【iPS細胞】「我々が承認したものではない」日本人研究者の「初の臨床応用」に疑義-米ハーバード大

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:29:58.22 ID:gQpWA8870
>>941
壁にデータや実験手法を書いた紙をはりつけて見に来た人に対して説明するのがポスター。
一般的には登壇してパワーポイントなんかで聴衆に向けて発表する口頭発表の方が重要な研究発表ですね。
ポスターセッションと口頭発表、二種類ある学会が多いと思う
953名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:30:11.15 ID:N//EQTeZ0
>>949
森口本人から取材はしてたよ でもソースは森口だけだった
954名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:30:11.63 ID:lBhMjE/o0
>>947
なるほど、そういうのがあるのか!
文化祭みたいだな。

簡易的に発表するときの手法なのかな。
それにしては大きいことすぎる気がするが…。

とにかくありがとう!
955名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:30:19.54 ID:EEJG9kMZ0
研究者であることは間違いなし
実際にハーバードのポスドクでありマサチューセッツに在籍している人間と共同研究
論文も複数発表済み
−−−ここまでは事実

しかし、
iPS細胞を二つの薬品から制作済み
心臓疾患の患者に臨床応用可能
−−−この二つは嘘の可能性が高いということ?
それとも、記者があんぽんたんだった?
956名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:30:28.07 ID:LxF6M6Pb0
>>941
会議室や講堂のような場所で前に立ってするいわゆる学会発表とは別に、
別の場所でたくさんの研究者がそれぞれ自分の研究内容のポスターを提示して
同時進行で説明していくポスターセッションがあるの。
聴衆は聞きたい人数人程度がポスターの前に集まって直接話を聞く。
そうやって興味のあるポスターを見て回る。
957名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:30:35.15 ID:oENDcau/0
>>949
本人は手術もしたし、患者もいるって言い張ってるけどねえ
958ミロクm:2012/10/12(金) 05:30:52.74 ID:YL4JSqLe0
森口氏 と 患者さんが 信頼しあい 話し合って お互い GO!
なら 他の人達 関係ないんじゃないm
959名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:31:28.96 ID:y/UonZ8uP
新聞記者、医学の勉強しろよ。
肝臓から取った細胞から心筋細胞を作るのって無理でしょ。
心筋細胞って、そう簡単に作れない特異なものだ。
さらに本当に肝臓から取った細胞なのか?
もしかしたら幹細胞?
その方が心筋を作り出せる可能性は高い。
しかし、幹細胞を効果的に心筋細胞にする技術はまだ無いだろう。
960名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:31:36.58 ID:+/j9o8qm0
>>941
その名の通りポスターはって報告する
学園祭とかの発表ででかい模造紙に地域の歴史とか書いて発表したりする感じ
データをコンパクトにまとめられる理系分野だとメジャーな方式
961名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:31:39.68 ID:gc+zUC4o0
医師免許さえ持ってないとか。
962名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:31:40.29 ID:f04H5Vft0
ポスターなんたらって、 部外者がコソーとまぎれこんで発表できそうなユルい光景が目に浮かぶんだがw
963名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:31:58.25 ID:rjML4oQs0
他に治療法のない患者が助かば、それで良い気もするんだけどな
予算獲得や泊付に勝手に肩書き使われたら、そりゃ怒るんだろうけど・・・
964名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:32:27.65 ID:hWKrxMMU0
>>953
そりゃひどいや・・・
965名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:32:45.22 ID:OHjeU/OMO
詐欺師に引っ掛かった読売って事か?w
966名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:33:31.26 ID:oENDcau/0
すぐバレる嘘を付くなんて普通ありえんでしょと言いたいが
お隣の国で実際に優秀だった研究者が起こした信じられない騒動を目の当たりにしてるしねえ
967名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:33:43.50 ID:lBhMjE/o0
>>952
あ、やっぱり、一般人の思うとこころの「学会」である、
演壇でスライドなんかを使う発表に比べると
格が低いものなんですね。

ありがとうです!
968名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:34:00.07 ID:7LajOqxT0
>>953
ソースは俺と同レベルかよw
969名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:34:07.33 ID:gc+zUC4o0
ハーバードのMBAも大概。
970名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:34:09.85 ID:LxF6M6Pb0
>>958
それはマズい。
日本初の心臓移植の黒歴史、和田心臓移植事件を調べてみ。
971名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:34:13.79 ID:qDZJvval0
結果が出れば名誉は大学のもの
972名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:35:10.87 ID:SQpliS5a0
973名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:35:21.29 ID:YypFZCx20
>>951

アメリカの学会発表は日本と違って査読有りが大半だから

けど、論文のほうが通常時間はかかる
974名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:35:22.00 ID:LAPfmYJ50
>>844
Seventh Annual Translational Stem Cell Research Conference
http://nyscf.org/events/annual-conference

門外漢の自分がざっと見たところ
全うっぽいな
975名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:35:43.37 ID:N0nM4bBp0
>>967
別にポスターが格が低いってわけじゃない
発表者がどう発表したいかってだけでポスターだって審査は入る
口頭よりフィードバックが得やすいからポスターを好む人もいる
976名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:36:01.85 ID:N//EQTeZ0
>>958
>>699のJ-castの記事だと暫定承認をしたってことになってるんだけど、
今回のハーバードと病院の声明はそれを否定してるんだよね…
977名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:36:04.88 ID:+/j9o8qm0
>>965
詐欺師だったとしたら引っかかった読売が120%悪いわ
発表されてない業績で報道してくれるなら、研究者なら誰でも騙して記事書かせられる
978名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:36:05.35 ID:PwX5D3jRO
日本人の中にも特ア的性格、自己宣伝だけ得意な人もいる。胡散臭い
979名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:36:22.17 ID:lBhMjE/o0
>>956
あ、同じ部屋で何人も発表してるのかー。
まさしく文化祭みたいだ。
気軽に質問できる点はいいですね。

ありがとうです!
980名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:36:27.93 ID:LxF6M6Pb0
>>967
格が低いってことはないよ。性質が違うだけ。学会発表の続きをポスターセッションに
したりもする。
981名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:36:40.69 ID:hWKrxMMU0
心臓を開いて調べるわけにもいかないわけだし
患者と共謀して詐欺って一億数千万を山分けなら乗るやつもいるだろうな
シャイロックかw
調べる方法何かある?レントゲンとかに映るの?
982名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:37:02.65 ID:y/UonZ8uP
いろいろガッカリだ。
せっかくの山中教授のノーベル賞受賞が、こんな売名か捏造スクープかわからない行為に利用されるなんて。
黄教授に騙された韓国人と変わらないじゃないか。
残念だ。
983名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:37:11.96 ID:tM3p1pje0
>>133
好感の持てる山中さんとは逆の
嫌な感じのする顔だな
984名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:37:12.15 ID:ueJwsrca0
おは4では、報道済み>>1真実はいずれ明らかになるだろうw
間違いなく何かに抵触してるな
985名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:37:12.77 ID:35Z7IgBx0
シンボウがガセ認めたw
986名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:37:15.57 ID:9WahYaJv0
IRB通らないと臨床はしちゃいけない。
それで取得したデータも使っちゃいけない。


987名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:37:17.15 ID:0crZxWi10
>>963
個人同士で了承があれば、どんな医療行為もOK!
・・・なんてなったら、合法な人殺しだらけになるのじゃね?
ヤクザとか大喜びじゃね?たぶん。

医療行為は、個人間の了承じゃなくて、その時代の社会
の倫理観に縛られないと危険だと思うよ。
988名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:38:11.98 ID:N//EQTeZ0
>>844>>974
ニュースでよく名前の出てた山中さんの右腕の高橋さんがここで表彰されてるね
http://nyscf.org/news/nyscf-press-releases/item/1349-stem-cell-pioneer-kazutoshi-takahashi-recipient-of-second-nyscf-%E2%80%93-robertson-prize
989名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:38:13.50 ID:2SgLwwvz0
>>930

ちょwwww過去にこんな偉業も成し遂げてたのかよwwwwwってホントか?これwwww
990名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:38:39.11 ID:/5Q2tepFP
>>972
テロップとポスターの内容がぜんぜんかみ合ってないw
アホだな〜 テロ朝?
991名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:38:46.27 ID:N0nM4bBp0
>>972
これ見るとNature protocolsに論文出るようだな
研究自体は本物らしい
992名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:39:04.88 ID:+/j9o8qm0
>>981
再現性が全くないからすぐバレるよ
993名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:39:12.47 ID:YypFZCx20
>>972

そう、それ

9の数字の下にAbstract(まとめ)があるけどそれが学会発表の時に

アメリカでは審査される。日本は審査無しでお手軽なもの
994名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:39:20.62 ID:NBR+RBSrO
森口尚史先生は、東京大学特任教授、東京大学先進技術センター
995名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:39:38.15 ID:oENDcau/0
>>989
2000年以降大学は無関係っつってるんだから
これもおかしいって事になる
996名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:39:39.83 ID:qp7y4K2u0
>>986-987
・・・ということは逮捕の可能性あり !?
997名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:40:00.35 ID:HOoHdDxk0
>>959
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121011/scn12101112370002-n1.htm
森口講師らは、移植の際に摘出された男性の肝臓から、肝細胞に変化する前の「前駆細胞」を取り出し、
細胞増殖に関わるタンパク質や薬剤を加えてiPS細胞を作製した

だとさ
998名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:40:14.74 ID:novGDimr0
>>972
1枚目のパスの紐にはハーバードと書いてるな
999名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:41:06.46 ID:zy+4PVVt0
一重はろくなのがいないw
1000名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:41:09.36 ID:PwX5D3jRO
要するに特ア的性格の人で有るか無いか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。