【社会】津波来てもぷかぷか 高齢者向け「たすかプセる」 外側は鋼板覆われ火災にも強い
1 :
西独逸φ ★:
高齢者ばっか助かってどうすんだよw
3 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:11:45.55 ID:uk0MJ5GW0
助けが来る前に血栓が詰まって死にそう
4 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:12:37.06 ID:EGZsDb4J0
火災に強くても蒸し焼きになるんじゃね?
5 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:12:42.44 ID:pccL8JgT0
強度は大丈夫なのかな?
前に似たような企画のものでてたけど
FRP製とかありえないものだった。
津波って、ぷかぷか浮けば助かるってものじゃないんだよ。
波によって既存の硬い構造物に高速で衝突させられるんだから。
ぬるぽボックスか
>外側を鋼板で覆っているため火災にも強いという
上手に焼けました!
津波の破壊力ナメてるだろ…。
ドラエモーーーン
11 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:14:35.36 ID:zyrZ48dL0
>1
そのまま流されて概要を彷徨うわけだw
>>4 外装が強くても遮熱構造じゃなければ火にかけた鍋と一緒だよな。
そんなので重量増やして馬鹿じゃねーのと思う。
13 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:15:22.26 ID:Ur/W415TO
そのままアメリカまで流れ着きます
時速数十キロで建造物とかにぶつかりまくるんだよな
ミキサー?
15 :
国民の声:2012/10/11(木) 06:15:41.73 ID:IATQNXKN0
波にもまれ、ゴロゴロ転がって、中はミキサー状態
全身打撲で阿鼻叫喚
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それサバンナでも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
>外側を鋼板で覆っているため火災にも強いという。
直火と蒸し焼きとどっちが楽かなー?
太平洋に流されて見つけてもらえずに餓死しるんじゃないか?
19 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:17:08.63 ID:ngBF4FN5P
>>1 瓦礫の下に埋まったり
一緒に流されて沖に逝ったり
ゴミと一緒に水に引きずり込まれたり
助かったら運が良いというか若干でも生き延びる確率を上げる程度でしょ?
こんなのに入る位なら高い所に避難したほうが生き延びる律高そうなんだが・・・・・・
20 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:17:26.76 ID:MNHoEbPQ0
5人目がやってきて「ワシも乗せてけろ」「いんや、満員で無理じゃ」「そんな殺生な」
とジジィ同士でモタモタしてる間に全員津波に飲まれる、に100ペリカ。
21 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:17:35.21 ID:pz/whpnU0
大型トレーラーがおもちゃの様に流されて激突してくるのに耐えられるんだろうか。
「津波は水単体ではなく、ほとんどが土砂と建材と車両」って事実が3・11の数々の映像で明るみに出たからな。
山中教授の再生医療なんかでもマスコミは取り上げなかったけど
ああいう技術は子供や若い世代に使うべきで
言い方はよくないが高齢者は実験台になってもらうくらいにするべき
死にかけ寝たきりの高齢者を延命するのに大金を使ったり
80代の爺さんに高額な先端医療を使うくらいなら
10代の子供の医療費を安くしてやれと言いたい。
こんなカプセルを買う金があったら
子供に金を使えと言いたい
/~~/
/ / パカッ
/ ∩∧_,,∧
/ .|<丶`∀´> フウッ助かったニダ
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
24 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:18:25.25 ID:zOWSU8mj0
そのまま海に流して補陀落渡海させてやれよ
蒸し焼き
引き波で遭難
経年劣化で穴があく
蒸し焼きっていうか、入れ物ごと火で焙られたら
フライパンの上にいるのと同じようになるんでないかい?
例によって中であっちにぶつかりこっちにぶつかり…
28 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:18:52.15 ID:q/qagOQe0
昨今の爺婆って凄いね、消費冷え込んでるの承知で箪笥に金溜め込んでも「万が一の事故が怖いから」と軽にだけは乗りませんw
こいつ等のボケ運転で渋滞引き起こして経済損失与えようが必死に軽買えた若い連中殺そうが絶対にテメエは生き残り。
しかも、初めからテメエ等爺婆は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部若年層w)
ガッチリガメててさ、若年層は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートwww」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ若い奴でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜www
詐欺やら物理的強奪やら、極々一部の連中がやってるけどじゃあそん中で逮捕されず逃げ切った奴なんて
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ爺婆」に比べてどんだけ居るんだって話ww
国を挙げて椅子を用意して貰えた時代に座っておいて、いずれ当然椅子より人間の絶対数の方が多くなるって
解っているのにテメエは延々その椅子にしがみ付いて一切若者には譲りませんw
んで「若年層の失業は努力不足(キリッ)我々の世代は自分の力で切り開いてきた」だっておwww
なあ、お前らなら理解できる?
自分が養分吸い取った相手が目の前でどんどん自殺されちゃうんだぜw
それも結婚すら出来ず世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」とか寝惚けた事抜かしてさ、
「若年層の負担承知で今後益々の安心保障を要求する」て凄いよな?
充分な貯蓄と資産の上に極太の年金をウマウマ言いながら貰い続けてさ。
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされて結婚も出産もできない若者が「頼むからもう勘弁して下さい・・」
て必死に恥もプライドも捨てて土下座してんのにガン無視w
もう一回言うけどその理由が「老後が不安」だってさwww
29 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:19:03.34 ID:/xQtoKQh0
>>15 耐えられる強度の若さを持った人間入れないと意味ないな
転んだだけで骨折してる年寄りじゃ蓋開けたら死んでたなんて事普通にありそう
コレってドラム缶でも良くない?
250万円するなら、俺はドラム缶でいいよ。
災害時は女・子供最優先であって、ジジババは真っ先に見捨てるべき
32 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:19:32.25 ID:pimMH58+0
>>17 こんなんで石巻の火事みたいのに巻き込まれたら
なんとかの牡牛状態
外からホイル焼きは直火よりきつそうだな
確かに、高台に避難する足腰ない老人が、これを普段よくいる部屋の近くに置いておけば、
助かる確率は上がるかもな。
生きてる間に使う機会があるのかどうか……
子孫のために買うという考え方もあるが、そのときもっと良いのが出てそうだしな……
35 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:20:00.00 ID:5Itjg36i0
朝日新聞は、朝鮮人と高齢者の優遇する記事をやめたらいいのに。
もっと安くて助かるもん作れるだろ
37 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:20:39.39 ID:3PptRCAK0
津波が運んでくる家屋のがれきや海底の泥の下に埋もれて鉄の棺桶になるだろうな
38 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:20:50.07 ID:x20aRCXJO
年寄りはたすかプカせる必要ないだろ
火災時の実験はしたのかな?
蒸し焼き?は津波よりも怖いような気がするんだけど
40 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:21:04.06 ID:Jnex3TUe0
緊急時の生存率を上げるって意味では十分有りだろう。
瓦礫や気温によっては棺桶になってしまいそうだけど水死よりは多少いいかなぁ…。
老人の蒸し焼きか
42 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:21:29.54 ID:8yIb2iYO0
「高齢者ら」?
と思ったら朝日新聞だった
43 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:21:34.45 ID:cEemnwhk0
高齢者助けてどうするんだよ。
被災地で老人が津波でたくさん死んだことが
地方財政を少し楽にしてることはあまり知られていない事実
そこまでして老人を助ける必要あるのか?
震災で、年寄りを助ける為に死んだ若い人が居たけど、
理想は理想として、若い人から助かって欲しかった。
ただのカプセルが自動車と同じ値段ってどうなの?と
蒸し焼きは熱けりゃカプセルから出るだろ普通とは思うけどね。
46 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:21:59.16 ID:pimMH58+0
だいたい250万て・・
普通のアルミボートの方が安くつくし釣りにも使えるわい
47 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:22:27.80 ID:eFJ3yfKm0
若者を助ける方を考えろよw
48 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:23:32.32 ID:ngBF4FN5P
高級棺桶と考えれば良いのか
>>16 おいおい、冗談だろう。サバンナに津波が来るなんて……
これが必要になるクラスの津波って、あと数百年来ない気がする・・・
そもそも、シェルターに入る意識があるなら逃げると思うんだ・・
シェルターがあるところに居座り
シェルターと共に過ごすのが正しいかも分からないだろうし・・
52 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:24:48.53 ID:eUpFKg1yO
10日経ったら水が入って自沈するようにした方がいい。
53 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:25:03.00 ID:xCQsFaIb0
二度と蓋が開かないようにすれば
高齢者対策になる
老人を販売対象にするのは正しいと思うよ
彼らが溜め込んだ預貯金を吐き出させるという目的では
55 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:26:02.91 ID:OZHA7EZzO
それに乗り込めんのかしら
56 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:26:15.47 ID:oPGBIwP+0
おかしい。
海を漂ってたはずなのに
いつの間にか川を渡ってる。
そんなん買うぐらいなら高地に引っ越した方がいいだろw
引き波に沖まで流されて餓死。
あのとき外は油まみれで火の海だったけど大丈夫?
60 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:27:14.32 ID:Xnt2TcNN0
ただの棺桶じゃねーかw
TASカプセル?安全そうだな
62 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:27:30.55 ID:pimMH58+0
あっそーだ
年寄りならどうせ必要なんだから、普通の棺おけあらかじめ買っておいて
ふた釘付けにして救命いかだに使えば良い
「白鯨」にそんなシーンあったし
63 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:27:47.64 ID:Nxv1VCZ10
津波は大丈夫かも知れないが、火災はアウトだろ。
まぁ、行方不明ってなる事だけは避けられるな。
65 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:28:11.36 ID:EsEFGnm30
>>4 >火災に強くても蒸し焼きになるんじゃね?
大きなシリコンスチーマーだなw
発泡スチロール製でいいや
67 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:28:36.56 ID:TCidwsAj0
購買層として一番力があるのは分かるが
高齢者って生かして何にもいいことないよな
もう祖父母誰もいなくなったから言うだけです
このカプセルの内部は年金を供給するしくみになってんの?
69 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:28:50.06 ID:Uf5s0Cm4O
桃太郎やな
70 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:29:48.87 ID:hocSwJOc0
唯一の被爆国だけど核シェルターなんてほとんど無い国で売れるわけが無い
71 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:30:21.28 ID:rU3EB4um0
頭の良い高齢者ならさっさと内陸部か高地に引っ越しますw
この和歌山の人達は東日本震災を見に言ったの?どこに置くんだ?
普段物置として使えてとかキャンピングカーの後ろとしても使えてって発想じゃないと売れんだろ
地震なら、物置は潰れない可能性が有るから足を伸ばして眠れるだろ
キャンピングカーならある程度の生活できるし、高くても売れるかも
外に出ようと思っても扉が開かない
誰かがウンコ漏らす
密室でだぞ・・・
考えただけで怖い
74 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:31:33.29 ID:rLyTFXoS0
あらかじめバジルとか入れとくと、蒸し焼き時の臭みが消える
75 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:31:45.58 ID:uk0MJ5GW0
どうせ自治体とかが税金で買うんでしょ
助かるかどうかわからない老人のために若者がまた負担をする
76 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:31:47.06 ID:jyeS+6DO0
>>1 耐熱性に疑問が残るな
一応、左側に空気穴っぽいのがあるから実用化しようとしている心意気は感じる
>>50 > 50 名無しさん@13周年 sage 2012/10/11(木) 06:23:55.61 ID:fx45UIAN0
> これが必要になるクラスの津波って、あと数百年来ない気がする・・・
東海地震は?南海地震は?東南海地震は?
今週来てもおかしくないような。
78 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:32:09.44 ID:FbC5jiO+0
完全防水にしたら酸欠しそうだし、酸素ボンベ、食料、トイレどうするんだろうw
救助が来なかったら阿鼻叫喚の状況になるな
世の中もはや子どもを助けようという発想が微塵もない
81 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:33:59.01 ID:rU3EB4um0
津波の映像を見て生身の人間が津波に抗おうなんて考えがおかしい
とにかく逃げるしかない
寝たきり老人とかを一縷の望みをかけてカプセルに乗せるくらいしか使い道無いだろうな
津波の破壊力上げるもの流してどうすんだよ・・・。
85 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:36:57.17 ID:yLowGzRIO
ぷかぷかじゃなくて
ドガンバギングワシャじゃないの
86 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:37:28.52 ID:IcNK6nB/O
87 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:37:37.80 ID:pimMH58+0
前にもこんなのどっかが発明してなかったか
人間の心理として、来るか来ないか
来るにしても何十年何百年先かわからん津波に
いま250万出せるかって言うと出せないだろ
置き場所にも困りそうだし
津波に流されて、何かにつかまって助かったという人がいるから
津波が来た時のために救命胴衣を用意しておくというのは安くて
役に立つだろ
89 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:39:28.06 ID:jyeS+6DO0
滝から落とせとは言わないが、岩がゴツゴツしている急流に流してデータを取れば良いのにな
91 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:39:48.19 ID:t/e/xARJ0
アラスカに流れ着く頃に生きている可能性はどのくらいかね。
中でゲロ吐いたらすごいことになりそうだなwwwwww
93 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:40:22.96 ID:I4Cqyr4h0
糞の役にもたたん年寄り生かしてどうする
巨大津波来襲絶体絶命の状態で、
老人ホームの若い職員2名、老人4名、カプセル1個だった場合、
老人が我先にと全員カプセルに乗って、未来ある若い職員は殉死するパターン?
小説のように、わしらはいい、若者が助かれ!と言って老人が辞退することとかないの?
96 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:41:52.99 ID:pimMH58+0
庭に防空壕掘って、酸素ボンベとかダイビングの装備つけて入ってたらどうだろう
そっちのほうが生き残る確率高そうだ
あの映像を見て、これで助かると思える楽観力がすごいな。
98 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:42:39.84 ID:xet3GW660
津波が来て高台に非難するのが難しい高齢者がこれに乗り込むのは大変だと思うの
< 若えもんは
< 泳ぎやがれ!ギャハハハハッ!
|/\Λ/\Λ/\Λ/
/ ̄Y ̄ ̄\
/ /(从)ノ( (( ヽ
((人(⌒〜⌒)ノ)) )
ノ)ソノ⌒〜⌒ヽ(
(( /⌒ヽ /⌒ヘ )ノ)
ノハ|◎‖ |◎| (
(ノ/⌒=/ 人==⌒ )
(( _((__r_)ヽ_/イ
)ヽヽ二二二ニフ) |
(( |YLLLLLLL// ハ
))|‖WWWWWWWW// ((
( |‖W/⌒/⌒Y| )
)ハ‖「「ГГ「|| 从
( ( \U二U二//
)ソ\ ( /
 ̄ ̄ ̄/
100 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:44:40.35 ID:xVTfntpz0
このネーミングじゃ
乗って大丈夫なのかって悩んじゃうだろ!w
ってか、朝日はこんな記事書く前に従軍慰安婦にケジメつけろ
ハーネスつけてオスプレイ待った方がよさげ
102 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:45:46.53 ID:pimMH58+0
こんなもんより高齢者が時速100キロで高台に避難できる高速電動車椅子作れ
103 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:48:15.37 ID:cvXFAbyZ0
こんなの買うより都市部に引っ越せよ
突っ込みどころはわかるけどさ、じゃぁどうすればいいんだよって話は?
おまえらが考える程度のことは想定済みだろうけどな。
106 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:50:02.89 ID:xet3GW660
>>78 どう見てもお迎えです。
本当にありがとうございました。
素直に死んでくれwwwww
下手な絶叫アトラクションよりヤバイかもな
そして発見されたカプセルから全身打撲の息を引き取った
高齢者が次々と…ってなことに
ドアを閉め忘れる高齢者
避難ビルを作るより安上がりなんだろうな。
もっと安い奴があったけどそれとはどう違うんだ?
ここまで老人Zなし
112 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:53:34.83 ID:HDr7PCXsO
>>97 まあ商売なんだし多少不備がありそうでも売っちゃえばいいんじゃね?って考えっぽいな
113 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:54:34.99 ID:jmjy/xz30
若いもんはどうすんたよと思ったが高齢者はこれで自力で逃げろということなんだな
高齢者助けにいった消防団の連中犠牲になってるからな
年寄りを
バカにしてるだろ?
つ「カルネアデスの板」
中でぐちゃぐちゃになるに決まってる。子供だましもいいとこだな。
>>115 カルネアデスの板は
緊急避難の理屈でしょ
これとは、あんま関係なかんなんべぇ
118 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:58:03.67 ID:FEXJXH4y0
どんな絶叫マシンより揺られると思うんだが・・・
バケットシート+5点式のシートベルト、みたいになってんの?
119 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 06:58:03.35 ID:LktsJN0HO
焼き土下座にならないの?
たすかプセる
は言い難いぞ
変換もめんどくさいぞ
121 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:00:34.55 ID:pz/whpnU0
>>78 こういうのを見ると、「津波便乗詐欺」って言葉が連想されるw
あの現実の津波映像を見たら、こんなもので助かるとは到底思えない。
自分で乗ってみろよ
いかに現実離れしたものか
よーく、わかる
123 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:02:41.74 ID:c0rDhb2c0
居座りジジババのせいで消防団員が巻き添えになることが
なくなればいいですね
何で老人向けなんだ?
サイズ的にも幼児向けだろ
子供優先だマヌケ
沖に流されたらどうするんだ
海保が助けてくれるの?
126 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:03:32.63 ID:7qU8mrOI0
カプセルから出てきた爺さんを世話して鬼が島に行かせるのか
127 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:03:37.05 ID:i1umFtdx0
中にシートベルトみたいなのでもなけりゃ シャエイクされて辛そう。
128 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:03:42.94 ID:2t2VWbsUO
>1
それは 新型の おば捨て装置でつか?
129 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:04:16.69 ID:tA04TWbD0
中で骨折以上の怪我するだろうな
ああ、そうか
用済みの年寄りを
合法的に
沖に流すアイディアなんだね
改良すればこういうのでも何とかなる。かもよ?
ちゃんと実験してくれ。
132 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:04:53.36 ID:7XjPqUbFP
>>949 恐ろしい船酔い
船酔いで死ぬことはないんだろうけど、地獄の苦しみだと思う
133 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:05:50.92 ID:FLsoQsUJ0
セカンドインパクトでミサトさんが生き延びたやつに似てるな
134 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:06:08.02 ID:ziCIhC6D0
ん〜おき場所が限られる・・・
カプセルに入っても次第に大きくなる轟音に不安を感じて
中から出てきて逃げ遅れるのが簡単に想像できる。
136 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:08:09.54 ID:FEXJXH4y0
>>121 んだ、仮に時速15kmで流されて堅いものに数回ぶつかったとして
身体がしっかり固定されてないと中で無事でいられるとは思えない
外が見えない状況で身構えることもできないし、精神的に相当きつそう
もちろん助かる可能性を否定しないが、相当な覚悟で乗り込まないと
安易に乗っときゃ助かる、みたいなのは考えにくい
浮いて流されてる状態で外から人に叩かれたとき開けるかどうかは
カルネアデス・・・
138 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:09:45.14 ID:Kf6TGELD0
お前ら、何に対しても文句言うんだな。
なんで完全なる安全を求めるんだよ。
生身で津波に投げ出されるよりはマシって話だろう。
139 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:10:07.35 ID:SgQMBEZr0
お前らよく読め 安全性のテストを行ってから販売だ
まずはこのハコが衝撃に耐え、中の人が問題がないかだ
現状では、行政からお墨付きをもらえるかも難しいかもしれん
ダメなら売れないだろう
ただ、津波の被害を低減するビジネスは、ゼネコンから町工場まで
盛んに研究されているし今がチャンスだ
たとえ馬鹿にされようが、いろんなアイデアが出るのはよいことだ、
140 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:10:37.93 ID:8OXQoT730
俺が首相になって、回収しない法案を作る!
津波の2年後くらいに西海岸で開けたらびっくりだろうなwwwww
143 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:11:15.92 ID:EsEFGnm30
>>130 マジレスするとそうじゃなくて
逃げる時に足手纏いになる老人をこの中に放り込んで見捨てるための箱
まあ、足手纏いになるような老人はコレに入れられた方が生存率は高いと思う。
144 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:11:16.63 ID:FsZjMd/30
タイタニックみたいになったらどうするの?
145 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:11:23.97 ID:ziCIhC6D0
引きこもりの基地として 活躍しそう
TASカプセルだったら欲しい
147 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:12:03.42 ID:vELuOUorO
何ヶ月も経って開けるのが怖いな。
148 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:12:27.83 ID:ed7n3ary0
コレ、逆さまになっても大丈夫な様に、4点式のシートベルトがついてるんだろうな。
浮いても、回転しまくってミキサー状態にならないよな。
窓の外では阿鼻叫喚
150 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:12:50.94 ID:XeLnnQb80
チョコエッグのカプセルみたいな色と形だな
151 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:12:53.55 ID:R9TmjwGr0
>>146 津波の勢いで地形にめり込んでワープして逃げるんだな
>>105 何故、世の中に糞ゲが存在するのか、何故、世の中に下らないものが溢れているのか考えたことがあるか?
154 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:13:22.69 ID:wQE+gozUO
>>137自力で動けるならいいんだよ
動けない人を投げ込む最終手段だろうな
155 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:13:31.17 ID:dfsa+DKl0
行き先知らずじゃ怖すぎだろ 下手すりゃ太平洋ひとりぼっち
人が入るカプセルより
アルバムとか思い出の品入れとくカプセルが欲しい
思い出の品が大丈夫なら思い切って高台に逃げれるし
あとで見つかったら生きる元気も出るだろうし
何より中の人が無事でいるより簡単だろう
157 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:13:49.63 ID:SUNzFvuu0
震災前に欲しかったな、今置いても役立つのは1000年後だもん。
・窓が無いので外の様子がわからない
・老人にハッチを密閉する握力があるか
159 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:14:05.89 ID:SLf5MOjuO
何個目だこれ
デブだし泳げないから欲しいと思いスレ見たら
他によさげなものがたくさんあった件について
161 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:15:17.05 ID:ziCIhC6D0
こんなものが町中、至るとこにあったら、景観を損ねるわ
ネット環境さえあれば俺カプセルの中で生きられるわ
163 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:15:36.28 ID:FEXJXH4y0
>>138 だって、こんなの作って”売る”ぐらいなら
20m四方ぐらいの浮き桟橋を頑丈にしたやつみたいなのを
陸上にポツポツ配置した方がまだましなんじゃ?
非常時には浮くけど通常は広い歩道橋?とかみたいな
164 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:15:40.51 ID:FsZjMd/30
今回の大津波で鳥は一羽も死んでないんだよね。
鳥ってやっぱりすごいわ。
ただし、ニワトリは別。
165 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:15:54.79 ID:XptNkCJm0
名前のセンス悪い・・・
瓦礫と一緒に運ばれて治まった頃に扉開けようとしても
瓦礫に阻まれて開けられないって事あると思うんだけど
まさか出口が一個しかないって事はないよね?
>>156 そういうのはお菓子の缶に入れて木の下に埋め20年後に赤面するもんだ。
168 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:16:43.02 ID:k1tPC6h80
当然、内部は専用スーツ着用の上、耐G用のゲルで満たすんだろ?
169 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:16:48.15 ID:3jqyuE5E0
1年流されても
余裕な装備が 必要だわ
170 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:17:15.59 ID:qjJXeEg10
この中に年寄りを放り込んだら若い奴は高台へGO!ってことだね。
後は運を天に任せて。
瓦礫の中に埋まったカプセルを掘り出すもよし、外洋で見つけるも
よし。
誰が死んでるかはっきりしてるから、身元確認が簡単に出来る。
171 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:18:15.83 ID:EsEFGnm30
172 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:19:19.02 ID:hYjLTZe70
真夏の日中だと内部の気温が気になるな。
シェルター案はいろいろあるんだけど、最後は運任せみたいなところが不安なんだよな。
こんなのが何個もロシア領まで流されていったら、あっけなく機銃掃射喰らって終了だな。
175 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:21:13.12 ID:SOLqvm4s0
和歌山か
補陀落渡海の船の箱を連想するのう・・・
これで年金受給者を流すわけですね?
177 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:22:44.42 ID:SLf5MOjuO
>>70 ああ確かに。
原発の周辺の民家には核シェルターの設置を義務付けるべきだな。
助かっても漂流して餓死するのがオチ
お年寄りが棺桶に入るのと大差ない気がしないでもない
おめでとう!姥捨て山は海に進化した!
181 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:23:51.61 ID:hGM0rcRHO BE:1298473128-2BP(22)
カンオケ君デラックス
で良くない?
182 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:24:46.25 ID:VWWENuydP
いざとなったら4人乗りに20人は乗り込みそうだな
そして沈没
この手の詐欺商法そろそろやめさせろよ
水に浮く津波対策ボールとか中の奴ミンチになるだけだぞ
金槌で叩くデモは必ず心棒のある天井だけだしさ
これも中の奴は蒸し焼きだぜフゥーハハハ
熱も水も全く通さない構造なら空気も通さないんじゃね?
死ぬよね?
高齢者じゃなくて、幼稚園や小学校に配置しろよ
将来、税金を払ってくれる予定の大事なお子様達だ
187 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:26:48.74 ID:hYjLTZe70
てゆうか、一度津波に襲われた場所に住むなよって話だな。
>>1 普通にレジャーに使えそうだな、
つか使えるように売ればいい
蒸し焼きの前に首の骨折れたり打撲で死ぬと思うよ。
たすかプセるで津波を乗り切ったがそのまま漂流
半年かけてアメリカ西海岸に漂着するも、
中には餓死した俺が、、、、、
191 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:28:20.28 ID:nTemZwAE0
発想を変えて浮かぶ家を作ろう
まさに「棺おけ」の代わりだよな
おれは絶対にこんな中に入りたくないわー
高台に逃げる
193 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:29:17.66 ID:v0z5XHblO
火に強くても中身は強い訳じゃない。
人の蒸し焼き姿造りが完成するだけだろ。
所詮水なんだから盛り土地域でもない限り普段は倉庫にもなる防水地下庫でも作ったほうがいいいじゃん
津波被害映像みても家の基礎は綺麗に残ってるのばっかだし
シリコンで屋根壁一体型で薄型な家にしたら地震が来ても壊れないよ。
雪に弱いし2階作れないから静岡の田舎ならきっと大丈夫。
酔って吐く
匂いが充満
死亡
結局シヌんだよ
197 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:30:51.40 ID:5qTmoNWBO
>>183 全員乗って沈没ならましかと。
一番ありそうなのは、四人の定員に百人殺到した場合だよ。
多分だれも乗れずか、ドア閉められずに全員溺死
198 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:31:16.30 ID:99dCzxTX0
こういう商品まともに耐久性実験やってるようにみえないんだよな
199 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:31:40.37 ID:lRwoypjp0
_
,r"´ ̄  ̄`ヽ、
.r'´ ヽ
,l 碑念記浪津大 l、
! !
l 此 想. 高 !
l 家 処.大 へ.児 き |
! を よ 津 惨 孫 住 !
/ 建 り 浪 禍 に 居 j
l て 下 の 和 は l
| る に 楽 j
! な |
! |_ .. __ ..._ .____
200 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:31:48.07 ID:sgKzOfQ60
でもお高いんでしょう
201 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:32:15.95 ID:kf5EE1zz0
結構問題点が多い気がする。
まず酸素の取り入れ口は?
外の様子がわからないと迂闊にハッチが開けられない。
発見されやすい色をしているが津波の速度で叩き付けられた場合のダメージは?
どこかへ固定しないと引き潮で沖合いまで流されてしまう。
火災の場合状況次第では外へ逃げたほうがいい場合もあるが、判断が出来そうにない。
これでセカンドインパクトが起きても大丈夫
203 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:33:12.76 ID:8hvsw+QT0
ドラえもんの道具みたいなネーミングセンス
すごい回転しそう
詐欺商品だな
205 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:33:41.30 ID:wl6Si4AK0
どのタイミングでドアを開ければいいのか解るのかな。
開けたとたん水が入ってくるとか、火事に巻き込まれるとか。
>1
いかにも津波を経験したことが無い人達が作ったものみたい
207 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:34:27.91 ID:4NSyDvfS0
この記事じゃよく分らないな
水が入らない様に密閉してるみたいだけど、空気どうするか書いてないし、
外側が火に強いのは見りゃ分かるけど、断熱できるか書いてない
この伝わらない記事で、高給貰えるとかスゴイよね
>>139 まあ、ここで出てくる問題提起くらいクリアできなきゃ意味ないだろうな。
福岡の会社が開発したのはテレビで見たけど
そっちは中にシートベルトがついてたな
火災に強いって、火に囲まれた場合酸素は大丈夫なのか?
>>201 そのときはその時。
ソユーズ宇宙船が帰還するとき土埃が立つぐらいがっつり地面にぶつかるんだけど、
宇宙船自体もよく考えられてるし、宇宙飛行士もあの後笑顔でインタビュー受けたりとか凄いな。
あれだ。遺体が見つからないより見つかったほうがマシと考える家族は買うかもしれない。
まあ例えば小窓があって
遺体がぷかぷか浮いてるのを見るのも何だかねえw
無かったらなかったで不敏だしどうしたものか。
213 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:36:58.50 ID:wl6Si4AK0
どのタイミングでドアを開ければいいのか解るのかな。
開けたとたん水が入ってくるとか、火事に巻き込まれるとか。
この料金を払うなら、津波のこない地域に引っ越す方がいいような。
214 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:37:39.87 ID:99dCzxTX0
被災地の鉄筋のアパート津波くらって大穴空いてたが。
そういうのにも耐えられるの?
215 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:37:47.54 ID:n/H0RVO+0
>23
今度は高齢者全員を在日認定か
てか韓国のかの字もねえスレなのにのにホント見境ってものがありやがら
ねえなお前ら
216 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:38:06.87 ID:4NSyDvfS0
流れて家とか大きな物とぶつかった時の衝撃はどうしてるんだろ?
中で人同士がぶつかって、酷い事になりそうなんだけど
217 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:38:07.75 ID:Kf6TGELD0
>>163 売り手と買い手を混同しちゃってるぞ。
何をどう配置するかを考えるのは買い手がする事。
>>156 釣具屋でクーラーボックスでも買って、
その中に耐火金庫入れておけばいいんじゃね?
218 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:38:24.81 ID:SLf5MOjuO
>>95 先の震災で、中年夫婦が車で老母を助けに行ったんだが、
近所のジジババも一緒に連れてこうとしたら定員オーバー。
先に行けと言い張った妻を置いて高台へ。
夫が戻ろうとしたが間に合わず妻死亡、ってケースがあったな。
仮にコレがぷかぷか浮いてるのを発見しても・・・
俺には扉を開くことが出来ないだろうなぁ。
じーちゃんばーちゃんじゃない可能性が考慮できるなら考えなくも無いが。
220 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:39:23.21 ID:Iy8bwfwe0
酸素どうすんの?
221 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:39:43.63 ID:t/Kl3vIZ0
ナイアガラの滝にこの手のカプセルに乗り込んで挑むチャレンジャーがいっぱいいたはず。
近年に一人成功者が出たが、それ以前のは想像通りにミンチだったはず。カプセルは壊れなくともね。
流されると生還率下がるから、半地下にして水が引くのを待ったほうが良いが、地盤沈下するとな…
222 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:39:45.27 ID:EzBHlmmzO
なにこれプラスチック製?
これに入って津波を食らうと、洗濯機のドラムに入れられてぶん回されてるのと同じだろうに。
224 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:39:57.07 ID:jghFbYlS0
どう見ても回天です、ありがとうございました
225 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:39:57.03 ID:fSA7CiYq0
226 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:39:58.16 ID:3wthGmUeO
大山のぶ代の声で再生された。
溺死か打撲・焼死かの死因の違いだけだったりしてw
遺体回収用ですから
外洋に流れて行って、結局助からないと思う
230 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:41:22.66 ID:b53LHX2D0
そのまま沖に流されて、即身仏になりそうな予感。
232 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:41:58.32 ID:ZUla24ez0
>>1 >津波が来ても水に浮く仕組みで、
下手すれば太平洋ひとりぼっち状態だね、発信器付けないと。
津波はわかるとしても火災に強いってホントかよw
火中の鋼鉄製の容器の中に居たら圧力鍋効果で骨まで柔らかくなっちゃうんじゃね?
沖に流されたらどうなるの?
235 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:42:23.92 ID:SjHbQtjS0
結局中で死にそうな気がするwww
遺体が残るだけいいか。
236 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:42:59.50 ID:sOG/IXuXO
>>95 ないんじゃないかね
3.11では、普段から近所のお年寄りに何かあったら助けてあげろと
言われてた女子中学生か女子高校生が、津波発生時に年寄り助けて
自分は死んでしまった話をどっかのサイトで読んだ。
確か助けられたババアかなんかは生きてたはず。
そんな凄惨な話を、さもいい話みたいに掲載してた自治体にも腹が立った。
小中学生の犠牲者が少なかった地域で、美談に仕立てられて自慢げに書かれてたが
反吐が出る思いだった。老人が中学生に助けられて生き残って、中学生死ぬとか
恥を知れよと激怒した。岩手かどっかだと記憶してる
こんなもんの中で死にたくない
高台の近くに住んで、すぐに高台に上れるほど健康を維持した80代を目指したほうがいいw
生存率を高めるために
お年寄りが乗り込んだものには落ち葉マークを
子供が乗っているものには「子供が乗っています」マークを付けよう
あと設置してある施設名を書いておこう
○○幼稚園とか老人福祉施設○○園とか
239 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:44:06.10 ID:vSihmXS1O
途中ひっくり返ったりボコボコぶつかっりで大変だろw
さらに、すぐに発見されて救助されるという前提が危うい。
食料や水の備蓄もない。
>外側を鉄板で覆っているために火災にも強いという。
アホか。蒸し焼きになるだけだろ。
現代版ファラリスの雄牛だな
242 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:45:50.28 ID:HpLTNElI0
拉致するのに使われそう
>>95 >>218 そんな元気な年寄りが特養ホームに入ってるわけがない
福島では病院に置き去りにされて何人も成仏してる
244 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:46:29.14 ID:4Kcm5PsqO
一年後にアメリカに流れ着くのか…
245 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:46:40.00 ID:weSirBKoO
勘違いしてるわ
地方の人間なんかは命を守りたいわけじゃなく
生活を守りたいんだよ
246 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:47:16.01 ID:GZufJrTiO
窒息死
これがドラえもんの道具なら、中は見た目以上に広くて快適な生活空間があって、
外の揺れなどまったく感じさせず、周囲の海水を取り込んで真水に変換して飲み水を確保。
ついでに海水中の有機物から食材を作り出して好みの料理を提供。
津波が収まったら自動で陸まで送り届けてくれるんだけど、
結局故障して漂流して大長編が始まるぐらいのオプションが付いてるところなんだがな。
20XX年
アメリカ西海岸に大量のカプセルが漂着
チャレンジする人を、チャレンジもしない馬鹿どもが馬鹿にする。
カプセルを開けたら異臭と汚物と
高齢者の市街
シュレディンガーの猫なみに開けたくねーなw
扉外開きか
土砂と瓦礫に埋まったらやばいな
252 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:49:18.12 ID:G7vbSF270
前に球体の非常用POTの動画みたけど、グルングルン水の中で回転してた。
人がのってたらそれだけで、やばいって。
これもどうなんだろ。動画で見て評価したい。
253 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:50:03.77 ID:4NSyDvfS0
>>225 こういうのと、このカプセルが衝突したらどうなんだろ?
普通に考えたら、中の人はただじゃ済まないと思うけど、
そういう事をも考えて作ってるんだよね?
254 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:50:12.56 ID:cmN0KH/I0
>>2 と思うやんか〜?
実は高齢者をまとめて・・・ごにょごにょ ・・・するんよ〜
難だと!何だそのふざけた名前うぁ
老人の鉄板焼きは見とうない
257 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:51:28.39 ID:wl6Si4AK0
>>245 命を一番に守りたいに決まってると思うけど。
どうしてそういう発想になる。
258 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:51:44.07 ID:GNISJQ2i0
酸素ボンベはついてんの?
259 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:52:00.42 ID:G7vbSF270
オールもなくて海の上とかどうすんの?w
261 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:56:15.46 ID:UZjjZ8+uO
これほすぃ
262 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:57:01.68 ID:cyD/NTwT0
自衛隊員や警察消防が汚い死体回収すんのかわいそうだから、
あらかじめきれいな死体が入っているこのカプセルで効率アップ
これ、結構良い道具だと思うよ
263 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:57:11.82 ID:G7vbSF270
これならトヨタあたりが、被災地用、防水で浮上タイプの自家用車を販売してくれたほうがいい。
264 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 07:57:18.56 ID:5mjz4Gn80
津波に流されて6ヵ月後、ミイラ化した遺体入りの球体がカナダ海岸に多数漂着するわけだ
どの位の衝撃に耐えられ、保存食とか何日分積み込める様になってるんだろ?
瓦礫に埋まったり、沖にながされたりというのを考えたら救難信号を発する物も積み込んだ方が良いだろうな。
266 :
8月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3( ・`д・´)(.・ω:2012/10/11(木) 07:57:48.46 ID:6fu7DpMU0
>>1 ||д・)3チラッ『分かります…1週間分の食料を渡した老人を海に流すんですねっ』
怖過ぎます((((;゚Д゚)))))))
軽トラの後ろに乗ってる農薬を入れるタンクにそっくり
どんマイケルを思い出した
269 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:01:34.96 ID:cmN0KH/I0
>>261 海の波で物凄い酔うはずだからおすすめしない
きっとこのカプセルの中 ゲロだらけになるよ
270 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:01:53.96 ID:fvYUGbWuO
>火災にも強い
蒸し焼きって苦しそうだな
車を250万円かけて水上仕様にしたほうがよくね?
タイヤを重ねて中に入れば助かるよ
273 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:05:02.88 ID:G7vbSF270
結局自動車に救命機能つけるしか、策はないとおもうんだ。
自動車なら田舎の人はみんな持ってる。席数に余裕もあるから、
近所を歩いてる人も入れれる。
国が助成金だして、「津波のときは浮く」自動車を被災地に大量に投入するしかないとおもうんだ。
場所も困らないし。水陸両用車があるぐらいだから、「水に浮く」だけなら技術的には余裕だし。
高齢者向け救命カプセル「補陀落渡海」
海の方に流れてったらどうなるんだ
これに入ってたせいで海で餓死するかも
苦しまずに死ぬことが出来る飲み薬を常に携帯している方が実用的だと思う。
つうかこの前の地震が1000年に一度の地震なんだろ
次の同規模の津波は1000年後じゃね?
東南海・南海地震でもせいぜい2〜3メートル程度だろう
老人ホームもガチャガチャみたいにしようぜ
よっぽど浮力ないと、砂浜やら瓦礫に埋まって終了だろ。
それが、いつか浮き上がってきて北米の海岸にたどり着く。
蓋を開けた現地の人間が…Oh…
とりあえず、老人を入れて富士山山頂から3合目くらいまで
転がして生きてられるかチェックしないとな。
実際、津波にもまれたらそのくらいの状況っぽいし。
可能性が一番高いのは、沖に行っちゃって発見されないケースかな?
そういう人、今回の震災時にも居たんだろうなぁ…
283 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:13:57.48 ID:JvgVUAFS0
超高級かんおけ。
284 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:15:27.41 ID:MNs2kmB90
どうみてもサイヤ人の
285 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:15:36.37 ID:7MAT/dZI0
老害の生への執着心は異常
286 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:15:41.80 ID:U3lQZdVXO
ステマだろ
288 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:18:28.54 ID:ttacHrI8O
これは年より障害者とか素早く行動できない人用の簡易シェルターであって
子供やなんかは大人が責任もって生存率の高い高台へ避難させるべきだろ
289 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:19:53.23 ID:jdXgyVdZ0
カプセルとか地下とかやめて空に逃げようぜ
いざとなったら車が船のように浮くといいね
290 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:20:10.66 ID:sdoiTJTj0
ファラリスの雄牛?
291 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:21:54.30 ID:JvgVUAFS0
>>278 > 1000年に一度
嘘、地質調査の結果、宮城県沖だけでも200〜300年に一度の周期で
今回に近い規模の地震が起きている。
292 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:22:16.87 ID:OTRFV+VUO
遠洋に流されたり、瓦礫の下敷きになったり、炎上地域の真ん中に着いたり…
即死しないだけマシ!みたいなレベルなのかな?
>>1 こんなの買うくらいなら
最初から高台へ引っ越せば良いだろうが
そもそも低地で住むて考えを無くせよ
素直に死んどけや
何個かカナダに漂着する
に3ペソ
296 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:24:08.40 ID:IXgG2zDHO
>>292 東日本レベルが来たら即死のがマシっていうレベルになりそうだな
>>1 なんか霊感商法に近いにおいが・・・。
本物がうれたら売れたで、粗悪な偽者が大量に出回って、たくさん事故死が出るとかありそう。
年老いた自分の親は兎も角近所の年寄りまで車に乗せて
嫁が乗れなくなって残した夫がいたからな津波の避難の時
年寄りはコレに乗ってろ
299 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:25:35.33 ID:xakJ074TO
蒸し焼きになりそうだな
ヘリ買った方がいいな、老人なら金持ってるだろ
301 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:26:21.49 ID:Rg0+0b/00
>>22 自分が高齢者になっても、同じ意見が言える?
半年くらい経過してからこんなの見つけても開ける勇気は無いよな
303 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:27:31.69 ID:hPAdp/YZ0
>外側を鋼板で覆っているため火災にも強いという。
蒸し焼きという、想像するなかでもいやな部類の仕方にならないだろうか
まあ火災の際にも逃げ込めると書いているわけじゃないので、記事の
書き方が悪いということにしとくけど、空気はどうするんだろう。
304 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:27:48.35 ID:6SOGeq9s0
年金と医療負担を減らすためにもこんなのいらないよ。
自分の足で高台まで逃げられないなら運命と思って諦めるか最初から高台に住め。
タックスイーターへ減らす方向でお願いしますよ。
305 :
( `ハ´ ):2012/10/11(木) 08:28:30.46 ID:yTO7AV6k0
防波堤作るより安上がりだと思うけどなぁ・・・。
津波で原発横にあったタンクひしゃげてたろ
うまく波に乗れなかったらこんなカプセルじゃねじ切られそうだが
------外側を鋼板で覆っているため火災にも強いという。
蒸し焼きにされちゃうんじゃ…
だからよ、寝たきりの老人助けるために何人の若者が巻き添えになったと思ってるんだよ
309 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:29:22.28 ID:75OEovyy0
瓦礫に埋まって出られなくなるんじゃね?
310 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:29:29.84 ID:B3sHvy7aO
>>225 それはしっかり地盤に基礎を食い込ませてないから倒れただけで、
浮いて流されるだけならこの箱で余裕だろ
これに乗って一時的に助かるもw
それから太平洋へ流され発見は1年後て・・・
ふたを開けたらミイラか?wwwwwwwww
313 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:30:21.64 ID:6SOGeq9s0
>>310 ミックスしてどれが誰だかわからないから分別が大変そうw
314 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:31:04.02 ID:74lXtMjR0
鉄も余ってんだから大量生産しろ、50マン位にならんかい
こんなもん買う程、生命に執着があるなら海沿いから引っ越せよw
窒素ガスを充填すれば腐敗を抑えられるんじゃないの?
317 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:31:44.89 ID:CU5dPSy80
津波で被災した現場に行くと、水路のゲートとかがありえない曲がり方してるな
水圧だけじゃなく、一緒に流されてきた瓦礫によるものが大きいな
緊急用姥捨て山に見える
足手まといの年寄りを見捨てていくと外聞が悪いので
これに押し込めていくと
320 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:33:15.19 ID:C1dlDxcB0
>>293 高台に住むと大変だよ。
自転車で買い物行って荷物積んで帰ってくる時にペダルが重くて漕げないから、
丘の下から延々と荷物積んだ重い自転車を押してこないといけないし、
歩いて買い物に行く時にも帰りは重い荷物抱えて登ってこないといけない。
冬場に雪が降ったり、霜で路面が凍結してたりすると、自転車も車も降りてくる
のが難しくなるし、徒歩でも斜面で滑って転倒。
老人なんかは転倒して怪我するから、外出も出来なくなる。
高台に住むというのは、結構いろんな問題があるんだよ。
全くお前らはけなすしか能がないな
若いやつらは高台に逃げればいいが
逃げきれないお年寄りはたしかにこんな箱に入って運を天に任せるしかないわ
3.11にこれが普及してたらどんだけ…
助かったと思って蓋開けてみたら太平洋のど真ん中だったでござるの巻き
中で生態系を維持できるようにアースボール化すればいいんじゃね?
325 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:36:00.22 ID:lJUFqrsD0
開けたら糞尿まみれになってそう
326 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:36:01.80 ID:rh8cb0NgO
ドングリコロコロドングリコ〜。
私的に命名しました!
ドングリコ!
御池にハマッテしまう商品!
ドジョウ内閣が助けてくれるでしょう。
327 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:36:05.70 ID:z3/0IuWjO
逆に苦しんで死ぬ案件が発生しそう
水密の地下壕でもいいのではないか
潜水艦みたいな奴を埋めておく
最悪そこに墓石建てれば効率もいいしな
高齢者は使い方わからなくて死にそう
330 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:37:50.87 ID:yOOn9cKA0
蓋に物が当たったら浸水しそう
蓋を保護する仕組みがどう考えても必要だ
331 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:37:57.13 ID:CU5dPSy80
運もあるだろうが、よっぽど大きい瓦礫に挟まれて押し潰されたり
瓦礫にハマっている所で火災とか発生しなければ、生身で津波に揉まれるよりは
よっぽど生き残れる気がするな
>>320 阪神間の山の手は、みんなそうだよ。
スクーターが登るのがやっとの坂ばかり。
老人を間引くことが、
津波の唯一のメリットだろ
・・・・コレって死体を発見しやすくするための棺桶だよな?
335 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:39:05.64 ID:fSA7CiYq0
>>311 パイル抜けたり折れたりしてひっくり返ってるんよ
337 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:40:11.20 ID:1XnG+eoG0
これに4人。津波の中を漂う、いや、高速で移動するクルマとか家とか様々なモノがぶつかる衝撃に耐え、
無事乗り越えられたとしても、気がついた時には引き潮にさらわれ陸は遥か遠く。
救難発信機も当然取り付けられようが、事態が安定して救助活動が本格化するまでに数日はかかるはず。
もしも民主党政権下なら数週間は覚悟しないと。
その間、この狭い中で四人。食事は?排泄は?ストレスは?
地獄ボックスになりそうな予感…。
338 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:40:41.12 ID:qrz0czBO0
高齢者はこんなもの買って尚生きたいのか
津波がまた来る前に藤子不二雄の定年退食のような未来がきそうだな
俺も年寄りに向かって若者に席譲れと言いたいわ
>>328 シェルター作ろうという話は出てるとおもった、、、
341 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:43:23.15 ID:CU5dPSy80
瓦礫諸共水中に沈みっぱなしって事態も考えられるな
これで沖に流されたらどうすんのよ
棺桶wwwwwwwwwwwwwwwwww
内部での体の固定とか、衝撃対策とか、酸素とか、明かり取りとか、不安要素しかないな
今んとこ棺桶でしかないわなコレ
345 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:44:35.72 ID:tNbDEE/0O
マザー3のラストのポーキー思い出した
色々あろうが、選択肢を一つ増やしたことは素直に評価したい
347 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:45:13.03 ID:C1dlDxcB0
>>322 老人は普通に平地に住んで、津波が来たら流されて廃棄。
348 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:45:23.10 ID:QrfuCGIt0
例えば漂流中や津波引いた後にコレを見つけても
自衛隊やレスキューが中に人が居るんだと認識出来なければわざわざ開けないよね。
349 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:45:43.16 ID:4pghQvxY0
一生の内何回使うのかな?
350 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:46:24.96 ID:+QVDgJWJO
タスカプセル、これ言いにくい 舌噛んだ。タスカプセルをタスケルものが必要になってくるな
人体実験やってからだ。
津波でもみくちゃにされて、中で生きてられるかって。
核シェルターの方が早く使うことになるよ
353 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:47:40.29 ID:rYWhzBjN0
最後は、カプセルに逃げ込んでしまった己の愚かさを後悔しながら衰弱死か
354 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:47:47.44 ID:CU5dPSy80
>>348 仮に沖合で発見されたとしても、タンクか何かが漂流してるって見られたら
開けられないかもしれんな。
一目で救難カプセルって解るような工夫が必要だな。
355 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:48:11.54 ID:qRNhrr6H0
サンフランシスコに棺桶がたくさん流れ着くと迷惑
356 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:48:15.35 ID:C1dlDxcB0
>>342 沖に流された場合に発見されやすいようにオレンジ色に塗装されてる。
逃げる時に携帯電話やアマ無線機を持って入れば、艦船から発見されない場合に
沖から無線で救助を求めることもできるし。
357 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:48:26.03 ID:G1Icp8Zv0
とりあえずちっちゃくてもいいから窓がないと1分で発狂すると思うわ
アメリカ西海岸「あれ、変なものが流れてきたぞ」
引き潮なめんなと
沖に持ってかれたら絶対に助からんわ
真っ暗な閉鎖空間で、発狂しながら窒息死の運命しか感じない
和歌山らしいなw
補陀落渡海からヒントを得たんだろ
救難ビーコン発信器くらい乗せてるだろ
ベルセルクでこういうのあったな・・
真っ暗+大音響+グルングルン・・精神が無事でいられるかが一番の問題
ラジオも聞こえないだろうし
そういや核シェルターってのもあったな
あれが売れているんだからこれもなんとかなるかもしれん
ただもうちょっと工夫したほうがいいかと思うが
365 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:51:23.60 ID:IneSA/TE0
とりあえず鳴門の渦潮に突っ込んでみよう
乗員は発案者と製作者な
水流だけですらどんなんなるか製作者自ら体験したらいい
366 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:51:24.88 ID:LS6xHoUI0
日光テレホンショッピングの商品かよwww
367 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:51:34.47 ID:Ucf02R+x0
だから3.11の写真見てみろよ。
大型バスや巨大な船までが流されるんだぞ。
他に何も浮遊物がないなら浮き輪でも助かるだろうが、
津波はミキサー状態なんだよ。
368 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:51:48.54 ID:jA6XkT0iO
自ら棺桶に入ってくれるなら、そら確かに効率的だが
4人乗りなんだ
『蠱毒カプセル』発見しても蓋開けたくねぇだろうなw
370 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:52:27.02 ID:EvljFKDV0
ぬるぽボックスかよ
371 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:52:40.97 ID:m+rZaWOJ0
津波舐めてるだろ?w
家や車もぐちゃぐちゃに押しつぶすんだぞ
372 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:53:05.28 ID:wQE+gozUO
大津波の数日後大量のカプセルを自衛隊が発見、回収
トントントン!ドンドンドン!生きてますか!
(‥‥‥‥‥気を失っている)
このカプセルはダメだ!次!
373 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:53:18.71 ID:C1dlDxcB0
>>359 >真っ暗な閉鎖空間で、発狂しながら窒息死の運命しか感じない
内部にLEDライトくらいは付いてるだろうし、自分でライトを一個入れとけば真っ暗にはならないんじゃ。
窒息といっても、1日数回ハッチを開ければ換気できるし。
これに乗り込んでる暇があったら高台に逃げるわw
375 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:53:46.19 ID:nAhw3GtG0
プカプカ浮いてそのまま東シナ海へ
命を守りたい一心で作ったなら、その気概だけはかう。
が、儲かると思って作ったなら、とんでもねー馬鹿だな。
377 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:54:23.14 ID:SrOzEdsZO
ゴロゴロ転がって打撲骨折で死亡だろ
名前は『コクーン』(Cocoon)1択だろ?wwwwwww
379 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:54:55.29 ID:EzYMsCJx0
巨大津波の後、空のカプセルが一杯東京湾に浮いてましたとさ
380 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:55:13.15 ID:qjJXeEg10
ハッチは開けっ放しにしないと下呂のにおいで大変だろう
遺体をまとめて発見しやすくする効果は有るな
内部は全ての物を固定出来る様になってるんだろうか
4点式シートベルトで体を固定するにしても、頭をどうするかなあ
ヘルメット被ってもあらぬ方向へ振り回され続けると首が持たない気がする
いくら火に強くても火災の所へ流れ着いちゃったらゆっくり蒸し焼きだろうし
構造物の中に流れこんで完全に水没した場合、水がひくまで中の空気が持つのか
そもそも密封性はどこまで確保出来るのか
382 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:56:07.56 ID:wQE+gozUO
383 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:56:19.00 ID:r4hhM9xZQ
これはむしろ船に積んで救命ボートの代わりにした方がいい。これならサメの攻撃をかわせる。
>>1 これに入れる老人なら山登ったほうが早くね?
386 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:57:00.84 ID:FdOfaMZq0
中でもみくちゃにされて年寄り死ぬだろ
387 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:57:05.87 ID:C1dlDxcB0
>>371 車や家とカプセルの津波に対する強度を一緒にしたらいかんだろ。
車は走ってるのを見ると強度が高く見えるが、実際の外側の鋼板は厚さ数mmの
薄っぺらい鉄の板だし。
388 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:57:07.88 ID:EzYMsCJx0
389 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:57:10.54 ID:IneSA/TE0
>>373 開けるタイミング間違うと第二波、三波、…、n波の餌食
>1
津波にもまれて即死する方がマシw
威力は車が200km/hで衝突するぐらいだぞ?w
複雑骨折で悶絶しながら死ぬとかかんべんしてくれ
姥捨てカプセルw
>>351 デカイ風船みたいな中に入ってナイアガラの滝から落ちても平気なのがあったな
中の壁を弾力性のクッションみたいな素材にしたらいけると思う
むしろ滅多にないチャンスなんだから殺すべきでしょ。
老人は。
助ける順番も老人は一番後回し。
既に人生を十分楽しんできたのだから必要ない。
そもそも外が安全って、中からどうやって判断するんだ
もっとでかい、一部屋クラスサイズにするべき
津波んときはその部屋の逃げ込んでドアを閉めるだけっていう
家に組み込んどけ
396 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:58:11.76 ID:urdI2lxEi
年寄りよりも赤ちゃんや小学生を助けてやれよ
年寄りもそれを望んでるだろ
397 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:58:35.95 ID:yOOn9cKA0
いろいろ考えるのはいいがまともなのは出てこないね
398 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:58:58.72 ID:5ktFfaD80
津波の映像見てたらすごい速さじゃん
中で生きてられるとはとても思えないんだけど
>>392 ナイアガラまで行くの大変なんで那智の滝で実証実験だな
>>393 じゃあまずお前の身内の高齢者を殺せよw
そしてお前も49歳になってガキどもから「じじい」と呼ばれたらさっさと自害しろよなw
自分の言ったことには責任をもてよ
401 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:59:31.23 ID:vqdapek20
生産性の無い老人ばかり助かっても未来は無い
子供を助けろ
402 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:59:37.90 ID:32TZHxoG0
そのまま遠洋に流されてしまうのも恐怖だよな・・・
ネガティヴな書き込みが多いな
わずかでも生存の可能性が上がるなら250万くらい払う年寄りは少なくない
こういう無駄とも思えるような需要を掘り起こすことが景気の底上げにつながるんだよ
404 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:00:39.44 ID:C1dlDxcB0
>>381 >構造物の中に流れこんで完全に水没した場合、水がひくまで中の空気が持つのか
津波の映像を見てると、津波が来て潮が引くまでの時間が1〜2時間程度のところが
多かったから、それくらいは内部の空気がもつだろう。
心配なら、ダイビング用の酸素ボンベでも入れとけばいいし。
体をしっかり固定できないと、津波や瓦礫の衝撃で大変なことになりそう。
406 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:01:04.00 ID:1QKkiyH+0
10まんくらいでつくってよ
407 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:01:05.61 ID:UniBf0j30
補助金が出てるのか?
こんなゴミを買う馬鹿はいないぞ。
1年後にカリフォルニアで発見されそうだな
409 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:01:31.64 ID:4+d4YAeT0
高齢者なら、そこまでして助かる必要ないのじゃね?
そんな大津波が来たら、運命だと思って死を受け
入れるべきじゃね?
・・・こんなものを高齢者に売りつけようという根性が腐ってるだろ
410 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:01:34.79 ID:EzYMsCJx0
嫁「はいはい、おじいちゃん、カプセルに入って」
爺「えっ 地震も津波もきてなんじゃが?」
嫁「いいから、はいれよっ!!」
411 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:02:19.95 ID:vxbhdUFR0
やっぱり、高所へダッシュが最も有効だな。
地震がきたら、自転車で山へ。
山がなければマンションやビルへ。
避難訓練しておけば問題ない。
年寄り一人暮らしで移動できなければ、その場で津波が来るまで念仏。
412 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:02:21.68 ID:t6hvLQHi0
>>403 > わずかでも生存の可能性が上がるなら
むしろ、すぐに逃げれば逃げられたのに、こいつを頼りにしてモタモタする
奴が続出しそう。実際の効果は知らないから一概に否定はせんが。
413 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:02:24.41 ID:6SOGeq9s0
>>398 遺体の捜索楽になるからいいじゃん。
海の上に浮かんでるの回収してフタをあけるだけでしょ。
これは海辺の学校に配備して欲しいな。
津波に流され、人間ジューサーミキサーに様変わり。
その後に火災に巻き込まれて、人間蒸し器となるに決まってる。
強靱な鉄筋コンクリートの窓なしビルでも作ってた方がはるかにましw
416 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:03:06.44 ID:C1dlDxcB0
>>402 洋服一枚で食料も水もなく冷たい水に浸かりながら遠洋に出るのと、
僅かな食料と水があるオレンジ色のカプセルで体温維持できて遠洋に
でるのとでは、まったく生存率が違ってくる。
無線があれば、更に救助される確率が上昇するし。
そうか、万が一の場合は中の酸素でブローすればいいんだな
津波に引きずり込まれ深海へ・・・・
419 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:03:40.01 ID:yoBuq1fM0
じじいだけこれに詰め込んで自宅放置で、
残りの家族は山にダッシュだろ?
で、一年後にカリフォルニア沖で発見か。
420 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:03:45.63 ID:yOOn9cKA0
少なくともパッキン部はメンテしておかないといざっちゅーとき全然浮かない
421 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:04:01.53 ID:EzYMsCJx0
>>413 フタを空けると屍臭がするから、空けずに、そのまま棺桶になるタイプがいいね
オレオレ詐欺よりずっとマシだな
こうやって畳貯金を引き出させないと
423 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:04:21.65 ID:CU5dPSy80
>>403 津波は水自体より、波と一緒に流れて来る瓦礫が恐すぎる。
まぁ生身で浮き輪使ってぷかぷか浮いてるよりは遥かに良いだろうけどな。
このカプセルに入ったとしても少しだけ生存確率上がるかもしれないけど、
結局は運任せだな。
424 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:04:34.96 ID:JojYxbbw0
作ってる方も100%生き残れるなんて考えてないだろ
こないだの津波の映像をみた印象では7割ぐらいは生き残れるんじゃないか
426 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:05:01.35 ID:32NK5OfeO
衝撃はGショックのカプセルタフ構造とかで内部にダメージ与えにくくできるかな?
でも海底で何かに引っ掛かったりしたら窒息死を待つだけ?
逆に考えるんだ。高齢者を一掃できる千載一遇のチャンスなんだと。
空気どれくらいもつの?
津波が引いた後のたすかプセルの中から寝たきりの老人が・・・
430 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:06:06.28 ID:t6hvLQHi0
>>416 > 無線があれば、更に救助される確率が上昇するし。
遠洋じゃどうせ無線は届かない。船舶無線用高出力アンテナなんて搭載できるわけないし。
まぁ少なくとも津波ミキサーでしぬことはへるんじゃない?
いい考えだとはおもうよ
>>400 じゃあ口だけでなくおまえも、老人ホームでボランティアでもやってろよ。
介護従事者は低賃金、汚いだけじゃないんだぜ?
老人ホームなんか事実上ゴミ処理場なんだから。
困っている奴なんていくらでもいるんだし。
この記事だって250万もするんだろ。
多少値下がったところでとても個人が気楽に買える金額じゃないし置き場所もない。
ただの金儲け。
433 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:06:22.98 ID:N3YdlPtV0
もはやウェポン
434 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:06:47.85 ID:eZZYE2AuO
ジジババをこのカプセルに入れて高台に逃げると一口で言うが、
実際問題そんな事が出来るのか?
435 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:06:59.42 ID:X3PpwCzQ0
>避難するのが難しい高齢者らが
うまく政治家や役人の弱点を突いた、
いいマーケティングだな。
436 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:07:01.01 ID:C1dlDxcB0
>>412 >むしろ、すぐに逃げれば逃げられたのに、こいつを頼りにしてモタモタする
この間のテレビ番組で、若い人間でも津波警報で避難するときに家の中の
いろいろなものを持って、子供とかを連れて避難しようとすると、津波の
到達時間が早ければ、時間的に逃げられないというのをやってた。
足が悪かったり、速く走れない老人だったら、避難するよりカプセルに
入った方が助かる率は遥かに高くなるんじゃ?
437 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:07:56.86 ID:4w/hL7M40
エヴァンゲリオンに搭載可能なんだろ
438 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:08:18.76 ID:EzYMsCJx0
^^^^^△▲▼□▼△▽凵」△□□▼^^^^^^^^^^太平洋
カプセル→ ○
高齢者向けとはどの様な点だ?
走って逃げられない人よう?
だがしかしゲロまみれ
耐火…長時間の熱対策もしつあるのかな
昔あった拷問器具みたいなことに
なったりはすまいだろか
ガス気球で空に逃げたほうがいいんじゃないかな
・・津波が来るようなところに家を建てるな
ほんと、これにつきる
そのまま棺桶になるって仕組みか
よく考えたな
そうか、普段どこに置いとくかという住宅事情が
445 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:09:35.03 ID:EGqPWasfO
ガンダムのボールみたいなカラーリングにしようぜ!
446 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:09:40.21 ID:qRNhrr6H0
「ひとおもい」のほうが楽なのに
太平洋の上で餓死とか
フルトン回収システムとかどうよ?
「孫向け」をうたえば金持っていても買わない老人を取り込んでもっと売れるぞ。
449 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:10:08.33 ID:WINonjpNO
蒸し焼きになるの?
450 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:10:11.81 ID:eZmKoCa/O
救助隊が開けたら、中でぐちゃぐちゃになり、蒸しハンバーグになっております
津波の破壊力なめんなよwww
無線とかアンテナとか分からないが
衛星電話とかはトランシーバーの大きさだし
SOS信号出す送信機なら小さいんじゃないの?
受信する側のアンテナの大きさが大事でしょ?
452 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:10:18.83 ID:153A5eYD0
浸水予想域は居住禁止にするべきなんだろうけど
453 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:10:21.65 ID:mnogEJyh0
>>1 >外側を鋼板で覆っているため火災にも強いという。
本体大丈夫でも中の人は蒸し焼きになりそうだw
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ 年寄りしか乗れないぞ
,___'t ト‐=‐ァ / おまえら残念だったなぁ〜
r'"ヽ tヽ`ニニ´/
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
>>409 金がある奴をターゲットにするのは商売の基本だろ
456 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:10:38.27 ID:C1dlDxcB0
>>430 アマチュア無線のハンディ機で十分。
アマ無線は本来、無線機使うのに免許が必要だが、人命救助の場合には特例で
免許無しでも使える。
日本は各地に無線家がいるし、無線機搭載してるトラックも沿岸部を走ってるし、
レピーターという山頂などに設置されてる半径100kmくらいカバーする中継局も
あるので、アマ無線機を積んでるだけで一般の無線家に救助を求め、消防・警察
海保に連絡してもらうことができる。
地上で逃げるより地下か上空が実用的
459 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:11:54.50 ID:qRNhrr6H0
10個ならまだしも
「1万個のカプセル回収作業」は不可能
460 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:12:02.27 ID:EzYMsCJx0
プラス250万だったら、高密閉型のぷかぷか浮く住宅の方がよさげ。
461 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:12:14.49 ID:opL0SlE70
>>301 俺は言えるなあ
ウチのばあちゃんも延命治療を拒否宣言とかしてるし
むしろ津波とかで死ぬのは幸せとか言ってる
人間魚雷技術の平和利用だね
463 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:13:22.13 ID:8Up4Cu0K0
実用性は低い気がするが、大津波が来る可能性の方がもっと低いだろ
気休めとしては良いんじゃないか
464 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:13:23.21 ID:cqjJYSyeO
なにこのドラえもんの道具みたいなネーミング
465 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:13:46.75 ID:t6hvLQHi0
>>442 > ・・津波が来るようなところに家を建てるな
> ほんと、これにつきる
だよな。250万もかけてカプセル買ったり小手先の対応するよりは、
引っ越した方がいいだろ。俺だったら引越し費用250万貰ったと思って
喜んで引っ越すぞ。
466 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:13:52.32 ID:yC0qhXzk0
そのまま棺にもなります。
金属の比熱なめてんのか?
「熱い!熱いっ!!」って言いながら死んでいくお年寄りを想像してみろ
スレタイで笑かすな
太平洋に流されたらどうすんの
469 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:14:33.99 ID:yOOn9cKA0
これ本体のみで250万でしょ
無線もビーコンも酸素ボンベも全部オプション?
てか付けられるの?
470 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/10/11(木) 09:14:48.04 ID:Z0BQSBJbO
DQNや未成年者の簡易ラブホテル化して問題となり
施錠されて、震災時には鍵が開かないで
津波に襲われて……
こんな落ちbear
471 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:14:48.42 ID:C1dlDxcB0
4人で乗れるなら携帯機と食料と寝袋積んで一人で入れば結構快適じゃね?
473 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:15:13.99 ID:SC9xjIWp0
アイデアを具体化していくこういう会社って好きだ。
474 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:15:28.99 ID:EzYMsCJx0
中で屁をしたら死んだりして
丈夫なマンションにでも住めば良いんじゃないの?
高齢者自身はそんなに生にしがみついてないんじゃないか
津波が来たらああお迎えがきたてなもんだろう
若い世代に助かってもらいたいそう思ってる人が大半
あー!
思いついていたのに先をこされた((((;゚Д゚)))))))
>>301 震災で助けられた老人にはいたよ。
自分みたいな老いぼれなんか、
命を危険に晒してまで助けなくて良いのにって。
もちろん一部の老人だが。
479 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:16:16.13 ID:eZZYE2AuO
家のババアは体重40キロにも満たないから車に積んで逃げる、
渋滞?生死は共にするね、じゃないと寝覚めが悪い
480 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:16:21.29 ID:HdIjyzuB0
中でシェイクされて人間オムスビ完成ッ!!!
とかなったりしないのかな(´・ω・`)
481 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:16:49.37 ID:mPNnp5yb0
そんなんより頑丈で安定して水に浮くプレハブ住宅にすればいいのに。
底に数十メートルのアンカーチェーンつけとけば流されなくて済むし。
後日クレーンで元の台に置きなおせば良いだけで経済的にも良い。
コールドスリープ機能つけとけばいいな
483 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:17:08.85 ID:t6hvLQHi0
>>456 > アマチュア無線のハンディ機で十分。
ハンディ機の出力なんて数キロしか届かんだろ。
> レピーターという山頂などに設置されてる半径100kmくらいカバーする中継局も
> あるので
受信はできるけど、ハンディ機の出力じゃ中継局まで届かないでしょw
1W出力でも半径2,3キロくらいじゃないかな。
ドライな事いうと、病気や天災で老人が高率で死ぬのが自然の摂理。
それに逆らう代償は社会の若い世代の喰い潰し。活力の低下。社会の疲弊。
せめて貯金吐き出して内地に家買って住みなよ。
485 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:18:05.54 ID:yC0qhXzk0
ハッチ部分が必ず水上になるのかな?
災害時にこんな狭いところに押し込められた老人は排泄しちゃいそうだけど換気はどうなの?
こんなのよりかは余程一回使い切りの水素ボンベと
小型気球の組み合わせの方がマシに思える
風で流れないように地上のポールとワイヤー接続しておけばOK
流動物でワイヤー切れてもコレよりは確実にマシっしょ・・・
487 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:18:28.25 ID:F+WhrhAE0
これが波でながれてきて、外の人がこれにぶつかったらどうなるの?
普段からこれで飼うの?
489 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:18:47.07 ID:YoH+BPtD0
たーすーかープーセーる〜〜〜
ってドラえもんの声で再生された
>>404 装備は色々考えられるけど、問題はそういう装備を定期的に点検して適切に維持管理出来るかって所だね
数十年のスパンで常に備えて維持メンテナンスしていくというのは大変な事だ、お金かかるし
簡単には逃げられないお年寄りだからこその商品なのかもしれないが
逃げる為の準備と天秤に掛けた場合にどちらが良いのか悩ましいね
491 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:19:44.38 ID:4yMsooD5O
海まで流されるかもな
あと、火災時にこんな中入ってたら蒸し焼きになるわ
492 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:19:53.20 ID:EzYMsCJx0
結局は、ヒキ野郎の御用達グッズになったり
カプセルは四人乗りじゃなくて一人乗りの方が良いんじゃないか?
中でぐちゃぐちゃにかき混ぜられるんだから四人も乗ってたら頭ぶつけるか舌噛みそう
波がおさまって水に浮いてるだけならこれでいいけど
一人乗りシートベルト付きでまず津波をやり過ごさないと
>>484 それでも生きたいというのが人間の業なんだよね
だからこそ人類は繁栄してきた
iPS細胞が再生医療に使われるようになれば、金持ってる老人がどんどん長生きするようになるよw
495 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:20:27.33 ID:6DOrK1VD0
寝たきりの老人を素早く避難させることは難しい。だから、このカプセルに老人を入れて家族は逃げる。
そのままよりは死亡する率は低くなるだろ。完全に津波被害を避けられるわけとうたってはいないだろう
496 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:20:45.56 ID:t6hvLQHi0
>>471 それ海上で電波が届くって意味ではないんじゃないか?
携帯電話の出力なんて5キロくらいが限界だぞ。
>海岸沿いの基地局は海側に指向性アンテナを向けてるから、以外と海上でも電波が届く。
よく知らんけど、指向性アンテナだとかえって範囲が狭くなるだろ。海岸に沿って林立してる
わけでもないだろうしw
まあいずれにしろ津波の引き潮で遠洋に流されたって想定だから、海岸付近数キロを
うろうろしてるはずはないよ。
>>1 これで波高30メートル超の大津波の射流に耐えられるのか?
身元不明の遺体とか、行方不明の遺体は少なくなるね。
自衛隊は仕事がしやすい。これだけでもメリットがあると思う。
>>481 カトリーナの被害があったところだったかな、それに似た建て方してたな。
チェーンではなくて、家に垂直な棒を刺しておいて上下に浮けるようにする、というタイプの。
そういう方法もいいね。
500 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:22:30.10 ID:EGqPWasfO
いつのまにか、孫の秘密基地になってる、に250ペリカ
通信機や発信機はないの?
プカプカ浮いて海に行ったり土砂で埋められたらどうするんよ
それと何日分の水と食料を入れられるとか
トイレの問題は解決されてんの?(中で漏らして下さいとか勘弁)
最低でも、衝突テスト圧力テストを行い
内部の操作で発信できる発信機
最低でも一週間は内部で生活できる設備や物資等を標準装備
そして内部から外を窺えるようにする
これくらいはしてくれ
こんなものより素直に高台に住んで
503 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:23:00.79 ID:t6hvLQHi0
>>471 ちなみに自分が実際海に行った経験では、海岸沿いでも、海水浴場からちょっと
離れるとすぐ圏外になったぞ。アンテナの数が少ないと、本当にアンテナの周辺しか
電波が入らない。
504 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:23:30.47 ID:C1dlDxcB0
>>483 海上だと障害物が無いから、5W出力のハンディ機同士でも20〜50kmくらい届くよ。
東京の見通しが良い土手から筑波山や富士山まで届くし。
レピーターも山頂のレピーターに海上から接続するなら100kmくらいは届く。
ビルが立ち並ぶ街中だと2〜3kmがせいぜいだけど。
505 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:23:42.13 ID:4w/hL7M40
業務用ガスタンクが元だろこれw
高齢者向けならもっと読みやすい名称にしろよ。
センスなさ過ぎ。
朝日新聞社員が実際に乗ってテストすればいい。(拡販員や配達員でも可)
方法は簡単。これに乗って、ナイアガラの滝から落っこちて無事に
生還できたら、この製品は大丈夫という事だ。
ナイアガラの滝を樽で下るとか昔からあるだろ。生き残った人がいる
かもしれん。
沖に流されて何日も放置か、グルグル転がされてゲロまみれのどっちかじゃないのか
509 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:24:24.21 ID:XrL1cPvz0
津波の威力を考えたら、中は洗濯機みたいな感じになるんじゃ…。
高齢者なんて骨弱そうだし、大丈夫なのかな?
510 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:24:29.10 ID:bHfO1txJ0
これ、このままでは波でもみくちゃにされて、中の人がミンチになりそうだなあ
本当に助かろうと思ったら、ソユーズなみの物を作らないとダメだろうな。
ただ、せめて棺桶になって、ご遺体が見つかるだけでも価値はあるかもな。
とりあえずナイアガラの滝で試してみればいい
蓋開けたら、焼けたミンチ肉状態だと思うが
514 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:25:28.81 ID:O+nVTGYS0
鋼鉄製の牛の中で蒸し焼きにされる拷問器具あったな、それ思い出した
密閉されてるんだろ?
酸素なくなって窒息するんじゃね?
516 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:26:31.64 ID:9p2WpDvNO
>>486 大地震などの時は電子イオンの関係で大気が不安定
加えて火災が起きたら、気球があるくらいの高さなんて一番の熱風地獄
それ以前に建物や飛行機をも流す津波を前に、どこに係留すんの?
だいたい数人乗せる規模の気球の大きさわかってんの?
あのカプセルの数十倍だぜ。
空は気球パニックか?
考えが浅はか過ぎてマジレスもバカらしくなってきた
鉄の棺桶
がれきに埋もれて普通うに餓死して終了
水と食料ためこんでおけよー
銅板で覆ってるならラジオは無意味か
あ、これ高齢者を助けるモノに見せかけた、高齢者処分装置なのでは
520 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:27:15.97 ID:Lc96XMSU0
>>2 高齢者は知恵があるから助かるべき
無知な若者より優先される
521 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:27:57.79 ID:C1dlDxcB0
>>515 窒息しそうになったら、ハッチを開ければいいんじゃ?
内部に空気があれば浮くはずだから、何時間も水中に水没してることは無いだろうし。
522 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:28:20.45 ID:Atzh5eFRO
ドラえもんの道具みたいな名前やね(・ω・)
ゴソゴソ…「たすかプセる〜」つ○
523 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:28:31.16 ID:A/dJRB7O0
ソープへいって潜望鏡、金玉 プカプカ 「たすかプセる」
524 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:28:34.71 ID:uZqFM7mu0
なるほど
ぷかぷか浮いて、半年後にアメリカ西海岸に漂着ですね
526 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:28:49.39 ID:TCgDpBEm0
呼吸管をつければ「ファラリスの雄牛」ですね
津波も怖いけど、この中で蒸し焼きになるのも怖いな。
528 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:30:29.16 ID:pHpyTpv8O
高齢者なんか助ける必要ないじゃないか
足手まといになるだけだ
他に費用回せよ!
529 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:30:35.89 ID:t6hvLQHi0
GPS発信機つけてないと土砂に埋もれて終わり、まぁ埋もれて見つからないほうが色々と良い事も多いけどw
>>520 昔ならともかく
これだけ変化の激しい時代じゃあ
高齢者の苔むした知恵は役に立たんと思うがなあ
老人が元専門家でもない限りは
ググった方が手っ取り早いし
532 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:31:00.27 ID:rRsgqjyO0
後のウィッカーマンである
534 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:32:13.33 ID:CQqIjn/Z0
子供や若者を助けろ
馬鹿すぎる
535 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:33:01.71 ID:A/dJRB7O0
高齢者は徴兵制で戦場へ これで日本の問題は全て解決する
老後の心配はいらない 金は今使ってしまえ(景気回復)
537 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:33:05.89 ID:g8z1kcKt0
>>528 津波が起きたら高台に逃げ遅れる可能性のある高齢者(や障害者)用、というだけで
別に老人が大事とかそういう意図はないんじゃないかと思う
自然災害や戦争は弱者を口減らしして社会の活力を取り戻す貴重な機会なんだから、
わざわざ助けてはいけないと思うんだが
事前に引っ越しとくほうが確実だな
541 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:33:55.84 ID:8eMjLm8R0
瓦礫に挟まって海底に…
なんて想像すると怖いよ
542 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:34:33.76 ID:4yMsooD5O
>>521 潮力発電を利用して水を電気分解すれば酸素作れるんじゃね?
同時に発生する水素はカプセルの推進剤にすれば移動できるんじゃね?
他人の事だからどうでも良いのだが、老いた母親にもその言葉言えるの?
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまめーるしてます
(`Д) うるさい死ね メールすんな殺すぞ
J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね
(`Д) うるさいくたばれ、メールすんな
J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?
(`Д) 死ねくそ女
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
__ ゚
母 |
の |
墓 | ∴ ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀ << )
例えば「40歳以下の致死率・1%、70歳以上の致死率50%」のインフルエンザが流行すれば日本社会立ち直るよね。
545 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:35:59.42 ID:fAhrjNgu0
うつろ舟だな。
西方浄土まっしぐらw
547 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:36:04.54 ID:tRVPSGw20
棺桶
548 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:36:34.01 ID:A/dJRB7O0
>>536 姥捨て山はよけいに心配で貯金してしまうだろ デフレ脱却ならず
549 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:36:38.91 ID:EzYMsCJx0
今、我々が直面しているのは、「老人の津波」なんですけど。
>外側を鋼板で覆っているため火災にも強いという
こんなこと平気で言う企業がまともなわけないだろ
551 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:37:14.53 ID:VivoHlJ00
津波がくる
↓
これに入る
↓
ぷかぷか浮く
↓
津波が終息したか確認で扉を開ける
↓
ザパーン
↓
沈没
552 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:37:21.43 ID:C1dlDxcB0
>>529 >それにここ見ると、障害物無くても5Wでも500mくらいだったと書いてある。
5Wで500mしか飛ばないというはありえないな。
STANDARDのC501という0.3Wの無線機でも高速道路では2km飛ぶのに。
その人はパワー調整をしないで使ってたんだろう。
ハンディ機は大抵0.5〜5Wの範囲で4〜5段階でパワーコントロールできる。
DC12Vでは5Wフルパワーでも、6V〜7.2Vのバッテリー駆動では1〜2W
くらいしか出ないし。
553 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:37:26.10 ID:/tgqfron0
沖に流されたら終わるで
陸に戻れるエンジンかなんか必要ちゃうか
ハッチを閉じて、しばらくしたら「出してくれぇえぇぇぇ!!!」と
発狂してハッチ開放、浸水、溺死のコンボです。
瓦礫に埋もれて閉じ込められる可能性もあるんだろ
怖いわ
せめて強化プラスティックとかで外が見えるようにしようぜ
安楽死用の毒薬も入れとけよ。
寄る年波には勝てないんだよな
沖に流されたら終わり
陸の救助が優先で放置される
559 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:39:40.78 ID:rRsgqjyO0
米国ハワイや西海岸に漂着した際の処理費用をまかなう保険にも加入してくださいね
560 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:39:49.10 ID:C2yB+6/h0
そのまま棺桶としても利用できます(^^
561 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:40:00.71 ID:svnAlIPQ0
そこまでして生きんでも・・・
562 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:40:03.99 ID:EzYMsCJx0
10年後さびさびのカプセルがあそこに一つむこうに一つ。笑われてそう。
563 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:40:20.99 ID:bHfO1txJ0
瓦礫と一緒にこのカプセルが大量に流れ着く国とか出るんだろうな
嫌だろうなあきっと
高齢者なんてまだ助かりたいの?
死んだほうがよくないか
水に浮けば助かるとか津波舐めすぎだろw
中にヤザンとか入ってそう。
569 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:42:06.78 ID:/tgqfron0
・汚泥、重油等を含んだ汚い水による内蔵への打撃リスク
・カプセル自体が破壊されるほどの津波エネルギーリスク
・建物が覆いかぶさってきて沈んだままとなるリスク
・引き波により沖まで流されるリスク
・津波後に発生する火災リスク
いろいろ考えたが、
"津波の届かない山に逃げる方がはるかに安全"という結論に達さざるをえないんだが
下手に生き残っても助けが来なくて苦しみながらカプセル内で死ぬのを待つんですね
571 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:42:43.63 ID:XzFwJ5Bd0
瓦礫に埋もれたら終わり。
ひっくり返ってドアが開かなくなっても終わり。
572 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:43:40.02 ID:EzYMsCJx0
>「たすかプセる」
このネーミングはまずいだろ。保証責任を追及される。遺族の損害賠償が
どかんと。まぁレベルの低い会社であることを自白しているようなもん。
573 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:43:50.34 ID:As587V4m0
中でもみくちゃになって酔死しそう
中ゲロまみれになりそう
怖いなあ
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間、捨て駒だと
わかってしまったw
この俺は間違いなく死ぬ
┏━
/ ̄ヽ
| ^o^|
└⊂└⊂
575 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:45:04.25 ID:/tgqfron0
がれきが覆いかぶさってもそのうち水が引けば大丈夫って発想かのう
でもドア開かなくなったらどうすんだろ、救助が来るまでカプセル内閉じ込め?
津波みたいな異常事態だと4-5日助けがこないとか覚悟しないといけないぞ
スレ開く前はどうせどうしよもない案かと思って開いてみたけど
画像は案外いい案かも!と思ったw
酸素は入ってくるのだろうか?
これ鉄の塊だろ?制作費250万円はぼったくりだろw
せめて1つ25万円以内で販売すれば売れると思う。
577 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:45:40.60 ID:t6hvLQHi0
>>552 > その人はパワー調整をしないで使ってたんだろう。
> ハンディ機は大抵0.5〜5Wの範囲で4〜5段階でパワーコントロールできる。
> DC12Vでは5Wフルパワーでも、6V〜7.2Vのバッテリー駆動では1〜2W
> くらいしか出ないし。
そんなもの漂流してる素人が使いこなせるかよw
アンテナだって外には出せないんだ。電源も確保できないだろ。バッテリー駆動
以外にない。瓦礫にもみくちゃにされて流されてる劣悪な環境。電波飛ばせてもせいぜい数キロが
限界ってのが現実。位置特定できるレベルじゃない。
まあGPS積んで受信したデータを自動で無線送信し続けるのだろうが、救助向かうのに数時間
かかるだろうし、その間にバッテリーは確実に切れるね。まあ無理があるよ。
何か被さってきて出れなくなったこと考えるととてもじゃないけど…
コレに入って、津波に流され海面火災に巻き込まれたら、蒸し焼きだなw
ま、その時は損害賠償請求する人も居ないと思うけどなwちょっとした棺おけだなw
580 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:46:26.62 ID:f/aOTYTVO
空気は入るのか
581 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:46:35.06 ID:ozfz5ikBP
瓦礫とかに挟まって開かなくなりそう
582 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:46:48.20 ID:wsdz2eI50
コレを開封するのは勇気がいるな
どう考えても中はミンチだろ
583 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:47:14.30 ID:4/Z6M+RZ0
簡易シェルターみたいなもん?
584 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:47:43.66 ID:EzYMsCJx0
下の方が重く作ってあって、水の中だから回転してドアが上に行くとか
アホ会社は考えているのかもしれんけど、ガレキの中では旨く回転しない
ね。
585 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:48:05.86 ID:GDvCqMHU0
閉所恐怖症とかそういった系の人にはムリじゃろうねえ
586 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:48:16.86 ID:OKDuK0Ya0
老害を生かしてどうすんだよ。
若者を殺してでも自分が贅沢したい鬼畜ばかりなのに。
補陀落渡海か
みただけで閉所恐怖が…
これにはいるくらいならそのままでいい
つーか、これどこに設置するの?
これに入る前に津波来たらアウトじゃん
590 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:49:41.45 ID:6UrWUFCe0
250万はあんまりだろ。
ノアの方が48万で1/5だ。
なんで制作費を紹介してるの?企業が販売目当てで作って発表してるんだろ?
個人が作っちゃいましたなら分かるけど
あ、制作費は250万だけど販売価格は10万くらいですっていうアピールに使うの?
592 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:51:01.82 ID:xdtXi8U40
正直こんなのより、この前スレが立ってた一人乗りヘリコプターの方がよっぽど生存の役に立ちそう。
普通の家の庭に保管しておけるぐらいの大きさだったし。
593 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:51:04.23 ID:/tgqfron0
>>584 多分4方向にドアがある
上のドアを開けろってことだろう
594 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:51:32.79 ID:CeJ7puDT0
想定外で済まされるのがミエミエ
技術者()ものづくり()
エントリープラグを開発してくれ
これは人が入るよりもアルバムや貯金通帳やHDDや印鑑等
大切なものを入れて人は高台に逃げたほうがいいな
火災に強い棺桶
社会の癌である高齢者助けてどうする。
599 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:53:50.67 ID:+QVDgJWJO
運転免許をなかなか手離さない老人とかをフト思い出した。人間死ぬときゃ死んでしまう、なるべくは自分の力でダッシュしたいが無理な時は無理だ。あの大自然の脅威と畏怖を忘れてはいけないとゆう戒め
600 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:54:07.66 ID:/tgqfron0
601 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:54:13.72 ID:cHmCD3JeO
脱出カプセルに、じーさんばーさんが入っていたら、助けた方がガッカリするだろwww
脱出カプセルの使用は美少女か幼児しか認めんwww
ドラム缶式洗濯機?
603 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:54:41.39 ID:EzYMsCJx0
タイムカプセルかよっ!!
千年後に朝鮮人科学者が「絶滅した日本民族はこんな服をきてたんだ」
と言うハズ。
604 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:54:47.26 ID:eE0N7HO/0
こういうの作ってる会社って全部津波を目の当たりにした事のない会社なんだよな
実際被災した会社がこういったのを作らないのを見ても解る通り
あの波パワー相手にこんなモンでは気休めにも何もならない
605 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:54:50.83 ID:LjNPljgm0
天にマカプセル
一か八かん君
気泡(希望)カプセル
なんかもっといいネーミングない?
606 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:55:35.16 ID:t6hvLQHi0
>>596 貯金通帳と印鑑を一緒にするのは・・・・
607 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:56:08.76 ID:05sL+/Vl0
4人も乗ったらあっという間に酸欠で窒息死しそう
酸素ボンベ入ってるの?
こんな怪しい物流れて来ても開けてやらんから
609 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:56:56.13 ID:JsH3LihE0
>>22 なぜか子供のためと言うより老人のためって言ったほうが
日本じゃ金が集まりやすいからな
611 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:57:06.68 ID:ELa5H62E0
沖に流され回収されずに餓死するんだなw
612 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:57:23.96 ID:f/aOTYTVO
助からなかった時の事を考えると怖くて使えんな
冷戦時代、核シェルターが大流行したわけだ。
それで、使ったかというと使ってないわけだ。
ロシアあたりに流されて拘束されるのか。
蒸し焼きなら津波直撃で死にたいわ。
津波に流されて障害物にぶつかって衝撃で死ぬ
617 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:58:34.05 ID:NplExesA0
酸素量的に赤ちゃんだけいれて「この子だけはなんとか無事に…」な感じじゃない?
どこかに辿り着いて眼鏡かけたスケベな老師が育ててくれるかも。
618 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:58:58.84 ID:/4dFltkRO
安楽死キットも一緒だったら入ってもいい。
619 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:59:09.57 ID:wsdz2eI50
>信用度ゼロ。とりあえず株式会社になれ。
今の時期に有限会社なら逆に安心だけどな
有限会社制度はもう無くなったから、今ある有限会社は
ぽっと出のベンチャーじゃなくて昔からある会社って事
>>215 カプセルが本来の持ち主でない人にとられてしまう
可能性を揶揄したんじゃない?
とられてもカルネアデスの舟板になりそうだしな
621 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:00:47.02 ID:t6hvLQHi0
>>617 そしてその子は将来元気玉撃って地球を救うのか
>>543 だな、俺もおっさんなのかも知れんが、何だかゆとり臭が凄いな
運動会の代休かい?
624 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:03:37.60 ID:EzYMsCJx0
問題は、只の塗装じゃなく、いかにうまくアニメとか描いておくかが救助される
かどうかの分かれ目
625 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:03:44.71 ID:HqvZIoE80
2011 3/10
「ハハハ、そんな大津波なんか来るわけ無いだろう
不安を煽って不要グッズを売りつける商法だなwww」
2011 3/12
「一個買っておくのも悪くないな」
そもそも高齢者は自力でこれに入れるのか?
むしろシェルター考えたほうがよくねかとおもうんだが
スレちかね
629 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:05:08.55 ID:GDvCqMHU0
じじばばは、コレに入るときに滑って骨折とかしそう
>>459 自衛隊と海保の本気で9割いけるかな。
生存率は半分かな。
631 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:05:43.68 ID:PY1K9V5vO
鎖で固定しとけば潰される心配はなかろう、流されてきたものがドガンドガン当たるだけ
あくまでも津波がきたならかなり有効だと思うけど
100年200年に1度の為に
この鉄の塊を延々と部屋に置いておくのもかなりの労力だなwww
633 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:07:10.75 ID:EzYMsCJx0
>>630 この前んとき、自衛隊員も海保も船でゲーゲー、ゲロ吐いてたくらいだから
あんまり期待しない方がいいかもw
ドラクエ5みたいに、漂流してもうまく助かることが出来るのかな
>>631 家とかだって流されるのに何に固定するの
636 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:07:56.64 ID:L9kVRBJ60
>>626 もたもたしている間に津波にのまれて蓋も閉めれず他の年寄りと一緒に溺死
637 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:08:20.48 ID:LiLfuQhAO
アメリカに漂着しそうだな。
建物の下になって水中から上がって来れないとか考えられると思うが
酸素ボンベとGPSも付いてないのかな
640 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:09:00.70 ID:1sKab32K0
そのまま埋めてしまう気だな…
641 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:09:20.40 ID:t6hvLQHi0
「たすかプセる」か・・・・
「たすかる」気がしないな。分断されてて。
>>211 ソユーズのカプセルは昔、長期滞在で筋力が弱って
ハッチを密閉できず、地上に着くまでに丸焼けって事故を起こしている。
>>624 痛カプセルを競うのか。
そして、アメリカやカナダまで流れ着いたカプセルがニュース映像に。
644 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:10:27.80 ID:EzYMsCJx0
>>639 どーいうわけか、入る気しないんだけどw
これを買うと
保険料が安くなりますって保険屋出そう
646 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:11:02.34 ID:C1dlDxcB0
>>577 >そんなもの漂流してる素人が使いこなせるかよw
電源入れてツマミを回して、誰か聴こえてたら通話ボタンを押して通話。
これができない奴は持たなければいい。
ジジババでも、昔、アマ無線やってた人はたくさんいるだろうし。
>アンテナだって外には出せないんだ。
アンテナもハッチを開けて換気ついでに通話すればいいだけ。
>電源も確保できないだろ。バッテリー駆動以外にない。
電源は充電されたニッケル水素電池や乾電池をたくさん積んどけばいいし。
太陽電池バネルでも大きなものを積んでれば通話に使用できる。
>瓦礫にもみくちゃにされて流されてる劣悪な環境。電波飛ばせてもせいぜい数キロが
>限界ってのが現実。位置特定できるレベルじゃない。
位置は無線で電波を1分程度出し続ければ、指向性アンテナでも発信源の
特定は可能だし、携帯電話のGPS機能を使って緯度経度を調べて無線で伝えればOK。
>まあGPS積んで受信したデータを自動で無線送信し続けるのだろうが、救助向かうのに数時間
>かかるだろうし、その間にバッテリーは確実に切れるね。まあ無理があるよ。
生きて漂流してると連絡ができれば、最終通話地点から海流の流れと流速でだいたいの
位置が特定できる。
しかし、オタクは「ダメダメ」というだけで、こういう知恵が無いんだよなw
647 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:11:22.70 ID:PjLS43Er0
酸欠になりそうだが…
中にはシートベルトがあるんだろうか…
中でシェイクされてこぶだらけに…
648 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:11:23.34 ID:AzHdFNoJ0
>>635 家の基礎だったらもってくれるかもしれない
でもコレ、流された先が火災起こしてたら蒸し焼きだな
腐った果実はいらんだろ
650 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:12:40.12 ID:EY2+GLRdO
>たすかプセル
どうしてそんなに可愛いの?
こんなのしか作れないなんてとても先進国とは思えないな
もうダメだねこの国
ハッチ空けて顔出してる乗組員死にそうな顔してるけど船酔いよほどひどいんだろうか。
嘔吐物の臭い充満の樽のなかで漂流ってたまらんものがあるな。
糞尿等の排泄物の処理も気になる。
653 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:13:32.41 ID:P3BUwnEm0
いまさらだけど、海のそばの家も考えものだな
で、ノアの箱舟に老人が乗っていたかね?
656 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:14:28.71 ID:t6hvLQHi0
流されるようなカプセルじゃなくて、
地下にちゃんとした耐圧性のシェルター作った方がよくないか??250万かけるなら
その方がいいだろ。しばらく海の下になるけど、瓦礫は海面を流れるから衝撃
はないだろうし、二週間くらい生活できる食料と酸素ボンベを用意しとけば
かなり助かる率高いと思うぞ。上が瓦礫の山になったとしても、行政に登録した
所在地と発信器で簡単に特定できるだろうし。
657 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:14:39.96 ID:Et4d50MC0
死ぬよりマシかもしれんが、沖に流されて閉所恐怖症で気が狂うって可能性大だね。
でも、火災にも強いって話だけどじわじわと蒸し焼きになるんじゃね???
659 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:15:08.32 ID:C1dlDxcB0
>>652 >糞尿等の排泄物の処理も気になる。
糞尿はパケツ一個積んどいて、その中にして、ハッチ開けて外に捨てればいいだけじゃ?
ぷかぷカンオケ
でいいな
661 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:15:44.18 ID:7Z7PCQbM0
こんなのに250万も出すんなら
普通にボート買って水と食料と燃料積んで
津波が来るなら家族乗せて沖へ避難するわ。
662 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:15:51.43 ID:vijvtPGAO
浮き輪でええねん
遺体捜索の手間が たすかぷせる。
>>1 あの密閉空間に四人ってキツイな
気が狂う奴とか出てくるだろ
665 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:16:15.67 ID:EzYMsCJx0
>>656 地盤沈下して永遠に海の下だったら嫌だなw
666 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:16:40.63 ID:ozfz5ikBP
子供の為のものを考えようぜ
学校の屋上に船乗っけるとかさ
>>651 田舎の中小企業が試作したもので「国」を語るな
668 :
ninja:2012/10/11(木) 10:17:01.24 ID:T5G3fBqS0
別に無理して助からなくてもいいと思う(⌒-⌒; )
蒸焼きは苦しそうだな、一気に焼かれたほうが良いだろ
こんなの買っても置き場所に困って物置行きだし
そもそもお年寄りはハッチ開けて潜り込めないだろ。
672 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:17:58.47 ID:t6hvLQHi0
>>665 それでも救助はできるでしょ。
まあ巨大な海溝ができて何千メートルも沈んじゃったりしたらお手上げだろうがw
被災直後も大変だけど、助かった後だって大変なんだから
高齢者は若者に譲って先に逝くくらいの気遣いを見せろよ
復旧作業も出来ない、料理洗濯掃除もしないでボランティアの
手間だけ取る老人なんか生きてたってしょうがないわ
ボランティアだって救助する側だって役立たずより有益な若者を助けたいだろ
何もしなくとも犬猫ペットみたいにそれが好きな奴らを
癒す効果がある訳でもなく、ウダウダ文句言って逆ギレしたりするし
674 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:18:04.57 ID:Cap3a4qV0
>外側は鋼板覆われ火災にも強い
これ中にいる人間が外部の状況をある程度把握したり
操縦?とかできるようになってるんかね?
実際にカプセルの中に入ったまま3.11みたいな海上火災現場に漂流しちゃったら、
カプセル自体は頑丈で壊れたりしないだろうが
中の人は出ることもできないまま蒸し焼きでは?
675 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:18:07.14 ID:87XF1nuw0
>>661 津波到達まで数分という限られた時間で家族が集合し、港まで行くなんてのが
不可能かつ無謀なことだというは、3.11の時でもはっきりしてるのに、よくそんな
考えになるな。
>>659 樽が荒波でもまれたらコックピット糞まみれだな。
非常に悲しい気持ちになりそうだ。
677 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:18:32.64 ID:TZauuRe70
高齢者はあきらめろ。
>>1 こういう写真を撮るなら少女期ミサトさんのコスした女性をモデルにすればいいのに
>外側を鋼板で覆っているため火災にも強い
ファラリスの雄牛にならなきゃいいが
680 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:19:36.56 ID:EY2+GLRdO
>>651 見捨てないで!
ちゃんとがんばるからぁ…(´;ω;`)
681 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:19:37.35 ID:C1dlDxcB0
>>656 問題は瓦礫の下に長期間埋まるから、ハッチの上に大量の瓦礫が乗っていた
場合に自力で出て来れなくなるのと、250万では建設が無理ということだね。
地下だと年月を経ると周囲の地下から水分等で腐食が進んでくるから、
実際に津波が来て逃げ込んだら、劣化した機密ゴムの隙間からどんどん水圧で
水が侵入してきて水没してあぼ〜んするとか。
建設費と維持するための定期点検管理費がかなりかかると思うよ。
682 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:20:14.66 ID:B3sHvy7aO
引き潮で漂流海外旅行か
運良く生きて流れついた先が、中国韓国じゃ意味ないな
>>680 っジェットパック
がんばって生き残れよ〜
ノシ
684 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:21:20.81 ID:SrOzEdsZO
多分日光に五年位曝してると材の柔軟性失われてバリバリ割れると思うんだ
685 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:21:32.82 ID:EzYMsCJx0
4人乗りだったら麻雀パイを入れておけばよい。
助かっても、借金地獄になり自殺とかあるかもしれんが。
686 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:21:35.93 ID:lpqnzE7SO
高齢者が生き残っても日本にとってマイナスにしかならんだろ?
死ねる時に早くしんどけ
人間だか、植物だかわからなくなるまで生きててもしょうがない
687 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:21:37.34 ID:7Sf5nd250
津波でもみくちゃにされて気持ち悪くなって死にそう、生き残っても中がゲロまみれ・・・・
688 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:22:53.18 ID:C1dlDxcB0
>>661 >普通にボート買って水と食料と燃料積んで
ボートと行っても、津波の時の漁船が流される映像見てると、小型漁船クラスだと
瓦礫との衝突で転覆してしまうから、大型漁船クラスの船じゃないとダメだよ。
津波による火災に巻き込まれると木造だと燃えてしまうから、金属製の船じゃないと。
689 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:22:59.99 ID:lceexBJB0
相変わらずダメ出ししかできない愚かなお前ら
そろそろ頃合いかと思ってドアを開けてみたら
引き潮に乗って沖に流されちゃってるんじゃないの?
ジジイなんて海に捨てろ
ミンチよりひでぇや・・・
ジェットスキーの救護隊とか編成してたほうが、多少なりとも
役に立つんじゃないの?
695 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:25:31.03 ID:aCkpYDdd0
妊婦やケガして逃げられないこども、赤ん坊とかを入れろよ。
ジジババは、一番最後だろ。
696 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:26:15.25 ID:EzYMsCJx0
おまえら、敬老の精神を忘れたらだめだぞ。年寄りをうやまえ!!
そうしていれば、年寄りは自ら進んで死んでくれる。
697 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:26:24.30 ID:hPgxgk25O
これ以上高齢者残して、生産性下げてどうすんの?
自然淘汰でいいやんけ
若い奴に仕事やれよ、このスカポンタン
>>689 これが棺桶なら評価するよ。死体探しが格段に楽になる。
700 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:26:49.41 ID:t6hvLQHi0
>>681 > 問題は瓦礫の下に長期間埋まるから、ハッチの上に大量の瓦礫が乗っていた
> 場合に自力で出て来れなくなるのと
その場合は自力じゃなくて救助を待つんだよ。津波でもみくちゃにされるカプセルよりは
遥かにマシだろう。広く作っとけばそれなりに快適だろうし。
、250万では建設が無理ということだね。
> 地下だと年月を経ると周囲の地下から水分等で腐食が進んでくるから、
別にコンクリート造や銅板とかではなく、ステンレスの大きな球体でいいだろ。
> 実際に津波が来て逃げ込んだら、劣化した機密ゴムの隙間からどんどん水圧で
> 水が侵入してきて水没してあぼ〜んするとか。
ゴムじゃなくて金属ガスケットにすればいい。もちろん使用するまでは腐食しないように真空パックで
保管しとく。
>>676 名称を変えなきゃ駄目だな
ユリシーズに
年寄りの交友関係と動きの遅さと不器用さを計算に入れてないな
どうせお隣さんに津波が来たらウチのカプセルに入ればいいって言いふらすだろうし
隣のじ様ば様カプセルに入って来るのまってる間に流されてるか
ハッチの閉め方は、え〜とっ…どうだっけ?って
あーだこーだやってる間に流されて終わりってオチだな
>>656>>665 シェルターなら物置になっていいかもしれないけど
前回の三陸津波なんかは3、4日くらい海水引かなかったんだっけ。
それを考慮すると地下シェルターは電気はこない真っ暗闇になるのが前提だけど3、4日待ち続けるのも限界のラインだろうなw
浮遊シェルターなら発見が早ければ直ぐに表に出れるかもだけど
部屋にこれをずっと置き続けるのはかなり辛いだろうなw
704 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:28:05.78 ID:C1dlDxcB0
>>690 沖に流された人の捜索もするから、数日間生きていられれば漂流しても生存率は高いんじゃ?
無線機や携帯電話もって入れば連絡も取れる確率上がるし。
>>694 ジェットスキーは瓦礫が浮いてる中を進むのは困難じゃ?
ジェット水流の吸入口に細かい瓦礫のゴミが詰まるとストップしてしまうし。
705 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:28:21.79 ID:8sE8Ea640
最初から津波や洪水が来ても水に浮かぶように、方舟みたいな家を開発したらどうか?
魚釣りセットか投網は載せてた方がいいと思う
漂流したら魚釣ればいいし
あと海水ろ過できる装置も必要だな
実用性を高めるにはこういうきめ細やかなアイデアが必要だよ
火災に強いっつっても蒸し焼きになるのでは?
中に入って、外がまるで見えない状態とか
見えても、ガレキの底だとしたら
1日で発狂しそうだ…
これはすばらしい!
復興費はすべてこれに注ぎ込む、で決まりだな。
710 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:30:12.40 ID:fKxfF02G0
若者向けを考えたほうが良いのに
711 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:30:16.09 ID:XqqTjHdc0
なんかすげースリルあるアトラクションみたいなもんか。
ショックで死にそう。
「ちきゅう」の救命ボート(カプセル)なら周りが火の海でも、ある程度耐えるみたいだけど、
この金額じゃむりだな。大量生産とコストダウンで安くできないものかな。
こんなもん
基本的に売り逃げだろw
>>705 むしろ街ごと浮かべばいいんじゃないか?
715 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:31:14.78 ID:Cap3a4qV0
あ、同じこと言ってる人がいたw>蒸し焼き
あと、波にもまれてるうちに開閉部分の機能が不全になって
内からも外からもどーしても開けられなくなったりしたらどうする?
壊そうと思ってもなかなか壊せないわけっしょ「頑丈さ」を追求してるんだから。
強固さ(ハード)を追い求め過ぎるのも考えものだ…
これ遥か彼方に流されたら、見つけて貰う前に餓死する気がするw
717 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:31:54.42 ID:fdR4KmvB0
それなりに実用性もあるんだろうけど
どこかにはまりこんで遺体で発見されることを
想像しちゃうと、俺には市販する勇気が出ない
718 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:32:39.45 ID:XqqTjHdc0
津波でプカプカ太平洋ひとりぼっち、かぁ。
311のNHKの生中継で見ただろ
自動車が濁流に飲まれて水の底に引き込まれ瓦礫の下になるのを
確かに蒸し焼きの可能性を考えると怖いな
東京大空襲の時の明治座なんて酷い有り様だったらしいし
721 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:33:24.04 ID:EzYMsCJx0
それより、対がれきスーツの方が動けて助かるんじゃね?
722 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:33:33.04 ID:t6hvLQHi0
>>703 > それを考慮すると地下シェルターは電気はこない真っ暗闇になるのが前提だけど3、4日待ち続けるのも限界のラインだろうなw
暗さには人間の目はすぐ慣れるから、発光ダイオード一個の明かりでも随分
全体が明るく見えると思うよ。発光ダイオード使った乾電池駆動のスタンド持ってるけど、一ヶ月くらい
もつしw それで十分本も読める。
723 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:34:03.13 ID:aHUQGnDJO
じじい「蒸着!!」
724 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:35:31.70 ID:C1dlDxcB0
>>715 >あと、波にもまれてるうちに開閉部分の機能が不全になって
>内からも外からもどーしても開けられなくなったりしたらどうする?
写真を見るとハッチがふたつ見えるし、背面にも付けられてるかもしれないから、
全部がダメになることはないんじゃ?
どうしてプセだけカタカナなんだ
モエるまりんバトるみたいなもんか
726 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:36:55.18 ID:BwxlzAwn0
海水で錆びて開けられずそのまま棺桶になるだろう
727 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:37:52.15 ID:EzYMsCJx0
写真の従業員の右手には、辞表が握りしめられています。
ミンチの出来上がりだ
729 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:38:22.20 ID:C1dlDxcB0
>>722 最近は携帯電話にもライト付いてるし、LED懐中電灯なら長時間点灯可能だしね。
昼間になれば太陽光があるし。
>>726 錆びて開けられなくなるほど長期間海上を彷徨ってたら、サビが進行するまでに
餓死してると思われ。
730 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:38:32.22 ID:fdR4KmvB0
4人乗りで、トイレとキッチンと収納はあるのかしら?
.>外側を鋼板で覆っているため火災にも強いという。
焼けないだけで断熱してないだろうから燃焼物が外にあったら蒸し焼きになるだろ。
何でこんな意味もないことを宣伝文句に入れるんだ。
ソニーの防水と同じで命取りだぞ。
自然淘汰を無視した結果
今の高齢化社会なのだが
734 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:39:58.64 ID:BwxlzAwn0
>>729 これシェルターじゃないのか?非常食とか持ってはいるのかと思ってた
火災に巻き込まれたらファラリスの雄牛状態だな
735 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:40:36.66 ID:jKcimpGx0
中に乗ってる人が攪拌されるのは確実なんだから、
ハッチのハンドル形状もっと考えろよ。
死因:ハッチのハンドルが頭に刺さって頭蓋骨骨折あるで
736 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:40:55.80 ID:87XF1nuw0
>>734 これが普及して、震災後の火災で町中にモーモーという悲しげな
叫び声が響き渡るのだなw
737 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:40:57.55 ID:EzYMsCJx0
>>732 だよね 普通の動物は子供うめな、うませられない年齢になったら死ぬもんね
738 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:41:28.11 ID:+tZQF5Fg0
とっさの判断で、カプセルい入ることができるかどうかだ。
で、この会社に提案。
緊急時に、カプセルに入れるように指示を出す装置を
オプションで5万円で発売。
家族分も入れれば、20万は固い。
ビジネスは人の不安を巧みに利用して儲けるのがセオリー。
しっかり儲けてください。
30年後
建設工事で土砂を掘削していたところ、このカプセルが出てきたのであった
自決用の拳銃1丁10万で備え付けておいたほうがはるかに安くてスマートだな
741 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:43:03.11 ID:C1dlDxcB0
>>735 攪拌はされないだろ。
津波で流されていく車見てると、そんなに急激な回転はしてないし。
グチャグチャになった車は他の瓦礫に押されてグチャグチャになっただけだし。
津波に強いなら密閉性も高い
つまり酸欠で死なない?
743 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:44:27.03 ID:vfx09CLF0
沖に流されて酸欠で死亡、もしくは餓死
火災に強いといっても火の中に入れば直接火に焼かれることなくても蒸し焼きに
744 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:45:22.16 ID:hGM0rcRHO BE:2434635465-2BP(22)
通信カンオケボックスDUM
でどうだ?
746 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:46:35.07 ID:EzYMsCJx0
>>741 車がグチャグチャになる程圧力受けてるのに
このカプセルがグチャグチャにならないのかしら。
埼玉に住めばいいのに…。
どんなに歩いても坂なんかひとつもないし、海無し県だし、
近くに原発ないし、地震災害もたかが知れてるし…。
749 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:48:19.74 ID:32NK5Ofe0
年金に巣食ってる年寄りより 若い将来性がある人を助けないと駄目だろ
なんにせよ入ってれば行方不明にはならなそうだな
高齢者より子供助けろよ
752 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:49:20.57 ID:aSjZOHwz0
>高齢者向け「たすかプセる」
これより高齢者向け「ぷかぷか」のほうがかわいいし売れると思う
753 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:49:50.84 ID:EzYMsCJx0
>>733 津波がくる5秒ほど前に普通に歩いていた街の人たちは
一瞬で消えた。不思議な動画。
754 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:49:53.71 ID:LjNPljgm0
これが発売されたとしたら、スペースの都合で家の庭とか軒先に置く人も出てくると思うが、
実際に事が起きた時、もたもたしている間に余所者に乗っ取られたりするケースも考えられるな。
755 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:49:56.51 ID:sbsTl0RIO
>>639 中古のリサイクル品なんかゴメンだからな!!
756 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:49:58.69 ID:rb28Hpj20
なんか、こういうのこそ「臓器提供意思表示カード」みたいな
「津波が来てもわしらは助けずに逃げてください」の意思表示カード
みたいなの作ってくれよ・・('A` )
変に情があるとどうしても助けたいと思ってしまって
若者が犠牲になる。
死体がアメリカにたどり着くのか・・・
758 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:50:32.62 ID:tnNQNZ3C0
中の造りがしっかりしてても
持ち込んだ荷物のせいでカクテルになるジジババが出そうだ
でも何もないよりはマシかも
759 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:50:52.77 ID:7P+N98NS0
小さい子供ならともかく 大きな子供の老人は死んでもいいんじゃね
760 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:51:02.17 ID:10Ezk2020
津波ってさ、溺死で死ぬんじゃなくて
津波に巻き込まれた瓦礫にぶつけられて死ぬのが大半だと記憶しているが
こんなカプセルで車を押し流すほどの津波に耐えられるのか?
761 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:51:02.46 ID:C1dlDxcB0
>>747 車がグチャグチャと言っても、強固なフレーム部分は形が残ってて、その周辺の
強度が弱い部分がグチャクヂャになってるだけ。
このカプセルの周囲の金属部分は車のフレームの肉厚より厚い鋼板を使ってるだろうし、
周囲から強く圧された場合の強度で強度計算されて設計してるだろうから、車のように
簡単に潰れる構造ではないと思われ。
762 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:51:26.35 ID:HQDAd6yP0
あの映像見て、プカプカ浮けば助かると思えたのか?
奇跡的に怪我で助かった人が無傷で済むようになるくらいの効果しかないだろ
むしろこれのせいで逃げずに死亡するパターンの方が多いだろw
カプセル引きあげて蓋を開けたら、中からゲロまみれの爺さんが出てくるのか
765 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:52:50.75 ID:87XF1nuw0
>>761 どうかなぁ…まぁ運が良ければ助かるくらいに考えておいた方が…
数千トンの鋼鉄製の船が簡単に流される津波だし、そういう巨大な物体と
例えばビルの間に挟まれちゃったらあっというまにぺちゃんこだろうし。
高齢者助けてどうする…。
幼稚園におけるようなのでも作れや。
767 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:53:38.30 ID:ektD9+HX0
老人の缶詰
>>761 潰れないって事は、衝撃を吸収しないって事で
中の人は・・・
769 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:54:28.82 ID:L1Jkl/l10
助かってもどこまで流されるか
高齢者が自分の金で買うんだ。他人がとやかく言うことじゃない。
TVCMを四六時中流している医薬品まがいの健康食品と同じこと。
効能を云々しても仕方ないだろw
771 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:54:56.31 ID:qjJXeEg10
BSニュースで出てたけど、内部は断熱材覆われクッションになり、シートベルト
のついた座席に内部はLED照明、外部にも赤色灯がついてんだと。
換気筒らしきものも二つついてたね。
ずっとそこに入っていれば安心だな!
こういうのよりはイカダとオールセットの方がいい
数万円なら捌きやすいはず
774 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:55:53.98 ID:L9kVRBJ60
津波の到達しない所に引っ越せよ
わざわざ金をドブに捨てなくてもいいだろうに
775 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:56:00.53 ID:C1dlDxcB0
>>765 流れて来た船体の重量過重全てがカプセルの一点に集中すれば破損するだろうが、
巨大な船であれば、船体が複数の箇所(他の瓦礫や建物など)に接触して圧力分散
するから、小型のカプセルであれば、圧してくる船体重量の1%も過重として
かからないと思われ。
そのまま埋められる棺桶、火葬機能付き
のがいいんじゃないか?
777 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:57:07.71 ID:NplExesA0
木造でも多くの基礎は無事っぽかったから完全防水の地下シェルターのほうが安全ぽい
778 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:57:09.94 ID:pimMH58+0
>>100 じゃあよく浮くように「たすかプカプカプセる」とでも改名するかね
というかモーターボートの方が安い
不思議!
最初からアホがギャーギャー騒がないような
仕組みが必要なんだよ 結局の所。
そんなことより早くタケコプター開発してくれ
そろそろできるはずだ
流石に内部は、座席と四点式ベルトが付いてるでしょ
無かったらミンチ確定だし
782 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:58:49.68 ID:oBg+r9z60
でもこのカプセルにぶつかられた人は死ぬよね
783 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:59:11.87 ID:zcgdJBfF0
錨みたいになブレーキもあった方がいいな。車が木の葉のように流される水流だからどこまでも行っちまうよ。
784 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:59:34.62 ID:87XF1nuw0
>>779 アホはお前だろ。モーターボートが何の役に立つんだよ
785 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:59:51.01 ID:C1dlDxcB0
>>763 車ごと流されて、人間自体が水没せずに流された先で建物とか飛び移って
助かった人も居るからね。
生身の体のまま津波の中に飲まれて水没するよりは、カプセルの中の方が
生存率が高いってことだね。
生身で逃げて巻き込まれた場合の生存率を1%とすると、車の中は10%で、
カプセルだと60〜70%の生存率になるってとこかな。
高台に逃げるのが効果的なんだから
コンクリートから乞食へなんて政策やめて
高台造形してそこに住宅つくればいいだろう
パチや風俗も国がきっちり管理してやれば
ドカチンのバカに流した金も結果国に返ってくるだろうて
産みの側に住むのは漁師とか水産関係者だけッテしとけば
被害は最小限に出来るだろう
若者は走って逃げる方が速いしな
中でぶつからないようにする仕組みと食料があれば役に立つかな
埼玉は在日ヤクザによる犯罪が怖い
>>783 錨をおろす→水位があがる→長さが足りず水没
浮く構造にしてるってことは水没したらたぶんアウト
791 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:02:00.24 ID:jKcimpGx0
>>741 津波でひっくり返ったクルマ・漁船は画像検索すればいくらでもでてくるがな
少なくともハッチにあんなハンドル使ってるようじゃ、
カプセル内部にレーシングカー並みのシート&シートベルト&エアバックなんてのは想像しづらい
792 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:02:52.35 ID:87XF1nuw0
問題はやっぱり強度だよ。画像見る限りちょっと疑問
あと、車で流されても助かったのは本当にただ運が良かっただけだ
793 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:02:55.84 ID:C1dlDxcB0
>>783 錨で固定されてると、建物が破壊された凹凸部分や飛び出した木材、魚網などが
複雑に絡み合った瓦礫等が流れてきた場合に錨のチェーン部分が引っ掛かって、
カプセルのフック部分に強烈な力が加わって破損してしまうんじゃないかな。
794 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:03:35.73 ID:4qI365x90
みたところ、樹脂を使ってるよな。
津波への備えは、数十年以上だろ。
樹脂の劣化を考えれば、あまり期待できない気がするけどな。
「津波てんでんこ」が正解だよ。
逃げられない老人は、逃げなくても良い場所に住まわせることだろ。
これ地面に埋めちゃった方がよくね?
空気をどうするかだけど
796 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:05:03.24 ID:1r/a14a0O
津波からは助かったけど
出入り口が何かに挟まれてそのまま棺桶になるんじゃないか
あととっさにカプセルに入れるかどうか
797 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:06:08.20 ID:EzYMsCJx0
近所に高層マンションあるだろ 年寄りがそこへ行けるような仕組みをつくればいいだけ。
マンション住民に反対はさせない。マンションがない地域は強制的につくらせる。
核シェルターの方が良いんじゃないの?
799 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:07:25.26 ID:qjJXeEg10
>>790 上面と横面にハッチがついてる、同じ構造に見えるから、どちらも水密構造
だと思う。
結構でかいハンドルがついてた。
水に浮いても土砂には浮かないでしょ
大丈夫?
被災から半年後に自衛隊によって発見回収されたなんて嫌だぜ
801 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:08:05.01 ID:7P+N98NS0
大丈夫な時にあわててカプセルに入って 出られなくて死亡に一票」
802 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:08:23.48 ID:87XF1nuw0
>>796 まぁ、金があって助かる可能性に賭けるならいいんじゃね?
老人ホームとかそういうとこが買うかもしれんけども、実際は
まともに動けない年寄りを狭い出入り口に入れるなんてのは
ほぼ不可能。ヘルプしたくても自分も助かりたいしなw
803 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:09:27.84 ID:7fsmqoS80
搭乗者が死んでも賠償は逃れる製品
804 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:09:43.43 ID:31g7EBay0
潰されて圧迫死
805 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:09:43.65 ID:C1dlDxcB0
>>797 海岸沿いは地盤が柔らかい場合が多いから、なかなか高層マンションの建築が難しいし、
高層マンションは土地が高いところで多数の戸数を収納できるから利潤が高くなるんで
あって、安い土地が豊富にあるところでは建設費が高くなる割に高価格では売れないんで、
あまり需要がない=売れない。
最初に来る深さが浅い津波は水中の流れが激しいからこういうのには不向きでしょ。
深さが10メートル20メートルになってる頃は表面の水の流れはそれなりに穏やかになっている
はずだから、そういう時に使えばいい。だから、津波避難のタワーの屋上にセパレートできるように
置いておくというのが一番いいんだが、置くスペースがないよなあ。収容人数も足りないし。
外壁が鋼板で燃えなくても通気孔から熱風入り込んで窒息死だろうな…
808 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:12:05.30 ID:C1dlDxcB0
>>807 通気口を閉めればいいだけじゃ?
閉めても、すぐに酸欠で死ぬわけじゃないし。
この手の浮き箱タイプについては問題点がもうさんざん指摘されてるのに
そんなの知らんぷりで今ごろまた出してきたのか
810 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:13:34.81 ID:9DGlcQ8f0
徳島県の沿岸部に住む知り合いにいいなと
思ったが、引き波で太平洋で遭難しそう。
811 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:13:43.61 ID:EzYMsCJx0
よくて、糞田舎の駅弁工学部卒の強度計算だろ? あてにならない
しかしwwwwwカプセルに乗って三途の川かよwwww
>>808 火災の時間にもよるが、あの大きさなら酸素は2〜3時間保つだろう。
安全性とか心配しても意味ないだろ
どうせこれ使うときは生きるか死ぬかの時のみ
ダメモトで使うだけのこと
815 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:18:48.64 ID:EzYMsCJx0
>>805 市役所とか公共施設が入ればいいだろ。一カ所に集まって市民も便利。
ウーターフロントのマンションなんて腐るほどあるし。
いやまあなんの対策も考えないよりましかなあと思う
年寄りだけでなく逃げ遅れとか間に合わないとか生存の確率多少あげられるのであればよいかなあと
817 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:19:39.12 ID:87XF1nuw0
>>814 そういうこと。ただダメモトに250万かけるかどうかってだけw
818 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:20:41.31 ID:YF2Czv4v0
ファラリスの雄牛
ファラリスの雄牛(ファラリスのおうし)とは、
古代ギリシアで設計された拷問および処刑のための装置である。
アテナの真鍮鋳物師であったペリロスによって、シチリア島アグリジェントの僭主であったファラリスに献上された。
ファラリスは死刑に新たな手法をとりいれたがっていた。
それにこたえてペリロスはすべて真鍮で雄牛を鋳造し、中を空洞にして脇に扉をつけた。
有罪となったものは、雄牛の中に閉じ込められ、その下で火が焚かれる。
真鍮は黄金色になるまで熱せられる。
真夏なら熱射病、真冬なら凍死。どちらも地獄じゃね〜か!w
820 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:22:32.87 ID:d0+ErNJ10
こういういかにも問題がありそうな商品を売るなんて良い戦略じゃん
年寄りから搾取できるうえに上手くやればお陀仏にもできる
まさに一石二鳥
821 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:23:03.17 ID:C1dlDxcB0
>>800 水に浮く構造なら、水が引くまで水上に居られる確率が高くなるから、
土砂に埋もれる確率はかなり低くなるんじゃ?
生身のままで飲み込まれて、瓦礫に巻き込まれて手足が千切れてバラバラに
なり、遺体の一部しか発見されないとか、グチャグチャの遺体で発見される
よりはカプセル内で五体満足で発見された方がいいだろうし。
822 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:24:38.02 ID:87XF1nuw0
>>821 死後のことは本人は分からないだろw
どうせ死ぬなら瓦礫に巻き込まれて即死の方が、カプセルで窒息or餓死より楽かもしれんよw
棺桶型のを作れば一石二鳥だと思う。
824 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:25:53.82 ID:U+I5sBZJI
江戸時代末期から明治初期の頃、日本 中国 朝鮮を旅した
イギリス女性イザベラ バードの旅行記によれば衛生状態
は、江戸>その他の日本各地>イギリスの田舎>ロンドン>>>
>>北京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>朝鮮の首都
825 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:25:58.47 ID:hANDOt9F0
>>1 これの問題なとこは外装ではなく
明らかに中の高齢者の強度計算してないとこだな
こんなおもちゃで転がれば中の高齢者はしぬよ
まさに人間無視の設計
3000円なら最悪の場合の保険として庭に置いてやってもいい
>>2 これは老人を助けるための装置ではない。
こんな物に入った所で助かる訳がない。
「これがある事で若い世代が高齢者を気にする事なく全力で逃げられる」というのがこのカプセルの意義。
828 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:28:03.25 ID:ektD9+HX0
子供用のを作らないのが、高齢者優遇の悪意を感じる。
829 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:28:05.08 ID:jDYl0XTS0
免許の更新いってきたら
車の避難を禁止している部分でで津波だけ除外されてた
830 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:28:23.83 ID:NdFGdhj/0
随分手の込んだ棺おけだな
棺桶だろ
832 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:28:38.35 ID:C1dlDxcB0
>>825 車で時速60〜100km/hくらいでシートベルトしてれば、衝突した場合に助かる確率があるわけで。
瓦礫を含んだ津波の流速が車より速いということはないだろうから、中に入ってシートベルトを
していれば、あちこちにゴツンガツンと当たっても、そんなに強烈な震動にはならないだろう。
沖に流された場合にも、カプセル内なら生存率が稼げるわけだし。
833 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:29:17.80 ID:LiLfuQhAO
生身のまま置き去りにするより、世間体はいいだろ。
( ゚д゚)ハッ!地下に埋めとけば水が引くまで耐えれる!
835 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:29:55.88 ID:+099K0zC0
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
俺の親戚、実際に大震災で津波に合ったお爺さんが言っているが
津波いうのは、とんでもない上下運動、とんでもない重いもの、
ガスボンベから包丁まで突っ込んで来る。
「浮いているだけでいいんじゃ?」なんて聞いてみると
「絶対無理。体験したらそんな事言えなくなる。うねり、流れが凄く、車でもペッタンコになる」
こう言ってた。絶対に波に乗るとか無理、生きてられない
836 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:30:00.25 ID:EzYMsCJx0
>>827 なるほど
嫁「おじいちゃん、カプセルここに置いておきますね」
837 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:31:11.51 ID:+099K0zC0
自動車が、津波で押されて物に当たって
ペッタンコになるのに
中の人間がニコニコ生きているわけがない。バカ。アホ。寧ろ悪徳商法。
838 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:32:17.70 ID:EzYMsCJx0
>>827 なるほど
嫁「おじいちゃん、カプセルここに置いておきますね」
これをいっぱい売って 老人どもを減らそうぜ
840 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:32:58.88 ID:+099K0zC0
え?
これって棺桶ってことなの?
万一の場合に備えて防腐剤も搭載しておくといいかも
842 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:33:07.11 ID:pjq0pdL40
これ大型客船用の避難ボートにした方が商売になるんじゃないの?
843 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:35:45.50 ID:kvNe6TY70
180mm低反動砲を1門装備した戦闘用ポッドは、宇宙用作業ポッドSP-W003
を改良したものであるが、さらにその前身は対津波用緊急避難高齢者カプセル
であることはジオニック社の機密資料にて把握されている。
844 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:35:48.58 ID:hANDOt9F0
>>832 >車で時速60〜100km/hくらいでシートベルトしてれば、衝突した場合に助かる確率があるわけで
ここんところが甘いよな
津波に限らず瓦礫、鉄骨、周りの建物の圧力も考えないと
その力は余裕で車で100km/hの衝突した力を超えるよ
場所による落差も考慮したほうがいい
なにがあるのかわからないのが震災だ
人智をいつも超える
この強度じゃ助からないな余裕がない
845 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:35:54.59 ID:NyPzGacX0
ぐるぐる回って中の人は首が折れて死んでる
ロールバー完備
レカロシート
四点式シートベルト
壁は低反発マットレス金華山装飾。
847 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:36:41.75 ID:YfME6esQ0
遺体を捜す手間は省けそうだな。
848 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:38:10.75 ID:C1dlDxcB0
>>835 三陸沖の津波の場合、最初から海岸より勢いよく流れ込んでくるわけではなく、
低い防波堤を少しずつ乗り越え、序々に水かさを増し、住宅などを壊した後は
低速で流れてくる。
この時にカプセルは住宅などの瓦礫と一緒に浮いて流れてくるので、水中深く
沈んで激しく上下動を繰り返しながら流されるわけではない。
他の住宅などの瓦礫と一緒に低速で水上にうかんで流される分には、途中で
他の瓦礫と衝突してカプセルが破壊される率も少ないというわけだ。
車なんかはガラスが割れた後は水中深く沈むためにグチャグチャに潰れて
しまうから、破損状況が酷くなると。
前にTVに出てた完全球形のが対衝撃性は高そうな感じがする。
居住性ではこっちのが高そうだけど漂流物に挟まれた時とか大丈夫なのかな。
「風が吹くとき」とかっていう、原爆をテーマにしたアニメ映画がなかったっけ?
アレのラストは、麻袋の中に入って助けを待っていれば、放射能からは逃れられるとかって
言う話を鵜呑みにしていたような気がするんだけど、なんか思い出した
こんなの、ぜったい強度確保できないと思うなぁ。
まぁ作るのは勝手だからやればいいだろうけど、
どうせなら、そもまま棺桶として使えるように落ち着いた色の地味な
デザインにしとけば?
つか国交省や自治体の音頭で作っているみたいだけど
高杉だろ
どうみても100万で作れるよな
ふっかけすぎ
そもそも津波が来るって言われてもその中に入る勇気がある人間が何人いるかだよな
853 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:45:33.42 ID:qjJXeEg10
>>489 つままれた枝豆みたいにつるんとすり抜けるんじゃないの?
854 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:46:50.09 ID:CeJ7puDT0
>>848 地形による
岩手の北のほうや福島では垂直の壁でやってきた
855 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:49:08.74 ID:Uz+u7YlFO
緊急時に命を預けるには
あまりに軽すぎるネーミング
災害時には中身が笑えない状態になってると思うわ
百歩譲って強度はいいとしても、こんなん、内壁にガツンガツン
ぶつかりまくるじゃん。
857 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:49:16.90 ID:zRlIpy09O
そのまま葬式で使えるんだとさ。グレードもあるから相談して決めろ。
>>855 だよな。
そもそも、こんなTPOも解さない頭悪そうなネーミング考える馬鹿会社の製品なんて
信頼できない。
>>1 海の深い所に沈んだままだったら
どうするんだ?
そこまで想定したの?
860 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:52:15.85 ID:CUw4gAUK0
ジジババの死体が散乱したら衛生上よろしくないだろ?遺体捜索にも手間取るし
カプセルの中で死んでくれたら発見しやすいし衛生面もまずまず、そのまま棺桶として使っても良し
年寄りから金むしるネタとしてはいいんじゃない?w
862 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:53:09.75 ID:yw+g95fG0
あと1000年は来ないのに
863 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:54:12.20 ID:+qkUJ02o0
こんなのにしても
災害対策にしても思うんだけど
10年に1度位ならある程度の対策必要だけど
数百年に1度あるかどうかの災害に金かける必要ある?
数百年に1度の災害で数千人すくう為に数千億から兆の金だぞ
老朽化の補修や維持費考えたらその倍
864 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:55:10.66 ID:0f3g2Dl30
このAAを思い出した
∧ ガラッ ∧
(.,,゚Д|゚д゚)っ|゚)<中の人などいない!
∧∧ピシャッ
(.,,゚Д|゚)Σ
865 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:55:24.42 ID:SsXcyCo80
中がゲロまみれになって蓋を開けてそのまま沈む自爆システムだな
866 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:55:31.26 ID:C1dlDxcB0
>>859 >海の深い所に沈んだままだったら
>どうするんだ?
内部に空気があるなら、海の底深くに沈んだままになるという確率は
非常に少ないんじゃ?
>>863 不謹慎だけど、天災じゃないけど、こないだNHKでやってた除染を見てて
思った。
費やす労力が途方もなさすぎだろって。
868 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:58:08.61 ID:MCUsvaQf0
なんか、安っぽい便乗商法な気がする。
最低限トイレとして使える密閉容器が必要w
ダイイングメッセージを残せるタイムカプセルかとオモタ
高齢者とか助かっても意味なくねぇ?
むしろ、安らかに息を引き取れる「安らかプセル」でも作って欲しい。
東北の津波では船が橋に激突してグシャグシャになってたが、これも耐えられんやろ
874 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:04:52.63 ID:LjNPljgm0
浮けば有罪、沈めば無罪。冷水審みたいだ。
875 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:04:58.94 ID:C1dlDxcB0
>>869 少しでも助かる確率を上げたいという人は買えばいいし、津波が来たら
死ぬ覚悟が出来てる人は買わなきゃいいしで、特に商法ではないと思うが。
便乗商法といい始めたら、一時期、いろんな防災グッズが盛んに売られてた
時期があったが、非常用浄水器や避難用テントもみんな便乗商法になってしまう。
876 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:06:02.57 ID:eE0N7HO/0
取り敢えずC1dlDxcB0は津波の怖さを理解してない
素のまま放り出されるよりは大分いいだろうけどな
激しい振動と回転でカプセル内ゲロまみれになる予感
878 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:06:52.99 ID:sH3UcJ2t0
震災後にこれが浮かんでるなり陸上で見つかるなりしても、開けるのやな感じだなぁ
879 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:08:31.65 ID:C1dlDxcB0
>>873 船は正面からの応力には強いが、横からや斜め横からの衝撃には弱い構造だし、
元々衝撃に弱い木造が多いので、橋に激突すると簡単に壊れる。
カプセルは球体で橋にぶつかっても衝撃が横にスルリと逃げやすいので、
激突したとしても破壊される率は凹凸が多い船に比べて少ない。
880 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:10:24.79 ID:cXLyn0MLO
じーさんばーさんはベストをよく着てるから、
水に落ちたら膨らむライフジャケットを普段から着てたらいいんじゃね?
881 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:11:18.54 ID:yQ79CGSx0
ぷかぷかしてても救助されなきゃどうしようもねえよな
体のいい姥捨て道具になっちゃうんじゃねえか?
882 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:11:47.73 ID:hANDOt9F0
津波で建物そっくりもっていかれたろ?
たかが車で時速60〜100km/hくらいでぶつかったとしても出せない力だ
そんな強度じゃ無駄なんだよな
津波が来ても倒れないぐらいの建物と同等の強度がないと潰れる
883 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:12:18.46 ID:C1dlDxcB0
>>877 歩兵で防弾チョッキもつけずに銃弾の飛び交う戦場を駆け回るか、
戦車に乗って走り回るかの違いってとこだな。
確実に助かる保証は無いが、銃弾一発で死傷する確率は低くできると。
常に持ち歩けるように、ホイポイカプセルにしてほしい。
>>880 水に浮かんでも猛烈な勢いで流されてくる建物とかの残骸に
ぶち当たって亡くなるらしいぞ。
886 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:13:56.24 ID:qojsWTBV0
887 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:14:03.93 ID:eO44PSs80
俺が津波見て真っ先に思ったことじゃねーか。皆考える事は一緒だなw
浜辺に近ければ近いほど、結構助かる率上がるだろ。
逆に街中だったら建物に挟まれ、逃げるに逃げられず、圧死、餓死しそうだけどw
888 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:14:33.99 ID:wRccjgoR0
GPSでも、あれば良いけど
無ければ発見されずに死ぬパターンが凄そう
889 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:16:29.40 ID:C1dlDxcB0
>>882 建物が流されたと言っても、木造の破壊されやすい建物が呆気なく押し流されただけで、
鉄筋コンクリの建物はかなり残っている。
カプセルは波の力に逆らわずに流されるので、他の住宅などの瓦礫に混じって浮いたまま
低速で流されるだけだから、グチャグチャに破壊されることはない。
流されてきて壁などに押し付けられて停止して、そこに津波が来たとしても、
水流は球体のカプセルの形状にならって横や縦方向に逃げるので、モロに
平面で波の力を受ける木造家屋のように壊れることもない。
これだな
しかし4人で250万は高杉
どうせ自治体に高く売り込もうとしてるんだろうけど
国土交通省四国運輸局は、水面に浮かんで生き延びる「救命艇」の開発を目指している。
繊維強化プラスチック製のカプセル構造で、いわば「ノアの箱舟」の現代版だ。
自力で避難できない高齢者や病人、幼児を救うため、介護施設・病院、幼稚園の敷地や
屋上に配置。大震災で多くの防災関係者が逃げ遅れて犠牲になったことを受け、沿岸の
防災施設付近にも置く。
25人乗りで、津波が来ると自然に浮き上がり、漂いながら水位が下がるのを待つ。転覆・沈没
しない設計で、秒速10メートルでがれきなどが衝突しても壊れない強度を目指す。引き波に
さらわれ沖合を漂流する恐れもあるため、7日分の水と食料、捜索隊に位置を知らせる通信機を
載せる。
大型船舶が装備している海難用の救命艇を改良して開発する。今年度中に民間と協力して
試作し、強度試験や試乗を目指す。建造費は1艇600万円程度を見込んでいる。
丘に乗り上がったかと安堵した瞬間
引き波で太平洋まで戻された時の絶望感
そこまでして生きたいのかw
893 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:17:56.02 ID:bUdeI3ga0
これ、外に野ざらしなら数年に1回交換だろ
そうでなければ30年後とかに来たときには脆くなって使えないだろ
894 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:18:17.61 ID:mjl2AfDGO
瓦礫の下敷きになってずっと沈んでたら恐いな
流されて街中を戦車のように破壊しまくる蒸し焼き製造機にならなきゃいいけどな
896 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:20:01.20 ID:C1dlDxcB0
>>888 津波が引いた後に海保や自衛隊の艦船やヘリが海上を捜索してたし、
マスコミのヘリも多数飛んでいたから、GPSが無くとも、オレンジ色の
カプセルが漂流していれば、救助される確率は上昇するだろうね。
生身で流されれば、力尽きて短時間で溺死して、ドザエモン遺体で
発見されるしかないと。
つか、救命胴衣でよくね?
まあ水飲み込んで溺れる可能性もあるけど
わざわざこんなデカいの置いておくよりよっぽど現実的だろ。
898 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:21:36.09 ID:SXiNm5hE0
確実に逃げ遅れる、家屋が倒壊する、火災に巻き込まれる、
引き波に連れて行かれる、津波でぐちゃぐちゃに揉まれる。
この様な条件だったらこのカプセルに入るのと入らないのでは、
生き残る可能性としては高くなるだろ、入ったほうが。
100%助かるとは言えないだろうけど、
少しでも生き残れる可能性が上がるなら
十分価値はあるんじゃないかね。
>外側を鋼板で覆っているため火災にも強いという。
蒸し焼きにする気かw
900 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:21:56.04 ID:eE0N7HO/0
つーか死者の半数以上が瓦礫や潰れた家等から発見されているんだよ
津波到来が午後4時頃、水が完全に引けたのが午後9時頃
大津波警報が解除され市民が街に入れるようになったのが翌日昼頃
仮設道路開通が全通して支援車両が入れるようになったのは3日後
全壊家屋の搜索がほぼ終了するのに3ヶ月以上・・
カプセルに入って辛うじて生き存えたとしても瓦礫でハッチの開かない
僅かな空間で何週間も生きる事は出来ない
901 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:23:19.29 ID:jMzuOqDs0
これ老人いれて、くるくる回して遊ぶのか?
902 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:24:16.76 ID:C1dlDxcB0
>>897 周りに瓦礫がないなら救命胴衣でいいんだろうけど、家屋が破壊されて
折れた木材などが多数流れて来てると、それが人体に刺さったり、洋服が
引っ掛かったりして水中に引き込まれて、救命胴衣の浮力では浮上して
られなくなる。
実際、溺死した人の遺体の各所で骨折が多数見られたというから、人体を
攻撃してくる瓦礫から身を守るには救命胴衣では不完全。
>>2 大きい津波は沖合で発生して、到達まで30分以上かかるから、元気な人は走って逃げれるだろ。
>>896 大災害時に必死で救助活動してカプセルを開けてみたら、
自力で生きられない寝たきりの老人とか勘弁してください。
頼むからこういう救助装置には子供を優先させろよ。
905 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:26:57.96 ID:LiLfuQhAO
これの代わりに、少し強度が落ちるが、自動車買った方が、まだ安いし普段使える分、ましのような気がする。
>>904 寝たきり老人を助けようとして家族の非難が遅れるのを防ぐ効果もある
907 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:29:07.39 ID:87XF1nuw0
>>897 ないよりマシだけど、瓦礫に引き裂かれて終わり
>>906 寝たきり老人をカプセルに入れる間に避難が遅れるだろw
909 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:30:18.26 ID:qPrHVCY00
自分で逃げられないような高齢者は普段からこの中に入れとけばいいんじゃない?
徘徊も防げるだろ
910 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:30:37.76 ID:qjJXeEg10
>>903 間違った知識は訂正しとけよお前、死ぬぞ?
北海道南西沖地震では数分で第一波到達、15分で最大波が到達。
条件次第でいきなり最大波が来る可能性もある。
911 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:30:42.23 ID:LiLfuQhAO
普段から寝たきり老人を入れておけばいい。
912 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:31:04.12 ID:C1dlDxcB0
>>900 水が引けるまで数時間といっても、カプセルは水上に浮いてられるわけだから、
完全に水が引くまでカブセル内に留まる必要はない。
カプセルから離脱して非難できるくらいまで水位が下がった時点で脱出して
避難すればいいだけ。
カプセルの構造を見ると、ハッチ部分が若干窪んだところについているので、
体が抜け出せる角度くらいまでハッチが開けば脱出できるし。
ハッチが少し開けられれば、そこから携帯電話などでGPS機能を利用して位置を
知らせて救助を求めることもできる。
二箇所あるハッチのいずれも開かない状態に陥るということ自体がほとんどないだろうし。
913 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:31:31.24 ID:jaeK2g/u0
高齢者だけ「たすかプセる」
914 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:32:38.56 ID:qPrHVCY00
これをいっぱい並べて「完全個室の老人ホームです」ってやればいいってちょっと思った
地震でも津波でも死なないように作ってるんだろうから、海っぺりに並べといてもいいし
915 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:32:50.51 ID:Et4d50MC0
そもそも・・・高齢者なんだから生き延びても余命ないでしょ??
オマケに平時は物置代わりになってイザという時には入れない。
もしくは、イザなってもとき既に遅しじゃね??
>>907 カプセルに入れるのに10分。
寝たきり老人といっしょにいるのは高齢な人が多い。ひとりなら逃げれるが、連れて逃げれない場合も多い。
助けなきゃいけないのは子供なんだがなw
高齢者は金持ちだから狙えると思ったんだろう。
>>910 例外もあるが、津波到達予測時間はそのときに発表される。
数メートルの大きい津波が発生するにはあるていどの深い深度が必要
919 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:35:14.35 ID:C1dlDxcB0
>>915 >高齢者なんだから生き延びても余命ないでしょ??
こんなことを言っても、実際に自分の高齢の親がカプセルで避難していて、
海上を漂流中に海保に発見されて救助されましたって連絡来たら嬉しいだろ。
ID:C1dlDxcB0は、なんでそんな必死なの?
関係者?
の「どらえもーん助けて〜」
ど「しょうがないなあのび太くんは・・・ゴソゴソ
たすかプセる〜!」
の「わーい!」
ど「お値段250万円ナリ!」
922 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:36:08.54 ID:MyUmdWbc0
中で餓死、餓えと乾きで悶え苦しんで死んでいくんですね
1年ぐらい太平洋をさまよってアメリカに漂着するのか。
中どうなっちゃうんだろ?開けるの怖いわ。
924 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:37:38.68 ID:C1dlDxcB0
>>920 理論的な思考とやり取りが好きなだけ。
俺は東京のマンション5階に住んでるから、津波に遭うことも無いんで、
心配いらない生活なんだけど。
でも、こういうカプセルとか好きなんだよな。
925 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:38:47.76 ID:t6+E1Scm0
高いとこにダッシュが最良だろうけどないよりマシでしょうな
出口塞がれて瓦礫に生き埋めってリスクはあるけど浮力強いし何とかなりそう
926 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:39:00.50 ID:SXiNm5hE0
大量生産出来なきゃ高くなるのは当然。
製作者がいろんな意見を取り入れて良い物が出来ると分かった時に
どのぐらいの資金が集まるか。
資金が集まれば量産してコストも下げられるだろう。
どうせお前らは金を出さないで文句を言うだけだろ。
927 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:39:04.61 ID:12P4UhlHO
実際に津波が起きたときに中に入ったら、中では人がぐるぐる回って、中で頭打ったりするのだろうか?
ナイヤガラの滝から落とすテストをしてみてもらいたいものだ
928 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:39:51.65 ID:fNINYqm80
仮に助かったとして
太平洋のど真ん中
餓死するよ
929 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:40:18.49 ID:aMr+ypd/O
遭難信号の発生装置がついてないと思うほうがおかしいw
931 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:41:29.42 ID:G+CBdjL/O
開けたら中で丸焼けの死体が4体とかだったら嫌だな
>「たすかプセる」
初期のドラえもんみたいなベタネーミングわろた
窓無しはコワイよな、出るタイミングが分からないだろ
934 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:42:11.15 ID:C1dlDxcB0
>>925 高台までダッシュと言っても、実際に津波警報が出ても「そんなに大きな津波が
来るわけないじゃん」とかタカ括って家の中に居て津波にやられた人も居るから、
窓から津波が見えて「あ〜、もう逃げられない」と思った時にこういうカプセルが
横にあったら、避難しなかった若い人でも命が助かる確率上昇。
935 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:43:11.19 ID:t6+E1Scm0
>>931 海が燃えてた動画見た限りじゃ十分有りうるだろうね
こればっかりは運任せだよ
>>921 他の秘密道具なんて250万じゃきかねえだろ
高齢者向けですか・・・・・・・・・・・
>>934 高いところに住もうぜw昔の人だってここより低いところには住むなって石碑建ててくれてるんだしw
>>928 津波で流されたものが外国で見つかっているのをみると
その確率は高いよね。
津波が引いた時にどこにも引っかからなかったら、大海原で
誰も探そうともしないだろう。
ある意味、姥捨てカプセルなのか。
940 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:46:36.47 ID:C1dlDxcB0
>>928 プカプカ漂流してる時に巡視船や漁船に発見されて助かる確率が増えるし、
餓死するまでの遺書書く時間は稼げるし、餓死したとしても、五体満足
ミイラで家族の元には帰れる。
サメに食われる恐怖も味あわなくて済むし。
家族が流されて遺体も発見されない状況は最悪回避できると。
価格に納得感がない
942 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:46:37.19 ID:N8pFxa5J0
たすカプセルってネーミング
某企業が出してる 避難用はしご「オリロー」 に似てる
943 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:46:57.53 ID:eE0N7HO/0
>>939 いや、遭難信号とかSOSモールスくらい出し続ける装置くらい積んでると思うけど
945 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:50:06.32 ID:C1dlDxcB0
>>939 国際VHFの船舶無線を積んどくといいよ。
付近の船舶は船舶無線の救難チャンネルを聞いてるから、発信すれば
1〜2日で確実に近くの船舶に連絡が取れる。
非常時なら、船舶無線機で通信しても電波法違反にはならない。
946 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:50:44.70 ID:zdZjRJkD0
,、,, ,、,, ,, ,,
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr) >
http://www.youtube.com/watch?v=XMHYvARPZXM ,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, これ見ても同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
947 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:51:21.27 ID:dxFVh4/w0
災害時に最優先は赤ん坊、とその母親
次に妊婦。その次に子ども。
ジジババなぞ最後、最後。
後回しで充分。
948 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:51:57.07 ID:eE0N7HO/0
>>945 ちなみにE−PIRBは流出した船舶が一斉に発報したんで
全く使い物にならなかったらしい・・
949 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:51:57.15 ID:7isDrUPf0
火災にもとはいえ長時間火の中に入れば蒸し焼きにならないか?
志や良しだけどもいかんせん販売段階にたどり着いてなかったってとこかね。
wwwwwwwwwwwww買った時に限って来ないんだよなあwwwwwwwww
952 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:54:04.32 ID:C1dlDxcB0
>>943 瓦礫は水に浮いた状態で水位が下がって序々に堆積して積み重なる。
つまり、水位が完全に下がる前にカプセルから出れば、上から瓦礫が覆い被さる前に
脱出できるというわけだ。
カプセルは水に浮くから、水中を進む瓦礫の一番上の方を漂流するんで、上から重い
瓦礫が覆い被さるという確率も少ない。
水位が完全に下がる前にカプセルから脱出すれば、浮力でまだ浮いてる他の瓦礫を
押しのけての離脱が可能だろう。
これは合理的だな。
徒歩で逃げると足手まといになる高齢者は、このカプセルに収納して漂流させて運を天に任せる。
若い家族は老人の歩調を気にせず高台まで全力疾走。
全体で見れば生存率があがる。
>>949 耐火金庫と同じで、中身は炭化してそうだよなw
955 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:55:13.44 ID:aSrbRhNE0
近くに高所がない自治体はせめて体育館くらいの完全防水の地下室を非難可能圏にもうけるべき。
なんで高齢者向けとわざわざ用途を限定したのか
それはたとえば、子供向けとか書くと必ずこのおもちゃのぼろが出るからだ
いまどき、おもちゃだって製造物責任が存在するのにな
補陀落渡海
958 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:56:24.02 ID:qjJXeEg10
959 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:57:02.58 ID:C1dlDxcB0
>>948 船舶無線は通話するための無線ね。
EPIRBは信号発信帯。
960 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:58:12.00 ID:350l3jCl0
年寄りの我欲ってのはすごいね一大市場やね
地面に埋めて簡易シェルターにした方が良いんじゃないの
962 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:01:07.83 ID:eE0N7HO/0
>>952 波の高さで違うけど被災した家屋見ると1階部分が破損したあと
2階の重みで1階が押しつぶされている
そもそも波が引く前に脱出とか、避難できずカプセル使わななければならない様な
高齢者にそんな素早い行動は不可能だよ
要は民間企業が安易に開発するようなモノで自然の猛威には太刀打ちできないし
こういったアイテムは気休め程度にしかならなくて
本気で犠牲者を減らす為には国と自治体が一体になって
本格的な対策を練らなければならないってこった
大災害の大混乱時に救助信号で助けてもらえると思うのは
楽観的過ぎるかと、余震はすごいだろうし。
海に出たカプセルの救助に乗り出せるのは、とっくに餓死をしている
時期だと思うけどな。
964 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:02:02.85 ID:1xuu5lPH0
誰か買いたい人いる?
965 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:03:20.89 ID:eE0N7HO/0
>>959 うん判ってるw
でも国V使っても殆どは自船の保持で精一杯で
救助に回る余裕が無いと思うよ・・
地元の消防無線だって1日は沈黙してたし・・
この金額設定は間違いなく公共向け
一般人が買いに行ったら50万でも売ってくれるわ
968 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:07:20.36 ID:C1dlDxcB0
>>962 >国と自治体が一体になって本格的な対策を練らなければならないってこった
本格的な対策なんて無いんだよ。
防波堤も大津波では乗り越えられたり破壊されてしまうし、高台に住宅地を
新設するにしても、老人の衰えた足では坂が普段の生活では負荷増になってしまう。
高い建物を作って避難所にするといっても、そこに辿りつけるかどうかも判らない。
とすると、老人が短時間であまり歩かずに避難できるシェルターやこのカプセルの
様なものを各自で設置してもらうのが一番早い得策というわけだ。
何で最後が、「ル」じゃ無くて「る」なんだ?
970 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:08:46.32 ID:G7vbSF270
250万円以内の予算で自動車に防水機能と浮上機能つけようぜ。
どこに行っても使える、外出先でもつかえるし、津波から逃げながら津波に追いつかれたときにも使える。
設置場所は新たに作る必要がない。
971 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:12:40.04 ID:C1dlDxcB0
>>965 >でも国V使っても殆どは自船の保持で精一杯で
>救助に回る余裕が無いと思うよ・・
オタクは船舶無線の運用形態が判ってないね。
だいたい、船舶無線での救助要請は沖に流されて漂流してるという前提だから、
混んでる混んでないは関係無いし。
972 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:14:56.64 ID:C1dlDxcB0
>>970 車にこのような機能をつけて、津波の衝撃に耐える構造にすると、車重は3トンを
楽に越えるだろうね。
窓は極厚の強化ガラスにして、重量物が流れてきても耐えられるフレーム骨格や
分厚い金属外板。
3トンの重量を動かす大型エンジン搭載で、燃費は2〜3km/Lくらいになるのかな。
こんな車を普段乗り回す経済的余裕がある人が何人居るか。
それも10〜15年サイクルでの車の買い替えで、更に負担増。
973 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:15:48.40 ID:kvNe6TY70
児童が待避していた小学校体育館に大挙して流入、
容赦なく避難民をミンチ化することからオレンジの悪魔と呼ばれることに
太平洋でオレンジカプセルを拾う役目を米軍にお願いする
そのままハワイでのんびり
多くの年寄はこういうの買わないし使わないだろうな
976 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:19:45.30 ID:eE0N7HO/0
>>968 いや既存の対策じゃなく新たな対策の事だよ
今回の震災を教訓に高齢者をいかに多く助けるか
新たな対策を練らなければ行けないって事
取り敢えず実際波から逃げた立場としてこのカプセルは
あまり役に立たないって思うのよ・・
周りから助けを求める声が聞こえても何も出来ないし
自分が助かることで精一杯だったんよ
>>970 つ「アクアダ」
977 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:19:46.53 ID:C1dlDxcB0
>>963 >大災害の大混乱時に救助信号で助けてもらえると思うのは
>楽観的過ぎるかと、余震はすごいだろうし。
東北の震災では、震災から1〜2日で既に沖合いの船舶と航空機による捜索も
行なわれていたし、米軍が沖に停泊してる空母から物資のピストン輸送も
していたから、漂流していれば救助された確率も高いだろう。
壊れた家屋の瓦礫の上に乗って漂流中に発見されて救助された人や犬も居たし。
こういう状況なら、沖に流されたとしても命が有れば、救助してもらえる。
978 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:20:25.66 ID:1Hx2F5nV0
外側は無事でも中の人はどうなの
979 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:22:27.06 ID:LjNPljgm0
>>973 昔「オレンジ色のにくい奴」というキャッチコピーがあったな。
夕刊フジ
980 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:22:44.20 ID:sH3UcJ2t0
販売店の中の人が頑張ってる?
981 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:23:19.44 ID:1Hx2F5nV0
>>952 穏やかな水面をプカプカと漂ってるなら水位の変化もわかるだろうけど
濁流に翻弄されながらだしなあ
982 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:24:02.37 ID:kmhckuo90
それよりも核シェルターを掘れよ
究極に安全だし3ヶ月は生きれる
>>259 現行法下の有限会社と株式会社の違いから勉強しよう
984 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:26:29.49 ID:V9B4SgmBO
アメリカではハリケーンや竜巻対策で強靭な地下シェルターを各所に作ってる地域があるらしい
位置は役所が全部控えてる
この方が現実的じゃないか
985 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:26:40.24 ID:3lUNQn3N0
いっそ死んだほうがマシな世界に生き残ってもなぁ
986 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:26:57.03 ID:ooLscEBW0
これで世界一周したいな
987 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:29:57.28 ID:C1dlDxcB0
>>981 濁流に流されてる時のカプセルの挙動と、水位が下がって水面が安定してる時の挙動は
窓が無くても誰でも判るだろう。
カプセルの挙動が安定していて、カプセルにぶつかってくるものが無ければ、ハッチを
少し開けて外を確認できる状況だと判ると。
んで、ハッチから見て水位が序々に下がって避難できるようであれば、離脱して避難すると。
988 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:29:57.62 ID:QsIjdXs0Q
真夏や真冬に何日も漂流したら地獄だろww
あっさり死んだほうがラクなケースもあるだろうから悩むところだな
浮遊式パニックルームみたいなものか
990 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:33:06.87 ID:QsIjdXs0Q
ノアの棺桶だな
991 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:35:12.30 ID:2WgOwL630
なにがぷかぷかだ。
激流に揉まれながら何度もコンクリビルに激突しまくるんだぜ?
中身が無事なわけないだろ。
これじゃ棺桶をオレンジに染めただけだろ。
992 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:36:08.23 ID:qjJXeEg10
993 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:36:08.07 ID:1Hx2F5nV0
>>987 瓦礫共々撹拌されながら流されるんじゃないの?
落ち着いたと思ったら、瓦礫の下敷きになっていたとか。
トイレどうすんのこれ?
映像で見た限りではついてなさそうだったが
オムツでも積んで置くの?
そろそろぬるぽするころだな。
996 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:39:22.00 ID:C1dlDxcB0
>>993 浮力のある球形のカプセルだから、瓦礫の中に何回かまぎれたとしても、
凹凸が無くて、他の瓦礫にひっかかる抵抗が無いから、一番上まで浮いてくる。
瓦礫の下敷きになったままになる確率は非常に低いだろう。
助かる確率がわずかでも上がるなら別に悪くはないんだけど、津波は一撃防げればいいってもんじゃないからなぁ
どの程度効果があるのか甚だ疑問だ
998 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:39:34.07 ID:w2hn/aRS0
999 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:40:05.55 ID:ZNYdZiCwO
乗船開始せよ
1000 :
名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 13:40:56.22 ID:VIxIV51MP
:
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。