【国際】 「日本の学校給食、素晴らしい。これは日本だからできること」…ドイツで高い評価★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
・「欧米で日本食ブーム」といわれるようになって久しい。ドイツの首都ベルリンでは最近、アジア食品店
 のみならず、健康食品専門店でも、梅干しやひじきなど日本食材を扱うコーナーがみられるようになった。
 日本食の定着の背景には、欧米での健康志向の高まりがあるといわれるが、近年ではさらに日本の
 学校給食も「模範的」として注目されてきているようだ。

 「日本の学校給食は世界で最善のもののひとつだ」
 こう礼賛するのは、「ドイツは日本の学校給食から学べるか」との著作を最近出版した専門家のフォルカー・パイネルト氏。
 パイネルト氏がまとめた報告書は、日本では給食のために国と自治体が十分に補助し、保護者は食材費を
 負担するのみで、専門知識を有した職員の従事が求められていると説明。給食は「教育の一環」として義務化され、
 配膳(はいぜん)や片付けなどの準備には児童も携わることも紹介されている。

 また、献立についてもコメなどの穀物や肉・魚、野菜など多岐にわたりバランスがよく、給食には家庭の食事で不足した
 栄養を補う意味があると指摘。地元の食材を使うことを通じて、児童は自分が暮らす地域について「目と胃」で学ぶことが
 できるとも言及し、幅広い効用に注目している。

 ドイツメディアでも、「給食がどれほど楽しいものかは、日本の例が示している」(独紙フランクフルター・ルントシャウ)、
 「日本の学校では毎日新鮮なものが調理されている」(独誌シュピーゲル)などと、日本の学校給食の充実ぶりを伝える。
>>2-10につづく)
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/121008/erp12100818010001-n1.htm

※全国で中学校給食がほとんど実施されてないのは、「大阪」「神奈川」だけです。
 ttp://hamarepo.com/writer/story/images/images/koshizuka/kyusyoku/kyusyoku_01.jpg

※関連スレ
・【教育】 橋下市長 「給食は必要」…なぜか"中学校給食"がない大阪、45校で給食先行実施
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346921651/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349702673/
>>1のつづき)
 ドイツの一部の小学校や幼稚園は学校給食を取り入れている。
 だが最近、給食が原因とみられる食中毒事件が発生。ベルリンの地元紙によると、9月下旬、独東部の
 学校や幼稚園の生徒・児童数千人が相次ぎ吐き気など食中毒の症状を訴えたといい、いずれも同一の
 業者が給食を納入していたことから、給食が原因との見方が強まっている。
 一部のメディアは「過去最大の食中毒事件」として、事態を深刻に伝えた。

 子供の健康を預かる学校で、これだけ大規模な食中毒が疑われる事例が発生するのは異例だ。
 食中毒発生の背景には、国も関与して制度が確立されている日本と異なり、さまざまな点で課題を抱えている
 ドイツの学校給食事情がある。

 ある大学の研究者が国内の給食の状況に関し、給食に従事する職員の資格や調理場などの衛生環境、
 「毎日、野菜や果物は供されるか」など献立について調べたところ、約90%が適切な基準を満たして
 いなかったとの結果が出たと報じられている。

 長時間保温された給食は栄養を失い、味もほめられたものではない。給食をとることは義務化されていないため、
 ファストフードを買うなど、別に食事を済ませる生徒・児童も少なくないようだ。

 連邦制度をとるドイツでは教育は基本的に州の管轄で、給食に関する規定や職員の資格について全国的な
 統一基準がない。慢性的な財政不足に悩む地方自治体では給食への支出も限られる上、保護者も給食費の
 負担が増えるのを嫌がり、適切な設備や職員を確保できないのだ。

 ただ、日本式の学校給食をドイツで導入するにはハードルが高いようだ。専門家のパイネルト氏も、コストの問題や
 教育制度の違いを踏まえ、「ドイツは別の道を探すべきだろう」と結論づけている。(以上)
3名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:55:51.25 ID:v1kW6Kr/0
世界の学校給食

スウェーデン
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/b/3b9b7c88.jpg
フランス
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/9/8/98a2a46b.jpg
http://izismile.com/img/img2/20090602/food_11.jpg
アフリカ大陸南東部の内陸にあるマラウイ共和国
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/8/380f16b5.jpg
韓国
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/c/d/cda8fc91.jpg http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/0/30245789.jpg
中国
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/2/4/24f5f321.jpg http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/b/e/be83c505.jpg
アメリカ
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/4/1/4128abd1.jpg http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/a/f/af9f80a2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/9/3/932786a1.jpg http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/7/7/77bc8b62.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/6/4/646c4fc1.jpg
インド
http://izismile.com/img/img2/20090602/food_09.jpg
日本
http://izismile.com/img/img2/20090602/food_21.jpg
仙台(被災前)
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/9/f913b70f.jpg http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/e/de05beb9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/d/ddab41c2.jpg http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/7/f71be93a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/e/5e1f5577.jpg http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/6/46f4c8c1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/2/2224a299.jpg http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/6/6690d580.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/9/19e02782.jpg


だれかドイツを( `ω´ )
4名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:57:43.11 ID:gMCeqm8w0
>給食がどれほど楽しいものかは、日本の例が示している

そんなに楽しかったっけ?
5名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:58:14.32 ID:4pFXXayf0
<丶`∀´> ウリナラの弁当が最高ニダ
6名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:58:35.24 ID:WueJ2MQU0
食育も教育のひとつだからな
7名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:58:44.28 ID:O2QCLHVP0
どこのド・・・
8名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:58:51.55 ID:ACEC0mML0
施設で大量に作る食事って
独特のにおいがするんだよね
小5くらいの食べ盛りになるまでは
メニューにけっこう好き嫌いがあった
9名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 10:59:34.63 ID:dKK4rFtd0
京大の ノーベル学者が 考えた
セシウム食って 死ねクソ都民

10名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:00:02.38 ID:J3aC9BLN0
全国に漏れなく放射性物質拡散中ですが
11名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:00:39.07 ID:sGURsBwZ0
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_
.  .  .  .   |彡 ) おるぁ!!2ch対策室!! アク禁解除されたぞ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒   徹夜じゃ!! 気合い入れていくぞっ!!!
       (=@Д@) ..|   .|   Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒Y
朝日珍聞 ( O   ).つ|)  |東京本社編集局
 ̄ ̄ ̄ ̄ し―-J  |  / ̄

 国策だ!!            ヒキコモリニートが!   ウヨ氏ね!
    なぜこのタイミングで!!             陰謀だ!  ニート部落民が!!

 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧ 
     <`Д´l|;>.        (@∀@l|)         (@∀@jl) ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | しゃっきり.. |三|/  | 過剰演出 |三|/   | 編集局員(49).|/
                 政権交代!
   ネトウヨ!               謝罪セヨ! 賠償セヨ!     私は悲しいのです・・
 カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
     (@∀@l|)        (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__  
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |   K Y  .|三|/  .| NYTオオニシ |三|/  | アジここ. |三|/
12名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:01:07.16 ID:NhMQ4MWj0
給食利権までもが産まれた
硬直利権大国日本ならではです。
13名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:01:22.79 ID:TbRciepc0
アフリカの子供たち

大量に残され廃棄される給食

矛盾と給食

教師の怒号、取り残された自分の皿、帰れない、食べられない、塩味のパン

14名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:01:26.18 ID:aCfKKzM20
中国産冷凍イチゴを給食に出して児童12000人がノロウィルスで食中毒起こしてたけど
中国産のものを生食で出すなんてドイツ人はどこまでお目出度いんだよ
15名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:01:28.98 ID:gN7ZAcPh0
>>4
かなり楽しかったと思うぞ
16名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:01:58.01 ID:sLnFc/Er0
そりゃ、作ってるおばさんの年収が800万円だもん、下手なモン作れないよなw
17名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:01:57.82 ID:/WLTAKtw0
リンゴの甘煮考えたやつだれだよ
18名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:02:38.35 ID:OdrO3BR10
逆にドイツ人の児童は何を喰っておるのか。
19名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:02:42.53 ID:OQxniHhB0
>>4
俺は楽しかったよ。
20名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:03:07.65 ID:BTN2I92y0
給食を美味しく感じるかどうかはお母さんの料理がまずいかどうかとよく言うが
>>8が言うように独特の風味があるからな給食って
思い出は美化されるし
21名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:03:09.43 ID:nD8G8Yqy0
>>16
つまり年収は適正てことか
22名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:03:17.34 ID:ImOK/jtu0
>>10
給食気にしなくてもハナから拡散してるっつーのボケ
23名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:03:19.04 ID:J4UseBlB0
最近、中学にも給食あってショックだった
24名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:03:29.37 ID:ShuREaLJi
給食礼讃
25名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:03:32.36 ID:f+MUzvSs0
ちなみに、アメリカの小学校の給食はジャンクフードだったわ。
ピザ一枚にチョコレートミルク、それにアイス、みたいな。
26名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:03:34.99 ID:JYWtMped0
>3
いつまでも仙台の「慣らし給食」貼るな低能
27名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:03:37.38 ID:J3aC9BLN0
>>4
あのパンが苦痛でしかたがなかったよ
マズイしパサついている上、でかい
28名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:04:15.33 ID:XxHaGEkI0
ドイツならパンとミルクとイモとソーセージとリンゴ程度で十分だろ
29名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:04:24.30 ID:f2G055SN0
食べ終わるまで、昼休み無し
掃除に備えて、机と椅子が次々と教室のスミに移動する中
ポツネンと取り残される孤独感・・・被害者も多数だろ
30名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:04:34.19 ID:px03thxe0
給食作る職員の給料聞いて、ああこれも部落かと思った。
31名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:04:38.41 ID:uD89RWPD0
鼻から牛乳噴き出す程度には楽しかったかも
32名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:04:38.98 ID:/cXDXKCA0
中国産のいちごを給食にdしてノロウィルス発生とか
ドイツ人って馬鹿なの?
33名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:04:47.91 ID:wwtH0jIZ0
日本だからできるけど一部部落じゃ成り立たってない
34名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:04:54.80 ID:3Iej2Xl10
学校給食制度は自分の利権しか考えない似非左翼が金を出さずにタカろうとしてるせいで
食事内容が駄目にもなってる所が出て来てもいるので
寄生虫な似非左翼の腐った態度を是正しないと恥ずかしいものにもなっちゃう
35名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:04:58.98 ID:CcJ7yc2f0
ドイツ、近くにもっとすごい国があるぞ。
イタリアなんて、地元の食材しか給食に使わないよ。
冷凍食品なんて一切使ってない。
食い物関係はイタリア見習えw
36名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:05:16.12 ID:hXC1LVLV0
給食の時間はいつもクラシックが流れてたなあ
37名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:05:24.60 ID:lpW/1afn0
あの銀の皿で提供するのは何とかして欲しい
あの器を見るだけで食欲が失せる
焼肉屋でこの銀皿を使ってた所あったが速攻潰れてた
38名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:05:27.55 ID:gfYw9dRW0
日本でも稀に食中毒はあるけどな
ただ、舌が良いのか分らないが
おかしいと思って、中断させる場所も稀にあるが

ただ、施設などその他管理はしっかりしているとは思う
特に市に給食センターみたい物あると
そこで作った物に問題あると
市内の小中を始め保育所・幼稚園など被害が凄すぎる
39名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:05:47.48 ID:2qPqCIFX0
体調不良や体質のためで食べられない子供に
「ぜいたくいうな」と無理やり食わす馬鹿先生を死なせてやりたい。

40年前にこういうのがいても問題にしないが未だにいるというのがな。
40名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:06:03.63 ID:dAre+pNb0
給食が楽しくなかったって奴は、自分がどんな不幸な奴なのか見直したほうがいい。
俺なんか、授業しないで1日中給食だったらいいのにと思ってたぞ。
41名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:06:03.92 ID:Utx4vt4WO
まあ世の中の危険を学ばせるために放射性物質入りの物を混
ぜ込んだりするけどね。
42名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:06:06.53 ID:zyFY9ZZv0
はいはい、仙台仙台
43名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:06:05.10 ID:FtsL9C/20
>>4
いや、別に
同じメシを取り合う中に苦楽のドラマはあったけど
メシの供給形態そのものは当時でさえ運動会や遠足の弁当の方が嬉しかったでしょ
もし高校が給食になったらウンザリするね
44名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:06:15.02 ID:DVmuVihR0
空腹は最高の調味料です
45名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:06:30.89 ID:TYQsCicQ0
給食まずいだろ
特に魚とかの生物が最悪
46名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:06:33.24 ID:P5b+b06r0
焼きそばと揚げパンが人気メニューだった
47名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:06:34.67 ID:xUFnZXV20
給食は高学年の頃は嫌だったなあ、あんまり美味しくなかったし
48名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:06:38.40 ID:Kcncuk0b0
休んだ奴のぶんのプリン争奪じゃんけん大会とか、
馬鹿が食べ残しを引き出しに隠して数日後阿鼻叫喚とか、
そういうのが楽しかったのであって、メニューは関係ない。
49名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:06:42.02 ID:n2emtl8b0
給食って嫌いだったなぁ。みんな同じ物食べさせられてなんか餌食ってる様な気がして。
まずいって事じゃ無いんだけど。何か嫌だったなぁ。
50名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:06:48.54 ID:2wrSvIb80
カイワレどうなったん?
今でも禁止なん?
菅は、、、死ね
51名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:07:06.96 ID:6zEAlhqC0
最近の給食はスゲーらしいな・・・w
52名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:07:06.91 ID:nD8G8Yqy0
>>37
アルマイトはずいぶん昔で、今はプラ製がほとんどだと思う
53名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:07:27.94 ID:8dLeLS/u0
冷凍みかんと三色ゼリーが好きだった
54名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:07:32.82 ID:J3aC9BLN0
>>34
>似非左翼が金を出さずにタカろうとして

kwsk
55名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:07:37.33 ID:Sdi+DX7g0
ビールとソーセージでおk
56名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:07:43.20 ID:HIT8OenP0
>>27
年代にもよるだろ。俺の時代だとパンは不味かったが、副食はそこそこ
おいしかった。
57名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:07:45.84 ID:JpR1ccY50
イギリスのアイドル料理家ジェイミー・オリヴァーって人が
給食改善に取り組んでるのをTVで見た事あるけど
海外の給食事情の酷さ、子供の食事の酷さにあらためてビビった
家畜の餌というかジャンクフードというか
58名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:07:56.56 ID:XxHaGEkI0
俺は給食の方が好きだったよ
少なくとも母の作った飯よりはうまかった
59名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:08:18.53 ID:7674fOtT0
全部残さず食べないと、栄養的に意味がないということを
何気なく教えてくれるのが給食だった。。。
60名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:08:44.19 ID:gN7ZAcPh0
>>29
一人だけたらたら食ってたり、好き嫌いで人と同じもの食えないとかは
日本の社会ではやっていけない、無理にでも慣らすべき……

というのが理想だが、実際少し可哀想だったな
実社会並みに食事抜きという選択肢も用意すべきではあったと思う
61名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:09:18.59 ID:jE5gZyc20
日本が褒められるとすぐに湧いて出てくる反日バカサヨ連呼リアンのみなさーん




さっさと死ね
62名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:09:35.68 ID:Nb75sNlH0
>>10
欧州の方が大気中の放射性セシウムの量は大いんだぞ。
63名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:09:50.06 ID:zdYWQyA10
タケチャンマンライスだけは無理
64名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:09:53.68 ID:f2G055SN0
トムヤムクンとか、作る方も作り慣れない上に
食べる方も食べ慣れないモノが出ると、のちのちまで語り草の阿鼻叫喚w
65名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:10:14.08 ID:k/mkQXjK0
>給食に従事する職員の資格や調理場などの衛生環境、
>献立について調べたところ、約90%が適切な基準を満たしてなかったとの結果

ドイツ人ならそーいう部分はキッチリするって思ってたのは幻想だったん??
66名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:10:23.18 ID:QOZEKIh40
中国産イチゴを給食に出したら駄目だぞ!
67名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:10:23.44 ID:b7gbGWpz0
放射能とか言ってる糖質の方が多いですね
68名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:10:32.10 ID:CcJ7yc2f0
>>57
主食がジャンクフードのアメリカに謝れw
フィッシュアンドチップスの国が改善と言われてもな・・・・
塑像を絶するひどさなんだろうなw
69露メディアエンジョイ:2012/10/09(火) 11:10:32.71 ID:+oD8xshS0

韓国の給食画像の右上にあるヤクルトみたいのはパクり品かな?
70名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:10:46.34 ID:7m/sAi730
日本で食品の衛生に対する意識が高いのは給食のおかげかもね
給食係を持ち回りでやるというのはそういう効果があるのかも知れない
71名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:11:31.74 ID:J3aC9BLN0
>>39
今は食べ残しゼロ!をクラスで目標にしているので、クラスのみんなの冷たい視線がありますよ
食事を通してのイジメが食育
食育食育言うけれども、毎月給食メニューで出されている魚が輸入魚のホキ
絶滅寸前だけどなんでもなく出している
毎日油大量に使って緑の野菜のない日もある
それでもって何が食育なのか意味がわからん
72名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:11:33.27 ID:uNwNV8y40
『ソウル・キッチン』を想像した。
73名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:11:35.50 ID:T8ifuyGN0
同じ釜の飯を食うという言葉があるように、集団で同じ物を食べる事は社会の価値観を共有するのに効果がある。
74名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:12:27.77 ID:BiAcN7IDO
東日本からピカ食品が来るぞー!
75名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:12:36.58 ID:Kcncuk0b0
>>57
こないだテレビの特集でやってたけど、イギリスはほとんどデリバリー
(だから宅配弁当みたいなのがすげー発達してる)か出来合いのもの並べて終わりみたいだな。
あと子供に塩をとらせちゃいけないって風潮があるらしく、
子供が茹でただけのパスタ食わされてた(晩飯がそれだけ)
76名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:12:44.83 ID:313sye2N0
>>1
日本全国に存在して隠蔽されているイジメの中には、給食費を払っても、
加害者の仕業によって、満足に給食を食べたことがない被害者が山ほどいます。
給食費を取り上げられたり、加害者の肩代わりをさせられたり、オカズは取り上げ、
残った食はぐちゃぐちゃの残飯状態にされるなどなど。
ソースS玉県T武I勢崎線K日部方面H陽中卒業生西○禎○加害者(4○才)たちのイジメ自慢話。

77名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:12:45.08 ID:1zppcHGE0
北海道だけど、給食で不味いと思ったこと殆ど無かったんだけど
やっぱ母親の料理が下手だからそう感じたのかなw
78名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:12:45.63 ID:6D6eoVOu0
>>29
泣きえずきながら食べさせられ吐いたwww
小4のことなので残りの小学校生活のあだ名「ゲロ子」に決定
人生で唯一復讐したい相手が当時の担任だわ
79名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:13:07.41 ID:v0cA3TvOP
>>16
マジで!?

嘘だろ
80名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:13:07.67 ID:1C6m+9ZZ0
>>27
俺は食べるのが遅かったから給食は常に時間との戦争だった
81名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:13:18.70 ID:APi3cwyzO
首都圏は小学校のみなんだよな
俺は九州だが中学にも給食室があった。
小学校の給食センターよりうまかった

82名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:13:53.95 ID:f2G055SN0
「早めし早糞芸のうち」ってのは、寅さん世代まんまだな
83名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:13:54.77 ID:xLMBAsp9i
>>5
何かの番組で下朝鮮の学校のランチタイムを取材してたが、みんな一斉に銀色のドカベンみたいなものを一心不乱に振りまくり
それをスプーンで混ぜまくり、吐瀉物のようになったものをうまそうに食ってて、かなり引いたよ。
あれじゃ何がおかずに入っていて、それぞれがどんな味わいかも解らん。
84名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:13:59.07 ID:XxHaGEkI0
>>77
生まれた時から食ってても、まずいもんはまずいよな
85名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:14:15.78 ID:lhywP1lC0
>>43
普段給食だからこそ弁当が楽しかったんだよ
毎日弁当は飽きる
86名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:14:43.55 ID:ed0r1b5l0
給食自体は俺は嫌ではなかったが楽しみでもなかった。

理由は地域色が出てしまうことだ。
うちの地域は近所にパン工場があって提携してたもんだから
ほぼ毎食パン。俺は米が好きだったから未だにパンが好きではなくなった。
あと栄養バランスを考えられてあるがゆえに、味付けが親とは違うんで、
どうしても味覚的にウマイとは感じられなかったな。

今の給食はちょっとはマシになってんだろうけど。
87名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:14:45.77 ID:CThubYZp0
>>32

そもそも冷凍イチゴにノロウィルスってつくんだ…
牡蠣とかじゃないのにイチゴで食中毒って初めて聞いたよ。
88名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:15:14.30 ID:raPT0q/g0
食卓が荒んでる今の時代 小学生は給食で嫌いなものを食べさせてもらったほうがいい。 好きになる必要はない。
89名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:15:17.72 ID:BTN2I92y0
>>85
毎日弁当の高校でたまに学食で食うとか楽しいしな
90名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:15:36.10 ID:AZfmXCMD0
仙台の例の画像は何度見てもシュールで笑える
91名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:15:40.41 ID:nD8G8Yqy0
>>78
このスレでもある程度判別付くけど給食ひとつで人格歪んでしまうようだな
楽しめた人はちゃんと感謝したほうがいい
92名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:15:50.78 ID:7674fOtT0
日本はつくづく子供を大事にする国だと思った
93名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:15:53.60 ID:JYWtMped0
>>81
>1
※全国で中学校給食がほとんど実施されてないのは、「大阪」「神奈川」だけです。
 ttp://hamarepo.com/writer/story/images/images/koshizuka/kyusyoku/kyusyoku_01.jpg
94名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:16:33.78 ID:AzzHd1RX0
thank you so much Germany!!!
95名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:17:26.84 ID:S5NFOaFDO
給食費払わないバカ親ってまだ増え続けてるのかな
96名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:17:28.37 ID:ZEfvGrUq0
食中毒、って日本みたいに校長が早めに食べて毒見とか
してないの?
まあ、それでも日本もたまには起こるが
97名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:17:50.77 ID:wWX9uX6C0
日本は払えても払わない給食費ネコババの乞食根性が万延して問題に成ってますが何か
98名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:17:54.20 ID:uWRi42WG0
イギリスの小学生はクッキーを持っていってたな。
99名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:17:59.73 ID:XxHaGEkI0
弁当も母親が下手だと苦痛でしかない
100名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:18:16.86 ID:3P5OSC/p0
揚げパンとミルメークを輸出すればドイツでも給食が普及するんじゃないか
101名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:18:19.53 ID:i+yUo35Z0
>>86
自分もパンが嫌で手をつけず持って帰ってた
うちの方は時々ご飯物の日があったから
その時は嬉しかった
102名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:18:40.03 ID:6D6eoVOu0
あの担任は他に問題起こして1年で飛ばされたけど(クラス持ちとしては異例)
私のプリンとかみかんとか没収して男子に渡してたなあ……
「おかずや牛乳が食べきれないんだからデザートは誰かにあげなさい」とのこと

今考えると抗議すりゃ良かったのかもしれない
>>23さん
関西か神奈川に住んではるんですか?
僕は逆に、中学に給食がない府県があるのをを知って驚きました。
義務教育なのに、そんな大き差があるんだな〜って。
104名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:19:04.90 ID:lcF4yCas0
 つーか 教師の無理やり給食食わせるの拷問
  
105名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:19:15.57 ID:vEMmSdHf0
衛生面については高評価されるべきだが
給食のおばちゃんの年収の高さは大いに問題あり

106名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:19:30.57 ID:qHNhrh310
牛乳にコーヒーパウダーを入れてコーヒー牛乳になるやつが出る日は、むちゃうれしかったのを
思いだす。あと揚げパン。
107名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:19:34.80 ID:gN7ZAcPh0
>>70
衛生意識への貢献度はどの程度か分からんが、食事習慣の確立には間違いなく役立っている
家族とか集団で食べる場合の動き方、献立の考えかた、
配膳、片付けなど誰もがスムーズにできるのは給食の影響がかなり強いと思う
給食の無い世界は日本人には想像しづらいが、そういう国って多分集団食事はカオスだと思う
配膳の概念も薄いだろうし、そもそも昼は昼ご飯を食べる、という意識も薄いかも
各自まちまちに適当なものを食うという感じで
108名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:19:55.46 ID:APi3cwyzO
俺の母親は給食センターの献立作成係だった。
だから自宅のカレーとかシチューの味が給食と似てたらしい。
30歳過ぎて友人を家に招待したらシチューの味に興奮しすぎててワロタw
何杯もお代わりしてた。
どんだけ給食が好きだったんだなとオモタよ
109名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:19:55.71 ID:AZfmXCMD0
小学校の時、偏食で給食が食えないから独りだけ弁当持ってきてる子がいたよ
110名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:20:03.50 ID:NZdoeVdd0
>>16
給食のおばさん年収800万か〜.
国立大の准教授レベルだな.学位もってたり論文発表してたりするかも知らんな.
111名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:20:45.61 ID:D/Aa0VnOP
その日本が欧米を見習って、センター化をどんどん進めてる

何万人もの食中毒を出すリスクを合理化という言葉に置き換えて…
112名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:20:50.77 ID:J3aC9BLN0
>>93
いつのまにか三重も給食に・・・ってググってみたら弁当配布になってるね
AとBが選べるのか
でもごはんに牛乳は苦痛です
113名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:20:56.90 ID:5K5nQDXeP
今年40だが、給食うまかったよ
感謝感謝

>>106
ミルメークじゃないの?
114名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:20:59.23 ID:OQxniHhB0
>>91
でもまぁ、「給食が嫌だった」という意見が普通に受け入れられるのも
「皆で同じようなものを食う」という体験を皆がしてるからなんだよね。
115名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:21:14.44 ID:ZEfvGrUq0
>>99
うちの母親は料理上手かったが結構苦痛だったぞ
彩り鮮やかな季節の野菜が多く味は上品な薄味
・・・しかし中高生の男子には冷凍モノでいいからガッツリ
食いたかった。友人の唐揚げやウインナーだらけの
茶色い弁当が羨ましかったもんだ
116名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:21:32.59 ID:vj8yDYPn0
牛乳が大嫌いだったから
飲み物が牛乳縛りという給食は毎日地獄だった
頼むから水か牛乳か選ばせてくれ

パンに牛乳はまだわかるが
わかめごはんやラーメンに牛乳とかなんだよ
マジでブチ切れそうだったわ
117名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:21:41.03 ID:2GRRSS5u0
>>79
一番賃金の低い、民間のパートのおばちゃんクラスでも年収300くらいはある。
栄養士とかの資格持ってる地方公務員のベテランおばちゃんクラスだと1000万プレーヤーもいる。
118名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:21:49.50 ID:/WLTAKtw0
おれが小学生だったときコッペパンばっかりだったわクソまずい
まれにごはんあったけど塩かけて食ってた記憶がある
どんなまずい飯だったんだよ大阪は
中学は公立でも給食なかったし
119名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:22:02.37 ID:wXvYTwQJI
けど、最近バカ親が増えてて、献立も大変らしいな
うちの子が嫌いなものを出すな !
と怒鳴り込むバカ親にまけて、ジャンクフードみたいな給食プラス牛乳
って献立になった学校もあるとか
120名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:22:19.89 ID:QOZEKIh40
>>75
欧米にはパスタの缶詰があるんです。
ミートソースとか、トマト缶ではなくて、出来上がったパスタを缶詰にしたやつ。
アルデンテとかコシとかそんなものは全く無い。
121名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:22:21.15 ID:CAjAiLmsO
こう言った物も輸出出来んもんかな?
122名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:22:24.18 ID:lALFYrKL0
>>88
どうせ大人になると味覚が鈍くなって何でも食べれるようになるから
子供の頃に無理矢理食べさせて変な先入観もたせるのは逆効果
123名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:22:25.58 ID:6D6eoVOu0
でも、メニューが多岐にわたってるのはすごくいいことだと思う
家では出てこないけど給食で知った料理とかいろいろあるよね
給食のなんかべったりした中華味?塩?の「やきそば」もう一回食べたいなあ
124名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:23:13.41 ID:BHPinU7a0
どうして大阪と神奈川は給食がないの?
朝鮮人のせいなの?
125名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:23:16.52 ID:7674fOtT0
スパゲティ缶は日本人には絶対食べられないものの一つだと思う。。。
126名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:23:20.05 ID:gfYw9dRW0
>>116
・・・日本の水道水は普通に飲用可能です
と 言うか歯磨きなどの為にコップ持参してなかったか?
127名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:23:41.51 ID:7pQt4/u60
月1のカレーやミートソース、あげパンが楽しみだった。
公立入試前日はとんカツだったかな。
128名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:24:00.45 ID:r7mtwDco0
ここ最近のドイツのシナチョン化が急加速してんな
キムチ悪い国になりつつある
129名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:24:03.42 ID:gKtYUvsF0
ウインナーのような加工食品ばかり食わせているドイツから
すれば素晴らしく見えるんだろう
130名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:24:09.68 ID:kzoDMcUf0
富山の蟹まるごと一匹なんて給食見たら腰抜かすな
131名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:24:14.33 ID:GTAXsApv0
>>117
管理栄養士持ちで常勤の管理職なら1000万ぐらいもらったっていいじゃねぇかw
薬剤師みたいなもんだろ
132名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:24:20.85 ID:eoT2a0/U0
くじらの竜田揚げ、美味かったよな
133名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:24:23.27 ID:nD8G8Yqy0
>>120
煮麺の日があったが、食缶の中につゆと麺が一緒になってるから当然麺として食べれたものではなかった

と佐渡の人間がしみじみ語ってくれたのを思い出した
134名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:25:09.40 ID:raPT0q/g0
>>122 子供の時に体に貯めて大人になると減少していく栄養素とかあるから嫌でも色々体に詰めておいたほうがいい。大人になったら粗食でいい。
135名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:25:14.15 ID:TT/GAsk1i
>>121
日本の給食は基本が即日消費なんで輸出は無理
ノウハウの移植は可能だけど、スケールメリットにかなり依存したシステムだから
国民一般の理解がない国ではうまくいかないよ
136名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:25:18.46 ID:ShuREaLJi
献立表が発表になる度、その前に立って
一ヶ月のスケジュールを確認する子供でした
日々の献立が一ヶ月を生き抜く
モチベーションでした!
137名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:25:21.02 ID:CcJ7yc2f0
ここは、クジラ肉の復活だな。
かみ切れないクジラの竜田揚げの一択でお願いします。
138名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:25:28.42 ID:wceYZsiO0
外国のは子供に毎日食わせていいものじゃないよな
139名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:25:34.95 ID:FuUp3c6UO
まあ、なんにせよ給食は楽しみな時間だったな、好き嫌いない方だったし
でも、マーマレードだけは食えなかった
140名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:25:43.60 ID:Yp6elbRd0
俺の時代の給食の三種の神器(食材)は
あげぱん・カレー・ソフトめん
141名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:26:08.22 ID:YHluJGoI0
おまいらの給食は、食器が金属製だった?
142名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:26:22.86 ID:aIRRrF8O0
>>3

仙台、何回見ても、フクわw
143名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:26:24.93 ID:T8ifuyGN0
ミルク飯は流石に子供心にも冒険し過ぎだろと思ったな。
144名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:26:24.99 ID:ed0r1b5l0
>>101
うちもご飯物はないことはなかったけど月1ぐらいだったな。
月1である菓子パンのが子供心には嬉しかったけど。

未だにコッペパンだけは好きになれん。
食えなかった日は持ち帰って帰り道の外飼いの犬の小屋に投げ込んでた。
145名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:26:46.63 ID:NZGaRIB/0
小学校の時は毎日かんゆがついてきた
かんゆ係とかいたな
http://www.kawai-kanyu.co.jp/item/0001_2_s.jpg
146名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:26:51.20 ID:gN7ZAcPh0
>>118
あのまずいパンをどうおいしく食うかが面白いところだろw
牛乳で流す、潰して少なくする、ちぎっておかずに浸す、皮だけ剥いてみる、
前日に残しておいたマーガリンの小袋と当日のジャムと混ぜて付ける
いろいろあったぞ
米飯給食もそんなにおいしくなかったけど、おかずがうまいから食えたな
147名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:26:53.12 ID:gfYw9dRW0
>>121
物その物は無理だろうが
培った技術やノウハウは可能だと思う
現に他国に給食のノウハウを輸出してたと思うが
お金は取ったりしてないけどね
148名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:27:05.43 ID:2GRRSS5u0
>>131
誰も「悪い」なんて言ってないだろw
149名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:27:28.19 ID:XxHaGEkI0
ラーメンが給食に出たことはないが
わかめごはんに牛乳はありだろ
このマズさクセになるぜ的な意味で
150名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:27:50.34 ID:9GIs8BnM0
>>29
無かったなぁ、昼休み
低学年の時は皆が皇帝に出払った教室で、給食遅いやつ同士遊んでたわ

もちろん美味いメニューもあったけどね
151名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:28:29.69 ID:2qPqCIFX0
>>78
>>91
叔母(団塊の世代)は子供の頃、嫌いなものを食べれないため
担任に部屋に閉じ込められた。それがトラウマで今でもキュウリが嫌い。
152名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:28:55.55 ID:Yp6elbRd0
>>141
もろアルミだったぞww
153名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:28:57.30 ID:f6LkSnag0
揚げパンの日は必ず下痢してたわ
154名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:29:20.99 ID:QY7M/1zeO
>>141
小2まで金属製だった
155名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:29:28.90 ID:CcJ7yc2f0
俺の所は小学校6年、中学校3年、一度も揚げパンが出たことがない。
給食の話になると、揚げパンが良く話題に出るが食べたことないからわからないんだよな。
パンは、食パンとコッペパン、ご飯も出なかった。
156名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:29:31.65 ID:CpWCE6km0
「隣の芝生は青い」でよく見えるだけで
給食制度はそんな良いもんではない
生徒・児童が校内を掃除するのは外国でもやればいいけど
157名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:30:01.98 ID:APi3cwyzO
>>116
女子でも牛乳嫌いは多かったよね
嫌いな奴は飲まないからケースにいつも7、8本は残っていた

俺はいつも3-4本飲んでた気がする
冬は冷たいから沢山は飲めなかったが。
158名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:30:12.81 ID:ShuREaLJi
おかわり争奪戦にプリンを巡るジャンケン
ワクワクするワンダーランドだった
159名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:30:48.00 ID:MlVxh5XQ0
160名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:30:57.81 ID:CSZF4/vgO
給食のワカメ麦入りご飯は俺の米文化に衝撃を与えたな。
麦をもっと入れたら旨いはずと思い、家で事故ったのもいい思い出。
161名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:30:59.72 ID:2GRRSS5u0
>>145
肝油www
この言葉、30年ぶりくらいに聞いたわw
162名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:31:25.58 ID:NAphT0jF0
>>118
パンはともかく、マーガリンが不味かった
銀紙でつつんだ、小さなやつ
163名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:31:29.03 ID:yhhtpgF/0
ドイツはん、褒めてもろて光栄ですが
日本の給食は金かかりまっせ〜
164名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:31:49.20 ID:gN7ZAcPh0
海藻サラダが蛇蝎の如く嫌われていたな
165名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:31:53.63 ID:1zppcHGE0
>>149
ラーメン出なかった?
給食のラーメンって蒸し麺で冷めたスープで独特なのに
なぜか美味いんだよw
166名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:32:16.64 ID:9GIs8BnM0
>146
床に落ちると給食室でコッペパンを焼いてもらえて、そうすると美味い
冬は教室のストーブで、班交代で焼いてもらえた
167名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:32:22.83 ID:pH5o6sFL0
>>108
嘘みたいな話だが、学校給食のカレーやシチューは独自の伝統レシピが一般的で、
学校や調理場ごとにフレークやルーの組合せが固定的な場合が多いんだとさ
これが意外に色々こまごま分量決めててミックスしてる場合が多くて微妙に違う
理由を聞くと、変えたら児童が食べ残すかもしれない恐怖感で変えられないそうな
だから、栄養士が変わって味が変わるというのはよほど栄養士に自信がある場合のみらしい
168名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:32:27.59 ID:OsXMA7340
それでも金払わない奴がいるんですけどねー
169名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:32:33.78 ID:Yp6elbRd0
食パンのときはマーガリンがついてたときは天国だったが
マーマレードのときは地獄だったわ・・・・


いまだにマーマレードだけは食えないわ・・・・
170名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:32:36.11 ID:DTPkKomAP
http://ime.nu/www.geocities.jp/x_meishu/bunmeinosouzou.html
あらゆる病気の原因
人生180度変わります
超絶重大内容
171名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:32:41.77 ID:4FwV5Ot70
アメリカはやばい。子供に毎日食わせるものじゃない。
172名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:32:55.44 ID:CAjAiLmsO
>>135
ノウハウ(ハード面)だけでも金にはなりそうな気はするんだがなぁ


>>147
ODNでとか?
173名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:33:03.28 ID:JXKDNseaO
新鮮なセシウムたっぷり
174名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:33:07.33 ID:LKl2KssD0
>>158
インフルエンザでクラスで7〜8人休んでる日に出たときとかねw

はんぺんは食べれないがはんぺんの磯辺揚げが好きだった
175名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:33:29.09 ID:YgGTIPBe0
残さず食えとか折檻したり、
未だに軍国主義教育の名残のあることを知らないんだな、ジャーマニー。

腐れた日本の教育ってものをお知らせしたいね
176名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:33:38.33 ID:JvfdxibS0
小学1年生のイギリスの弁当は凄かったぞw
日本のように手が込んでるものではなくて、食パンとチーズだけとかw
パンだけとかばっかりだったw
生徒の大半がそれだぞ
177名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:34:11.76 ID:3P5OSC/p0
ごはんに牛乳の味は許せるけど箸でごはん食べながら瓶から飲む、ストローで吸うっていう動作が気持ち悪かった
今って学校に水筒持っていってるみたいだけど給食のときにも飲めそうでいいな
178名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:34:19.69 ID:QOZEKIh40
179名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:34:33.03 ID:HqbIQHJx0
給食がないってことは、毎日お弁当?
もしお弁当を忘れたら、1日中何も食べられないの?
軽い虐待にならない?
180名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:35:00.03 ID:N91NZdZV0
完全給食比率の小さい都府県ほど学校が荒れている事件が
ニュースになっているようだ。大阪圏とかな。
給食は生徒に何らかのいい効果を与えているんだろうな。
181名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:35:07.65 ID:V8vxIhBz0

今は昔になってしまったが
子供にとって給食はあまり楽しくなかったよ
これはかなり多くの人の経験だろう

まず、マズい
大量生産であるのと評価がないから
給食員の調理の質も悪かったんだろう
パンも質が悪い。
エサではないが感覚としてしんな感じ

会社の社食も質が悪いのは
給食餌による影響だろう
182名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:35:37.40 ID:ClB5HTBh0
今ソフト麺食べると不味く感じるんだろうな
183名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:35:43.20 ID:7ynE+R2si
頭のおかしい担任じゃなければ給食は楽しみだったわ
184名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:35:57.82 ID:U7XV7nf80
大阪低すぎワラタ

日本の学校給食の衛生が良いとは意外だが
本当なら嬉しいね
185名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:36:12.28 ID:wi0FMnfK0
俺が中学生の時は給食無かったな。
給食は小学生までだった。@神奈川
186名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:36:16.88 ID:dDpDFS0fO
でも日本にも給食ないところもあるじゃん
学力最下位だけど
187名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:36:45.97 ID:ihCB76svO
肉団子をもち米でくるんだおかずがあったんだが吐いた
たしか年に一回くらいあったが全部吐いた、すききらいはホヤくらいの俺が

あれの詳細が知りたい
188名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:36:47.80 ID:gfYw9dRW0
>>179
イギリスかフランスは昼食の時間が2時間ぐらい設定されてて
帰って食べたり外で食べると聞いた事が有る
189名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:37:00.89 ID:pm0dqIRi0
食パンが異常に不味かった
あれを焼かずに2枚食えってのはきつかったぞ
190名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:37:08.28 ID:Mv2rmIwL0
>>1
ドイツ人は給食費を払わないでタダ食いしてるやつがたくさんいて、
正直者にしわ寄せが来ている事実を知らされてないからな
もっとも、こども手当てなんて出すくらいなら給食費をタダにすればいいのにと思うけど
191名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:37:14.37 ID:m799fR4t0
>>93
高知ひどいな
192名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:37:23.10 ID:A/G+ueAm0
>>180
給食費払わない底辺やDQNが少ないだけだろ
193名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:37:34.12 ID:/NR94gZj0
>>1
給食ネタを定期的に投げ込む奴って何なの?
194名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:37:36.14 ID:Yp6elbRd0
給食のときに
「三角食べ」ていうのを習った記憶があるな・・・

おかず一品を一気にくうんじゃなくって
ご飯(パン)−おかずー牛乳ー・・・
ってな感じでバランスよく廻しながら食べろって言うのを習ってた

今は野菜(サラダ)を先に食べきったほうが実は消化に良いとされている
195名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:37:50.13 ID:APi3cwyzO
ソフト麺のミートソースだっけ
あれは好きだったなあ

もちろ器は銀のアルミみたいな奴
196名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:37:51.05 ID:9GIs8BnM0
>>116
最初に冷たい牛乳一気飲みするんだよ
食事中は飲まない
197名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:37:53.28 ID:yhhtpgF/0
>>186
沖縄?
外に出たら食べ物がその辺にいっぱい実が生ってたり落ちてたりするから
大丈夫じゃないか
198名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:38:02.85 ID:i+yUo35Z0
>>165
時々やきそばの麺を袋のままチンして
再現したりする、そこそこ美味しいw
199名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:38:16.78 ID:8l87KnO5O
日本だからできる=金持ちだから税金をつぎ込める
って言ってるけど、日本は破綻寸前なんだよね。
200名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:38:27.17 ID:XxHaGEkI0
俺が食えなかったのは、モナカ皮で包んだ納豆ぐらいかな
201名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:39:02.24 ID:fWw/td6J0
大阪と神奈川・・日本在日二大地区。
わかりやすいな。
202名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:39:18.85 ID:mB2VhlII0
>>3
まだ慣らし給食の画像を貼るキチガイが存在しているのか
203名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:39:19.74 ID:ClB5HTBh0
大阪と神奈川は何で給食比率が低いの?
204名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:39:22.65 ID:RCBmPNrc0
フランス
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/9/8/98a2a46b.jpg

左にあるまつぼっくりみたいなのは何?
205名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:39:29.02 ID:HqbIQHJx0
>>181
そう?自分は美味しかったよ。
ご飯も絶妙な炊き具合で美味しかったし、エビチリとか結構豪勢だったし、
デザートもチーズケーキとかゼリーとかあって美味しかった。
フルーツときゅうりと麺をマヨであえたのと、パイナップルの入った酢豚だけはアレだったけど。
206名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:39:30.09 ID:jMWUzTtK0
>>57

地球ドラマチックでよく見るけど、いつもイギリス人シェフってナレーションで吹いてしまうw
207名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:40:01.84 ID:olHM2SiD0
そんなことより早くバイオリン返せよ。あれ高いんだぞ。
208名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:40:16.37 ID:Seuz5ZGz0
>>3
中国の飯多すぎだろw
209名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:40:24.97 ID:64UoGEvu0

こうやってだまって仕事をするのが民主党。

次回の衆院選も民主に入れるわ。
210名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:40:25.37 ID:YgGTIPBe0
>>199
そういう意味ではなく、
右向け右の飼い慣らされた奴隷民族だからってことだろ。
211名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:40:47.75 ID:/tX37T1B0
中学生なのに給食当番とかやるの?
ありえねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:41:02.44 ID:WrS+ov+k0
あんまり食べること自体が好きで無なかった自分は、給食の時間は嫌いだったなぁ。
昨今では無いんだろうが、当時は必ず完食しなければならず、嫌いなものが出た日にゃ掃除の時間まで食べてた覚えが…。

213名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:41:06.19 ID:LUw2W+BS0
東京の足立区が「おいしい給食」を始めた見識の高さは認めざるを得ない。

多分足立区は10年後東京で最も暮らしやすい区になるであろう。
214名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:41:17.73 ID:5RqBJTgVP
俺が小学校のとき、実名を出してやるが福岡市立別府小学校の永松という女教師は、
余った給食をすべてビニール袋に小分けにして生徒数人〜十数人に持ち帰らせていた。
うちのクラスの生徒には残らず食べさせています、とアピールするためだ。
自分のエゴのために生徒を使い、おかずやら何やらをひとつのビニール袋に詰め込んでいる時点で
それを生徒それぞれが家に持ち帰ってもまはやただの残飯、生ゴミにしかならないのを
わかってやっていたのだ。もう亡くなっているのかもしれないが、
昔はこういうトンデモない教師も実際にいたんだよ。
215名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:41:29.01 ID:q9OQcXWm0
仙台の給食を見たらこんなこと言わなかっただろうな(´・ω・`)
216名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:41:35.17 ID:O+FYBOfY0
瓶牛乳で白ひげつけないと一人前なれんからな
217名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:41:53.55 ID:gf7EorMT0
給食費はらわねーふざけた親は
まとめてガス室おくりな
218名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:42:09.03 ID:wi0FMnfK0
>>93
ええええええマジでええ!?
給食って小学生だけの専売特許かと思ってたわ・・
マジで中学校でも給食ってあるの??
俺の中学校時代は今から18年くらい前なんだが、その頃は中学校も給食はなくて、
最近やり始めたとかそういうことじゃないの?
俺の住んでた神奈川がクソなの!?
219名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:42:09.82 ID:mEamEyjN0
公立の学校で家庭環境の差なく同じものを机並べて食べるてのがいいんだろうな
机もわざわざ並び替えるし、当番で共同作業するし
給食比率低いのは神奈川大阪兵庫福岡他どれもクズ県ばっか
給食払いたくねえとかごねるモンペが多いのも理由だろうけど
220名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:43:02.22 ID:BTN2I92y0
マンガとかドラマの影響で中学校になったら屋上で弁当とかあるんだろうとか思ってたら
中学校でも給食で激しくがっかりだったな
ただ土曜は給食なし
給食のおばさんは週休二日制だったようだ
221名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:43:10.33 ID:JLOkA0NK0
>>204
アンティーチョーク
222名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:43:48.90 ID:jMWUzTtK0
>>96

校長そんなことしてたのかよ。
でも下手に耐性持ってたら非難囂々だな。校長は死にかけにした方がいい。
223名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:43:52.51 ID:w74uXiGE0
>>2
食中毒おきても原因が特定しやすくていいって利点もあるね

つか学校給食の利点は、貧しい子にも確実に食事とらせてあげることが出来るということ
そしてみんなで同じものを食べることによって共同意識を高めるってのもある
最近は給食費わざと払わない馬鹿親とか珍メニューになっちゃってるのが悲しい所
224名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:44:14.53 ID:HqbIQHJx0
>>215
だね。就学前の子供用に慣し給食を用意するなんて、更に感心してくれるかもね。
225名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:44:54.61 ID:V8vxIhBz0
>>212

必ず一人か二人はいたね
5時間目の授業中も罰みたいにされていた
これはかわいそうだったよ

子供はどうしてもキライなものが多いんだよね
それを理解しないといけない
226名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:45:01.22 ID:kOcuvj8R0
>>93
近畿圏が軒並み低いけど理由はなんなんだろう
227名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:45:16.15 ID:oUHWXslv0
中学まで横浜にいたから給食が無いのが当然だと思ってた、ガチで。
228名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:46:48.15 ID:RCcH852Y0
給食を美味い美味いってバクバク喰ってるヤツは一体いつも家でどんなの喰わされてんの?
229名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:46:49.40 ID:HqbIQHJx0
海外は、数種類に別れたベジタリアン、イスラムとか面倒なんだよ。きっと。
230名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:47:24.54 ID:Ordcv5K00
ドイツはイスラム移民や
貧困アフリカ系が給食費の負担ができないだろ。
都市部ではほとんど自治すら乗っ取られてるからな。
231名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:47:47.13 ID:JEhm2DJP0
仙台の小学校に転校して、給食の貧弱さに驚いた。

不釣合いなほど大きな皿に細く貧弱なソーセージ、
ちいさなコッペパン、水のように薄いスープに野菜の欠片が浮いている。
こんなものなら箸すらいらないだろう。
それにちいさな牛乳。デザートはうすっぺらいリンゴ1つ。
他には何もない。

噂に聞く韓国の給食よりもひどい。
どうやら給食費の滞納が原因らしい。

仙台の給食
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/amakko/20061018/20061018120000.jpg
各地の給食比較
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/069/99/N000/000/000/0e8e7d41.jpg
232名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:47:47.59 ID:gN7ZAcPh0
>>228
むしろお前が家でどんなもの食ってるか述べた方が早い
233名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:47:54.56 ID:w74uXiGE0
>>40
給食の月間メニュー表見て
この日は絶対休めないとか思ったタイプだねw

食が細かったからパン持って帰った口だけど
辛い思い出はそんなにないわ
ひなまつりのあられとか卒業前日のケーキとか特別メニュー嬉しかったな
234名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:48:04.95 ID:GAUIZJpO0
神奈川と大阪だけ異常に低いのは何故なんだろうな
何か歴史的経緯があるんだろうか
235名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:48:29.66 ID:jMWUzTtK0
>>214

お前、松永先生の悪口言うなよ。
松永先生は俺のためにそうしてくれたんだよ。
うち、貧乏だったからさ、給食を半分残して家に持って帰って夕飯にしてたんだけど、松永先生が俺が苛められないように気を利かせてくれたんだよ。
この前、同窓会でその話聞いたとき、年甲斐もなく泣きそうになったよ。

























まあ、作り話だけどさ。
236名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:48:33.64 ID:gfYw9dRW0
>>226
土地柄では無いか?
地元に定着したかしてないかの違いだと思う

食事は母親の手料理であるべきだとか
導入当時の市長やらが言って導入しなかったのでは?
中央に反発する議員とかって少なからず居るし

90%以上の場所はそれが当然何だろうね
残り10%は私立等で学食など自分達で持ってる所なきがする
237名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:48:36.58 ID:nNZFUuMEO
おれの学校じゃ給食の時は班で机を向き合わせて食べてたんだが
たまに突然ふき出して大惨事起こす奴がいたな
アレはなんだったんだろう
238名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:48:56.58 ID:oIsAFEJR0
>>204
ドラゴンフルーツ??
239名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:49:03.98 ID:APi3cwyzO
>>167
なるほどねえ
昔、カレーやらシチューやら親に教わって作ってみたがどうしても味が違う。
伝統の味じゃそう簡単にはコピーできないわなw
240名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:49:08.74 ID:WL5yRKmp0
>>218
神奈川の中学では給食ないんだってね。
他の都道府県から見たらそのほうが驚きなんだが。
うちのかみさんも神奈川出身なので、ちょっと驚いた。
241名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:49:18.16 ID:rC+aqr0L0
家は母親が生理のたびに一週間近く倒れるんで
小学校に上がる頃から自分たちで何とかすることが多かった

暖かくてちゃんと味がして栄養もあって、心のそこから感謝してるよ
あれに不満がある人は経済的にも環境的にも恵まれてるんだろうな
242名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:49:55.18 ID:3P5OSC/p0
>>234
鶴見とか鶴橋とか
243名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:50:32.26 ID:w74uXiGE0
>>240
うちの学校は三角牛乳だけは出たな
なんでだか知らない
244名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:50:40.31 ID:9cJezCWT0
昔、そばアレルギーの友人が給食で無理やりそば喰わされて死にかけたな。
地方紙にまで掲載されて登下校時に取材が来る騒ぎになったわ。
245名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:50:43.31 ID:GXaQ7fjoO
>>176
2000年の豪州にホームステイした先のハイスクールはインテリ層が多かったけど
昼飯はトーストすらしてないパン(食パンが多い)にハムを挟んでケチャップかチリソースかけてあるだけ、って子ばかり。
朝飯はほとんど食べない、ブレックファストタイムだったか10時ぐらいに菓子などつまんでokな時間があり
食べる奴は大量のスナックを流し込む。
俺は大食で朝飯が無いのがやっぱきつくて、朝はコーンフレークを食べて登校していた。
食文化が随分違うよ。

日本の最近のガキが食べてる弁当に驚くのはよくわかる
246名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:51:22.71 ID:y0Owruvb0
フランス無理だろ・・・
247名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:51:29.65 ID:JYWtMped0
>>231
「仙台 ならし給食」で検索しろ
248名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:51:29.91 ID:h66ygILP0
給食だけでなく、BENTO文化も世界を席巻中だよな。
249名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:51:32.67 ID:lJIj1iE10
>>39
アレルギーへの無理解は許せないけど、大抵子供の好き嫌いだから、しつけの意味で
全部残さずというのは悪くないと思う。
250名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:51:36.68 ID:7TYoAM480
豚の餌みたいに粗末に思えて毎回給食が苦痛だった
強制的に一堂に会して同じ物を食わせるって刑務所と一緒だよ、人権侵害だ。
まあ奴隷民族だから何も問題にならないんだろうな。
251名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:51:47.96 ID:H8b08e4E0
給食センターから配送の地域だったから コッペパンの数が
コントロールされてたんだろうな 揚げパンが出なかったんだよ
だから 「給食でおなじみ なつかしの揚げパン」とか
いわれてもピンとこねーw
252名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:52:28.11 ID:h/kBYSVb0
給食費払わない馬鹿もいるし、ダイエットだと食わない女がいたり
アレルギーであれダメこれダメがいたり
いまじゃ放射脳までが沸いて、面倒なこと言い出す保護者が多い分大変だよ。
外国じゃ宗教で云々までいるだろうから、以外学校が荒れてるドイツだと日本同様大変だと思うよ。
253名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:52:31.40 ID:LS7DoQOO0
パンの日よりお米の日が多かったけど全国的にはそれが珍しいことを知ったときはショックだった
給食大好きな小学生は正義そうでない子は精神病、みたいな思想のヒステリーババアが担任だったとき
世界は常に歪んでいた
254名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:52:37.20 ID:LHRvMS9p0
>>204
松ぼっくりだよ
松ぼっくり蒸すんだよ
255名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:52:41.16 ID:w74uXiGE0
>>244
昔はアレルギーに対する知識なかったからね
残さず食べなければならなかった
今はそういう子はお弁当でいいんでしょ
親は大変だろうけど命にかかわることは仕方が無い
256名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:53:23.38 ID:RCcH852Y0
>>231
なんで仙台こんなんなん・・・?
257名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:53:24.93 ID:wi0FMnfK0
>>240
今になってガチでショックです。。。
そうか、世間一般では中学まで給食なのか・・・
完全に神奈川が井の中の蛙だったわ・・・
258名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:53:26.01 ID:RH11AbMCO
>>39
娘はそれでいまだに不登校だよ…



渡辺死ね!
259名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:53:31.71 ID:yf1ufR7EO
ドライカレー、ワカメご飯、肉うどんは神だった。
260 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:53:59.66 ID:phi7jHiZP
うぜーよ、反日国家のくせに。
ドイツ人みたいなヘタレに誉められてもうれしかねーんだよ

黙ってろ
261名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:54:03.20 ID:1071G0zN0
仙台は給食費滞納して、その金で高級車乗り回すんだよな
恥を知れといいたい
262名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:54:16.32 ID:gGLRgbCJP
適切な食事とは何かを学べるよね > 日本の給食
263名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:54:41.38 ID:yj7wQkuOO
>>237 いた。確かにいたわ。
264名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:54:58.41 ID:Bpr9V8fs0
コッペパンやハンバーグシチューは美味かったなぁ。
パンを教室のストーブで焼くとかもあったなぁ。

山田うどんって知名度高いのかな?
265名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:55:26.86 ID:lJIj1iE10
>>93
大阪だけど門真市だったのでちゃんと給食あった。
小・中と同じメニューで、中学生のほうが量は多かったと記憶。

小1の頃は全部食べられなくてパンを持ってかえったら親がパン粉にしてた。
小2の頃から完食。
小5ぐらいになるとなぜか男子と競ってパンを2口で食べる競争とか、
牛乳何本飲めるかとか競いあっていた。

そんな女子って嫌だよね…。
266名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:55:30.12 ID:2OqVHIqt0
267名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:55:45.84 ID:HqbIQHJx0
>>204
アーティチョークだな。葉っぱみたいな部分をむしって歯でしごいて食べる。
268名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:55:49.05 ID:h66ygILP0
>>257
神奈川の中学の大半は弁当がデフォだけど、なぜか牛乳だけは出たよな〜
269名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:56:03.36 ID:GJiYcdik0
うちの子の学校では給食食べる前に子供達が食べないものを先に返しててビックリした。
給食大好きだった私からしたら衝撃の光景だった。
270名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:56:03.64 ID:oUHWXslv0
>>257
自分もこのスレで驚いた口だ、ナカマナカマ
271名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:57:09.16 ID:JYWtMped0
>256,261
http://matome.naver.jp/odai/2133682703356829701
仙台の給食は本当に酷いのか?「ひどすぎる仙台の給食」が消えない理由

http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/01/07012514/002.pdf
学校給食費の徴収状況(都道府県別)
272名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:57:28.67 ID:wi0FMnfK0
>>268
俺のとこは牛乳も出なかった記憶があるんだが・・・
自販も無かったから、飲み物は普通に水道水か持ち込んだお茶だった記憶がある
273名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:57:35.76 ID:PrRryALj0
>>1

年収800万もらってあの程度だってはよ気付け。
緑のおばさん400万といい勝負。
274名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:57:42.09 ID:jMWUzTtK0
うちは米が週に一回だったな。
すげい楽しみだけど栗ご飯だった日の悲しみは今でも忘れられない・・・
275名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:57:56.41 ID:lJIj1iE10
>>237
違う向かいに座ってたT君に笑かされて噴出したことならある。
T君の味噌汁が真っ白になった。
センセイが「T、お前それ飲めよ!!」とかいってクラスの笑いを取っていた。
276名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:58:09.60 ID:9J3yxRwp0
俺が小学校の頃は給食の時間はドナドナがBGMで流れてた
277名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:58:42.25 ID:OwgRxxhC0
>>13
うちの自治体は、給食の残飯は全て家畜の飼料になってて無駄はないよ。
278名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:58:55.40 ID:zXtfN8vA0
日本の学校給食のシステムを世界に輸出だ!
279名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:59:01.48 ID:Jltz31/s0
ドリア食べたかったなぁ…
この献立の時に限って喘息の発作で休み…はぁ…
280名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:59:04.27 ID:DBisGYE40
センターに卸してた製麺所の麺が臭くて給食の麺メニューが苦痛だった。
しかしデザート類、特にとくれんのオレンジゼリーは美味かった
281名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:59:15.76 ID:lJIj1iE10
>>269
それアメリカと同じですやん。
カフェテリア方式で好きなアイテム取って行くというやつだけど、まずそうな
野菜の切ったやつなんか誰も取らん。
282名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:59:22.84 ID:XUi7QlwF0
>>267
これ旨いよね
味付けにもよるけど
フランスではアルティショだな
283名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:59:45.11 ID:oUHWXslv0
>>272
うちは弁当か購買でパン買う。
お茶は用務員さんが教室ごとにでっかいやかんで配ってた。
284名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:00:02.67 ID:CikkGdaJ0
日本が憲法を学んでドイツが給食を学ぶ
285名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:00:11.13 ID:j+i15JD80
>>103
俺は中学で給食が無くなった事が嬉しかったけどな。
286名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:00:38.69 ID:7gDGm8QA0
>>68
ジェイミーアメリカでもやっていたけど
やっぱりアメリカも酷かったよ

アメリカの子供が野菜いっさいとらずジャンクばっか食うもんで
怒ったジャイミーが焼きそば無理やり作らせて食わせてた

287名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:00:45.03 ID:w74uXiGE0
>>275
そうだな
先生も一緒のものを食べるっていうのも良かったな
子供に配膳してもらってさ
そういう時間が良いよな
288名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:00:53.58 ID:bPNMdZcY0
>>1
そんな訳ないだろ。
289名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:01:15.01 ID:RCcH852Y0
つーかなんで牛乳縛りなんだろうな?
俺は牛乳むしろ大好きだから困らなかったけど、牛乳嫌いからしてみたらただの地獄だろ
290名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:01:28.76 ID:2OqVHIqt0
>>横浜は医療費有料だったし予防接種も金払ってたわ 給食もないし。
東京は年収制限なしで医療無料だし。ごみ捨ての分別も横浜ほど細かくなく楽
291名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:01:55.28 ID:eq78XA6tP
そら大人よりいいもん食ってんだからな やってらんねーわ
292名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:01:58.81 ID:g8SI+i6TO
お前ら情報が遅いぜ
今の学校では給食が無い登校日だと、お弁当は禁止、おにぎりやパンを持ってくるように言われる
コンビニ弁当や金なんかを親から渡される子供に対する配慮だそうだ
293名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:02:50.09 ID:lJIj1iE10
>>289
戦後の日本児童の栄養状態は極めて不良だったので、とりあえず牛乳!という政策だったのだよ。
お産後の女性に保健所が牛乳配ったりもしてた。
294名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:02:50.95 ID:CAjAiLmsO
>>237
鼻から牛乳はガチでやった

笑かす奴が悪いんだ…悪いんだよ…
295名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:03:09.32 ID:DyO30dxk0
海外の給食見たらワロタとくに欧米

レーションかよと突っ込みたくなった。

296名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:03:37.13 ID:3AzOopwm0
安いからと言って、

中国産のいちごとか、韓国産の野菜を使うと、

ノロウイルスや、寄生虫の危険性があるからなwwww
297名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:03:42.31 ID:QscDGJjU0
牛乳が毎回出るのはどうかと思った
お茶でいいじゃん
298名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:04:05.41 ID:BTN2I92y0
>>292
厳しいような楽なような
299名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:04:50.85 ID:OGZXu7pT0
昔はマーガリンが不味くてのう。チョコレートマーガリン以外は壁にぶつけて遊んだもんじゃw
300名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:05:03.88 ID:bx5SQttmO
>>287
小学校は班ごとに机くっつけて、先生が毎日違う班にローテーションでくる、って感じだった
先生とお話できるの、結構楽しかったな今思うと
301名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:05:47.73 ID:DyO30dxk0
うちの給食だと「牛ロースのワインドミグラスソース煮込み」とか
「合鴨ローストサンド」

みたいなのが結構普通に出てたんだけど、気合入ってたほうの給食なんだな。
302名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:05:54.41 ID:0DHwu0Eg0
日本特有のホルホル妄想記事
303名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:06:37.90 ID:HqbIQHJx0
牛乳はお腹の関係で毎日残してたなぁ。
身長はガンガン延びたけど。

>>300
グループごとに自前のテーブルクロスかけたりして。
かなり楽しかった。
304名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:06:42.62 ID:5T3lCPpqO
>>287
中学の時、いただきます言った直後に余った給食取りに行く奴らが居たが、
そいつ等と一緒に給食取りに行く先生思い出した。
生徒と一緒になってスタートの体制バッチリ整えてんの。
305名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:06:51.55 ID:KdfTsyQBO
>>292
確かに金貰うと昼我慢して懐にいれるだろうなw
306名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:07:15.19 ID:0gicM8xf0
子供手当てを給食費や学費(教科書や道具)に回せばいいのにね…
307名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:07:34.63 ID:lJIj1iE10
>>299
自分はあのマーガリンの不味さが美味かったw
今はバターしか食べない(アメリカ住んでるので結構安価で手に入る)。
でもたまにスーパーで出来合いのサンドウィッチ買うと、中からマーガリンがにゅっと
顔を出してきて嬉しくなる。
308名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:07:38.13 ID:bvy2tuRaP
やきそば、ソフトメン、ミルメーク・・・
もう一度たべたいお(・ω・)∩
309名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:08:02.30 ID:H8sLc/mc0
あのバカの牛乳瓶の一気飲みが懐かしい 元気でいるかな
310名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:08:13.50 ID:E+hhbMrh0
小学校は調理室があったから、温かい給食だったよ

中学は給食センターだったから殆ど冷めてた
311名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:08:29.12 ID:BTN2I92y0
>>304
ていうか先生だけは大盛りってのはデフォだろ
クラスによってはあまってるプリンヨーグルトは必ず先生のものというところもあった
312名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:08:52.90 ID:lJIj1iE10
鯨肉の話題が少ないわ
313名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:08:56.90 ID:h/kBYSVb0
神奈川ってさ、Zが多いから給食が定着しなかったんだろうか???
314名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:10:11.15 ID:CikkGdaJ0
>>248
実は漫画とかアニメの影響だったりして
315名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:10:29.29 ID:DyO30dxk0
>>312

45歳ぐらいの人が鯨料理の限界かな?
太地とか捕鯨の街では普通に料理出てたと思うけど。
今じゃ高級品だもんな。飲み屋で鯨ベーコン盛り1200円とかだもの。
316名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:10:36.38 ID:RCcH852Y0
>>310
そうか調理室で作るのと、給食センターで作って配送する2パターンがあったのか
給食センターの方は俺多分食べられんと思うわ・・・
317名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:10:49.34 ID:43rVQpkM0
>>258
殺害予告ですね、通報しました。
318名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:10:57.35 ID:3RH/Thry0
>>12
利権利権と言う奴はビジネスをするなといいたいのだろうか?
利益が生まれる即ち利権なんだが
319名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:10:58.68 ID:BTN2I92y0
そういやさも懐かしい給食の代名詞みたいな扱いのソフト麺って関東だけなんだよな
前にケンミンショーでみてまずそうでワラタ
320名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:12:07.41 ID:hc3lHez70
休職で毎日コメ食わせれば消費量が増える
321名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:12:11.79 ID:DIXz937U0
セシウム入りだけどな
322名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:12:54.16 ID:HqbIQHJx0
>>310
ウチは給食センターだったけど暖かかったな。
それなりに美味しかったし。
味は地域や学校によるんじゃないの。
323名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:12:54.77 ID:UOYimDNr0
>>1
なんで横浜横須賀とかが荒れてるのかわかるような気がする。大阪と同様、給食がないからだ
弁当とかで差がつくと荒れるわ。
324名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:12:58.35 ID:w74uXiGE0
>>289
カルシウムとか栄養価とかでしょ
ヤギチチのほうが栄養あるとかいう話もあるけどね
>>292
馬鹿な学校だな
子供に自分で作る指導だって優しさとしてありだと思うのに
325名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:13:03.02 ID:Ub62zzPl0
>>319
ソフト麺スーパーに普通に売ってる@静岡県
326名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:13:06.66 ID:8kdC3SByO
>>3
他国のも思ったより悪くなさそうだが
てか逆に日本のが酷いなそれ
327名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:13:14.50 ID:LHRvMS9p0
大阪、兵庫、神奈川マジ公立は底辺なんだな
328名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:13:23.38 ID:0gicM8xf0
そういや今の給食はしょぼいんじゃなかった?
329名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:13:35.99 ID:4p6ZIsmMP
三角食べなる管理教育はやめるべきだと思う。

>>292
逆に買い弁当を休日の部活でも禁止している学校がある。
必ず、親が調理しないとならない。
330名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:13:46.71 ID:RVS4+OYV0
揚げたパンにきな粉がまぶしてあるのが一番好きだったな。

リンゴとかみかんが入ったサラダは本当に嫌いだった。
331名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:14:27.54 ID:DIXz937U0
うちは中学から弁当だった
中学も給食出る市町村あるんだよな?
332名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:14:43.21 ID:JUr3iX/s0
韓国の日常

マクドの時給       300円(4,277ウォン)
白菜           800円(11,405ウォン)
トイレットペーパー   1540円(22,193ウォン)
ガソリン         182円/L(2,627ウォン)

こんな物価で良く給食なんてつくれるね

奇跡だわ
333名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:14:44.07 ID:6D6eoVOu0
ミカンの皮の汁飛ばし合戦とか懐かしいなあ
334名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:14:52.18 ID:JXKDNseaO
新潟も普通にソフト麺あったぞ
335名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:15:13.13 ID:DgbJPFOA0
日本人は乳糖耐性無い人が少なからずいるのに
全員牛乳ってよく考えるとおかしいよな
336名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:15:41.64 ID:GRX5Ix880
>>286
アメリカは野菜よりジャンクフードの方が安く上がるみたいね
337名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:16:05.15 ID:w74uXiGE0
>>300
先生も普段あまり話さない子とそういう時に交流できていいだろうな
海外ではやらなさそうだけど

>>304
乗りいい先生だなw
338名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:16:17.04 ID:eC6+QN4a0
>>29
私だ。だいたいクラス1ガリでチビの女子とクラス1ガタイのいい男子とに同じ給食食えってのがおかしいだろ!
339名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:16:43.12 ID:LHRvMS9p0
>>335
昔はアレルギーとかお構いなしだったんだろな
340名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:17:23.37 ID:XUi7QlwF0
>>299
銀リスマーガリンの大ファンなんだけど
341名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:17:31.84 ID:JUr3iX/s0
>>17
ジャムパンマンだろ!!
342名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:17:51.38 ID:ed0r1b5l0
>>118
大阪のコッペパン率高過ぎないか?
343名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:18:27.05 ID:w74uXiGE0
>>309
牛乳瓶一気飲み選手権と
冷凍みかんやゆでたまご口に入れたまま昼休みを過ごす選手権あった
子供ってバカだなw
今思うと昼休み食べ残らされる子に付き合う優しさだったのか…なわけないか
344名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:18:51.15 ID:JYWtMped0
小学校は嫌いなもんも何でもむりやり食べさせられるから嫌だった。
食事中トイレ行くふりして口の中のもん吐いたりして何度かトイレ詰まらせ問題になった。
なのでその後はハンカチで口拭くふりで出してた。
そんな汚れハンカチを持ち帰りながら帰り道で自殺を考えるほど給食が嫌だった。

そして卒業アルバムの「給食シーン」にはなぜか自分たちの班の「いただきます」が採用、
他の子と比べて半分以下にカレーが盛られたしょぼい自分の皿を見るたびに気分が萎えた。

でも中学になったら自由に食べてよしになり天国。
345名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:19:15.07 ID:c2wpnc29P
仙台市の給食は?
346名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:19:33.71 ID:LHRvMS9p0
俺の母校も給食は美味かったんだけど
ハヤシライスだけ異様にまずくて、いまだにハヤシライス食えない
347名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:19:51.48 ID:YprF8QoeP
山中教授が意外な悩みを告白「2人の娘が揃ってK-POPファン。できればやめさせたい」★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
348名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:20:18.97 ID:9L9lNNCX0
ワイドショーなんかで、よく「毎朝お子様のお弁当を作るお母さん」なんて類の台詞がでてきて、
「おいおい、こいつらの脳は昭和初期の段階で止まっているのか?」と実況スレでレスしたりするけど、
実は神奈川県や大阪府が昭和初期で止まっていたのか…。

まぁ、ときどき奇妙なメニューが出てくることがあるから、給食マンセーするわけじゃないけど…。
あげぱんにうどんに牛乳にミルメーク、とか、小学生だから疑問に思わず食えたんだろうな…。
349名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:20:37.05 ID:w74uXiGE0
>>314
ネットブログでお弁当の写真上げるのが流行ったからでない?
(つか日本人のブログって食い物の写真多すぎる)

海外の反響としては
超うらやましがる人と、調理してから何時間もたってるのを食うなんて不衛生という人と半々
350名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:20:51.23 ID:QOZEKIh40
351名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:20:53.68 ID:IY2JwAeM0
給食を美化しすぎだろ、JK。
自校式の学校はともかく、センター給食なんて味の事なんか碌に考えられてないよ。
どうも栄養士ってのは味覚センスに欠ける気がするね。
無駄に、ケチャップやマヨネーズに頼ってやがる。
352名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:21:07.74 ID:4i3VBMMI0
>>245
インテリのくせにバランスも考えないのか

せめてピクルスを入れるとか、野菜ジュースをつけたいところだな
353名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:21:52.19 ID:HqbIQHJx0
>>336
その番組見てたけど、子供達が野菜の区別がつかない位
野菜に馴染みがないんだよ。ポテトをみてトマトと言ったり。
ジェイミーがサラダを作っても、ほとんどの子が手を付けずに
ゴミ箱にザザーと捨ててた。
経済的というより、料理・栄養の知識が乏しすぎる。
354名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:22:06.36 ID:rjVlZPCE0
日本の給食は金かかってるからな。
人件費や設備費までいれたら 現在の給食費ではまかないきれないだろ?
355名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:22:31.56 ID:hiSC8DJV0
当然のように享受してたけど地味にすごい事だったのか
356名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:23:06.78 ID:JpR1ccY50
牛乳は大昔GHQ提供の脱脂粉乳飲んでた名残じゃないかな?
フランスで一度朝食に出された事があるけど、
マジであれだけでは飲めたシロモノではない
357名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:23:12.89 ID:ZT3ZVp/40
358名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:23:26.36 ID:HwWj/oBq0
>>351
社会制度について自国と違うものを無条件に礼賛するのは日本人だけじゃないって事だよ
日本人が「欧米では〜」というと「欧米は完璧で同じ制度でない日本は後進国」というニュアンスを含むのと同じだ
359名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:23:29.81 ID:hL7o18F3P
ほるほるwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:24:05.65 ID:E+hhbMrh0
>>316
センターから配送は焼きそばとかナポリタンとか、ふやけてて今食ったらクソまずだと思うw
厨房の頃は関係なしで、がっついてたけど
361名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:24:23.88 ID:nD8G8Yqy0
>>348
ごはんに牛乳が云々てレスはお約束ではあるけど、普通食後に飲まない?
362名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:24:40.28 ID:1ORkOWCW0
日本三大粉末

・ミルメーク
・ハッピーターンの粉

 
363名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:25:27.07 ID:4p6ZIsmMP
>>331
というか、出ない自治体の方が稀。
364名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:26:08.67 ID:4i3VBMMI0
>>349
夏は弁当の保管に気をつけたほうがいいのは確か
保温や保冷対応、抗菌シートなど弁当グッズは進化してるぞ

きちんと冷ましてから詰める、など、
弁当のお約束を外国人が理解していればいいが
365名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:26:15.11 ID:E+hhbMrh0
>>330
ジョナサンブレッドで売ってるよ。相変わらずうまい
366名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:26:18.73 ID:xUFnZXV20
給食は小5くらいで飽きた
367名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:26:33.61 ID:nD8G8Yqy0
>>362
ミルメークは粉よりもアンプル状のイメージが強いのは俺だけかな?
粉末ならミロ粉追加で
368名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:26:44.46 ID:VMYe2p11O
>>1の表で99.5%の県出身だけど
幼(私立)小中(公立)とずっと給食で小中は校内に給食室があった
幼稚園の給食室は記憶曖昧
369名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:26:58.24 ID:QOZEKIh40
>>362
妖精さん「幸せの白い粉です」
370名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:27:04.06 ID:H8b08e4E0
ごはんを食べると同時に牛乳で流し込んでたよ
べつに嫌いだからじゃなくて おかわりするのに
チンタラしてたら取られるからだけど
371名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:27:17.15 ID:FZ6MOXfP0
もう今は給食室って無いんだね。
俺らの頃はあっちこっちに給食で使った大きな缶(うずらのゆで卵やトマトソースなどが入ってた)
が入れ物で使われてたが。

五右衛門風呂みたいな釜が三つあった。三百人くらいの学校で。
372名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:27:33.62 ID:GQPexEFf0
牛乳が嫌いだったから吐きそうになりながら飲んでたな
毎日牛乳はさすがに辛かった
373名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:27:51.01 ID:+nriE/dN0
そんなことより、バイオリンさっさと返せや、反日国の糞野郎どもめが!
374名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:28:34.70 ID:AoaZm8Fc0
>>37
俺は今年で40だが
アルマイトの食器なんて小学校3年からプラスチック製の普通の食器になってたぞ
あんたいくつだよw
375名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:28:47.75 ID:HqbIQHJx0
>>357
無理に比べたいのは解るけど、
中国の小学校(中〜裕福層向け)の給食では、お椀に麺を入れてもらうと
子供達はそのお椀を抱えたまま
ウロウロ歩きながら麺をすすって食べてたよ。
376名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:28:49.40 ID:DpAaimX20
ドイツならやはり芋ばかりになるのかね?
377 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:28:51.81 ID:phi7jHiZP
ドイツ人は反日民族
歴とした日本の敵なので滅ぼすべき相手。
378名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:28:55.39 ID:cCl5YR8p0
ラジオ体操と給食は個人の行動の自由や嗜好を認めない全体主義的ファシズム臭を感じる
はっきり言って時代錯誤で気持ち悪い
379名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:28:56.43 ID:RVS4+OYV0
脱脂粉乳ってどんな味なのかとても気になる。
じいちゃんばあちゃんに聞いてもまずかったとか、意外に美味しくて好きだったとか意見が分かれるんだよな。
380名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:29:21.29 ID:LHRvMS9p0
真夏でも牛乳一本で乗り切れとか
今考えると常軌を逸してるよな

パサパサのコッペパンも出てくるわけだし。
牛乳マネージメント失敗すると悲惨なことになる
381名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:30:05.63 ID:CP5nLdKJO
>>379
スーパーに売ってるじゃん
382名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:30:12.03 ID:j1Q6ro/w0
そんなことよりも、ドイツはバイオリンを早く演奏者に返せと、
書き込もうとしたら、
もうすでに書き込まれていた。>>373
ドイツといえば、バイオリンおよび楽器等に重税を課して、
勝手に空港の税関が押収する国として、
世間に知られ始めているからね。
383名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:30:40.06 ID:V8vxIhBz0

給食の印象って人それぞれなんだが
学校によって大きく違うんだろうなぁ

でも画一的なのはやっぱり考えた方がいいね
これがいい、という押し付けは
必ず少数に苦痛が行っている。

子供はそれをガマンしないといけない。
384名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:30:53.55 ID:sAZ0CVwr0
きなこパン最高
385名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:31:34.51 ID:HqbIQHJx0
>>379
確かに。脱脂粉乳と鯨の立田揚げはナゾ。
386名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:31:34.79 ID:RSI7fG/vO
>>1
387名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:32:05.50 ID:3gBZqwZP0
大半の親がこしらえるより美味いのは事実だろ?
コンビニとは違って本式の家庭料理だしね。
388名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:32:11.75 ID:N5cl3NqL0
ロシアでは2年で寿司屋が10倍になった。
しかし大半がインチキ寿司屋でロシア人は困ってる。
「なんとかならないのか、あの韓国人たちは?」
7:00頃から〜
http://www.nicovideo.jp/watch/1326873564
389名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:32:28.37 ID:xPptitJc0
給食があるのは日本だけやないし
一度仙台の給食を見てから言って欲しい
390名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:32:49.72 ID:w74uXiGE0
>>364
保冷剤仕込める弁当箱あるよね
ここ数年でアルミじきのお弁当バッグもずいぶん出てる
あとはまぁ昔から梅干入れたり竹の皮つかったり
知識と工夫があったし、そういうの知らない外国の人がいるのは仕方ない
日本は湿気の国だから衛生観念も発達してるんだろうな
会社や幼稚園だと冷蔵庫に入れられたりするよね
アメリカも最近Bentoが経済的で便利だっつって、ランチジャーが売れてたりするんだって
日本のどっかのメーカーが展開がんばってた
391名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:33:21.65 ID:CYR3xxBR0
ドイツはバイオリンを除けば友好国だと思う
チョン、シナ、アルは敵国
392名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:33:32.16 ID:a3kknD8TO
>>3
仙台はいくら何でもネタだろう
保育園か幼稚園だろ
393名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:33:46.75 ID:0szuqhkjO
あげパンに砂糖まぶしたのが最高。
あとミルメークとくじらの竜田あげうまかったなあ。
394名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:33:54.70 ID:nEz5IhR9O
>>380
え?水道水飲むだろ?
395名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:33:58.89 ID:DL2J70yzO
弁当文化を滅ぼすために戦後GHQが無理矢理導入したのが学校給食。
食料援助の名の下に糞不味くて不衛生な出汁粉乳を子供に強制的に飲ませた。
それが学校給食。
後に日本の食文化は学校給食でよく出た先割れスプーン破壊され犬食いや箸使いがおかしい物が続出した。
んで、今はだぶついた支那産やフクシマ産野菜の処理場になってる。
396名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:34:08.13 ID:dnfopEUwO
>>379
脱脂粉乳自体が不味いのではなく、昔の給食の奴は船の輸送で濡れて腐っていたのが多かったため、評判が悪かった

評価が分かれるのは、腐ってたかそうでないかの違いと個人的味覚
397名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:34:49.55 ID:HwWj/oBq0
>>383
実際に社会に出たらいろいろと我慢しなきゃいけないんだし
社会に出る事前訓練として学校で我慢を学ぶのも悪くないと思う
398名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:34:56.23 ID:Dx+2pmqR0
そしてドイツは、給食費の徴収がいかに難しいかを知ることになる。
399名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:35:00.76 ID:VMYe2p11O
>>371
>>368だけどググってみたら出身市は今も各校に給食室があった
牛乳 ご飯 ソフト麺 パンはさすがに外部からですがw
小学校には各校に栄養士配備
400名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:35:14.98 ID:d0WdvSrS0
給食スレはのびる
401名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:35:28.63 ID:3xyGOekz0
>>362
あとひとつは何なの
402名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:35:44.57 ID:wi0FMnfK0
本当にショックだったわ
神奈川大阪以外の中学生は、給食当番とかもあったの?
403名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:35:55.75 ID:AoaZm8Fc0
>>53
たまに出る、デザートが好きだったなあ
夏場は冷凍フルーツゼリーとかバニラアイスクリームも出たし
冬場は牛乳の代わりに固形ヨーグルトも出てた

主菜ではカレーシチュー(マカロニ入り)とか美味かったもの
パンを付けて食べるのが美味かったし、瓶入り牛乳の旨さは今も忘れられない
まあ、米飯給食の時に牛乳ってのはちょっとやりすぎだと思うけど
俺が住んでいた地域は米飯給食は
ほぼ月一回でカレーライスもしくはハヤシライスだった
時期によっては炊き込みご飯とかも出てたけど

今は殆どが米飯給食でバイキング形式の学校もあるんだろ
日本の給食制度は世界に誇れると思う
トラウマを持ってるやつを発生させてるのは、教師に問題があるだけで
404名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:36:15.65 ID:MHuB/+ub0
>>380
お茶飲めば?
405名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:36:31.58 ID:FG09Spgg0
箸の使い方は家庭のしつけの問題。3度のうち2度は家庭で食べるのだから。
406名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:36:38.29 ID:JpR1ccY50
>>396
いや常温のあれをコップ一杯飲み干すのは無理だと思う
味見程度ならそこまで酷くないと感じるかもしれないが
407名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:36:57.86 ID:RVS4+OYV0
>>365
なにっ、売ってるのか。
探してみるわ!サンクス


後はやっぱソフト麺が大人気だったなあ。
1ヶ月のメニュー表が掲示板に貼りだされると、いついつがソフト麺、カレーって叫ぶ奴がいたw
408 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:37:19.03 ID:phi7jHiZP
給食とか訳分からんことほざくな。
ポテトしか料理出来ないくせに。

バイオリン返せ糞反日国家

死ね。滅べ。ユダヤ人に謝罪しろ。
日本と同じように核兵器2発撃たれないとわからねーんだろ
409名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:37:21.17 ID:w74uXiGE0
>>401
三大なんとかっつっといて
二個しか出さないのが面白いと思ってる人たちがいるんだよ
410名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:37:37.37 ID:d0WdvSrS0
>>401
小麦粉カ何カダ
411名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:37:52.20 ID:T+QQRTtLO
>>344
うちのクラスは給食全部食べたらシールを1つづつはる表なんか作りやがって
自分はシールが一桁しか貼ってなくて惨めだった…
学年あがって別の先生になると全部食べるまで帰らせてもらえず、夕方まで一人で……(;_;)
412名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:38:20.68 ID:e5ULvolT0
>>401
シャービックだ
413名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:38:26.19 ID:AoaZm8Fc0
>>406
脱脂粉乳は匂いがキツイというのを聞いたことがあるが
常温で飲めというのは一番きついわな
暖めてのスープ状だったらまだ飲めたかもしれんわな
414名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:38:32.88 ID:HqbIQHJx0
>>389
自分教育実習で仙台の学校にも行ったし、
子供も数年仙台の小学校に行ってたけど、全然普通だったよ。
どうぞ。>>271
415名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:38:44.31 ID:NDg0RNKq0
>>3
在日が必死だなw
416名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:38:48.92 ID:4qLlGPTsO
日本はガキに媚び過ぎなんだよ。
417名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:38:50.96 ID:VMYe2p11O
>>380
熱中症予防が浸透した今の時代は給食があっても水筒を持参するらしい
自分の時代は水道水飲んでましたw
418名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:39:34.95 ID:a3kknD8TO
>>93
エヴァで公立中学なのに何でシンジが弁当作ってるのか謎だった
庵野達が大阪県民だったからか
419名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:40:10.51 ID:uU1odlpf0
クリスマスに近い日になるとケーキが出たよな
3種類ぐらいあって美味しかった
420名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:40:35.32 ID:e5ULvolT0
ひな祭りにでる三色ゼリーはゲロマズ
421名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:40:37.30 ID:nD8G8Yqy0
>>395
家で食事マナーを教える家庭が減ったってだけなのに先割れスプーンのせいにされたんだよな
422名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:41:11.94 ID:AoaZm8Fc0
>>417
今は学校の設備も老朽化してる所も多いから、
配管が古びてて、水道からの直飲みって
緊急事態でもない限りやらないほうがいいわ
423名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:41:15.23 ID:UFeYj5zy0
給食費未納問題
424名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:41:25.89 ID:RzLwL+79O
>>401
そりゃシャブやろな
425名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:41:42.17 ID:w74uXiGE0
>>418
箱根って神奈川だよ
へーそんなシーンあったのか
426名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:41:45.76 ID:HqbIQHJx0
>>3
韓国のみそ汁がおぼんに直接入ってるのは、どうやって飲むのかな。
ご飯にかけるとか?
427名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:42:13.69 ID:rDtzCF0q0
カレーを食べられなかったマキちゃんのカレーを食べてあげてた甘酸っぱい思い出。
428名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:42:25.03 ID:d0WdvSrS0
赤の食品・黄色の食品・緑の食品とかやったよな
今でも家族の食事用意するときは赤・黄・緑の配分が良いか気にしてしまう
429名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:43:42.22 ID:D2QOouWN0
焼きそばが苦手だったなあ。
焼きそばじゃなくて煮そばだった、あれは^^;
揚げパンとカレーライスはやはり人気メニューだったな。
あと、クリスマス近くになると出るケーキが良かった。

ドイツだとやはりハムとかソーセージが多いのかな?
本場のうまいもんが食えるとかうらやましい。
クリスマスが近くなるとビー(rとか出るといいな^^
430名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:43:43.36 ID:A634jI19O
美味しかったけど途中で給食センターが変わって不味くなった
豆率高すぎワロタ
431名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:43:47.92 ID:l8GPE23o0
※但したまにベクってます。
432名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:44:03.51 ID:CiTRJFM20
給食の時間になった途端に机離されてぼっちで食べてたから全く楽しくなかった
苦痛でしかなかった
433名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:44:05.68 ID:AoaZm8Fc0
>>421
親の学校への責任転嫁の一つだわな

>>226
うちは近畿(阪神間の某市)だけど、中学も給食だったよ
学校ごとに給食室があっておばさん達が作ってた
パンと牛乳は納入業者が納品してたけど
434名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:44:41.12 ID:grF8JP0n0
僕の給食にはいつも消しゴムのカスが入ってた。
435名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:45:01.79 ID:JYWtMped0
>426
韓国では食器を持ち上げて食べることはしないそうだから
全部スプーンで掬って飲みつくすんだろう。
436名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:45:47.89 ID:vToCM5b9O
給食は体育や音楽や図工と共に苦痛の時間だった。嫌いな食べ物を残していると、昼休みが終わり掃除の時間になる最後まで残されていた。ほぼ毎日。何とか給食を乗りきることが、体育を乗りきることが、日々の課題で本当に辛かった。学校に行きたくなくて行きたくなくて辛かった。
不味いんじゃなく、口に合わないというか消化器系に合わなかった。その食材の一部は食べられるようになったが、一部はトラウマで今も口に含むと吐く。
給食が楽しかった方々が羨ましい。
437名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:46:29.55 ID:VMYe2p11O
>>418
それ「ぬらりひょんの孫」を読んでいて同じことを思った
作者大阪出身だった
438名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:46:59.21 ID:lbpmtDYsO
牛乳を飲みまくるヤツ
ミカン嫌いから回収しまくるヤツ
ご飯が三杯あるヤツ

あの頃は楽しかった…
439名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:47:23.52 ID:LHRvMS9p0
>>404
お茶なんてあるわけ無いじゃん
440名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:47:51.58 ID:txcw6SNg0
ところがどっこい
給食費払わないクソ親が増えたせいでそれも危機的になっている
学校がいくつもあったりするんだなこれが
441名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:48:01.02 ID:6cOuWF1n0
だれか日本の刑務所の給食はよ
442名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:48:21.16 ID:RBGHtswK0
栄養管理士のメニューにオリジナリティはいらない

あと学校給食滞納してるDQN親をとっちめないといけないね
443名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:49:47.03 ID:7S8fFWWA0
>>16
そりゃ管理栄養士とか、現場を統括してる責任者のの話だろ
ほとんどはパートだよ
444名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:50:30.69 ID:n84T7MQD0
>>440
またマスコミの被害者か
給食費払わない親なんて誤差の範囲程度でしか増えてないよ
外部委託が増えて予算削りまくってるから貧相になっているだけ
445名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:50:37.99 ID:TrzxNNYKP
好き嫌いはともかく、多国籍のこどもを預かる外国の学校では
一律の給食は難しそうだな。日本駐在のアラブやインドの子供は
どうしてるんだろ?
446名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:50:53.08 ID:gum2QV4b0
でも一食900円超らしい。
447名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:51:01.14 ID:GyALD2D10
米英の学校給食は
ジャンクフードてんこもりでヤバイ
子供の権利が先鋭化し過ぎたのかな
後で苦しむのは子供達なのに
448名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:51:06.45 ID:HqbIQHJx0
>>440
給食費滞納は問題だけど、そもそも「給食費」として別個に徴収しないで
それこそ税金で賄えばいいと思うんだけどね。子供は日本の未来だよ。
449名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:51:33.45 ID:0bAV1Vvy0
揚げパン
アップルシャーベット
ソフト麺

なにもかもが懐かしい・・・
450名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:52:01.93 ID:AoaZm8Fc0
>>436
当時は画一的だったからな
それにあてはまらないものには苦痛だわなあ

俺も小学校の時はトマトが食べられなくて、
食べ終わるまで食べさせられたわ
青臭かったんだよな
でも同じ市内の学校でも納入元が変わったのか、方針が変わったのか
ミニトマトが供されるようになって、そこから今はトマトがちゃんと食えるように
というか殆ど好き嫌いがなくなったよ

子供の頃に品質の悪い不味いものを食べさせられると
その子はそれを一生嫌いなまま
好き嫌いの原因を減らすのは周りの大人の務めではあると思う
451名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:52:22.98 ID:cA15pTk9O
牛乳にたまに付いてくるミルメークが僕にはなかった
たまに付いてくる美味しそうなデザートも僕にはなかった
不良達には何個か付いてくるのに
452名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:52:55.09 ID:JUB7Wrfq0
>>265
おまえ楽しいやつだな
嫁にしてやんよ
453名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:53:11.02 ID:gum2QV4b0
いっそ全国の自衛隊にミリメシつくって学校に供給してもらいたい。

給食のおばさんは解雇
454名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:53:11.30 ID:L665MD/8O
小学校の給食室で調理したのはたのしみだったなあ。中学は1500人分の給食だからセンター給食なんだがまずかったなあ。
455名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:53:30.47 ID:qtx9qfOM0
>>4
固いコッペパンとかパサパサの食パンがいやだった
マーガリンとかジャム塗って食うのもいやだった
おかずと合わないだろ

なによりイヤだったのは脱脂粉乳
あれを汚いアルマイトの椀に入れて飲まされるのとか
刑務所かよと思ってた
456名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:53:41.19 ID:MHuB/+ub0
>>439
水筒持参じゃないの?
457名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:54:24.55 ID:VMYe2p11O
>>414
これは入学したての小1が給食に慣れることと時間内に食べきれるように が
目的の簡易バージョン給食だと以前2ちゃんで聞いた
458名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:54:30.17 ID:t8ZhOioN0
>>3
フランスは松ぼっくり食うのか・・・
459名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:55:04.83 ID:7gDGm8QA0
>>450
好き嫌いは親が嫌いだと食卓に出さないから
子供も嫌いになるケースが割りと多い
460名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:55:42.00 ID:ElRi/FWp0
今思うと毎日コンパ
461名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:57:01.20 ID:AoaZm8Fc0
>>459
だから周りの大人、特に一番身近な親が大事なんだよ
462名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:57:03.36 ID:8nKZ3DUI0
> 給食は「教育の一環」として義務化され、
> 配膳(はいぜん)や片付けなどの準備には児童も携わることも紹介されている。

ここが重要なんだよな。
下級生の給食の準備は上級生がやってあげて
次の学年へ継承されて行くんだよ。
463名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:57:07.56 ID:blD7ga7X0
いわき市 「放射能心配。地元産給食を凍結」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349676720/
464名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:57:36.72 ID:tu/LFZOkP
>>426
アジアの一部の国は食器持ち上げちゃいけないんだよな
食器を口元へ持ってくのはダメって聞いた
465名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:57:38.68 ID:LHRvMS9p0
>>456
それって弁当ありの学校じゃないのか
水筒なんて持ち込めないよw
男はまだあとで生水飲むけど、女はホント悲惨だったと思うよ
466名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:57:45.97 ID:L6COsNGi0
>>440
給食全体に占める給食費の部分なんてほんのわずかだぞ。
1割〜2割ぐらい。
あとは、税金の補助が入っている。

給食の単価は、1食あたり900円超える。
これを民間企業が売り出して利益を上げようとするなら、
1食あたり3000円はこえる高級料理になる。

467名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:58:03.27 ID:VMYe2p11O
>>439
給食の時間にヤカンに入ったお茶があった
雰囲気的になんかみんなあまり飲まないし
給食時にしかないから基本的に水道水だったけどさ
468名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:58:10.90 ID:vv+TJpBP0
>>331
>>363
我が市はそこそこ全国区の有名な市だけど出なかった>中学の給食
469名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:58:11.01 ID:3xyGOekz0
>>271
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/01/07012514/002.pdf
>学校給食費の徴収状況(都道府県別)

沖縄の未納児童生徒の割合6.3%!?
沖縄抜いた平均だと0.7〜0.8%てとこなんだけど一県で押し上げてるね
特に一食あたりの単価が高いわけでもないのに(むしろ未納率の低い富山あたりのほうが高い)どうしてだろ
470名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:58:29.08 ID:gum2QV4b0
>>3
やたらポテトの率が高いな
471名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:58:57.27 ID:PkZtCpVN0
仙台の学校給食が評価されたと聞いて
472名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:59:02.57 ID:eMDEUIdw0


12 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:50:26.21 ID:ihokVOSo0
ラスク書簡

ヴァン・フリート特命報告書

でぐぐれ
473名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:59:03.89 ID:r6V3i2Fp0
日本人は昔同盟関係にあったとかドイツ車は素晴らしいとか職人気質が似ているとかでドイツに親近感持ってたりするけど、ドイツ人からしたら日本人なんて黄猿としか思われてないだろうな、まあどうでもいいけど
474名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:00:05.26 ID:MHuB/+ub0
>>465
いや、給食だったよ
475466:2012/10/09(火) 13:00:18.88 ID:L6COsNGi0
マスコミが給食費不払い=トンデモナイってミスリードしているが、
実体はNHKに払う金よりもトンデモナイ事態なのが給食費=学校給食。

給食費は個人ではなく、PTAとかが協力して団体として不払いすべき問題だと思うんだけどね。。
給食費にたかるシロアリを退治しないといけないと思うよ。
476名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:00:35.61 ID:X/A404cq0
給食費払わないバカ親がいるって
金八先生でやってたな
子供がかわいそう過ぎる。食べないのも食べるのも地獄
477名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:01:01.89 ID:lJIj1iE10
>>393
2chでこんなにも同感できるレスははじめてだわw
478名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:01:22.90 ID:yWuYQO2r0
全国の小学校で、「ある食材」が原因の集団食中毒なんて聞いたことないねそういえば。
ドイツさんはジェイミーみたいなプロに来てもらえばいい。
日本の給食は戦後の欠食児童対策が始まりだもの。
479名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:01:29.68 ID:gum2QV4b0
>>473
そうか?低燃費なら日本車を とかうっかり閣僚が言っちゃったことあるけどw
480名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:01:36.49 ID:LHRvMS9p0
>>474
そりゃ恵まれてるというか、常識的な学校で良かったな
481名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:02:02.90 ID:JYWtMped0
自分はドイツ人は変態だと思っている
482名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:02:07.28 ID:CC3mPDLWO
マカロニ茹でて甘い黄粉まぶしたのが出た
どこの地方か知らんがマカロニに小豆ってのも聞いたことある
一体誰がマカロニは餅の代用になるって言い出したんだよ?
483名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:02:51.17 ID:0szuqhkjO
>>350
ほんとだ野菜って書いてある((((;゜Д゜)))
484名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:03:25.09 ID:2+Hkaa9f0
>>249
でも、好き嫌いって悪意とか怠けじゃないでしょ。
脅せばそれでいいのか?
485名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:03:33.41 ID:AoaZm8Fc0
給食センターでの一括調理はまずダメ
画一的に拙いのが多い
手間がかかっても、給食は学校ごとで調理するべき
それでも嫌いなのは、もはや個人の味覚の問題

センターからの移動の間に味が落ちるし、
なにより作った人の手間暇が感じられないからな

学校ごとで作ってると、作ってる人の作業を目にすることがある
そうしてると、それを観た子供は、
「自分たちのために作ってくれてる人がいるんだ」ということを知る
それだけでも、姿の見えないセンター給食より旨さが増す

心理的効果はでかいんだよ
486名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:04:31.76 ID:KukUCsCEO
コッペパンは帰り道につまんで食べてた
家で焼くと抜群にうまかった
焼き立ては普通にうまいんだろう
487名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:05:15.16 ID:iMN1bM1T0
>>485
その分増える予算を未だ給食費未納が多い小学校が負担できるなら良いね!
488名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:05:18.58 ID:3aBeI4/70
>>468
京都市内だけど中学は弁当だったよ
489名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:05:32.54 ID:1PCg/UDI0
また食べたい
490名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:07:24.37 ID:VMYe2p11O
>>478
県内で温泉卵で食中毒出した小学校はあった
その後温泉卵はメニューから去った
市内で0-157が出たときはもう義務教育終わってたけど
友達の妹情報ではその給食から生野菜が全て消えて茹でレタスとかになったらしい
491名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:08:04.46 ID:MHuB/+ub0
>>480
いや、普通でしょ
でも地域の違いもあるかな
関東は水筒禁止の所が多いと聞いた事があるし
492名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:08:24.11 ID:/2tBoqCC0
給食の質はともかく、すごい小食の子に全部食えっていうのはある意味暴力では
493名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:09:30.64 ID:nD8G8Yqy0
地産地消もいいけど、全国の給食の献立を統一することってできないもんかね?
栄養士や料理研究家等一流処がチーム組んで献立表作ってさ。各地にレシピ送信して同じように調理するの
494名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:09:30.99 ID:AoaZm8Fc0
>>487
給食費未納の親って、
子供の時に親と周りの大人に愛情を満足に注いでもらってない残念な人がほとんど

親に愛情を注いでもらった奴は
自分の子には間違い無く愛情を注ぐ

そういうもんだ
495名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:10:10.60 ID:j4u5aABw0
うちの自治体は完全に自民党保守系なんだけど米よりパンがほとんどだった
5年生から6枚切りの厚さで二枚だった
30人くらい居たクラスほぼ全員がパン一枚残してたわ
得体の知れないおじさんがいつも軽トラでその大量の残ったパン(文字通り残パン)を回収に来てた
496名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:10:46.47 ID:/Mo4L/dOO
>>478
レモンとオリーブ大好きジェイミーの事かな
497名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:10:59.28 ID:LHRvMS9p0
>>492
胃腸の限界超えて食わせるのは虐待だろな
498名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:11:06.16 ID:MHuB/+ub0
>>467
中学校の時はあったけど皆、水筒持参だから飲む人が殆どいなかったわ
499名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:12:41.83 ID:rGa4Cfop0
フルーツカレー?あれ糞不味かった記憶が
500名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:14:38.67 ID:L6COsNGi0
>>494
ぜいきんにたかるシロアリの問題と、親の愛情の問題。
本来は全く別な話を、恣意的にまぜて糞味噌にして利権を誤魔化す。

まさに、税金の無駄遣いの言い訳ガイドラインだね。
聞き飽きた感すらある。
501名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:15:03.28 ID:AoaZm8Fc0
>>492
画一的になってしまうのは問題だわな

牛乳好きで、飲めない奴の分も何本も飲んでた奴
嫌いな奴から嫌いなものを集めて食べた奴
パンとマーガリンをもらって帰りに食ってた奴

そこで微妙に力加減が働いてたと思うんだ

俺が子供の時、トマトがプチトマトに変わったのは、
そういうところで微妙なさじ加減が自然に働くようにしたのかもしれない
502名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:15:06.63 ID:YIHHsVtL0
小学校の時の牛乳早飲み競争を思い出した
笑わせてAAそっくりにブーッと噴き出させたのもいい思い出w
中学校からは弁当だったから早弁して昼休みを目一杯遊んだり部活の練習をしたりしたのもいい思い出

中学校でまで給食とか、ないわ……昼休みがそれで潰れちゃうじゃん
他県がそんなだとは思わなかった
神奈川県でよかったとつくづく思った

「え〜っ給食は小学校までだよねえ〜?wキャハハw」的な感覚がある
503名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:16:47.71 ID:RrmcpQTd0
そもそもは弁当も持って来れない子や
弁当に金持ち貧乏の差が出て子供の教育上良くない、
みんな同じ昼食ということで始まったんだ。
不正ナマポを召し上げて小学校の給食代くらいタダにしてやれよ。
504名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:17:51.15 ID:4fck1Xud0
給食食べたこと無いけど、毎日弁当ってのも楽しかったよ
みんな違うもの持ってくるから交換しあいっこしてた
505名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:18:08.74 ID:VYm3jzVS0
給食費なんて児童手当から天引きで良いのにな
506名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:18:14.90 ID:3aBeI4/70
>>503
でも元々給食代払える子供しか食えなかったんだぜ
今もそうすればいいんだ
507名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:19:03.19 ID:19x1SYxS0
>>1
呉市も中学の給食やってないぞ
508名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:19:19.45 ID:bGYvjT4p0
>>478
そもそもドイツは給食なしがデフォ
7時半とかから昼過ぎまでぶっ通しで勉強して帰宅後昼飯家で食う
腹減ったら持参のサンドイッチとかりんごとか生野菜食ってる世界
509名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:20:57.30 ID:RrmcpQTd0
>>506 クズ親からのダメージから、ちょっとでも守れる数少ない機会だぞ。
510名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:21:14.70 ID:S+8mDhLKO
>>473

ドイツの話題になると必ずこーゆーのが出てくるけど

知識人層:日本文化に一定の敬意
一般層:好意的〜興味なしの範囲内
田舎:日本人そのものを知らない人もいる

底辺:トルコ人や中国人が嫌い

こんなんだぞ。

昔欧州を回った知人の話だと、
「一番親切だったのはドイツ人、一番不親切だったのはオランダ人、ユダヤ人は国を越えたネットワークがあるとみえて、どこか一カ所で友人になると、どこの国でもユダヤの友人と扱われた。」
との事。

ただしあくまで個人の感想なんで、逆の印象受けた人もいるだろうが。
511名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:21:40.23 ID:19x1SYxS0
>>3
だから仙台の品疎な奴は
検食用の給食だってば
512名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:22:19.22 ID:Q/hnVKN90
>>4
食パンは焼きたかったが総じて楽しかったよ
513名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:24:32.38 ID:JYWtMped0
高校は学食でカレーやコロッケそば食べたり
購買でチョコクリームパン食べたり
たまには母親が作ってくれたお弁当食べたりで楽しかった
514名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:25:35.14 ID:gum2QV4b0
>>510
フランスのジャパンエキスポばかり言われるけどドイツの方が規模でかい?って
話なかったっけ。
515名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:25:44.08 ID:vv+TJpBP0
>>488
だよね
京都みたいな大きな市でも弁当なんだもんね

俺は千葉県の柏市
516名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:26:05.34 ID:CP5nLdKJO
ドイツは某アンケートなんかで世界第二位とか不味い国として名が上がるけど
そういやパンおいしくない?
ソーセージはいらんけどパンはおいしいだろ種類豊富で
それは一部の人間だけのものであって一般市民は拘らないとかなの?
517名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:26:38.49 ID:4sh5rVbQ0
>>501
パン一枚につき、一つのマーガリンを使いたいので、
パンの日はデザートとマーガリンの交換してた。
男子の大半が手を上げるので、
じゃんけんで買った奴と交換。

低学年のころは「〜菌」って呼ばれて虐められる方だったが、
たったそれだけで、「めっちゃいい奴」に格上げされて、虐めがピタッと止まった。
マーガリンも手に入るし、食べなきゃいけない絶対量も減るしで、
良いことづくめだったわ。
518名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:26:41.94 ID:lk1TVjHm0
小学校のときは学校で給食作っていたんだよね
いつも熱々で
味はまずかったけどおいしかったよ
中学になったら大きな給食センターができてそこから配送になった
味はましになったけど冷めてておいしいと思ったことはない
519名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:27:32.46 ID:QrMhEyqm0
被災中の給食貼ってんじゃねえよ。
520名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:27:39.65 ID:rBA3e4+20
>>4
学校生活の中で一番嫌な時間だった
521名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:27:51.75 ID:gum2QV4b0
>>516
ドイツのオムレツとか食ってみたいけどなw
522名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:29:34.06 ID:r2FIPy1M0
うちは田舎のちっちゃい小学校だからランチルームで
全生徒集まって給食食べてた。給食委員なんてのがあって
ご飯の後に簡単なゲームしたりお話をする係があった。
月に一度お誕生日デーがあって、その日はケーキがついた。
誕生日月の生徒は前に出て一人ずつ感想を言うというw
給食は美味しかったし、すごく楽しかった思い出。
523名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:29:56.09 ID:wMMhFhoi0
昼休みどころか授業中・放課後まで延々食わせてた先生いたけど
今考えると相当頭おかしいな
524名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:29:57.05 ID:kZKsEVuG0
>>204 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:39:22.65 ID:RCBmPNrc0
フランス
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/9/8/98a2a46b.jpg

>>左にあるまつぼっくりみたいなのは何?

日本で言うところの、「カラス貝」だわ!
フランスでは畑で養殖してなかったか?
牡蠣みたいに。
525名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:30:03.86 ID:YIHHsVtL0
>>517
マーガリンは身体に悪いよ……
526名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:30:12.68 ID:9mbfLa1G0
良い面はそうだけど、納入業者は公正に選ばれてないよあれ。
親の時代は弁当持参できない子たちは、昼食時間教室から出てって
ボール蹴って遊んでたっていうもんな。意義はあったとは思うが。
527名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:30:15.86 ID:7MQPXmrRP
このセメントみたいなの食べ物なの?
ttp://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/b/9/b99df14b.jpg
528名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:30:22.05 ID:QOZEKIh40
>>516
好みによるな。あっちはライ麦の酸っぱいパンがメイン。
正直、自分的には苦手。




529名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:30:32.19 ID:CqxVUfif0
神奈川と大阪の中学校が給食ほとんどないって信じられん
530名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:31:46.86 ID:nD8G8Yqy0
>>529
お好み焼き丼とかやってそうなのにな
531名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:31:55.82 ID:A634jI19O
年代と地域によってクォリティ違うよな
途中で銀色の食器から普通の食器に変わったよ
532名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:32:23.85 ID:YIHHsVtL0
>>529
給食なんか邪魔じゃん?
昼休み目一杯利用できなくなっちゃうじゃん
中学が弁当で本当によかったと思ってるよ
みんな活発に好きにやりたいことができたから

と思うんだけど、実際のところ中学での給食ってどのくらい時間拘束されてたの?
533名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:33:27.26 ID:5wyz/4mW0
味はともかくとしてシステムを真似できないってどーいう事?
ドイツに真似できないなら世界中何処でも真似なんて出来ないって事じゃんすか
そんなに日本の給食制度って特殊か?
意味判らん
534名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:33:33.97 ID:2PBPqbxV0
給食はいいものだが担任が残すのを許さなかったから嫌いな料理の時は本当に地獄だったわ
3〜4時間目頃から給食室から漂い出す臭いで既に鬱
535名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:33:43.03 ID:Y8SCRyG70
>>1
>全国で中学校給食がほとんど実施されてないのは、「大阪」「神奈川」だけ

東京だけど弁当だったので
高校に入ってからちょっとショックだった
536名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:34:04.64 ID:PGyk0ngT0
地域によって給食は差があるね
隣の市に転校したらおかずも美味しくなったしレパートリーも増えた
なかでもパンがすごく転校先のほうがよかった
学区の町の小さいパン工場が2校分だけ焼いてるところだったんだけど
コッペパンも食パンもおいしくて、ぶどうぱんの日なんて朝から楽しみにしてたわ
卒業してからも何回か買いに行ったほどお気に入り
537名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:34:17.12 ID:4sh5rVbQ0
>>525
学校のパンまずくて
マーガリン塗らないと食えんかったのよ。

自分ちではバターしか使わんよ
538名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:34:50.00 ID:vv+TJpBP0
>>529
>>535
千葉の柏も弁当だったよん
全国的には珍しいのか
539名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:36:46.81 ID:BfUr91d40
食育なんて難しいこと言わんけど、
(問題家庭の)児童、障害者、高齢者の弱者が何を求め
家族がやりきれず手を抜く(マトモな家庭は別)といったら、
やっぱ栄養ある食事だよ。

食事のウェートはデカイはずなんだけど、
マトモな家庭に育ち、マトモな家庭を持ち
自分でも外食や自炊いくらでもできる男性官僚が
この問題を考えると、とてもウェートが軽く扱われる。
540名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:37:18.40 ID:9mbfLa1G0
>>529
大阪は少ないな。結局、手弁当派もせいぜい半々で親が昼飯代出す感じだから、
そういう連中は出入り業者のパン食になるんだよね。
だったら給食の方が栄養バランスは取れてるのかなって気がする。
高校は学食あったけどさ。

とりあえず、パンは予約制だったし昼間の購買部でのよく聞くパン争奪戦は見たことないや。
541名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:37:23.53 ID:Ar5bEtSJ0
大阪って橋下憎ければ給食も憎いんだろw
542名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:37:43.12 ID:nD8G8Yqy0
世代問わずあれが旨かった、これがマズかったと思い出話ができるってのは貴重だわな
子供時代の大きなウェイトを占めていたんだなとつくずく
543名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:38:07.05 ID:3aBeI4/70
>>537
バターとマーガリンならバターの方が美味しい
544名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:38:39.44 ID:2PBPqbxV0
>>538
俺が中学の時は給食じゃなかったが同じ中学校が今は給食になってるらしいし時代的なもんじゃないか?
545名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:39:31.14 ID:jtxs3JrZ0
香川の給食はやっぱほぼうどんなんかしら
546名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:39:50.41 ID:R7UvXmA10

「(放射性物質が入っていなかった頃の)日本の学校給食、素晴らしい」
「(放射性物質入りの学校給食、)これは日本だからできること」
547名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:40:58.32 ID:YIHHsVtL0
中学校でまだみんなと並んで給食食べてるとか想像したくないなぁ
生徒の自主性が育たないんじゃないの?
時間とられて昼休みが少ししか使えないなんて、自分ならやだなぁ
548名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:41:27.11 ID:0kE9cxg3O
給食費払った人だけ食べてね♪
549名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:42:00.52 ID:8bhAo1940
学校給食のせいで嫌いになった食べ物はいっぱいあるぞ
シーフードと称した大抵のものはゲロマズだった
550名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:42:28.49 ID:GBwE10m60
学校給食発祥の国は、フランスであるといわれています。1720年に私立学校で
給食が始まった記録が残されています。1849年には、学校給食が法制化され
実施されていました。そして、1925年頃には、フランス全土で学校給食が実施
されていました。現在では、給食にするか昼食を持参するかの選択制となって
おりますが、一般的には学校給食を利用する児童の方が多くなっています。
フランスのメニューは、「食」の国だけあって、前菜、メインディッシュ、パンや
パスタの穀類、デザート、飲み物等フランス料理のフルコースになっています。
したがって、給食時間は、1時間半から2時間となっています。
フランスでは、「食」は文化であり、給食とは食生活と人生を楽しむための
儀式的なものとなっています。

参考文献:「なつかしの給食」アスペクト編集部編(株)アスペクト発行
551名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:42:47.55 ID:+BJWzzRG0
常々申し上げておりますが、
学校給食の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
552名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:42:52.37 ID:K6tP8+3g0
給食センターだから一概にまずいということはない。
俺は教師で色々な学校に勤めたが給食センターのところの学校にも勤めたこともある。
それなりに工夫している。
差はひとつの学校より大量に作るということだ。
釜もかき混ぜる道具も巨大だ。
なぜそうするかというと近年、児童生徒が減って学校の人数が少なくなる傾向がある。
そこに給食室を維持すると金がかかる。
給食は人件費の割合がいちばん高い。
俺が勤めた一番小さな山の学校では50人ぐらいだったが給食関係は4名いた。
人件費は市の予算なので税金である。
理想を言えば全部各学校で行えば良いが設備人件費は莫大だ。
それを納税者が納得するかだ。
今はどこも財政が厳しい。
給食センターのおかずの鍋は2重になって冷めないように工夫している。
単純な教師は給食センターはマズいと先入観だけで言う奴がいるが目隠しテストではわからないと思う。
味付けの下手な栄養士の学校より味付けのうまい栄養士のいる給食センターのほうが美味かった経験もある。
また各国から英語助手が来るが俺が話した限りにおいては給食はうまいと言っていた。
それから清掃は良い制度だと言っていたな。
553名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:43:07.76 ID:YIHHsVtL0
中学でまで給食って、いったい昼休みはどんな風に過ごしてたの?
どのくらいの時間が自由に使えたの?
554名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:43:35.41 ID:sz6VFU6oP
>>118
何その神奈川県 同じく中学校に給食はない
でもなくてよかったと思う あんなまずいの食えない

コッペパンクソまずいしたまについてくるマーガリンが固くて塗れない。
食パンも耳がゴムみたいに固く、渇いてるみたいに、パッサパサ。
コメもまずかった。しかも牛乳がすごく臭い。
給食のまずさが異常
555名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:44:44.02 ID:1gCRAalH0
給食で食中毒なんて日本でも普通にあるだろ。
給食廃止して弁当持たせるようにしたら、食中毒の大規模発生は防げる。
個別の食中毒は親の責任になるので、賠償も必要無いし。
556名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:44:48.56 ID:4sh5rVbQ0
>>536
栄養士(調味料の使用量も指定するから)と
給食のおばちゃんの腕にもよるぞ。

小規模な学校だと、給食作る際、
メインが誰で、副菜は誰、なんて取り決めだったりする。(毎日変わる)
うちの小学校はこのパターンで、
料理上手なAさんと、糞下手なBさんの2人が特に有名だった。

そのため、校長に「ハンバーグやお魚メニューはAさんに作って欲しいです!
Bさんは簡単なカレーやシチューでお願いします」って
作文作って渡した奴もいた。
557名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:45:44.69 ID:FZ9XIPQrO
>>523
小1の参観会でそれやられたw

好き嫌いはない方だけど、何故かえづいて
生理的にどーしても食えない物があって
それがたまたま参観会の日だった
558名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:47:15.98 ID:CP5nLdKJO
>>528
そっか、好みかあ確かに
あんま固いライ麦の好まれないのは理解できるけど、プレッツェルとかあるじゃん?と思って
あれはお菓子かな
個人的にふわっふわの白パンより酸味のある黒パン、麦固めたようなやつのが好き…
559名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:47:19.87 ID:nD8G8Yqy0
>>556
子供の好きなカレーをヘタな人にまかせようとするとかよくわからん思考だな
560名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:47:33.91 ID:xPXEN+ev0
好き嫌い激しいから給食の時間拷問だったわ一部のメニュー以外
たまに他の生徒遊んでるのに食べるまで給食やめさせないって残された事もあるしw
今でもトラウマだw
今なら生徒に手をあげる並の問題行動だわw
561名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:48:14.65 ID:9mbfLa1G0
>>557
親が教師に躾けてくれって要求する今の親のメンタリティじゃあなあ。
学校の仕事じゃないとは思うけど、、、、
食の行儀は多少泣いてでも子供のうちに身につけておいた方が、、、、不幸なパターンはあるけど。
562名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:48:23.99 ID:PblT2x/qO
ドイツなんだからジャガイモ茹でて出せばいいじゃん
バターでも乗っけりゃいいじゃん
563名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:49:28.98 ID:ChhwXGCz0
>>458
アーティチョークじゃないの?でも子どもが好きな味じゃなさげだけど…
おやじが野球観戦しながらビール飲みもってつまむイメージ
564名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:49:36.28 ID:JYWtMped0
>553
しっかり覚えてはないけど、
昼休みは「昼休み」として給食の時間とは別で設定されてたから
校庭で遊んでたな。
565名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:49:42.28 ID:bGYvjT4p0
>>562
ガキ「ビールが足りないんじゃゴラァ」
566名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:50:11.90 ID:6h6ZXH5NO
>>552
俺の小学校にも給食室があって皆うまそうに食ってたが正直激マズだったよ
給食センターの方がよっぽど良いと思う
567名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:51:36.00 ID:8bhAo1940
残されて食べさせられる時は無理に口に入れて吐いて咳き込んだよ
何度か繰り返したら、教師が折れて食わされなくなった
568名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:51:38.05 ID:BfUr91d40
>>555
一番の問題はコストだろうね。次に大きい問題がモンペア。
だから止めちまえば、一気に問題片付くのは同意。

ただ給食のおかげで”命”が助かってる児童もいるわけでしょ?
国家が求めてるのは、一握りの有能な経営幹部と革新性ある科学者であり、
それを育成したく、社会の底辺で蠢く末端労働者やソルジャー相手に
育てるコストかけたくないってのはわかるけどね。
コスト最優先のキツイ時代に入ったのう、、、、
569名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:52:29.39 ID:vKvkGD7Q0
ドイツも家庭崩壊か。昼飯は家族で食うもんだろ。
570名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:53:10.70 ID:QOZEKIh40
>>558
子供の頃ほとんどパンの種類が無かったから、ああいう味覚的な記憶が無いんだな。
カルボナーラは記憶無くてもうまいと感じたけどw

>>562
カレーブルストはうまいぞ、ジャンクだけど。
カレーブルストはいいな、日本でも似たもの作れるし。
571名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:53:14.83 ID:Y8SCRyG70
>>523
俺の先生は、子供のうちから好き嫌いは良くない、という信念から
翌日「こう料理したら食べれるんじゃないかな?」と
自ら調理したものを持ってきてくれる素晴らしい人でした

それでも駄目なパターンもあったんだけど
おかげで好き嫌い減った奴は何人もいた

同窓会でその話をしたら
「当時、美味しんぼにはまっていた。山岡士郎気分だった」
と照れくさそうに話していた
572名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:56:43.30 ID:T2HVauDU0
とりあえずバイオリン返せよ
573名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:56:54.22 ID:iSk3iQwy0
食べるのが遅くて、みんなが配膳してる間先に食べてていいグループに入れられた。
ムキになってみんなが食べ始める前に食べ終えたったw
574名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:56:54.70 ID:JYWtMped0
ちょっと前に「給食にも韓流」って記事が立ってて
長野のキムチ混ぜた飯が出ていてネタになっていたな。
575名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:58:24.19 ID:IKCezUrS0
韓国の中学か高校に赴任するアメリカ人の女性教師が給食をごっそり捨てる動画あったよね
576名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:58:34.86 ID:FZ9XIPQrO
>>561
いや30年くらい前だけどw
うちの親も俺に対しては少し何か言ってきたけど
後から考えたら、さすがにあれはやりすぎだと思ったとかで
教師に意見しなかったのを少し後悔したらしい
連絡帳のコメントとかからも少し変人ぽい先生だったのは確か
577名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:58:41.37 ID:rz8ukNIW0
578名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:59:29.70 ID:xov+3IKiO
給食の「黒パン」が大好きだったが、あれは黒糖パンだった…
それを知らずにパン屋で黒パンを買って食べたときの衝撃ったらなかった
まずかった…食べ慣れてる人にはいいんだろうが、まあ無理。飲み込めなかった
579名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:59:35.58 ID:P9eq24d90
>>116
すげー分かる
米や麺にあわないし和食に牛乳は無理
温くなると糞まずいしやむを得ず一番最初に一気に飲んでたわ
580名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:59:50.73 ID:w74uXiGE0
>>517
子供ってほんとしょーがねーなw
よかったね
581名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:00:13.17 ID:9mbfLa1G0
>>576
まあ、先生によるだろうね。
今思うとキレやすというか、感情的になる先生もいっぱいいたしね。
582名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:02:02.27 ID:w74uXiGE0
>>571
いい先生だな
休みつぶして考えたんだろうな
583名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:02:48.79 ID:qknq1N800
俺が楽しみに最後まで残していたプリンにベロなめスプーン突き刺したデブ
「食べないのかと思った」だと
給食はこういう犯罪の温床
584名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:04:14.18 ID:FZ9XIPQrO
>>571
いい先生だなぁ
585名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:04:31.48 ID:m1oFd4+zi
>>517
あなたが神か…
586名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:04:45.71 ID:+t7EmuF2P
え? 給食って、小学校限定行事じゃなかったのか?
俺、兵庫県の中学では給食なんてないぞ。
かあちゃんのまずい弁当より、給食の方がよかったな
587名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:05:06.95 ID:9mbfLa1G0
どうしてもダメなものってあるみたいだからなあ。
当時の仲良かった友人は牛乳ゼリー?がダメで、
あれが出る日は、注射の日より深刻だったよ。
幸い、当時の担任はがんばって1/3だけ食べなってタイプだったが。
588名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:06:38.55 ID:1shOfC9J0
ダメリカのせいで食いたくもないパンを食わされているだけなんだよね
原爆2発と六十六都市の絨毯爆撃に対する補償が進駐軍のチョコレートだけでは不足ということで
小麦粉を食わされているw
589名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:06:42.50 ID:cSKCIrHY0
給食のオバチャンの代表が、国会議員にちゃんと当選してる民主党だから。
590名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:07:17.68 ID:ibqa/e8/0
中学校で給食だすところあったのか
591名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:08:31.83 ID:+t7EmuF2P
>>578
本物の黒パンなんて固くて
噛み切れないわなw
592名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:09:56.74 ID:HIT8OenP0
>>583
その豚の肛門にスプーン突き刺して反撃してやるのも給食の楽しみ。
593名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:11:51.99 ID:ombZudUt0

最強公務員は給食調理員

それで年収は740万円(平均年齢43歳)。
土日・祝日はもちろん休みで年休20日も問題なく取れる。
その上、休みが小学校と同じなので、春休み・夏休み・冬休みが取れる。
http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/koumu/1229488024/

594名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:13:35.02 ID:BMrfgwvC0


 給食こそ廃止するべきだろw 橋下ww


  公務員の利権を維持拡大させてどうすんだよ〜w


   給食廃止して親や納税者の負担を軽くしろよ!
595名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:13:44.69 ID:f4pOCEhp0
>>3
あれ?
日本ひどくね?
日本じゃなくね?
596名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:15:21.38 ID:cSKCIrHY0
老人ホームも、生活保護者にも出てるような国家だから。日本は「弁当」国家だよ。冠婚葬祭をはじめ、何かあると、「弁当付」が普通だから。文化みたいなもの。
597名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:15:48.10 ID:TrzxNNYKP
>>540
予約制のパンって、前日か当日朝に予約しておくのか?
それは、それで几帳面な性格を養成する教育になりそうだが。
598名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:16:08.72 ID:Onwkti730
俺の中学は米飯の日が有ってアルミの弁当箱だけ持参してご飯盛ってもらってたがその他のおかずはそのまま何で牛乳でご飯を飲み下してた

なんていうか、米と牛乳の甘味がまじって結構好きだった
599名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:16:13.77 ID:eBvGtizC0
>>62
まーでも日本は給食に汚染食材をここぞとばかりに使うけどな。
600名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:16:32.04 ID:pvgZK7ke0
仙台のこれは衝撃だったなぁw
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/9/f913b70f.jpg
601名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:17:04.76 ID:K6tP8+3g0
>>590
俺の住んでいるところは中学もずっと前から給食だった。
子供が高校へ行きだして弁当を毎朝作るので
女房が中学校は弁当を作らなくて楽だと言っていた。
602名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:17:31.15 ID:yWuYQO2r0
>>596
「おべんと おべんと うれしいな〜♪」の歌を唄って育ってる民族だからね
603名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:18:00.05 ID:JYWtMped0
>>595
http://matome.naver.jp/odai/2133682703356829701
仙台の給食は本当に酷いのか?「ひどすぎる仙台の給食」が消えない理由
604名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:18:08.63 ID:Up0u/nG00
ドイツの家庭はあんまり自炊しないらしいからなぁ
余計に給食が素晴らしく思えるんだろうな
605名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:20:35.69 ID:3aBeI4/70
>>597
ウチでは3時間目始まる前までに紙に欲しいパンの名前と個数と何年何組名前を書いて購買のポストに入れておく
そうすると購買のおばちゃんが頼んだパンを袋に詰めてその紙を貼って購買に並べる
お昼になったら購買に行って名前言ってお金払ってその袋を貰う
そんな感じw
606名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:21:15.55 ID:2PBPqbxV0
>>597
540じゃないから違うかもしれんが俺んとこは当日朝に注文用紙に名前と選んだパンと代金を入れて昼食時にそれを貰うって感じだった
全校生徒の発注分をパン工場から仕入てたんだとと思う
607名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:21:46.01 ID:UeCPFGkWO
>>586普通に給食あるよ?
608名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:21:58.80 ID:Wuufy0Yl0
>>103
家庭環境が荒んでて、両親が家にたまにしか帰ってこない環境とかの場合は給食だけが生命線だよね。
ウチがそうだった。昼の給食だけが一日の食事。土日は無くして欲しかった。長期休暇はばあちゃん家に避難。
609名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:23:28.06 ID:c76k1OpQ0
>>318
どう考えてもそういう意味で言ってるんじゃないだろうにw
610名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:23:50.31 ID:9mbfLa1G0
>>597
朝だよ。3時限までにだったかな。いやでも目に付くところに受付あったからねえ。
一応、余分に業者持ってきてくれて、たまにそれ買ってる奴はいたけど。
食い物のことだし、それをサボる奴はいなかったように思うな。
遅刻してきたりしたやつは知らないけど。そういうやつが買ってたんじゃないかな。
611名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:24:53.30 ID:+iV/fYvO0
お前ら海外の人に誉められるの大好きだな。
612 【中部電 86.7 %】 :2012/10/09(火) 14:26:00.67 ID:bGWbzDkoO
給食のパンが妙に美味しく食べられたなぁ、、、
なんというか、下手にこってない素朴な小麦の味が感じられてうまかった。
(^ー^)
613名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:26:29.64 ID:JQ/GopqzP
>>426
むかし聞いた話によると、日本ではご飯茶碗に汁やらをかけて食べる習慣が多く、韓国では、汁物にご飯を入れて混ぜて食べる習慣が強いんだと。
最初にスプーンで飲んで、残りにご飯を入れて食べるとみた。
614名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:27:13.70 ID:W5NCPeXm0
さいたま市の小学校の試食会に行ったことがあるが
あまりに粗末で驚いた
家に帰ってネットで給食や刑務所の食事でググって
画像を見比べたが、それに比べても・・・・・
615名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:27:16.76 ID:7DWqjp4T0
日本の給食って韓国の給食を手本にしたんだよね
韓国の学校の給食制度を視察して日本にも制度を導入する為に
韓国に指導をお願いして導入できたんだよね。やっぱ韓国は
すごいね。日本の30年は先行ってる。日本はいつまで経っても
韓国の足元にも及ばない。
616名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:27:26.25 ID:FHUKzg2d0
給食はやめるべき。行政肥大化の一つ。
そういえば埼玉の校長が給食廃止しようとしてキチ外に抗議受けて自殺したな。
617名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:27:33.51 ID:Up0u/nG00
>>598
神奈川は給食がないのに牛乳だけは毎日配られるんだよ
ご飯の弁当に牛乳という大人だったら絶対にやらないであろう組み合わせで
当時からすごく嫌だったな
618名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:27:53.09 ID:9mbfLa1G0
俺のまわりじゃ菓子パンはサンミーが人気だったw
今でもそのままコンビニに売ってて驚いた。
619名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:27:59.83 ID:4P/AGzga0
ミルメークが好きだった
特にコーヒー味
知ってる人は知ってる
620名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:29:00.59 ID:oUHWXslv0
>>617
それは無かった@横浜市立
621名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:29:22.97 ID:mfMplrZM0
家のメシも給食も好きだった
パンの日が増えたときは深い悲しみに襲われたな
622名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:31:21.94 ID:JKSze3Jy0
ご飯にチーズが入ってる混ぜご飯が出たときは
この俺でも残した思い出
623名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:31:32.29 ID:Up0u/nG00
>>620
え、市によって違うんだ。普通にお茶にしてほしかったよ。
624名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:33:44.51 ID:j8TfZ3Nb0
小学校の給食にトマトがまるごと一個
出て来た時は死ぬかと思った
625名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:34:10.06 ID:z3bu2kQ6O
>>3
韓国、中国、アフリカ、インドは不味そうだな。
アメリカ、フランス、スウェーデンの給食食べたい!
626名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:34:12.05 ID:tsTD0nyH0
自校給食のときは昼が近づくといい匂いが漂ってきたし
給食のおばさんが教室を声を掛けて回っていた

しかしセンター給食になったら、そういう楽しみがなくなってしまった
作る人の顔が見える方式のほうがいいなあ
627名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:35:19.39 ID:etTz0xqo0
小学校の給食は美味かったけど中学校のは不味かった
628名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:36:41.79 ID:j8TfZ3Nb0
バンサンスーが大好きですた
629名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:38:05.72 ID:W5NCPeXm0
>>616
たかが給食で命を落とすなんて
冥福を祈りたいが死んでも死なれても浮かばれないな。

低学年に給食は厳しいよな
厚揚げと人参の煮物や白菜のごま和えとか大人でもちょっと・・・
栄養バランスは大事だけれど、それ以前に残されたら意味がない
630名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:39:06.28 ID:pNmRP7vW0
うちの小学校は給食室がちゃんとあってそこで作ってくれてた。給食センターではなく。
お昼前には、ショーケースに出来上がったその日の給食が展示されてて、みんなキャーキャーいいながら見てた。
ビン牛乳だったし、リクエスト給食もあったり、お弁当にしてくれて全校で隣の公園の芝生でピクニックとかもあった。

区立のモデル校だったのもあるけど、今思うと本当に恵まれてた。
631名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:39:15.27 ID:1SK1QnO90
小学校の時だけでいいと思う
あの時間に一喜一憂してたのが懐かしい

週の献立で食べたいのがあった時に泣く泣く休んで
翌日に友達に美味かった?とか聞いたりしてたなw
632名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:42:40.44 ID:m1xgxU6M0
>>1
大阪と神奈川か
中学生にもなると自分の生活水準を意識しちゃって可哀想だよな
633名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:42:49.23 ID:K6tP8+3g0
>>608
俺は教師だったのでそういうのはよく知っている。
胸がいたんだ。
>>615
その反対ではないか。
俺が読んだ資料によると韓国が日本の給食をかなり最近真似たとあったが。
634名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:43:35.66 ID:AxwylqbZ0
>>605あれ、同じ学校だったりして
都内の中高一貫校じゃない?
635名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:44:22.80 ID:57SfplFN0
給食は苦痛でしかなかったわ
636名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:44:33.11 ID:DyZQb0by0
大阪の中学では給食がなかったよ
基本的に親が作った弁当で、週に2回ほど購買でパンや飲み物買ってたな
それが普通だと思ってたけど違ったんだな
637名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:44:56.29 ID:9mbfLa1G0
>>631
特別メニューは有志が家まで届けてたw
ひな祭りの三色ゼリーとか。誰も疑問に思わなかったな。
小学校の時だけど。
638名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:47:34.27 ID:qNghvHso0
>>636
逆に義務教育期間中の公立学校では給食出すの当たり前だと思ってたよ
なんかGHQが〜って習ったしさ
639名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:51:03.34 ID:AKmcAzL/O
相変わらずお前ら文句ばっかだなw
まあそれは良いとして給食は何で民営化されないんだ?
弁当業者とか狙ってるぞ。
640名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:51:03.80 ID:aEmBMCWKO
同和貴族の多いところって、決まって給食出す学校が少ないんだよな
同和貴族の師弟が通う学校にはあって、一般市民の通う学校には無い、ってパターンとかさ
あれって一種の差別化かね
641名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:51:42.73 ID:Nr8EkA3X0
本当の日本の給食画像が見たい
642名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:51:55.45 ID:E+R6BCCZ0

大阪とかはたぶん誰も給食費を払わないないから無くなったんだろうなwww
643名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:53:01.58 ID:LHRvMS9p0
大阪とか悪平等天国だから給食とかありそうなのにな
644名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:53:24.43 ID:JYWtMped0
>641
とりあえず自分の母校を検索してみ
割とよく「給食室だより」とか言って画像つきでメニュー載せてる
645名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:54:48.19 ID:JCOQF00H0
給食が年々しょぼくなってるよ
給食費滞納どころか全く払わない世帯がいて予算圧迫してるらしい
646名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:55:18.05 ID:j8TfZ3Nb0
ひな祭りは菱餅
クリスマスはケーキとか出てたなぁ
647名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:57:54.53 ID:Wuufy0Yl0
>>633
やっぱり少なからず同じような環境の子が居たんだ。
小学生ながら、児童養護施設に入って3食保証されたいって思ってた。その時は入り方までは分からなかったけど。

給食費も払えなかった小学生の僕に、その時の恩師が内緒で立て替えてたのを初めて知ったときは涙が出ました。
きっと、あなたは僕の担任と同じ匂いがする人だ。
648名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:59:11.90 ID:3aBeI4/70
>>634
京都の市立ですけどw
京都でも有数のマンモス校
649名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:00:28.93 ID:+0bHnH10O
>>4
ソフト麺の時の盛り上がりったらなかっただろ
650名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:02:09.57 ID:mfMplrZM0
ソフト麺って見たことないんだよな
うどんはうどんだったしスパゲティはスパゲティだった
651名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:02:43.15 ID:CP5nLdKJO
給食費の問題は
単に子供手当てから差っ引けばいいだけじゃん
給食費なんて大した額じゃないんだから扶養控除分はなんとかなるんじゃないの
652名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:04:19.56 ID:aEmBMCWKO
好き嫌いは無かったから給食は楽しかったな
たった一つの例外は、味付けのされてないポテトサラダみたいなものだった
ホントに単に味付けされてないポテトサラダだったのかも知れないけど、今となっては不明
学校全体にエマージェンシーが発令され、特別にそれを残す許可が出たことを鮮明に記憶している
653名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:06:46.03 ID:BMrfgwvC0

 >651 子ども手当でさっ引けないほど、高いコストがかかってるんだがw 笑w
654名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:06:59.98 ID:NDKy5H3j0
>>458
アーティチョークっていうつぼみを食べる野菜
655名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:07:29.83 ID:DR80kFc50
ドイツやフランス・アメリカの鍋釜包丁がブランドでやたら高額なのに
家庭調理が壊滅イメージなのな
656名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:07:51.80 ID:ZE/oZIl80
家が米食中心だったもんで
給食のパンは毎日苦痛だった
657名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:08:36.33 ID:uub0YYZcO
やはりグリーンサラダでしょう
658名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:08:39.09 ID:piit40v00
酢豚にパイナップルを入れるのだけはやめてほしかった
659名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:09:04.78 ID:CP5nLdKJO
>>653
4、5000円じゃないの?
2万も3万もするの?
660名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:09:30.80 ID:NsiG3d4C0
運動場の場所取りのための早食いバトルだった記憶しかない
661名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:09:46.24 ID:gLpn+YzI0
なのに、地元の小学校では、正月料理の紹介に
何故か韓国の正月料理の作りたかが載ったプリ
ントが配られた。
日本ならお節料理の作り方だろうが。
学校が日本料理を進めなくてどうするよ。
662名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:09:47.34 ID:Hu2UM9rc0
揚げパンの時はマジでテンションあがった。
今はもっと豪華らしいな。贅沢しやがって、でかくなれよ、ガキども
663名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:11:05.27 ID:Nak7/ApC0
大阪の奴に給食の話すると
「お前部落出身か?」って普通に言われるよな
664名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:11:23.73 ID:AzD04v+9O
給食費を払わない子は独自にお弁当を持って来るようにすれば良い。
アレルギーとかあるしね。



何だかんだ言って、給食ってのは日々のささやかなイベント。今となっては懐かしい思い出。
665名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:12:16.32 ID:CP5nLdKJO
>>653
制度を維持運営する費用じゃないよ
保護者の財布から出る実費だよ実費
666名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:12:40.69 ID:QOZEKIh40
>>645
仕事納めの日の弁当もどんどん侘しくなって言ってる件
667名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:13:10.49 ID:wJA7o42r0
>>3
中国はもっとご飯の上にしっちゃかめっちゃかによそうだろ

アメリカのフォーク、ナイフがプラなのはやっぱりハイジャックならぬスクールジャックを警戒してるのかね?
668名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:13:34.97 ID:tgtGjf7S0
海藻サラダにさ・・なんかべちゃべちゃしてるのついてたよな?
まさに喰おうとしたときに横にいた奴が給食のおばちゃんの痰みたいて言ったせいで喰えなくなった。
669名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:14:35.79 ID:Nak7/ApC0
>>667
だったら囚人刑務所のスプーンもプラにしとけよw
アルカトラズでさえ金属スプーン
670名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:16:43.76 ID:SBknO9clO
ホルホルホルホルホルホル
671名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:17:22.58 ID:Wuufy0Yl0
>>662
食事に不自由なく、子供たちは育って欲しいよね。
その給食分の税金は払っても文句は無いけど、その親がパチンコしてたり不倫で青春続けてたらタヒんでほしい。

672名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:17:57.84 ID:L52P68Pb0
自分が子供のころの給食よりも
今の子供たちの給食のほうがずっとおいしい
それでも子供は文句を言う
飽食の世の中だなあ
673名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:18:26.52 ID:fCL+oHpy0
日本も小学校はだいたい給食があるようだけど、
中学校はないところもけっこうあるのな。
674名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:18:51.89 ID:5+S0FUJs0
まあ、確かに日本の学校給食システムは日本くらいでしか
運用できないのかもな〜 そのくらいレベルが高いとw
675名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:19:00.35 ID:8OLdDdbF0
それなのに、その日本食を毎食手をかえ品をかえで手作りする専業主婦の評価は
何故か低いんだよね

放射能、栄養バランス(発酵食品等の積極的摂取、加工品の積極的排除)、バラエティ、
食育まで考えているのにその辺の古い油まみれの惣菜で代替が効くと思われちゃ、
ガッカリだわ
676名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:25:23.75 ID:CrsgdFOx0
俺が小学校卒業した何年か後にご飯化してた。
俺も給食でご飯食べたかったなぁ。
677名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:28:19.86 ID:tPJN01Xf0
生まれて初めて子持ちししゃも食べたのが給食だった。
あのショックは忘れられない。
678名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:28:58.74 ID:Q+F33Gig0
>>676
給食の白米って冷めてて不味かったよ
679名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:30:16.23 ID:mfMplrZM0
>>678
白米は適度に冷めてるほうがうまいんです
てかおにぎり食わないのかよ
680名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:31:31.83 ID:U/Dg/Vpe0
>>678

僕が通った学校はホカホカご飯だった。バッカンが熱くて持てないくらい。
カレー、わかめご飯が人気だった。
681名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:31:34.53 ID:JYWtMped0
>677
自分も。「ししゃもフリッター」ってのが好きだった。
実家の食卓ではいまだししゃも見かけたこと無し。
682名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:38:27.01 ID:3aBeI4/70
>>681
食卓ってのは料理人(たいてい母親)の嫌いなものや知らないものは登場しないw
683名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:39:02.41 ID:3P5OSC/p0
プチダノンが出たときはテンションMAXだった
ああいうの食べたことなかったしあれ以来食べてないな
684名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:41:17.51 ID:wJA7o42r0
>>533
世界には変な思想はいっぱいあるよ

例えば、思いつく理由としては、家族で食べる昼食の時間を奪われる!!
とかさ
685名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:41:20.43 ID:8OLdDdbF0
>>681
フリッターにするならししゃもよりもワカサギが割と一般的だと思うけどね
686名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:44:57.87 ID:0fxR5lF2O
そういえば納豆が出たことはなかったな
687名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:47:15.75 ID:TrzxNNYKP
>>676
何年前の話? 俺は卒業してから30年経つけど
中学年頃から米飯だったぞ。
688名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:48:17.21 ID:wJA7o42r0
>>637
うちの小学校はパンを必ず届けてた
2週間入院したときも毎日届けてくれたらしい


いらんわ!!
689名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:51:30.90 ID:JYWtMped0
>682,685
両親も健在ではあったが、台所は祖母、食卓に出るものの好き嫌いは祖父が握っていた。
ので「フリッター」なるカタカナ料理自体の存在が無かった…
690名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 15:56:40.95 ID:8OLdDdbF0
>>689
それが正解だよ
子どもの嗜好に大人が合わせるなんて愚の骨頂だと思う

まずは生活習慣病が懸念される高齢者に食事を合わせて、
もしも足りない分があれば、こども用の副菜で補えばいいんだし
691名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:01:48.20 ID:9dAeoazzO
揚げパンより黒パン(黒糖パン)とマーガリンが好きだった
692名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:02:33.20 ID:JYWtMped0
>690
そういや祖父は糖尿だったな。一人だけキャベツの千切りと糸コン料理したのを毎日食べてた。
あと「おなめ」なんて変な味噌むりやり食べさせられたせいで
今でも味噌そのままは食べられない。
693名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:05:12.83 ID:8OLdDdbF0
>>692
おなめは日本が生んだ素晴らしい発酵食品なのに(´;ω;`)勿体無い
694名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:16:14.10 ID:njBCWXdoO
給食を食べれる店ができればいいのに…
695名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:19:20.22 ID:yq2hWbIeP
普段の食事で出てこないものが給食では出てくるからな。楽しかった印象しか無い。
696名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:20:32.80 ID:3aBeI4/70
>>694
あるじゃねーかw
697名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:21:48.74 ID:c7IEKB1g0
ミートホープって学校給食に卸してたよな
698名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:24:21.59 ID:+ip0PVvkO
給食は4年間だけだった。小4の1学期から卒業まで学校改築で給食なし。神奈川なんで中学給食なし。
給食の思い出なんて特にない。
699名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:26:50.14 ID:O8fhpjtu0
日本の給食って韓国の給食を手本にしたんだよね
韓国の学校の給食制度を視察して日本にも制度を導入する為に
韓国に指導をお願いして導入できたんだよね。やっぱ韓国は
すごいね。日本の30年は先行ってる。日本はいつまで経っても
韓国の足元にも及ばない。
700名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:26:53.68 ID:zd9M8WVB0
でも残す最近を知ったら幻滅しそう
701名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:28:55.47 ID:X4xxBJBF0
こないだテレビで見たぞ
足立の学校給食はすごいっていう番組
鰹節でダシを取るとか食べてくれないと栄養計算も無意味だから
味を重視するみたいな
ウマそうだった
702名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:31:26.73 ID:zd9M8WVB0
米飯お代わりは普通で 暑い夏場は水道より冷たい箱牛乳は涼を取るのに欲しがったものだなぁ
703名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:31:52.16 ID:E8/2MWda0
俺よりもいいもの食ってる刑務所・・・
704名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:31:54.19 ID:BMrfgwvC0

 >659 学校に払ってる給食費だけで、給食が実現できていると思い込んでるバカ発見!

    そういうバカ親も多いw

 自治体からも税金で給食費が支給されている… 給食制度って、子のいない納税者には迷惑な制度!


  給食1食あたりのコストはフランス料理並だってところもあるw


 弁当つくるのがめんどくさい親が、ぼったくられてるという構図w 買って持たせた方が安く付く。
705名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:31:56.77 ID:cMmwsBLsO
「日本の政治事情、素晴らしい。これは日本人が大人しいからできること」
706名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:34:20.51 ID:BMrfgwvC0

 日本が、民主国家じゃ無いって事を証明してるようなものだw  官僚主導の社会主義だぜw
707名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:38:58.48 ID:nD8G8Yqy0
>>704
フランス料理をいくらと想定しているのかが気になるw
708名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:39:25.84 ID:wceYZsiO0
なんだかんだ言うけど、不味くて食えなかったものはほとんどなかったなあ
709名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:52:34.21 ID:hyQojJi40
うめぇ
710名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:52:49.28 ID:JYWtMped0
>給食1食あたりのコストはフランス料理並だってところもあるw

ワラタ

>653
こういうことだろ、アホか。
子ども手当から直接徴収 滞納の保育料と給食費 宇都宮市
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/utsunomiya/news/20120204/714517
711名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:54:18.47 ID:X8RAB5/D0
たしかに。
イギリスとかじゃこんなマネできないわ
712名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:55:28.07 ID:w74uXiGE0
給食当番がおかず入れをひっくり返して全部駄目にして
各クラスからもらって回ったのも切ない思い出
713名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:55:31.77 ID:/pHduEIN0
給食を体験してないなんて日本人としての幸せの10%は損してる。

714名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:55:59.05 ID:8OLdDdbF0
>>706
学校給食って、天皇とGHQの意向で始まったんじゃなかったk?
715名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:57:29.81 ID:8rIJa7Oh0
716名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:59:10.41 ID:w74uXiGE0
>>714
小麦粉を買わせるためパン食を推奨したって話は聞いたことがある
717名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:01:21.08 ID:MD9IO5Sf0
>>691
分かるwマーガリンを付けると甘くなるの
ミートソースにソフトメン、パンにやきそば、イベントがあると甘い物が出て…懐かしい
うちは給食センターだったけれど暖かくて美味しかったな
718名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:04:33.41 ID:HIT8OenP0
今は知らないけど、俺が消防の頃は調理は学校でやってた。パンだけの時代
だったが、カレーシチューが一番好きだった。
719名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:06:27.46 ID:CP5nLdKJO
>>704
>>665
給食費滞納問題の話
720名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:09:49.22 ID:X8RAB5/D0
>>718
今でもそういう設備のあるところは給食つくってるぞ
721名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:10:50.15 ID:MyCakPQGP
>>463
ふざけんじゃねー
地元で食えないもの作らせんなボケが!!!!!!
722名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:10:51.02 ID:LTFLJYyO0
レシピや献立を考えるのは栄養士。
給食のおばちゃんはあくまで指示に従いオペレーションを実行しているだけで
まずい給食が出てトラウマになってるのはほぼ栄養士のせい。
自分の食生活は食パンだけの超少食偏食な知り合いが栄養士だが、そんな奴がうまい飯作れると思えん。
723名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:12:02.37 ID:tKgPx6DB0
お米の時なんであんなにテンション上がったんだろな
724名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:12:56.20 ID:HSrLd25r0
>>703
この有名な画像連想したんだろw
http://debuorakuten.img.jugem.jp/20090705_567632.jpg
725名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:13:56.02 ID:9mbfLa1G0
ニュースにもなってたな。米食ったことねーのかってくらい。
けどまあ、あのパンも悪くはなかったけどな。
夏休み中によくカビの生えた鈍器になってた。
726名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:14:16.74 ID:HIT8OenP0
>>723
基本的にパンは不味いから。米は米だけでも食えるが、パンは何も付けずに
食うのは拷問に等しい。
727名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:15:29.98 ID:JNt/hnmQ0
>>4
その答えに如実に年齢が出るだろうな
クリスマスにはローストチキンとか毎月味噌ラーメンとかチャーハンとか美味しかったでー
728名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:17:13.91 ID:Zi5UwOeKO
アメリカに押し付けられたパン食
まずかったなあ
729名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:17:49.76 ID:OIVRcMzP0
>>16
>作ってるおばさんの年収が800万円だもん

職安にでも行って求人みれば分るけど、給食のおばちゃんは
パートさんだよ。
730名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:18:33.70 ID:VUVX5/Jh0
週に4回が食パン、、、異常
731名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:19:05.46 ID:Q47ql48CI
当番日にパン+ホイップクリームの日はこっそり一往復半してたな。
732名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:20:50.30 ID:aXX5aHo50
麺類の日がいちばんテンション上がったてた気がするなみんな
733名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:20:50.39 ID:pv6I5UBYO
>>4
給食は好きだったわ。
味もマズくなかったし。

734名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:21:01.32 ID:XLJNmJxPP
給食のパンはまずかったなあ。市販のパンと食べ比べてそのまずさがよくわかった。
735名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:22:36.15 ID:iu9sPs+i0
なにしろ有力者の親族達を給食のおばさんにして
800万円あげるために造ったシステムだからな
736名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:24:04.25 ID:eU65d/wJ0
ま、就職しても、繁華街に位置していない事業所じゃ、結局、社食or仕出弁当になるわけだからなあ。
給食と対して変わらんよ。
違うのは配膳をしなくていい事だけw
737名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:25:18.55 ID:JYWtMped0
「給食のおばさんみんな年収800万」「いまどきみんなスマホ使ってる」「イエローキャブ」
みな都市伝説
738名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:25:31.81 ID:Kg+x+W4zO
栄養士は公務員だけど他はパート。非常勤講師と同じ。

相変わらず馬鹿ばかり。
739名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:26:19.83 ID:X8RAB5/D0
>>734
年代によって変わるのかな?
俺は25だけど給食でパン好きに目覚めてしまったくらいだ
740名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:28:14.58 ID:HIT8OenP0
>>738
栄養士もパート。従姉妹がやってる。地域によって違うのかもしれないが。
741名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:28:40.51 ID:w74uXiGE0
>>739
コッペパン世代は好きじゃないだろうねえ
742名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:29:03.14 ID:JeAI8wKa0
関西圏だけど自分のところは給食の日と弁当の日があったな
毎日給食は小学校までだった
中学も毎日給食のところの方が多いのかな?
743名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:29:22.75 ID:BnJ0wfju0
公務員の現業職はほとんど臨職に入れ替わったでしょ
トップの何人かだけ、本庁から出向させるが
だからといってそいつらは給食つくらないんで

都市部だとそれどころか民間委託も多いんじゃないのきょうび
744名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:29:56.56 ID:1qkVGX6uO
>>4
当たり前であることが幸せ
給食費払わないやつのせいで無くなろうとしているが
745名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:30:53.13 ID:4XTfhfa+0
給食費払ってない連中が山ほどいることも報道しろよw
746名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:31:17.22 ID:8uJGUu9O0
給食の起源は韓国
これ豆知識な
747名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:32:48.69 ID:4I4JWe5l0
ユッケでれば給食たべたい
748名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:34:11.32 ID:MYINgFQ90
何、よいしょしてるんだか。
って言いたいところだが、前に見たイギリスの給食がひどかったから
なぁ。どこもあんな感じだとすると、確かに日本の学校給食は天国だが。
749名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:34:12.43 ID:w74uXiGE0
>>746
ああ、あのアルミの弁当箱シェイクする奴…
750名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:35:12.10 ID:Q3UjmSOl0
給食で嫌いな物でも強制的に食べさせられたから好き嫌いなくなったな
後地域の特色を生かしたメニューとか
配膳や片付けとか勉強にもなったし大切な習慣だと思うわ
751名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:39:56.57 ID:MYINgFQ90
>>750
給食当番とか掃除当番とかって、あるのが当たり前って考えている
けど、外国だと無かったりするからなぁ。
日本人は禅の影響で、自分のことは自分でやるってのが普通になっ
てるけど。
752名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:40:33.80 ID:4Sj1VzSt0
ジャガイモとソーセージとビールが出てくるのか
753名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:41:05.47 ID:Y4LxfmCb0
>>1
おっせーーよ

既にナチスのヒットラー総統は納豆に注目していたんだぞ
754名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:43:14.36 ID:shX6DZMWP
>>551,699 韓国には日本統治以前には給食しようにも学校がほとんど無かったんだよ
キミは知らないかも知れないけど。大学なんて一個もなかったからソウル大学は日本が
作ったんだよ。まあ嘘八百教わってんだろうけどね。
755名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:51:35.97 ID:9hJVb0qq0
小学校の給食がまずかったので俺は苦痛だったんだが
そんなもんでもガツガツ食っておかわりまでして
あげくに午後の体育でゲロ吐いてもどすようなやつがいて
それを見た俺までもらいゲロでもどすということも多々あって
給食にはいい思い出が全くない(´・ω・`)
756名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:52:20.35 ID:w74uXiGE0
>>751
でも海外でも軍隊は当番とか自分でするとかあるんじゃないの
757名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:53:36.95 ID:M+bQii6U0
俺給食食ったこと無いから羨ましい
758名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:53:45.47 ID:QCOUThLu0
日本人はただ働きが好きだな。
759名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:55:08.58 ID:S1Qo7s3h0
給食のおばさんが準公務員としての給料をもらっていた時期もあるわな
その代わり寡婦の女性が優先採用される仕事だったらしい
うちの小学校はパンも学校で手作りだったから文句はなかった
いまは殆どがパート扱いだよね
760名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:56:07.17 ID:A6BHIy9f0
給食のおばちゃんはかなりの高給とりだぞ
日本もかつては集団赤痢とか給食で頻発していた
改善を繰り返した結果なんだよねえ
761名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:56:26.07 ID:R8O1Gh8+0
カレースープに食パンを付けて食べるあの美味さ・・・

いまだに忘れられんw
762名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:58:08.03 ID:XDs7/nAq0
役所の運転手や掃除婦も国家公務員だったな。
50歳弱で掃除ババアが年収460万くらいもらってた。
源泉徴収表みせてもらったから。
あの業務内容でその年収はまさに公務員天国たる日本以外ありえない。
763名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:58:17.22 ID:A6BHIy9f0
モンスターペアレンツが普通に増えて給食費を払わない家が増えている
給食制度の崩壊は近いか
764名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:58:40.69 ID:ZeclSqBr0
黒食パンも好きだったなぁ〜
レーズン食パンはレーズン嫌いな女の子とか結構居てよく余ってていっぱい食べた記憶がある。
多すぎる時は家に持ち帰っていた程余ってた。
765名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:58:56.44 ID:dRJ+ML960
>>754 煽りは放置しよう。

ところで、小学校の給食って、旧陸軍のころからあったかな? 戦後は徐々に普及したね。
766名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:02:29.10 ID:T2NZWDGh0
いわきじゃ地産地消なんだっけ。
もはや無差別テロだろ。
767名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:03:03.59 ID:y3qPgPiU0
給食のカレー食いたくなってきた(´;ω;`)
768名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:03:48.86 ID:XDs7/nAq0
アラ50歳で掃除ババア国家公務員の年収が460万くらい。
もちろん国家公務員だから年次休暇40日、繰越可能20日
週休2日、夏季正月休み別にあり、とにかく待遇が国家2種とかと同じ。
そんなことわかってたら俺も勉強して掃除婦になりたかったわW
勉強して国家2種相当の枠に入ったら競争激しくて疲れた。
同僚みんな同じこと思うことあるはずだ。
769名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:04:10.08 ID:9a+8YnCkO
主食:冷凍みかん
飲物:ポンジュース
デザート:キウイ
770名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:04:36.78 ID:Kcncuk0b0
>>750
逆に給食がまずかったせいで、その後ずっと嫌いになるパターンもあるけどね。
自分は焼きそばが、ズン胴の中でムレムレのノビノビになってるのが
不味すぎて食えなくて、以降ずーっと焼きそばダメだった。
771名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:05:24.96 ID:G+ULmHIA0
ソフト麺と揚げパン食べたい
772名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:05:30.16 ID:z2pWxIiE0
>>1


あれぇ?

海外では日本の弁当が評価されてるって話なんだけどぉ?wwwww

給食利権のステマですかぁ?wwwwwwwwwwwwwww

このフランス人オーナーが経営する弁当箱専門店は世界中で売れてるんだけど?

http://www.bentoandco.jp/pages/bento-co-shop-kyoto


マジで給食利権は潰せよ。
773名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:06:17.77 ID:DMa7nIfJO
食べ物のことでは真剣に怒る、日本人だからできること
給食はおいしかったよなー
おばちゃん達ありがとうございました
774名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:35.35 ID:+s92AbVNO
日本は給食費高いからそれだけの物が出せる
でも払わないヤツが出てきて今は質素だよね
775名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:47.87 ID:xHH5kg060
>>1
「目と胃」で学ぶってところがジャガイモしか食わないドイツ人らしいなw


フランス人やイタリア人なら「目と舌」だろうに。
776名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:52.68 ID:HhRYjrny0

日本人だからできること
パクリが得意の中国人・朝鮮人でも
決っしてマネできません!!
777名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:10:24.42 ID:XDs7/nAq0
ちなみにその掃除ババアの息子がニートらしかった。
勤務場所とか書いてもどうにもならんよねW

この国はマジで公務員と議員が滅ぼすよね。
やつら業務に照らして給料待遇がよすぎる。あまりにも。
そして国民はそのことについて全く理解できてない。

俺は関係者だから知ってるわけWW2CHで愚痴いって○年W
スルされまくりW
ひろゆきの親父は国税の相談官。今はしらんW
778名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:10:46.51 ID:DDoEYwPU0
ドイツのリサイクルシステムを日本も学びたいよ
779名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:10:56.77 ID:QCOUThLu0
小学校なんぞ昼まででいいのにな。家帰ってから食えよ
780名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:12:28.84 ID:tMZOk0xq0
アレな地域の酪農家の生活の為に原乳を混ぜ込んで半強制的に

子供に飲ませてるのも評価されてんの?
781名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:13:32.35 ID:gF9mUMRt0
牛乳のおしつけがすばらしい
今は苦手な子減ったのかな?
782名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:15:27.79 ID:DMa7nIfJO
たまに出るコーヒー牛乳が好きだった
783名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:16:40.03 ID:TF3Ms6lI0
てか給食がまずいって全部配給制の学校?
パン、うどん、牛乳とかは配給だけどそれ以外は
近所のおばちゃんとかが数人で学校で給食作っててうまかったぞ。
784名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:17:08.66 ID:wPj2k153O
そんな給食費を当たり前のごとく払わないキチガイ親が多いのも事実。
もう給食廃止か食券制にしろ。
何で払わない馬鹿親のためにマトモな人間にしわ寄せがくるんだよ。
785名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:17:43.51 ID:6nzY0+8l0
>>669
アルカトラズって、いまは観光地じゃねーの?
網走みたいに食べれるん?
786名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:20:00.40 ID:MYINgFQ90
>>783
時代差や地域差がでかいと思われるし、家庭の味との差による
個人差もでかいので、なんともいえないと思うぞ。
ただ、味付けは平均値を目指しているだろうから、家の味しか
受け付けない子供を減らすのには役に立つだろう。

787名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:21:06.81 ID:c88Qmnz60
中学って基本弁当だよな?
中学で給食なんてあるの?
788名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:24:13.55 ID:TF3Ms6lI0
>>787
埼玉だけと中学の時は給食あったよ。
もしかして私立とか?
789名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:25:19.88 ID:DMa7nIfJO
>>787
地元に三菱の工場があったから、税収良くて中学まで給食ただだった
790名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:26:39.99 ID:JYWtMped0
>>787-789
>1くらい最後まで読め

※全国で中学校給食がほとんど実施されてないのは、「大阪」「神奈川」だけです。
 ttp://hamarepo.com/writer/story/images/images/koshizuka/kyusyoku/kyusyoku_01.jpg
791名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:27:50.50 ID:Q3UjmSOl0
>>787
大阪か神奈川はほぼないらしいけど
全国平均67%で中学給食あるよ
30都道府県で90%以上の給食率だよ
792名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:30:09.99 ID:lKoRNi7O0
>>787
(=゚ω゚)ノ あったよ
(=゚ω゚)ノ 岡山は教育県だったんで、全地域で公立中学まで学校給食やってた
(=゚ω゚)ノ 四隅が炭化して食べられる箇所が全体の半分ほどだったバタートーストは今も忘れられないわw
793名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:33:18.72 ID:c88Qmnz60
>>788
市立です

給食だと早弁できないじゃん!
みんなおなか減らなかった?
よく昼まで我慢できるね
俺は2個弁当持って行ってた
1時間目終ったら小さい弁当食べて
昼に大きいほうの弁当食べてたよ
794名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:38:03.62 ID:TF3Ms6lI0
>>793
ちゃんと朝食をとってれば腹は減らない。
減っても11時とかそれくらいだろ。
795名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:38:30.51 ID:9KcIOSoU0
静岡県民だけど、中学までしっかりあったよ!
やっぱりソフトめんサイコー!
796名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:38:39.51 ID:xnWMIMrs0
揚げパン 出てたのは確かなんだけど
美味しい思い出ないと思ったら、なんか皆のと違う・・
揚げた食パンだったよ・・・
797名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:40:31.70 ID:prxPRY3M0
量は増えるんだろうけど毎日小学生向けの味付けの飯食わされる教師も大変だな
798名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:42:27.23 ID:ZqyE+R3kP
>>3
震災前でこれじゃ今頃仙台の子供は飢え死にしてるんじゃないのか?(;ω;)
799名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:44:07.88 ID:JYWtMped0
>>798
http://matome.naver.jp/odai/2133682703356829701
仙台の給食は本当に酷いのか?「ひどすぎる仙台の給食」が消えない理由
800名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:44:22.87 ID:qfSmlvoG0
放射能漬けの野菜・肉・魚の格好の消費場所
801名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:45:09.29 ID:CrsgdFOx0
クジラが嫌いだったなぁ。
固くて。
802名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:48:05.34 ID:xPptitJcO
給食懐かしい。小学校は校内に給食作るとこあって本当においしかった。中学はセンターでいまいちだった。
子供が出来て給食試食会ってので何十年かぶりに食べたんだけど、シチューにコッペにカセイのイチゴジャムとかがよかったのに
なんか普通の煮物とご飯と味噌汁とかで超がっかり…周りもアゲパンよこせ、冷凍パインがいいのに、ミルメークはどこ〜などと軒並みがっかりしてたよ。
ホントわかってないよ、企画した人間は。
803名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:49:38.80 ID:w1hc9cNu0
嫌いな、まっずいもんを無理矢理食わさせられる苦痛。
804名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:49:52.46 ID:PRRRbL2g0
甘い揚げパンは、美味しかったなあ。
あれ、なんであんなに美味しかったんだろう。

牛乳をコーヒー牛乳にする粉をいれるんだ。あれも美味しかった。
805名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:55:05.91 ID:WCm/+5MD0
給食でうまくもないご飯食べて、うちの母は料理が上手いと判断してたw
でも自分ちじゃ絶対に出ないメニューもあるので
食の知識を増やすにもいいシステムだと思う
給食でないとクジラなんて食わんw
蒸し麺のカレーうどんなつかしいわぁぁぁぁ
806名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:55:32.14 ID:fNBwOI0L0
参考までに、うちの子供(小学生)の今日の給食。

たまごドッグ
ポトフ
果物(パイナップル)
牛乳

美味しかったそうです。
807名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:58:14.50 ID:RQo6Ha0e0
>>795
ソフト麺うまいよな!
ミートソースやカレーと一緒に食べた記憶がある

デザートのフルーツヨーグルトとかおいしかったなぁ
おかわりしたなぁ
808名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:58:36.12 ID:PehhiLDo0
学校給食で唯一食えないほどまずかったのがイカのトマト煮だ。
大きいおかず()であれほど大量に余ったのは他に記憶に無いわw
809名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:00:29.81 ID:JCOQF00H0
>>677
ししゃものカレー風味天ぷらっていうのがあって大好きだった(*´ω`*)
810名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:03:45.86 ID:DbJZplFf0
>>808
そういや「大きいおかず」「小さいおかず」って呼んでたな
811名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:12:57.19 ID:pv6I5UBYO
>>808
給食で唯一食えないほどヤバかったのは『蓮蒸し(はすむし)』だった。
すりおろしたれんこんを蒸した、みたいな。
地元の郷土料理を食べようみたいなときの給食にでたんだが。

今なら美味いと思えるんだが、子供の頃は…。

812名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:25:35.60 ID:rmxGX7H00
ポテトチップとカレーとフルーツチンポと菓子しか出さないゆとり給食の何所が素晴らしいのか意味不明
813名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:29:23.21 ID:JYWtMped0
>812
どこだいそこ?例えば世田谷区のこの小学校のメニューは

ttp://school.setagaya.ed.jp/sara/
【献立】 ・ごはん ・さんまの塩焼き ・きんぴらごぼう ・白菜のみそ汁 ・牛乳
【献立】 ・みそラーメン ・ジャンボ餃子 ・きゅうりと大根のごま風味 ・みかん ・牛乳

みたいな感じだが。
814名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:37:02.47 ID:fNBwOI0L0
>>812
もうゆとり教育は終わりましたよ。
815名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:39:09.62 ID:uXrImKWq0
昼から1リットルジョッキでビールが飲める幸せな国
816名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:52:02.01 ID:YIHHsVtL0
>>632
むしろ生活水準の違いを楽しんでいた
金持ちにおごらせたり(たかったり)、貧乏の工夫を真似たり
違いがあるからあっちの家にいったりこっちの家を訪ねたりして面白がっていた
そういうのを悪くいうような奴は嫌われて仲間はずれにされて不良化していった
817名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:54:39.50 ID:YIHHsVtL0
>>672
社会がどうのじゃない
子供は未熟だから「あって当たり前」だと思ってる
感謝知らずの傲慢さがある
「なくて当たり前、あるのは有難い」と感謝する心があるのは成熟した大人の心
818名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:16:35.41 ID:5K5nQDXeP
まだニコニコにジェイミー・オリバーの動画あるんかね?
子供がウンコつまりすぎてノドまで来るんだっけ?
想像以上に日本は恵まれているみたいだな
819名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:19:26.74 ID:5K5nQDXeP
オリバーじゃなくてオリヴァーだったか
820名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:20:26.63 ID:QgGl8MzL0
ちょっと前まで日本の海草食文化をボロクソに言ってたくせに
821名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:24:21.55 ID:lx5PHRiT0
大人になってありがたみが分かるよ。

何も考える事なく栄養バランスが整った食事が摂れるんだからさ。

好きなモンだけ食ってたら成人病まっしぐらだぜぃ。
822名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:26:42.72 ID:18Nx7i4gO
給食食うようになって、高血圧が治ったのはありがたい。
823名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:27:50.30 ID:ffQGaGJ60
給食費を払わない基地外が大量発生しているけどな
もう弁当か学食にしておけよ
基地外親のツケは、その子供に払わせろ
824名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:30:29.88 ID:BR2I4y1e0
>>3
スウェーデンと韓国のおいしそう。色合いがいい。
825名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:30:57.57 ID:720+DOcj0
白ご飯でも汁物でもたくさん作ると、すごく味がよくなっておいしいよねい
と いうことで、学校のカレーが食べたいな
826名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:31:54.31 ID:tz7K3Hu00
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
827名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:40:55.82 ID:lIUjSjEB0
温かいまま食べれるから給食好きだった
高校からのご飯やおかずが冷たい弁当生活は苦痛だった
中国人みたいだけど今でも冷たい手作り弁当食べるの苦手
828名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:44:06.04 ID:9qiSn8yS0
>>4
それなりに給食って楽しかったような
クリスマスとか子供の日とかのケーキとか楽しみだった
829名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:45:58.09 ID:6kYSgegCO
ご飯+味噌汁+牛乳

牛乳禁止しろ!
830名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:47:13.86 ID:uXrImKWq0
スープを箸で食う日本人のここが変だよ
831名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:50:19.31 ID:gLDkmQYk0
>>827
給食センターで作られた給食は冷たいよ…
真冬に冷え切ったホワイトシチューを食べた時の悲しさは忘れられない
給食なら自校式でないと良さが活かせないと思う
832名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:50:41.90 ID:3aBeI4/70
>>830
スープ皿を机に置いてそこに顔を突っ込んで食うチョンよりは行儀がいい
833名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:51:22.06 ID:BMrfgwvC0

 >707 給食のメニュー内容に比して、給食1食のコストが高すぎるということと、
   それを知らない人が多すぎると言うことだよ…

    よく読んで、論点を理解しような〜

 >710 俺への反論? よくわからないが…
  だから、【滞納が問題なら給食を止めれば解決する】と言ってるだろ…w 

    よく読んで、論点を理解しような〜

 >714 戦後の食糧事情が非常に悪いときが前提の話なんだよ…
 
    今の時代なんて、食料なんてあまりあふれているじゃないか…
    わざわざ給食を実施する理由なんて無いんだよ〜 公務員の利権の為だけ。

 >719 滞納は給食制度を廃止すれば解決する…
834名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:55:23.46 ID:YIHHsVtL0
>>829
下手に組み合わせると不味いということを学ばせるという教育です
それに対して自力で対応することを学ぶ教育です
不味いなら工夫してどうにかするように努力することを学びましょう
多くの人は
1、できるだけ温くなってしまわないうちに、できれば冷たいうちにまず牛乳を一息に飲み干します
2、次に、牛乳の味が口内に残っているうちにご飯を食うのが一番不味いので、まずできるだけ味の濃いおかずを口にします
  それで牛乳の味を誤魔化してしまいます できれば消え去るまで
3、これで牛乳は片付きました あとは自由に食べましょう

基本は濃い味のおかずの利用にあります がんばりましょう
835名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:05:17.87 ID:GyxEno2FO
>>3
内容的には大差ないのに、他国のは盛りつけが微妙なのが多いなと思ったらワンプレートだからか
別々の皿に盛ってトレイに載せるだけで変わるもんだな
836名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:07:26.26 ID:qsBKgv2YO
給食といえば冷凍ミカンと揚げパンとコーヒーミルメーカーだっけ?あれ好きだったな〜
ソフト麺も美味しかった!
今思えば給食って良い制度だったと思う
うちは田舎だったからか週ごとの給食係で配膳をしあって「いただきます」「ごちそうさまでした」をちゃんと言ってた
1週間の給食係を終えたら次の人の為に自分ちで洗濯してきてアイロンもかけて渡してたな〜懐かしい
837名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:08:07.68 ID:ak79rt1w0
>>835
ワンプレートのランチって、その辺の軽食屋でもよく見るけど
正直貧乏くさく見えるわ。いや500円定食よりは高いんだけどなw
838名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:10:11.18 ID:SK8lodaW0
あげパンと鯨の竜田揚げ
839名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:10:44.19 ID:iy3zN5cV0
当たり前だと思ってた給食だが世界じゃ珍しいのかな?日本は良い国だよ。
だから近くの野蛮な国に関わらない方が良い。
840名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:12:10.36 ID:VmHP06Y90
給食のおばちゃん達にノーベル平和賞あげないといけないだろ!
841名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:14:33.18 ID:6A083zo/O
給食もいいけど
朝食もはじめてほしいな

一家で食べにいくよ
842名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:14:47.72 ID:uTigL3g1O
どんな家庭の子でもお昼にちゃんとしたご飯食べられるって、実は凄いのか?
あんま考えたことなかったがそうなのかもなー
843名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:16:57.86 ID:GfJPj9X30
脱脂粉乳、鯨肉コロッケ・・夏休み前にはナントカ油という飴を貰った記憶、なんだっけかな?
844名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:18:11.04 ID:eCl5nLP40
給食というよりも、食育が珍しいのかもしれない。
日本では、栄養バランスを教えられない子供はいない。
カルシウムが足りない?とか、野菜が少ない?とか
ちゃんと理解してる。

食育も進化して、わかりやすく実用的になってるし
芋は野菜だけど、ちゃんと「エネルギーの元になる食べ物(黄色)」に分類されてる。
845名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:18:27.47 ID:YIHHsVtL0
>>841
金は出せよなw
846名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:19:07.99 ID:Yi+Or5vMO
仙台だけ、先を行っているな
847名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:21:17.16 ID:TCPdn1EP0
牛乳なんてなくて冷めた脱脂粉乳でしたがなにか?
848名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:24:16.45 ID:YIHHsVtL0
>>847
しかも昭和50年代頃からの比較的美味しいのではなくて、もっと前の不味いのでしょ?
それでも何もないよりマシだったんですよね
貧しい時代でした
だから良いものを見分ける目が育てられたという側面もありますね
849名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:25:57.37 ID:kcgGe4HOP
>>844
健康に生きる為のなにより必要な知識だよな。
調理実習とかもっとまじめにやるべき。
850名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:26:26.95 ID:u8SjSz7B0
>>484
怠けだよ
いっつも食い残してた、未だに野菜嫌いな俺が断言する
嫌いな味を我慢する、それを怠けてると自覚してた

飲み物が多かったら、野菜も飲み込めたんだが
200mlの牛乳のみは辛かった
口に咥えて水道までダッシュ?
いやだよ、吐いちまうじゃん
851名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:26:58.76 ID:lIwuhXjM0
>>843 肝油 年ばれるぞwwww
852名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:29:57.22 ID:t+uunQvR0
ドイツ人は野菜肉蛋白質のバランスを割りと理解してる方だとは思う。
新鮮な野菜や果物は積極的に摂るようにしているし、添加物一切摂らない人も多い。
でも理論的な食育は、日本の給食家庭科調理実習がきっと一番だろう。
ドイツ人が太りすぎずに比較的健康で長生きするのは、ストレス少ない環境にいるからだろう。
電車通勤とか運動不足とかあまりないもんね。スナック菓子とかもあまり食べないし。
フレンチパラドックスとかいうのも、きっと同じ理屈なんだろう。
イギリス人アメリカ人はスーパーで売られる食品添加物を大量に買って空腹をしのぐからね。

ただ、ドイツ人の新しいもの嫌いの食わず嫌いは残念。
それでも地元の新鮮なものを食べる風習は日本でも見習ってほしい。
853名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:31:37.10 ID:aKfVziJP0
この記事書いたドイツ人は実際食べてないだろ
白いご飯に牛乳がどれだけ合わないか…
854名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:32:06.05 ID:TCPdn1EP0
肝油はくれるって云うか販売だったな
販売の度に買ってたけどw
今思うと教育委員会と業者が癒着してたのかもねw
855名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:33:08.62 ID:8ymPZqVa0
【行政】 中学、給食か弁当か? 神戸市教委、学校給食実施の是非を探る学識者らの検討会設置 保護者の75%は給食の導入を求めている
http://2chnull.info/r/newsplus/1331882013/
856名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:34:30.46 ID:bScI65O20
>>4
楽しかったり嫌だったりした
好物だったらテンション上がったけど嫌いな物だと学校休みたかったわ
857名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:34:58.40 ID:TCPdn1EP0
>>853
自分の世代は給食にご飯でたことないわ
ずーっと食パン、たまにコッペパン、そして揚げパン。
858名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:36:02.62 ID:vLNnQrenO
やっぱミルメークに牛センやろ
859名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:37:22.79 ID:bScI65O20
>>857
わが街の公立小学校では米飯給食が導入されたのが今から30年くらい前だったわ
今はどうなんだろうね
860名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:38:13.42 ID:CW0PVCDU0
>>843は学校で虫下しを飲まされた年代だな。
海草で作った生臭いやつ「マクリ」とかいうの。
オトンから聞いたことがある。
861名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:38:33.26 ID:2CS/vwaQ0
うちのカーチャンは学校給食の栄養士やってたけど
絶対に食中毒は起こさないという信念で

食材は必ず当日仕入れたものを使う
(たとえ包装されてるジャムやミルメークでも)
使った調理器具、食器は必ず熱湯消毒
調理員の身だしなみのチェック

これらを徹底して
退職するまで一度も食中毒はださなかったな

それでも古い食材を持ち込む業者や
前日に調理しておきたい調理員たちとずいぶんケンカしたらしい


862名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:38:44.48 ID:JYWtMped0
>833
万引きが嫌ならタダで与えろ、みたいだねw
863名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:39:27.79 ID:74FGzwfo0
今の給食は美味しいよ〜
ふりかけやジャムまで手作りで
添加物や保存料なし

864名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:39:43.25 ID:bScI65O20
蟯虫検査とか精神的苦痛で仕方なかったわw
けど、引っかかったら別室に連れていかれてお菓子食えるとか噂で聞いた
865名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:40:41.21 ID:TCPdn1EP0
蜂蜜入りジャムに本当に蜂が入っていて
しばらくトラウマで食えなかった
今は糖尿でくわない
866名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:41:36.84 ID:CW0PVCDU0
>>864
お菓子はお菓子でも「セメン菓子」
おとんが言ってた
867名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:42:09.65 ID:TytYaxvL0
一方、日本では肥満の元になるフランス料理をありがたがるのであった
868名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:42:15.91 ID:pzjihHZC0
毎日豪華だったと思うわ。
親子うどんとパンは合わなかったけど。
カレーライスとかうれしかったわ。冷凍パイナップル食べたい
869名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:45:16.47 ID:8ymPZqVa0
>>1
>※全国で中学校給食がほとんど実施されてないのは、「大阪」「神奈川」だけです。
何平気で嘘書いてんの?
870名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:45:19.74 ID:gN0JFA90O
>>861いいカーチャンもったな。
こんなとこきてないで親孝行でもしてろ
871名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:45:37.08 ID:TCPdn1EP0
今でも嫌いだけど、夏みかんが苦手で出ると、机に保存しておいた
真っ白にカビに覆い尽くされるまで。
872名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:46:01.21 ID:CESExB4AO
>>861
小学校給食で食中毒なんて滅多にあるもんじゃないけど…
873名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:46:19.84 ID:t+uunQvR0
病院食とかでも一ヶ月の献立が出るよね。
ああいうのって日本だけ?
一人暮らし始めたときおかんが「学食でしっかり食べてりゃ大丈夫」と言ってた。
一切料理をしない友人と居酒屋行くと、一人でバランスのいいメニューを頼んでる。
こういうのって日本だけ?
874名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:47:07.40 ID:2qPqCIFX0
親が弁当を作る手間、食生活に問題ありの子供のことを考えたら給食は有用。

ただ子供の少食大食に関係なく同じ量、何が何でも残すのダメ、とかはやめさせるべき。
「ぜいたく言うな」と無理やり食わす先生は撲滅しろ。
875名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:47:46.14 ID:RSI7fG/vO
>>1
給食がイジメの格好の舞台になることも
伝えてほしいよな
876名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:48:23.84 ID:j2lNXucT0
>>843
肝油ドロップか?
877名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:48:42.55 ID:TCPdn1EP0
>>874
まじな話。おれ椅子に縛り付けられて無理矢理くわされた事あるよ。
878名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:49:04.82 ID:2CS/vwaQ0
>>872
小さいニュースだから気づかないからかもしれないけど
毎年毎年必ずあるよ
うちの県でそれだから
全国的には結構な数になると思う
879名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:49:08.82 ID:ZzI+gaSG0
>>869
俺は神奈川だけど、中学では牛乳だけ給食で完全給食は無かったよ
完全給食は一部地域だけ
880名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:50:19.04 ID:8ymPZqVa0
>>879
大阪神奈川以外にも実施してないところがあるって話
881名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:50:46.81 ID:bScI65O20
>>874
廊下に席ごと移動させられて5時間目終わるまで食わされた
それに意味があるのかわからんけど食べ物を残してはいけないって事だけは理解した。
882名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:51:10.40 ID:CW0PVCDU0
>>875
みんな同じもの食ってるのに「いじめ」あるかなあ。
883名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:54:52.23 ID:ZBip+3ks0
>>4
給食の思い出なんて、今会社でしても盛り上がれるぜ
884名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:56:16.92 ID:2CS/vwaQ0
>>882
みんなグループごとに机をくっつけて食べてるのに‥‥
885名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:59:23.30 ID:TCPdn1EP0
大学時代の学食のランチやいもやの天丼やジャイアンツのカレーも懐かしい
886名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:59:46.32 ID:8ymPZqVa0
中学生なんていう育ち盛りの時に給食で全員の食事量制限するほうがよっぽどあれな気がするけどな。
運動部の男子連中と文化部の女子なんかじゃ明らかに違いがあるわけで。
弁当だとその辺りの個人の食事量に合わせられる利点は大きい。

ちなみに神戸市は弁当販売制度導入してる。
家庭で弁当作るのが嫌な家庭はこれを利用するか購買のパンを買う。
ただしこの弁当販売制度は1食400〜500円とかなり割高で、家庭で弁当作るほうが圧倒的に安上がり。
887名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:00:20.76 ID:kSpK38+G0
煮た豆
揚げた芋

ばっかりだな
888名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:01:32.39 ID:yAQPMVIx0
毎日先生に「口を開けてくちゃくちゃ食べちゃいけません!」
と怒られてた亮ちゃん元気かな
889名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:02:43.45 ID:jweqsLgd0
890名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:02:58.06 ID:2iWEUcJZO
>>859
米飯給食のきっかけは当時国内的に米余りの状態で
給食を古米どころか古古米の消費に活用しようとしたとか聞いた
891名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:04:08.56 ID:2CS/vwaQ0
>>886
給食でたりないやつは
スニッカーズもってきてたぞ
部活前や後に
おにぎりとスニッカーズは
中学生の常識だろ
892名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:04:56.05 ID:CW0PVCDU0
>>884
仲間はずれか 辛かったな。
机を寄せ合って食べるという経験ないので。
すまん。
893名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:05:16.59 ID:TCPdn1EP0
高校時代は弁当もしくは、学内で販売している菓子パン。
でも、ナウなヤングは壁こえて立ち食いそばへGO!
894名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:05:46.61 ID:2iWEUcJZO
>>886
うちの学校はおかわり自由だったよ、もちろん限りはあるけど
895名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:06:37.78 ID:bScI65O20
>>890
そうなんだ。ありがとう
古米の有効利用かぁ。
896名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:07:05.86 ID:aQjNayyi0
給食調理場って、独特の匂いがあったんだよなぁ。
甘ったるいっつ〜か、クサいっつ〜か、その‥‥
何の匂いだったのやら、もぅわかんねぇなァ (´ー`)y━・~~
897名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:07:55.82 ID:yAQPMVIx0
カレーライスと牛乳の組み合わせは今でも結構好きなんだがな
898名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:08:05.18 ID:psrSA2Bf0
>>158
今思うけど給食のジャンケンを思い付いた人すごいと思う
あれほど公平な制度はないと思う
899名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:08:25.01 ID:/Mo4L/dOO
>>871
私もみかん嫌いだったけど、欲しがる人が居たから
あげても問題なかったよ
900名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:09:04.30 ID:8ymPZqVa0
>>891
そうやってガキのモラルが低下していくんだなー
授業中に隠れてお菓子を食べるようなガキがたくさんいるんだろうな
901名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:09:19.92 ID:bScI65O20
>>496
チリも忘れないで;;
902名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:09:29.04 ID:N67lLJ3j0
今の給食はおいしいんだろうな、ご飯系も出るし
自分ときはマッズいコッペパンとか生食パンとか
バターを塗ろうとすると掘れるんだよな
でもフランスの給食はなんでポテトフライが山のようになってるんだ?>1
これもやだな
903名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:09:57.39 ID:vcsZV2TV0
小6ぐらいから朝食は自分で食べていけと言われて
卵かけごはんばっかり食べてたから給食嬉しかったな
904名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:11:04.96 ID:TCPdn1EP0
四時間目に隠れて弁当食って、昼に壁こえて立ち食いそば
くいにいくやつもいたけどな。
905名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:11:37.84 ID:SOTfgUi8O
昭和生まれの私としては
給食はまずい物の代名詞ですが
906名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:11:50.87 ID:2CS/vwaQ0
>>900
授業中に食うやつは
もともと頭おかしいんだよwww
907名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:12:28.01 ID:mqQHPYlN0
>>28
おいおい、ザワークラウトとバウムクーヘンを忘れてるぞ。
908名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:13:06.49 ID:TCPdn1EP0
くじらの竜田揚げはまた食いたい
909名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:13:36.72 ID:8Y8fgReQ0



給食くいてぇ・・・


もぅ30こえてるけどw



910名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:14:49.00 ID:/Mo4L/dOO
今でもソフト麺が無性に食べたくなる。
毎日出ていたコッペパンだけは、今だに嫌い
911名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:14:50.73 ID:GmnZ4O/QO
食事中に水代わりの牛乳を飲んでいたら「ありえない」と言われた事があったな
今思えばあいつ給食知らないのかな
912名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:14:09.96 ID:t7JfqZBd0
>>496
ジェイミーは回を重ねるごとに、どんどん順調に太っていくからな。

ジェイミーの献立では子供が肥満になるし、先生も一緒に食べてたら先生が死ぬ。
913名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:15:15.81 ID:g6LW7tAb0
>>3
フランスって、栄養バランス完全無視してね?
914名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:17:30.16 ID:Ty18jFAL0
マーマレードが本当嫌いだった
付けずにコッペパン食ってたよ

しかし牛乳に混ぜる粉だったり
クリスマスにケーキが出たり
献立表見るのワクワクしたもんだわ
915名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:19:22.85 ID:Vvm7mvbBO
>>833
公務員の利権はもちろんあるがお弁当が作れない家庭の事情や、
晩飯もロクに食べさせてもらえない子供もいる。
給食は必要だよ。
916名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:19:25.70 ID:TCPdn1EP0
チョコ風味の四角いマーガリン懐かしす
917名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:20:13.61 ID:+dOuM49A0
給食を美化しすぎだろ
正直まずかったわ
お前らがいうソフト麺とかあげパンとか給食に出てきた覚えないわ
コッペパンと食パンのローテーションしかなかったぞ
918名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:21:28.69 ID:bdrtqf3/O
自校式だった小学校は美味しかった
センター式だった中学校は食べれるものが少なかった
今は中学校も給食室作って自校式らしい
羨ましい
919名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:21:44.98 ID:0RBD8xpe0
>>917
お前の学校がまずかっただけだろw
無能な栄養士がレシピと献立決めてたんだねw

ひがむな田舎者w
920名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:22:13.13 ID:2iWEUcJZO
カレーとソフトメンが大好きだったから今もレトルトカレーをパスタにかけて食うわ
921名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:22:31.85 ID:GmnZ4O/QO
コッペパンコッペパンごはんコッペパンごはん
だった
922名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:22:44.79 ID:TCPdn1EP0
給食と云えば先割れスプーン
923名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:24:14.66 ID:CW0PVCDU0
フランスの給食に相当煮込んであるみたいな
マツポックリが。  
924名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:24:23.19 ID:/Mo4L/dOO
>>912
確かに肥えたよねw
フライドポテト給食よりはマシだけどw
ジェイミーが作った給食なら、毎回同じ料理も味が違う気がする・・・
925名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:24:55.06 ID:kSpK38+G0
>>889
これ支援とか寄付の何%が実際に届いてるんだろうな
926名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:25:00.37 ID:2qPqCIFX0
>>922
ああ、懐かしい。
927名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:25:21.19 ID:MSMWfMzI0
そういえば牛乳なんて中学校以来飲んでないな
928名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:26:14.36 ID:kSpK38+G0
>>924
家庭菜園料理とかやって野菜を沢山食べてるんだけど、すげえ勢いでオリーブオイルかけちゃうのよね
まあ中年太りの範疇だろうけど
929名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:26:41.35 ID:qNae2hy70
大阪の教室の机ってみんなたこ焼き機になってるんだよな。
930名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:27:50.19 ID:TCPdn1EP0
>>929
広島は普通に鉄板だった
931名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:31:33.58 ID:szg+zaRO0
昼休み中遊びに行けずに、ずっとニンジンと睨めっこ
してた奴もいたな
先生によっちゃ、5時限目も一人だけ給食ってのも
あったw
932名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:34:20.59 ID:720+DOcj0
ご当地給食メニューってたくさんあると思うんだ
伊勢海老とかも画像で観たことある
食べてみたいなぁ
自分はS51年生まれで埼玉だけど、珍しい給食といえば、1度出た鯨の赤身の竜田揚げと
桜の塩漬くらいしか思い浮かばない
933名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:36:20.03 ID:kKz7ZUla0
小学校の給食は好き嫌いの多い俺には地獄だった。しかも3年間担任だった
女教師が5時間目6時間目になっても食べ終わらない奴は授業中もずっと
食わせ続ける奴で、もしギブアップの時は週に1日だけ先生ごめんなさいと
謝ってビンタを受ければ、食べ残しを容器に戻して良いルールだった。
俺は好き嫌いの無い奴と食い終わった皿を一瞬で交換して食べさせるという
手段でなんとか凌いでいたが、おとなしい奴は16時とかでも食わされた。
934名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:36:27.20 ID:1poCVaMB0
フランクフルトの税関は日本人をターゲットに厳しい嫌がらせをしてくるよ
旅行に行くならドイツは避けたほうが無難
935名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:37:47.02 ID:kSpK38+G0
>>918
自治体の財政難からセンター式が増えてるよ
ただし集団食中毒のリスクは跳ね上がるけどね
936名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:38:16.43 ID:uXrImKWq0
どんだけ優れていてもドイツ人みたいなイケメン、がたいにはなれないんだよな。
デブでブスも多いが日本字よりはいけている
937名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:38:32.52 ID:FY/kBNn70
>>929
香川は普通に茹で釜だった
938名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:39:23.30 ID:JEThQ8Gv0
給食センターがストライキで
出てきたメニューに驚愕
牛乳、食パン、なめたけ、納豆
939名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:40:42.23 ID:FY/kBNn70
茨城か
940名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:41:22.64 ID:DbJZplFf0
ひな祭りの時期には桃カステラが出てたな
941名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:42:08.98 ID:0fxR5lF2O
食パンは全部机の中でカビパンに変えてたけど給食自体は好きだったな。カビパンにしても特に怒られたりはしなかったかな。
942名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:43:29.01 ID:hOP9jR/50
自分のパン皿と、となりのやつに借りたパン皿で、
パンを上下から挟んで押しつぶして圧縮すると、
おいしくなるんだよな。
943名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:43:46.92 ID:MtYPJJ1t0
121: 白(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 11:02:31.58 ID:7hEB3qHX0
フランクフルトで俺のレッツノートとお土産のせんべいも遠慮なく関税取られたよ
パソコンは5年以上古ければ助かったはず
ちょっとでも反論しようもんなら別室行きでさらに詳しく調べられる
もちろん非白人の話ね
白人は東欧系意外はスルー

122: ベンガルヤマネコ(中部地方):2012/09/13(木) 11:08:58.11 ID:4R+gaCSg0
>>121
マジかよソレ酷いな
トロントなんか完璧スルーだったわ
冬で入国カウンターはガラガラだったのに調べもしなかったぜ

124: 白(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 11:12:18.95 ID:7hEB3qHX0
>>122
表向きはチーズが国外から入ってくるのを監視だけど(まずチーズを持ってるかどうか聞かれる)
白人以外からの単なる小遣い稼ぎ

129: ツシマヤマネコ(東京都):2012/09/13(木) 11:23:30.22 ID:wDutpTsT0
フランクフルト国際空港での通関に際してのトラブルが多発しております。
http://www.lu.emb-japan.go.jp/japanese/ryoji/oshirase/frankfurt.htm

131: バーミーズ(広島県):2012/09/13(木) 11:29:00.49 ID:BILd4XK70
>>129
うわードイツの印象だだ下がり

133: ベンガルヤマネコ(中部地方):2012/09/13(木) 11:34:52.19 ID:4R+gaCSg0
>機内持込荷物用の税関窓口を通過することになり、機内預入荷物と合わせて2回の申告を要することになります。

これトラップだろ
米加しか行ったことないけど、こんな二重税関なんて無かったぞ
944名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:44:16.63 ID:CikkGdaJ0
春雨スープと揚げぱんの組み合わせが最強だった
唯一ソフトめんだけは嫌い
945名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:45:04.21 ID:lIUjSjEB0
>>108
給食のカレーって家で作るのとも外食のとも違って
なんか独特でおいしかったんだよね
あの作り方知りたいわ
946名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:45:29.67 ID:1BHcSS7I0
>>932
蕎麦米汁が徳島の郷土料理だと知ったのは大学入ってからだった…
947名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:45:32.72 ID:CW0PVCDU0
>>937
それは事実だから面白くない。
蛇口ひねったらポンジュースも出てくる これも事実。
おもしろいね香川県は。
948名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:46:36.77 ID:TCPdn1EP0
ずーっと脱脂粉乳だけかと思ってたけど、今、牛乳のテトラパックが後期に
でたの思い出した。
949森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/10/09(火) 22:46:38.86 ID:p1GZhGBg0
のぞましい。
950名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:47:23.54 ID:aSCG2EdNO
早く大阪の中学生にも給食普及させてやってね、橋下さん
951名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:47:35.20 ID:FY/kBNn70
>>947
それ愛媛だろ
静岡はお茶が出るんだっけ
952名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:48:23.84 ID:xPptitJc0
ドイツ人はどうも日本を過大評価する傾向があるし
あまりマジで取らないように

日本人にもおるやろ、なんでもドイツが優れてると過大評価する
おっさんが

あれと同じで

適当ーに聞いとけよ
953名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:48:53.92 ID:ygBEZppv0
>>936
またチョンが出てきたなw
ドイツの人へ
チョンの給食は参考にならないよ〜
954名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:49:45.32 ID:uXrImKWq0
>>952
じゃがいもをあれだけ料理できるのはさすが。ウインナーのレベルも高い。なんてったってびーるがやすくてうまい
サウナは男女混浴。
955名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:50:00.95 ID:cJHlSRTy0
>>3
ウインナー1本に1枚皿つかうなよ
956名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:51:41.04 ID:MtYPJJ1t0
【ドイツ】バイオリン返還で税関職員が財務相を告発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349748110/

ドイツにはパンツ一丁でいけばおk
957名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:51:48.33 ID:TCPdn1EP0
牛乳のテトラパックが螺旋状にいれてありお金いれると出てくる自販機
人工甘味料と色だけ付けたオレンジジュースみたいなものが噴水みたいに
なってて紙コップにつがれる自販機
なにもかも懐かしい
958名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:52:09.12 ID:9bTL8fH60
ああこれヴァイオリン押収ニュースのお茶濁しニュースだkara
959名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:56:56.39 ID:k/lpEy5xO
半年だけオーストラリアの学校に通ったことがあるんだが、弁当に青りんご丸ごと2個にサンドイッチとか驚愕した。
でも酸っぱくて硬くて好きだったんだよな〜、グラニースミスって種類だったかな。
960名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:58:57.99 ID:Lp8TgQg30
食べられないのに無理やり居残りしてまで食べさせる教師いたなー
今はいないと思うけど・・・
961名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:01:37.09 ID:1fLvkffdO
ドイツみたいな超一流国家と日本は同盟すべきだ
962名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:03:06.85 ID:ygBEZppv0
>>960
無理矢理アレルギーの食材喰わして、児童殺したやつもいたね
蕎麦だったか
963名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:04:51.19 ID:OkT+fHq60
産経はなんでドイツ擁護記事だしてんの
日本ではドイツを凄く尊敬してるけどもう化けの皮がはがれたよ
964名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:06:50.36 ID:JrhmSSUE0
まずかったって話が結構あるあたり、俺はいいとこに当たったんだなぁ
小学校6年間毎日残さず、おかわりしまくるくらいおいしい給食だった
965名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:07:56.07 ID:t7JfqZBd0
>>960
アレルギーとか理由がない場合の完食には根拠がある。

朝ご飯は各家庭でバラバラだとしても、
朝から6〜7時間くらい掛かる授業をこなす為に、
1食で採るべき栄養やカロリー、水分などを計って作ってるから、
給食を残した事で、子供が倒れたり、事故があったら、それは教師の責任になる。
給食は残した分を、後で食える訳じゃないし。

子供と同じレベルの老人が多い老人ホームでも、
1日に摂取する栄養や水分は食事込みで計算してるから、
当人が食いたいとか関係なく、食わせないといけない。
おやつ抜いただけで、脱水症状とかになるから。

基本的に「大人の世の中に意図のない物はない」、と思った方が良い。
966名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:08:53.48 ID:7TKpePO60
イタリアほどじゃないよ
967名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:10:31.93 ID:qROxey5F0
>>3
マラウィのが一番野菜多くない?
フランスにはがっかりですな。
968名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:11:35.72 ID:+LfgmQpX0
給食といえばアルミの食器、あの金気の味。
969名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:11:58.46 ID:rTiseQkY0
小学校のときは楽しめたが
中学になって冷たくて食べあわせとか全く考えていない献立で苦痛だったわ
970名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:14:13.00 ID:L6TDoPGP0
給食で時々出るピーナッツ味噌が大好きだった。最後にチビチビ舐めてた。
美味しいのに何故か嫌いな子も多くて、5個くらいは貰えたから幸せだった。
971名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:16:03.67 ID:fsTufCwYP
ガキの頃は給食なんて地味でろくなもんじゃないと思ってたけど、今じゃアメリカみたいに
ファーストフードなんか食わせてるよりはるかに素晴らしかったと思える。
972名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:16:14.42 ID:74FGzwfo0
あしたのメニュー
小型パン
牛乳
きのこスパゲティ
ひじきサラダ
ももかん
973名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:17:55.09 ID:TCPdn1EP0
>>972
おじょうちゃんだったらメールくれない?
974名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:19:16.76 ID:TCPdn1EP0
って、キノコもひじきもベクレってるじゃねーか!!
975名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:20:33.30 ID:YYcPt8eGP
給食は美味かったが、小学校までが限界だな。
量が少なすぎる。
976名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:25:49.85 ID:8ymPZqVa0
中学校は弁当でいい。マジで。
977名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:27:11.40 ID:O/OM+I850
ドイツの対日世論対策か
産経はサーチナかw
978名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:27:44.40 ID:vi07cisA0
釧路の泉屋のスパカツ食ったら、まんまソフトめんでワロタ
979名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:29:48.98 ID:psEvA22AO
日本の給食は大トロの刺身定食とか、うな重が出ます。
980名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:32:12.37 ID:+yZ4DV0n0
早食い推奨、食べ残しゼロ!

大人になって糖尿病に
981名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:33:26.69 ID:BUiDS0/M0
>>890
自分が子供の頃は自宅から自分の分のご飯と箸もってって
おかずが給食という感じだったなぁ

だからパンとかソフト麺とみたことない
982名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:35:07.22 ID:TCPdn1EP0
iPS細胞でランゲルハンス島って再生できないの?
俺の糖尿膵臓で実験してくんないかな?
983名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:37:08.90 ID:TCPdn1EP0
ランゲルハンス島β細胞移植ってあるから、できそうな肝酢るけどなぁ。
984名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:43:06.13 ID:t+uunQvR0
誰かアメリカに「まごわやさしい」教えてやって
豆はいいんだよ豆は
でも芋がポテチはないよ
こういうところから国力の崩壊が始まってくんだよ
お金なくてもおいしく健康に暮らせるんだって

>>3 個人的に給食だったら韓流が一番だわ
985名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:07:42.11 ID:HhT7VBbO0
スパゲティーが嫌いで出たときは食べてもらってたなぁ
残飯ゼロ運動になってから残すよりは誰かに食べてもらえになって気が楽になった
986名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:16:38.84 ID:/H0YOZx10
>>984
 ソウル市は昨年11月から小学校5、6年生を対象に無償給食を開始したのを皮切りに、今月からは
中学1年生まで対象を拡大して全面無償給食を実施している。当初は、無償給食導入をめぐり「環境に
優しい食材を使った無償給食が全面的に実施されれば、子どもたちの健康にもいい」という賛成の声と
「限られた予算の中で無償給食を全面実施すれば、結局は給食の質が低下する」という主張が鋭く対立していた。

 無償給食が本格的に始まっている現在、学校給食の現実はどうなっているのだろうか。本紙はソウルの
小中学校4校を無作為に選び、各学校のホームページに掲載されているメニューを比較分析した。

 その結果、無償給食導入後のメニューは実施前の昨年同時期に比べ、確実に質が低下していることが
判明した。食品価格が上昇している状況で、1食当たりの給食費用を画一的に決め、全面無償給食を
無理やり実施したため、学校現場では以前よりも給食の質が低下するという低レベルの標準化が行われ
ている。ソウル教育庁(教育委員会に相当)の関係者は「カルグクス(うどんに似た麺料理)も5000ウォン
(約365円)を超える時代に、1食当たり3250ウォン(約238円)で無償給食を提供しようとしているため、
質が下がるのは当然だ」と話した。一部の学校ではおかずに肉が登場する回数が半分になり、おかずが4品から3品に減っている。
■肉料理は1カ月16回から8回に減少
■学校側「限られた予算で質の良い給食は厳しい」
 不満を抱えている保護者も多い。小学校6年生の子どもを持つ主婦のイム・ユジョンさん(41)=ソウル市
銅雀区=は「無償給食実施前よりも食材の鮮度や質が低下した。お金をもっと支払ってもいいので、質のいい
給食を食べさせたい」と話した。

ヤン・モドゥム記者 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

あちらさんも格差是正ちゅーことで取り組んでるんだと思うが
やっぱ無償化はデメリットもでてくるな。
987名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:31:07.32 ID:JNy+KM/60
>>954
ヨーロッパでサウナは男女j混浴が基本やで
ベルギーでもな
チンコたてんなよw
988名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:34:02.43 ID:vBfgUTyM0
>>1
大阪の公立小学校の給食はまずすぎて食べられず
中学から弁当で助かった俺みたいなのもいるから
989名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:34:44.12 ID:q47NZl7XO
>>3
日本の給食って見た目が綺麗だな。
仙台のも。
他の国のは内容的にはいいのかもしれんがなんか子供に似合ってないというか。

990名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:36:14.61 ID:8dKrZJcl0
ソフト麺は袋で蒸れてくさくて大嫌いだった。
人参と大根が入ったけんちん汁風味の汁につけて食すパターンが多く
塩気がほとんどなく量も少ない汁にひたして食べる時の苦痛と行ったら
今考えてもトラウマ
991名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:39:22.48 ID:vBfgUTyM0
小学校上がるまで家で食べてた昼食ってスープと野菜サラダとオムライス
デザートにうさぎリンゴ…みたいな感じだったから学校の給食が犬のエサに
見えて喰えなかったんだよね
992名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:40:23.00 ID:mCuhSyHn0
>>990
今でもトラウマって食う機会ないだろ
993名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:41:54.87 ID:8dKrZJcl0
>>992
ぎゃふん
994名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:42:25.52 ID:O3TRs1E00
>>3
アメリカがジャンクなのは分かるがパンや飯の代わりがポテト食べるのか?ポテトたらふく食べるのか
995名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:43:16.08 ID:dKrWLsTM0
管理栄養士次第で天地の差がある
996名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:45:43.09 ID:+zawp5/e0
ぬるぽ
997名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:48:27.09 ID:vBfgUTyM0
アメリカではピザは野菜だよ
998名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:49:43.30 ID:tBN8W0S30
日本は意外なものが、外国で評価されるな
999名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:51:10.33 ID:iZBAcxeA0
日の丸の元で多くの国民の支援と協力があっての受賞と申して居られる。ドイツの医学を学ばれ、学校給食を通して協調性と食育を育まれた結果ですね。
持ちつ持たれつ。困ったときはお互い様。育てて貰った国や地域や家族を愛する心。未来ある子供への伝承伝授。感謝と礼節。
それが同じ国の仲間を他人の一言で片付ける、鮮の国とこの国の居候(パンチョッ)には分らんのですよ。

山中先生、この度は誠におめでとうございました!ヴルストundザワークラウトと鯨肉のオーロラ和え万歳!!
1000名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:51:40.81 ID:mCuhSyHn0
たいしていいもんではないな。弁当と学食と学校近くの定食屋の魅力にはかなわない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。