【原発問題】福島県平田村 内部被ばく 男性1人が国の基準超える1.055シーベルト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
福島県平田村の「ひらた中央病院」は11日、東京電力福島第1原発事故に伴い検査を希望した県内外8200人の内部
被ばく検査結果を公表した。99%以上が検出限界未満だった。64歳男性1人が、生涯で受ける累積量の推計値「預託
実効線量」が健康に影響を与えるとされる国基準(1ミリシーベルト)を超えた。同病院がこれまで検査したのべ約2万
2300人で1ミリシーベルトを超えたのは初めて。

男性の内部被ばくは1.055ミリシーベルト。自宅が避難指示解除準備区域にあり、イノシシの肉や川魚を食べていた
という。同病院は、自生や家庭栽培の野菜▽セシウムを吸収しやすいキノコ類▽放射能未測定??の食材を常食しないよう
注意を呼びかけている。【神保圭作】

▽毎日新聞(最終更新 10月11日 21時39分)
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000m040081000c.html
2名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:57:35.10 ID:/f+jUQfi0
オワタ
3名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:57:43.77 ID:BNbizi020
知ってた
4名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:57:48.12 ID:FrXGPwuW0
スレタイ、1シーベルトはさすがにないわ。
5名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:58:09.14 ID:tspRReZz0
スレタイに突っ込むと被曝すんぞ
6名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:58:21.14 ID:Y+zNhHa90
あの〜
産地偽装食品はおk?
7名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:58:47.58 ID:d6wj4+Q70
64歳なら影響出る頃にはもう死んでるだろう
8名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:59:00.11 ID:4WnL/Mha0
なんというスレタイ詐欺…
9名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:59:03.02 ID:sKaH/aMN0
子供の甲状腺がん大量発生はもう暫くお待ちください。
10名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:59:07.46 ID:kMb5cCot0
1.055ミリシーベルト
11名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:59:20.18 ID:n9Lnnd390

ウォール・ストリート・ジャーナルに小林よしのり『脱原発論』
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo9e6lf42-736#_736
12名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:59:41.63 ID:9EhEbovi0
おいスレタイ、ミリシーベルトって書けよ
わざとらしいわ
13名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:59:41.67 ID:iE2RPc8h0
民主党が荒ぶる原子の神に捧げた生贄か。
そうだ、モナ男に聞いてみよう。

 
14名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 22:59:50.12 ID:dB6xLJ2W0
>>1
で、健康に被害が出るの?
健康に被害が出たの?
15締まらない二の腕φ ★:2012/10/11(木) 23:00:07.76 ID:???0
ミリが抜けました。
申し訳ない。
16名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:00:46.25 ID:0tsI6iiD0
スレタイみてビビった

1000倍になってるじゃねえか
17名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:01:05.71 ID:x9Ue6tSU0
>>1
いい加減死ねよ糞記者
捏造スレばかり建てるなクズ
18名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:01:14.23 ID:4/ZjtJr90
スレたて人失格
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 23:01:24.17 ID:4D7kidr+0
なんだたった1ミリシーベルトか

福島市なんて、線量すごいぞ
外部被曝5ミリシーベルトは超える。

会津に非難してぇ
20名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:01:34.41 ID:ShOJHWXs0
イノシシや、川魚なんかだめじゃんw
保健師が指導しろよw
21名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:01:37.42 ID:5246+fu50
>自宅が避難指示解除準備区域にあり、イノシシの肉や川魚を食べていたという。



福島には縄文人がまだ生きていたか
22名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:01:49.73 ID:k8j05R9e0
>>1
>イノシシの肉や川魚を食べていた

いいな、こういう生活
23名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:01:50.77 ID:nMM13AJ90
5%くらいに影響が出る量の100分の1だろ
この歳なら基準を30ミリSvくらいにすべき
24名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:01:51.18 ID:1ZFy3usw0
>>15
お詫びに二の腕プルプルをうpするんだ
25名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:02:01.15 ID:aVNUcWhJ0
どこの産経新聞だよwww
26名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:02:14.39 ID:+LgTZX0fO
すげーな。1svだと?
27名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:02:38.48 ID:jJtXS3Gc0
清楚で美少女な後藤郁の写真
http://syosetu637.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
28名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:02:48.94 ID:IUP2tVwH0
>>19
大体バリウム透視が1回で4ミリシーベルトぐらい
毎日胃のX線検査してるようなものかw
29名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:02:52.18 ID:usz53Ian0
この人はもう完全に覚悟決めてる気がするわ
子作りする歳でもないしな
30名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:02:58.87 ID:Mxjmc2uh0


福島県平田村の「ひらた中央病院」


検査を希望した県内外8200人の内部被ばく検査結果を公表した。


99%以上が検出限界未満だった。


64歳男性1人が、


同病院がこれまで検査したのべ約2万2300人で1ミリシーベルトを超えたのは初めて。

31名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:03:05.86 ID:zyayguG60
1シーベルト越えかと思った。よく生きているなと思ったが、その千分の一か。
32名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:03:10.48 ID:V+rbV2wzO
物を知らないということは怖いものだお。
33名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:03:11.72 ID:3BZn1xbj0
>>15
あんたさぁ
自分の身長を間違えて175mとか書いたりするの?
あり得ないでしょそんな間違い
なーにが申し訳ないだ。単に釣りたかっただけだろ糞が
34:2012/10/11(木) 23:03:33.44 ID:X6yEaXEd0
>>1

 タイトル見て、即死だと思った。
35名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:03:38.16 ID:qcKKoHOQ0
ワイルドだな
36名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:04:13.55 ID:auuYw/nW0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/210
37名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:04:15.70 ID:1jKjtN2E0
ただちに健康被害が出る訳ではない
38名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:04:16.06 ID:4WnL/Mha0
>>33
この場合は1750メートルかとw
39名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:04:38.59 ID:tCFLV2sJ0
>>1

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ただちに影響はなかった
が、時間がたてば影響が出てきたな
40名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:04:53.38 ID:MxcA3AOr0
>>1

チャレンジャー過ぎてワロタw
41名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:05:40.67 ID:keiFNiBA0
>>19
5mSv/hを超えているってこと?
42名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:05:55.52 ID:WuLTkq9q0

電力労組、民主に1億円超 07〜09年収支報告(共同通信)

電力総連や電力各社の労働組合でつくる政治団体などが2007〜09年の3年間で、献金やパーテ
ィー券購入、会費により少なくとも計1億1108万円を民主党側に提供していたことが31日、共
同通信の調べで分かった。自民党側には、電力会社役員らが資金提供を続けていた実態が既に判明し
ている。会社側は自民党に、労組側は民主党に資金を集中させて労使一体で政界に影響力を強め、原
発を推進した構図が浮き彫りになった。
ttp://www.47news.jp/news/2011/08/post_20110801020409.html

第071回国会 科学技術振興対策特別委員会 第27号 昭和四十八年九月十二日(水曜日)
○石野委員長 …その上にアメリカにおけるAECは、すでに、日本の各原子力施設において使って
おる、GE並びにウエスチングハウスの炉を使っておるわけでございますから、その発売元であるア
メリカですでに出力低下の指示が行なわれているというような、言うなれば欠陥を持った炉をわが国
においては施設として使うわけでありますから、不安を持つのは当然なんです。… 以下省略
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/071/0560/07109120560027c.html
43名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:07.86 ID:ORULIfl90
1シーベルトって、PCVの中で作業でもしたか?
44名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:12.73 ID:2I6wL7D30
影響が出るのはこれからだとして、
おそらく国は医療界を抱き込んで情報統制をし発症者が出ていることを秘匿しようとするだろう。
果たしてどれだけ情報が漏れ伝わるかだ。
45名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:23.23 ID:Toez58g60
あのグロ画像みたいになっちゃうの?
46名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:31.87 ID:sX3uFg710
1シーベルトwwwwwwwww

ミリが抜けてるだろwwwwwwwww
47名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:31.88 ID:hM4ENiK40
64歳なら大丈夫じゃね?
寿命まで何も発症しないと思う
48名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:43.30 ID:I0oWVzMc0
スレタイ捏造剥奪
49名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:06:54.62 ID:bG4kVNfT0
スレタイでびびった
50名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:07:21.69 ID:k8j05R9e0
>>44
iPS細胞つかえば何でも直せるからなあ
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 23:07:27.69 ID:4D7kidr+0
>>28
福島市はピーク時23マイクロシーベルト/hrあったんだ。
10マイクロシーベルト/hrだったとしても5日で1.2ミリシーベルト。
52名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:07:30.35 ID:nBkpfd3n0
猪や川魚食ってりゃそうなるわな、爺ちゃんだしもう早死とか気にしてないんじゃないか
53名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:08:20.54 ID:t2rftiU80
田舎で普通に野菜育てたり魚取ったりして地味に暮らしてただけなのに、何でこんなことに?!…って一応騒いでみる
54名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:08:45.00 ID:EMqyB2b10
これはやば過ぎ
55名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:08:52.42 ID:WuLTkq9q0

石野 久男(いしの ひさお、1911年2月16日 - 2007年3月19日)は、日本の政治家(日本社会党衆
議院議員)。三重県志摩郡大王町(現・志摩市)出身。1936年早稲田大学政治経済学部を卒業後、高
速機関工業(株)を経て、日立製作所に入社。戦後、同社水戸工場長秘書を務めていた時に労組結成
に参加し、日立製作所水戸工場社員組合執行委員長、日立製作所労働組合総連合中央執行委員長を歴
任した後、1947年第23回衆議院議員総選挙に旧茨城2区から日本社会党公認で立候補し当選する。以
後当選10回。科学技術問題に取り組み、社会党の反原発政策確立に最も影響力のあった人物である。
それが故に、労使協調路線に転じた出身母体の日立労組からは次第に疎んじられ、1980年の総選挙で
は組合主流派から対立候補を立てられ落選する。続く1983年の総選挙にも落選し引退した。

○現茨城2区選出議員は民主党の石津 政雄(1947年3月10日- )。東京医科大学客員講師、社会福祉
法人理事、元大洋村長。 

○大畠 章宏(おおはた あきひろ、1947年(昭和22年)10月5日 ‐ )は、日本の政治家。前職は、
日立労動組合日立支部執行委員。選挙区は茨城県第5区。衆議院議員(7期)。経済産業大臣(第13
代)、国土交通大臣(第15代)。1974年、武蔵工業大学大学院工学研究科修士課程修了後、日立製作
所に入社。原子力発電所プラントの設計及び建設業務に従事。1995年、村山内閣で通産政務次官を務
めた。1999年、村山富市の率いる訪朝団に伊藤英成と共に参加し、北朝鮮を訪問する。2000年12
月、在日本朝鮮人総連合会の招請による民主党の訪朝団に選ばれ、北朝鮮を訪問。2009年9月、鳩山
由紀夫の内閣総理大臣就任に伴い鳩山グループ会長に就任した。wikiより (えっ?)
56名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:08:55.92 ID:LUui6ktF0

えーと3シーベルトあたりから死ぬんだっけか
57名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:09:01.90 ID:GzZ4OJjP0
この爺はワイルドな生活してるから長生きだろw
58名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:09:05.24 ID:gW4VcSyI0
めっさビビったwww
59名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:09:13.97 ID:2qaxEoxA0
これはあかんでー
60名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:09:32.84 ID:5246+fu50
一人暮らし、新聞・ニュースに接しない、ネットも見ない。
自営や農業でなんとか暮らしている

そんなイメージかな
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 23:09:36.56 ID:4D7kidr+0
>>41
年間
62名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:10:11.94 ID:cLivskF+0
刷れたい詐欺
63名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:10:14.83 ID:k8j05R9e0
>>60
時々猟銃持って山の動物を撃ってる
64名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:10:16.64 ID:0qRlJ3cR0
1ミリシーベルトでもヤベー

65名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:10:25.10 ID:XNT1KcIW0
>>1 単位間違えんなやアホ
66名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:10:51.89 ID:UPqTo69Y0
逝ったあああああああああああああああああ
67名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:11.61 ID:GzZ4OJjP0
※ この平田村は、空間線量が高くない地域です。誤解のないよう。
6843歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/11(木) 23:11:23.83 ID:ggrp653d0


  >>1  おいアフォ!!!!  単位待ちがえルナよ!!!   即死レベルじゃねーか!!!!!

69名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:27.46 ID:iY0TJj8G0
でも放射能で死んでない野田
70名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:40.69 ID:qprDtMiq0
1シーベルト超えて生きてるなんてってびっくりしたわ。
71名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:45.63 ID:iHiZkJ610
福島市は今0.6マイクロ/hくらいだよね

0.6×24時間×30日×12ヶ月で5.184

アーメンw
72名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:48.83 ID:WuLTkq9q0

○GE会長、「全面支援」を表明−福島原発で経産相らと意見交換 2011年04月05日
海江田万里経済産業相(中央)の出迎えを受ける米ゼネラル・エレクトリック(GE)のイメルト会長兼
最高経営責任者(左)と中西宏明日立製作所社長(右)。東京・霞が関の経産省内で、福島原子力発電
所の設計や原子炉などの製造に関わったトップが、同原発の今後の対応について意見交換をした。イメ
ルト会長は「GEとして、あらゆる支援をしたい」と全面的な支援を表明した。
ttp://www.nikkan.co.jp/news/photograph/nkx_p20110405.html

○日立製作所驚異的な回復。過去最高の好決算。2388億円の黒字。

○東日本大震災/日立、原発事故の対策支援を強化−廃炉含め検討 掲載日 2011年04月13日
日立製作所は福島第一原子力発電所の事故対策支援を強化する。米スリーマイル島や旧ソ連のチェルノ
ブイリ原発事故で対策経験のある米国企業と共同作業チームを立ち上げた。事故の深刻度を示す国際評
価が最悪の「レベル7」に引き上げられ、冷却機能の回復に全力をあげるほか、廃炉に向けた中長期の
対策も検討していく。12日、社長直轄の「原子力発電所プロジェクト推進本部」を発足させた。推進
本部の傘下に総勢30人の日米合同専門家チームを置き、日立と原子力事業で合弁を組むゼネラル・エ
レクトリック(GE)、電力大手エクセロン、エンジニアリング大手ベクテルなどの技術者が加わった。
今後、人数を随時増やす予定。エクセロン、ベクテル(←)はチェルノブイリ原発事故の処理で豊富な
経験がある。http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820110413agaz.html

○日立製作所と東芝、東京電力から大規模太陽光発電システムを受注
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20091201/102729/

○日立など25社と3大学、スマートグリッド制御技術の実証実験へ
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E0E3E2919D8DE0E3E2E7E0E2E3E28698E0E2E2E2
73名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:52.31 ID:K8EZo+CtO
意外と健康で長生きしたりしてね
74名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:11:58.30 ID:0dcYKB4b0
ミリ抜けたら世界違いすぎるだろこれw
75名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:12:23.78 ID:ApynS/5R0
1シーベルトか、こりゃ酷いと思ったが
スレタイ見直して、こりゃ酷いと思い直した。

でも1ミリシーベルト程度では収まらんと思うがなぁ
76名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:12:34.83 ID:keiFNiBA0
>>61
ああ、年間ね。
なら納得。
まあ、それでも自分の住んでいる地域(千葉)の10倍強はあるのか。
77名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:12:36.47 ID:5246+fu50
チェルノブイリ周辺でも強制避難区域なのに避難せずとどまって
野山のキノコを好きなだけ食って元気な婆ちゃんがわりといる。
78名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:13:13.41 ID:Z7M+D8Lv0
避難地への強制連行は
日本国憲法第29条の財産権の侵害

ちなみに20ミリシーベルトはCTスキャン3回分。
イランのラムサールという人口20万人くらいの街は
平均で20ミリシーベルト。高いところで260ミリもあるが被害は何もなし。
79名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:13:37.65 ID:/+p5G1MF0
煽るような書き方して、捕まっても知らんぞ
80名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:13:53.61 ID:NvQleWhH0
>>1
>イノシシの肉や川魚を食べていたという。

ワイルドだな
81名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:14:29.21 ID:qjJXeEg10
1055シーベルト!
凄ェ!
82名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:14:38.43 ID:+Ub9V0VdO
>>19
しかし、福島市ののらりくらり具合は凄いよね。
最初は飯舘に同情したもんだが…。
83名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:14:38.85 ID:d7epqq5j0
>>同病院は、自生や家庭栽培の野菜▽セシウムを吸収しやすいキノコ類▽放射能未測定??の食材を常食しないよう
注意を呼びかけている。

こういうのは、政府広報でテレビやラジオや新聞で注意喚起するべきものだよね。
情報弱者にも十分に知れるように最大限の努力をすべきなのに
国民の健康は2の次3の次。

福島だけでなく、宮城岩手群馬栃木茨城なども全員被曝検査をすべきでしょう。
嫌な人はどうでもいいけど。
民主党はロシアより土人政府。
84名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:14:48.06 ID:z3UQ/BNY0
全く気にせずシシ肉や川魚食べてその程度なら汚染度知れてるやん
85名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:15:21.22 ID:2I6wL7D30
外部被ばくであれば逃れることができるが、内部被ばくは体内から発する被ばくだからどこにも逃げ隠れすることはできない。
86名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:15:37.82 ID:8CmL+EYZ0
>>1
>イノシシの肉や川魚を食べていたという
前も子供に自家栽培の野菜を食わせて内部被ばくさせたアホがいたな
こういう連中は何を言っても懲りないだろう
87名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:15:56.67 ID:n3/wrTZH0
むかし、身長53kmての見たことある気がする。
88名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:04.56 ID:VKY835ca0
最初に1000万円ふっかけてあとで1万円にまけてやると

「なぁんだ たったの1万円か♪」 の手法
89名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:08.18 ID:Oa9jRCp0O
スレタイに釣られた‥‥‥‥‥
90名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:23.70 ID:X1L5LhJz0
一シーベルトならやばいだろ。
91名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:27.29 ID:ZCEsF6WD0
隠れ内部被曝の奴らなんて東京以北にウヨウヨしてるよ
92名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:16:33.62 ID:T16eXXmn0
内部被曝って

ガンマ線しか測ってないわけど



原発から漏れでてる放射性物質で一番多いのがベータ線

しかし、ベータ線の内部被曝を計測するのは困難だから測定はしないw



93名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:17:54.21 ID:heliDB4L0
1シーベルト??
94名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:17:59.59 ID:hM4ENiK40
>>71
1時間あたり0.230マイクロ以内に収めると
年間で1ミリシーベルト以下になるらしい

屋内/屋外の区別をしているので、1日=24時間計算ではないとか
95名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:18:54.87 ID:2I6wL7D30
1号機の格納容器の中は11シーベルトと言う。
多分2号機の場合はもっとすごい数字が出るだろう。
96名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:19:02.95 ID:HE1HPSOi0
浪江男は生きてるか?
97名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:19:21.02 ID:AGOePNhm0
福島県平田村は初めて聞く名前だな
98名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:20:07.97 ID:VHbFwOfZ0
こわーい
99名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:20:37.96 ID:unJash5NO
このスレタイがログに残るだけでも問題ありだな。
100名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:20:48.67 ID:k8j05R9e0
>>95
2号機は大きな穴が開いてるから逆に低いだろ
101名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:21:16.46 ID:s7MtOI/S0
49号のいわきと郡山の間で唯一家とか店が両側に出てくる所が平田村
102名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:21:42.64 ID:0qRlJ3cR0
ちねみに東海村臨界事故は16〜20シーベルトw

どんだけ勇者なんだよw
103名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:22:39.60 ID:+Ub9V0VdO
>>97
福島県民歴30数年の俺でも分からん。
第一村人発見やるレベル。どこだよ?
104名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:22:59.84 ID:dB6xLJ2W0
まあ、あと5年経てば、このスレで放射能がと騒いでいた人は
なにくわぬ顔で知らぬフリをするだろうな
実際、放射能が怖いと騒いでいるわりには、誰一人として
対策なんてやっていないもんなぁww
本当は放射能がと騒ぐことだけが目的なんだろうww
105名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:23:15.78 ID:z3UQ/BNY0
ワイルドな生活して1ミリシーベルトなら、注意して生活すれば
そりゃ殆どの奴が検出限界未満になるわな
106名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:23:23.97 ID:qjJXeEg10
>>100
は?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120327-OYT1T01013.htm
最高で毎時73シーベルトだったと発表した。
107名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:23:24.83 ID:AlybJF790
よかった、1シーベルト被ばくした人はいなかったんだね
108名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:23:44.09 ID:s7MtOI/S0
>>103
いわきと郡山の間
49号沿い
109名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:24:04.38 ID:pjB/ZyQo0
おいおい、1-2年で、内部被爆1シーベルト超えるような
放射線浴びてたら、吐き気催したり、普通にしていられないぞ。

てか、64歳なら、癌が発症するころには寿命がきてるんじゃねえのか?
110名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:24:10.46 ID:2I6wL7D30
>>100
今のところ「大きな穴」と言う穴は確認されていない。
少なくとも建屋内の線量はほかのどの建屋よりも高い数値を示しているようだ。
111名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:24:27.77 ID:8hviDS/a0
>>104
>まあ、あと5年経てば、このスレで放射能がと騒いでいた人は
>なにくわぬ顔で知らぬフリをするだろうな
>実際、放射能が怖いと騒いでいるわりには、誰一人として
>対策なんてやっていないもんなぁww
>本当は放射能がと騒ぐことだけが目的なんだろうww


まあ、あと5年たってもフクイチはほぼあのまんまで

内部は放射能満載、

付近の汚染もぜんぜん変わらず、だろうねw


セシウムって半減期30年だしw


 で、安全厨のお前は、一号機の格納容器内で早く作業してこい、日本のためだw
112名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:24:31.27 ID:GeA816sA0
>>1
>健康に影響を与えるとされる国基準(1ミリシーベルト)を超えた。

さらっと嘘書いてるな。
1ミリシーベルトは全然健康に影響を与える値じゃないだろ。
そもそも1ミリシーベルト以内って基準がどっから出てきたのか
誰にもわからんという不思議な基準だ。
113名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:24:55.65 ID:iYX/ITq30
こんなんわざとレベルだろ…
114名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:25:20.15 ID:EXiE04VOO
猪や河魚てww
ワイルドすぎんだろ
115名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:25:51.92 ID:oGKas7Zd0
1.055シーベルトとか何食ったんだ・・・
116名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:26:09.54 ID:Q1QqzI5Q0
>>1
単位違うしwwwwwwwwwww

1シーベルト浴びたら急性障害でるがな
117名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:26:10.59 ID:q2a/ajWv0
>イノシシの肉や川魚を食べていたという

いやだな。こういうジジイ。
自分だけで食ってりゃいいけど、たいしたことねえべ。って
無神経さで人にあげたりすんだよ。

商売用なのに、知らんふりして保存状態の悪い
カビた米なんて持ってくるモラルない百姓大杉。
118名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:26:15.85 ID:8jJRB1HlO
同僚のおっちゃんがいつもシートベルトと勘違いして喋ってるんだが教えるべきなんかな
今日はシートベルト高いなって真顔で言うもんやからツッコミできん。
119名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:26:26.01 ID:HE1HPSOi0
120名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:26:30.69 ID:Nes8N8qyO
>>97
平田村とか俺も初めて聞いた
そこって可愛い女いるの?おじいちゃんおばあちゃんだけの村?
121名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:26:43.30 ID:8hviDS/a0
>>112
>そもそも1ミリシーベルト以内って基準がどっから出てきたのか
>誰にもわからんという不思議な基準だ。

つ ICRP

つ WHO

122名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:27:12.56 ID:iYX/ITq30
なんだ良く読んだらミリかよ
>>112
ギリギリに基準値を設定するわけねーだろ
放射線なんて気軽に実験も出来ねーから、
とりあえず1ミリシーベルトにしてんだろ
とりあえずセーフみたいな
123名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:27:17.77 ID:qjJXeEg10
>>120
スーパーストロングマシンがいる
124名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:27:30.39 ID:kXtnmFDu0
原発推進してるのが、北朝鮮・韓国・中国・ロシア

原発反対してるのが、アメリカ・ヨーロッパ・東南アジア(ベトナム・インド除外)

原発推進がどんなやつか一目瞭然www チョーーーーーーーーーーーーーーーーンwww
125名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:28:12.53 ID:VJHDYml50

ただちぃ〜に枝野 何か言うことは無いのか?
126名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:28:56.02 ID:9vf4hgOQ0
>>87
身長57mなら知ってる
127名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:29:14.63 ID:dB6xLJ2W0
>>111
まあ、5年経てば、わかることだ
おそらく、官邸前で同窓会をさびしく開いているだろうよ
128名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:29:21.38 ID:NvQleWhH0
まあ64だし、気にしてないのかも知れない
129名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:29:21.65 ID:vJkw5Cp00
> イノシシの肉や川魚

ドングリも食べてたら縄文人
130名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:29:47.29 ID:/y+b/g1MP

64歳とか発癌するまえに寿命だろうがw

本人もわかってて食ったんだろうし、老人は好きにさせてやれよ。

最後ぐらい、放射能まみれでも故郷の地で死なせてあげるべき。
131名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:30:05.61 ID:GeA816sA0
>>104
知らんぷりじゃ済まないだろうよ。
デマを流し続けてきて周囲に莫大な害を与えてきたんだ。
怒り狂った一般国民にリンチにかけられるだろう。

危険厨ってさ、自分たちこそが最大の加害者であるってことを
まったく認識してないんだよな。
132名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:30:13.86 ID:L+IWb4iD0
>>68

お前43才になったのか、有明上ツ腹

大牟田ハローワークみは何時行くんだ


133名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:30:50.87 ID:0y8pv9840
1000シーベルト被爆して生きてるんだ
>>1
134名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:32:07.84 ID:2I6wL7D30
64歳なら日本人の平均寿命を考えればあと20年以上生きるはずだからな。
そんなに今にも死にそうなほど年寄りなわけではない。
135名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:32:10.07 ID:UAp8CGyY0
スレタイに釣られた。どんだけの猛者かと思ったよ。
136名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:32:27.91 ID:GeA816sA0
>>121
だからな、そのICRPだのWHOだのの基準が
そもそも何を根拠に決められたのか誰も知らんのだよ。
なぜ1ミリシーベルトなのか誰も知らん。
137名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:32:59.76 ID:ma4GyREQ0
年間1ミリSv  1927年 マラーの実験
ショウジョウバエのオス(遺伝子修復酵素を持たない生き物)とヒトを
いっしょにしたんでは ダメだばい(現地語)  ヒラダ村の先生 
138名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:33:09.40 ID:+Ub9V0VdO
>>108
サンクス。
そうか…。あの辺もダメなのか。
139名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:33:40.53 ID:wPG4k6Sp0
年齢と内部被爆量を考えたら、そんなに大騒ぎする事でもないんじゃ?
140名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:33:47.78 ID:9vf4hgOQ0
>>132
softbankで規制食らって非難スレに行くとこいついるんだよ
律儀に年々年重ねてる正直な変態だなw
141名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:34:24.54 ID:4WnL/Mha0
>>126
子供の頃、体重550トンって奴いたわ。
142名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:35:04.42 ID:0tsI6iiD0
>>118
そのおっちゃんが嫌いじゃなければ、適当に調子を合わせておいて
後で一緒に恥をかいてやればいいんじゃね?
143名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:35:13.79 ID:BZ1NEV/N0
1055シーベルトってどのくらいヤバいの?
144名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:35:21.80 ID:zIB66LOb0
原発事故で「亡国優先左翼」と「秩序優先右翼」が手を組んだ。

原発事故のドライベントで放射性雲、広島原爆135発の不発弾分が出ることになる。
千載一遇のチャンス到来!
亡国優先左翼は、気象予報で海向きの風のときは、ベントを禁止し、
陸向き、東京向きのタイミングで放射性雲を大気放出させる。
亡国優先左翼は日本国民への被曝を
極大化、最大化させるオペレーションを続ける。

ベント準備当時、パニックは起こるが、助かる見込みの住民を自発的に避難させるのが正解。
パニックとは、食べ物を分け合う隣人がシャベルで殴り合うことだ。
隣人同士、シャベルで頭蓋骨を割り、脳みそをかき出す現象がどこでも起こる。
国民全員が放射能から逃げるには、移動手段が限られ、少ない。足りない。
逃げ遅れ、だまされ、踏み台にされ、移動機会手段を横取りされ、取り残される国民が多数出る。
だまされ踏み台にされ、取り残される国民がパニックを起こすということだ。
秩序優先右翼は、パニックを防ぐため、
すべての国民が放射能から逃れるオペレーションを禁止する。
秩序優先右翼は「給与が左翼支配下で世渡り上手の御用学者」のウソ虚言を受けて、
放射能の遅効毒性、先祖代々の血統が、近親交配のように劣化する現象を軽く見ている。

「民族被曝最大化目的の亡国優先左翼」と
「放射能回避行動禁止目的の秩序優先右翼」とが
政治的に手を組んでしまった。それが日本の悲劇だ。
広島原爆135発分のダーティーボムの放射性物質が大気放出されたことに気がついて。
各自、被曝に自衛して。

原発は安全対策をして、核開発の可能性を残して、新設すべきだ。
145名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:35:56.99 ID:FzaaaLWt0
1シーベルト被爆して健康なの?
放射能って実は大したこと無いんじゃね?
146名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:36:07.08 ID:OrKYsmKs0
もともと放射能の害は長期的に及ぶ、
放射能は疲れを知らない。
水俣病も結局何十年後に沢山なったわけだろう、しらないけど、

賢者は歴史に学ぶ
http://www.dailymotion.com/video/xncvsv_yy-yyyyyy-yyyyyy-yyyyyyy_news
低線量被爆 25年後の福島
147名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:36:49.74 ID:WW1HIIL50
原発東京見てるぅ〜 (^o^)ノ イエー!
148名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:37:20.71 ID:qjJXeEg10
>>139
今日1号機の格納容器にカメラ突っ込みに行った連中が50人ぐらいいるけど、数時間
作業しただけで1.83mSvいってるからな。
年間50mSvまで許容範囲になってるし。
149名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:37:50.47 ID:vJkw5Cp00
>>83

> こういうのは、政府広報でテレビやラジオや新聞で注意喚起するべきものだよね。
> 情報弱者にも十分に知れるように最大限の努力をすべきなのに

福島県内じゃ伝統的なメディアであるローカル放送とか新聞とか自治体広報で再三広報されてるよ
でも受け取らない人は受け取らないの
成りすまし詐欺とかいくら広報しても引っかかる人絶えないじゃん
150名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:37:55.38 ID:zIB66LOb0
【科学】 WAVE ゲノムの80%に機能あり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349663017/
1 :依頼212@九段の社で待っててねφ ★:2012/10/08(月) 11:23:37.51 ID:???0

 理化学研究所などが参加する国際研究プロジェクトで、人間のゲノム(全遺伝情報)の少なくとも
80%が何らかの機能を持つことが分かった。ゲノムの大半を占める未解明部分が、遺伝子の働きを
制御していることを示した。147種類の細胞のゲノム解析を通じ、タンパク質を作る遺伝子を働かせる
スイッチの役割をどの部分が果たしているのか、役割は細胞の種類によってどう違うのかなどを明らかに
した。スイッチに起きる異変を調べ、病気の成り立ちを解明する研究が進むと期待される。タンパク質の
設計図に相当する部分はゲノムのわずか約2%で、残りの多くは機能が未解明だった。

ソース    msn産経ニュース 2012.10.8
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121008/scn12100808260005-n1.htm
http://megalodon.jp/2012-1008-1246-46/sankei.jp.msn.com/science/news/121008/scn12100808260005-n1.htm

19 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:53:43.16 ID:4iTZoGGT0
10%しか機能してなくて90%はジャンク情報ってのはやっぱり誤りだったんだな

21 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 12:37:45.16 ID:xLbIXMhD0
>> 8
>残り20%は何してんだよ
>働けや

判明してないだけで働いてないとは限らない。

47 :名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:53:17.59 ID:2mgv2slH0
そりゃそうだ
プログラムの殆どはロジックでprint文は極わずかだ
151名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:38:16.32 ID:2I6wL7D30
慢性病を抱え込むようなものだ。
それこそただちに死ぬわけではないが、
死ぬまで体の様々な不調に苦しむことになる。
152名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:38:27.35 ID:HDr7PCXsO
おい!だるんだるんな二の腕さんよ!
スレタイわざとだろ?
知ってるから
153 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 23:38:40.69 ID:O3RZ+ErJ0
ミリかよ…
154名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:39:01.74 ID:OrKYsmKs0
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/273.html
チェルノブイリ
間違えたこっちだ。
155名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:40:37.57 ID:zIB66LOb0
20年以上前から遺伝子コードに「スプライシング」構造とかヘンテコリンな変則領域が解明されていた。
構造的に間隔の開いた「飛び飛び」の面白い遺伝子が20世紀ですでにわかってた。
不思議な飛び石構造のような土地地図の遺伝子がわかっていた。そこのハチャメチャな飛び石構造の類推から、
今の読解技術じゃ塩基は読めても、塩基文字に埋もれた意味が読みきれない暗号があるかもしれない。
科学的な実験分析証明がなくても、スプライシング等々のヘンテコ構造の類推から、勘でわかる。
そういう勘から、遺伝子暗黒地図領域をジャンクと言い切るのは、間違いだと類推の勘でわかる。
勘の感覚ではわかっていても、原発事故の2012年3月当時に勘で公に説明することはできないわけだ。
精巣卵巣の遺伝子にちょっとでも傷が入ると、近親交配をしたような劣悪な子孫になる可能性がある。
それが民族広域、大規模だと馬鹿民族になるよ。

>>1
川魚は放射性物質をミネラル塩分と勘違いして
溜め込むから、食わないほうがいい。
156 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 23:40:41.04 ID:ugBSFdWz0
それでも原発事故を原因とするかは特定できません(キリッ!)By盗電
157名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:41:31.60 ID:6s/LE4G60
宇宙飛行士の被曝量がが1mSv/dなんだから余裕だろ
158名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:41:42.64 ID:3zjbAJj9O
1ミリシーベルトだろ?と釣られてみた。
159名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:42:00.30 ID:keiFNiBA0
結局、個人差を考慮しても
許容被曝限度が今のところよくわからないというのが現時点での状況ということか。
160名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:42:14.08 ID:2EndHR9e0
数時間のうちに100ミリシーベルト外部被ばくした
陛下の心臓カテーテル手術と思うと1ミリではピンとこない
161名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:42:39.18 ID:XNEEDzXP0
> 64歳男性
I Love You 福島の犠牲者
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 23:42:45.61 ID:VHAWgo870
汚染区域の濃縮された山の幸、川の幸を検査抜きでくい、自家栽培の野菜を食ってたんだろう。
それ全部これだけは避けましょうってやつやん・・・
163名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:42:59.75 ID:vJkw5Cp00
ひらた中央病院,2012/4/1-7/31のホールボディカウンター検査結果の発表資料→http://www.fukkousien-zaidan.net/reserch/index.html
164名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:43:10.01 ID:onxLK2A50
タバコを毎日1.5箱吸うと年間80mSvこれを20年続けると1.6Sv
165名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:44:06.80 ID:eJjhqllJ0
俺なんか1,055シーベルトに見えたわ
166名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:44:28.28 ID:2I6wL7D30
>>157
宇宙飛行士の場合は外部被ばくであり、
内部被ばくは体の内が至近距離から焼かれることなので同じ線量でも意味が全然違う。
167名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:44:50.21 ID:MNNl7ykA0
見事な生体濃縮だね
いい標本になるんじゃねw
168名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:45:02.98 ID:OkOEtG7S0
>>118
コーヒーふいたw
169名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:45:23.14 ID:dB6xLJ2W0
>>131
いや、日本人のいいところかもしれんし、悪いところかもしれんが
おそらく、なにくわぬ顔で平然と生きて、官邸まで同窓会を開いて
「あの頃はよかったねぇ、いまは○○が危ないよ」と言って飯の種にしていると
おもう。
現にいままでの日本の歴史を見ても、終戦直後のマスゴミの豹変振りといい。
北朝鮮地上の楽園伝説や文革報道の後のマスゴミといい、
みんななにくわぬ顔で生きているのだから
まあ、それは原発村の連中にも言えるけどな
まあ、そのおかげで原発村も自民党も民主党も生きていけるのだけど
放射能の話になると、水俣病の話を持ち出して、政府は信用できないと
煽るやつが必ず出るけど、マスゴミが○○の化学物質が危ないといって、
大量の被害者が出たのは、1%もないだろうww
水俣病を煽るなら、マスゴミの狼少年ブリを避難するほうが
先だと思うがいかがなものだろうか?
170名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:46:48.65 ID:j9hd2dmqO
安っぽい郷土愛で好きで食ってんだろ
放っておけ
171名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:47:07.90 ID:2uzYEfdh0
>>130
東北の頑固60代とかそうゆう考え多いだろうね
年寄りと放射能汚染雑談しても、放射能でガンになる前に寿命くるから気にしないアハハって年寄り達。
肝心なのは馬鹿年寄りが、わざわざキノコを家に持って来たり孫に食わせたりw
宮城、岩手の頑固爺は福島じゃないから安心って考えだろうし。
栃木辺りも危険かな
172名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:48:01.22 ID:u5IfODxz0
今後イノシシや魚の生態系に影響出そうだな。ゴジラを地でいくか。
173名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:48:42.15 ID:5246+fu50
64歳男性「せんせー、おらの食ったもんどごが悪いのがい?」
医師「・・・。 3.11以降はニュース見てなかったんですか?!」


Y下副学長「稀にこういう人もいますが、福島は安全ですね」
S知事「県民の皆さん、Y下先生もああ言っているから大丈夫ですよ。
ガンバロー福島♪」
174〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/11(木) 23:49:58.45 ID:tvL6UPjJ0
ぎゃあああああああああああああ死ぬううううううううううううううううう
175名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:50:25.93 ID:Xc/IKmjH0
ヨウ素の影響がどんだけ出てくるのか。
176名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:51:55.49 ID:u6OXPwjH0
1時間あたりに100ミリシーベルトを浴びるとはじめて体に影響が出る
それ以下は出ない
低放射線量の累積は体にまったく影響がない
定説であり学的真理。放射線の基準は適当に決めた数字
除染は費用の無駄でまったく効果がないものだ
177名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:53:13.97 ID:dtGW+/XzO
俺のイチモツが平均サイズよりもかなり下なのも放射能のせいに違いない
178名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:54:18.98 ID:dB6xLJ2W0
>>159
結局そういうことなんだろうな
わからないから、怖いと騒ぐ、たいしたことじゃないじゃないか
扱いが雑になって、被害者が出る、さわぐ、たいしたことじゃないじゃないか
の無限ループに近いのだろうな
ただ、危険厨の言うほどにはどう見ても危なくないというのはほぼ間違い
なさそうだ。
で、本当に危ないかどうかを判断する基準は、共産党が
本気で騒いだ時かな。今回の事例は共産党が本気で騒いでいないから
たいしたことはないのだろうよ
179名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:58:06.10 ID:2VRMgq+r0
世界一の地震国にあって、原発続けろとか言う人なんなの?
電力は原発じゃなくてもできるのに。
脳みそに放射線受けてるに違いない。
180名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:59:37.23 ID:q2a/ajWv0
>>97
石川郡平田村のはず。石川郡は線量低い。
須賀川4号線から阿武隈高原道路が通ってるかな。
まあ、特に何もないとこだなあ。
181名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 23:59:43.39 ID:6E/mGftZ0
1シーベルト超えはちょっと高いな
182名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:00:24.61 ID:K43d16ZX0
おいスレタイ
183名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:01:52.78 ID:XVnyPuS10
東電社員と経済産業省と電通は住め
184名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:02:54.81 ID:RZtSQnRr0
内部被曝で1シーベルトとか、福島オワタ
と思ったら1ミリシーベルトかよw
馬鹿記者は死ね。
185名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:03:39.06 ID:SYOMabea0
>>179
1年半経って、震災&原発事故のことを忘れたお馬鹿さんと原発ムラの人たちだよ
186名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:04:22.93 ID:q2a/ajWv0
ついでに言うと、全村民が避難した川内村も
避難先の郡山より線量低い。
避難解除になっても3分の1しか帰還してない
クレクレ避難民になってしもた。
187名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:05:01.16 ID:NWvaffCr0
>イノシシの肉や川魚を食べていた

規制されてただろーが・・・('A`)
188名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:05:17.59 ID:FoB06d3w0
>>186
管が無意味に避難させたからだよ。
そしてその後で政治が止まっていて解除されない。
とにかく民主が政権を握っていなければ、こんなことにならなかったのだがな。
189名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:07:24.83 ID:BKPOsWQ00
結局人が住む部分の除染が済んでもそれ以外の山野の放射能を除去するのはほぼ不可能に近いんだろ
完全に死の土地じゃねーか…
190名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:08:19.53 ID:neduoD3P0
釣られちゃった♪
テヘッ♪
191名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:09:10.60 ID:FoB06d3w0
つかさ、この状況みて
まだ「数年後には癌やその他の病気の患者が大発生!」とか
信じてる奴いるの?
いたら頭おかしいだろ。
福島県内のあらゆるデータが示す結果は
内部と外部被曝を合わせて、最高に多くて年間3mSvとかいう状況だぞ。
192名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:09:16.35 ID:PAEDU5/o0
なにこの釣りスレ
193名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:10:29.98 ID:/cLFZHNp0
今日CT撮ったから30ミリくらい浴びた
194名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:13:43.48 ID:wpgLVUhf0
1ミリシューベルトだろ驚かせるな
195名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:14:31.34 ID:vjRFEXcD0
>>191
チェルノブイリ事故では「特に多くの被ばくをしたわけでもないであろう」多くの人々が発症している。
196名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:17:01.77 ID:FoB06d3w0
>>195
嘘言うなよ。
チェルノブイリで発病した人は、ミリでなくシーベルト単位で被曝した人だ。
197名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:21:58.09 ID:BbVaDvvh0
猪やら魚が元気そうなうちは大丈夫だべ?
カエルなんかも内部被曝しまくり生物なのかえ?
198名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:23:26.96 ID:H8OuM6NWO
>>179
電気だけの問題じゃなくて軍事的な技術にも関わるから、原発は
199名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:23:56.94 ID:arZNz57Q0
>>193
CTは7ミリくらいだ。
30ミリって4回も一気に撮ったのか?
200名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:26:40.59 ID:bzZSoa600

枝野「ただちには影響ないっす」
201名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:29:02.36 ID:t3Rr5VOw0
このスレタイは流石にねーわ
202名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:31:22.10 ID:9PMTbL2m0
これ、数字のマジックだから。
実際には、まだ1シーベルトも被曝してないから。

内部被曝量の算定方法は、誤解を招くんだよね。
203名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:32:46.77 ID:5I7idI6y0
地元のイノシシや川魚たべてやっと1人が1ミリ超え?
ほんと大したことねーんだな
204名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:32:55.06 ID:eBNA2ZXI0
放射性物質がこびりついてる自然のモノ食っても
1ミリにしかならないんだな、安心した
205名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:34:29.91 ID:9vY593Nb0
【被曝】放射能タバコ、絶賛発売中!【汚染】 2012年4月からタバコの放射能が増えました!

●原発事故以前から、タバコにはポロニウム−210というアルファ線核種が含まれている *「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙を続けると肺の中にホットスポットができる *岡山大中村栄三教授、喫煙などで肺にホットスポットが出来、内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウムは100BqまでOKという基準で販売 *吸引の実効線量は、飲食より多く被曝する!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種については、今後も計測しません *安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部) *酸洗浄で除染出来るが、しない!

ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html
ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html
「タバコ 放射能」検索

JTは禁煙の動きを妨害するために、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。

JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
(読売ほか地方紙などに同様の記事が掲載されたが、他紙は掲載期限切れ)

社員や販売店は、生活のためにネット工作、真に受けた一部の喫煙者も、似たような活動をしはじめる。
【タバコ産業関係者の好きな言葉】
●私はタバコを吸わない・嫌煙者だが、最近の禁煙ブームは云々(騙り)
●タバコを吸わない友人が(架空)
●マナーさえ良ければ吸って良い(誘導)
●俺の・近所の・知り合いのじいちゃんはタバコを吸ってたけど80〜90歳以上まで元気でボケずに(捏造)
●禁煙ファシズム(起源は御用学者ニダ)
●ヒステリックな嫌煙者(皆がニコチン切れの喫煙者と同じと勘違い)

タバコ会社の本音:http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0 「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」
フィリップモリス社社長、裁判で公言「煙草は馬鹿の吸うもの」 (04/03/30 日刊ゲンダイ)
206名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:34:34.18 ID:GUhScJo10
「預託実効線量」だから
今受けた被曝が今後50年の累積で1ミリシーベルト分のダメージを受けるって意味な
207名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:36:08.21 ID:OZTgzfOs0
なんでのべ人数?複数回量ってるのは何割?
実数は何人なんだよw
208名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:40:14.41 ID:+1QHJov70
>>136
既存のデータから考えて、「確実にヤバいであろう」数値からある程度の幅をとって決めてるんだよ。

根拠って言うけどさ、
世の中に「このラインを超えなきゃ科学的に絶対安全」なんて
完璧に証明された基準値なんてものが存在するとでも?

例えば、過労死認定基準とか、公道の法定最高速度とか、賞味期限とかに
「完全な」科学的根拠があるわけ?
209名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:52:55.75 ID:SYOMabea0
>>204
こびりついてるとか意図的ワロタw
210名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 00:54:00.42 ID:hCtTuThI0
64歳のジジイなんかさすがにもう子供作らないだろうし、
開き直って今までどおりの生活してんだろうな。
211名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:06:17.48 ID:D/f6qURTO
>>1
スレタイと中身はどっちが正しいの?1mmシーベルトなんて余裕で超えてる人居るから
1シーベルトって認識で良いのかな?
212名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:06:19.97 ID:3toxqpPd0
まあ政府利権官僚達は自分等が生きてる間安泰であればいい
考えで動いてるワニし、原発造ってから癌やボケ、白血病精神が増えてる
から、ただちに影響なくても、生まれてくる子達は恐らく
普通に見えても活発でなく、特殊学級系で遺伝子も変異してるワニじゃろ
敗戦後から愚民化政策して沖縄など水道にフッ素”とか混ぜて知能低下
させた程ワニ、秋田近辺まだまだ頭いいのが多いからやられたワニ
213名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:11:56.97 ID:1o0A8vXS0
1シーベルトって死亡確定じゃね
214名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:32:09.37 ID:nT8Izi5U0
この前病院で腹部CTを撮ったけど被爆量を聞いたら大体七ミリシーベルトとの事。僅か30分で。このオッサンの一年ぐらいで一ミリなんて屁のようなもんだ。むしろその猪肉とか分けて欲しいぐらいだ。
215名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:36:27.78 ID:X2ukrvpN0
え、たった一人?
216名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:40:20.97 ID:Z5miHbpT0
● β核種隠蔽警報発令 ●

●●  セシウム137とストロンチウム90の比率はなんと33対1よりも小さい!!  ●●


チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtnm94_yyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2

※37分〜41分に注目


この番組で出てくるベラルーシの農地の汚染地図はとんでもないことを示している。

セシウム137の汚染は食用作物が作れる37万ベクレル/平米以下なのに、同じ土地の
ストロンチウム90汚染は食用作物の耕作が禁止される1.1万ベクレル/平米を超えている。

つまり、セシウム137とストロンチウム90の比率は33対1よりも小さい!!

福島原発よりもβ核種の割合が少ないと言われるチェルノブイリでさえこの状態。


チェルノブイリでこれでは、アスファルト表面への大量のβ核種吸着が既に確認されて
いる福島の土壌のβ核種汚染はもっと酷いことになっているはずだ。


Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 10月5日版
http://www.mediafire.com/view/?13ac4vq395oe2xo#

南相馬市の黒い物質の第一発見者のブログ
http://profile.ameba.jp/kikilala-400/
217名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:42:22.81 ID:k8ds7Yi70
おまえら
揚げ足とりにかんしては
ノーベル賞もんだな
218名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:45:27.35 ID:Si4nTa310
>>1
一ミリシーベルトかよ!
一シーベルトかと思ったじゃないか
人騒がせなスレタイつけるなあ
219名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:52:11.02 ID:StGBAxtr0
お前、平田だろ
220名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:56:15.76 ID:FoB06d3w0
>>208
だから、既存のデータからどういう根拠とどういう計算で
1ミリシーベルトというのが出てきたのか、誰も知らない。
何より肝心な点はな、「総計で同じ量の放射能を短時間で浴びたのと
何年もわたって浴びたのと、影響は同じである」という
暗黙の前提が置かれていることだよ。
こんなこと誰も証明してない、経験的には絶対におかしいのにな。
221名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 01:57:34.93 ID:Grs+b1Vk0
イノシシの肉や川魚を食べていた


バカは死ねってことだw
222名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:00:39.80 ID:/vV6+f89O
この人がサンプルとして
内部被爆の経緯と対処が得られるだろう
223名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:03:55.15 ID:SnaMrPHw0
ロシアのオレンブルグ軍施設爆発事故は、大手メディアが完全黙殺なのが、不気味すぎるやろ。
224名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:06:20.42 ID:dIWlJ/pv0
>>220
確か、被害が出ると思われる100ミリシーベルトに対して、安全率としてその100分の1を取って決めたはず。
だから、それを越えたら被害が出る、という話ではない。
225名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:06:40.70 ID:FDOggSav0
どうでもいいけど、あんなに騒いでた心臓病になんでならないのw
この爺さん1年半もセシウム食いまくりだろ
226名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:08:08.04 ID:FoB06d3w0
>>224
だからそれこそが、「総計で同じ量の放射能を短時間で浴びたのと
何年にもわたって浴びたのと、影響は同じである」という
暗黙の前提が置かれているんだよ。
こんなこと誰も証明してない、経験的には絶対におかしいのにな。
227名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:09:20.47 ID:MrXejxjG0
食ってるもんみたらしゃーない気もするなあ。
ダメだってわかってるもんばっかだもの。
228名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:12:24.98 ID:FoB06d3w0
つーか、「避難指示解除準備区域」で
「野生の動物や魚を食べていても」まったく放射能の害はないということだろうが。
これでもまだ、放射能で死者や病人や畸形児が続出するとか
わめいている連中は完全に狂っている。
229名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:13:09.11 ID:dIWlJ/pv0
付け加えると、人間ドッグなんかでやる、MRI検査は、外部被曝だが6ミリシーベルトある。
230名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:14:30.47 ID:MrXejxjG0
>>229
MRIは磁気だから被ばくとかないと思うのですがw
231名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:17:36.11 ID:dIWlJ/pv0
>>230
すまん、ct検査だったか。
232名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:18:15.79 ID:QTrcaA8G0
>>1
スレ立てるなら慎重にやれバカ野郎!!
233名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:18:23.62 ID:revmidN70
被曝でCT出す馬鹿いてるけど
CTは防護したり、部分被曝ね
福島の奴等は全身被爆だぞ別物だ!
234名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:20:01.83 ID:puOOrpbpO
なんで野生のものを食べるんだか
235名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:20:43.79 ID:dIWlJ/pv0
>>233
全身の方が総体的に低くなるんじゃないの?
胸部だけで、6ミリ以上あるんだけど。
236名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:21:44.74 ID:olGZgWKuO
この人は環境変えて生活すれば大丈夫そうやね。米寿までピンピンしてそう
追跡監視してください。
237名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:24:43.82 ID:MrXejxjG0
>>231
CTはいろいろ言われるなあ。あまらやりたがらない医者もいる。
238名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:25:02.62 ID:GT6ZAcnZO
1シーってやべ〜んぢゃねーの?
239名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:25:26.29 ID:GOdLxMNy0
なあに、基準値を上げれば無問題
240名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:27:44.51 ID:dIWlJ/pv0
>>237
大体、普通のレントゲンで、100マイクロもないのに、大げさに防護服着てやるんだよね。ま、日常的にあびるからしょうがないとは言え。
それで、6ミリだからね。

大体、ラドン温泉とかで1時間10マイクロ以上あって、長時間浸かって、それで健康に良いとかいってるのにおかしな話だねえ。
敏感過ぎだよ。
241名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:27:53.45 ID:fhQ5xrSq0
原発ゼロのせいで2030年電気代が2倍になるの? 
前編 http://youtu.be/5IKLJPyCUUs
後編 http://youtu.be/D-Ejvwc2rHs
原発ゼロでも 25%でも電気代ほぼ変わらず
242名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:28:01.16 ID:rGBn4D6S0
やったね!
直ちに問題ないレベルだから
みんなも食べて応援しよう!
243名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:30:45.56 ID:MWaNsFUk0
単位が・・・・
244名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:32:25.37 ID:FDOggSav0
>>226
暗黙の前提なんかないだろう
同じ線量でもだらだら浴びるほうが害が大きいって言い出すのは、ECRR系の学者じゃないの
245名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:34:07.41 ID:+1QHJov70
>>226
繰り返すけど、
「科学的に完璧に証明された安全基準」など存在しないんだよ。
基準値なんてものは、どれも、
「確実にヤバい値から幅をとって、まあこれくらいなら安全といえるんじゃないか」
という恣意的な合意のもとに決められている。

1ミリ基準は、既存のデータをもとに、科学者が協議し、かなり慎重に決められている値だ。

『短時間と何年』の問題にしても、
・100℃の熱湯に5秒つかるのと、50度の熱湯に10秒つかるのでは、全然意味が違う
・長期低線量は自己修復がはたらくので危険じゃないだろう。
という考えに立てば、むしろかなり「危険厨」寄りに配慮して決定されてると言える。

長期低線量被曝の影響、DNAの自己修復に関しては実証的な研究もされている。
http://alfalfalfa.com/archives/5647408.html


証明されていない、という一点に拘って
「本当はもの凄く危険なのかもしれない」
なんて感覚に結びつけようとするなら、それこそ無根拠な意見だよ。

246名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:34:13.54 ID:ePhgQbSk0
1ミリ シーベルトじゃん? アホだろ。
ニュースにするなよ、そんなの。
247名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:45:55.14 ID:spvTWCvT0
>>15
お前もうスレ立てんた
248名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:48:11.30 ID:7LajOqxT0



※死者を覗いた数字です。



249名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:49:08.36 ID:OQVWeevT0
>>1
250名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:50:06.78 ID:RszqWxtx0
>イノシシの肉

野生動物なんかセシウムまみれなのにワイルドだな
251名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:51:23.70 ID:MsqMnW9c0
>>230
いやいや、MRIって核磁気共鳴画像だから。
放射線使ってますよ。
252名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 02:56:35.60 ID:c2nN00UV0
共産党うぜえ!だから原発安全だって言ってんだろコラ!

やべえ作業員足りない

ヤクザに土下座してホームレス拉致?

それでも足りない

家無しニート逮捕

原発利権大政翼賛会

利権守るにゃ右傾化だよな石原安倍

治安維持法特高警察軍拡徴兵制

大増税国民生活困窮

召集令状

特攻隊

学徒出陣

女子挺身隊

一億総玉砕

不沈空母のできあがり

中曽根康弘さんおめでとうございます
253名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:15:30.53 ID:aRmkjWXr0
254名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:17:35.81 ID:3OxJYnsK0
食べて応援したらええやん
自己責任なんだし
255名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:18:44.01 ID:gZcA3s/AO
韓国の方が被曝量高いじゃないか
全然たいしたことない
256名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:27:41.59 ID:4Mo37GGoO
>>255
始めから遺伝子異常なヤツらは強いな


つか
チェルノブイリ以上に早く異常が出そうだな福島
257名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:16:31.75 ID:vnF3EHuu0
>>1
意外と内部被曝が低いな。もっとあっていいはずなんだが。

核反応MAXで爆発拡散したチェルノブイリと、緊急停止してあるていど
温度を押さえてからゆっくり高温になり水素爆発した福一原発とを
同じ程度と考えること自体がやはり無理があるんだよ。

福一原発爆発は、チェルノブイリ爆発には遠く及ばない。
258名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:38:32.25 ID:B12JRiEkO
>>1
1シーベルトはアカン
259名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:48:55.67 ID:4PNEc/B40
じわじわと健康被害が増えてきてるなぁ
週刊誌もそのネタで発行部数が増え、隠し切れない
迫ってきてる感が強い><

だいたい毒物ばら撒いて、無主物はないだろ!
誰も責任取るつもりなく、ばら撒きまくりは異常すぎ
260名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:56:25.18 ID:NcvnMGxV0
>>141
>>126
>子供の頃、体重550トンって奴いたわ。
コンバトラーv
261名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:09:04.05 ID:qswVS6fH0
スレタイに騙されたw><
262名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:11:15.34 ID:t+jcjdBC0
炉心付近なみに被曝してなんでこのじいさんピンピンしてるんだと驚愕したが、ミリが抜けてるのか。びびった。
263名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:12:10.11 ID:27yuqDZM0
この人の排泄物は、放射性廃棄物になるの?
264名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:31:58.74 ID:klCSDF/P0
福島の知事や市町村長は殺人幇助罪に問われたり訴えられたりしないの?
265名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:48:38.62 ID:FoB06d3w0
事故から一年七カ月、さまざまなデータが集まってきた。
そして、それらのデータを総合すれば、とりあえず警戒区域はおいて
それ以外の場所は何の危険もないと結論するのが当然。

・事故直後の一時的な被曝(ヨウ素による甲状腺被曝)は最大で数十mSv
・その後の食料による内部被曝は最大で1mSv程度
・外部被曝は福島市での測定結果で、多くても年間2〜3mSvで
 大部分は1mSv以内であった(これは、人間は一年中戸外で過ごすことはあり得ないから
 単純に放射能から計算した数値よりずっと低くなっている)

あらゆる点から判断して、何の危険もないし何の害も出ない。
残るのは、まだ警戒区域内である場所についてだけ。
こいつも何の危険もないだろうが、それを証明するにはさらに情報が必要だ。
だがとりあえず危険厨も「警戒区域外は何の危険もない」ことを認めろや。
266名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:57:12.05 ID:xotm8nnh0
★Q:なぜ、食品・飲料による「内部被曝」は、外部被曝とは「比較にならないほど」恐
ろしいのでしょう?→★A:「内部被曝」で体内に取り込まれた放射性元素は、細胞内で、
(1)「ゼロ距離」で、(2)何十年という、外部被曝の何万倍ともいう「長期間」、常に、
まわりの細胞を破壊し、癌・奇形を永遠に引き起こしつづけるからです!一旦食べてしま
ったら、取り除くことは不可能。これに対し、医療レントゲンなどの外部被曝は、一瞬で、
しかも身体を透過してしまうだけ。「原子力ムラ」の専門家が、よく、被曝量は「レント
ゲン照射と同じ程度だから大丈夫」というのはまったくの間違いですのでご注意を。食品
すなわち「内部被曝」の問題の方が、「比較にならないほど」恐ろしいということをご注
意ください。いまの食品規準では、食品が流通する日本人全体に取り返しのつかない遺伝
障害がでてくるでしょう(遺伝子の劣化は永遠に子孫に受け継がれていきます、日本民族
の劣化=亡国・反日の所業ということです)。政権は、福島・北関東で多くのホットスポ
ットの農地を放棄し、一次産業からの産業構造転換をするよう、農協を説得しないと取り
返しのつかないことになりかねない(日本中に毒が回り始めています)。
★【たとえ規準値であっても、昔よりも1万倍!(4ケタ違い大)もセシウムが多い米を
食べさせられている私たち!】〔放射能資料〕福島原発事故前(2009年度)の「精米」の
中のセシウム137の測定値(単位Bq/kg)福島県福島市 0.027、長崎県佐世保市 0.016→
現在基準値100ベクレル!!!!http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/09/137.html
★【「韓国が、中国が、米国が、ロシアが輸入禁止にしているもの!」を日本国民は食べ
させられている!】→なんと!今現在でも!諸外国は日本の食品を禁止
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/295.html
267名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:58:18.62 ID:1TqAMNDc0
>>1
市ねカス
268名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:01:41.80 ID:SnaMrPHw0
死んで応援
269名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:07:30.82 ID:xotm8nnh0
★『原発賛成派に福島原発作業員になってもらう会』を結成しよう!!安全だと思ってい
る「原発推進派」が原発作業してください!もう作業員は足りないんですから!
(1)「原子力ムラ・労働部隊」=電力総連→民主党支配の拠点。(2)「原子力ムラ・国
会部隊」=J民党全員と民主党内の推進派。(3)「原子力ムラ・広報部隊」=S経新聞、
S潮社、B藝春秋。(4)「原子力ムラ・財界部隊」=経団連、日商、同友会。(5)「原
子力ムラボス・日本国オーナー大本営」=9電力会社・電事連→上記すべてを支配する大
本営であり元凶=なぜなら、工作資金の源泉である「我々の電力料金」を水増しして徴収
し、上記に回せるから(地域独占+総括原価方式のため)。
★これらの幹部には、福島原発作業員になってもらいましょう!だって、安全だと思って
いるんでしょ。安全だと思ってるんだから作業員になれますよね!!会長、総裁、代表の
なり手はいくらでもおります!しかし作業員は足りません、是非行ってください!
★私ら日本人の多数を占める脱原発派は、危険だと思っているから行きません!廃炉にし
ます!★日本人の少数派・原発推進派が原発作業に行ってください!論理的にはそうなり
ますよ。(※注↓)このように、直ぐには、死なないですよ。それどころか最後の瞬間ま
で地獄だそうですよ。人間の原形を留めなくなっても・・・『癌』も『奇形』も、なった
ら『絶対に治療の方法がない』ところがこの「放射能」の最大の特徴ですからね。
★『東海村JCO臨界事故の被害者の写真!(文中Aさん)』
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/572.html
★『劣化ウラン弾による内部被ばくで癌、奇形児がつぎつぎ!』
http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm
270名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:14:13.93 ID:rnCHMIGd0
タダチニー 枝野です お忘れなく
271名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:15:29.06 ID:RMd2tgcbO
>>265
たった1年7ヶ月でもう完全に安全って言える頭が羨ましいわ
5〜10年かけて慎重に調査分析してもまだ完全に安全とは言い切れないのに
お前みたいな無責任な奴が震災直後ワラワラ沸いたけどメルトダウンしたら黙りだったよね
お前みたいな奴ら集めて原発事故終息させてくれよ!そしたら信じるから
272名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:16:17.58 ID:nz2inEDJ0
1はレス乞食なのかバカなだけか
273名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:18:29.61 ID:4b0Wbafb0
ここまでやってやっと1ミリか
しかも年間じゃなくて生涯
274名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:19:45.18 ID:JKlFeAKZ0
>>265
> ・外部被曝は福島市での測定結果で、多くても年間2〜3mSvで
> 大部分は1mSv以内であった(これは、人間は一年中戸外で過ごすことはあり得ないから
> 単純に放射能から計算した数値よりずっと低くなっている)

その屋内(つまり自宅の中)の放射線量が高ければどうなるんだろうな?
仮に屋外が0.40μSv/hだったとして屋内が0.38μSv/hだったら
その計算式には当てはまらない
275名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:22:07.39 ID:237dkmVw0
健康に影響を与えるとされる国基準(1ミリシーベルト)

すげー出鱈目。さすが毎日。

276名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:22:59.50 ID:hjhOOrq40
>>265
内部被爆が1msVでも十分やばいだろ
確か前は内部被爆の影響力の違いが考慮されず
ほぼ外部被爆の影響力だけで考えて1msvが安全基準だったはず
内部被爆の場合外部にあんまり排出されないからどんどん溜まっていくしさ
それで安全はねーよデマ野郎
277名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:26:19.45 ID:QP0ko+/eO
とりあえず福島県民のイメージは、頑張ってると言うイメージ無い。
産地偽装
補償金目当て
寄付金目当て
生活保護目当て
パチンコ店復興一番乗り
被害者面
迷惑
偉そう
権力には弱そう
そんなところか
278名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:26:55.35 ID:SomHTI+s0
ゴキブリ一匹の後ろに100匹はいるんだよな
279名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:38:57.27 ID:d5Zw1NtH0
今受けてる線量じゃなくて
生涯で受けるであろう推計値でしょ
64歳でこれから老齢期
健康被害が表面化する頃には…
280名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:56:29.68 ID:KZXoJIh10
>>279
>生涯で受けるであろう推計値でしょ

ちょっと意味が違う。
新たな被爆が継続されると考えれば
預託実効線量の累積計算も考えないといけない。
281名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:02:49.44 ID:d5Zw1NtH0
>>280
子供なら深刻な状況だけど
どっちにしてももういい歳だから…
ラジュウム温泉的な効果が期待できると
ポジティブに考えた方がいいかもw
282名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:12:43.55 ID:2y0BT2FW0
ぉぃスレタイw
283名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:21:01.03 ID:+1QHJov70
>>280
内閣府食品安全委員会は
生涯累積100ミリシーベルトという基準を出してるけどね

検査済みの流通食品以外に
野生の猪や川魚なんて食ってた人が
生涯累積推計値で1ミリSvちょいなんだから
微々たる被曝量を補充して行こうが
住民の内部被曝なんて大した事ないだろう

去年あたりは「内部被曝ガー」と言えば無限の恐怖を煽れると思ってる奴が多かったが、
そろそろいい加減冷静に語れよな

>>275
これはちょっと酷すぎるな。完全に間違いだ。
284名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:40:54.44 ID:+l9ghGFp0
何このスレタイ
記者キャップ剥奪とか出来ないの?
285名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:43:05.09 ID:1nDDnZyK0

内部被爆なんて気にするのは
放射脳なんでしょ?
気にせずどんどん食べて応援してくださいな
286名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:49:54.73 ID:OXtvj8iZO
スレタイみて「あー、死んだ…」って思ったが、生きていて何より
287名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:51:32.64 ID:nHkDL5sz0
スレタイがひどい
288名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:53:31.83 ID:cMvtB7M10
64歳で少しくらい浴びても、たいしたことはない。
生涯で受ける累積量の推計値「預託実効線量」って
確か過大に計算していんだよな。
289名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:53:56.22 ID:1DghuGo70
>>251

MRIで放射線ってw 一体どんな放射線使ってるんだ?w
少なくとも法令上の放射線は使わない。
290名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:56:43.07 ID:Kc6f2VvP0
猪と川魚は被曝しても死なないのかな?
そういうのが不思議なんだよねぇ。
人間と動物では放射線に耐性が違うのかな?
291名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:57:53.55 ID:Vn3HrVjy0
ハルク誕生
292名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:00:26.34 ID:Z5miHbpT0

●●●  暗黒物質の正体 放射性物質を餌にするカビですた ●●●



南相馬市の暗黒物質のようなカビが、既にチェルノブイリ原発で発見されていた

放射線をエネルギーにして増殖するというとんでもないカビだ!


Black Fungus Found in Chernobyl Eats Harmful Radiation
http://www.foxnews.com/story/0,2933,276196,00.html#ixzz28DHti81I


カビは大量の胞子を空気中に放出する
その胞子を人間が吸い込んだらどうなるか!!
後は分かるな。。。



福島原発から毎時1000万ベクレルも放出されている放射性
物質をごくわずかなどという御用学者がいるが、ごくわずか
であてもカビが濃縮するととんでもない濃度になる。

高濃度の放射能で汚染されたカビの胞子は、これから先、
何十年も何百年も空気中を飛び回り、内部被曝の原因となる。


●南相馬の黒い物質を発見した人のブログ
http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11372363354.html

293名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:02:47.40 ID:qeOPFFw30
ips細胞も死ぬレベル
294名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:03:33.73 ID:dm+1pLUBO
ただちに影響はない

数年後はしらない

を証明って事
295名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:12:14.85 ID:LgsqjVGn0
チェルノブイリの住民と同じだなw(´・ω・`)

政府が禁止して注意しても森のキノコを採ってスープにして食べて超内部被ばくした少女がいたなw(´・ω・`)

しかもその少女は当時15歳でまったく放射能汚染していない食品を毎日食べ続けても体内のセシウム等の放射性物質が抜けるまで5年以上かかるとか・・・(´・ω・`)

東電はこれだけのことをしでかしても未だに危険なポンコツ原発をそのまま使おうとするしw(´・ω・`)

駄目だこりゃw(´・ω・`)
296名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:23:06.62 ID:hIxjl4r30
綾瀬はるか 福島でロケ開始
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0045958/index.html
297名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:40:15.24 ID:/G/Dsgn30
>>290
寿命が短いから被曝が原因より先に死ぬ
298名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:44:48.51 ID:KZXoJIh10
事故直後からの被爆データが無いからね。
これだけで判断するのはちょっとどうかなw
299名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:27:10.97 ID:FoB06d3w0
>>290
そこも放射脳の馬鹿さ加減を示す事実だよな。
そもそも人間以前に動植物がなんともなってない。
魚から何ベクレルセシウムが出た! と騒いでいるけど
「そのセシウムを抱えた魚が何ともない」ということは都合が悪いから
なかったことにしてるんだよなw
300名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:46:46.46 ID:3hOr2cKz0
>>257
1号機、3号機の爆発時の風向きが、陸-->海だったから、大半の放射線核種は海に消えて行ってくれた。
特に3号機爆発のときの風は、強烈な、陸-->海。神風以外に表現が思いつかない。
内部被爆問題に関しては、爆発の形態はあまり意味が無く、放出量のみを考えれば良い。
福一では、ほとんどが海の汚染で、陸地の汚染が奇跡的な幸運で、極少で済んだというだけで、
総放出量は、3号機のものをキチンとアセスすれば、チェルノブイリを越えている可能性はあると思っています。
みんな、「のど元」過ぎちゃってて、だれも真剣に突っ込まないけど。
>>290>>299必要以上にセンセーショナルに騒ぎ立てる連中に対する批判はわかるけれど、
内部被爆で、動物が即死する訳でもないでしょう。「頭がフラフラする」とか「動悸めまいがする」
なんて、魚や猪が訴えるわけ無いでしょうね。
301名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:55:24.32 ID:FoB06d3w0
>>300
>1号機、3号機の爆発時の風向きが、陸-->海だったから、大半の放射線核種は海に消えて行ってくれた。

そもそもこれが嘘なんだが。
何を根拠にそう言っているわけ?
302名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:55:50.31 ID:9kGf3PWyI
これって、つまりw今回の原発事故で放射能による被害を受けるにはw
避難準備区域に留まり野生の食物を獲り自給自足の生活をしなければ
ならないって事じゃん! 福島にいても放射線の被害を受けるのにはw
努力が必要なんだねw
303名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:57:36.56 ID:3hOr2cKz0
>>301 ビデオ見てないの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=0S15pZvEOFk
304名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:58:37.10 ID:gUL55tBX0
いいサンプルになるね
305名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:59:40.37 ID:jfd667hy0
スレタイひでえw

64歳かあ。
影響より先に寿命が来そうだな。
306名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:05:06.64 ID:FoB06d3w0
>>303
なんの根拠にもなってないじゃないか。
てかな、これ見てみろ。

http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/data/wind-20110311/surf/

一号機が爆発したのは2011年3月12日の15時36分。
その時間の前後数時間には、風はまっすぐ北西へ吹いていたよ。
爆発の前後数時間だけ、狙いすましたように北西に吹いたんだ。
まるですべての不幸が重なったかのように運が悪い状況だったよ。

だいたい、汚染マップで放射能の高い地域が
原発からまっすぐ北西へ帯状になって伸びているのはなぜだと思う?
「北西に風が吹いていたから」以外にあり得ないだろうが。
307名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:10:07.92 ID:3hOr2cKz0
3号機の話をしよう。1号機は、すまん。書いた後に自分でも間違いに気が付いたわ。
まあ、お前も、3号機のことは素直に認めろよw
308名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:11:16.58 ID:ZfeZN2ZJ0
体内のセシウムまで自給自足しちゃいましたか
309名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:14:28.67 ID:FoB06d3w0
>>307
三号機は14日11時に爆発だから、確かにそのときは風は東に向かって吹いていた。
だが二号機のときは15日6時で、このときには風は南南西に向かって吹いていた。
一号機については既に言ったとおり。
つまり、一号機・二号機の放射能は西の陸地に、三号機の分だけが海に向かったんだよ。
幸運とはとても呼べないだろ。
310名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:16:26.50 ID:s4RuGVApO
>>295
どの程度の内部被曝したの?
このスレタイに近い数百ミリシーベルトとか?
311名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:16:34.24 ID:nbZCFbkG0
>イノシシの肉や川魚を食べていたという。

野生児かよw
312名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:17:35.54 ID:Fa0PxC820
>>302
福島叩きが第二次世界大戦の戦争責任を訴える勢力と同じ論法であることに
注意!中国の影響が強いと思われる。
313名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:17:54.96 ID:3AHufw0J0
>イノシシの肉や川魚を食べていたという。

どこの縄文人だよ・・・
314名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:19:17.88 ID:rbzjYayDO
がんばろう東日本
食べて応援しよう福島産
315名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:19:53.13 ID:3hOr2cKz0
3号機が、桁違いに最大だったと思わんか?

今となっては、誰も汚染物質量放出をキチンと計れんが。

お前が、相変わらず、「根拠が無い」などと訴えて、同意しないなら、それでも良い。

まあ、こういうのは、直感みたいなもんだからな。

議論をこねくり回すより、学者だったとしても、根本的な部分は、結構直感だよな、とおれはそう思ってるタイプなんでね。
316名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:21:43.29 ID:sOAr7L2Y0
>>1
これ日本国民に対し希望者に検査をしてやれよー
317名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:22:41.55 ID:QBya01AC0
内部被曝で1mって相当大したことないな
よかったなお前ら
どんどん食え
318名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:24:13.13 ID:FoB06d3w0
>>315
>3号機が、桁違いに最大だったと思わんか?

これが証明されれば話は別だが
この肝心な部分がわからんのではな。
319名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:25:50.79 ID:5LjV3TkV0
64歳だと自然死と区別がつかんなw
320名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:26:15.63 ID:mbKh5Kuk0
内部被曝だけで生涯の累積量の基準値オーバーってやばすぎるでしょ。
まだ事故から一年半だぜ。
しかも東電の賠償に配慮した国の甘い基準値もオーバー。
321名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:26:53.03 ID:BzTMX7J30
ベクレルで言うとどんなもんなのかね。
食べ物の内部被曝で考えるとそっちの方が気になるね。
川魚とイノシシめっちゃ高かったよねw
322名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:27:12.95 ID:3hOr2cKz0
ほとんどが海に流れていってしまったものを、計れるはずもなかろう。
だから、日本はラッキーだったのよ。
あれだけの海の汚染は、国際問題だけど、測定値もほとんどないし、スルーできる。
薄まるのを待ってりゃ良かったんだからな。
323名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:27:52.58 ID:gpWhJzCT0
ああ、これ測定機関の発表見てると「特異な食生活」って書いてあったな。
早野氏のtwitterでもイノシシオジイチャンといわれてたし
猪食いまくりなんだろ

グラフ見たら数人いる高い奴はほぼ老人
老人っていってもきかない人多いからな
どんだけ病気だから食っちゃだめっていっても食うし
324名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:28:02.58 ID:uGFx0Mc2O
1055シーベルトは即死(笑)
325名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:28:13.56 ID:Shu1DN/zO
実家が中通り南部だけど、町の公報とか各家庭の防災端末で山に自生してるキノコや山菜は採るな食べるなとか
川魚も釣るのは良いけど食べるなとやっているが、どうして駄目なのか分かってない奴は普通に採って食べてる
まあ食ってるのは、60過ぎのジジババだから、「ただちに影響はない」のは確かだが
子や孫に食べさせてる可能性が高いんだよな
326名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:30:30.20 ID:OQ77mBUdO
イノシシや川魚なんてそんな馬鹿な、と思うかもしれんが、田舎の年寄は当たり前に食べる
むしろ喜んで食べる
327名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:30:43.33 ID:gpWhJzCT0
>>325
そうなんだよね
孫は卵アレルギーだから、卵は食わせるなといっても
「新鮮な卵だから」「プリンが食べられないのはかわいそう」といって
孫にくわせる祖父母は絶えない

同じように食わせようとしてると思うよ
328名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:30:50.78 ID:RgLt7q64O
二本松市、須賀川に続いて…
329名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:31:30.83 ID:CVzXgom90
内部被爆で1シーベルト超えかよwwwwwwwwwwwwww

なんでこの人生きてるんだ?w
330名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:32:17.53 ID:xotm8nnh0
★あれだけ情報統制されてきた専門家・医師が認めだした!不治で危険だと。
★【『自然状態では存在しない!子供の甲状腺腫瘍』=原発汚染の最大の証明】が続々!
★【福島では、甲状腺3人に1人どころじゃない!ほとんど半分の子どもにのう胞や結節】
(みんな楽しくHappyがいいブログ9月17日)★【関東のホットスポットでも続々!柏
市や松戸市、茨城県内の子どもたちにも甲状腺に嚢胞やしこり、腫瘍が発見され始め・・
】(はなゆーブログ9月29日)★小児甲状腺癌の約4割は早期発見の時点で既に『転移!』
している(なんと山下教授の研究!同上10月7日)★東北大学循環器内科学の下川宏明
氏が「東日本大震災後、心不全、ACS、脳卒中、心肺停止、肺炎”のすべてが有意に増加」
と学会発表(日経BP2012.3.20)。★あなたから知能がなくなる日!被曝で知能低下、回
復不能になる・・・あなたが東日本に住んでいて黙って放射性物質を取り込み続けている
と、たとえ癌や白血病にならなくても「知能障害」に【原爆ぶらぶら病】(ダークネスブ
ログ10月6日)★福島県立医大の教授が「原発事故が原因の疾患」が4、5年後には発
症することを認めた(resurrectionのブログ2012年9月7日)。★「ミスター大丈夫」山下
俊一教授が「避難したほうがいい」と言い出した(週刊現代6月18日)。★【日本ペンク
ブが26年後のチェルノブイリ訪問】「処理作業にはキリがない。絶望的だ。大人は未来
に責任をもたないといけない」・・・胎内被曝をした子供が「健常で生まれてくるパーセ
ンテージが2.5%」つまり「97.5%は何らかの障害を持って生まれてくる」という
驚愕!(朝日5月3日)★病気でないレベルの変化が2〜3年後に病気に移行した例が多
い。文部科学副大臣森ゆうこウクライナ出張報告(はなゆーブログ10月7日)★カルデ
ィコット博士「白血病は事故後2〜3年で始まる」東葛の職場全員、健康診断で白血球が
1000減少(木下黄太のブログ10月6日)。
331名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:33:05.13 ID:MFc9jE5y0
>>1
キャップ剥奪+風評被害による損害賠償などその他諸々
キャップ剥奪+風評被害による損害賠償などその他諸々
キャップ剥奪+風評被害による損害賠償などその他諸々
332名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:36:22.78 ID:BzTMX7J30
避難させて精神病んで自殺しちゃうのよりいいかも知れんし何とも言えない
とこあるからね。平常通り生活し続けるのもありで一応注意しとけみたいなw
333名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:38:15.30 ID:W30+Awk10
事故以前は日本国民全員が370ベクレル/kg以下の輸入食品は
全く気にせずに食べていましたよ。

今までさんざん360ベクレル/kg程度の食品を食っていたのに
なぜ今になって大騒ぎするのか訳がわからん
334名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:40:17.65 ID:Nk/3hfUhP
ほんと最近スレタイ、文章の誤表記、誤字が多すぎる わざとやってんのかこいつら
335名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:40:39.03 ID:+1QHJov70
>>320
だから、政府の食品安全委員会は
「生涯累積100ミリシーベルト」という基準だっての
>>1の人は預託実効線量で1ミリだから、その基準を超えていないよ。

あと>>1の記事にある
『健康に影響を与えるとされる国基準(1ミリシーベルト)を超えた』
というのも完全に間違いね。
国は1mSvを『健康に影響を与える基準』などと認定してない。
336名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:44:10.19 ID:jfd667hy0
>>334
東スポのあれだよ。
作為的。
337名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:46:46.93 ID:VoiXiNMd0
普通は考えて食べてるよ
特定の産地だけ じゃなく
だから被災地のものも食べるわけで
338名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:48:02.78 ID:YllelDqT0
>>290
時速60kmの基準で作られた道路を、基準を超えた時速65kmで走行しても、直ちに死なないだろ。

事故を起こす確率は高くなるけどな。

それと同じ。

339名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:49:04.77 ID:ALxcQfGEO
あーびっくりした、釣りかよ
340名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:51:08.98 ID:k4DbY8S60
スレタイに釣られたわ
全然たいした量じゃないじゃん
1mSvで健康に影響があるなんて話は放射脳の馬鹿くらいからしか
聞いた事ないわw
341名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:03:09.92 ID:DiH9hIft0
> 検査を希望した県内外8200人

お願いしてでも全員の検査をした方がいいのではないか。
342名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:10:20.37 ID:xotm8nnh0
【結局、「原発を即0」にせざるを得ない本当に深刻な理由!!】
★【現実問題!核燃料プール本当は殆どの原発が数年で満杯、使用不可に!無策で再稼動
推し進める、政府と電力会社の奇知街】http://hibi-zakkan.net/archives/16601705.html
★核燃料プール数年で満杯!6割が運転不可に(東京新聞2012年9月4日)こんな重要
なこと無視して、再稼動推進派は、奇知街?
【結局、肝心の電力にも国防にも何の役にも立たない、単なる一部のヤツラのオバカな利
権のカタマリ=「原発」】・・・危機を煽っているのは原発推進派の方!★「再稼働する
必要」がそもそもないんだから!★あとは、一民間企業の赤字の問題なんだから『潰すか
国有化かの政府判断』があるだけ!★ごまかすな!!原発ゼロで、電気代半額の道も〈創
エネ省エネ〉(朝日8月23日)★ごまかすな!!原発ゼロで電気代2倍?実は『維持でも
1.7倍!』2030年の電気代の試算(朝日9月28日)★国立環境研究所「原発無し」1.
4倍vs「原発増やして25%稼働」1.4倍上昇【=同じ】。★ごまかすな!!「大飯
再稼働なくても電力足りた!」関西広域連合が検証!(朝日10月1日)
★日本は、原発はすでに「現在、ほぼゼロ」状態(全電力比率でみれば大飯などゴミクズ
みたいな小さな値)で「既に2つの夏と1つの冬を「現在」乗り切った!」なんともない
【原発を何十年も先、ゼロにするのかどうか、議論することすらバカバカしい!「原発0」
以外選択の余地ない】「電気がない」など、たわごとです★稼働させるかどうかは電力会
社の赤字問題だけで国家国民は関係なし!
【ステップ1】『電力事業法』を改正し、9電力会社全部『国営化』して、
【ステップ2】『発送電分離』し、全国1社の公的送電会社と、発電会社に分離する。
【ステップ3】廃炉のための原発会社は暫く存続。原発以外の発電会社は完全自由化。
343名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:12:38.64 ID:z6EIfE3h0
>>306
言いたいことはわかるし信憑性もあると思う。
でも煙が実際に飛んでる映像を見て「なんの根拠もない」は違うだろ。
風は動くものだから海に流れたものが押し戻されたかもしれないし、
あるいは爆発の煙は海に行ったけど、その後も出続けた放射性物質は
北西(汚染MAPを見る限り俺は南西だと思うんだが)に流れた。
とか色々考えてみても損はしないぞ。
344名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:15:11.76 ID:XN5j0Jkl0
たった1ミリで大騒ぎ
ばかじゃないの
左翼の高笑いが聞こえるわ
345名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:17:57.72 ID:B6yHw5nM0
恩師だけど広島県出身の男性教師が
口元が釣りの針引っ掛けたような傷あったけど
やっぱり遺伝子にダメージあるようなないような
土の処理先は海底投棄でしょうかw
346名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:22:00.97 ID:kOhvEgOQ0
>>15
ミリならこのスレ開いてなかった。
言ってる意味わかるよね。
347 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 12:23:19.78 ID:6VZB/bJXO
【農業/電力】JAグループ、全国大会で"脱原発"を初表明 [10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349964623/
348名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:26:09.67 ID:qHXCoVMc0
1シーベルト超えかよ・・・と思ったら、釣りか
349名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:29:51.10 ID:B6yHw5nM0
土捨てても
荒地になるけど
2・3年かけて落ち葉とか米のわらを腐らせた肥料をまけば、
また腐葉土になれる
350名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:29:57.23 ID:wCuRBtuL0
ただちに原爆との関連性はみられない
351名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:33:22.24 ID:SB4EpOIN0
こういう爺さんは長生きすると思う。
352 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 12:35:16.29 ID:6VZB/bJXO
ぶらぶら病
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%88%86%E3%81%B6%E3%82%89%E3%81%B6%E3%82%89%E7%97%85
因みに
原発大好きヒッキーネトウヨの事ではない…
353名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:37:16.35 ID:7vsexb+e0
1シーベルトってなんじゃあああああああああああと思ったら
記事見たら1ミリシーベルトって

馬鹿か?馬鹿なのか???
354名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:38:44.16 ID:cVVO/T5N0
イノシシの肉や川魚やキノコや木の実は食べないように!
355名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:44:43.22 ID:B6yHw5nM0
福島に何が残ったんだろう
木の実とかだめだったら果樹園もだめだろう・・
356名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:44:52.98 ID:xa9S8cRyO
>354
古き良き日本の縄文文化以来のふるさとは永久に失なわれてしまったな・・・
357 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 12:46:14.42 ID:6VZB/bJXO
【悲報】首都圏を中心に出荷される避難区域、福島県双葉郡広野町のコメ、早速放射能基準値を超える
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349869065/
358名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:00:50.64 ID:B6yHw5nM0
戦国大名の佐竹氏と相馬氏はあんまり
地場産業を成長させなかったんだねw
なんにもないやw
359名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:01:49.30 ID:t56wJVO1O
>>354
事故直後から何度も報道されていたんだがなぁ…
今でも現地では毎日線量が伝えられてるみたいだし

腹括って食い続けてたとしか
360名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:03:37.63 ID:RwyFqwcC0
まだ放射脳とかいってる人がいるのね・・・
まぁ別に原発やってもらってもかまわんけどね。俺は逃げる。
361名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:10:46.39 ID:gpWhJzCT0
>>359
「新鮮な猪肉だから大丈夫!」
「震災後に生まれた魚だから大丈夫!」

いやまじでこういう老人いるんだよ
362名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:19:34.64 ID:5cj1xTv+0
きっときのことか山菜も食べてたんだろうな
363名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:26:54.13 ID:PhINimbiP
ほとんどセシウムだから生体内での半減期は70〜100日。
だいたい3ヶ月くらいで半分になって、後はセシウムは水溶性だから
尿などで体外に排出されるだろ。
こういうタイプのじいさんは、なかなか死なないよ。
364名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:27:40.48 ID:X8gv01Qx0
国の基準を超えただと
出回らないように規制するしかないな
365名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:28:10.27 ID:gpWhJzCT0
>>362
警戒区域から原木を持ち出して自分でしいたけ栽培して食ったりな…
http://www.fukkousien-zaidan.net/reserch/index.html
事例4(補遺)
366名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:29:37.45 ID:e/f4QUt40
>放射能未測定の食材を常食しないよう
>注意を呼びかけている。

え?未測定のものしかほとんど出回ってないんですけど??
367名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:36:58.15 ID:gpWhJzCT0
>>365見てると1.055ミリシーベルトの男性って事例4の1人暮らし男性じゃないかと思うけど、
「猪やニジマス、ヤマメ、イワナなどについては、単独男性が趣味の狩猟・釣りで継続して摂取したことがわかっています」
ってあるな。でももう趣味ならいいんじゃね?
368名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:42:24.39 ID:Fa0PxC82I
チェルノブイリの番組でやってたが、日本やヨーロッパの医者が周辺の住民の
食生活を調べて地元の病院で診察受けると子供から親まで、この福島のじいさん
の100倍くらい被曝してるw未だにチェルノブイリ周辺は貧しいから野生のキノコ
や自家製乳製品やイノシシを食ってる。外国のTVの手前、地元の医者は軽く注意
するがいかにも迷惑そうな表情だったw 普通に今の体制でも日本じゃあんな事に
ならないよw
369名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:42:57.31 ID:WY4DNDjm0
もう社会的役割を終える年齢なんだから好きなことして好きなもん食ったらいいじゃん。
検査だなんだってのは子供や若いやつだけ対象にするだけで十分だろ。
370名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:52:22.38 ID:07FdgAsn0
>イノシシの肉や川魚を食べていた

貧しかったんだろうな、かわいそうに・・・
371名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:00:14.27 ID:jfd667hy0
>>370
いや、趣味でしょw
372名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:27:36.16 ID:s86guKz20
本来なら低レベル放射性廃棄物レベルまで汚染された食材や水がどれだけの地域に拡散しているか。
373名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:43:30.21 ID:x22bWEe90
ひらめきタイガー
374名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:55:26.02 ID:Rmbd8tUd0
そりゃ原発の爆心地なんだからそういう数字が出るよ。もう人が住むような所じゃないからね。
当たり前じゃん。問題なのはその被爆地近辺の魚介類、農作物を穫って
全国にバラまいて金儲けしようとしてるところだ。
375名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:36:30.09 ID:HxMnsLJB0
ひらたむらから狩猟・採集をうばっちゃいけねぇっぺ
376名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:43:23.51 ID:OffMWTe70
もし生涯被曝が1シーベルトだとしても多少発がん確率があがるだけで
ほとんど目立った影響はない
377名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:45:56.47 ID:OffMWTe70
自然の中で体を動かす生活してるこの爺さんのほうが
健康に長生きしそうな気がするな
378名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:03:46.40 ID:6VZB/bJXO
【電力】大阪府と大阪市、"大飯原発の一旦停止"を国に申し入れ [10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349918353/
【主張】原子力部門切り離しと発送電分離で東電を原発以外の発電と地域内の配電業務の会社として再生させよ--菅直人 [10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349927740/
経団連「原発は絶対推進!」自民「ですよねー」→JA「原発断固反対!」自民「ですよねー(大嘘」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350021899/
【政治】“原発増設認めない”も違う内閣では方針が変わるかも…枝野経済産業大臣
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349762108/


379アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/10/12(金) 16:05:15.48 ID:RVy6/vrD0
おい桁間違ってんぞクソ>>1
380名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:12:31.78 ID:yOkfHSxD0

原子力ムラの広報機関であった反日売国変態新聞の毎日よ、消費税増税で早く潰れろ

原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅とマスゴミよ
  盗人猛々しいとはお前らのことだ
   今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな

原発が水素爆発するまで廃炉(=海水注入)を決断できなかった大バカ野郎ども、バカは死ななきゃ治らんわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
381名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:16:33.39 ID:eEwKek+X0
>>1
>イノシシの肉や川魚を食べていた

避難指示解除準備区域内で取れた食物をなぜ食べるw
382名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:17:51.39 ID:66gtVEVA0
1ミリじゃねえか
383名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:18:18.19 ID:t2FMqTDdO
大規模租界させろという意見を無視し、被災者への配慮も見せないどころか自らの利益の為に
利用しようとしてる自称反原発勢力に流され対処を遅らせた結果
384名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:34:50.83 ID:DgKx4ZgJ0
このシーベルトってのがよくわからん。
地図持ち出して出入り禁止になったアイツか?
385名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:39:47.05 ID:qYtvyNk10
いつかそのうち他国の奴らがどっと便乗してくるから日本は覚悟しておかないとな
386名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:41:44.45 ID:M9X84Jmf0
1シーベルトでも健康被害がないなら

放射能は安全なものということ?
387名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:44:10.27 ID:/WxoRwZq0
今後10年のうちにガンになる確率が0.2%ぐらい上がったな。
この爺さん終わりだ。
388名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:48:50.04 ID:Z5miHbpT0


●●  アスファルト上でγ線を測ると低い値が出るw  ●●



http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11377549830.html



日本政府の八百長カーモニタリングに注意しろww

389名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:50:46.78 ID:V4yXPifD0
イノシシも川魚もそうとう前から言われてるけど
このじいさんはいまだに食ってるってことか?
それとも報道前に食べた分だけでこれってことか?
390名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:51:45.40 ID:Z5miHbpT0
WBCでγ線だけを測定しても本当の内部被曝はわからない!!!!!

●● セシウム以外の核種が少ないというは大嘘 ●●

β核種が土に染みこむと、土の遮断効果でβ線 が大きく弱まるのを悪用して、β核種汚染を隠蔽
しようとしたが、アスファルトとコンクリート表面に 残っていたβ核種で汚染がばれた!

● 福島および隣接地域の線量マップ 9月9日版 ●     
http://www.mediafire.com/view/?ay28m8bpyp6m97m#
福島の中通り・浜通りと栃木北部は、明らかにγ核種に比べてβ核種の割合が多い
● 福島県内のアスファルト表面およびコンクリート表面の線量マップ 9月9日版 ●   
http://www.mediafire.com/view/?z7obw1albac15d3#
コンクリートやアスファルト表面のβ線が強い場所は、土壌表面のβ線が弱くても危険
土に染みこんだβ核種からのβ線は、土の遮断効果で弱まってしまうので騙されないように注意
● 福島および隣接地域のアスファルトとコンクリートの表面線量マップ 9月9日版 ● 
http://www.mediafire.com/view/?j3ww5fz3baag1wn#
福島は他の地域と比べてβ線が非常に強く、γ線に対するβ線の比率も大きい
これはセシウムのβ崩壊だけでは説明できない

宮城県柴田郡某所で、原発事故後2012年春に施工された 新しいコンクリートと、原発事故前からあり放射性物質が
付着した古いコンクリートの表面線量を計測したところ、 古いコンクリートにβ核種が沈着していることが判明

原発事故後、2012年春に施工された新しいコンクリート表面のγ線量: 48cpm
http://www.mediafire.com/view/?yrm27m74c92pw63#
原発事故後、2012年春に施工された新しいコンクリート表面のγ+α+β線量: 78cpm
http://www.mediafire.com/view/?p763ed16oux2w3b#
原発事故前からある古いコンクリート表面のγ線量: 48cpm  ← γ核種は雨で流されたのか、新しいコンクリートと同じ値
http://www.mediafire.com/view/?qwybdnodxlpku4z#
原発事故前からある古いコンクリート表面のγ+α+β線量: 206cpm  ← β核種がコンクリート表目に強力に吸着している証拠
http://www.mediafire.com/view/?8rpm6p5rmh52nue#
391名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:58:38.61 ID:k4DbY8S60
>>390
馬鹿
392名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:58:51.55 ID:X++CG85M0
>>1
1mSVなら、
毎日500ベクレルのお米を一年間食べてやっとなる内部被爆の量。
393名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:02:52.48 ID:X++CG85M0
>>390
セシウム以外の核種っていうとストロンチウムとかプルトニウムとかか?

セシウム2万ベクレルっていう土壌からヒマワリが500ベクレル、
セシウム5000ベクレルの田んぼから、検出限界以下のベクレルくらいの米しかできないのに、
ストロンチウム10ベクレル、プルトニウム2ベクレルの土壌から、
米や野菜どれだけストロンチウムやプルトニウムを吸収できると思っているのよ?
394名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:06:48.60 ID:Z5miHbpT0
馬鹿工作員終了w

● β核種隠蔽警報発令 ●

●●  セシウム137とストロンチウム90の比率はなんと33対1よりも小さい!!  ●●

チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtnm94_yyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2

※37分〜41分に注目

この番組で出てくるベラルーシの農地の汚染地図はとんでもないことを示している。

セシウム137の汚染は食用作物が作れる37万ベクレル/平米以下なのに、同じ土地の
ストロンチウム90汚染は食用作物の耕作が禁止される1.1万ベクレル/平米を超えている。

つまり、セシウム137とストロンチウム90の比率は33対1よりも小さい!!

福島原発よりもβ核種の割合が少ないと言われるチェルノブイリでさえこの状態。


チェルノブイリでこれでは、アスファルト表面への大量のβ核種吸着が既に確認されて
いる福島の土壌のβ核種汚染はもっと酷いことになっているはずだ。


Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 10月5日版
http://www.mediafire.com/view/?13ac4vq395oe2xo#

南相馬市の黒い物質の第一発見者のブログ
http://profile.ameba.jp/kikilala-400/
395名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:08:37.33 ID:0uSigF1g0
野人みたいな生活できてある意味うらやましいね
5年後で70歳、10年後は75歳でもう因果関係分らんし
気にしないこったよなw
396名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:12:14.32 ID:Z5miHbpT0

  ●●●  暗黒物質が藍藻類というのは大嘘  ●●●

●●●  暗黒物質の正体は放射能を餌にするカビ  ●●●

南相馬市の暗黒物質のようなカビが、既にチェルノブイリ原発で発見されていた

放射線をエネルギーにして増殖するというとんでもないカビだ!

Black Fungus Found in Chernobyl Eats Harmful Radiation
http://www.foxnews.com/story/0,2933,276196,00.html#ixzz28DHti81I

カビは大量の胞子を空気中に放出する
その胞子を人間が吸い込んだらどうなるか!!
後は分かるな。。。

福島原発から毎時1000万ベクレルも放出されている放射性
物質をごくわずかなどという御用学者がいるが、ごくわずか
であてもカビが濃縮するととんでもない濃度になる。

高濃度の放射能で汚染されたカビの胞子は、これから先、
何十年も何百年も空気中を飛び回り、内部被曝の原因となる。

●南相馬の黒い物質(カビ)を発見した人のブログ
http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11372363354.html

※ 黒い物質を藍藻類と嘘を垂れ流しているヤツがいるので注意!!
397名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:12:27.98 ID:k4DbY8S60
>>394
この馬鹿は福島の事故なのに何でチェルノブイリの事故をだしてくんだろか
頭の悪いやつの思考は理解できんな
ちなみにセシウムはベータ崩壊だ、馬鹿
398名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:13:07.98 ID:FKdPFuY1O
>>389
いや、「あえて」食べてる。
まあ、じいさんにしてみれば、ガンになる確率が1%弱あがること気にするよりも、好きなこと(猪狩り、釣り、山菜採り)して好きなもん食べてた方がいいんだろ。食べ物気にしたところで元々日本人の三割がガンで死ぬんだし。
そういう選択もありだと思うよ。
399名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:15:11.62 ID:mlsfh/aQ0

なんで、ベクレルで言わないんだろ・・・
ベクレルの方が、分かりやすいだろ。
400名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:15:35.06 ID:Z5miHbpT0

  ●● 福島のβ核種汚染の実態 ●●


Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 10月5日版
http://www.mediafire.com/view/?13ac4vq395oe2xo#


福島のβ核種汚染はハチャメチャなレベル


以前のγ+βだけの計測と比較すると、館村はα核種の
割合が多い可能性が濃厚


● 福島および隣接地域の線量マップ 9月9日版 ●     
http://www.mediafire.com/view/?ay28m8bpyp6m97m#
福島の中通り・浜通りと栃木北部は、明らかにγ核種に比べてβ核種の割合が多い

● 福島県内のアスファルト表面およびコンクリート表面の線量マップ 9月9日版 ●   
http://www.mediafire.com/view/?z7obw1albac15d3#
コンクリートやアスファルト表面のβ線が強い場所は、土壌表面のβ線が弱くても危険
土に染みこんだβ核種からのβ線は、土の遮断効果で弱まってしまうので騙されないように注意

● 福島および隣接地域のアスファルトとコンクリートの表面線量マップ 9月9日版 ● 
http://www.mediafire.com/view/?j3ww5fz3baag1wn#
福島は他の地域と比べてβ線が非常に強く、γ線に対するβ線の比率も大きい
これはセシウムのβ崩壊だけでは説明できない
401名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:17:46.05 ID:CR2wzs5c0
宇宙飛行士は毎日1ミリシーベルと以上被爆しています
402名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:19:31.63 ID:goV8scmd0
MAX内部被爆でこの人レベルということか。
猪とかキノコって一番高そうだな。

403名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:20:28.38 ID:Z5miHbpT0
宇宙飛行士は食物による内部被曝はしませんw


      ● 毎日たった10ベクレルのセシウムで1400ベクレルも蓄積 ●

体内の天然カリウムはナトリウムと共に速やかに排出されるので体内濃度は一定で変わらず、
その濃度であれば人体は耐えられるようにできている。しかし、人工核種のセシウムは速やかに
排出されないため生態半減期が150日と長く、微量でも摂取し続けるとドンドン蓄積していく。

     天然核種のカリウムと人工核種のセシウムを直接比較しようとする
          哀れな低脳低学歴工作員は無視しましょうw


              微量のセシウムでも体内に蓄積していく
        毎日数百ベクレルを摂取したら1万ベクレルを超えてしまう


 ■ 天然の放射性カリウムと人工核種のセシウムの決定的な違いはセシウムの生体濃縮 ■

ICRPドラフトにあるグラフ                       
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/333/514fdfaa34.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/376/338/92b0a87bb5.jpg

ICRPドラフトから引用
『情報に乏しい者(情弱)や非常に特殊な食習慣を持つ者(安全厨)の一部は100Bqから数百Bqの範囲の
日常摂取量を示す場合がある。これは1mSvから数mSvの範囲の年間実効線量に相当する。』
404名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:24:41.82 ID:mlsfh/aQ0

内部被爆と外部被爆の問題の大きさの違いや、
カリウムとセシウムが人体に与える影響の違い
なんかが分かってない人間をみると、

「本当に、日本人なんだろうか?」と思うのは、おれだけだろうか?
405名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:24:51.86 ID:mzx0VpjD0
1シーベルトは死ぬだろ
406名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:27:51.74 ID:Z5miHbpT0
β核種の調査もしないで内部被曝を評価しようと
するヤツは明らかに詐欺師です

日本政府は犯罪組織w


放射性物質はセシウムだけじゃない、魚介類の全核種を調べればセシウムの1.5倍〜2倍
になる可能性もある。
セシウムのγ線だけを計測するセシウム詐欺に注意!


●● いわき市のアワビから高濃度のセシウムと同時にそれを超えるβ核種Ag110mを検出 ●●


【汚染】ネットワークでつくる放射能汚染地図4「海のホットスポットを追う」
http://www.dailymotion.com/video/xph6a4_20111127-yyyyyyyyyyyy_news
26分ごろから


【参考サイト】
http://savechild.net/archives/12898.html
アワビ全体のAg110m: 416ベクレル/kg
アワビの肝のAg110m: 1850ベクレル/kg


● Ag110mはβ崩壊でカドミウムになる!
  β崩壊しても危険な毒物!!
407名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:37:43.34 ID:X++CG85M0
>>406
内部被爆を心配するなら、
アワビとかセシウムが高くて漁獲も禁止されていて、
出荷できない、食べることもない食材書くなよw
408名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:41:00.64 ID:Z5miHbpT0


南相馬市の某ダムの周辺は全体が高線量だが、その中でも特に異常な
高線量のポイントがある

★ なぜ、南相馬市役所は日立アロカのβ線専用測定器を置いているのか
★ なぜ、南相馬市だけにフルアーマー枝野が出現したのだろうか

それは、セシウムなどよりも生態半減期が長く、吸い込んで内部被曝すると極めて危険な
β核種とα核種による汚染があるからだ


●●●  超高濃度汚染 @南相馬市某所公道上  ●●●

γ線か計測しないγ線詐欺が完全終了の証拠
αβ線/γ線の比率がなんと20.8倍!!!!!!!!!!!!!

微量の暗黒物質が表面に生息している路肩のコンクリートのγ線: 5.181μSv/h
http://www.mediafire.com/view/?7yj7krrurd92oh7#

微量の暗黒物質が表面に生息している路肩のコンクリートのγ線+α線+β線: 113μSv/h
http://www.mediafire.com/view/?g51d0l6pwx7lx9v#

● 除染されていないコンクリート上では、放射性物質の沈着と濃縮が進行している
● 去年よりも表面線量が上昇しているコンクリートも見つかり始めている

409名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:42:13.29 ID:7LuMWkKM0
内部被曝で1mSvって事はセシウム換算すると5万Bqを越えるんじゃね?
事故後500日くらいと考えると毎日100Bq摂取だよな
多分、体内には1万ベクレル以上残留してる

この計算で合ってる?
410名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:45:04.77 ID:lj0SSSteO
984 地震雷火事名無し(WiMAX) 2012/10/12(金) 17:13:44.18 ID:Kn1i7EEJ0
セシウム汚染食品ワースト10
http://news365news365.seesaa.net/article/296574871.html

栃木はやばいね。
411名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:47:29.90 ID:UD1C0Ayd0
食べて応援乙(w
412名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:59:45.09 ID:MWHsndq50

反核サイトのニワカ知識で断末魔w
哀れよのうwww
413名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:08:09.53 ID:RbCzTeFD0
阿武隈山地の特定の地域で生物濃縮が進んでいる証拠ですな。
414名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:21:21.63 ID:X++CG85M0
>>409
内部被爆で1mSVってことは、たしかセシウムで換算すると六万ベクレルくらいになったはず。

ついでに500ベクレルは高すぎるって言ったベラルーシの博士がいたが、
彼の国の基準は飲料水は10ベクレルとか子供用食品は37ベクレルとかだが、
パンは40ベクレル、じゃがいも80ベクレル、鳥・豚肉は60ベクレル、
牛乳は100ベクレル、牛肉は500ベクレル、お茶やキノコは1000ベクレル以上とか、
日本よりも汚染が内部被爆がひどいことになっていると思われ。
415名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:26:01.25 ID:FPtWPIuY0
こういうスレタイ
何か意図があるのか、それとも単純にバカなのか
416名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:39:28.42 ID:J/y8NN+/0
2chに反原発がまぎれるようになったから
見なくなったわ

1mSVなんて何の健康影響も無い。
タバコ、1日1箱で80mSVも被ばくする、1mSVなんて何の影響も無い。
417名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:42:43.34 ID:J/y8NN+/0
>>416
あ、タバコ1日1箱を一年間吸うと80mSVね。

年間100mSVの自然放射線の地域なんていくらでも存在する。
ガラパリ、ラムサールなど
418名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:44:43.94 ID:AKSe9K8H0
早くキッチリとした、正しい指標がほしい
累積被爆に関しては、バラバラでしょ?
419名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:47:57.17 ID:FoB06d3w0
>>381
気にしてないってことだな。
んで、実際に食べても危険はないということだ。
結果的に、自ら人体実験台になって証明してくれた。
420名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:50:30.92 ID:AKSe9K8H0
>>419
あ、この人健康被害はでてないんだ?
421名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:50:45.55 ID:FoB06d3w0
>>409
10万ベクレルで1.3mSvという計算だ。
ただしこれは、既に浴びた内部被曝量ではなく
そのセシウムが体内から消えるまでに被曝する量の計算だが。
422名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:52:13.27 ID:7LuMWkKM0
>>417
一桁違うよ、年間10mSvだ
そういう場所で健康被害が報告されない理由として途上国なので医療自体が整備されていないって点が上げられる
平均寿命も短いし死因が自然放射線によるものなのかの調査も行われていない
要は高い自然放射線による健康被害についてはろくに研究もされていないんだ

それと内部被曝1mSvが危険なのは体内に大量の放射性セシウムが残留している事
どう少なく見積もっても10000Bqは残留してるから心筋梗塞等の危険は大きい
423名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:52:23.99 ID:Z5miHbpT0
* 「ふくしま集団疎開裁判@Fsokai

https://twitter.com/Fsokai/status/255684288132046848/photo/1/large

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。
424名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:53:04.05 ID:FoB06d3w0
>>420
直接検査したんだから、もしこの人の身体に異常が出ていれば
発表されないことはあり得ないだろう。
数値からしても、1mSvで何の影響も出るはずがない。
425名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:53:08.60 ID:BbVaDvvh0
福島県にも普通に医者も住んでるだろうし不安がる必要なくね?
ガチ危険なら医者が真っ先に逃げるんじゃね?
426名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:53:12.25 ID:J/y8NN+/0
>>418
累積被ばくって何ですか?

プルトニウムは吸収されず、
セシウム137は身体に吸収されても
身体から排出されます。

1962年までのフォールアウトで今より1万倍も放射性物質の濃度が高かった。
当時、誰か死にましたか?
427名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:53:54.43 ID:YSlOnT1T0
大丈夫問題ない
放射線は体にいいって言ってたおっさんもいるし
福島の野菜は安全だって言ってたジャン。
だから内部被爆なんて気のせいだから気にすんな

セブンイレブンも食べて応援福島産野菜をたっぷり使ってます!ってアピールしてたから
すげー今更
お前ら普段からセブンイレブンの弁当食って放射性物質も取り込んでるだろ
428名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:59:09.22 ID:J/y8NN+/0
>>422
1万ベクレルがどうしたって?
人は誰でもカリウム40で4000ベクレルも被ばくしてるのに。

しかもセシウム137は一日、10Bq摂取なら1600ベクレルで飽和する結果もある。
429名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:00:30.93 ID:Z5miHbpT0
安全厨脂肪wwwwww


●●  福島県庁職員も食わない福島の食材   ●●


* 「ふくしま集団疎開裁判@Fsokai

https://twitter.com/Fsokai/status/255684288132046848/photo/1/large

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。


430名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:01:59.91 ID:ndsYAqIv0
ニコニコの福一取材動画とか見るけど、ヤベーね。
431409:2012/10/12(金) 19:12:51.79 ID:7LuMWkKM0
>>421
今回の調査でどういう計算をしてるか知ってる?
多分、ホールボディで体内γ核種を計測したと思うんだ
んで 40K と 14C の分7000を引いて 137Cs のベクレル数を算出する
ここまでは良いよね?
んで出てきた 137Cs の数値が定常状態(摂取量と排出量が等しい)と仮定する
半減期80日の 137Cs は1日に総量の 0.86% が排出されるから残留してるセシウムの 0.86% を毎日摂取したと仮定する
そうすると事故後の総摂取量が得られるから実効線量係数を掛けて被曝量を算出する
こんな感じかな?

この仮定で逆算してみよう
137Cs の実効線量係数は 0.000013mSv/Bq だから1mSvの被曝を受けるBq数は1/0.000013 = 76923 となる
先の計算では実効線量係数を間違ってた >>421 が正しいね
んで、事故から約1年半として約550日だから1日の摂取量は約140Bqだ
140Bq が残留セシウムの 0.86% に当たる訳だから約16280Bq のセシウムが検出されたって事かな

採点よろ
432名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:13:04.48 ID:g5SEQBRX0
ピカじいさんはそのうち巨大化する
433名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:13:32.87 ID:J/y8NN+/0
放射線を浴び発癌率が下がる理屈。
低線量放射線でDNAにできた傷はほぼ修復される。
その時、DNAのp53遺伝子がp53修復タンパク質を活性化。
がん遺伝子を持つ細胞をp53タンパクが探知して細胞内の
自爆スイッチを押すとがん細胞はアポトーシスされ、
人体組織から排除される。

癌の放射線治療の理屈の一つでもある。
434名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:14:27.62 ID:t7tgukU/0
>>409
>>421
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

435名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:17:28.52 ID:g5SEQBRX0
巨大化した平田村のピカじいさんが東京に出現して
勝俣の要塞住宅を足で踏み潰す
436名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:18:48.43 ID:7LuMWkKM0
>>428
>>431 の仮定が正しいとすると自然状態で人体に存在する7000Bq の倍以上だからねぇ
つまり常人の3倍被曝してるんだ、シャア?
437名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:23:08.72 ID:v1jgVPwu0
_かよ
また釣りスレか
438名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:25:03.22 ID:X++CG85M0
>>422
>そういう場所で健康被害が報告されない理由として途上国なので医療自体が整備されていないって点が上げられる
>平均寿命も短いし死因が自然放射線によるものなのかの調査も行われていない

大間違い。
中国、インドにおける調査では海外からの協力も受けて数十万人単位での疾病調査が行われており、
その結果、中国では数値の増減が確認されず、、
インドにおいては白血病は全体では若干の増加が見られたものの放射線と関連づける増加が見られず、
癌の発生については他の地域と差が無かったことがわかっている。

あとセシウムによって心筋梗塞がおこるなんていうのは嘘っぱちだ。
マウス実験でセシウムまみれの心臓が心筋梗塞を起こさないことが確認され、
心筋梗塞はヨウ素などの甲状線被爆によって甲状線ホルモンの異常から心臓疾患が増えたと予想されている。
439名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:25:35.64 ID:qHXCoVMc0
>>431
単純に今現在の体内セシウム量を換算すると「1.055mSv/生涯」に相当するという話じゃないかな?
たぶんイノシシおじさんは今現在で50000Bq/bodyぐらい
440名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:25:45.64 ID:MCAIQq5e0
1人存在したなら、福島県、群馬県、宮城県、栃木県、茨城県を合わせると100人はいるんじゃないの?
ホットスポットは多数存在しているし、基準値以下とか言って農作物も魚介類も出回っているからな
子どもを最優先にして、内部被曝の調査を進めるべき
東京電力は、誠意を見せて社員の退職金や給与をもっと減額して補償に当てないとだめだ

441名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:25:51.29 ID:v1jgVPwu0
>>431
正直、もう公表する単位はシーベルトに統一して欲しいと常々思っている
あんま単位増やされても分からん
442名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:27:40.85 ID:sf3qcq3O0
釣りスレかと思ったら、やっぱり釣りスレだった
443名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:30:28.46 ID:KyJOBeMT0
イノシシはキノコとか地面に近いものよく食べるからな。
でも64歳で1ミリじゃ平気だろ。
チェリャビンスクでも老人たちはまるで平気らしい。
444428:2012/10/12(金) 19:31:48.35 ID:7LuMWkKM0
シャアどころじゃねぇな、実効線量係数を忘れてた
40K:4000 * 6.2 * 10^-9 = 0.024mSv ・・・(a)
14C:2500 * 5.8 * 10^-10 = 0.0015mSv ・・・(b)
137Cs:16280 * 1.3 * 10^-8 = 0.21mSv ・・・(c)
(a)+(b) が常人、(a)+(b)+(c) が爺さんだから、常人の9倍を越えるぞ
445名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:32:36.15 ID:kN4+ibfJO
>>434
民主党の暫定基準値で子どもから大人まで1年間500ベクレルまで食べまくった
日本人てこの先
どうなると思う?
446名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:36:00.87 ID:7LuMWkKM0
>>439
>>431 で示した計算だと 76923 Bq だよ(1mSvで計算したからもっと多いか)
でもそれだと排出された分が計算されないから 1.055mSv は低めの見積もりって事だよ
大雑把な計算だけど積算値はその5倍になるから 5mSv 以上の内部被曝?
.....まぁ放射線の耐性には個人差が有るし爺さんだからなぁ
447名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:37:26.30 ID:dWFHYpQP0
>>1
内部被曝は、肺の奥深くや、甲状腺などに放射性微粒子が蓄積されるんだな。
しいたけや、川魚を食べなくても、
東電福島原発はチェルノブイリと違って現在もモウモウと放射性微粒子を噴出し続けているんだから、
内部被曝はますます蓄積されていく。

そして、体内だから「距離ゼロ」から放射線によって遺伝子を破壊され続ける。
それが、白血病や各種癌に結びついていくが、医者は因果関係を立証しない。

以前話題になった「ガレキを燃やす」ことや「ガレキをトラックで全国に運ぶ」だけでも、
その近辺に、放射性微粒子が煙や粉塵となって、拡散して通り道の人々の肺に吸い込まれていく。
ダバコを吸っていない人の肺癌の確率もあがる。

内部被曝した人が死んで火葬場で焼かれても、その灰からは放射線が出ている。
だから、通常の灰とは違う扱いをする必要がある、お骨を拾うのもマスクが必要だろう。

もう、こんな地獄は誰だって嫌だろう。罪の無い子供を放射能で汚染しちゃだめだ。
原発反対。


448446:2012/10/12(金) 19:40:39.49 ID:7LuMWkKM0
76923Bq残留してるって事は一日の摂取量は660Bqになるな
何を食ってたんだろう?野生のイノシシとかなら1000Bq/Kg を越えていても不思議はないか
449名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:42:35.93 ID:JDUucAcyO
ボタン鍋をよく食ってたんだろうな。
450名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:47:08.08 ID:gpWhJzCT0
高齢・男性のほうが食った放射性物質が出てかないんだな
女はどんだけ長生きしやすいようにできてるんだwwww

>>443
少なくとも趣味で猪撃って、川魚釣って料理して食うくらいには健康
451名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:49:54.99 ID:iXHMs+9R0
>>447
いま放出されてる量なんてカスみたいな量で最初に放出された量に
比べたら何桁も低いから実質放出されてないのと同じ
ぜんぶ撒き散らしたチェルノブイリのほうがはるかに酷い

距離ゼロとかお馬鹿さんが好んで使う言葉

デラタメもいい加減にしろ
452名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:53:50.01 ID:TYEuK/5Q0
>>443
今中さんの話によると、

チェルノ農夫
1986年 平均12万9000ベクレル(最高30万ベクレル)
1995年 平均7000ベクレル
http://archives.shiminkagaku.org/archives/imanaka-20120616-matome-20120806-2.pdf

だそうな。チェルノはストロンチウムもプルトニウムも多いから同じに考えられないけど、
俺は万ベクレルの内部被曝は、健康被害が懸念されるから老人でも避けるべきだと思うね
453名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:59:09.23 ID:5txpwips0
何れにしろ、なんらかの影響があるよな
454名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:02:16.30 ID:J/y8NN+/0
>>453
無いわボケ。根拠の無い事言うなや。
455名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:09:13.84 ID:J/y8NN+/0
これが正確な情報。
http://t.co/CW6tpbwb

これもそうだし、逆に放射線ホルミシスで年間100mSVを
浴びる事は発がん率が下がるというデータさえ有る。
http://t.co/7jYnUBpc
456名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:28:14.69 ID:Waq0wOBP0
>>455
爆発破弁を未だに信じてるヤツ発見w
プルトニウムは重たいから飛散しないよね。
457名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:38:13.22 ID:V8LMaVzC0
>>265
最寄新松戸駅でも何にも問題ないんだぜ?
458名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:57:42.16 ID:O3ZG/4Qi0
あと三年経ったら原発作業員、
被爆地周辺の子どもにたくさん
癌がみつかってみんな苦しむ。
459名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:40:08.86 ID:X++CG85M0
>>458
ウクライナやベラルーシは、
事故後五年間は食物3700ベクレルの規制値で暮らしていて、
五年たったあとやっと、肉500ベクレルとかジャガイモ60ベクレル、パン40ベクレルで暮らしているのに、
三年で癌が増加するとかどこをどう考えてそうなったwww
460名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 21:49:49.98 ID:z/RVfdq2P
遺族と坊主も被曝で死ぬレベル
461名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:02:29.13 ID:X++CG85M0
>>429
危険厨ご用達の「500ベクレルは危険」といったベラルーシやウクライナの人は、
チェルノブイリから25年もの間、
三歳以下の食品でさえ37ベクレルの規制で生活しているんですけどwwwwww
462名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:06:56.77 ID:9nXRPPLd0
てすと
463名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:10:45.61 ID:ycuCnG2w0
まあ俺に大学のラボとかじゃ1msvぐらいなんの影響もないことぐらいはわかってるけどな
馬鹿が騒いでおるわ
464名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:13:20.01 ID:9nXRPPLd0
陰陽師
465名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:14:03.41 ID:WpBLIZZC0
>>1
あれ?なんでそいつ未だに生きてんの?
466名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:14:41.48 ID:QajY1jko0

スレタイに釣られたわ
1シーベルト越えていたらヤバイだろ
467名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:14:53.55 ID:7hspaNlD0
ただちにを置いてきますね

         ただちに  ただちに  ただちに  ただちに
        ただちに  ただちに  ただちに  ただちに  ただちに
.   ∧__,,∧  ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
   ( ´・ω・)  ただちに ただちに ただちに ただちに ただちに
.   /ヽ○==○ただちに  ただちに  ただちに  ただちに  ただちに
  /  ||_ |  ただちに  ただちに  ただちに  ただちに  ただちに
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
468名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:18:53.58 ID:fkdIuMsB0
目標とすべき量(限りなく0)と
実際意味のあるしきい値が全然違うので
こういう事態になった時に混乱を招いたわけだわな。

結局ナニも起きていないというのでだんだん皆が理解しつつある状況。
反対派はそれこそ血眼で奇形児が生まれていないかとか探したろうが
結局見つからず。事故後の被曝コントロールはうまくいったからな。
水素爆発に関しては無力だったけど。
469名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:22:10.83 ID:ZnHeULtd0
年齢と、飽くまで国債基準の値。
実際に健康被害が起こるかどうかはわからない。
たぶん大丈夫でしょ。
影響出たとしても寿命が先に来そう。
470名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:24:24.99 ID:FoB06d3w0
普通に考えれば、福島第一原発の事故で何の被害もなさそうだというのは
喜ばしい事態のはずなのに、なぜかその予測に怒りまくるのが危険厨w
危険厨の本性がどこにあるか、よくわかるねw
日本人が憎くて憎くて死んで欲しくてたまらないような連中が、危険厨なのだよw
471名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:35:46.02 ID:Fa0PxC82I
能力無いのに自分はやれば出来ると勘違いしてるのやいつまでも
ガキの気分が抜けない世の中のゴミが逃げ込むのが・・・市民運動w
472名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:38:31.57 ID:Z5miHbpT0
●●  福島県庁職員も食わない福島の食材   ●●


公務員の大人たちが1ベクレルの物を食べて、子供達に10ベクレルもある物を食べさせてるアジアの素晴らしい国はどこですか?

公務員の大人たちが1ベクレルの物を食べて、子供達に10ベクレルもある物を食べさせてるアジアの素晴らしい国はどこですか?

公務員の大人たちが1ベクレルの物を食べて、子供達に10ベクレルもある物を食べさせてるアジアの素晴らしい国はどこですか?

公務員の大人たちが1ベクレルの物を食べて、子供達に10ベクレルもある物を食べさせてるアジアの素晴らしい国はどこですか?



* 「ふくしま集団疎開裁判@Fsokai

https://twitter.com/Fsokai/status/255684288132046848/photo/1/large

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。



公務員の大人たちが1ベクレルの物を食べて、子供達に10ベクレルもある物を食べさせてるアジアの素晴らしい国はどこですか?

公務員の大人たちが1ベクレルの物を食べて、子供達に10ベクレルもある物を食べさせてるアジアの素晴らしい国はどこですか?

公務員の大人たちが1ベクレルの物を食べて、子供達に10ベクレルもある物を食べさせてるアジアの素晴らしい国はどこですか?

公務員の大人たちが1ベクレルの物を食べて、子供達に10ベクレルもある物を食べさせてるアジアの素晴らしい国はどこですか?
473名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:38:49.07 ID:ahnFVCYi0
>>1
こういう記事で被曝量の単位を間違えるというのはほとんど犯罪的だぞ
474名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:41:18.81 ID:0qzNBXnO0
元NRC委員長、原子力ムラのラスボスが出てきたと思ったら、共和党ブッシュ前大統領に指名された
産軍の、しかも核兵器産業関係者が出てきたでござる

原発の安全確保は可能=東電第三者委・クライン委員長クリップする
時事通信 2012/10/12 18:00
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121012-00000118-jijnb_st-nb

Dale E. Klein
http://www.me.utexas.edu/directory/faculty/klein/dale/

Before joining the NRC, Dr. Klein served as the Assistant to the Secretary of
Defense for Nuclear, Chemical and Biological Defense Programs. He was appointed
to this position by President George W. Bush and confirmed by the Senate in 2001.
In this position, he served as the principal staff assistant and advisor to the Secretary
of Defense, Deputy Secretary of Defense, and the Under Secretary of Defense for
Acquisition and Technology for all policy and planning matters related to nuclear
weapons and nuclear, chemical, and biological defense.
475名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:42:23.87 ID:6diWm11jO
ひでースレタイの単位ミス

ありえん
476名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:58:47.23 ID:chDWljwvO
猪は野生の茸やらミミズやら食うからな
そんな猪食ったら被曝するだろうけど
本当にそれだけが原因か?
477名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:01:46.50 ID:z6hdD6Ts0
剥奪レベルのスレタイ間違い
478名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:12:57.21 ID:rnfILXDC0
1sv
死ぬで
479名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:19:35.18 ID:iXHMs+9R0
>>476
福島で野生の猪や川魚食ってもこれぽっちしか被曝しないというのが現実
480名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:27:37.08 ID:0qzNBXnO0
アメリカ国防総省におけるNBC(核、細菌兵器、化学)プログラム国防長官補佐
NBCに関連する、全ての政策と立案における国防総省傘下のUSD(AT&L)=Under Secretary of Defense for
Acquisition and Technology、の主席相談役

日本はアメリカ共和党と組んで、核武装目指すのか
えらいこっちゃやがな、東電が原発シビア・アクシデンドで焼け太りするレベルではあれへん
481名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:31:55.78 ID:fQTWm5yrO
おっことぬしさま・・
482名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:32:02.23 ID:X++CG85M0
>>472
「500ベクレルは高すぎる」って言ってたベラルーシの科学者を褒め称えていた危険厨が、
ベラルーシが三歳以下の子供の食事は37ベクレル以下の基準で許容していることを知ったらどうなるんだろうなw
しかも事故後五年たってから今までずっと二十年間も食べ続けているんだけど。

今どういう気持ち?
ねえ、10ベクレルを食べた子供がどうなんの?
ベラルーシでは25年もそれ以上の放射性物質食っているんだけどさあwww
483名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:33:39.96 ID:lmefyhH20
地域ごとの結果が公表されないと、全体が見えない筆者 坪倉正治
http://www.asahi.com/health/hamadori/TKY201210120205.html

坪倉正治さんがこの調査してる人
484名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:35:11.90 ID:Oj07a4VR0
福島県じゃないけど川魚だけ食べてた釣りの男の人
半年くらいで亡くなったじゃない、覚えてないの?
485名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:40:10.29 ID:KZXoJIh10
安全とほざいている連中のほとんどが、ただの物理学者。
486名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:49:15.24 ID:d6PCrUzk0
スレッドタイトルが狙いすぎだろ・・・
487名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:59:22.49 ID:KZXoJIh10
乳児用食品   50ベクレル/kg
488名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:01:33.04 ID:ML6/P0kt0
1シーベルトの瓦礫から人へ
489名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:03:14.90 ID:KZXoJIh10
推進派には詐欺師が多いな。
もともと安全神話詐欺から始まってるからなwww
490名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:05:54.25 ID:vzed8vAP0
確率論的に安全を主張することは何の意味も無いんだ。
危険性を認めてるから確率論で逃げてるだけ。
491名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:11:38.27 ID:DmO7XDfw0
>>487
あ、ついでにウクライナやベラルーシが基準値を下げたのは、
日本のように一年後じゃなくて事故後五年後だからなw
どこぞの危険厨のように、
ウクライナやベラルーシが事故当時からその基準値で通していたみたいな捏造はかんべんなっw

ついでに事故当時は暫定基準値100mSV、食料は3700ベクレルが基準値で、
甲状線被爆が18歳以下の子供で平均が200mSV、酷い人は1SVとかマジでいたからね。
まあ、チェルノブイリとは文字通り桁が違いますよ。
492名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:11:53.64 ID:vzed8vAP0
次の原発事故で、福島程度の被爆で済む保証なんて無いんだよ。
場合によってはその10倍も100倍も1000倍にもなる。
福島を今を持ち出して原発の安全性を語るなんてことがそもそも詐欺だ。
493名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:13:47.06 ID:pFDGwp+y0
陰湿 隠蔽 詐欺 電気料金値上げで豪遊
盗電バカ社長廣瀬を原子炉にほうりこめ
494名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:13:58.80 ID:TejjbErc0
つまり魚は一切食えないって事だな
今現在流通してる魚は全て未計測だしな
495 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 00:15:15.12 ID:x94t2Jr2O
静岡県民16万人「浜岡を止めろ」自民党「いやだ、浜岡は止めない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350029626/
496名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:16:16.06 ID:LEBnCZhEP
東海村で亡くなられた人って6シーベルトじゃなかったっけ?
この人も危なくないか?
497放射線の正しい知識:2012/10/13(土) 00:16:33.85 ID:/um0tYMEO
今、確実に解っているのは
[一定量の放射線を短時間で浴びた場合、重篤な障害を惹き起こす]
てこと"だけ"

放射線の被曝影響が累積するなら、年一回"胃透視"受けてる奴は確実に"胃ガン"になっちゃう。
498名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:17:13.75 ID:gfkNmXke0
>>458
三年後、楽しみだねぇ。
三年後したら、あと三年後はぁとか
いつまでも言い続けるんだろうな。カス。
499名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:22:07.51 ID:YHDyi8ljO
東日本産はもはや毒かもな
500名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:23:01.64 ID:gfkNmXke0
村役場に1キロ持参すりゃ、放射性物質測定してくれるのに。
なんでじじいはしないんだろうなあ。
豚に与える穀物は、規制80ベクレルだからって
検査に出す人もいるのに。
501名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:23:23.96 ID:MfZs3s/W0
会社で30万するサーベイメータを買ったんだが、
数値0から変化しないので、面白くも何とも無い。
本当に動くか疑わしいので、出かけてみるか。
502名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:23:39.66 ID:2V6EbJ8+0
64歳にもなって情弱っているんだな
文盲で、ラジオすらない生活をしてそうだ
503名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:24:25.58 ID:vzed8vAP0
健康的に安全だといってる連中は、原発を維持したいだけで言ってる。
終わってんだよ。
504名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:24:58.46 ID:qAdl9GSw0

このジーサンが1ミリシーベルト被ばくしたと勘違いしてる馬鹿の多いこと…
505名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:25:37.60 ID:6d/WcW1E0
速報】30キロ圏内で野宿し池や川で釣った魚を食べていた阿部洋人さん 急性リンパ白血病で亡くなる
506名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:31:22.35 ID:6d/WcW1E0
1:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/28(月) 09:00:13.64 ID:4yuUlhbA0
「東京までガソリンタンク積んだ原チャリで15時間くらいかけて来る」
元気さだった RT @_m_a_g_: 阿部洋人さん(23歳)が、
急性リンパ白血病で亡くなった。30キロ圏内で野宿し池や川で釣った魚を食べていた。
 http://bit.ly/uTHiX5
507名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:32:15.80 ID:GxQ6i6uf0
オワタ
508名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:32:50.72 ID:mSpjxJV00
1シーベルト!?
って思ったら_じゃねーか
509名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:34:17.03 ID:6d/WcW1E0
【放射能?】大沢幸夫 日高市長が謎の突然死。震災がれき焼却試験後、心筋梗塞で
ニュース速報
2012年3月31日、埼玉県日高市の市長 大沢幸夫氏が、心筋梗塞で亡くなりました。
放射能との関係は不明。3月25日に震災がれきの焼却試験が行われ、
大沢市長は立ち合いをしていました
510名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:35:57.64 ID:zobYDH3JO
スレタイ通りなら短時間被曝なら無菌室に長期入院で
骨髄移植受けるレベル
511名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:41:36.85 ID:DmO7XDfw0
>>505
それって2ちゃんでスレッドが立って、
ツイッターと2ちゃんねらーの危険厨がバカを晒した代表例だろ。
512名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:42:02.16 ID:DhSd9m5E0
>>497
じっさい健康診断のX線撮影は逆効果じゃないかという意見もあるな・・・
リスク発見のためにリスクを冒してるわけだからな・・・
513名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:59:23.11 ID:/um0tYMEO
>>512
フィルム撮影なら問題無いとは思うけどね。
514名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:06:31.89 ID:jrIPyT2t0
>>511
あいつら学習しないからな
515名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:08:30.87 ID:/um0tYMEO
>>513訂正
×フィルム撮影
○昔のフィルム撮影のような"短時間照射


最近はデジタル化でX線フィルムはあまり使わないのね。
516名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:10:07.77 ID:OIC9KBIN0
しぼーだね
517名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:12:52.13 ID:OIC9KBIN0
ふざけてんのかよwwww
そんな小集団に限った影響のわけないだろwwww
これからがっつりいくでwwww
死人にくちなし
518名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:16:39.74 ID:OIC9KBIN0
いやちがうな。
すでにがっつりいってる。
報じられてないだけ。
環境変化で数十人シボーとか急性放射線障害に関する
キーポイントがあっても流されてるだけだな。
事態は非常に深刻だwww
影響はかなりある。結構逝くでwww
519 【関電 55.7 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 01:33:31.21 ID:rjeNhmuQ0
で、検出限界は何ベクレルなのさ?
520名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:36:54.01 ID:S7ChMz750
● β核種隠蔽警報発令 ●

●●  セシウム137とストロンチウム90の比率はなんと33対1よりも小さい!!  ●●

チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtnm94_yyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2

※37分〜41分に注目

この番組で出てくるベラルーシの農地の汚染地図はとんでもないことを示している。

セシウム137の汚染は食用作物が作れる37万ベクレル/平米以下なのに、同じ土地の
ストロンチウム90汚染は食用作物の耕作が禁止される1.1万ベクレル/平米を超えている。

つまり、セシウム137とストロンチウム90の比率は33対1よりも小さい!!

福島原発よりもβ核種の割合が少ないと言われるチェルノブイリでさえこの状態。

チェルノブイリでこれでは、アスファルト表面への大量のβ核種吸着が既に確認されて
いる福島の土壌のβ核種汚染はもっと酷いことになっているはずだ。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mQPQ6_YkWsE
第6回院内−フクシマの真実と内部被曝 2012.10.11(木)
★福島原発のセシウムとストロンチウムの比率は1対1

Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 10月5日版
http://www.mediafire.com/view/?13ac4vq395oe2xo#

南相馬市の黒い物質の第一発見者のブログ
http://profile.ameba.jp/kikilala-400/
521名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:16.80 ID:c2pPxa+hO
阿武隈川はもう死の川?
522名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:19.41 ID:rT0KR6Bu0
ライフサイクルが短い生物には大した影響は無い…ハズ
昆虫が減ったとか聞くけどどうなんやろ
523名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:56:38.90 ID:jgW/aqaO0
>>519
だいぶ盛ってると予想
524名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:20:00.36 ID:1qF7/9C00
イノシシの肉や川魚を食いまくっている野生の男が
病院で内部被曝の検査を「希望する」、ってのがよくわからないな。
命知らずの人体実験志願者としか思えない。
525名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:46:48.82 ID:irCoZTfo0
>>522
「個人の感想です」レベルの話、つか噂が多いのでなんとも
今まで気にしてなかったものを「再発見」して大騒ぎする人とか今でもいるし

「放射線で蝶の羽根に異変ガー」とか言ってる人はいたけど
結局「南東北は種の北限なので変異がでかい」という結論を
その人自身が別の論文で書いていたという笑い話が
526名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 05:12:29.62 ID:B8ZLHxde0
関東人が検査したらどうなるんだろw
527名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 05:19:21.89 ID:BpiTZbPrO
>>508
感覚がマヒしてる。震災前なら何故こんなに内部被曝が起こったのかと騒ぎになるレベル
おそらく隔離されてた
528名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 05:26:54.26 ID:69DLmDOd0
この人にガイガー向けたら、ピーピー言うんかな??
529名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 05:45:26.97 ID:6S/DKi490
>>525
危険厨はもう狂人か工作員かどっちかだから
何を言っても無駄なのはわかってるけどねえ。
530名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 05:54:54.13 ID:Tp5a8m+Y0



       作業員の方々は福島在住じゃないんですかね???


531名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 05:55:26.91 ID:vJccGDE9P
>男性の内部被ばくは1.055ミリシーベルト。
>自宅が避難指示解除準備区域にあり、イノシシの肉や川魚を食べていた

この人で1ミリシーベルトなら
福島の住民は心配してもしょうがないと言えるレベル

ただし子供は別
532名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 06:01:31.36 ID:MUqzCiq+0
>>524
俺も思った。
希望者は検査受けられる、という情報は入ってくるけど
イノシシとか川魚は汚染されてる可能性があるという事は知らなかったというのも
変だし。分かっててやってるんだろうなあ。
533名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 06:09:07.53 ID:BXO0TAra0
福島県の事だから隠ぺいやら改ざん指示だの騒ぎが起きない様に工作した結果
一人だけぎりぎりライン上ってことか。これまでの県の対応を見てると万事疑ってしまう。
534名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 06:28:31.61 ID:QDrUaHOsO
この1mSvの人の年間被曝量って、
内部被曝1.055mSv+外部被曝量
だよね?
535名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 06:32:10.95 ID:OHc6zpMJ0
1シーベルト即死やん
あほか
536名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 07:42:27.29 ID:QDrUaHOsO
生涯で1.055ミリシーベルトね。
年間じゃないなね
537名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 07:44:08.91 ID:I1vRoAX/0
>>373
MP5はきついよね・・・
538名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 08:08:25.29 ID:qS8lxbv1O
東電の工作員が大したことないと発狂すると予想
539名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 08:10:29.94 ID:jrIPyT2t0
>>524
この程度で命知らずとかアホか
しかも60越えてりゃなおさらどうでも良い話だ
540名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 08:11:42.98 ID:39jMgKHo0
スレタイ速報
541名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 08:14:29.91 ID:6S/DKi490
>>539
狂信者に何を言っても無駄さw
奴らは放射能を避けているのではなく、「福島とその付近」を
迷信的に恐れているだけだから。
542名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 08:48:39.43 ID:7hPj17iuQ
放射能安全教を布教しようとしている原子力関係者がここにはたくさんいるけど
なにも知らない庶民はこんな掲示板みてないから無駄ww
543名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 09:16:17.01 ID:jrIPyT2t0
そんな風に考えてるやつはいないと思うが、気に入らない書き込みはぜんぶ
原子力関係者に見えてしまうほど心を患っているならそう思うのも仕方ない
544 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 09:44:38.07 ID:x94t2Jr2O
【速報】福島第一原発1号機に散らばっているサビ 光の反射で青く光る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350043639/
545名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 09:46:00.70 ID:L6caA5YV0
【社説】農協の脱原発 都会からも応援しよう--東京新聞 [10/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350086242/
546名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 09:49:31.69 ID:gzkwL9ru0
無人となった町で野生のイノシシを狩り川魚をとって食らうとか
かっけー64歳だな
547名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 09:49:55.81 ID:yhaGcJAS0
しくじったスレタイのおかげで放射脳くんたちが獲れ獲れですなw
548名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 09:58:51.88 ID:nwXSi0by0
>>532

この人のことじゃあるまいか
ttp://www.asahi.com/health/hamadori/TKY201210050155.html

除染作業するので、作業前の値を調べにきたんだとか
すでにこれだけ高いんだから、無敵の除染マンになれるな なにを今更
549名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 10:00:53.28 ID:xieu3nru0
64歳ならまったく無問題
550名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 10:53:21.68 ID:vzed8vAP0
まあそろそろ・・・
人間はいつも高い免疫力を維持できることはない。
弱り目に祟り目の時はかならず来る。
551名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:02:07.70 ID:OXYXZzEXO

オカ板で有名な未来人2062が以前レスしていたが、2013年あたりから首都圏でも原発事故由来の病が発症する人が顕れるという


552名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:02:35.67 ID:nwXSi0by0
>>550

中通りに住んでるけど、浜通りから避難してきたお年寄りがいつもぼんやり座っている
農作業ができないのが一番辛いとか

山中でイノシシと格闘してるほうが案外長生きするかもだ
553名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:05:14.08 ID:ytS+67lE0
>>1
1シーベルトってウランの粉末をふりかけにして食べてるレベルだろ
554名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:08:44.70 ID:vzed8vAP0
>>552
精神的な問題に摩り替えてはいけない。
肉体的免疫力は常に変化するものだよ。
555名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:12:19.31 ID:N680mtTs0
くんに
556名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:14:42.23 ID:nwXSi0by0
>>554

そりゃそうだが、人間動かないとだめになるからな 肉体も精神も
こんな感じで
ttps://aspara.asahi.com/blog/hamadori/entry/cPe5VbGVxK

高齢者が作り、高齢者同士で作物やりとりするなら別にいいんじゃね
若夫婦はあとでこっそり捨てればおK
557 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 11:15:21.72 ID:x94t2Jr2O
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生★6【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1350006396/
558名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:16:23.30 ID:z6ivxFZt0
馬鹿すぎわろた
559名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:20:03.64 ID:vzed8vAP0
>>556
だからな、いくら努力したって、様々な原因で免疫力が低下するときはあるんだよ。
そんなときに被爆生活が大きく影響するんだよ。
560名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:25:55.28 ID:DLAQ3G6n0
64歳じゃたいしたモルモットにならないな。若い奴だったら貴重なのに。
561名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:26:32.96 ID:oiZdx9bY0
>>554
あんたの主張と>>556の人の主張は共存するものだと思うが、何でそんなムキになってるんだ?
562名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:33:14.07 ID:vzed8vAP0
>>561
俺が言ってるのはね。
被爆が無くても通じる一般的な免疫力の話と、+被爆生活ではで話に大きな違いがあるってこと
563名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:42:39.00 ID:ihv6txgV0
総合的な健康への影響を考えれば数mSvの被曝より精神的健全性のほうが遥かに大きいと思われます
564名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:43:47.60 ID:vzed8vAP0
高い次元で免疫力を維持できてる間はいいけど、
そんな何時も高い次元に人間はいられない。
何かの要因で弱ったときにこそ被爆リスクが影響してくる。
こんなことぐらい理解したらどうだ。
565名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:45:36.65 ID:eLdqcusn0
地元のイノシシや川魚を常食って。
そりゃ出るだろー

566名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:46:17.41 ID:gzkwL9ru0
避難生活のストレスと生涯1ミリの被曝との比較の話で
どっちも避けろとか
アホなアドバイスしてるヤツはなんなの?
567名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:48:23.98 ID:nwXSi0by0
>>563

年齢との兼ね合いじゃあるまいか
若者なら数十年先の発ガンリスクを重視したほうがいいし
高齢者はボケと糖尿病、うつ病が命取りになる
568名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:48:43.67 ID:eLdqcusn0
>>112
一生で100ミリが限度だから、
ものすごくざっくり人生長い人で100年
ってことで100で割ったんじゃね?
569名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 11:54:26.48 ID:oiZdx9bY0
>>564
それみんな理解してるだろってば・・・
570名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:00:06.62 ID:ihv6txgV0
>>567
数mSvなら新生児だって統計データにも出ないほど微々たる影響でしょう
心理ストレスのほうが影響は大きいと思いますよ
571名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:03:08.04 ID:eLdqcusn0
>>362
もしじいさんがキノコ嫌いで食べてなくても、
じいさんが食べたイノシシがたらふく食べてるはず

572 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 12:03:51.80 ID:x94t2Jr2O
静岡県民16万人「浜岡を止めろ」自民党「いやだ、浜岡は止めない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350029626/
573名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 12:05:06.32 ID:jrIPyT2t0
>>564
免疫力が低下したところで数ミリシーベルトなんて何の影響も出ないわ
お前の妄想
574名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:28:09.11 ID:wbuLYRVz0
他人の憶測は妄想で片付けて
自分の憶測が正しいと押し付ける

安全厨は頭悪いのな
575名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:58:23.38 ID:jrIPyT2t0
頭が悪いのは定量的な思考ができないお前ら
被曝の影響はこれまでたくさん調べられていて、数ミリ、十数ミリシーベルトで
有意な差は無いというのが一般的

所謂危険中はまともな根拠も証拠もださず妄想垂れ流すだけだからな
怪しげな証拠を出して自爆というパターンを何度やれば学習するんだ?
576名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:05:33.72 ID:wbuLYRVz0
>>575
放射能の影響に対する研究はまだ始まったばかり
君は上で老人なら問題ないような趣旨の書き込みをしてるが
あくまで若者に比べて影響が少ないだけで
老人にも危険性があると訴える学者も居る
寿命や老化もあるだろうが下手をすれば死因が一つ増えるわけだから
問題ないでかたずけるのは暴論では?いたずらにミスリードすんなよ
577名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:06:19.92 ID:jgW/aqaO0
>>575
安全厨はまともな根拠や証拠をもとに
メルトダウンはしてないとか言ってたね
実際はメルトスルーしてたけど
578名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:09:13.48 ID:HdCMlNU50
鋼鉄の扉閉めたトキはどれくらい被曝したんだろう。
579名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:10:06.22 ID:jrIPyT2t0
>>576
チェルノブイリやら高線量地域やらいくらでもありますが。

>>577
被曝の影響とメルトダウンに何の関係があるんだ?
いちばん程度の悪い馬鹿
580名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:14:08.29 ID:wbuLYRVz0
>>579
人体的な影響やメカニズムは解明されていない
研究してる科学者すら分からないことだらけっつってる奴しかみたことないけど
解明したと言ってるやつが居るって言うならだしてみ
盛ってないならだせるよな?
581名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:14:34.04 ID:jgW/aqaO0
>>579
怪しげな証拠を出して自爆というパターンを何度やっても学習しない例です
582 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/13(土) 15:18:19.57 ID:x94t2Jr2O
583名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:19:08.70 ID:/M1GWZ+DP
一ミリならまだ即死しないだろ
584名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:24:22.21 ID:jrIPyT2t0
>>580
解明って具体的に何を言ってるわけ?
放射線と物質との相互作用は分かりきったこと
断面積のちゃんと測られてない反応もあるがここでは実質関係ないし
せいぜいファクターの問題

細胞分裂を阻害したり、DNAを壊したりするたんなる確率事象で
他のさまざまな要因でも普段から起きてること
何が起きてどう作用するか理解するのは大事だが、確率事象
なので影響を評価するのに必要じゃない
585名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 15:40:41.25 ID:E7uqJNag0
大丈夫なんでないの。大丈夫と言われているし。
遠くのことだからピンとこないっちゃーこないな。
本人の決断次第だから好きに食べたらいいと思う。
586名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:39:13.49 ID:vzed8vAP0
1キログラム当たり100ベクレルでしかない福島産米。
587名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:45:09.63 ID:bogRJPpj0
>>15
責任は取らないんですねわかります
588名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:50:50.56 ID:S7ChMz750
β核種の検査していない福島の米を食うヤツはキチガイ安全厨だけですねw

● β核種隠蔽警報発令 ●

●●  セシウム137とストロンチウム90の比率はなんと33対1よりも小さい!!  ●●

チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtnm94_yyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2
※37分〜41分に注目

この番組で出てくるベラルーシの農地の汚染地図はとんでもないことを示している。

セシウム137の汚染は食用作物が作れる37万ベクレル/平米以下なのに、同じ土地の
ストロンチウム90汚染は食用作物の耕作が禁止される1.1万ベクレル/平米を超えている。

つまり、セシウム137とストロンチウム90の比率は33対1よりも小さい!!

福島原発よりもβ核種の割合が少ないと言われるチェルノブイリでさえこの状態。

チェルノブイリでこれでは、アスファルト表面への大量のβ核種吸着が既に確認されて
いる福島の土壌のβ核種汚染はもっと酷いことになっているはずだ。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mQPQ6_YkWsE
第6回院内−フクシマの真実と内部被曝 2012.10.11(木)
福島原発のセシウムとストロンチウムの比率は1対1

Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 10月5日版
http://www.mediafire.com/view/?13ac4vq395oe2xo#

南相馬市の黒い物質の第一発見者のブログ
http://profile.ameba.jp/kikilala-400/
589名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:53:30.09 ID:S7ChMz750
セシウムしか検査してない福島の米を食うヤツは低脳キチガイだけ

  ●● 超絶β核種+α核種汚染  キター ●●

Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 10月5日版
http://www.mediafire.com/view/?13ac4vq395oe2xo#

福島のβ核種汚染はハチャメチャなレベル

以前のγ+βだけの計測と比較すると、館村はα核種の
割合が多い可能性が濃厚

● 福島および隣接地域の線量マップ 9月9日版 ●     
http://www.mediafire.com/view/?ay28m8bpyp6m97m#
福島の中通り・浜通りと栃木北部は、明らかにγ核種に比べてβ核種の割合が多い

● 福島県内のアスファルト表面およびコンクリート表面の線量マップ 9月9日版 ●   
http://www.mediafire.com/view/?z7obw1albac15d3#
コンクリートやアスファルト表面のβ線が強い場所は、土壌表面のβ線が弱くても危険
土に染みこんだβ核種からのβ線は、土の遮断効果で弱まってしまうので騙されないように注意

● 福島および隣接地域のアスファルトとコンクリートの表面線量マップ 9月9日版 ● 
http://www.mediafire.com/view/?j3ww5fz3baag1wn#
福島は他の地域と比べてβ線が非常に強く、γ線に対するβ線の比率も大きい
これはセシウムのβ崩壊だけでは説明できない
590名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:56:47.57 ID:SdrF701J0
>>577
> 安全厨はまともな根拠や証拠をもとに
> メルトダウンはしてないとか言ってたね

まともな根拠や証拠をもとに「メルトダウンしていない」と公式に発言していた例を、
出せるもんなら出して欲しい。(ネットの無責任なカキコミは除く)

自分の知る限り、「圧力容器内の燃料棒は溶け出してなどいない」という意味で
「メルトダウンしていない」と発言した例はない。

学者や要人の「メルトダウンしてない」発言には二種類ある

・炉の状態が覗けないので、メルトダウンしてるとは言えない。←分からないから「してる」と断言しない。

・「メルトダウン」という言葉は定義が固まっていないが、
「チャイナシンドローム(格納容器を突き抜けて地中深く溶け出して行く)」という意味だとしたら、
そんな事はしていない。←語義があいまいゆえに齟齬が生じた。


どちらも、「燃料の溶融」自体を「根拠立てて否定」してなどいない。
「ホレ見ろ学者はウソツキだ!!」という事にしたい連中が、
情報の錯綜・混乱に乗じて揚げ足を取ってはやし立てているだけだ。
591名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 18:58:27.41 ID:56wSsqH+0
>>575
>有意な差は無いというのが


消費者行動の専門家が調べてみたところ、
「統計的に有意」という意味を教えても理解しないor理解できない人の
割合がかなり高いそうだ。「●○の壁」というやつらしい
592名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:07:46.97 ID:vzed8vAP0
>有意な差は無い

って差があることを認めているようなもの。
その差に意味があるかないかは、考え方の違いによって違ってくる。
推進側の一方的に意味の無いものにした気持ちは分かるよ。

だって、確率的に安全といっても、基準をどこにするかで決まってくるわけだし、
交通事故の確率と比較して安全だと言うのが精一杯なんだろwwwwwww
593名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:11:57.25 ID:vzed8vAP0
今の時点で、原発を廃止するなら、この程度のことは許してやるよ。
だけでこのまま原発を続けるならそういうわけには行かない。
徹底してその危険性と被爆による健康的被害は強調していかなければいけない。

だって、原発がある限り、福島以上の被曝事故が起きないという保証は何も無いのだから・・・

推進派は福島を利用して逃げてるだけ。
594名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:14:28.38 ID:ntZhRKwW0
基準を超えるのはまずいだろ

なんだかんだといっても
いちおう国の基準なんだから
595名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:16:51.64 ID:PmElLeBG0
>>592
俺とオマエにも差はあるんだがw
596名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:31:11.48 ID:jfjc4s2m0
白血病やガンで死にたければ福島に住め。
597名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:41:55.91 ID:Wcqr9+l10
>>592
>考え方の違いによって違ってくる、基準をどこにするかで決まってくる

それを言ったら全ての意見は成立しない
議論で一番言ってはいけない無意味な言葉
598名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:42:43.49 ID:vzed8vAP0
意図的に福島を逆利用としようと考えてる連中の醜さ。ったらすごく醜いんだなwww

福島のような事故で考えられる放射能汚染の最大値は?
今の現状の何倍にもなるはずだがね・・・・・・これは無視かよw
599名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:45:32.98 ID:vzed8vAP0
>>597
勝手に福島レベルを原発事故よる放射能汚染の最大値にしないように・・・・
600Sr5814:2012/10/13(土) 19:53:09.71 ID:Mg+e+jVO0


  だ  か  ら  あ  れ  ほ  ど  

  い  っ  た  だ  ろ  う  


    バカがっ!!


命が惜しければ、はやくにげろ。もう無理だ。

絆は破り捨てろ
601名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:54:39.40 ID:Wcqr9+l10
>>599
最大値かどうかは考え方の違いによって違ってきますねぇ
602Sr5814:2012/10/13(土) 19:55:49.07 ID:Mg+e+jVO0

いいか、オマエラ

ホールボディーカウンターで計って1ミリだからな

α線は遮蔽されて計れない状態で1ミリなんだよ!!


つまり、実際の影響はその数倍は・・・

ある・・・ということ・・・・
603名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:57:47.40 ID:vzed8vAP0
「原発事故はもう二度と起きない」という高いレベルでの保証まで追求しなくても、
福島レベル以上の放射能汚染事故が起きる可能性についてはどうなんだ?

現状で原発がある限り、福島レベルの何百倍の被爆じこも想定される。
そういった可能性も含めた健康被害について考えなきゃ・・・ゆとりじゃないんだから・・・・
604Sr5814:2012/10/13(土) 20:01:01.63 ID:Mg+e+jVO0
生涯で、自然放射線を除いてトータル100mシーベルトを越えると、
200人に1人はガンになることが科学的に証明されていますよ。

もう人間が住めるレベルじゃねーって事だけは確か。
平均寿命以下で良いならお好きにどうぞ。

30年待てば割と普通になるんだけどねぇ。
今福島馬鹿
605名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:01:24.33 ID:+PuH7lZS0
生涯で1ミリシーベルトってこと?
606名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:01:43.58 ID:Wcqr9+l10
>>603
可能性が高いかどうか…基準をどこにするかで決まりますなぁ
なんて有為な意見なんだろうw
607名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:04:43.91 ID:+PuH7lZS0
>>604
生涯100ミリシーベルトでの障害は証明されてない
てかノイズで証明できない
608名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:06:27.91 ID:vzed8vAP0
あの無知で幼稚な池田の考え方をあえて容認したとしても、それは今回の福島レベル限定の話でしかない。
609名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:07:17.59 ID:nwXSi0by0
>>604

三人に一人はガンになる時代だからなー
有意差を出すのはなかなか難しそうだ
610Sr5814:2012/10/13(土) 20:08:06.63 ID:Mg+e+jVO0
>>607
日本政府の放射線研究所が論文出してたよ
611名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:08:48.24 ID:F7JuRtTe0
>>602
検出しにくいアルファー線でどんな影響が出るというのか
なぜ検出しにくいのか、知ってての発言ですかね
612名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:10:07.92 ID:sYfgeYsD0
>>582
うつ病
613名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:11:40.83 ID:F7JuRtTe0
>>610
あのね
生涯100ミリシーベルトの影響を証明ができないことを証明できるのよ
自然界から年間1ミリシーベルトを受けてんだから

馬鹿でも納得してくれるであろう数値なの
生涯100ミリシーベルトならなんとかクリアできるし
614名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:12:13.68 ID:Wcqr9+l10

ちなみに99年のJCO臨界事故で120ミリシーベルト被ばくした作業員がいますが普通に生活してるようです
615名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:12:19.52 ID:vzed8vAP0
風向き次第では、現状の十倍以上被爆は拡大してたと・・・・
健康被害のレベルを原発維持の言い訳にするような池田とかホントどうしようもない連中だ。
616名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:15:27.01 ID:vzed8vAP0
>>613
「自然界放射能+原発事故放射能」の話なんだよ。
こんな単純なことも理解できない人は黙っててくれ。まじで・・・
617名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:17:05.60 ID:N/CaDbEj0
>>616
どうやって区別するの?
単純なんでしょ
618Sr5814:2012/10/13(土) 20:18:02.06 ID:Mg+e+jVO0
まぁ、めんどくさいから纏めてこれみろw

http://ex-skf-jp.blogspot.jp/2012/05/blog-post_11.html
つまり、閾値なし、ということが仮定ではなく疫学上証明されたことになります。
リスクが有意(統計上有意ということ)となる最低線量域はゼロから0.20グレイ、
619名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:19:18.44 ID:vzed8vAP0
自然界の放射能についても、なんとか勝ち抜こうとして人間の細胞は常に戦っているんだよ。
620名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:20:03.95 ID:N/CaDbEj0
>>618
LNT仮説ですか
カンパが来ればいいね
621Sr5814:2012/10/13(土) 20:20:31.43 ID:Mg+e+jVO0

原爆被爆者の死亡率に関する研究

でググルといいぞw
622名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:22:32.67 ID:N/CaDbEj0
>>619
細胞が戦ってるのは放射線だけですね
自然界の放射線量を少しでも超えれば細胞が死滅するから大変なんですね

宇宙飛行士も放射線障害でみんな死んだのか
623Sr5814:2012/10/13(土) 20:22:47.44 ID:Mg+e+jVO0
>>620
お前、情報が古いなーwww
今年4月に出された最新の研究なんですけどねー

「LNTは間違い」「LNTは間違い」

って脳内が固まっちゃってる人はだめだねー。
リスク管理できないアホだねー
624名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:24:43.30 ID:N/CaDbEj0
>>623
ごめんなさい
LNT仮説は仮説なので
正しいことも間違いであることも証明されていません

正しさを証明できないことを証明はできますが
625名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:25:13.31 ID:vzed8vAP0
>>622
直接死ぬ死なないは関係ないよw
626Sr5814:2012/10/13(土) 20:25:53.60 ID:Mg+e+jVO0
>>624
はいはい。反LNT厨乙w

なんでもLNT空間に引きずり込もうとする訳ねwww

そういう話じゃねーからw
627名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:29:14.28 ID:N/CaDbEj0
>>625
どのような影響があるのでしょうか?
死なないなら病気になるのかな?
宇宙飛行士の特有の放射線障害でもあれば教えて欲しい

>>626
しきい値以下の微量放射線の影響はLNT仮説でしか説明されてませんよ
通常の実験や仮説だとしきい値は排除できません
あなたが閾値無しを主張されるなら、それはLNT仮説なんです
しきい値を下げる努力をしましょうね
628名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:29:30.42 ID:6S/DKi490
>>615
>風向き次第では、現状の十倍以上被爆は拡大してたと・・・・

どっからこんな出鱈目が出てくるんだ。
一号機と二号機の爆発時には、風は北西と南南西、つまり陸に向かって吹いていたことが
証明されているぞ。
629名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:30:07.81 ID:+4nTkpLq0
>>616
自然界の放射線にも、色々あるんだけど。ブラジルのなんとか海岸の年10ミリとかね。
630名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:31:34.77 ID:dTYSAlsl0
1シーベルトwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:31:40.62 ID:6S/DKi490
>>618
これは、原爆の被爆者の研究、つまり「短時間にまとめて被曝した人」についての研究じゃないか。
それに0.2グレイというのは200ミリシーベルトだぞ。
200ミリシーベルト以下の被曝をひとまとめにしている研究など
原発事故の影響を測るには意味がない。
632名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:33:02.11 ID:vzed8vAP0
>>628
爆発時だけのことで誤魔化そうと・・・・
しかも最大爆発の3号機(海方向)も無視かよ。

こういうのが原子力村のやり方wwwww
633Sr5814:2012/10/13(土) 20:34:07.02 ID:Mg+e+jVO0
>>627
いや、そういう話じゃなくて、低放射線被曝した人を追跡調査したら
やっぱり統計的にガンが増えてましたという話
もちろん、外部要因は除外してある話でね

つまり、できるだけ被曝は少ない方が良いという事

LNT仮設どうこうとか、そういう次元の話はもう終わってるのw
634名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:34:56.83 ID:Wcqr9+l10
あーあ、素人が専門領域をしゃべって恥をかくという典型ですなぁww
635名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:37:04.91 ID:6S/DKi490
>>632
三号機の爆発が最大だったという根拠は?
そして仮に三号機が最大だったとしても、実際に起きた放射能汚染より
「10倍も酷くなった可能性がある」なんて論法は成り立たないぞ。

反原発派は、実際の福島第一事故で実害が出ないと見切り始めたようで
「もっと酷い事故になった可能性がある」と騒ぐほうに方針を切り替えたのかな。
去年の間は「チェルノブイリを超える史上最悪の事故だ」と騒いでいたくせに。
636名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:38:19.52 ID:sYfgeYsD0
>>633
西日本の人は癌罹患率が高いんですか?
637名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:39:17.61 ID:+4nTkpLq0
>>633
低放射線被ばくをした人って、どこで見つけたの?
638名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:40:32.59 ID:+bXQqf0W0
こんな実害ばっかり出ちゃ「風評被害」が更に広がるなw
639名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:41:17.07 ID:vzed8vAP0
>>627
しきいちを設定したければ、それなりの証明は必要だよ。
統計的な根拠も無い漠然としたものだけの閾値がるとかの考えかたに同調するのは
無知そのもの。
640Sr5814:2012/10/13(土) 20:41:42.53 ID:Mg+e+jVO0
レントゲンもCTもバリウムも航空機さえも
すべてリスクは増えてるという話
ただし、便益があるから使ってる

0.1シーベルトから長期的なガンリスクの上昇は
あるということだよ

有為と取るのが100ミリか、200ミリか、1か
という裁量の範囲なだけ
641名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:42:02.00 ID:tqDjxvSmI
ラジウム温泉に入るのと何がちがうの?
642名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:43:58.73 ID:vzed8vAP0
>>635
個人の頭のなかだけの話はいいよ。
643名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:44:22.54 ID:d1gZBSkX0
スレタイ千倍の捏造

話題が話題だけに非常に悪質なデマのソースになりかねない

さすがにこういう話題の場合は立て直せアホが
644名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:45:46.28 ID:jAvwwO600

福島県の小学生、中学生の

甲状腺シコリを調査したら、

50%超えてた!

分母をごまかして30%代にしたけど、

本気で、結婚差別が発生するレベル
645名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:46:08.26 ID:AKOdAGtB0
>>641
ラジウム温泉に入るとどういう理由で1ミリシーベルト超の内部被爆を起こすんだ?
湯をガブ飲みするのか?
646Sr5814:2012/10/13(土) 20:46:41.77 ID:Mg+e+jVO0
>>641
体内に入るかどうかが違う。

体内に入らなければ、肌の新陳代謝を良くする。
まぁ、放射能で強制的に肌を焼いて落としてる訳だが。
そういうのは薬品にもある。

ラジウム温泉も飲む人が居るけど、
体内に入って良くないと思うよ。

647名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:48:34.01 ID:vzed8vAP0
icrpの閾値があるとする考え方と被爆原因でガンで死ぬ確立が共存していること、

あやふやなガン死亡率と閾値の関係。

閾値が存在するとすれば、きっちりとしたデータが存在しなければいけない。

こういう単純な疑問にも何も思わなくなった。
素直に疑問を感じなくなってしまった。
648Sr5814:2012/10/13(土) 20:50:57.80 ID:Mg+e+jVO0
おそらくは細胞の再生があるから大丈夫という60年以上前の
考え方による物でしょう。

そのころは、DNAや放射線のDNAへの影響なんかの研究が
まだまだ未熟だった時代だからね。
なにもわからなかった。

2000年代に入って、ようやく、ゲノム解読だの言い出して、わかるようになった。
649名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:51:12.20 ID:zxDgE4Tc0
>>1
1シーベルトって相当ひどいと思ってスレ開いたら、
1mSvかよ。全然問題ないだろ。ニュースにする価値もない。
650名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:51:27.90 ID:jrIPyT2t0
閾値が無かろうが今回の事故による被曝じゃカスみたいなリスク
馬鹿は超低線量被曝を過剰に恐れる
651名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:53:10.86 ID:Z6iR2+Nn0
福島県民よりセシウムを摂取してる差別主義者の皆さん\(^o^)/こんばんは
652Sr5814:2012/10/13(土) 20:54:11.90 ID:Mg+e+jVO0
冷戦時代なんて、ゲノムのゲの字もない状態だろうし、
放射能の研究なんて爆薬で人形を吹っ飛ばしてるレベルだからねー。

つまり、大きい影響しか見てなかった訳。

ある意味、ガンは無視してた時代なので
電力会社や自民党始め、政治家は
そういう時代の思考を抜けてないレベル
653Sr5814:2012/10/13(土) 20:56:57.41 ID:Mg+e+jVO0
まぁ、放射能の害は発生するでしょう。


人災でね


避けられるのになー
こういう見えにくい驚異に対して馬鹿なんだよね
社会ってさ

ハニトラとか謀略に填るのに似てる
654名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:00:19.50 ID:PmElLeBG0
要するに熱湯が怖いから
ぬるま湯にも浸かれないってことだろ?
655名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:01:01.57 ID:AbfhBNhlO
爆発直後の被曝量もキッチリ計算に入れる事が出来たら、絶対にこんな程度の数値じゃないだろうな。

何しろ、双葉町役場前では、毎時1000μSvを超えてたんだからな。
656名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:01:52.82 ID:vzed8vAP0
続々と間抜けどもがレスしてるけど、
危機管理上、事故による最大規模の被害の可能性を見積もらない人ってなんだろ?
657Sr5814:2012/10/13(土) 21:02:36.60 ID:Mg+e+jVO0
ちがうかな。
濃度の高いブリーチ入りの湯船に毎日浸かってたら
皮膚にやけどがある人が出ましたって話に近いかな。
水道からその濃度のレベルで出てくる様な話

暮らす方がキチガイって話
658名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:02:38.95 ID:PmElLeBG0
>>655
ヨウ素はなぁ
ヨウ素は危険だけどセシウムは安全って意見だったらまぁ議論してもいいレベル
659名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:02:53.20 ID:mnXvPOTq0
おまえ平田だろう!
660名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:04:04.08 ID:tqDjxvSmI
再来年くらいから本当に影響でるのかな
661名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:04:12.99 ID:cXHR/T/M0
放射脳、燃料補給に頑張ってるな
でも、最近は燃え上がらなくて大変だろw
662名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:05:36.74 ID:PmElLeBG0
>>656
オスプレイも反対だよね

>>657
低線量の例えを「濃度の高い」って条件つけちゃったよこの人は
663名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:06:57.44 ID:vzed8vAP0
>>662
オスプレイはどうでもいいよ。
反対派も擁護派も好きにやってくれw
664名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:08:53.09 ID:KVT7wweY0
>>656
飯舘村とか浜通りの辺りの住人が、1000人1人癌になるかな程度
665名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:10:17.23 ID:JHhzpkBy0
>イノシシや川魚を常食
64歳だからな
本人も別に気にもしてないのだと思う
長生き=幸せというわけではないし
666名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:14:13.84 ID:vzed8vAP0
>>664
というかさあ。
今後のことを考える上で、最大規模の被害可能性を探らないままで
何か先に大きく進むことがありえるのか?
667名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:15:20.34 ID:kMrUmosV0
>64歳男性

十分生きたやろ
668Sr5814:2012/10/13(土) 21:17:04.17 ID:Mg+e+jVO0
>>661
あれ?おまえんち全焼してね?
あれ?おまえんち全焼してね?

もう燃える物すらねーなwww
669 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:17:55.36 ID:XL5eg5rFP
(‐人‐)ナムナム
670名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:17:57.57 ID:Wcqr9+l10
>>666
んじゃ言い出しっぺのお前が試算してみろや間抜け
671名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:21:06.79 ID:vzed8vAP0
最大被害の可能性を議論して数字にすると「原発は無理だ」って誰にも分かるからなあwwwww
672Sr5814:2012/10/13(土) 21:22:50.40 ID:Mg+e+jVO0
そういえば、事故直後にこれはチッソ公害と同じになるって言ってたが、
本当にそうなってきたな。


被曝した奴・・・おまえ絶対救われねーぞ・・・

もう政府は待ち入ってるからな。お前の死ぬの待ちだ・・・

673名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:26:52.92 ID:jrIPyT2t0
最大規模の事故として地球上の全ての原発が爆発したとしても
人類は滅びない
674名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:32:37.42 ID:Wcqr9+l10

可能性の議論という無謀な事を言い出したあげく逃走したり
専門分野に口を出したあげくあっさりと論破されて恥をかいたり…こういうアホのせいで原発事故が起きたんだろうなぁ
675名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:51:32.82 ID:ZEKkG52Q0
http://twitter.com/hayano/statuses/257092355679739904

@hayano
↓普通でない方の例.WBCで1mSv超.本人は問診票で「スーパーで買ってます」と申告.
詳しく聞くと「車を運転していたらイノシシにぶつかった.その場で血抜きして持ち帰った.
美味しかった.女房には内緒」.今は,本当にスーパーで買っている方は,
WBCで内部被曝検出されません.

ワイルドすぎワロタwwww
676名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:58:49.69 ID:2V6EbJ8+0
福島県内でも内部被曝する人は稀だということが痛いほどわかってよかったね
食べようと思っても、さすがにイノシシ肉は簡単には手に入らないしな
677名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:02:18.56 ID:S7ChMz750
● β核種隠蔽警報発令中 ●


ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww


チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtnm94_yyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2
※37分〜41分に注目


ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mQPQ6_YkWsE
第6回院内−フクシマの真実と内部被曝 2012.10.11(木)
福島原発のセシウムとストロンチウムの比率は1対1

Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 10月5日版
http://www.mediafire.com/view/?13ac4vq395oe2xo#
678名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:04:58.89 ID:ZEKkG52Q0
>>676
このじーちゃんがモリモリ食って1mSVだからな。
しかしこのじーちゃんの知り合いで小さい子どものいる人は、「おすそわけ」には注意したほうがいい
老人仲間はどうということはないだろうけど
679名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:13:33.07 ID:2V6EbJ8+0
>>677
そりゃ簡単だ
福島第一原発事故ではストロンチウムは極微量しか放出されてないため、
健康被害もほとんど考えられないから測定しないの
それがウソだと思うのなら、まず君がストロンチウムが大量に放出されているという事実を、
証拠を提示して証明しなきゃならない
ていうか、チェルノブイリ事故ではストロンチウムが大量に放出されてたから、
福島第一原発事故でも大量に放出されてるはずだなんて思ってるのなら、
それは2つの原発事故の違いを全然知らない無知無教養なヴァカってこったよ
もう少し勉強してから書き込みなよ
680名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:16:17.25 ID:PmElLeBG0
水俣病を例にあげるくせに水銀は避けない放射脳
アスベストを例にあげるくせにやっぱりアスベストを避けようとしない放射脳
681名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:16:45.83 ID:6S/DKi490
>>679
もはや危険厨は害悪でしかないなあ。
無理やり被害を多く推定しても、それでさえ「数%癌の率が増える」くらいしか言えない、
それでは全然危機感を煽れないから、完全な嘘ばかりをふりまくようになってしまった。
682名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:19:38.86 ID:odZN/ytc0
うわああヒラタクワガタもう食えないじゃん
683名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:25:07.22 ID:ihv6txgV0
このおじさんの100倍被曝しても喫煙の発がんリスクに比べればたいしたことはない
684名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:27:22.17 ID:CvufklMz0
スレタイにミリついてねーじゃん。
びっくりしたわ あほな文系の記者は単位しっかり書き込めよ
正確には 1.055msv/年 だろ?
これ1.055msv/h とかになるととんでもない数字になるんだからさ
685Sr5814:2012/10/13(土) 22:46:01.67 ID:Mg+e+jVO0
>>679
というか、

拡 散 の 被 害 が 判 明 し た の っ て
チ ェ ル ノ ブ イ リ が 爆 発 し て か ら

   3 年 後

なんだぜ?

しってた?
ねえ。知ってた?
686名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:50:27.83 ID:ihv6txgV0
>>684
線量率じゃなくて累積線量だから単位はSvで正しい
ただスレタイでミリを落としたのは犯罪的ミス
687名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:52:41.54 ID:+OJSEtU+0
政府、東電、マスコミ、学者
がグルで隠蔽してるから
自己防衛で
福島産を避けるしかないと俺は思ってる。
688名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:03:47.92 ID:S7ChMz750

● β核種隠蔽警報発令中 ●

Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 10月5日版   ※ β線、α線バキバキばーじょん
http://www.mediafire.com/view/?13ac4vq395oe2xo#

ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww


チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtnm94_yyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2
※37分〜41分に注目


ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mQPQ6_YkWsE
第6回院内−フクシマの真実と内部被曝 2012.10.11(木)
福島原発のセシウムとストロンチウムの比率は1対1
689名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:04:53.45 ID:fBWGgdH40
この爺さんのベクレル数を知りたいな
なんで累積被曝線量なんかで発表するんだろう?
690名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:06:59.24 ID:PjCnOYfR0
>>684
累積だから
>1.055msv/年  
ではなくて、  1.055msv/50年  じゃなかった?俺、文系なんで、誰か
解説ヨロ。
691名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:12:42.93 ID:16cXJGso0
毎日福島産の食べ物を選んで摂取したら1年半で1シーベルト被爆するという認識でOKでしょうか
692名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:16:38.36 ID:JFMFkVxm0
とある農業団体の報告によると、作物中のセシウムは減っているが
逆にストロンチウムは上昇していってるってよ。
693名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:18:35.61 ID:1T0FlOcK0
>>681
放射性物質を規制している社会のほうが間違っているというなら
それ是正する方向で頑張ってください
694名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:19:01.29 ID:16cXJGso0
>>691
自己レスだがよく本文見たら小数点じゃないか・・・
,かと思ったわ。1ミリならどうって事無いな
飲み過ぎたから寝る
695名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:29:42.21 ID:WsAEVvkA0
>>693
必要以上に被曝を恐れて風評被害やデマをばら撒くなという事
本当にそんな事も分からんのか?
被曝の量が問題で、誰も被曝が影響ないなんて言ってねぇだろ
696名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:40:23.40 ID:S7ChMz750
● 土壌も瓦礫も汚染を調べるときはβ線とγ線の両方を測定するのが科学的常識  ●

http://blogs.yahoo.co.jp/koiwaiponnta/GALLERY/show_image_v2.html
?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Faa%2F92%2F
koiwaiponnta%2Ffolder%2F297401%2Fimg_297401_8395578_0%3F1335097947


この写真では日立アロカのγ線用測定器を使用しているが、
これは汚染を過小評価するための八百長

★γ線のみしか計測できない機種
http://www.hitachi-aloka.co.jp/products/data/radiation-002-TCS-171172

★瓦礫の本当の表面汚染を調べるには、日立アロカでもβ線専用機を使わなければダメ

表面汚染計測の標準機
http://www.hitachi-aloka.co.jp/products/data/radiation-002-TGS-146


●ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww

チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtnm94_yyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2
※37分〜41分に注目
697名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:41:36.26 ID:vzed8vAP0
>>690
預託実効線量のうちの最初の一年間の線量が1・055ミリ シーベルトだってこと。
698名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:06:51.69 ID:rY5SwcczI
放射能は騒ぐのに食品添加物や遺伝子組み換え作物を騒がないのはなんか納得いかん
あっちのが発ガン性高いんじゃないの?
699名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:11:07.56 ID:Vjfxs1710
気にしすぎるのは良くないが、
この人は、ちょっとは気にしろよ・・・
700名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:32:19.61 ID:FO7glFTFP
まぁ大丈夫っしょw
701名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:37:46.09 ID:Un4BMqVP0
>>690
期間は関係ないよ
体内に入った放射性物質が排出されるまでに人体へ与える被曝量だ
セシウムの内部被曝量を算出するには摂取したベクレル数に経口実効線量係数を乗じれば良い
敢えて1年あたりの内部被曝量を求めたいなら一年間に摂取したベクレル数を求める必要が有る

体内に x ベクレルの137Csが存在するとして、摂取量と排出量が等しい、つまり飽和状態を仮定する
1日に排出される量は総量の 0.86% だから 0.0086x を毎日摂取してると考えれる
よって年間では 0.0086x * 365 = 3.139x を摂取してるって事だ
今回の被曝調査での算出方法が x * 経口実効線量係数 で求められたとするなら、
年間の内部被曝は 3.31 mSv/年と考えるのが妥当だろう
702名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:43:17.97 ID:yeV2PJ+f0
そのうち目からオブティックブラスト出るんじゃね
703名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:45:36.79 ID:645Lky+70
つまり、福島原発事故は健康被害を生じさせない程度に深刻な事故であったってことさ
704名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:57:31.36 ID:ABFjKOn/0
ryugo hayano@hayano

↓普通でない方の例.WBCで1mSv超.本人は問診票で「スーパーで買ってます」と申告.詳しく聞くと
「車を運転していたらイノシシにぶつかった.その場で血抜きして持ち帰った.美味しかった.女房には内緒」.
今は,本当にスーパーで買っている方は,WBCで内部被曝検出されません.
https://twitter.com/hayano/status/257092355679739904
705名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:15:57.97 ID:SBNUEHQl0
やっぱり被爆の原因は食品経由なんだな
706名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:28:20.25 ID:0Wyv31UbO
アメリカで1957年に原発事故災害時の被害規模を試算したWASH740という、研究結果がある。
アメリカ議会は、その被害のあまりの甚大さに電気事業者のリスクを軽減する為にプライスアンダーソン法を制定した。

日本でもWASH740法を手本に原発事故規模の試算を実施した。

算定された被害額は3兆7300億円。

ちなみに、当時の日本の国家予算は

1兆7000億円。
707名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 02:04:16.34 ID:CCunEqK20
708名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 02:19:11.99 ID:645Lky+70
何にせよ市場の食品に関しては取り敢えず安心ってことかね。油断はできんけど。
709名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 04:55:54.73 ID:ytsT6tza0
ちょっと勘違いしている人がいるようなので、明確にしておこう。
>>1で言っている「預託実効線量が1.055mSv(ミリシーベルト)」というのは、
「もしもこの人が、今後放射性セシウムを一切摂取しなかったとしたら
 これまでと今後に受ける内部被曝量の総計が1.055mSvである」ということだ。
1.055mSv/hでも1.055mSv/yでもない。

この人がもし今後放射性セシウムを一切摂取しなければ内部被曝はこれで終わりだが
この人が今後も同じ食事を続けたとしたら、通算での被曝量がどれだけになるかか
実際に問題になるところだな。
まあ、どっちにしても何の危険もないという結論になるのは間違いないが。
710名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 05:09:54.76 ID:CCunEqK20
>>709
>>1のどこに「預託実効線量が1.055mSv(ミリシーベルト)」って書いてある?
711名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 05:10:46.89 ID:bqaME6O30

●● β線を測定される都合が悪い安全厨と御用学者糸冬了のお知らせ ●●


Inspector+のようなパンケーキ型GM管搭載のガイガーカウンターでβ線を計測すると
値が10倍になってしまうという、安全厨と御用学者のウソは完全に破綻いたしました。

パンケーキ型ガイガーカウンターで、内部被曝すると非常に危険なβ核種から出る
β線を計測して汚染状況を調べましょ。


● パンケーキ型GM管を搭載したガイガーは、日立アロカのβ専用サーベーメータに迫る精度でβ線を測定

● 小型のチューブ型GM管(エンドウィンドウ型)を搭載したガイガーでは、感度が低くてβ線はまともに計測できない

● 小型のチューブ型GM管だと日立アロカのβ専用機の10%以下のβ線感度しかない


【ガイガーカウンターの比較】
https://sites.google.com/site/geigerfukushimarep/measureing/cedingjieguo


RADEYEやInspector+などのパンケーキ型GM管を搭載したガイガーは、
β線の正しい値を表示している

逆に、小型GM管のガイガーでは、β線はRADEYEやInspector+の10分1の
値になってしまう

β線感度の低いガイガーを持ってきて、β線が少ないように見せるかける
γ線 詐欺は完全に終了いたしました
712名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 05:11:31.44 ID:ytsT6tza0
>>710

>64歳男性1人が、生涯で受ける累積量の推計値「預託
>実効線量」が健康に影響を与えるとされる国基準(1ミリシーベルト)を超えた。

その直後に

>男性の内部被ばくは1.055ミリシーベルト。
713名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 05:18:00.74 ID:CCunEqK20
ああゴメン。
別ソースでははっきり「今後50年間の換算で1・055ミリ・シーベルトだった」て書いてあるわ。
714名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 05:21:53.60 ID:9Bgc+vii0
体内被曝で1シーベルトって生きながら内臓腐り落ちるレベルだろw
715名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 05:42:47.01 ID:AR89TXvE0
ネット情報を観ずとも既存媒体報道の範囲だけでも
二度と福島には住めないのは暗に理解に容易い

にも関わらず
それでも故郷福島に再び住める日が来ると信じたい人が万単位で居る

今回の被爆者はその信者範疇なんだろうし
生活スタイルも変えたくない系の人
他人の同情は敢えていらないというだろう
何があろうとも故郷で死にたかった人なんだろう

ただし

本件通じて紛れも無く今の与党党員は全員リアルな死神や黄泉の餓鬼だとも思ったな
そして東電も原子力を日本に作らせた自民党新旧党員はより死神かもな

田舎で細々と暮らす老人子供百姓らを
人類史上唯一無二な猛毒でこんな目にあわすなんて

どんな育ち方すれば平気な顔して弱者を地獄へ投じる事が出来るんだろうな
716名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 05:50:31.10 ID:ytsT6tza0
>>715
危険厨って、もはやこーゆー狂信者しか残ってないらしいなあ。
正気の人間は危険厨を辞めたようだ。
717名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 05:54:59.13 ID:0E00BAgO0
事故前にはセシウムなんてきいたこともないくせに
危険なのは明らかキリッ政府は真実を隠蔽しているキリッ
って堂々と言っちゃうのが危険厨
718名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 05:56:22.65 ID:bqaME6O30
周辺の線量が一番低い小学校でこの状態


● 南相馬市の小学校通学路の線量 ●

http://www.mediafire.com/view/?k7kmrluwouoy841#


小学校によっては周辺のほとんどが放射線管理区域の線量



これでいつまで人が住めるのかね
719名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 05:59:31.04 ID:0E00BAgO0
管も「私は原子力に詳しいキリッ」っつって最終的に危険厨の親玉みたいになってるし
同じようなメンタルのヤツが危険厨になるんだろうな
学生運動で権力と戦ってたのがそのまま大人になりました的なwww
720名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:00:28.39 ID:bqaME6O30

● 普通に人が入れる場所で24.34μSv/h ●

これが福島の汚染の現実


http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11376983085.html


測定器は、泣く子も黙る富士電機製のシンチです
721名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:04:20.12 ID:bqaME6O30
あれ〜
こんなところに人が立入できるんですねww


http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11365296531.html



30μSv/hオーバー
722名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:05:10.44 ID:CCunEqK20
ストロンチウムが気になるなあw
723名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:08:52.12 ID:ytsT6tza0
>>719
事故が拡大したのは管のせいなのにな。
それで原発廃止を叫ぶのだから、まさしくマッチポンプ。
史上最低最悪の首相として歴史に残ることは間違いない。
724名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:11:17.32 ID:bqaME6O30

● 大量に存在しているβ核種 ●


震災前からあって大量に放射性物質が付着しているアスファルトと、
最近舗装されて放射性物質があまり付着してないアスファルトでは
あからさまに線量が違います。

特に、β核種の量がまるで違うようです。



http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11358918035.html

http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11358974873.html


725名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:14:21.70 ID:bqaME6O30

伊達市の小国小学校の周辺でこのような状態です


http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11356869445.html


とても人が住むような場所じゃないです

β核種による内部被曝を調査しないといけないですね
726名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:23:57.78 ID:bqaME6O30
● これはひどい

●● 安全厨の正体見たり!


* 「ふくしま集団疎開裁判@Fsokai

https://twitter.com/Fsokai/status/255684288132046848/photo/1/large

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。

そもそも県にとっては『流通している食材は安心安全であるはず』だから、県庁食堂の検査はもともと必要ないのだ。
県庁食堂検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給食(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』。
727名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:28:09.83 ID:fgUjbyrW0
私人のブログでホットスポットを訴えるのは構わんけど
β線が〜って言うのは馬鹿と思われるから止めた方がいいぞ
728名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:32:38.25 ID:bqaME6O30
ブログ主本人から許可をもらってるw

表面汚染を調べるためにβ線を測定するのは国際的な常識ww

表面汚染計測の標準機
http://www.hitachi-aloka.co.jp/products/data/radiation-002-TGS-146

729名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:35:02.38 ID:bqaME6O30

γ線しか計測しない、γ線馬鹿は世界の笑いものwwww

730名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:37:17.56 ID:fgUjbyrW0
WBCはγ線しか計測しないからβ線が云々言ってるんでしょ?それ止めた方がいいよ
731名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:37:57.67 ID:0Wyv31UbO
アメリカとかの諸外国でさえ、福島原発由来のウラン、プルトニウムが風に乗って届いてるってのに。

安全厨共のせいで、日本は世界中からバカ扱いされてんの知ってるのか?

『何で未だに福島に子供が住んでるの?』

ってな
732名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:40:00.20 ID:bqaME6O30

セシウムのγ線しか計測しないWBCは内部被曝を矮小化するための道具でしかない

血液検査、尿検査、生検などで体内のβ核種の状態を調べなければ、
本当の内部被曝評価はできない

733三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/10/14(日) 06:41:16.39 ID:Dt/X5yKxO
で、この人何か症状が出たのか?
734名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:41:53.88 ID:0E00BAgO0
>>731
それデマだったんじゃないの?
735名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:42:06.25 ID:ytsT6tza0
>>731
そりゃあ、他国が愚かなだけじゃないか。
だいたいそいつらは、福島県がどれだけの広さがあるかさえ知らんだろ。
736名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:43:08.01 ID:0Wyv31UbO
>>717おいおい、東電や御用学者だって、まともに原発の事を知らなかっただろうが。

だから、海水を注入するかどうかで、注入しないと危ない状況なのに炉がダメになるとかいうのを秤にかけて躊躇ってたりしただろうが!

『プルトニウムは水に溶けにくいので飲んでも大丈夫』

なんてほざいた御用学者もいたしなw
737名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:44:10.37 ID:CCunEqK20
骨に固着するストロンチウムは保証されてるなw
738名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:44:34.36 ID:O4E0JQBm0
だいぶ感覚が麻痺してきたな
被ばくとかもう気にしなくても生きていけるだろ
739名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:45:07.68 ID:bqaME6O30


通常運転時の原子炉建屋内のように、環境中に存在している核種の状態が
把握できる状態で被曝した作業員の内部被曝状態をいち早く確認するため
であればWBCは役に立つ。

しかし、あらゆる核種が環境中にぶちまけられて被曝した住民の内部被曝
を調べる場合は、WBCでセシウムのγ線だけを調べても内部被曝の実態は
反映されない。

740名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:52:26.94 ID:0Wyv31UbO
>>727つまらない脅しをするのは辞めた方がいいな。

今、安全厨はβ線を測られるのが一番嫌がってるのは解りきってるよ。

普通のガイガー管の測定器でも、γとβを両方拾うやつなら遮蔽板を活用してβ線を比較計測することは出来る。

完全に正解な数値をはじく事は無理だが、β線核種の存在を確認する事は出来るからな。
741名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:54:44.85 ID:0Wyv31UbO
>>732その通りなんだよ。

ホールボディーカウンターで測れるのはγ線で、例えプルトニウムを吸い込んでいても計測出来ない。

だから、体内のセシウムの大半が排出される100日程が過ぎれば、ホールボディカウンターで計測しても内部被曝は出ない。

福島県民がホールボディカウンターで計測してもらえる様になったのは6月を過ぎてから。

まあ、『偶然』なんだろうけど、体内のセシウムがあらかた抜けきったあとだねぇ〜w
742名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 06:59:11.70 ID:2KhlGLnv0
>イノシシの肉や川魚を食べていたという。

これ自業自得ってやつじゃね?
743名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:00:30.30 ID:bqaME6O30
>>741
環境中にセシウム以外の核種が大量に存在しているのは
あきらかだから、WBCだけで手に負えないことは分かり切っている
744名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:01:51.32 ID:m6ImOTxu0
放射脳が測定器具にケチをつけはじめたwww
この人達、面白いなぁw
745名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:03:19.08 ID:pphWpcyQO
セシウム人間
おまえらももうセシウム人間
746名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:03:19.56 ID:bqaME6O30
比較的汚染が少ない柴田郡でも
β核種の存在ははっきりわかる


宮城県柴田郡某所で、原発事故後2012年5月に施工された
新しいコンクリートと、原発事故前からあり放射性物質が
付着した古いコンクリートの表面線量を計測したところ、
古いコンクリートにβ核種が沈着していることが判明

原発事故後、2012年春に施工された新しいコンクリート表面のγ線量: 48cpm
http://www.mediafire.com/view/?yrm27m74c92pw63#

原発事故後、2012年春に施工された新しいコンクリート表面のγ+α+β線量: 78cpm
http://www.mediafire.com/view/?p763ed16oux2w3b#

原発事故前からある古いコンクリート表面のγ線量: 48cpm  ← γ核種は雨で流されたのか、新しいコンクリートと同じ値
http://www.mediafire.com/view/?qwybdnodxlpku4z#

原発事故前からある古いコンクリート表面のγ+α+β線量: 206cpm  ← β核種がコンクリート表目に強力に吸着している証拠
http://www.mediafire.com/view/?8rpm6p5rmh52nue#
747名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:04:28.63 ID:xHqZ38QP0
64歳じゃ別にどうってことない
748名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:05:45.89 ID:cRkffaN+0

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



749名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:05:51.76 ID:bqaME6O30


WwwwWwwwwWwwwwwwwww 


249 :地震雷火事名無し(東京都):2012/09/06(木) 20:31:50.63 ID:i0IjxGO20
ネット工作会社「ピットクルー」が東証マザーズ上場へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316595234/

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です

53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
そう、そして24時間体制だよ。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土)
某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw

764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日)
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
工作員には絶対アンカー付けないでね
後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました
750名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:08:08.10 ID:ytsT6tza0
>>744
数値からでは、何の危険もないという結論しか出てこないから
危険厨は数値自体が間違っていると主張するしかなくなったわけだよ。
751名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:08:26.19 ID:0E00BAgO0
http://www.isotope-test.com/detail/result_201202.html

尿検査の結果見つけたけど
これはどうなの?
752名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:10:01.81 ID:fgUjbyrW0

β核種云々言ってる馬鹿はちゃんと放射線モニタリング情報見てるか?
753名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:10:42.42 ID:cGQLJc7p0
あと30年の命か
754名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:10:48.31 ID:CCunEqK20
>>751
出たら悲観するしかないw
755名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:17:03.72 ID:UyQJlu3J0
1.055シーベルト? 蒸発してるだろバカ
756名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:18:00.45 ID:bqaME6O30

      ● 政府がデタラメな測定でβ核種汚染を隠蔽しようとしても無駄 ●

● 政府がγ線の空間線量が低い道路上で車から測定をして、γ線量を矮小化しようとしても無駄 ●


南相馬市某所の土壌1mの空間線量:γ線 2.452μSv/h
http://www.mediafire.com/view/?ll7zvcodewtk8#3633yc5ksxuavm3

南相馬市某所の土壌1mの空間線量:γ+β線 2.581μSv/h
http://www.mediafire.com/view/?ll7zvcodewtk8#x7ixm3hi6xi1c32

南相馬市某所のアスファルト1mの空間線量:γ線 1.942μSv/h
http://www.mediafire.com/view/?ll7zvcodewtk8#wndjt5y66l2t1m9

南相馬市某所のアスファルト1mの空間線量:γ+β線 3.348μSv/h
http://www.mediafire.com/view/?ll7zvcodewtk8#248zkkv530doxrf


γ線しか計測しないγ線馬鹿は頭悪杉w
小細工してもすぐにばれる
757名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:18:06.21 ID:m6ImOTxu0
ベータ核種真理教徒になっちゃったw
758名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:18:54.93 ID:1lAEB/A9O
>>751
きちんと"代謝"されてるて事です。
注目は"放射性カリウム"の排出量。これはバナナなんかに多く含まれる、ごく普通の放射性物質なんだけど。
意外と摂取量が多いのね。
で、カリウムはセシウムと拮抗する物質だから、カリウム摂取量が多い=セシウム吸収量は少ない、となる(吸収されずに排出)
759名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:21:29.10 ID:J30FZLsyO
イノシシや川魚が危ない地域に、人間が住んでいいの?
今でも原発から放射能を撒き散らしているんだよ 早く避難しろ 生活保護でもなんでも!今の日本なら生きていける
760名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:21:38.82 ID:fgUjbyrW0
>>756
モニタリング情報見てないだろ?
761名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:22:59.09 ID:bqaME6O30

β核種の検査は、去年の横浜ストロンチウム検出以降、
国内検査機関にたのむとおかしな数字しかでて来ないから注意しろw


文科省のモニタリングや土壌測定の結果とも矛盾する面白結果を出してくるww

というか、御用学者たちの理論をあてはめてもおかしな数字だから爆笑www


同じサンプルを海外の検査機関に依頼することを検討中だ

762名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:23:01.62 ID:m6ImOTxu0
>>751
福島だから全員の出てるのかと思ったら
よく読むとセシウムでさえ5%の人にしか出てないんだね

いくら放射脳でも、この程度の数値だったら、大騒ぎしたくても出来ないよなぁ
763名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:25:50.49 ID:LMYM9WIm0
もう妄想と陰謀論しか提示できなくなったんだね
反原発運動もこうなってしまってはお終いだよね

デモの参加者数も水増しが厳しくなるくらいしくないし
どこでやっても同じメンツしか集まってないしw
764名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:26:42.27 ID:ytsT6tza0
>>762
数値が出てくるたびに、何の危険もないということを示唆する数値ばかりだから
数値自体が間違っていると言い張るしかなくなったらしいよな。
765名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:26:43.41 ID:Un4BMqVP0
>>741
体内からセシウムが抜けきるなんて事は無いんだよ
流通してる食品にはセシウムが含まれてるんだから毎日摂取せざる得ない
昨年の無法状態からは脱したとは言え100Bq/Kgなんて狂った基準だ
毎日10や20Bqは全国民が摂取してる、汚染地帯で山菜や野生生物を食べる人は一桁多いだろう
半減期が80日のセシウムは日々の摂取量の100倍以上は蓄積される
昨年の無法状態で摂取したセシウムの量を知ることはもう不可能だけど、
これから何年(何十年か?)も摂取するγ核種の体内量を知ることはとても重要だ
俺の計算だとWBCで15000Bq出た人は十分に危険だ

766名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:27:39.89 ID:WPGAcfwfO
対応策として基準値を更に上げます
767名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:28:49.72 ID:o5g9NqRZ0
>>15
これダメだろ
768名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:29:02.40 ID:bqaME6O30
安全厨は、土壌表面線量が数μSv/h
の農地で作られた野菜が出荷されてる
ことも知らないようだな

ザル検査を通り抜けて、とんでもない食品
が売られている事実
769名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:29:41.19 ID:0E00BAgO0
ガイガーカウンターによるベータ線測定について
http://www.mikage.to/radiation/info/info0001.html

770名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:31:43.53 ID:bqaME6O30

●● パンケーキ型ガイガーは日立アロカのβ線専用機に迫る精度 ●●


【ガイガーカウンターの比較】
https://sites.google.com/site/geigerfukushimarep/measureing/cedingjieguo


Inspector+のようなパンケーキ型GM管搭載のガイガーカウンターでβ線を計測すると
値が10倍になってしまうという、安全厨と御用学者のウソは完全に破綻いたしました。

パンケーキ型ガイガーカウンターで、内部被曝すると非常に危険なβ核種から出る
β線を計測して汚染状況を調べましょ。


● パンケーキ型GM管を搭載したガイガーは、日立アロカのβ専用サーベーメータに迫る精度でβ線を測定

● 小型のチューブ型GM管(エンドウィンドウ型)を搭載したガイガーでは、感度が低くてβ線はまともに計測できない

● 小型のチューブ型GM管だと日立アロカのβ専用機の10%以下のβ線感度しかない


RADEYEやInspector+などのパンケーキ型GM管を搭載したガイガーは、
β線の正しい値を表示している

逆に、小型GM管のガイガーでは、β線はRADEYEやInspector+の10分1の
値になってしまう

β線感度の低いガイガーを持ってきて、β線が少ないように見せるかける
γ線 詐欺は完全に終了いたしました
771名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:32:16.18 ID:fgUjbyrW0
>>768
数μSvの土地で作られると、何Svの作物ができて、何キロ摂取すると、具体的にどのような健康被害がでるんですかぁ?
772名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:33:13.81 ID:mYYI6FO80
チェルノブイリで事故後10年経った調査で最も高かった【子供】のセシウム汚染濃度
体重1キロ当たり7200ベクレル!!これは体重10kgだとすれば7万2000ベクレル。年間被曝量17mSv!
子供というのは大人より新陳代謝が早いから同じ食事を取った大人の場合この5倍の蓄積になるらしい。
773名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:34:25.26 ID:0E00BAgO0
>>765
生協調べだと3.2ベクレルだってさ100世帯中最大が

そういやカリウムの平均摂取が60ベクレルだったはずだから
カリウムに対して20分の1
これって尿検査の割合と同じだね
774名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:36:15.31 ID:Un4BMqVP0
>>711
喰わなきゃ被曝しないんだから『何Svの作物』なんて意味が無い
少しは勉強しろよ、恥ずかしいから
775名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:36:35.64 ID:0E00BAgO0
>>770
精度の問題じゃないんでしょ


では,ガイガーカウンターでβ+γ線で測定するとどうなるか見てみます.
ガイガーカウンターの検出器は,γ線よりβ線をよく捉えます. γ線は1000個中10個しか捉えられなくても,β線は1000個中200個を捉えることができます.
γ線の計算方法と同じように計算すると,0.1μSv/h×(200+10)=21μSv/hと,本来の21倍の数値になってしまいます.

このような計算になるため,β+γ線で測定すると異常な値になってしまうのです.
776名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:39:18.76 ID:mYYI6FO80
>>765
15000Bq/bodyなんて核実験が盛んだった時期の世界各地。チェルノブイリ後の北欧や、セラフィールド汚染の影響で
70〜80年代の英国西海岸だったらざらにいた数値。基本的にノルウェーでは200Bq/kg(=15000Bq/body)くらいまでならおkとされてたぞ。
777名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:39:39.64 ID:0E00BAgO0
>>772
新陳代謝が早いから蓄積が多いってのが意味わからん
778名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:40:50.33 ID:tT6HFWEi0
原発事故で死んだのはたったの4人、がたがたさわぐんじゃないわよ。資源ぼんびー
は原発しかないのよ。。。。レデイージャッジバーバラ閣下
779名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:41:06.50 ID:fgUjbyrW0
>>774
数字を勉強しろよ、恥ずかしいからw
780名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:42:36.06 ID:0E00BAgO0
>>772
ごめん
新陳代謝が遅い大人が5倍なのね

てことはチェルノでは年間被曝量が85ミリの大人がいたかもしれないってことか
福島の85倍だな
さすがチェルノの汚染はレベルが違うってことか
781名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:42:52.07 ID:bqaME6O30

ガイガーFukushimaのような空間のγ線を計測することを目的とした
β線感度の低いガイガーと比較しも無駄

パンケーキ型GM管は、表面汚染の計測を重視した構造なので
TSG-146と比較するのが当然
782名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:43:06.27 ID:Un4BMqVP0
>>773
3.2Bq って何の数字?
一日の平均摂取量?
どんな調査をしたかによるよね、意図的に汚染の高い食品を除外したとかやってそうじゃん
食品から調べるなんてのは精度が低いからWBCで出てきたカウント数から体内セシウムのベクレル数を調査した方が良い

40Kの実効線量係数は137Csの約半分だから摂取量が1/20なら被曝量は1/10だよ
783名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:44:12.50 ID:mYYI6FO80
>>777
逆だよ。新陳代謝が早いと蓄積は少なくなる。だから子供が200Bq/kg(だいたい体重10kgとして2000Bq/body)検出された場合
大人はその5倍で1000Bq/kg(体重70kgとして70000Bq/body)くらいになるらしい。
784名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:45:12.35 ID:tT6HFWEi0
資源乏しい日本に原発は必要 英原子力公社名誉会長 (1/2ページ)

2012.4.20 22:13
http://www.sankeibiz.jp/business/photos/120420/bsd1204202214022-p1.htm
http://www.wtop.com/emedia/apimage/fc3199d8-0de9-4246-98d9-2434e6ddf1ec.jpg
785名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:46:33.89 ID:mYYI6FO80
>>780
いや85mSvという訳ではない。内部被曝における係数というのは大人と子供で違う。同じベクレル数でも子供のほうが
高く被曝するような係数がちゃんと掛けられているから一概に85mSvとは言えない。最も体重が違うのでγ線的には大人のほうが多くなるような気もするが。
786名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:47:02.58 ID:bqaME6O30
● β核種隠蔽警報発令中 ●

●●  セシウム137とストロンチウム90の比率はなんと33対1よりも小さい!!  ●●


チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtnm94_yyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2
※37分〜41分に注目

この番組で出てくるベラルーシの農地の汚染地図はとんでもないことを示している。

セシウム137の汚染は食用作物が作れる37万ベクレル/平米以下なのに、同じ土地の
ストロンチウム90汚染は食用作物の耕作が禁止される1.1万ベクレル/平米を超えている。

つまり、セシウム137とストロンチウム90の比率は33対1よりも小さい!!

福島原発よりもβ核種の割合が少ないと言われるチェルノブイリでさえこの状態。

アスファルト表面への大量のβ核種吸着が既に確認されている福島の土壌の
β核種汚染、特に農地の詳細なβ核種汚染を調べないのは何故だろうか?

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mQPQ6_YkWsE
第6回院内−フクシマの真実と内部被曝 2012.10.11(木)
福島原発のセシウムとストロンチウムの比率は1対1

Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 10月5日版
http://www.mediafire.com/view/?13ac4vq395oe2xo#

南相馬市の黒い物質の第一発見者のブログ
http://profile.ameba.jp/kikilala-400/
787名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:47:31.73 ID:tT6HFWEi0
788名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:49:29.78 ID:Un4BMqVP0
>>776
そうなのか?
137Csが体内に15000Bqも有るって事は毎日140Bqくらいは摂取してる計算になるんだよな
40Kは毎日60Bq程度摂取してるんが、実効線量係数が2倍の137Csをその2倍摂取してるって事は
被曝量は5倍だ
十分に危険だと思うんだけどな
789名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:50:16.00 ID:mYYI6FO80
>>786
何デマ流してんのw?セシウムとストロンチウム比が1:1とかw。ありえんわ。
790名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:53:19.60 ID:fgUjbyrW0
>>786
モニタリング情報をチェックせず阿呆の断末魔か?
791名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:53:39.35 ID:mYYI6FO80
>>788
普通に考えれば年間1mSvの内部被曝という基準は体内蓄積量が成人で200Bq/kg(15000Bq/body)くらい。年間摂取量で80000Bqくらいかと。
ノルウェーで考えられていた安全基準はそんな感じ。ソース→ https://t.co/YaKT742B
792名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:56:33.53 ID:Un4BMqVP0
>>789
炉内で生まれる 137Cs と 90Sr の比率の話じゃないのか?
収率はほぼ同じだから核分裂で生まれる 137Cs と 90Sr は重量比はほぼ同じだしベクレル比なら 90Sr の方が大きい
134Cs も考慮するならセシウム:ストロンチウム=2:1と言えるだろうけどね
793名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:59:09.48 ID:Un4BMqVP0
>>791
うん、俺の計算も年間1mSvを基準に行った
内部被曝だけで年間1mSvの『セシウムによる追加』なんだから十分に危険だと思うんだよね
794名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:59:26.80 ID:bqaME6O30

原子炉の内部では、質量数90あたりの核分裂生成物は非常に多いw


核分裂生成物の質量分布
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03060304/03.gif


質量数90あたりの放射性物質がどの程度環境に放出され、
セシウムの比率がどうなるかは、メルトダウンした燃料の
温度や注水の状態で変化するだけ


源泉掛け流し原子炉から大量のβ核種が出てきても何らおかしくない。

セシウムだけしか頭にない低脳に、放射能汚染を騙る資格はないww
795名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:01:16.43 ID:j8Dj5SKD0
即死レベルを浴びない限り人間は強いもんだな
もう10年もたてば自然死との区別がつかんわ
796名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:03:10.76 ID:bqaME6O30

3号機の爆発では使用済み燃料が飛び散っているので、
環境中に放出された質量数90あたりの放射性物質の
量は半端じゃない


http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03060304/03.gif



797名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:04:08.38 ID:fgUjbyrW0

まさかセシウムだけ摂取せず上手いことストロンチウムやプルトニウムを摂取したとでも?
モニタリング情報みてりゃそんな可能性はまず無いと分かるだろう
つまりβ核種云々言ってるのは阿呆しかいないってことだ
798名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:10:10.43 ID:bqaME6O30

β核種が少ないなんていう、非理論的なデマを妄信する安全厨w

条件によっては、セシウム137と同量またはそれを超えるような
β核種が放出される可能性があることも理解できてないのかww

メルトダウンした燃料は、検出された核種の種類から温度が
4000℃以上になっていることがわかっているので、すべての
種類の核種が大量に放出されても当然の状況
799名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:13:12.63 ID:mYYI6FO80
>>798
能書きはいいから、実際に検出されたというちゃんとした資料を出してみろよ。
機器の使い方もろくに知らない素人が出した怪しい検出結果とか無しな。あれ査読する価値もないし、、、
800名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:14:47.23 ID:fgUjbyrW0
>>798
論理以前に情報収集してないだろ低能
反核サイトしか見てないから放射脳になっちまうんだよ
801名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:16:08.64 ID:Un4BMqVP0
>>797
> まさかセシウムだけ摂取せず上手いことストロンチウムやプルトニウムを摂取したとでも?

誰もそんな事は言ってないよ、セシウムを摂取してるならそれなりのストロンチウムも摂取してるって話だ
802名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:17:33.52 ID:mYYI6FO80
>>793
いや安全基準の考え方が根本的に日本とあちらの国では違うんだと思う。例えば日本ではその基準を1人でも超えればこの記事の
ように大騒ぎする。あちらだと大部分が越えていないなら別にいいんじゃね?くらいの考え方。安全基準をちょっとくらい超えても問題ないというが普通の考え方じゃないかと。
803名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:18:01.19 ID:bqaME6O30

実測もしないで必死になって原発真理教信者の安全厨がキモすぎる

福島に行ってRDS80やTGS146を使って自分で計測してみろ

反論なんてできなくなるぞw

804名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:19:43.76 ID:tT6HFWEi0
805名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:23:51.19 ID:tT6HFWEi0
806名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:24:40.39 ID:mYYI6FO80
>>801
そもそも現在福島周辺で観測されている土壌のSr90の濃度は原発の直近以外だと核実験由来と見分けが付かないほど少ないだろ。
自分の手元にある資料だと原発直近の最高値でさえ5800Bq/m2だ。これでもチェルノブイリじゃあハザードにさえならない値。Srがセシウム並に出てるならソースだせよw。
807名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:24:45.47 ID:fgUjbyrW0
>>803
実測結果だぞ阿呆

ストロンチウムの放射能濃度はセシウムの19000分の1から600分の1
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/6000/5808/24/194_Sr_0724.pdf
808名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:26:01.67 ID:Un4BMqVP0
>>802
> 例えば日本ではその基準を1人でも超えればこの記事のように大騒ぎする。

俺には大騒ぎしてる様に見えない、たった一人しか居なかった、平気でしょって読めるんだ
もう一点疑問なのは預託被曝をどうやって計算したかだ
体内のベクレル数は年間摂取量より少ない(およそ1/3)
もし体内のベクレル数に実効線量係数を乗じたならば、年間1mSvを越えた人はもっと多い可能性もある
最大被爆者の体内ベクレル数を報じてくれればこういう疑念は払拭されるんだけどねぇ
809名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:26:47.10 ID:tT6HFWEi0
810名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:29:14.85 ID:tT6HFWEi0
811名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:30:45.33 ID:bqaME6O30
文科省のデータを鵜呑みにする低脳wwww



●文科省のデータ

●国内検査機関に検査を依頼したデータ

●表面線量測定のデータ



この3つのデータのどれもが相反している

いずれにしてもこの3つの内の2つが間違っていることになる
少なくとも文科省と検査機関のどちらかが出鱈目をやっていることは確定ww


海外の検査機関または研究者への検査依頼を検討中だ





812名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:31:10.09 ID:mYYI6FO80
>>808
いや、日本は厳しすぎるだろ。例えば安全基準に関してもノルウェーなんかは最初はトナカイ肉も含めて600Bq/kgを基準にしたけど、
1年経って大体基準値内に値が収まると見るやトナカイ肉や淡水魚(6000Bq/kg)の基準値を大幅に上げた。日本は一律100Bq/kgで数ベクレルでも検出されれば大騒ぎ。
813名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:32:05.18 ID:fgUjbyrW0
>>811
遠吠え終了か?
814名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:33:13.86 ID:bqaME6O30

文科省のデータしか根拠のない安全厨の遠吠えがむなし過ぎるwww

815名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:33:22.35 ID:mYYI6FO80
>>811
だからちゃんとした資料だしてみろよw。査読してやるからw。
816名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:35:31.54 ID:bqaME6O30


核分裂生成物の収率曲線も知らないやつに査読なんてできないw


817名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:38:23.54 ID:mYYI6FO80
816「自分でも何を言っているか良く解らないけど、難しい言葉を使えば煙にまける!!がんばれ俺!」
818名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:39:09.93 ID:NRhraXiMO
民医連病院のインチキで、犠牲者が出ないために書いておきます。
郡山市の桑野協立病院(民医連・共産党)で、内部被ばくを測れる機械を2000万円で購入したと言うニュースが9月末に流れました。
 福島民友より
http://www.minpo.jp/news/detail/201209253845
病院も宣伝しています。
「全日本民医連からの支援により待望の内部被ばく測定器"FTF"を設置!」
http://www.koriyama-h-coop.or.jp/shinsai/2012/09/ftf.html
 しかし、この機械では「内部被ばく測定は出来ません」福島県民が放射線関係で民医連病院に騙されないでほしいです。
 
ミリオン社の日本総代理店テクノヒル(株)より
【重要放射線】表面汚染ゲートモニター Fast Track-Fibreの内部被ばく測定に関する件
http://www.technohill.co.jp/news/oshirase/275-fast-track-fiber.html
FTF導入に関する私たちの考え(桑野協立)http://www.koriyama-h-coop.or.jp/ftf/index.html
 ここで、民医連と桑野協立が「この機械では内部被ばくは測れない。内部被ばくが測れるものだと思い込んで購入してしまった。」と正直に訂正文出す事が大至急で必要です。
しかし開き直っております(呆)。
 Fast Track-Fibre の定価は、標準モデルで6,580,000円(オプションは別)+運賃、設置費用(消費税別)のようです。今回民医連は日本総代理店ではない怪しい所からFTFを購入したようです。
運賃・設置費・オプション入れても800万円くらいでしょうか・・・差額の1200万円は???誰がボッタクリしたのか?
1民医連が業者にボッタクリされたのか?
2民医連本部か共産党系団体が・・・(以下略)
 一応郡山市の共産党神山県会議員さんのブログにもコメントしましたが・・
http://kamiyama.sakura.ne.jp/wp/?p=7246&cpage=1#comment-426
コメント反映は無理でも、身内なんだから事後対応(民医連&桑野協立両方に訂正文出させる程度)は、して欲しいと願います。早い方が良いです。
ま、大問題だとして地元で騒がないと何もせんでしょうな・・・
819名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:39:20.10 ID:97oy/Ric0
て いう事は結局 避難指示解除が出来ないと違う?

原発推進派のバカ野郎どもは全部 平田村に収容施設を作って ぶち込めよ
なんだったら 推進派のバカどもは殺してやれよ
820名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:41:04.75 ID:bqaME6O30

核分裂生成率の曲線なんて、原子力工学の基本中の基本だぜ

これを知らない人間が、放射能汚染を理解しているはずがないだろww

821名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:42:02.79 ID:fgUjbyrW0
>>820
負け犬の腹蹴っ飛ばすとそんな声がでるんだなぁ
んじゃな、負け犬クンww
822名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:42:53.90 ID:icYFZlad0
スレタイやりすぎ
823名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:43:03.34 ID:Un4BMqVP0
>>812
現在のベラルーシでは幼児の規制値が37Bq/Kgだろ
旧ソビエト連邦の国より基準が低いってのが嫌だなぁ

> 日本は一律100Bq/kgで数ベクレルでも検出されれば大騒ぎ。

数ベクレルでも超過すればだろ、意図的に間違ったのならピットクルー扱いされるよ
824名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:44:25.54 ID:bqaME6O30
1レス20円の工作員じゃレベルは知れてるわなw

実測値のマップはアップローダで公開してるから、全部見て勉強してこいww
825名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:44:51.62 ID:NRhraXiMO
>>818のソース
http://kinpy.livedoor.biz/archives/52035623.html
http://kinpy.livedoor.biz/archives/52035432.html

共産党は実は強烈な放射線安全厨政党。内部被曝は存在そのものを無視して、安全宣言を繰り返して来た。
内部被曝を認めると思いきや、ホールボディカウンターを使わないで測定したいんちきな数値で、安全を煽る方向に移った模様。
826名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:46:39.67 ID:ytsT6tza0
>>819
危険厨は結局こうなる。
「俺が正しい、逆らう奴は逮捕しろ」

>>820
ふーん。
じゃあ、その生成率の曲線ができる理由を説明して見てよ。
827名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:48:54.36 ID:mYYI6FO80
>>823
いや、ベラルーシの基準ってよく見ると各食品で細かくBqが指定されているでしょ。あれはそれぞれの
食品が基準値ギリギリの所で汚染されているっていう裏返しなんだよ。現在でもあそこで出回る牛乳は平均で100Bq/L近辺。
828名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:49:38.73 ID:bqaME6O30
データの査読するなら、これくらは理解できるよなw
これにちゃんと書いてあるww

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=03-06-03-04


829名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:52:13.75 ID:Un4BMqVP0
>>826
> じゃあ、その生成率の曲線ができる理由を説明して見てよ。

そりゃ無理だ、原子力工学はそんなに進んでいない
実測値をプロットしただけの話で理由なんて何も判らないんだ
原子力工学なんてまだまだ呪術レベルなんだよね
830名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:52:43.21 ID:mYYI6FO80
>>828
あのさ、、自分が読んで理解できないものを貼り付けて「これで論破できる」みたいなのやめねw?痛々しすぎるわ。
能書きはいいからSr90汚染に関しての資料を早く出せよw。
831名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:58:04.88 ID:Un4BMqVP0
>>827
逆に日本の食品はどうよって話しになる
基準値の100Bq/Kgに張り付いてる様な品目は無いのか?
福島の米が基準値を超えたって事は99Bq/Kgの米は流通してないのか?
米の全量検査を行うなら出た数値を袋にプリントするくらい簡単だろ、何故しない?
とにかく政府やマスコミに信用が持てない現状では日本の食品が安全とは思えないんだ
832名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:01:00.27 ID:mYYI6FO80
>>831
現状これだけ検査機器が出回っている世の中で、民間団体も多い状態でそれはないよ。幼稚園の食事の
調査でたまたま1食で数Bq/kg検出しただけで大騒ぎになるくらいなんだから、、
833名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:06:37.16 ID:f6zytgV+O
原発は打つ手無し
多くの人に異常も出始めてんのに呑気だね…
834名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:08:10.71 ID:m3zSmOum0
肝心な事は、福島県平田村の男性が被爆が原因で体調を崩しているのか、ピンピンして
いて今後もいのしし肉や川魚を食べると言ってるかだと思うが、記事に書かれていな
いって事は、ピンピンしているって事なんだろう。要するに不安を煽るだけ煽って
るだけなんだ。記者は男性が弱ってこないかと、時々たずねてるんだろう。
癌になったらスクープ取れるしね。w
835名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:11:51.17 ID:+MJu1XbV0
日本人の2分の1はがんになるんだから
このおじさんががんになる確率もだいたい2分の1
836名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:14:39.72 ID:O6xPlW0C0
福島のイノシシが(いろんな意味で)ヤバいかも - Togetter
http://togetter.com/li/389493
837名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:25:36.72 ID:OO6o5Spn0
放射能気にしてたら野生のイノシシや川魚なんて食わんだろう。
そんな生態系で濃縮されることしといて、検査を受けたくなる精神
がよくわからんわ。
838名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:33:03.40 ID:WDnnVTwa0
>>1
良く倒れなかったな。
俺なんて椎茸を食いまくってただけで鼻血どばーだったのに。
839名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:38:46.25 ID:HMmLQXWJ0
>>19

福島市で5ミリ年なら

毎時57マイクロある千葉県柏市は年間どれくらいになるんだ?
840名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:40:45.15 ID:Un4BMqVP0
>>832
その話は知らない、数Bq/Kg で騒ぐなんて神経を疑うな
たまたま一食で出たっていうより数Bq/Kgも無い食事なんて国内食材では無理だろ
841名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:43:09.71 ID:Un4BMqVP0
>>839
スゲェな、年間500mSv越えって立ち入り禁止区域だろ
大熊・双葉並みじゃん
842名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:51:04.67 ID:tT6HFWEi0
移行係数 - Metabolomics.jp metabolomics
metabolomics.jp/wiki/Doc:Radiation/Agriculture - キャッシュ
長期的にみれば海中の魚は安全 に移動‎: 1987年にセシウム量が上昇している
のがチェルノブイリ事故の影響です。今回の排出で、チェルノブイリ事故で海
に入った量より100倍多い量が近海に拡散したとしても、平均すれば、海産魚
では 100 Bq/kg に ...

室蘭沖マダラから100ベクレル 検査強化へ
47NEWS-17 時間前
道は12日、室蘭・追直(おいなおし)漁港で水揚げされたマダラから、国
の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)と同じ100ベクレルの放射
性セシウムを検出したと発表した。100ベクレルを超えると、道は出荷自粛
を要請することになっているが、今回は超え ...

室蘭沖はチェルノの100倍を超える汚染度ってことですね。。。。北海道産オワタ


843名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:55:40.98 ID:tT6HFWEi0
キノコの移行係数(乾燥基質1 kg当たりの放射能濃度(Bq/kg)に対する乾燥し
たキノコ1 kg当たりの放射能濃度(Bq/kg乾物)の比)の平均値は、15(Ecklら,
1986)、9.3(Tsukadaら, 1998)等と報告されている。また、菌糸が存在する
基質毎にキノコの種類を分けて調査したCs-137移行係数は、>10(木質)、5.5
(リター)、13(表層0-5 cm土壌)、11(>5 cm土壌)との報告もある(Yoshida
ら, 1994)。

基準値上回るセシウム検出 皆野町の野生キノコ
47NEWS-18 時間前
県は12日、皆野町で採取された野生キノコの一種で食用の「サクラシメジ」
1検体から国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を上回る110
ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。県は同日、ちちぶ農協
(JAちちぶ)に対し、同町産の全ての ...

11Bg/kgの山林汚染?
844名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:56:04.27 ID:HMmLQXWJ0
>>841
柏市は市長がダメだから
「この前全国の調査で柏が一番汚染されていると考えている人が多いってでたが
それは柏の街が有名だからだ(キリッ」って言ってる奴だからな

柏なんて放射能前は首都圏じゃ無名のしょぼい街だってのw
845名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:56:20.57 ID:mYYI6FO80
>>840
結構有名な話だと思ったがな、、なんか活動家がtwitter上とかでうるさい。「福島市役所の食事を調査したら1Bq/kgで幼稚園は10Bq/kgこんな
の人道上ありえない!!」みたいな感じで、幼稚園のほうはたくさん計ったうちの1回が10Bq./kgだったらしいんだが、、
846名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:59:09.65 ID:mYYI6FO80
>>842
チェルノブイリによって汚染されたのは主にバルト海だよ。太平洋は殆ど影響なし。もっともチェルノブイリよりも遙かに海洋汚染が酷かったのは
核実験とセラフィールド。ソースはこれ→ http://genpatsu.sblo.jp/article/58373465.html
847名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:59:34.74 ID:tT6HFWEi0
内部被爆と骨の蓄積は外部被爆の安全値ではいっしょにできないからね。
原爆マグロが1bqにした理由はプルトニウム汚染だった。
今回も同じだからね。
848名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:03:39.38 ID:tT6HFWEi0
この数値の100倍が実際ってことになる。
缶がすぐにFー15でエアサンプルとっていればもっと正確な推計値、おそらく
公表値の数百倍がわかった。80km避難じゃとても足りない。米軍の測定データも
改竄して公表されてる。
849名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:04:25.04 ID:A3sDw/vC0
>>844
お前さんそれ57μsv/hじゃなくて0、57μsv/hではないのかい?
850名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:05:01.26 ID:HMmLQXWJ0
>>849

柏市はマジで毎時57マイクロ出た
検索してみ
851名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:10:57.58 ID:ytsT6tza0
>>850
これか?

http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51808665.html

福島第一原発事故の影響とは考えられない、と書いてあるぞ。
852名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:12:27.53 ID:A3sDw/vC0
>>850
調べてみたら焼却灰を埋めた所じゃねーか。
焼却灰は濃縮されるからそれくらい出てくる可能性はある。
まあ告知もせずに埋めたのは問題であろうが。
853名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:19:45.07 ID:ytsT6tza0
実のところ、世田谷のスーパーでは、福島第一と無関係に170μSv/hがあったし

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/02/kiji/K20111102001942440.html

実はそこら中に放射能があって、みんな気にせずに暮らしている
つまり影響なんてないんだよ。少なくとも目に付くような影響はな。
去年のうちからそのことはわかってたが、危険厨が認めなかっただけ。
854名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:22:07.44 ID:OycAnjJN0
白血病
855名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:28:22.52 ID:tT6HFWEi0
ベータアルファはもっとあるだろ。5年の寿命だな。
856名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:29:54.94 ID:Ac+n5+b+0
つーか、中高年以上は逆にラドン汚染みたいなもんだろ。

問題は若者と子供だよ。関東含む。
857名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:33:21.51 ID:tT6HFWEi0
栃木とかの肥料は出荷規制かけるべき。どこでも安いからばらまいてるぞ。
858名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:34:04.18 ID:Un4BMqVP0
>>845
それは君の誤解だ
小学校の給食に使用する食材を測定する機器が検出限界10Bq/Kg なのに対して役所の食堂では1Bq/Kg だったので、
子供より公務員を優遇するのかって話で問題になった
実際問題としては10Bq/Kgを越える食材も使うはずなので問題は無いと思うんだけどね
859名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:08:26.46 ID:mMzTo9NFO
食べて応援!!結果これ。
全国で調べたら結構出てきそう。。

東京から北のモノは避けたほうが無難。
860名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:40:45.81 ID:Q4kav69A0
奇形児が普通になる世の中クルー
861名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:27:09.24 ID:3qAou0fO0
京都目黒区からのセシウム被曝量検査報告
内部被曝検査をした人
市区町村 東京都目黒区
年齢 9歳
関係 子供
性別 男性

セシウム尿検査の結果
セシウム尿検査結果 セシウム134:0.083Bq/Kg
セシウム137:0.18Bq/Kg
検出限界値 0.078Bq/Kg


月まで岐阜へ避難していましたが、経済的な理由と夫の我慢の限界でもどりました。
半年前にはN/Dでしたが、東京へもどって半年過ぎ計ったらこの結果です。
息子は転校前の友達に会えて喜んでいる一面、事故後すぐに移住したので分かりませんでしたが、
急に喉が痛くなり咳込むことが多くなりました。理解してくれない夫を憎むこともあります。辛いです。
http://www.keitousagi.com/kensas/detail/553

862名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:30:37.28 ID:3qAou0fO0
内部被曝検査をした人
市区町村 東京都世田谷区玉川
年齢 36歳
関係 本人
性別 女性

セシウム尿検査の結果
セシウム尿検査結果 セシウム134:0.031Bq/Kg
セシウム137:0.04Bq/Kg
検出限界値 0.023Bq/Kg

正直ショックです。もしかしてNDではと淡い期待を抱いていたので。。震災前日に出産した1歳半の娘はND
(ただし検出下限値が0.18Bq/kg)だったことはせめてもの救いです。震災後半年くらいは北海道や西日本の親戚から
お米・野菜は送ってもらったり、外出を控えたりしていたのですが、だんだん気にしなくなってきていました。
お水はペットボトル、途中からウォーターサーバーを使っており、牛乳はいっさい飲んでいません。
が、最近はカフェオレ・カフェラテを多く飲んでいました。娘は保育園で牛乳を飲ませていません(園では1人だけだそうです)。
今後どうしたらいいのか、、、。東京から脱出すべきか悩み中です。また、2人目を希望していますが、
セシウムが出た体で妊娠すべきでないのか、、。この数値が高いのかだれか教えてください。
http://www.keitousagi.com/kensas/detail/546
863名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:33:44.65 ID:3qAou0fO0
市区町村 東京都世田谷区代沢
年齢 42歳
関係 本人
性別 女性

セシウム尿検査の結果
セシウム尿検査結果 セシウム134:N/D
セシウム137:0.089Bq/Kg
検出限界値 0.081Bq/Kg

昨年夏は口内炎が次から次に出た。

現在の症状は改善していますか? よろしけば状況をお聞かせください。
以前ほどひどくなくなったが、口内炎は出やすい。

検査結果を見ての感想・思い
 2011年12月にも一度検査しました。その時は0.14Bq/Kgでした。
 少し下がりましたが不検出ではなかったので、「やはり」という感じです。
 日本脱出も考えています。
http://www.keitousagi.com/kensas/detail/506
864名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:34:34.67 ID:ZdT2d7ga0
住民が1シーベルトの被爆するって完全に終わってるだろ。
865名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:35:59.83 ID:3qAou0fO0
市区町村 東京都板橋区常盤台
年齢 34歳
関係 本人
性別 男性

セシウム尿検査の結果
セシウム尿検査結果 セシウム134:N/D
セシウム137:0.13Bq/Kg
検出限界値 0.12Bq/Kg


23年8月〜10月は咳が2ヶ月近く続いた。あまりそう言った風邪をひいたことがないこともあって。
内科(イムス記念病院)、耳鼻咽喉科(板橋区内)に行く。どちらの医師の診断でも風邪ではないかということだった。
その後、処方されたものを飲んでも治らず、咳がつづいて2ヶ月もたつのに、横で寝ている長女には全く伝染らないので不思議だなと思い、
また、夜中に自分の咳で目覚めることなど33年間ではじめての出来事だったので、心配になって尿検査をすることにした。
http://www.keitousagi.com/kensas/detail/533
866名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:36:10.79 ID:Kal/ITaX0
単位間違えてたのかよ。
1シーベルトって聞いてびびった。
867名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:36:29.76 ID:ytsT6tza0
>>861-863
この手の危険厨って、まさしく自分たちこそが
当人と子供を病気にしているってことが、どーしてわからんのかなあ。
868名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:37:08.33 ID:ZdT2d7ga0
1シーベルトだとその男性は放射性廃棄物にされるレベル
869名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:37:55.21 ID:4VhDEm2B0
史上最大の原発事故起こして呑気に該当の県で住みたいとか、現に住んでる
とかもうバカすぎ
被爆者だぞ
こんなことしたり考えたりしてるのは日本くらいのものだろ、世界的に滑稽すぎる
フクシマってチェルノ越えのネーミングになってるのを知らせない腐れメディアも
大問題
海外輸出なんて今だ大打撃なのに風評とか言って濁し放題
870名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:38:30.06 ID:3qAou0fO0
市区町村 千葉県千葉市中央区千葉寺町
年齢 44歳
関係 本人
性別 女性

セシウム尿検査の結果
セシウム尿検査結果 セシウム134:N/D
セシウム137:N/D
検出限界値 0.3Bq/Kg

不検出には一応安心したものの、下限値が0.3ベクレルだった点に加え、食事には気をつけていたとは言え
外食も子供のいない時は頻繁にしていたので、まだ不安は残ります。
自分で出たら三歳五歳の子どもたちも検査しようと思っていましたが、悩み中です。
子どもたちを検査する時は下限値がより低い理研にお願いする予定です。
因みに、ストロンチウム90.89も、不検出(下限値0.2ベクレル/kg)でした。


今年に入ってから、眩暈がひどい。浮遊感がある。喉の痛み。原因の分からない40度の発熱が今年一月から三月の間に二回。疲れやすい。
871名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:39:56.72 ID:FrDcvCEM0
スレタイいい加減すぎ
スレッド立てるやつはもうちょっと精査してほしいね
872名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:40:50.58 ID:3qAou0fO0
熱、咳は改善。眩暈がなかなか治らない。
http://www.keitousagi.com/kensas/detail/470

市区町村 千葉県柏市船戸
年齢 30歳
関係 本人
性別 女性

セシウム尿検査の結果
セシウム尿検査結果 セシウム134:N/D
セシウム137:0.084Bq/Kg
検出限界値 0.040〜0.070Bq/Kg


秋までなんの対策もしていなかったこと、ホットスポットに住んでいることをみても
不検出はないだろうと思っていたのでやはりという気持ちです。
食べ物はかなり気を付けているので、呼気からの被爆が大きいのではと思います。

胸の痛み、のどの痛み・違和感、だるさ、春は異常な目の乾き、顔や頭の湿疹。
どれも震災前には感じたことのない症状。

ひとつ治まればまた違う症状が出るという状態。

私を気にしすぎと言い普通に暮らす家族や夫が心配です。

周りに理解されずとても苦しいですが引っ越す方向で説得していきたいです。
873名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:43:55.09 ID:3qAou0fO0
市区町村 埼玉県さいたま市南区
年齢 31歳
関係 本人
性別 女性

セシウム尿検査の結果
セシウム尿検査結果 セシウム134:N/D
セシウム137:0.042Bq/Kg
検出限界値 0.043Bq/Kg

2011年の6月ごろに生理じゃないのに不正出血が1ヶ月以上続き、婦人科で血液検査(CA125という卵巣がん、
子宮がんに特異な反応を示す腫瘍マーカー)をしたところ、子宮内膜症の疑いがあるといわれました。
エコー検査で異常はなく、腹痛や出血量が多いわけでもなっかったので医者も首をかしげていました。

3ヶ月後、7ヶ月後と再検査をしましたが、CA125の数値は正常値に戻っていました。
不正出血も自然に止まりました。なぜ腫瘍マーカーに異常値が出たのか医者も解らず、原因不明です。

将来子供を授かった時、母乳が汚染されていたら怖いのでずっと気にして生活しています。体内残留量を計算したところ、約0.25Bqでした。
母乳への移行率が18%とされているので、子供を授かるまでこれ以上汚染されないよう、もっと数字をゼロに近づけられるよう
排出を促すサプリメントを取りたいと思います。妊娠したら、体内の残留量が0Bqになったら良いのに!ってたまに思います。
コンビニのお弁当食べたいです。色んな物を食べたい!なにも気にしない生活戻りたいです。
でも、将来の子供のために頑張ります!!
http://www.keitousagi.com/kensas/detail/490


874名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:50:34.79 ID:9gb4ZF5e0
>>865
自分も同じ時期に原因不明の激しい咳込みに悩まされたが、
結局、逆流性食道炎だった。
875名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:53:45.76 ID:C9KMOHZa0
ダウトダウトダウト!
タイトルでなんでミリシーベルトのミリ抜いてんの?
区別つかないの?わざと?たぶんわざとだよね?

この低脳クソバカ記者が追放されないなら
もうここも見限るわ
876名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 14:17:47.98 ID:2XiZUxap0
びっくりしてスレ開いてみたら、ミリシーベルトかよw
いくらなんでも、ひどすぎるミスだろこれw

877名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:26:51.77 ID:Un4BMqVP0
尿検査でセシウムが1Bq/Kgくらい出たとしても体内蓄積量は成人で300Bq程度のもんだろう
逆に今時、セシウムが尿に混じらない人なんて居るのかね?
50Bq/Kgくらい出たら大騒ぎしても良いけど
878名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 17:00:15.17 ID:bqaME6O30
● β核種隠蔽警報発令中 ●


ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww


チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtnm94_yyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2
※37分〜41分に注目


ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mQPQ6_YkWsE
第6回院内−フクシマの真実と内部被曝 2012.10.11(木)
福島原発のセシウムとストロンチウムの比率は1対1

核分裂生成物の質量分布
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03060304/03.gif

Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 10月5日版
http://www.mediafire.com/view/?13ac4vq395oe2xo#
879名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 17:02:29.62 ID:0rE2B05h0
60年代の大気圏核実験時の方がよっぽどセシウムやストロンチウムに汚染されてたんだよねー
880名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 17:04:44.69 ID:3jHRv1zX0
ちょっとした単位の抜けっていうが

魂抜けるレベルだぞ1シーベルトって。
881名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 17:07:40.46 ID:8rRKxJQE0
この記事だと「生涯で受ける累積量の推計値が1ミリシーベルト」なんでしょ
開始点がどこだからわからんけど、この一年だけで突破するとしたら
もうこれ以上福島に住み続けるのは危険だってことにならないか?
882名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 17:10:36.78 ID:0rE2B05h0
>>878
志村ー、ちゃんとやってるぞ〜

全国環境試料のベータ線分析の結果について
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/7000/6290/24/192_203_0928.pdf

土壌モニタリングの測定結果(平成23年6月1日〜平成24年10月12日までの測定結果)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/6000/5622/24/116_1012.pdf
883名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 17:20:27.94 ID:0rE2B05h0
>>881
福島の食生活を今後50年続ければ23000分の1の確率で初年度1ミリ超えるってことだねー
884名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 17:59:01.57 ID:+MJu1XbV0
仮に1シーベルトだったとしてもじわじわと浴びるのならほとんど影響ない
ちょっとガンになる確率があがったかな?ぐらいだ
885名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 18:28:28.83 ID:SOqenEBJ0
>>888
気にするだけ無駄なレベルだなw
棄権厨はむしろストレスで寿命縮めるレベル
886名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 18:41:10.15 ID:zWyJeEMs0
風評被害なんて言葉に騙されるな!あのへんの物は食べちゃダメなんだよ。
米も野菜も果物も、セシウムやらストロンチウムやらは体内に蓄積される
身体が怠くなったり頭痛が起きたりと、後で白血病発症で大変な思いを
するよ。これから出てくる柿、あんぽんたんは食べないように。
887名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 22:49:44.00 ID:6aJApuWb0
>>685
へえ
つまり、拡散を知らなかったから健康被害が増えたってことじゃないか
日本では当初から各地で計測してるけど、セシウム以外の核種は微量という報告しかない
現状では、ストロンチウムで健康被害が出るような状況じゃない
ていうか、ひとつ聞きたいんだけどさ、一体誰の言う事なら信じられるわけ?
日本人以外の調査とか?
それとも自分の脳内の思い込みだけ?
あるいは、誰の言うことも信じられなくて、ただ疑うだけ?
888名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 23:05:04.43 ID:9NlTdvQp0
確かに原発で癌になる確率はほんの少し上がったかも知れない
しかしそう言われても、まあちょっとは自衛して
後は情報信じて生きていくしかないのが現実

ほんの少しの確率上昇でも危ない!という方へ
ストレスのほうが遥かに癌を誘発するけど
人生でストレス感じずに生きられるか?
働くだけで癌の確率が圧倒的に上昇するから無職になろう、って出来ないでしょ?
気にするだけ無駄
889名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 04:38:21.91 ID:CZ8tScwc0
まぁ問題ない範囲ってことで終了
890名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 07:39:40.32 ID:hZKRRrwcO
>>1


  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!



891名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:45:57.77 ID:DXSMeSoD0
いまにみてろなんて思ってたら来るわけねージャンw
892名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 08:56:11.36 ID:UrKOdb7Y0
呼吸する度に被曝して行く気がする
893名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 09:18:20.45 ID:BkTH5iL20
>>892
地面や建材から溢れるラドン吸って肺から内部被爆してから呼吸を止めることをお勧めする
894名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 09:24:12.18 ID:BkTH5iL20
>>892
内部被曝のうちでも一番恐ろしい肺の被爆だしおまけにもっとも怖いα線による被爆
被曝を防ぐためにには呼吸を止めたほうが良い
895名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 09:31:03.36 ID:b//A/YxA0
国土交通省の港湾における輸出コンテナの放射線測定のためのガイドラインに沿った放射線測定器です。

国土交通省の港湾における輸出コンテナの放射線測定のためのガイドラインに沿った放射線測定器です。

国土交通省の港湾における輸出コンテナの放射線測定のためのガイドラインに沿った放射線測定器です。

国土交通省の港湾における輸出コンテナの放射線測定のためのガイドラインに沿った放射線測定器です。



石、コンクリートの放射線測定に人気
大手建設業界に人気
物質表面汚染測定に最適です
http://www.ureruzo.com/inspector.htm



国土交通省の港湾における輸出コンテナの放射線測定のためのガイドラインに沿った放射線測定器です。

国土交通省の港湾における輸出コンテナの放射線測定のためのガイドラインに沿った放射線測定器です。

国土交通省の港湾における輸出コンテナの放射線測定のためのガイドラインに沿った放射線測定器です。

国土交通省の港湾における輸出コンテナの放射線測定のためのガイドラインに沿った放射線測定器です。


Inspector+を空間線量しか測定できない低感度ガイガーと比較する低脳工作員はこの販売店に抗議でもするのかwwwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 09:46:25.62 ID:b//A/YxA0

  ●● 福島のβ核種汚染の現実 ●●

Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 10月5日版
http://www.mediafire.com/view/?13ac4vq395oe2xo#


原子炉内では質量数90当たりの各種が大量に生成される
セシウムは多数ある核分裂生成物の1つでしかないことに注意
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03060304/03.gif


● 福島および隣接地域の線量マップ 9月9日版 ●     
http://www.mediafire.com/view/?ay28m8bpyp6m97m#
福島の中通り・浜通りと栃木北部は、明らかにγ核種に比べてβ核種の割合が多い

● 福島県内のアスファルト表面およびコンクリート表面の線量マップ 9月9日版 ●   
http://www.mediafire.com/view/?z7obw1albac15d3#
コンクリートやアスファルト表面のβ線が強い場所は、土壌表面のβ線が弱くても危険
土に染みこんだβ核種からのβ線は、土の遮断効果で弱まってしまうので騙されないように注意

● 福島および隣接地域のアスファルトとコンクリートの表面線量マップ 9月9日版 ● 
http://www.mediafire.com/view/?j3ww5fz3baag1wn#
福島は他の地域と比べてβ線が非常に強く、γ線に対するβ線の比率も大きい
これはセシウムのβ崩壊だけでは説明できない
897名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 09:48:17.58 ID:Xwr973RU0
>>788 危険じゃないよ。チェルノブイリのきちんとした調査では、今までセシウムによる疾患は見つかっていない。
    
   ECRRの報告は、データのない推定値。専門家は誰も信じていないよ。
898名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 09:51:18.01 ID:UrKOdb7Y0
>>894
優しいのね
899名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 11:29:31.64 ID:3o3IsqWG0
芯で応援!
900名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 11:56:18.92 ID:45GAiLxVO
既にセンチ単位ののう胞が複数ボコボコ出来たり、白血球とか異常出まくりですけど大丈夫気にするなお前ら黙って死ねと言ってます

国が
901名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 12:20:07.14 ID:WlmQNtgA0
シーベルトさんが亡くなると火葬場にアレバ
902名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:32:51.09 ID:UrKOdb7Y0
排水溝あたりにカウンターをあてると
いまだに15ミリとか25ミリとか数値が出るが
どうしたら良いんだろう…
903名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:46:33.60 ID:GyQ61Wie0
基準なんて馬鹿みたいな裕度を設けて設定しているから本来全然問題ないレベルだけど
基準値を越えたってことできっと今後の医療費やらなんやら無料になるな、あほらし
904名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:55:57.23 ID:umtdGVk+0
イノシシの肉や川魚を食べていた

狩人?
905名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 13:56:09.30 ID:lRAbNmVo0
>>888
黒い子供が生まれなきゃいいが…

黒いアマガエル見つけた!…突然変異、目も黒く
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121014-OYT1T00740.htm?from=ylist
906名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:01:33.18 ID:M9es9Mee0
>>902
排水溝に住まない方が良いですよ
907名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 14:05:06.90 ID:MWn9hiNiO
>>902
ミリ?



マイクロの間違いだろ?
908名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:13:38.04 ID:YVIWjyXn0
隠蔽 陰湿体制 補償を渋る
盗電バカ社長廣瀬を平田村に住まわせろ
森林との谷部の放射線濃度は高い 
電力料金値上げで豪遊の廣瀬は許せん!
盗電バカ社長 おまえがばらまいた放射線物質だ
909名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 15:27:18.19 ID:O5Y/lpQY0
国破れて  山河なし
城春にして 汚染深し
910 【30m】 【東電 80.4 %】 :2012/10/15(月) 18:02:13.61 ID:yEHN21Ct0
全sakuだろ
911名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:07:52.84 ID:Xwr973RU0
>>900センチ単位ののう胞が複数ボコボコ出来たり、白血球とか異常出まくり

異常なのは、知ったかのお前の頭。左翼にやられてる
912名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 19:39:00.08 ID:9wvL2mAW0
そもそも家畜や昆虫の奇形なんて
原発事故以前からよく見かけられたわけだが

913名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:31:05.47 ID:kbnt+7ER0
★Q:なぜ、食品・飲料による「内部被曝」は、外部被曝とは「比較にならないほど」恐
ろしいのでしょう?→★A:「内部被曝」で体内に取り込まれた放射性元素は、細胞内で、
(1)「ゼロ距離」で、(2)何十年という、外部被曝の何万倍ともいう「長期間」、常に、
まわりの細胞を破壊し、癌・奇形を永遠に引き起こしつづけるからです!一旦食べてしま
ったら、取り除くことは不可能。これに対し、医療レントゲンなどの外部被曝は、一瞬で、
しかも身体を透過してしまうだけ。「原子力ムラ」の専門家が、よく、被曝量は「レント
ゲン照射と同じ程度だから大丈夫」というのはまったくの間違いですのでご注意を。食品
すなわち「内部被曝」の問題の方が、「比較にならないほど」恐ろしいということをご注
意ください。いまの食品規準では、食品が流通する日本人全体に取り返しのつかない遺伝
障害がでてくるでしょう(遺伝子の劣化は永遠に子孫に受け継がれていきます、日本民族
の劣化=亡国・反日の所業ということです)。政権は、福島・北関東で多くのホットスポ
ットの農地を放棄し、一次産業からの産業構造転換をするよう、農協を説得しないと取り
返しのつかないことになりかねない(日本中に毒が回り始めています)。
★【たとえ規準値であっても、昔よりも1万倍!(4ケタ違い大)もセシウムが多い米を
食べさせられている私たち!】〔放射能資料〕福島原発事故前(2009年度)の「精米」の
中のセシウム137の測定値(単位Bq/kg)福島県福島市 0.027、長崎県佐世保市 0.016→
現在基準値100ベクレル!!!!http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/09/137.html
★【「韓国が、中国が、米国が、ロシアが輸入禁止にしているもの!」を日本国民は食べ
させられている!】→なんと!今現在でも!諸外国は日本の食品を禁止
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/295.html
914名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:41:36.25 ID:AYH7Xycs0
>>878
日本では既にセシウムと共に、プルトニウム、ストロンチウムによる汚染マップも作成ずみ、
そしてそれを文部省のホームページで公開しているぞ。

ベラルーシやウクライナは事故から三年後にセシウムの汚染マップを作成した国だから、
対応が遅いだけさ。
915名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 20:43:11.25 ID:t6OLOmsf0
>>913
お前みたいなデマ、デタラメを垂れ流す人間の屑が日本からいなくなるといいな
916名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:17:11.22 ID:n/9cqARzO

1ミリの絆です

by イノシシ
917名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 22:23:45.12 ID:b//A/YxA0
【速報】

● 宮城県名取市と福島県南相馬市のアスファルト表面線量測定 ●


宮城と福島の線量を比較すると、福島県の異常なβ核種汚染がはっきりわかる

γ線だけを見ているとγ線詐欺に騙される

http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11380350516.html


宮城県名取市増田柳田
γ:   68cpm
γ+α+β: 164cpm

宮城県名取市下増田台林
γ:   52cpm
γ+α+β: 54cpm

福島県南相馬市原町区本町2丁目      ← 南相馬市内でも比較的線量が低い場所でこの有様
γ:   132cpm
γ+α+β: 728cpm


※ β核種がストロンチウムだとすれば、生態半減期はなんと50年ww
918名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 23:24:08.79 ID:b//A/YxA0

●●  内部被曝と外部被曝の区別もできない低脳工作員に注意しましょう ●●


β線の外部被曝では皮膚にβ線熱傷という火傷を引き起こすことが知られています。

β線を出す各種が体内に入って内部被曝すると内臓の細胞にβ線が損傷を与えます。



α線とβ線の内部被曝と外部被曝の違い
http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~kameyama/JSAOKleaflet2.pdf


【内部被曝と高密度イオン化】
 しかし、内部被曝の場合は事情が一変します。飛程の短いα線とβ線は身体の中で止まっ
てしまうので、持っているすべてのエネルギーが細胞組織原子のイオン化等に費やされます。
 図2に示すように、特にα線は飛程が40 マイクロメートルで、その間に420 万電子ボル
トを失います(電子ボルトはエネルギーの単位:電子を1 ボルトの電位差で加速して得ら
れる運動エネルギーに等しい)。平均イオン化エネルギーは32.5 電子ボルト程度なので、たっ
た40 マイクロメートルの間にほぼ10 万個( ≒4,200,000/32.5) のイオン化がなされます。イ
オン化とは、マイナスの電気量を持った電子が原子から吹き飛ばされ、原子がプラスの電
気量を持つイオン(中性でなくなった原子や分子をイオンと呼びます)となることです。
その時、結合していた原子同士が切断されます。放射線が染色体DNA の鎖を切断すると遺
伝子が損傷を受ける可能性があるのです。
919名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 01:06:26.57 ID:NhPCIUmm0

あんだけ騒いで1ミリ越えが1人か…いや、騒いでるのはもう2chくらいかね
920名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 03:32:57.93 ID:26Uh5cZu0
うんうん「お医者さん」は今「原発」というおとぎ話の悲劇的結末を理解しだしたみたい!
★あれだけ情報統制されてきた専門家・医師達が認めだした!不治(癌奇形)で危険だと。
★【『自然状態では存在しない!!子供の甲状腺腫瘍』=原発汚染の最大の証明】が続々!
★【福島では、甲状腺3人に1人どころじゃない!ほとんど半分の子どもにのう胞や結節】
(みんな楽しくHappyがいいブログ9月17日)★【関東のホットスポットでも続々!柏
市や松戸市、茨城県内の子どもたちにも甲状腺に嚢胞やしこり、腫瘍が発見され始め・・】
(はなゆーブログ9月29日)★小児甲状腺癌の約4割は早期発見の時点で既に『転移!』
している(なんと山下教授の研究!同上10月7日)★東北大学循環器内科学の下川宏明
氏が「東日本大震災後、心不全、ACS、脳卒中、心肺停止、肺炎”のすべてが有意に増加」
と学会発表(日経BP2012.3.20)。★あなたから知能がなくなる日!被曝で知能低下、回
復不能になる・・・あなたが東日本に住んでいて黙って放射性物質を取り込み続けている
と、たとえ癌や白血病にならなくても「知能障害」に【原爆ぶらぶら病】(ダークネスブ
ログ10月6日)★福島県立医大の教授が「原発事故が原因の疾患」が4、5年後には発
症することを認めた(resurrectionのブログ2012年9月7日)。★「ミスター大丈夫」山下
俊一教授が「避難したほうがいい」と言い出した(週刊現代6月18日)。★【日本ペンク
ブが26年後のチェルノブイリ訪問】「処理作業にはキリがない。絶望的だ。大人は未来
に責任をもたないといけない」・・・胎内被曝をした子供が『健常で生まれてくるパーセ
ンテージが2.5%』つまり『97.5%は何らかの障害を持って生まれてくる』という
驚愕!(朝日5月3日)★病気でないレベルの変化が2〜3年後に病気に移行した例が多
い。文部科学副大臣森ゆうこウクライナ出張報告(はなゆーブログ10月7日)★カルデ
ィコット博士「白血病は事故後2〜3年で始まる」東葛の職場全員、健康診断で白血球が
1000減少(木下黄太のブログ10月6日)。
921名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 03:41:02.72 ID:h+kJ+2S50
福島県の7割の地域はもうロンドンの放射線量以下だよ。
922名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 03:44:20.49 ID:26Uh5cZu0
【首都圏問題】(その1原因編)東京のドコが安全なんだヨ!!
★【菅総理が首都圏2500万人移住を迫られた4号機問題が解決しないどころかピサの
斜塔となり進行中】http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1520.html
★【1号機再臨界の疑い、2号機メルトアウト、3号機核爆発、4号機ピサの斜塔】
このブログは本当に大問題→【福島原発の告発「衝撃の内容菅総理元政策秘書」の記録】
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/24fae3cd0f8482c11043090d5a95fc01
【ミリの無い単なるSvとは以下の東海村Aさんの世界!それでも安楽死させない地獄!】
『東海村JCO臨界事故の被害者写真!』http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/572.html
★【関東平野の河川集中地=交通の要所という最高の立地があだとなり、放射能がだんだ
ん集中しだして住めなくなる世界初の首都!!東京!】
★シュミレーション「東京湾セシウム濃度が再来年3月に福島近海の値とほぼ同じに」(み
んな楽しくHappyがいいブログ5月26日)★江戸川、江東区路上から高濃度セシウム→
最大で約24万ベクレル!(スポーツ報知5月17日)★東京湾の海底土のセシウム7か
月で13倍に→2万7213ベクレル!(読売5月13日)、★放射性ヨウ素131 川崎
でも 横浜でも 千葉でも 群馬でも★【「江戸っ子だってねえ〜」「おう」「江戸前の寿
司食いね〜」「いや、それは止めとく!」「無理無理、全国に出回っているから!」「ざけ
んなよ!電力会社!」】★南房総の漁師さんが語る東京湾の現実「魚の放射能汚染状況と
奇形魚」http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/389.html ★利根川の天然ウナギから基
準値超セシウム→130ベクレル 千葉(産経6月1日)★【福島原発から漏れた量が8
0京ベクレルであること、これは日本に拡散したら日本が住めなくなる数字】とうとう言
っちゃった武田先生・・・でもそれが現実」という記事が掲載された(武田邦彦ブログ)。
923名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 07:17:36.10 ID:ckb9lKnx0
放射脳さんがもう、捏造の長文コピペしか出来なくなったw
924名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 07:28:18.14 ID:SbofLoGS0
>>921
ロンドンの放射線量は 0.25uSv/h = 2.5mSv/y と比較的高いからね
でも福島市はまだロンドンより高い
事故前の福島は 0.03uSv/h 程度だったんだけどなぁ
925名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 07:34:14.23 ID:WuKG/GcG0
64歳だと、もう開き直ってるな。

ガンになる確率が何%上がるとかいう程度じゃしょうがないか。
926名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 08:02:06.36 ID:JzO/e3GJO
この程度じゃ何%なんて上がんないよ…
そろそろ人がバタバタ倒れ始めるんじゃなかったの?
正直、もう飽きた。
927名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 08:58:10.11 ID:p+ndNsIR0
>>926
未だに騒いでいるのは、カルト化してもう正気に戻れない危険厨か
嘘と承知の上で破壊工作として騒いでいる工作員かだからな。
928名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:09:01.60 ID:p5ko9vL60
【国際】「福島の影響ではないか」 日本代表のGK川島永嗣に腕4本の合成 フランス国営テレビのバラエティ番組 在仏日本大使館抗議へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350338640/
929名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:09:37.23 ID:xMjyz5Kg0
●福島の男児の48.6%、女児55.3%に甲状腺の異常が確認
福島県の県民健康管理調査検討委員会(座長・山下俊一福島県立
医大副学長)が2012年9月11日に発表した第三回甲状腺検査の結
果が、ネット上で物議を醸している。小学生・中学生女児の過半数
に甲状腺の結節やのう胞が確認されたというのだ。マスコミ各社で
はほとんど報じられていない。過半数の女児に異常。 昨年発生した
福島第一原発事故を受け、福島県内では子どもたちへの影響が心
配されている。特に放射性ヨードによる被害は甲状腺に現れやすい
ため、県内では今年も検査がおこなわれた。8月24日までの結果を
とりまとめた資料によると、受診した子どもは42,060人。このうち、6
歳〜10歳では男児50.2%、女児54.1%に、11歳〜15歳では男児48.6%
、女児55.3%に甲状腺の異常が確認された。子どもへの影響は昨年
より悪化。昨年おこなわれた検査では、結節、のう胞が見つかった
子どもは、全体の35.1%だった。今年はこれが43.1%と大幅に悪化し
ている。座長を務める山下教授が2000年に長崎県でおこなった調
査では、のう胞が見つかった子どもはわずか0.8%だった。チェルノ
ブイリ事故から5〜10年を経たチェルノブイリ地域でも、子どもたち
ののう胞は0.5%と報告されている。福島県内で子どもたちが直面し
ている事態の深刻さがうかがえるデータだが、マスコミ各社はほと
んど報じていない。
930名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:15:41.43 ID:5XhlDr4p0
気が狂っちゃったのがさっそく書き込み
お大事に
931名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:29:10.22 ID:w9u/iR5S0

                                   _,,..-‐''`'ー-、_
 _,..-'''"~""''' ‐- ...,,___,,..-‐''~""''' ‐-~""''' ‐- ...,,__'''""~


            ミ  _ ドスッ
           ┌─┴┴─┐
           │管理区域│
        ∧∧│ ▲  ▲. │
        (   ,,).    ●   │
       /   つ.  .▲   │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
''"'"' "'''.'''"'"' "'''.'''"'"':"'" ̄'"":..:"'" ̄'"":..:"'" ̄'"":..:"'" ̄'"":..
932名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 09:45:27.26 ID:p+ndNsIR0
>>930
反原発派はもう、嘘コピペを延々と続けるか
根拠皆無で「福島は死の土地!」とわめき続けるしかできないからな。
933名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:36:30.66 ID:f0c4mWCc0
脱毛した女性の頭の写真をブログに載せていた福島の女性が元気にしてるのかね?
コメントとか記事とか勝手に消されたらしいな・・・。
フライデーにも掲載されてたが、内容があまりにもお花畑で驚いた。
フライデーは単なるエロ本になってまったな。
934名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 10:57:25.44 ID:bkTRR6m20
福島で発見!!!

日本最後の狩猟民族の生き残りw
935名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 11:53:15.14 ID:sAvL+YgS0
福島の人らは国と東電の無作為の作為による被害者だ
936名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 12:13:18.30 ID:QLQ3Ot/+O
国土を汚しやがった原発関係者は死刑で
937名無しさん@13周年:2012/10/16(火) 14:09:59.70 ID:Hma6Mc9m0
この爺はワイルドな生活してるから長生きだろw
938名無しさん@13周年