>645
IMFはきちんと取り立てる、利子付きで
そもそも、(たぶん)外貨から拠出するので、日本国内には使えない
他は思い出せん
さすがに三流経済大じゃ説明できる頭はないんで、すまんのう
696名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:15.74 ID:pmUc3hvi0
>>651
だろ?
ギリシャ人は今も文明人なんだよw
自国通貨が自国政権のコントロール下に無い資本主義社会で
どうしたら最大利益を得られるか国民全体が分かってる!

負け犬は勤勉な日本人とドイツ人。
697名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:18.35 ID:8eHV9x0Q0
>>683
その増税の金じゃないしね。
698名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:22.29 ID:sPdpwXNz0
世界の財布日本ワロタ
699名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:22.43 ID:PpiuU0A60
使えないドルなど紙切れ
何もしなければ借金しまくりの貧乏人が勝手に破綻して債権も回収できなくなるから
永遠に貸し続けることになる。

これはSBの自転車操業の逆バージョンだよ。  

DQNに永遠にたかられ続けながらコンビニのおにぎり食ってユニクロ着てるようなお人好しww
700名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:28.49 ID:ePQvtyD30
日本が数年後IMFのお世話になるってのにアホか。
シナチョンに曖昧な姿勢のとこは支援するなよ
701名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:42.20 ID:omDPhLK60
そもそもEUの1/3以下の日本がEUを支えるなんて
できると考えるのがアホ。
アメリカでさえ、サジ投げてる状態なのに。。
702名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:46.03 ID:lqbqDc7q0
>>555
国力がドイツで日本の半分だから汲々としているのは確かだ。
ギリシアが対外的に抱えている債務は10兆円程度だ。
ヨーロッパはこれで苦しんでるわけだが日本が償却してしまえばいいんだよ。

IMFや韓国に兆単位でガンガン金を注ぎ込んでいる金をヨーロッパに振り向ければおkってだけだ。
というか韓国には70兆円くらい貸してるんだぜw、ヨーロッパに100兆円でも200兆円でも貸せばいい。
いやーそんなに・・・と問題なら韓国から貸し剥がして70兆円をヨーロッパに振り向ければいい。
韓国なんてどうなろうがどうでいいじゃん、日本を越えたとか絶好調だ!とか威張っているんだしよ。
韓国が潰れても世界に影響しないがヨーロッパはあれだしな。

スペインやイタリアへ連鎖という話があるがリーマンブラザーズの負債が60兆円強だった。
アメリカと日本の資力は凄まじい。ゴミクズの韓国やIMFなんて相手してないでヨーロッパを助けてやればいいんよ。
703名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:52.24 ID:HMhuSPal0
お願いだからもう少し国民に優しくしてくれよ
704名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:54.82 ID:VD86/Hre0
財務省の官僚すら、すでにハニトラや外国工作員の餌食になってるのだろう。
705名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:47:59.03 ID:TzJWTaD80
でもIMFに出向してる外務省の職員は癒着が起きる前にチェンジすべきだろ
706名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:48:37.66 ID:YBniEwqT0
乞食外国人どもに金なんかよこしてる場合じゃねえだろコラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
707名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:48:51.21 ID:ixtcmXl10
>>680
ちゃんと調べろや、もう1300兆円になってたよ
708名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:48:51.60 ID:BCL3jAqB0
>>692
JMFだと踏み倒される。外交政治センスは日本人にはないから外国の法改正とか無理ゲー。
709名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:48:51.92 ID:1vwrLR/y0
>>644
■一般会計(消費税)から特別会計(外国為替資金)への繰り入れがある
http://homepage2.nifty.com/700/file/what_tokubetukaikei.pdf

◆消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒外債(対外ナマポ)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/2-131.jpg
710名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:48:55.50 ID:oYRZy6Cv0
IMFはこの金を拠出させる為に消費増税の勧告してたのか?w
711名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:49:01.05 ID:8QB9BbX50
まあ外国に直接貸すよりはマシだな。
なんか知らんがいつも放棄しちゃうでしょ。
712 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 02:49:05.43 ID:Cwr36Afj0
>>663
媚びまくりやんww
日本は白人に弱いな昔からwww
脱亜入欧だもんなwww
713名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:49:12.49 ID:/8cwmjyt0
>>634
その通り

こんな亡国が刷りたいように刷ってるだけの紙切れで人の尊厳が買い叩かれているんだぜ
もう1つ、金
もし戦争になった場合金はどれくらい役に立つんだ?
あれをせっせと集めてる金本位制の亡霊に取り付かれた馬鹿ども
金融詐欺の一環であることに気付け
本来の金の価値考えろ
あの悪習もぶっ潰れてしまえばいい

宝飾品に目がくらむ欲ブタは金色と言うだけでありがたいかも知れんけどな
714名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:49:15.72 ID:QUbPl1s+0
日本人限定でプリウス購入欧米ツアーやってくれ。
海外で日本車購入したら外貨準備金を資金源にして全額キャッシュバック。
715名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:49:20.16 ID:sI6W9u9u0
>>692
借金取りはバックに暴力団がいないとね。
IMFはバックに暫定的世界一のアメリカ軍という暴力団がいる。
716名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:49:32.04 ID:GoO1F3MS0
ちゃんと 見返り はあるんだろうな?ん?
717名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:49:32.10 ID:ntZhRKwW0
日銀外貨砲弾

の置き場所移動
718名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:49:35.88 ID:f8iKzeuRP
2位になったと言ってる中国に出させろよ
719名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:49:36.14 ID:JvWQtlvN0
ノーベル乞食賞
720名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:49:41.37 ID:dAMq2rgq0
デフレ脱却とか言うけど
国債を圧縮もせずに
こんな海外に金ばら蒔いて
インフレになったら
国債の利払いで死にそうだなw
721名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:49:53.07 ID:6HoFqKcr0
バカ
722名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:49:55.72 ID:IbnRl4ks0
欧州に金出すくらいなら韓国に出せよ
今は韓国も大変なんだぞ
723名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:49:59.09 ID:zE9Adfb80
金を出すのはいいけど見返りはなに?
なにと引き換えにしたわけ?
724名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:49:59.33 ID:FrDC3lZB0
>>697
時間がズレてるから、ってことか?
725名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:50:01.17 ID:G668fqJE0
>>692
それでアジア圏でAMF作ろうとして潰されたわけですが。
金貸しは円借款でやってるでしょ。
726名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:50:04.71 ID:75htfrXc0
国内をドル取引にすれば良いんじゃないですか?
727名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:50:17.44 ID:TxT1Rygr0
IMF総会で経済活性!

実際

株価だだ下がり
728名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:50:29.84 ID:b1uCt0eW0
>>56
日本は相手の国民に金を出して、中国は政府に金を出しているらしい。
729名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:50:38.73 ID:dvqRsvnX0
>>722
帰れよチョン
730名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:50:42.64 ID:mq3HAJ+f0
国会の決議もなしに4兆も5兆も拠出するのはおかしいよなあ。
731名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:50:44.60 ID:8+QyhD3B0
どこにそんな金があんの?
732名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:50:49.98 ID:nzy48LGg0
>>722
吉報だな
733名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:50:54.68 ID:VD86/Hre0
ドルみたいな程度の低い紙幣は駄目なんだよ。世界中で偽札横行してんじゃん。
734名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:50:55.05 ID:TzJWTaD80
財務省の役員はそろそろ癒着で問題を起こすころだろ
735名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:51:00.28 ID:1vwrLR/y0
>>644
★米国債購入に毎年14.5兆円!日本国民の血税で、米国の財政を支えている
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001817820110927002.htm

◆日本の外貨準備高の増大は、米国の戦争と相関関係にある
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/FCR_JP_y.png
736名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:51:00.54 ID:YBniEwqT0
ふざけんなよー 俺 外国人が大嫌いなんだよ 税金がクズで役立たずの糞ガイジンの尻拭いのために
使われるとかムカついてしょうがねえよ 元はといえばギリシャ人とか馬鹿ばっかりの国が
やらかした失敗のために なんで日本が助けなきゃいけねえんだよ
737名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:51:01.35 ID:ZkdAKWuC0
日本人、アホアルね
738名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:51:11.59 ID:NRWX5SjjO
国内で大災害があっても外国に金を回しまくる国は日本くらい
739名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:51:16.35 ID:/fNr0dEo0
増税して支援とかふざんけんな!死ね野田豚
740名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:51:20.35 ID:T9jpTu0V0
なにせ余ってる外貨準備金から出すから何も問題ないし
出資額に応じた配当も安全に受け取れるし貸し倒れもないw

今後も韓国なんぞの恩知らずな輩に融通する金など日本にはない!
741名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:51:22.45 ID:Gwyq/SFX0
援助してやる代わりに日本語を第一公用語にしろってねじ込んでみればいい。
742名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:51:44.89 ID:/yR2ApUi0
>>707
1300ビリオンダラーだよ
ビリオンダラーは10億ドル
1300×10億
743名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:51:55.93 ID:QUbPl1s+0
IMF総会参加のために来日した職員は、震災のためにお幾らほど寄付なさったの?
744名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:52:14.55 ID:BCL3jAqB0
韓国スワップ5兆円よりマシと思えばなんとか納得できなくもない。
745名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:52:17.30 ID:LqPoFiwP0
あの大震災と原発事故を見てまだこんな事を言ってくるのかよ鬼畜かよ
746 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 02:52:34.97 ID:Cwr36Afj0
>>666
そうだったか?w
毎年の購入額が100兆円だっけ?ww
どうも混乱してきたw記憶があやふやだわww
747名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:52:52.05 ID:jqwVtJsy0
>>722
いやそれはないw
748名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:01.45 ID:cmiK2z+I0
こういう意味か!!! 消費税10%で足りないは!
ウザイぞIMF!!
749名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:05.72 ID:S5bOEQnM0
狂ってるなこの国・・・
誰も反対するヤツいないのか?
750名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:10.24 ID:uBK0iIJK0
金ばら撒いて人気取ろうとするやつって裏で軽蔑されるだけなんだが
751名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:11.77 ID:ntZhRKwW0
>>738
地震でなぜか余計、円高になったし
752名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:13.86 ID:1vwrLR/y0
>>644
★為替介入(対外ナマポ支給)の仕組み

1.日本国財務省が政府短期証券を国内銀行などに発行し、日本円を借りる(=国の借金)
2.“国の借金を増やして”、借りてきた日本円を米ドルに両替する(=為替介入)
3.残った米ドルで、外債を購入して塩漬けで全損(=対外ナマポ)
753名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:15.84 ID:LOBD/G2y0
>>664
IMF「拠出、いくらだ?」
日本「いや、拠出、600億ドルでございます」
IMF「…は?」
IMF「全く駄目じゃん」
日本「いや、申し訳ございません」
IMF「全く」

日本「いや、申し訳ございません」
IMF「なー!!」
日本「いや、あの、本当、申し訳ございません」

IMF「何やってんだ、お前?」
日本「いや、消費税増税いたします」
IMF「ぜんぜん たりねえじゃん!」
日本「いや申し訳ございません」
IMF「ぜんぜん たりねえじゃん!」
754名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:22.07 ID:LhodIxHA0
>>736
助けなきゃ円高直行でございます
600億ドルは多分外資だし、税金じゃないんだから問題無いだろ
755名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:23.11 ID:s7e9dr6KO
http://d.hatena.ne.jp/okku776/mobile?date=20110611

いつまでも国民が黙ってると思うなよ!
756名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:23.33 ID:/8cwmjyt0
>>659
> 欧州破綻したら今以上に円高が進んでしまう

円 高 の な に が い け な い の ?

経団連が勝手に儲けようとして他所で大量生産してはけなくて困ってるだけだよね?
本来強い円で色々買収したり人が苦労して作った物を格安で買えて喜ぶべきなのに

円 高 の な に が い け な い の ?

どうせ俺らには何もメリットないじゃない、雇用も外人と同じ奴隷ワープアしか無いじゃない
大企業や金持ちはむしろ免税されまくり、経費で落としまくりで
見あった税なんか納めてないじゃない
757名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:40.03 ID:mUCTjOIl0
>>69
世界一ふさわしい国だな
758名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:48.16 ID:Mk1VzaZj0
>>692
アメの如き圧倒的かつ強大な軍事力が必要w
759名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:58.49 ID:QhmS2+iV0
IMF世銀総会は日本アピールの好機!金融緩和で欧米と3極連合を2012.10.10
高橋陽一
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121010/plt1210100710001-n1.htm
 とはいうものの、ここは日本が世界へアピールできる最大のチャンスである。
中国の欠席を残念としながら、国際社会に政治面でも正しく情報発信しつつ、
経済面も日銀が無制限買入の宣言をして、日米欧の3極で強力な金融緩和策を
打ち出すべきだ。

高橋さんは、マネタリスト派ではあるけど拠出なんかよろ
確かに、日銀が無制限買入れ宣言だったらインパクトがあったな。
ま、高橋さんもたぶんそういわないだろうと知りつついったとは思うが
本来ならそういったほうが、こんな拠出話しより強いメッセージになったよな
760名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:54:06.94 ID:woIyeDCW0
中国が弾けるのに準備しとかんといかんもんねえ。
まぁ少しでも円安に持ってってくれよ。
こんな時くらい仕事しとくれ
761名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:54:23.55 ID:IYwL4KuJ0
庶民感覚で政治やると速攻世界大戦起きそうだなww
762名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:54:24.77 ID:zwpT4cGe0
仕事やって思うけど客に親切にするとそれが当たり前になって
それをしないと逆にキレられるって言う事が多々ある
日本も金出さざるをえない状況なんだろうな
763日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/13(土) 02:54:39.39 ID:4SbQDX/G0
>>722
絶対ヤダw
764名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:54:39.56 ID:6HoFqKcr0
ドアホ!
765名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:54:41.19 ID:Fqhn9IM60
消費税がーATMがー
円じゃなくてドルだって行ってんだろ

毎回同じ流れになるのはなんで?
馬鹿?
766名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:54:55.27 ID:/xhQFBaQ0
>>355
それ 理解しないまま拠出し続けていると
本当に世界のATMになっちゃうように思うんだけど
ギリシアとかスペインのつけはドイツに払わせれば良いだけでしょ
ドイツはEUの為替マジックで稼いでるんだし
結局は日本が長時間労働で稼いでも世界の富の平準化に貢献してるだけでは
日本はほんとにどMだな
767名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:55:07.82 ID:4J1M0EfmO
IMF経由ならとりっぱぐれは無い。

768名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:55:10.45 ID:HD8+g7Y10
ドル・・・まあドルならまだいいか
円で支援してたら本気で切れるレベルだが
769名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:55:36.06 ID:mmNSr90I0
>>10
貸し金だもの
沢山利子がもらえるのよ
チョン公に金貸すのとは違うのよ
770名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:55:41.92 ID:/yn08sTt0
平和賞は日本がもらうべき
EUは金をもらっただけ
771名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:55:43.99 ID:1vwrLR/y0
>>644
★血税の流れ

★消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債(対米ナマポ)⇒イラクやイランで大量虐殺

★消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒IMF⇒欧米債(対欧米ナマポ)⇒リビア・シリア内戦
772名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:55:46.61 ID:GxCERpUp0
>>687
為替介入やれやれ言ってるけど、単独じゃ効果薄いんだよな〜
実際全然円高改善しねーし
773名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:55:56.29 ID:S5bOEQnM0
>>762
勝手にキレさせときゃいいだろw
支援無しに成り立たないならもう欧州なんて放っておいてもいいだろうがwww
774名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:55:56.92 ID:kWxk/A7F0
利率何%で帰ってくるの?
775名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:56:02.33 ID:uBK0iIJK0
こんな金あったら海外の資源買い漁れよ
原発うごかねぇし、足元見られてる状況どうにかなるだろ
776名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:56:08.47 ID:ocUO/h7d0
IMFならOKとか担保も取らずに甘っちょろいことで
世界の金が足りなくなってるからどんどん拠出させられてる
右から左へ垂れ流しの自転車操業
スペインやイタリアも黄色信号、ギリシャは臨死体験中
いくら取り立て厳しくたって、無い所からは取れん
あんまり追いつめたらデフォルトしよるで
初めての焦げ付きもあり得る話やで

今回の拠出も出資じゃなくて発言権変わらずの融資らしいしな
ハイリスクローリターンちゃうか
777名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:56:11.97 ID:y+mm/Xso0
自分たちに自作自演で平和賞を与えて威張ってるような物乞いに大金をあげる日本・・・
778名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:56:12.65 ID:VHL3UnUn0
さすが、国民の生活は二の次の民取党
779名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:56:16.85 ID:ExZfRBPB0
日本は世界一の金持ちだよ。
国民は貧しいけどね。
それは国民が望んだ形なんだよ。
780名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:56:21.18 ID:FrDC3lZB0
だいたい、ラガルドのBBAがIMF理事になった経緯事態が怪しいんだよ
ストロスカーンは暴行の疑いで職を退いたけど、しばらくしたら
訴えた女が「実は暴行ではなく、合意の上でした」って言ったしな

世界がどう動いてるのか知らんが、日本の政治家と官僚は何に従ってるんだよ
普段はあんなにうるさい財務省の役人が(仕事で接点あるから知ってる。
ケチの極みみたいな連中)、なんでこんなに気前良く金を出させるんだよ
781名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:56:33.03 ID:COigkNmd0
円高がいけないのでは無い
急激な変化がいけない
円安でも急激では死活問題、為替は安定的緩やかな変化でなくてはいけない
782名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:56:40.24 ID:lqbqDc7q0
>>634
なにも正解じゃないよ。
通貨を統一したら財政も統一しないとダメってだけだ。
ユーロは域内の好況地域と不況地域を調節する機能がないのが問題。

日本国内でもさ、東京が独り占めして富の再配分をしなかったら東京以外の地域は苦しむぜ。
沖縄なんてギリシアと同じように経済が乱高下する(バブル発生と崩壊の繰り返しだ)
783名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:56:49.12 ID:/8cwmjyt0
>>762
自民がケツなめまくってきたからな
この件民主叩きに利用してるバカウヨ

竹島も尖閣も北方も、それになんの役にもたたなかった米軍費用も

どこの政党が「自分の任期さえ過ぎればいいや」で放置してきたか答えてみろよ
784名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:56:55.91 ID:EzpvpbI90
金融マニアは過去の経緯からIMFを信用しているようだけどさ
未来は誰にも見えないもんだろ
ノーベル経済学賞受賞者だろうが誰も次の一年の経済の動きを100%保証できない
世界恐慌やWW3で世界秩序が壊れれば国連だって崩壊する可能性が高い
新戦勝国のもと新世界組織ができれば過去の国連やIMFなどの諸々は全部チャラにされちまう

日本人は悲しすぎる
ギリシャや中韓を見習ってもう少しエゴをむき出しにして生きるべきだと思うわ
785名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:57:07.95 ID:BCL3jAqB0
>>692
JMFだと返済期限ナシw 利子ナシw 何故か土下座して金出してくれる。しかも世界一の外貨準備高を誇る。
土人国家が毟りたい放題だなw
786名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:57:19.22 ID:RyIgQSq10
何故海外に金を出す時だけ判断が迅速で大胆なんだw
国防も其れぐらいしっかりやってくれよ。
俺はキャッシュディスペンサーになる為に税金払ってんじゃねーぞ。
787日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/13(土) 02:57:22.15 ID:4SbQDX/G0
>>765
そのドルもちくちくと国民の血税で買われたもの
今の消費税増税が直接関わっていないとの意見ですね
解ります
788名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:57:25.87 ID:C1ePMKiY0
中国が参加をしなかったのは実は金がないってことを隠すためだったりしてな
789 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 02:57:30.30 ID:Cwr36Afj0
>>753
ww
790名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:57:31.72 ID:WDZ4Q00Y0
死ねよ

民主党が最後のばら撒きを
791名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:57:40.51 ID:QjoMGdJE0
>>741
搬出金と引き換えにIMFは財務省の天下りとして優良ポストを用意してるよ
前財務大臣の安住が得意気に人事貢献させてもらうと会見してて
財務省官僚もあきれる馬鹿っぷりを披露してたわ
792名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:57:52.34 ID:1vwrLR/y0
>>644
★血税の流れ

★消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒支那国債(対支那ナマポ)⇒尖閣強奪

★消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒南鮮国債(対南鮮ナマポ)⇒対馬強奪
793名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:58:01.79 ID:QUbPl1s+0
で、EUは不良債権処理はどの程度進んでるの?
分母の数値さえ実は未だにわからない手探り状態なんてことはないよな?
794名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:58:22.44 ID:xtpl9OYL0
大韓への賠償金を払わず IMFを優先するのは おかしいのでは
まず敗戦国の義務を 果たしましょう
795名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:58:26.49 ID:9iMAVEcW0
国のドルを個別に他国の資源・資産をこっそりと買い漁るのに使えないの?
公益法人とか公共法人の名目で
796名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:58:35.52 ID:QhmS2+iV0
>>650 www
それは、無い。
日韓スワップの残りの分も廃止したらいいよ
あなたは日本を敗戦国というが、日本は米国に負けたのであって
当時の朝鮮半島では戦闘は無い。
引き揚げてきたのよ、ごめんね。
大韓さんに誠意はもう国交条約で済んでいますが?
あれ、破棄しろって意味ね、それって
まず、国交破棄を強く韓国政府にいってちょうだい
順番が逆なのよ?あなたのいうように大韓に誠意を示したら条約違反になるわけ
それで国交関係は白紙になるのが、日本や国際的な条約の考え方なのよ。
797名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:58:42.65 ID:75htfrXc0
もちろんEU国と貿易急上昇になるんですよね?
798名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:58:53.46 ID:pmUc3hvi0
>>782
だからドイツがギリシャ助ける義務があるんだろ
何を当たり前のことを言ってるんだ?
IMFだとか世銀のクソどもがえばり散らすことじゃねえだろうが。
799名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:59:13.10 ID:nzy48LGg0
>>788
中国に金がないって事はない
だってあの国勝手に元刷れるんだしそういう事やってる国だし
800名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:59:17.61 ID:KksstUSp0
日本が大変な時は
ジャパンプレミアムだの失われた20年wだの
コケにしてただけで何もしてくれなかった癖に。
801名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:59:22.42 ID:LhodIxHA0
>>750

積極的にドルを出せるのが日本ぐらい
中国に出させるか? 外貨準備金多いけど
802名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:59:26.30 ID:lqbqDc7q0
>>722
また助けてくれか?、バカ言ってるんじゃないよ
さっさと70兆円、しっかり返せよw
803名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:59:26.56 ID:ntZhRKwW0
なまぽをドルで
804名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:59:28.63 ID:yY76tHrN0
こんなにポンポン出せる豊かな国なんだから増税なんて必要ないやろ
805名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:59:29.95 ID:KRF/3kQs0
まぁ、この支援も湯水と消えるだろう

民主党はさっさと政権から下りろ
806名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:59:30.01 ID:GxCERpUp0
>>779
でも政府の借金のほとんどは国民が支えてるから、よそと比べると貧乏とは言えんな
おとなりの韓国さんなんかは、個人の借金がすごいことになってるらしいし
807日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/13(土) 02:59:33.32 ID:4SbQDX/G0
>>784
おいらもそこは思う、いざとなったら平和憲法で取り返せません
808名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:59:36.91 ID:omDPhLK60
>>774
そもそも金が返ってくるかすら怪しい。。
EUはすでにギリシャに貸した金で一部踏み倒されたし。
民間は70%踏み倒されてる状態。
IMFだから金が戻ってくるなんて能天気なことがいえる状態じゃない
809名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:59:51.28 ID:dnPVaeDOP
日本は世界最強の金主
と考えていいんですかね?
810名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:59:56.14 ID:5sTmSZ+9O
日銀で国債全部買い取らせよ!
利払い0になんだろうが!
何が金融緩和だ白川!!
それでも貯金に回るからインフレにならんから。やれ!バカやろう!
811名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:00:20.86 ID:/8cwmjyt0
円高になっちゃう
円高になっちゃう
円高になっちゃう
円高になっちゃう
円高になっちゃう

で?
ガソリン安くなっていいじゃない、なぜかならないけど

円高になっちゃう!!
円高になっちゃう!!
円高になっちゃう!!
円高になっちゃう!!
円高になっちゃう!!

それなんの呪文のつもりで使ってんの?
もう既に何も売れてないじゃない、内需ももう頼れないじゃない

困 っ て る の 経 団 連 だ け じ ゃ な い

なんの呪文のつもりなの?「エンダカガー」で国民を不安にさせるステマ?
庶民には円高ありがたいんだが?
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 03:00:24.96 ID:Cwr36Afj0
>>765
アメリカのATMならドルで出てくるよ?ww
813名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:00:29.58 ID:PpiuU0A60
そもそも日本保有のドルが余りまくってるのはアメ公がジャブジャブ刷ってるのをせっせと吸い上げてるせいでなw
その根本の搾取の構造を変えないで「余ってるからIMFに貸しとけばいいよ」なんて木を見て森を見ずもいいとこ。

日本人はホント駆け引きが下手ですわww
814名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:00:45.90 ID:NmE/zd850
>>650
日韓基本条約でググレよ。

戦後で金が無い時に借金して

当時の韓国の国家予算の1.5倍以上の賠償金払ってるぞ。
815名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:01:01.77 ID:uBK0iIJK0
>>783
米軍は尖閣で抑止力なってるじゃねーか
事が起きても対処法を変えないクソ民主が問題なんだよ
事実誤認甚だしいな、売国議員そのままの発言でワロタ
816名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:01:02.88 ID:WIDiierC0
こんな無駄な金使っといて増税かよ…
817名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:01:04.25 ID:by7i5GDi0
これIMF経由ECBいきだろよ・・・

818名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:01:25.64 ID:VD86/Hre0
>>722
金?うんこで充分だよ、お前らなんかw
819名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:01:34.46 ID:zlVaqPTc0
>>795
それが難しいのと日本人の気質なのか控えめな性格がこれ
でも中国や韓国のようにはなりたくないなぁ
820名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:01:45.17 ID:QUbPl1s+0
体力消耗してる人間に更に血が足りないから輸血しろって
IMFは鬼畜以外の何ものでもない。
821名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:01:47.23 ID:lqbqDc7q0
>>798
なにがだから?
なんか触ってはいけない人だったみたい
822名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:01:53.29 ID:9myVkN0K0
東海岸最大級のアニメコンベンション「ニューヨーク コミック・コン」(通称NYCC)を
SONYのブースから生中継!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv110280531
823名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:02:08.50 ID:13U+ulO/O
どこにそんな金があるんだよ
824名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:02:09.74 ID:Mk1VzaZj0
>>813
アメリカさんに言っておいでw
できるんならなw
825名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:02:13.04 ID:1vwrLR/y0
>>644

●寄生虫駆除の方法

一、消費税廃止(物品税復活)

一、ドル買い為替介入禁止

一、外債購入禁止(米国債・支那国債・南鮮国債)
826名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:02:13.74 ID:nzy48LGg0
>>808
EU債とかなら帰ってこない可能性は当然あるけど
貸し付ける先がIMFなので事情が違ってくるわけで
IMFが取り立てダメになって返済不可能な時は資本主義が終わる時なんでねーの
827名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:02:23.36 ID:ntZhRKwW0
国際的ナマポ
828名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:03:12.04 ID:PpiuU0A60
>>824
おまえアホだろw おまえは日本人だろうがw
829名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:03:15.23 ID:kie8m62qO
>>650
シナチョンにくれてやるものはもうなにもねーわバーカ(笑)
830名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:03:25.61 ID:1gCsK0ju0
この支援は増資扱いで議決権のアップに繋がってるんだよね?
前回みたいに単なる支援じゃ無いよね?
831名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:03:27.51 ID:GxCERpUp0
EUが倒れたらあんたらも困るでしょ?ってヤクザかよ
832名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:03:33.74 ID:dvqRsvnX0
>>811
> 内需ももう頼れないじゃない
ここが間違ってる。
内需なんか円刷って国内にばら撒くだけで増える。
833名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:03:54.05 ID:IYwL4KuJ0
文句いってるやつはこの金を貯金すればいいとか本気で思ってそうで怖いわw
834:2012/10/13(土) 03:04:02.38 ID:Db9p74x60
600億ダブドル
835名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:04:13.88 ID:eVl+O7WN0
円の信用力をつけかえてやるということなのだが、増税が控えてるのに全く理解できない。
はっきりいってやってることが滅茶苦茶。通貨公平性に対する信頼などない。
要するにやってることは1%の金持ち保護。
ふざけんな!!!!!!!!!!!
世の中おわたわ
836名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:04:15.46 ID:AoK7e63l0
何処から捻出した
837名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:04:15.74 ID:/8cwmjyt0
>>798
ノーベル賞貰ったんだからEU単独でやれよなあ

震災後間もないのに金の無心をしてきたIMF
日本人から金を巻き上げることがノーベル平和賞ですか

>>796
とりあえず潰しておけばテレビ事業の安売り競争は改善するかもな

雇用がないから新興国以外は金がなくて買えないし、新興国の人間は高くて買えないけどwww
グ ロ ー バ ル 化 ()
838名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:04:22.18 ID:1vwrLR/y0
>>644

●増税せずに税収を増やす方法

一、日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ

一、財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
839名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:04:30.55 ID:lqbqDc7q0
>>788
中国は、金どうだろうな?
ただ共産党は莫大な資産を持っている、日本の個人資産をすべて横取りしたからなwww
(だから戦後賠償いらないとした。日本の個人資産の方が巨額だし、
なにより戦後賠償になったら中国の国民へ金が行ってしまう)
840名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:04:35.55 ID:Mk1VzaZj0
>>828
だから文句言うならアメリカに言ってくれよ
できるんならなw
841名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:04:37.70 ID:4wAc8RsC0
これどうなの?いい加減、そのうち債務放棄させられるよ。どうすんの?どうしたら良いの?
842名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:04:41.92 ID:LhodIxHA0
>>823
為替介入の際の外貨準備金
ドル買いして円安にしようとしたもの
まだ円高だけどな! ドルばっか増えるぜフゥーハハハ!
843名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:04:53.01 ID:YHG0bE05P
売国バラマキ、ナマポ、増税
いったいこの国は
844名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:04:59.48 ID:QUbPl1s+0
財務省はIMF教の信者。もはや宗教。
845名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:05:10.95 ID:/yR2ApUi0
>>813
アメリカが世界警察やってるからしょうがないんだよ
日本はそのアメリカの傘の中にいるんだから強く言えるわけない
憲法改正して自立できるようになってからならまだ分かるが
846名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:05:21.10 ID:BCL3jAqB0
>>811
内需が限界?ねえ。一世帯に1000万円配れば車買うと思うよ。日本のGDP10%くらい上がるんじゃね?
847名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:05:29.80 ID:sI6W9u9u0
>>793
ユーロ経済圏の失敗は紙幣だけ統一して、財務関係を隠蔽したままにしたってところだからね、分母なんて調べようがないよね。

日本としてみたら、韓国メーカーばかりを買ってる欧州を叱咤するくらいはした方が良いかもね。

どっちにしても貸し主、スポンサーなんだから。
848名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:05:35.93 ID:NhJA7H0i0
imfなら100%帰って来るから良いけど
チョンや中国がATMだと図に乗って来るのが許せん
この怒りは何処に・・・
849名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:05:44.27 ID:omDPhLK60
>>826
EUがIMFに金は返せませ〜ん!
って言ったら終わり。
その時誰が、EUにテメー金返せ!って実力行使できんだ?
ギリシャはすでにEUにそう言って踏み倒したよ。

資本主義が終わるなら尚更金なぞ貸さない方がいい。
その金で守りを固めたほうがいい。
850名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:06:03.66 ID:GxCERpUp0
>>837
日本から金出させた成果でノーベル取れたんじゃね?
851名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:06:07.21 ID:Jw4MvdLo0

これで民主党の票がさらに逃げるんだから

おまえらネット自民は喜ぶべきなんじゃないの?
852名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:06:07.39 ID:nzy48LGg0
>>841
貸付先がIMFなので債権放棄はまずない
853名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:06:08.59 ID:Dd/SFXhB0
ふざけるな
854名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:06:10.19 ID:E59C2TEv0
IMF「ぼくらのために消費税負担おねがいしますネ☆ミャハ」
855名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:06:28.86 ID:m/nArNnK0
>>22
同意
856名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:06:31.62 ID:1vwrLR/y0
>>644
★為替介入の効用(外患誘致)

1.消費税でデフレを悪化させ、日本国の失業・倒産・非正規・自殺を増やす。
2.消費税でデフレを悪化させ、日本国の国民所得・結婚・人口・GDP・税収・防衛費を減らす。
3.日本人から搾り取った消費税で、米国・支那・南鮮が対日挟撃。
857 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 03:06:32.75 ID:Cwr36Afj0
>>813
鋭いねあなたw
858名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:06:41.37 ID:qU/pIs620
>>841
それはない
859名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:06:47.68 ID:FrDC3lZB0
巡り巡って韓国の長距離ミサイルになるわけですね、この金は

せめてミサイルが霞ヶ関とか永田町に落ちて、官僚と政治家が
ピーすればいいのに
860名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:07:01.23 ID:zTG0SDQD0
金出す見返りがチョソ国へのIMF融資おかわり3杯目だったら間違いなく売国
861名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:07:10.23 ID:x8VNRLLq0
朝鮮に行くカネがIMFならまだマシだろ
消費税拡大の論調も黙らせられる
862名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:07:20.72 ID:PpiuU0A60
>>833
まあ「いつか報われるはず!」と必死でガリ勉しても毒男になって寂しい人生を送る真面目君みたいなもんだわなw
勉強なんかしないでやりまくってさっさと子作りして子ども手当とかもらってウハウハしてるDQNのほうが勝ち組だわなw
863名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:07:21.20 ID:pmUc3hvi0
>>821
だからギリシャがEUに入った時点で
ドイツやフランスは助ける義務が生じるんだから
(実質EU帝国の一地方って扱いになるんだから)
そもそも、我が国が介入してカネ出すことがらじゃねえってことだよ。
アメリカのコロラド州が財政破綻したら日本がカネ出すのか?
日本の夕張が破綻したら、アメリカ連邦がカネ出して支援しなきゃいけないのか?
それくらい滑稽なハナシやってんだってことだよ。

そんなこと言わせんじゃねーよ、ボケ。カス。
864名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:07:21.44 ID:tWS9VJWzP
>>794
朝鮮も敗戦国なんだけどな
865名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:07:23.46 ID:SSS4R0It0
>>788
中国は日本に次ぐ430億ドル拠出って表明してたよ 
下っ端が来てるしさすがになかったことにはしないだろう
866名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:07:31.40 ID:D89uR3+w0
えっ
東北の復興は?
867名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:07:38.82 ID:XUSOTGjh0
全額返ってくればいいよ
でもどうせ何十年か後に気前良く、何千億単位の債権を放棄するんだろ
もう日本政府の海外へのいい格好しいにはうんざりする
868名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:07:40.23 ID:sVM8dmbd0
これマジで極刑に処すべきだろ
869名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:08:04.31 ID:FTboyB9/O
取り立ては萬田はんに一任しまっせぇ。
870名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:08:10.95 ID:VhNYUFuo0
あんまし貸しすぎると、感謝されるどころか日本潰したら借金チャラじゃねつう
国際世論が形成されたりしてw
871名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:08:17.10 ID:nzy48LGg0
>>849
EUが返済できないと言うのはEUが終わる時だな
まあ資本主義は終わるのかもしれんね
そうでないと日本が一人勝ちという事態もありうるから
872名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:08:19.95 ID:4wAc8RsC0
韓国向けのスワップをIMF向けに置き換えたと思って我慢するか・・・
873日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/13(土) 03:08:26.72 ID:4SbQDX/G0
>>811
日本人のお仕事は
経団連だけじゃないよ
874名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:08:31.75 ID:Jw4MvdLo0
アフガニスタンに持ってる数千億円の債権も

野田政権が簡単に放棄したよねw
875名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:08:35.83 ID:q1hvOFHoP
まぁ民主党政権の今、
韓国中国への直接支援額じゃなかっただけ
マシと見るべきか。
あぁやるせない。
876名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:08:48.07 ID:KmwC1veL0
あほかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国民から搾り取って海外にばらまくなwwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:08:48.70 ID:1vwrLR/y0
>>824
「米国は世界経済の寄生虫とまでは言わないが、ドルの独占的地位にかじりついて寄生している。私の発言は過激とは思わない。欧州の一部リーダーや専門家、大臣などの話を聞いてみても、私と同じ考えだ」
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・ロシア連邦大統領
878名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:09:11.21 ID:CRqAjErj0
延長しなかった分からだすしかないな
つーか世界経済そろそろ逝くか?
879名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:09:16.38 ID:IYwL4KuJ0
IMFへの返済をブッチしたら世界中から取引してもらえなくなるだけだろ。
そこまでいったらしゃーないw
880名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:09:18.38 ID:/yR2ApUi0
もういっそ円借金しまくって、円を売りまくって国内通貨ドルにしちゃえよwwwwww
881名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:09:28.25 ID:fJcwmHrb0
>>780
日本は日本人でない人達に支配されているようです
どうにか変えていくほかありません
882名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:09:37.38 ID:PeoYYkEb0
使うに使えないドルを使うだけだろ
政治家はこれを理由に増税しそうなのが困る
883名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:09:48.69 ID:EuCzV0lOP
野田が払うんだろこれ
野田の子孫が借金するってよ
884名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:09:58.38 ID:vuczK1KH0
日本も飛び地でEUに加盟しろ
885名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:10:04.13 ID:/8cwmjyt0
>>832
>>520

いまだに円刷れとか言ってるバカは死ね
刷っていいのは国内流通の政府紙幣だけだ
「通貨の円」は絶対にいけない

たらい回し・ドルボイコットを武力で鎮圧の米ドルと違って
円は俺ら日本人が刷った対価を払わされるんだよ

日本が為替介入してきたせいでドルは益々飽和した
それをまだやれってのか

のちに「利益を求め円高を回避するためにドルを買い漁ると言う安易な方法で日本が飽和させた」
と世界恐慌の原因になったと悪に仕立て上げられるぞ
886名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:10:07.63 ID:cR8Z5EXF0
>>1
世界経済の救世主は日本
GDP1、2位の米中は何してるの?
887名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:10:08.19 ID:omDPhLK60
>>871
そんな甘くないだろ。
金の支配が終われば、次は力の支配になるのは確実。
日本はその力の支配は全然ダメだもの。。
888名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:10:08.47 ID:W/9b/EG90
日本なかったら世界もう滅んでんじゃね?www
889名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:10:09.74 ID:sI6W9u9u0
>>870
実はそういう話はあるみたいよ。
890名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:10:17.72 ID:mqiHSB6F0
世界のATMって自虐風自慢だよね

891名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:10:22.86 ID:hIlXEbDG0
>>627
そもそも為替介入自体が不要。

いつも思うんだが、なんで自称経済に詳しい人は、いつも問題を点でしか見れないの?
これがほんと不思議。

経済なんてまさに、前の経済問題が次の経済問題に波及する連続性のあるものなのに。

外貨獲得の原因となった為替介入に関してはなんらの評価もしないで、
それで獲得した外貨の使い方だけ「仕方ない」と言われてもねぇ。
892名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:10:27.13 ID:LK9OMmiO0
>>1

話が違うな民主党どもよ

ロスジェネの金と時間、命は日本国の為に使う約束だったはず・・。

2Mの津波を泳ぎながら、お前等なら裏切ると思ってはいたよ・・・。

俺がクビをくくる予定だった砂防林は津波で無くなった。

ピアノを弾くしか能が無いお前等の子供の指を弾く術はいくらでもあるが。



お前の奥さんがヘソクリで買ったブラジル国債は益出て増すか?


ブルジュハリファから要らない政治屋と官僚は飛び降りますか?



893名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:10:38.76 ID:mE7rTMnL0
日本バブル崩壊直後のアメリカ経済評論家談
「日本は、世界でもっとも優秀な労働者と、世界でもっとも無能な経営者によって、奇跡的な発展をなしえた。」
「もし、日本企業の経営者が優秀であったなら、他の後進国同様、警戒した先進国に早期に叩き潰されていただろう。」
「無能なトップを見て油断してたら、兵の優秀さに足をすくわれた。まさに太平洋戦争の時と同じである。」
「だが心配するなかれ。日本は必ず同じ末路を辿るだろう。無能とは、学ばないからこそ無能なのだ。」


(^ω^)順調に同じ末路辿ってます。
894日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/13(土) 03:10:43.76 ID:4SbQDX/G0
日本はほとんど債権とれないが
IMFならまし
でも怒った時(`・ω・´)戦争できないとダメ
895名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:10:49.00 ID:HmCx5zG5O
>>872
ユーロにもやって韓国にもやる予定
896名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:10:58.35 ID:1vwrLR/y0
>>845
【対日経済制裁】国際石油開発帝石:イラン油田開発★撤退へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L9J25B6JIJUX01.html

【対日経済制裁】日本のイラン産原油輸入を★削減
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXNY3K0YHQ0X01.html
897名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:11:02.48 ID:6KHcWzSq0
>>351
そうかそうか
898名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:11:07.72 ID:4wAc8RsC0
せめて債務放棄は元金分を返還してからにしてくれ・・・。
899名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:11:23.31 ID:pmUc3hvi0
メルケル
ラガルド
ティモシェンコ

こいつらCIA
900名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:11:31.03 ID:WWV9qAfa0
財源は血税です。これでまた増税されるな。
901名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:11:32.24 ID:1gCsK0ju0
安住が出した約4兆8000億円と同じじゃ無いよね?

今度は増資扱いで議決権は増えるんだよね?
902 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 03:11:37.43 ID:Cwr36Afj0
>>854
wwwwwwwwwwwwwWwWWWwwWwww
903名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:12:14.73 ID:01+2HbIl0
ニポン人は世界の奴隷
904名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:12:18.17 ID:VD86/Hre0
もう頭にきた、よし、日本も紙幣増刷しようぜ。
一遍、世界史の教科書に載ってる
「マルク札の山を抱えて、途方に暮れるドイツ人労働者」の画を
リアルで見てみたかった。
どうだ明るくなったらう、の絵も同時に再現できるよーヽ(´ー`)ノ
905名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:12:24.35 ID:qU/pIs620
きな臭くなってきたな
外貨は軍事予算に回そうぜ
906名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:12:25.76 ID:dvqRsvnX0
>>885
俺は内需の話をしてたんだよ。
為替介入の話なんざしてねぇ。
見当違いのレスすんな。
907名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:12:40.72 ID:9UJpbIaM0
4.7兆円って消費税の3%に相当するんじゃないのか?

いま日本はそういう状況かってんだよバカ野郎が!!

この莫大な税金で、バカ政府とアホ官僚の見栄と特権を買うようなもんだw
908名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:12:56.34 ID:8FH0XUHo0
IMFへの貸付=利回りがよく、日本に富をもたらす。

日本の弱者への救済=生産性が無く、富の減少に繋がる
まぁセーフティネットとかあたりの救済なら、いいけど・・
909名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:13:07.58 ID:/8cwmjyt0
>>846
俺もそう思うよ?俺はずっと「外為」に直接関与しない以下の政府紙幣を提言してるよ
リンカーンもケネディも殺されたのに出来るわけないけどね


期限をつけ、「円」で支給しなければいいだけ
期限付きBIはいわゆる政府紙幣
クソアメがドルを刷るのに財源が要らないように、財源は要りません
バカ自民議員が財源は?とか訊きますがクビにすればいいと思う

商社はBIで物を買ってもらうことによって介入や米国債購入をしなくても円高を防ぐ手伝いができます
その際クソアメが先物を暴騰させるかもしれないので燃料系は技術革新・国産・アラブでなんとかしましょう

期限付きなので消費者は買い物をするか、生活を切り詰めて貯蓄できる「円」と替えます
直接BIで物を買ったほうが得なので「円」を持っている人は交渉して得なBIと替えることもできます「あからさまな金融資産はBIで買えない」
販売者は税かレートを納めて「円」に替えなければ売り上げが期限で消滅します
その時に政府はBIが回収できるので、それで過去に発行した赤字国債1000兆円を買い上げて
国の借金=公務員の借金を無くします

ハコモノ作りは公務員の利権拡大に繋がるし、維持費と公僕人件費が巨額の無駄なので
麻生が言うような「赤字国債を発行しまくって公共事業」は今までも失敗してるしもう 要 り ま せ ん
910名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:13:11.87 ID:FrDC3lZB0
>>870
おまい、天才!
中国か韓国に日本を潰させれば、世界中が大助かり!
日本から搾れるだけ搾り取って、軍事費も出せないようにさせれば
チョロいチョロい!

そうかー、日本の政治家と官僚は着々と仕事をしてるなー
世界のために
911名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:13:16.70 ID:EYHaapmJ0

現在、日本の借金900兆円強! うなぎのぼりの借金は、どこまでいってしまうのか!?
912名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:13:19.52 ID:1vwrLR/y0
>>845
支那は対日経済制裁の陰で、イラン原油を★値切り
http://read2ch.com/r/bizplus/1326436095/

南鮮のイラン産原油輸入、★米国が例外容認
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012061302378
913名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:13:23.70 ID:7cQ0F3gg0
へーバブル崩壊して
失われた10年で
ギリシャより危険で
消費税も課されてる日本にタカるの?アホじゃないの
914名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:13:33.33 ID:nzy48LGg0
>>887
日本は海に囲まれてるからある程度大丈夫だよ
中国はどうせそういう機会に東南アジアとか韓国とかインドとか蹂躙するんだろうけど
ロシアも国内で手一杯なんじゃない
EU発の混沌という事になるなら
915名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:13:50.66 ID:QhmS2+iV0
>>794
そういえば、日本も経済は悪いが韓国はもっと深刻だよな。
どうも、元財務相に高橋洋一氏によると日本が韓国債をこっそり買ったら
対日ウオン高になり、韓国経済はコロリと落ち込みが加速するらしい。
日銀は外債購入に消極的だし、韓国経済が崩壊すると韓国債も紙屑になるので
日本が韓国債を買うのはリスクが高いねと、こうなる。
面白いよね、この理屈

韓国経済の実像…財政健全も個人は深刻2012.09.13
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120913/frn1209130733000-n1.htm
竹島問題以来、日韓スワップ協定や韓国国債購入の扱いについて話題になっているが、
ここにきて、韓国の国債格付けが引き上げられ、日本を上回ったと報じられた
これまでも本コラムで指摘してきたことだが、格付け会社による一方的な評価でしかない
国債格付けは市場ではたいした意味はない。
むしろ市場でいろいろな思惑を持つ者の間で取引されているCDS
(クレジット・デフォルト・スワップ)のレートのほうが重要だ。
その数字は、日本0・8%、韓国0・9%とほぼ同レベルの水準で、
これは先進国の中でも良い方の部類に入る(9月7日現在)。

その一方で、個人債務はかなり深刻な状態だ。個人債務の対GDP比は80%を超え、
英、加、米に次ぐ高水準。このため、個人の債務の裏側にある不動産価格が下落したり、
金利が上がりすぎると、個人の資産と負債のバランスが崩れて個人倒産が
大量に発生するメカニズムが内包されている。

 最近、韓国経済を牽引してきた輸出の伸びが鈍化している。
もう少し為替を安くしたいところである。物価も落ち着いているので、これまでであれば
金融緩和するはずであるが、その動きがやや鈍い。
韓国銀行(中央銀行)は7月12日、3年半ぶりに政策金利の利下げを行ったが、
その次がなかった。
916名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:13:57.06 ID:uY/d09BN0
>>337
さんを付けろよ、デコ助野郎!
917名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:13:57.10 ID:K5vj+7HlO
おい自民党!
「立ち上がれ日本」とかクチだけの寝ボケた事言ってないで、民主党議員と刺し違えても日本を守る!って奴居ないのか?。

お前らも民主党と一緒か?

日本国民にデモをするように発信しろよ。

民主党議員を殺して、罪は自分が全てしょい込む!自民党が日本を守るんだ!っと言う気合いの入った若手議員は居ないのか?
918名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:13:59.44 ID:Y39Dd6TEO
ここで政府紙幣発行して世界中に一泡吹かせれべし
919名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:14:08.89 ID:75htfrXc0
ID:/8cwmjyt0

円を刷れ。。
日本国民は自国の苦しみなら資本主義の破綻を望む
これが日本式の暴動ですよ
920名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:14:19.15 ID:bZCciaKP0
>>1
開いた口がふさがらね…

はぁ…????
921名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:14:34.92 ID:pmUc3hvi0
>>870
それはもうプラザ合意からずーっとアメリカでガチで議論されてるテーマだろ
だから読売や産経が一番危険なんだよ

返せない借金があって、それが1人の債務者に集中して、
そいつが自分より弱いヤツで嫌われ者だったら

当然殺すだろ?
922名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:14:40.45 ID:hIA1iPcB0
ギリシャが乞食化してEUも乞食化して
諭吉ちゃんEUも朝鮮化したじゃないっすか
923名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:14:45.94 ID:tmNsyyqBO
わが国の政府がまた金を配ってると聞いて
未曾有の災害に襲われた国なのに
924名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:14:49.59 ID:27hXn/K/0
使うのは外貨準備金だから
税金は関係ない
925名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:15:01.77 ID:VD86/Hre0
600億ドル出すって言ったけど、本当はそんなお金持ってないの・・・・ゴメンね!(ゝω・)v  

これでいいじゃんw
926名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:15:44.39 ID:1vwrLR/y0
>>845
■トモダチの財産を勝手に処分する、自称同盟国アメリカ
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/c/5/c5797050.jpg

2672年7月13日 ★米国「尖閣諸島の資源は日中両国で共同利用しろよw」
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50374387.html
927名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:15:48.47 ID:X/wy9U/k0
当時日独伊の捕虜がいたそうな、ドイツ人は集団で穴を掘り収容所から脱走しようと試みたそうな。

イタリア人は全くのうてんきで、終いには収容所の門も鍵を必要なくなる程で、近所の女の子と出来てしまう奴もおったそうな。

それをみた彼らは、ドイツ人は戦う為に生きていると、またイタリー人は楽しむ為に生きていると理解できた。

しかし日本人は、気が付くと集団で自殺してしもうた。
彼らからは全くの理解不可能な連中だった。
928名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:16:06.10 ID:LejRA/kX0
利子もドルで返ったくるんだろ?
メリット無いよね
929名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:16:10.08 ID:dvqRsvnX0
国会で否決しろ
930名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:16:21.13 ID:omDPhLK60
>>914
ミサイルで戦争する時代に周りが海だから安心って
言っても。。
地球の裏側まで攻撃できるミサイルが人類滅亡できるくらいあるんだし
931名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:16:27.21 ID:/8cwmjyt0
>>906
>>832
お前は
> 円刷って国内にばら撒く

「円」を刷ると書いただろう
「円」を増やせば間違いなく外為に関わるんだよ
932名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:16:27.69 ID:8FH0XUHo0
この件で日本は得することあれ、損することはない。

貸し付ける行為は、あまっているお金を、ただ運用するだけから、
利回りもよく、とりっぱぐれのないIMFへの融資は、資産運用で、富をもうける行為に値する。

その儲かった分は社会保障費にも回されるから、国民も得をするのだよ
933名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:16:28.08 ID:Otdx9YDV0
もうドル札積み上げて軌道エレベータ作ろうぜ
934名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:16:33.30 ID:WldFS6Vz0
財源は無限wwww
935名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:16:40.73 ID:MK/lQCid0
>>1
何勝手なことしてるんだ
誰に断ってやってるんだよ
936名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:17:25.88 ID:ai1uGHaT0
これは韓国とのスワップ縮小分を充てるんだろ?
937名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:17:37.59 ID:YscOo4TlP
で、この600億ドルは返ってくるの?見返りあるの?
938名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:17:39.42 ID:x8VNRLLq0
日本円を外に出さないと 円高進行を止められんわ
10兆円あればサラリーマンには10万円補助効果があると
以前使われた手法が有るが こいつはカンフル・・も
何かしないと 刷れないからね〜ぇ・・それの呼び水だわ
朝鮮に渡す位なら 遥にマシな案だわ
939名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:17:47.24 ID:1gCsK0ju0
ふと思ったんだけど、もしかして財務大臣が変わるたびに、名刺代わりに600億ドル取られるシステムなの?
940消費税増税反対:2012/10/13(土) 03:17:55.00 ID:HmGkcq/YO
いい加減にしろよ
そんな金がどこにあるんだよ
消費税増税して外国へ援助かよ
ふざけんじゃねえ
941名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:17:56.55 ID:Mk1VzaZj0
>>932
日本はえげつない程の金かしでっせw
942名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:18:00.74 ID:1vwrLR/y0
>>924
■外国為替資金特別会計では年度によって1.3〜30兆円もの大金が使われている
http://shinyu-kai.net/3-3-6

◆日本の外貨準備高の増大は、貿易収支ではなく、主として日本国財務省の為替介入によるもの
http://yomo-uni.iza.ne.jp/images/user/20120624/1846456.png
943名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:18:03.05 ID:nzy48LGg0
>>930
ミサイル撃っていいなら日本も撃てばいい
安倍ちゃん政権になるのでそこら辺は安心しなされ
944名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:18:07.00 ID:ntZhRKwW0
おまいらが物を買わないから、こうなる
945名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:18:07.79 ID:BCL3jAqB0
また3年後に600億ドル拠出する日本の姿が見える。
946名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:18:16.50 ID:YBniEwqT0
てめえ出て行けよ日本にいる 糞フィリピン人とか韓国人よ
947名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:18:26.37 ID:eVl+O7WN0
ノーベルATMでしょう
948名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:18:38.26 ID:dvqRsvnX0
>>931
> 「円」を増やせば間違いなく外為に関わるんだよ
なんでだよ
949名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:18:49.12 ID:1+gmn09oO
あの戦争は絶対負けてはならんかったのがよくわかる
もう一回戦って勝つまで永遠にタカられる
950名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:18:51.95 ID:27hXn/K/0
>>937
利子付きで返ってくる
IMFの取り立ては厳しい
951名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:18:55.32 ID:F3Qv8PXw0
EUって案外ショボイな。
自分のケツすら拭けない国の寄せ集めかw
952名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:19:06.86 ID:75htfrXc0
日本国民は円をする為のデモをするべきだね
そうしないと救われない
953名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:19:07.58 ID:QhmS2+iV0
 ↓
ここにきて、金融通貨委員会が13日に予定している月例の通貨政策会合では、
利下げされるとの観測が出ている。
7月の鉱工業生産は前月比1・6%減少し、8月の消費者物価の上昇率は
前年同期比1・2%と、12年3カ月ぶりの低水準となっているからだ。

 個人債務問題と輸出主導経済が宿命付けられている韓国は、
比較的容易に金融緩和できる状況だ。
これで日本が金融緩和しないとなおさら円高傾向になり、対韓国との関係でも
日本は窮地に陥るだろう。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)

なので、奇策として日本が外債の一つとしてこっそり韓国債を買うと
日韓においてウオン高に向いてな、日本にいいらしい。
コロンブスの卵のような発想。
どれくらい日本が韓国債を買うと、ウオン高に誘導できるか計算できるそうだよ
保有すると思うjだけでおぞましいが、そういう効果もあるとはね。
954名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:19:14.54 ID:9UJpbIaM0
日本人っていつまでもアホなので、なぜか国連やIMFのような国際機関を
やたら信奉するんだが、これまで過去の歴史の中で、そういう国際機関が
世界的な危機を救ったことがあんのかと?

国際機関なんてものは、本当の危機には全く役に立たない。

少しでも役に立つっていうなら、今でもあちこちで起こる戦争や
リーマンショックなどの危機は回避できてるはずだ。

そんなものに金出すのもほどほどにしとけ。
大金出したから尊敬してもらえると思ってる事自体が傲慢な勘違いだ!
955名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:19:33.21 ID:nSWz3SDb0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 ど う す る の !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
956名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:19:36.99 ID:omDPhLK60
>>939
www
中川酒以降ずっとそうだな。。
金額の増減はあるが。
311後も変わらないってのにはマジでブチ切れそうだが。。
957名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:19:48.32 ID:GxCERpUp0
>>908
円高になって元本割れしなけりゃいいけどな
958日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/13(土) 03:19:59.58 ID:4SbQDX/G0
夜中にみんな元気だなw
959名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:20:01.58 ID:6Kn0UdV80
手前等のケツは手前等で拭き給え。
960名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:20:02.19 ID:VD86/Hre0
IMFが優先的に、しかも日本の求めに応じて返済してくれる保証は無いよ。
961名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:20:09.17 ID:1vwrLR/y0
>>924
■一般会計(消費税)から特別会計(外国為替資金)への繰り入れがある
http://homepage2.nifty.com/700/file/what_tokubetukaikei.pdf

◆消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒外債(対外ナマポ)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/2-131.jpg
962名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:20:11.28 ID:yY76tHrN0
>>932
その理論だと今頃、日本国民はみな豊かで幸せなはずですが…
なぜか国民みな瀕死状態
963名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:20:11.72 ID:Y39Dd6TEO
政府紙幣発行が一番
964名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:20:36.10 ID:LK9OMmiO0
>>1

もう何も言わないから

民主党という日本のごみどもよ

津波で流された被災地の住民代表に俺が立候補するから

ガチで殴りあわないか

このクサレ売国奴どもが

ガソプー安住、反日トミ子タッグで掛かって来い。

って、桜井充氏から伝言ですw

965名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:20:42.84 ID:Mk1VzaZj0
>>958
サッカーの時間に消えるだろw
966名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:20:53.81 ID:nzy48LGg0
>>960
この間返ってきてたよ
利子ついてたのかどうかは知らんけど
967名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:21:13.93 ID:nukzj5r80

これは利息までついて、100%帰ってくるから安心。

円高対策にも成る。

ただ、もっと市場に金回せよ。氷河期に近いぞ。

968名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:21:24.88 ID:xBmYAy1x0
IMFは消費税10%じゃ低すぎるとか日本に言ってきてるよね
969名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:21:48.77 ID:/8cwmjyt0
>>950
白ブタ同士は甘いだろ
970名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:21:56.19 ID:whuUju6n0
>>968
イミフ
971名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:21:56.67 ID:oogjp7aX0
借金1000兆円あるんじゃなかったっけ?
972名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:22:00.15 ID:omDPhLK60
>>943
巡航ミサイルすらないのに?w
いくら日本でもすぐに巡航ミサイルなんか作れないよ。
宇宙ロケットの技術があっても誘導技術はないんだから
973名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:22:17.39 ID:1vwrLR/y0
>>924
★米国債購入に毎年14.5兆円!日本国民の血税で、米国の財政を支えている
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001817820110927002.htm

◆日本の外貨準備高の増大は、米国の戦争と相関関係にある
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/FCR_JP_y.png
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 03:22:40.15 ID:Cwr36Afj0
>>908
そのうちIMFが倒産して借金踏み倒されたりしてww
975名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:22:46.78 ID:VShKUWlS0
>>897
  ( ´∀` )<涙拭けよチョン
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
976名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:23:02.96 ID:82kbdCbg0
バラマキ税
977名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:23:09.83 ID:nzy48LGg0
>>972
買えばいいじゃん
売りたい国はあるんだろうし
978名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:23:12.44 ID:nSWz3SDb0

     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
979名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:23:14.81 ID:QhmS2+iV0
>>931
ま、あなたは極端にいうが
確かに、今は過剰な円高だもな
日本の通貨発行量は抑制している。

私は、円の価値を守っているキリッ! by日銀 白川総裁
980名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:23:17.78 ID:8FH0XUHo0
>>962
あくまでもそれは富をもたらす一要素なのさ

資産運用をしなかったら、もっと悲惨な目にあってるだけ


というか、全体的に見ても日本は豊かだよ。少なくとも数十年前の日本と比べたら
今は何不自由しない、何でもある日本になってるんだ。
981名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:23:26.00 ID:pmUc3hvi0
DQNやギリシャ人見習って
借金してでも車買ってセックスしてバカ騒ぎして、
あとは自己破産して知らん振りしてりゃいいんだよ

仮にそれやったとしたって、
銀行もIMFも国民を殺したり臓器売り飛ばしたりなんてできやしねぇんだ。
逆に使い倒して債務者となることで、ギリシャに債務を返済させる為に
雇用を創造するかもしんない。

やったもん勝ちなんだよ。
982名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:23:32.88 ID:kjkI752y0
税金払うの馬鹿らしい。
実際は天引きされてるんだが実に馬鹿らしい。
983名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:23:41.97 ID:WHaGJzjY0
約5兆か…
そりゃ日本にもまるで関係無いわけじゃないけど
さすがにこれは出しすぎだろ
ていうか欧州もちょっとは遠慮しろ
984名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:23:50.72 ID:yTueS1Wu0
城島 「お金をバラ撒くって気持ちイイ!」
985名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:24:08.81 ID:/gyaiMKq0
ドイツを抜いて一番の拠出額か
EU各国は政府の足並揃える会議だけに時間を費やしてるから
これは追加支援のお願いまたくるな
986名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:24:09.67 ID:KRF/3kQs0
民主党の野郎、無駄金使いやがって

それにしても欧州左派似非エリートができることって貴族らしく物乞いだったんですねw

お似合いですよ。散々えらそうに歪んだイデオロギー押し付けてくるようなゴミカス左派エリート達

欧州崩壊は100%止められないことを保証しようwww確実だ。絶対の自信がある
987名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:24:21.62 ID:/yR2ApUi0
借金を推し進める資本主義の限界だな
988名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:24:25.66 ID:1vwrLR/y0
>>924
★血税の流れ

★消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債(対米ナマポ)⇒イラクやイランで大量虐殺

★消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒IMF⇒欧米債(対欧米ナマポ)⇒リビア・シリア内戦
989名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:24:34.10 ID:FrDC3lZB0
>>984
城島がBBA趣味だとは知らなかった
990日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/10/13(土) 03:24:37.72 ID:4SbQDX/G0
>>965
991名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:24:46.03 ID:rngQsNGb0
バブル崩壊後の失われた10年(実際は20年)の間に日本から蒸発した富は、
WW2で焼け野原になって失った富に勝るとも劣らない莫大な富だった。
まあWW2の敗戦責任を誰も負ってないから、バブルのハードランディングの責任も、
誰も取らないけどねw

アメリカはサブプライムローン問題が表面化したら、あっさり「グローバルスタンダード」の
ルールを捨て去り、法律を捻じ曲げて国民の財産を守ろうとした。
似たことは、かつてのイギリスもイタリアもやってるし、いずれ中国もやるだろう。

日本だけは、「グローバルスタンダード」とかほざいて
国民の財産を蒸発させて「ボクいい子だよね!」と国際社会に媚売ってる。
グローバルスタンダードを唱えていたら、誰も責任を追及しないからな。
992名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:24:46.42 ID:twVmW9cg0
消費税は欧州へ〜
993名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:24:46.82 ID:Mn0eD04R0
IMFなら取りっぱくれはないにしろこの御時勢に全面的にIMFを信頼するのも怖いような・・・
994名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:24:57.30 ID:75htfrXc0
>>971
そのうちの82兆は外国人?

日本国民はデモを起こすべきだ
995名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:25:04.17 ID:FoRGj8KS0
まーた財務省の天下り先が増えたね
良かったね
996名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:25:13.12 ID:eVl+O7WN0
ぼけこの!どー考えてもオカシイわ
ワケわからんし
997名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:25:13.19 ID:Mk1VzaZj0
>>981
それなんていう朝鮮人w
そこまでなぜ落ちぶれる必要がw
あほかとw
998名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:25:38.45 ID:BCL3jAqB0
1000ならラガルド日本におかわり宣言
999名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:25:51.43 ID:x8VNRLLq0
世界は施しが大好きだからね〜ぇ
債権放棄なんて平気で求めてくるだろね
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 03:25:54.54 ID:A7RJW5Jc0
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。