【政治】 自民・安倍氏 「『カツカレー3500円批判の新聞社のカツカレーは5000円超』…マスコミが出さぬ情報をネットが出す時代に」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
335名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:32:50.04 ID:TwuPSSub0
【2012_10_5】朝日新聞東京本社社員 
(朝日糾弾抗議中の様子)バッチリ顔を撮られてるwww
http://www.youtube.com/watch?v=3l-xxbHvWLM
撮影されてるとも知らずに社内でニタニタ笑いながら
抗議隊を見ているアホ社員達の様子です。ww
こんなのばっかだから2ちゃん荒らしも納得ですww
336名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:33:35.28 ID:Bt3NBS720
>>189
印紙も貼ってないし、
筆跡も同じだし。
そしてコクヨの領収書かよ。w

これ印紙がないから、発行元は脱税で査察入るよね。
337名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:04:52.87 ID:lT6igt1x0
5000円のカレーって、業者にぼったくられてるだけじゃないのか?w
338名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:06:36.56 ID:vcvDDi+O0
まんてんのカツカレーが好きな俺に死角だらけだった
339名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:07:26.28 ID:oW0+iUlK0
カレーなんて原価は100円だろ。
340名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:08:54.55 ID:qGGKX7jJ0
>>337
朝日新聞は3,500円のカレーの代わりに
「食事代」の領収書をもらえる。
341名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:10:08.31 ID:du/OZvz0O
反日朝日の工作が通用しない時代になりましたね^^
342名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:10:15.24 ID:0oaVf4nb0
>>340



宛名は無記名ですか?w
343名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:13:16.41 ID:YIpmmG0G0
5000円カレー見てみたい
スッポンが丸ごと一匹はいってるんか?
344名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:17:13.93 ID:Lksg3hGb0
庶民でも人生の大一番の決起集会なら3、4000円を出すけどな
345名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:18:59.30 ID:CvLdrRZI0
腹減った・・・・
カツカレー食いに行くかw
346名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:19:45.61 ID:a6WL77nN0
>>1
>カツカレーが3500円する高級品だと批判した新聞社

これ、まだやってんの?
そんな新聞自体が存在しなかったのは、とっくに当のネット自身で検証されたじゃんか。

さすがサンスポ(笑)としか言いようがない。
347名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:23:39.04 ID:srF2NJ+E0
おかしいな
たいして家賃だの内装だのかからないのに
高すぎるだろ5000円カレー
なんか犯罪っぽいな
348名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:35:41.99 ID:Kn2SVDMxP
>>347
ホテルとかなら高級感出す
演出代ともとれるが
築地の社屋では不必要な演出だ

考えられるのは朝日新聞が
テナント料ぼったくりしてて

カレー代に反映してるってとこかな
349名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 08:48:22.69 ID:ojoZuCEwi
しかし本当に社食のカツカレーが5000円するのかね、信じられん、ありえん
350名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:02:01.91 ID:phKM8VlAO
朝日の記事自体を擁護する気は更々ないが、社屋のビルに入ってるレストラン=社食
と誤解してる連中は世間知らずもいい所だな
あの辺りに自社ビル持ってる一流企業は、接待や見栄で、いくつか高級店を入れてるもんだよ
あの辺で仕事した事あるリーマンなら常識だが、ニートや自宅警備員には分からん世界だよな
351名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:02:52.70 ID:UEc/tieP0
ネットというよりピッ○クルー?
352名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:10:13.54 ID:TvIsjEyOO
新聞社中堅の平均年収は、1000万円だったかな。
5000円のカレーなんか何杯でも食べられるな。
新聞社がいう「庶民感覚」で言えば消費税が10%になろうが、年収1000万円あれば、生活は困らないもんな。
353名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:16:34.24 ID:TrETq5kv0
二万の超える肉料理とかフツーにおいてある店あるからなぁ
カレー程度だから5000円なんだよ。

朝日新聞の給料の高さからすると大した値段じゃない

354名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:06:59.16 ID:ay1qIeCX0
一般人から取材する時はただで聞いているからね
そりゃ儲かるわけだ
355名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:11:55.67 ID:hEQalFMF0
悪カレー
356名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:14:06.22 ID:+GHYVRyA0
テリーの謝罪はまだかーーーー
357名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:21:15.32 ID:yFHj53sS0
レストランのカレーの値段なんてどうでもいいわ。
金持ちが高いもの食ったり買ったりしてくれなきゃ経済はまわらん。
日本のために役に立つ仕事をしてくれる金持ちなら贅沢してくれ。
だが、カスゴミは別。
役に立つどころか害悪を流してとんでもない高給にあぐらをかいて
格差社会なんちゃら、金権腐敗自民政権がなんちゃらw
偽善者のカスども。



358名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:44:37.22 ID:Y9EFkH3+0

オーケーストアのチキンカツカレーの方が10分の1の値段で10倍美味い件
359名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:34:32.83 ID:srF2NJ+E0
>>140
朝日新聞の重役に庶民感覚がないのに
どうやって庶民ための報道ができるんだ?って話かな
360名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:44:13.02 ID:y5G2xTJ3O
お前が言える立場かって大人が最近目立ってきたな


消費税を引き上げで手を組んでた自民党が手のひら返して提訴したり 頭おかしい連中が多いよ
361名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:46:20.07 ID:/xrEec6kO
やっぱり新聞社の社員ともなると5000円のカツカレーを食べるのか。凄すぎる。
よっぽどいい食材を使ってるんだろうな。
362名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:46:49.24 ID:q59z/GKL0
5000円w




トッピング全乗せ&超大盛りってオチじゃないよな?
363名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:47:23.47 ID:bKfHsbFl0
庶民感覚をのたまうブルジョワ
364名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:50:30.19 ID:kBRVdOM40
政治家より庶民感覚がないのに、庶民の味方を演じる朝日新聞www
365名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:50:40.68 ID:1AHY0Ydy0
366名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:56:02.72 ID:senVOVjJ0
まぁ朝日新聞社なんて一般市民は用がないから行く事もない。
アラスカは新聞社関係の人間からボッタクれば良いw
367名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:58:13.68 ID:QUfYt0Dg0
ココイチのチーズトッピング安くなって欲しいわ
368名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:59:46.59 ID:YbXBHNBO0
>>358
だから何
369名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:13:08.01 ID:XCr8p1RM0
子供の頃普通にアラスカで飯食ったけどうまかった記憶だな
最後ババロアにウォッカかけて火つけるの子供心にうわぁってテンション上がった
370名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:22:56.05 ID:A+/EKJ9Y0
>>365
そのチェーン店、マスコミ関係の建物に入ってるのが多いな。

大阪本店: 朝日新聞ビル
阪神店: 阪神百貨店
パレスサイド店: パレスサイドビル(毎日新聞本社)
プレスセンター店: 日本プレスセンタービル(新聞協会本部)
朝日新聞社店: 朝日新聞ビル
吾妻橋店、日本料理もちづき: アサヒグループ本部ビル

こんな高級店に行くのはマスコミ関係者ばっかなのかな。
371名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:23:27.20 ID:+CZSz2il0
>>1
なんか大人の余裕を感じさせる話だなあ。
前の首相退陣があるから安倍さんはどうか?とも思っていたけど、
人間失敗から学ぶ、成長することは大きいのかなと思った。
安倍新首相の采配が楽しみだ。
372名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:26:42.07 ID:sH1fK6jH0
>>1
ネットで流れている情報を裏も取らずにそのまま信じるのは危険だと思うけどな・・・・・・



373名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:29:10.47 ID:Mh8vgPtf0
何食べたかで総理大臣決めるマスゴミ
374名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:31:33.94 ID:b6Hnjn5O0
我が家はずっと朝日新聞。

慣れてるから変えないよ。
375名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:31:51.86 ID:whqxDmJv0
安倍本人はともかくシンパが気持ち悪すぎてなw
チャンネル桜の応援なんて一般人ドン引きで完全に逆効果になってるし
376名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 14:20:13.36 ID:XV5i+8YT0
>>371
総裁選前後を見ていても、表情に余裕が感じられたなー。マスゴミのマスゴミたる由縁を熟知したからかもしれないけど。

>>372
有権者がマスコミ以外の場で情報を整理できる可能性について評価してるんじゃないかと。
377名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 14:51:10.49 ID:srF2NJ+E0
>>350
一流企業のビルの最上階あたりに高級レストランがあったりするね
ニートだが若いころは内装のバイトしてたので知ってるわ
でもそれで安倍を庶民感覚がないと批判するなら
自分のとこの幹部も批判しとけと
>>353
リーマンが給料で食う値段じゃねーだろ
>>370
つまりマスコミは高い金払ってくれるということだよな
なんで安部を庶民感覚がないって批判してるんだよ
貧乏人を扇動してんじゃねーよ
378名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 14:53:15.10 ID:FtjZL5t80
>>370
まぁなんだ、今度から
選挙前は朝日新聞にある飯屋
選挙後は毎日新聞にある飯屋
で食えば良いわけか。
379名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 14:56:31.96 ID:Dc9rlB/V0
朝日新聞と毎日新聞は自分のビルのカレーを食え!と言っている
380名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 14:56:55.97 ID:t5SQ1jHF0
こちとら、すき家の「牛あいがけカレー大盛り」
を清水の舞台から飛び降りるつもりで頼んでんのに
朝日新聞と来たら・・。
朝日新聞に質問!「牛あいがけカレー」は幾らですか?
381名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:12:10.05 ID:gdTL+c0N0
>>cm9TynxD0

チ◯ポが9cmの国の方にふさわしいIDですね
382名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:12:37.37 ID:BBFdbWZB0
反マスコミデモ〜朝日新聞は中国に帰れ〜 

http://live.nicovideo.jp/watch/co1751814

.
383名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 15:24:59.15 ID:rWTS6zXB0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |   ちょっとそこの奥さん
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  安倍晋三の食べたカレー
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   | 3500円もするんですよ 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  本当に贅沢で庶民感覚なしの世襲ボンボン野郎ですね 
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
384名無しさん@13周年
今日吉野家の旨辛カレー(330円)を食べた俺が通りますよ